2017年08月31日
3タテキタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタ━!!!!
今日は投手陣様々です(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)
アッキャマン12勝目おめでとう*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
サッカーで今日は賑わってますが…当然の如く阪神見てました(v ̄ω ̄)v今日の試合は
投手陣の活躍が光りましたわ…てか、投手陣が素晴らしかったから勝てたんじゃないかと
思っております(`・ω・´)ノ。。今日の先発のアッキャマンの好投は勿論やけど、アッキャマンの
あとを抑えて行った中継ぎ陣の強さもありましたね(正直、マテオさんが出て来た時は
「ちょ( ̄▼ ̄|||)大丈夫かいな(*゚∀゚)ェェェェェエエエエエエエ」ってなりましたが(相手が山田さんやし))
今日は良い方のマテオさんでしたわ…只、中継ぎ陣がフル回転してるからバテてるからね
打線がもうちょい頑張ってくれ(#゚Д゚(#゚Д゚(#゚Д゚【マジデェェェ!!!!】゚Д゚#)
昨日も勝ったけど、ヒット数はヤクルトさんより少なかったし今日も結局1点しか取れずやし
まぁ~打撃陣もバテてるのかもしれないけども…打てないなら打てないなりの工夫をして
ほしいなーとか思っちゃいます(まっ、それが出来ればもっと点数取ってるか(;^ω^))
…そして、その虎の子の1点は鳥ちゃんのタイムリーでした(●⌒∇⌒●) わーい
残りがあと8本かぁ~甲子園で達成出来るかな??出来たら良いなー(っ`・ω・´)っオウエン
阪神・秋山がチーム単独トップの12勝目 8月月間成績は17勝9敗
阪神の先発、秋山拓巳投手が、7回を投げ7安打無失点でチーム単独トップとなる
12勝目(4敗)を挙げた。
三者凡退は四回だけ。二回の2死一、三塁と七回の1死二塁と2度、得点圏に
走者を置くなど、四回以外は毎回安打を許したが、無四球の粘り強い投球で
いずれも後続を断った。秋山は「ランナーをずっと背負ってしんどかったが
粘り強く投げることができました」と振り返った。
打線は四回、鳥谷が先制適時打。福留が右前打で出塁し、続く大山は四球で
1死一、二塁と先制のチャンスを作り、2000安打まで残り「9」としていた鳥谷が
中前へとはじき返した。鳥谷は阪神の生え抜き選手では、史上2人目となる
2000安打まで、残り8本とした。
このリードを八回以降は、岩崎、マテオ、ドリスとつないでチームとして今季9回目の
完封勝利。ドリスは33セーブ。チームは今季4度目の同一カード3連勝で今季最多の
貯金15とし、首位・広島との差も5・5ゲームに縮めた。また、8月の月間成績は
17勝9敗と大きく勝ち越した。
ヤクルトは先発したブキャナンが6回を5安打1失点と好投も、打線が決定打を欠き
援護することがきなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日は投手陣様々です(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)
アッキャマン12勝目おめでとう*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
サッカーで今日は賑わってますが…当然の如く阪神見てました(v ̄ω ̄)v今日の試合は
投手陣の活躍が光りましたわ…てか、投手陣が素晴らしかったから勝てたんじゃないかと
思っております(`・ω・´)ノ。。今日の先発のアッキャマンの好投は勿論やけど、アッキャマンの
あとを抑えて行った中継ぎ陣の強さもありましたね(正直、マテオさんが出て来た時は
「ちょ( ̄▼ ̄|||)大丈夫かいな(*゚∀゚)ェェェェェエエエエエエエ」ってなりましたが(相手が山田さんやし))
今日は良い方のマテオさんでしたわ…只、中継ぎ陣がフル回転してるからバテてるからね
打線がもうちょい頑張ってくれ(#゚Д゚(#゚Д゚(#゚Д゚【マジデェェェ!!!!】゚Д゚#)
昨日も勝ったけど、ヒット数はヤクルトさんより少なかったし今日も結局1点しか取れずやし
まぁ~打撃陣もバテてるのかもしれないけども…打てないなら打てないなりの工夫をして
ほしいなーとか思っちゃいます(まっ、それが出来ればもっと点数取ってるか(;^ω^))
…そして、その虎の子の1点は鳥ちゃんのタイムリーでした(●⌒∇⌒●) わーい
残りがあと8本かぁ~甲子園で達成出来るかな??出来たら良いなー(っ`・ω・´)っオウエン
阪神・秋山がチーム単独トップの12勝目 8月月間成績は17勝9敗
阪神の先発、秋山拓巳投手が、7回を投げ7安打無失点でチーム単独トップとなる
12勝目(4敗)を挙げた。
三者凡退は四回だけ。二回の2死一、三塁と七回の1死二塁と2度、得点圏に
走者を置くなど、四回以外は毎回安打を許したが、無四球の粘り強い投球で
いずれも後続を断った。秋山は「ランナーをずっと背負ってしんどかったが
粘り強く投げることができました」と振り返った。
打線は四回、鳥谷が先制適時打。福留が右前打で出塁し、続く大山は四球で
1死一、二塁と先制のチャンスを作り、2000安打まで残り「9」としていた鳥谷が
中前へとはじき返した。鳥谷は阪神の生え抜き選手では、史上2人目となる
2000安打まで、残り8本とした。
このリードを八回以降は、岩崎、マテオ、ドリスとつないでチームとして今季9回目の
完封勝利。ドリスは33セーブ。チームは今季4度目の同一カード3連勝で今季最多の
貯金15とし、首位・広島との差も5・5ゲームに縮めた。また、8月の月間成績は
17勝9敗と大きく勝ち越した。
ヤクルトは先発したブキャナンが6回を5安打1失点と好投も、打線が決定打を欠き
援護することがきなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2017年08月30日
糸井さん~あざーす☆━━(_ _*(・ω・*)三(*・ω・)*_ _)━━☆
今日の試合、糸井さんのサヨナラで決まったけども大山君の
タイムリーに犠牲フライの活躍も大きいと思いますo(・`ω´・)○))
いやー延長戦になるとは思ってなかったんですけども(;^ω^)岩田さんが序盤、好調な
投球してたから「いやー大丈夫やろ?」とか見てたら…甘かったですね( ̄▼ ̄|||)
あっという間に同点に…てか、岩田さんも能見さんも(他の投手の方も)やっぱり中盤に
捕まっちゃうんですよね(;´Д`)岩田さんもうちょい粘ってくれてたらなーって思いましたわ
球児君が同点打打たれて、マテオさんが「ちょっとマテオ」になりまして(;´∀`)中継ぎ陣も
疲れてきてるからね~だからこそ、先発投手の方がもうちょい粘ってほしいところですね
てか…打ててませんでしたからね∑(´・ω・|||)よー勝てましたわ。。
そんな中、大山君のタイムリー2本は大きいですわ(((uдu*)ゥンゥン。最近の大山君の
打撃には成長が見えて楽しいですよね( *´艸`)んで、今日の鳥ちゃんはノーヒットで
鳥メーターは9本のままです。。甲子園で達成してほしいですなー(難しいかな(;^ω^))
阪神・糸井がプロ初のサヨナラ本塁打 D1・大山が3打点
阪神は3-3で迎えた延長十回、1番・糸井が右中間席にプロ初となるサヨナラ本塁打を
放ち、熱戦に終止符を打った。糸井の劇的な12号ソロとD1位・大山の3打点などで
チームは2連勝とした。
甲子園でドラ1ルーキーが快音を響かせる。阪神は一回、先頭の糸井が内野安打で
出塁すると、続く上本の犠打で一死二塁。大山は相手先発の原樹から先制の左前
適時打を放った。さらに三回には二死二塁の好機で中前適時打を放った。
ヤクルトは六回に二死満塁から6番・荒木が阪神2番手・藤川から中前2点打を放ち
同点に追いついた。ヤクルトは八回、山田が一死走者なしからマテオから左翼席へ20号
ソロを放ち勝ち越し。阪神も粘り、その裏に一死満塁から大山の中犠飛で同点に追いついた。
3-3のまま延長に入ると、十回、二死走者なしから糸井がヤクルトの4番手・近藤から
12号ソロ。十回に登板し、無失点の左腕・高橋が6勝目を挙げた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日の試合、糸井さんのサヨナラで決まったけども大山君の
タイムリーに犠牲フライの活躍も大きいと思いますo(・`ω´・)○))
いやー延長戦になるとは思ってなかったんですけども(;^ω^)岩田さんが序盤、好調な
投球してたから「いやー大丈夫やろ?」とか見てたら…甘かったですね( ̄▼ ̄|||)
あっという間に同点に…てか、岩田さんも能見さんも(他の投手の方も)やっぱり中盤に
捕まっちゃうんですよね(;´Д`)岩田さんもうちょい粘ってくれてたらなーって思いましたわ
球児君が同点打打たれて、マテオさんが「ちょっとマテオ」になりまして(;´∀`)中継ぎ陣も
疲れてきてるからね~だからこそ、先発投手の方がもうちょい粘ってほしいところですね
てか…打ててませんでしたからね∑(´・ω・|||)よー勝てましたわ。。
そんな中、大山君のタイムリー2本は大きいですわ(((uдu*)ゥンゥン。最近の大山君の
打撃には成長が見えて楽しいですよね( *´艸`)んで、今日の鳥ちゃんはノーヒットで
鳥メーターは9本のままです。。甲子園で達成してほしいですなー(難しいかな(;^ω^))
阪神・糸井がプロ初のサヨナラ本塁打 D1・大山が3打点
阪神は3-3で迎えた延長十回、1番・糸井が右中間席にプロ初となるサヨナラ本塁打を
放ち、熱戦に終止符を打った。糸井の劇的な12号ソロとD1位・大山の3打点などで
チームは2連勝とした。
甲子園でドラ1ルーキーが快音を響かせる。阪神は一回、先頭の糸井が内野安打で
出塁すると、続く上本の犠打で一死二塁。大山は相手先発の原樹から先制の左前
適時打を放った。さらに三回には二死二塁の好機で中前適時打を放った。
ヤクルトは六回に二死満塁から6番・荒木が阪神2番手・藤川から中前2点打を放ち
同点に追いついた。ヤクルトは八回、山田が一死走者なしからマテオから左翼席へ20号
ソロを放ち勝ち越し。阪神も粘り、その裏に一死満塁から大山の中犠飛で同点に追いついた。
3-3のまま延長に入ると、十回、二死走者なしから糸井がヤクルトの4番手・近藤から
12号ソロ。十回に登板し、無失点の左腕・高橋が6勝目を挙げた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年08月29日
小野君おめでとう+。:.゚(人〃∇〃)*+。:.゚*゚.:。+゚.:。
好投してた時に打線の援護が無かったり、投球が乱れて
自滅したりと中々勝ち星に恵まれなかったけど、めげずに
プロ初勝利ですわヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ←兄貴と小野君
試合の後の兄貴と小野君の2ショがホンマに良かったですわ( *´艸`)それと、9回に
ベンチで祈る様な小野君のドキドキしてる表情が何とも言えず…でした(;^ω^)
今日が13回目の登板でした。内容は決して良いとは言えなかったですね(;´Д`)
ボール先行やったし、フルカウントになる場面が多かったから(´・ω・`)それでも
ヤクルトさんの攻撃を何とか抑えて無失点に抑えきったのは大きいですね
次回はもうちょいコントロールが安定して、もうちょい長いイニング投げれたら
もっとええのになーって思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。中継ぎ陣の疲労もありますし
次の登板も頑張ってね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆……今度、広島戦ちゃいますか( ̄▼ ̄|||)
今日は打線の援護もありましね(●⌒∇⌒●) まぁ~ヤクルトさんの守備のグダグダも
大きな援護になりましたけど(爆)鳥ちゃんの2千本カウントダウンは今日ヒット1本
やったんで、9本になりました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*何とか甲子園で2千本
達成したらええなーって思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
阪神ドラ2小野、13度目の先発でプロ初白星 ウイニングボールは「親に贈る」
阪神のドラフト2位ルーキー・小野泰己投手(富士大)がうれしいプロ初勝利を挙げた。
プロ13試合目の先発登板となった小野は、二回、2死満塁のピンチを招いたものの
フルカウントから石川を見逃し三振に仕留め、ピンチを脱した。5四球と課題の制球には
苦しんだものの、その後は150キロ超のストレートを主体に、6回2安打無失点と好投。
盤石のリリーフ陣にも助けられて、待望のプロ初勝利をマークした。
初めてのお立ち台に立った小野は「勝てない時期が続いた中で、応援に来て頂いた方の
前で初勝利をすることができました」と、地元・甲子園のファンに感謝した。「今年1年
まずここ(1勝)を目標にやってきたので、達成できてうれしく思います」と初々しい笑顔を
見せた。自身のピッチングについては「リズムよく投げることはできなかったんですが
ピンチの場面でも野手の方に助けていただいて。またお客さんの声援をしっかり力に
変えることができました」と振り返った。
試合後は、報道陣の求めに応じて、金本監督との記念写真に収まった小野。監督からは
「やっと勝てたな」と声を掛けられたといい、「実感はわきました」と明かした。抑えの
ドリスから手渡されたウイニングボールについては「今まで野球を続けさせてくれた
親に贈りたいと思います」と話していた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

好投してた時に打線の援護が無かったり、投球が乱れて
自滅したりと中々勝ち星に恵まれなかったけど、めげずに
プロ初勝利ですわヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ←兄貴と小野君
試合の後の兄貴と小野君の2ショがホンマに良かったですわ( *´艸`)それと、9回に
ベンチで祈る様な小野君のドキドキしてる表情が何とも言えず…でした(;^ω^)
今日が13回目の登板でした。内容は決して良いとは言えなかったですね(;´Д`)
ボール先行やったし、フルカウントになる場面が多かったから(´・ω・`)それでも
ヤクルトさんの攻撃を何とか抑えて無失点に抑えきったのは大きいですね
次回はもうちょいコントロールが安定して、もうちょい長いイニング投げれたら
もっとええのになーって思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。中継ぎ陣の疲労もありますし
次の登板も頑張ってね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆……今度、広島戦ちゃいますか( ̄▼ ̄|||)
今日は打線の援護もありましね(●⌒∇⌒●) まぁ~ヤクルトさんの守備のグダグダも
大きな援護になりましたけど(爆)鳥ちゃんの2千本カウントダウンは今日ヒット1本
やったんで、9本になりました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*何とか甲子園で2千本
達成したらええなーって思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
阪神ドラ2小野、13度目の先発でプロ初白星 ウイニングボールは「親に贈る」
阪神のドラフト2位ルーキー・小野泰己投手(富士大)がうれしいプロ初勝利を挙げた。
プロ13試合目の先発登板となった小野は、二回、2死満塁のピンチを招いたものの
フルカウントから石川を見逃し三振に仕留め、ピンチを脱した。5四球と課題の制球には
苦しんだものの、その後は150キロ超のストレートを主体に、6回2安打無失点と好投。
盤石のリリーフ陣にも助けられて、待望のプロ初勝利をマークした。
初めてのお立ち台に立った小野は「勝てない時期が続いた中で、応援に来て頂いた方の
前で初勝利をすることができました」と、地元・甲子園のファンに感謝した。「今年1年
まずここ(1勝)を目標にやってきたので、達成できてうれしく思います」と初々しい笑顔を
見せた。自身のピッチングについては「リズムよく投げることはできなかったんですが
ピンチの場面でも野手の方に助けていただいて。またお客さんの声援をしっかり力に
変えることができました」と振り返った。
試合後は、報道陣の求めに応じて、金本監督との記念写真に収まった小野。監督からは
「やっと勝てたな」と声を掛けられたといい、「実感はわきました」と明かした。抑えの
ドリスから手渡されたウイニングボールについては「今まで野球を続けさせてくれた
親に贈りたいと思います」と話していた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年08月28日
中谷君って…打撃が「不思議ちゃん」に感じてしまう(笑)
ホームラン連発する時もあれば、全く打てなくなる時が
ずーっと続いたり…チャンスで強くなったら、もっと阪神で
中心的な選手になれると思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
兄貴が監督になって、若虎の活躍が去年から台頭してきまして色んな選手が
活躍していますねーその中でも、去年からじわじわ台頭してるって言うか
急上昇な勢いを感じるのが中谷君ですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。
昨年活躍した高山君は打撃不振でファームだし、原口君も打撃がいまいちで
今年は出番が激減したし、北條君もレギュラー争いに乗り切れなかったし…
そんな中、中谷君はシーズン当初からほぼスタメンで活躍してますから
打撃面は決して確実性ないけど(;^ω^)あのホームランを打てる威力は魅力的
生え抜きで阪神の和製大砲ってここ最近出てないですから(;^ω^)やっぱり
だから、もしかしたら20本行くんじゃないかなーって中谷君に期待しちゃうんですわ
まぁ~ちょっと守備がザルってるのはがあかんのですが…それは秋季キャンプで
バシバシ鍛えてもらって下さい※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
球団24年ぶりの快挙へ!阪神・中谷将大にかかる期待
現在セ・リーグ2位につける阪神。「夏の甲子園」開催期間の長期ロードも16勝10敗
1分と6つ勝ち越して終え、2年ぶりのAクラス入りへ順調に歩みを進めている。
戦力的には大黒柱のメッセンジャーを故障で欠いており、残る1カ月強の戦いは
厳しくなることが予想されているが、そんなチームの中で熱視線を浴びる若手選手が
出てきた。24歳の外野手・中谷将大である。
福岡工大城東高から2010年のドラフト3位で入団し、今年でプロ7年目。期待とは裏腹に
なかなか出番を得られないでいたが、昨季は若手を積極的に起用する金本知憲監督の
下でキャリア最多となる64試合に出場。打率.266、プロ初含む4本の本塁打を放つも
レギュラー奪取までは至らなかった。
それが今季はここまでで107試合に出場。過去6年間の通算を上回る出場を果たすと
打率は.242も本塁打は16本に激増。8月22日からの対ヤクルト3連戦では3試合連続で
本塁打を放つなど、その素質は開花寸前だ。
.
阪神はここまで115試合を消化し、今季の残り試合は28試合。この間に中谷があと
4本のアーチを描けば、シーズン20本塁打に到達する。大砲不在、特に日本人の若き
長距離砲が長らく出ていない阪神。25歳以下の日本人選手によるシーズン20発到達はと
いうと、1993年の新庄剛志が最後。中谷が20本塁打に届けば、実に24年ぶりという
快挙になるのだ。
ちなみに、新庄は1993年に21歳の若さで23本塁打をマーク。それ以前にさかのぼると
八木裕(1990年/25歳)や岡田彰布(1981年/24歳)、掛布雅之(1976年/21歳)、藤田平
(1971年/24歳)、田淵幸一(1969年/23歳)...と球団史にその名を刻んだ偉大な打者たちが
並んでいる。(※年齢は満年齢)
このように、中谷は阪神に現れた待望の新・和製大砲候補なのだ。今年が満24歳の
中谷にはもう1年チャンスがあるとはいえ、まずは今季中に偉大な先輩たちに続く記録を
打ち立ててもらいたいところ。
ただし、大きな期待がかかる一方で、まだまだ課題が多いのも確か。たとえば今季記録
している16本の本塁打は全て左方向に引っ張って叩き込んだものであり、長距離砲として
レベルアップしていくためには広角に打球を飛ばす技術というのも必要になってくる。
また、ヤクルトとの3連戦では大暴れを見せたものの、その3戦目の第2打席で一発を
放って以降は15打席に渡って無安打を継続中。巨人との3連戦では走者を置いた場面での
凡退が目についた。いかにムラを少なくし、好調な時期を維持できるかというところも
成長の大きなカギとなる。
29日からは久々に本拠地・甲子園に戻っての戦い。相手は3戦連発を決めたヤクルトだ。
まずは連続無安打に終止符を打ち、17本目の一発を…。甲子園に帰ってくる若き
大砲候補に注目だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ホームラン連発する時もあれば、全く打てなくなる時が
ずーっと続いたり…チャンスで強くなったら、もっと阪神で
中心的な選手になれると思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
兄貴が監督になって、若虎の活躍が去年から台頭してきまして色んな選手が
活躍していますねーその中でも、去年からじわじわ台頭してるって言うか
急上昇な勢いを感じるのが中谷君ですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。
昨年活躍した高山君は打撃不振でファームだし、原口君も打撃がいまいちで
今年は出番が激減したし、北條君もレギュラー争いに乗り切れなかったし…
そんな中、中谷君はシーズン当初からほぼスタメンで活躍してますから
打撃面は決して確実性ないけど(;^ω^)あのホームランを打てる威力は魅力的
生え抜きで阪神の和製大砲ってここ最近出てないですから(;^ω^)やっぱり
だから、もしかしたら20本行くんじゃないかなーって中谷君に期待しちゃうんですわ
まぁ~ちょっと守備がザルってるのはがあかんのですが…それは秋季キャンプで
バシバシ鍛えてもらって下さい※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
球団24年ぶりの快挙へ!阪神・中谷将大にかかる期待
現在セ・リーグ2位につける阪神。「夏の甲子園」開催期間の長期ロードも16勝10敗
1分と6つ勝ち越して終え、2年ぶりのAクラス入りへ順調に歩みを進めている。
戦力的には大黒柱のメッセンジャーを故障で欠いており、残る1カ月強の戦いは
厳しくなることが予想されているが、そんなチームの中で熱視線を浴びる若手選手が
出てきた。24歳の外野手・中谷将大である。
福岡工大城東高から2010年のドラフト3位で入団し、今年でプロ7年目。期待とは裏腹に
なかなか出番を得られないでいたが、昨季は若手を積極的に起用する金本知憲監督の
下でキャリア最多となる64試合に出場。打率.266、プロ初含む4本の本塁打を放つも
レギュラー奪取までは至らなかった。
それが今季はここまでで107試合に出場。過去6年間の通算を上回る出場を果たすと
打率は.242も本塁打は16本に激増。8月22日からの対ヤクルト3連戦では3試合連続で
本塁打を放つなど、その素質は開花寸前だ。
.
阪神はここまで115試合を消化し、今季の残り試合は28試合。この間に中谷があと
4本のアーチを描けば、シーズン20本塁打に到達する。大砲不在、特に日本人の若き
長距離砲が長らく出ていない阪神。25歳以下の日本人選手によるシーズン20発到達はと
いうと、1993年の新庄剛志が最後。中谷が20本塁打に届けば、実に24年ぶりという
快挙になるのだ。
ちなみに、新庄は1993年に21歳の若さで23本塁打をマーク。それ以前にさかのぼると
八木裕(1990年/25歳)や岡田彰布(1981年/24歳)、掛布雅之(1976年/21歳)、藤田平
(1971年/24歳)、田淵幸一(1969年/23歳)...と球団史にその名を刻んだ偉大な打者たちが
並んでいる。(※年齢は満年齢)
このように、中谷は阪神に現れた待望の新・和製大砲候補なのだ。今年が満24歳の
中谷にはもう1年チャンスがあるとはいえ、まずは今季中に偉大な先輩たちに続く記録を
打ち立ててもらいたいところ。
ただし、大きな期待がかかる一方で、まだまだ課題が多いのも確か。たとえば今季記録
している16本の本塁打は全て左方向に引っ張って叩き込んだものであり、長距離砲として
レベルアップしていくためには広角に打球を飛ばす技術というのも必要になってくる。
また、ヤクルトとの3連戦では大暴れを見せたものの、その3戦目の第2打席で一発を
放って以降は15打席に渡って無安打を継続中。巨人との3連戦では走者を置いた場面での
凡退が目についた。いかにムラを少なくし、好調な時期を維持できるかというところも
成長の大きなカギとなる。
29日からは久々に本拠地・甲子園に戻っての戦い。相手は3戦連発を決めたヤクルトだ。
まずは連続無安打に終止符を打ち、17本目の一発を…。甲子園に帰ってくる若き
大砲候補に注目だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年08月27日
藤浪君の必死の好投実らず…ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
てか、また苦手投手を作ってしまいましたな…打線の援護が
無かったらそりゃー勝てませんわ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━!!!
藤浪君の復帰登板…6回まではどっちもたこ焼き(0点)のオンパレードやったのに
7回に一気に崩れてしまいましたね(;^ω^)やっぱり、死球から動揺したんかな??
藤浪君の後に出て来た投手陣もフルボッコになっちゃったし(´・ω・`)7回の6点だけ
なんですよね…その6点が結局決勝点になってしまいました。。
今日の藤浪君…完璧とかでは決してなかったけど7回までは粘りの投球で何とか
無失点で抑えてましたよね。コントロールはやっぱり荒れ気味な部分もあったけど
今までの投球よりは随分マシになってたんじゃないかとは思うんだけどもね。
次回の登板では、復帰の白星を勝ち取れるといいなーやっぱり藤浪君は阪神の
戦いの中でも大きな部分を占めているんですからね(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神藤浪「しっかり粘れなかった、まだまだです」
阪神藤浪晋太郎投手(23)は1軍復帰戦で7回途中まで3安打3失点と試合を
作ったが、5敗目を喫した。課題とされていた制球は4四死球とまずまずで
9三振を奪う力投をみせた。
6回までは無失点投球を続けるも、7回1死で6番村田に死球を与えると
続く亀井に右中間を破る適時二塁打を打たれ、先制点を献上。7番長野を
暴投の後に歩かせたところで降板した。
「7回にしっかり粘れなかった。ああいう苦しいところで粘ってこそ。あそこで
代えられているようでは、まだまだです」。試合後は反省を口にした。前回
登板した16日広島戦(京セラドーム大阪)では5回途中を7四死球7安打で
3失点。翌日17日に出場選手登録を抹消されていた。
阪神が今季10度目の完封負け 2安打は今季ワーストタイ
阪神が今季10度目の完封負けを喫した。先発の藤浪が6回1/3を投げて
3安打3失点で5敗目(3勝)。巨人相手にカード負け越しを許した。
序盤から巨人の先発・畠と投手戦を演じた。不振からの復帰登板となった
今月16日・広島戦で4回2/3を投げて7安打3失点、7四死球で降板。
再び抹消されたが、最短での復帰となった。初回に2死一、二塁を背負ったが
以降は六回まで無安打投球。だが、暗転したのは七回だった。
1死から村田に死球を与えた。スライダーがスッポ抜けたもので、背中に直撃。
さらに続く亀井の打席で3球目、代走・重信に二盗を決められた。続く4球目を
打たれ、右中間を破る適時二塁打で先制点を献上。続く長野を敬遠気味に
歩かせ、ここで降板すると続く桑原が3連打を浴びるなど、この回一気に
6点を失った。
打線は巨人・畠を相手に、得点圏に走者を進めたのはわずか1度。7回1安打
無失点に抑えられるなど、今季ワーストタイの2安打完封負けを喫した

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

てか、また苦手投手を作ってしまいましたな…打線の援護が
無かったらそりゃー勝てませんわ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━!!!
藤浪君の復帰登板…6回まではどっちもたこ焼き(0点)のオンパレードやったのに
7回に一気に崩れてしまいましたね(;^ω^)やっぱり、死球から動揺したんかな??
藤浪君の後に出て来た投手陣もフルボッコになっちゃったし(´・ω・`)7回の6点だけ
なんですよね…その6点が結局決勝点になってしまいました。。
今日の藤浪君…完璧とかでは決してなかったけど7回までは粘りの投球で何とか
無失点で抑えてましたよね。コントロールはやっぱり荒れ気味な部分もあったけど
今までの投球よりは随分マシになってたんじゃないかとは思うんだけどもね。
次回の登板では、復帰の白星を勝ち取れるといいなーやっぱり藤浪君は阪神の
戦いの中でも大きな部分を占めているんですからね(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神藤浪「しっかり粘れなかった、まだまだです」
阪神藤浪晋太郎投手(23)は1軍復帰戦で7回途中まで3安打3失点と試合を
作ったが、5敗目を喫した。課題とされていた制球は4四死球とまずまずで
9三振を奪う力投をみせた。
6回までは無失点投球を続けるも、7回1死で6番村田に死球を与えると
続く亀井に右中間を破る適時二塁打を打たれ、先制点を献上。7番長野を
暴投の後に歩かせたところで降板した。
「7回にしっかり粘れなかった。ああいう苦しいところで粘ってこそ。あそこで
代えられているようでは、まだまだです」。試合後は反省を口にした。前回
登板した16日広島戦(京セラドーム大阪)では5回途中を7四死球7安打で
3失点。翌日17日に出場選手登録を抹消されていた。
阪神が今季10度目の完封負け 2安打は今季ワーストタイ
阪神が今季10度目の完封負けを喫した。先発の藤浪が6回1/3を投げて
3安打3失点で5敗目(3勝)。巨人相手にカード負け越しを許した。
序盤から巨人の先発・畠と投手戦を演じた。不振からの復帰登板となった
今月16日・広島戦で4回2/3を投げて7安打3失点、7四死球で降板。
再び抹消されたが、最短での復帰となった。初回に2死一、二塁を背負ったが
以降は六回まで無安打投球。だが、暗転したのは七回だった。
1死から村田に死球を与えた。スライダーがスッポ抜けたもので、背中に直撃。
さらに続く亀井の打席で3球目、代走・重信に二盗を決められた。続く4球目を
打たれ、右中間を破る適時二塁打で先制点を献上。続く長野を敬遠気味に
歩かせ、ここで降板すると続く桑原が3連打を浴びるなど、この回一気に
6点を失った。
打線は巨人・畠を相手に、得点圏に走者を進めたのはわずか1度。7回1安打
無失点に抑えられるなど、今季ワーストタイの2安打完封負けを喫した

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年08月26日
勝ったよ∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
能見さんが約1か月以上ぶりの勝ち星あげましたし、打線が
援護しましたし中継ぎ陣の好投も光りました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
昨日はクソ負けしましたが、今日は憂さ晴らしみたいに爽快な試合になりましたねー
まぁ~今日讀賣先発予定やった菅野さんが先発じゃなかったのは大きかったとは
思いますけど(笑)だからこそ、今日は何が何でも勝たないとアカンかったんですけどね
今日の先発は能見さん~5回までの登板で3失点(;^ω^)やっぱり5、6回辺りで
捕まってしまうんですよね(;´∀`)今日は打線の援護がたくさんあったから勝ち星
上げれたんで良かったですけどね(*Φ皿Φ*)能見さんが讀賣戦で勝つのは久々
やったみたいですから、今日の久々の勝ち星がこれからの残り試合に活きて来ると
良いですな(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
打線ですけども~今日は糸井さんのホームランを始まりに、追いつかれそうになっての
追加点もありましたし…鳥ちゃんを敬遠してからの北條君のヒットも大きかったですしね
能見さんの時って中々援護が無かったんやけど(;´∀`)今日は本当に援護様様でしたね
こういう風に打線の援護もあればこそ、勝てるってもんですね(`・ω・´)ノ ァィ
阪神、巨人に打ち勝つ 糸井が先制3ラン
阪神が快勝。二回に5点を奪うと、その後も効果的に点を重ねた。先発・能見は5回
5安打3失点で4勝目(6敗)。2番手・桑原が1回2/3を無安打無失点と好投したのが
光った。通算2000安打まであと「10」としている鳥谷は3打数無安打2四球だった。
東京ドームで六甲おろしが響く。阪神が二回に一挙5点を奪った。二死一、二塁とすると
1番・糸井がプロ初先発の巨人のD3位・谷岡から右越え3ランを放ち、先制。この後
二死一、二塁と好機を作り、ロジャースが右中間に2点二塁打を放った。
巨人は四回、一死一、二塁から、村田が右中間に適時二塁打。なおも二死二、三塁から
石川が右中間に2点二塁打を放ち、2点差とした。
阪神は七回に北條が左翼線に適時打を放ち、1点を追加。さらに八回にはD1位・大山が
左翼フェンス直撃の2点打を放ち、突き放した。巨人は八回に阿部の適時打で1点を
返したが、谷岡ら投手陣が崩れた。
能見は5回3失点 4勝目の権利得て交代 「変化球活かすことができた」
阪神先発の能見篤史投手(38)が、5回を投げ3失点でマウンドを降りた。4勝目をかけた
マウンドで、勝ち投手の権利を持っての降板となった。
立ち上がりから、巨人打線を手玉に取った。3回までに許した安打は2本。得点圏に走者を
背負っても、落ち着いて後続を打ち取り、先発として役割を果たした。唯一失点を許したのは
四回だ。先頭のマギーに四球で出塁を許すと、その後1死を挟み、4番・阿部には中前打を
浴びた。1死一、二塁で、5番・村田と勝負。だが、真ん中に甘く入ったフォークを強振され
フェンス直撃の適時二塁打を許した。四球から、巨人打線に連打を浴び、1点を失った。
その後、長野を空振り三振に斬って取ったが、2死二、三塁で今度は石川にスライダーを
はじき返された。これが中堅の頭上を越える適時二塁打に。さらに2点を失い、5-3と
点差を縮められた。
それでも五回は、きっちりと三者凡退。「早い段階で点を取ってくれたので思い切って
投げることができました。ストレートをしっかり投げることで変化球を活かすことが
できましたが、4回の投球でもう少し粘りが必要でした」とコメント。5回を投げ、5安打
3失点。78球にまとめ、リリーフ陣に後を託した。
能見は7月1日のヤクルト戦(甲子園)での3勝目を最後に、6試合白星なしの3連敗中
だった。また、巨人戦での白星は、2015年7月22日までさかのぼり、4連敗中だった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

能見さんが約1か月以上ぶりの勝ち星あげましたし、打線が
援護しましたし中継ぎ陣の好投も光りました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
昨日はクソ負けしましたが、今日は憂さ晴らしみたいに爽快な試合になりましたねー
まぁ~今日讀賣先発予定やった菅野さんが先発じゃなかったのは大きかったとは
思いますけど(笑)だからこそ、今日は何が何でも勝たないとアカンかったんですけどね
今日の先発は能見さん~5回までの登板で3失点(;^ω^)やっぱり5、6回辺りで
捕まってしまうんですよね(;´∀`)今日は打線の援護がたくさんあったから勝ち星
上げれたんで良かったですけどね(*Φ皿Φ*)能見さんが讀賣戦で勝つのは久々
やったみたいですから、今日の久々の勝ち星がこれからの残り試合に活きて来ると
良いですな(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
打線ですけども~今日は糸井さんのホームランを始まりに、追いつかれそうになっての
追加点もありましたし…鳥ちゃんを敬遠してからの北條君のヒットも大きかったですしね
能見さんの時って中々援護が無かったんやけど(;´∀`)今日は本当に援護様様でしたね
こういう風に打線の援護もあればこそ、勝てるってもんですね(`・ω・´)ノ ァィ
阪神、巨人に打ち勝つ 糸井が先制3ラン
阪神が快勝。二回に5点を奪うと、その後も効果的に点を重ねた。先発・能見は5回
5安打3失点で4勝目(6敗)。2番手・桑原が1回2/3を無安打無失点と好投したのが
光った。通算2000安打まであと「10」としている鳥谷は3打数無安打2四球だった。
東京ドームで六甲おろしが響く。阪神が二回に一挙5点を奪った。二死一、二塁とすると
1番・糸井がプロ初先発の巨人のD3位・谷岡から右越え3ランを放ち、先制。この後
二死一、二塁と好機を作り、ロジャースが右中間に2点二塁打を放った。
巨人は四回、一死一、二塁から、村田が右中間に適時二塁打。なおも二死二、三塁から
石川が右中間に2点二塁打を放ち、2点差とした。
阪神は七回に北條が左翼線に適時打を放ち、1点を追加。さらに八回にはD1位・大山が
左翼フェンス直撃の2点打を放ち、突き放した。巨人は八回に阿部の適時打で1点を
返したが、谷岡ら投手陣が崩れた。
能見は5回3失点 4勝目の権利得て交代 「変化球活かすことができた」
阪神先発の能見篤史投手(38)が、5回を投げ3失点でマウンドを降りた。4勝目をかけた
マウンドで、勝ち投手の権利を持っての降板となった。
立ち上がりから、巨人打線を手玉に取った。3回までに許した安打は2本。得点圏に走者を
背負っても、落ち着いて後続を打ち取り、先発として役割を果たした。唯一失点を許したのは
四回だ。先頭のマギーに四球で出塁を許すと、その後1死を挟み、4番・阿部には中前打を
浴びた。1死一、二塁で、5番・村田と勝負。だが、真ん中に甘く入ったフォークを強振され
フェンス直撃の適時二塁打を許した。四球から、巨人打線に連打を浴び、1点を失った。
その後、長野を空振り三振に斬って取ったが、2死二、三塁で今度は石川にスライダーを
はじき返された。これが中堅の頭上を越える適時二塁打に。さらに2点を失い、5-3と
点差を縮められた。
それでも五回は、きっちりと三者凡退。「早い段階で点を取ってくれたので思い切って
投げることができました。ストレートをしっかり投げることで変化球を活かすことが
できましたが、4回の投球でもう少し粘りが必要でした」とコメント。5回を投げ、5安打
3失点。78球にまとめ、リリーフ陣に後を託した。
能見は7月1日のヤクルト戦(甲子園)での3勝目を最後に、6試合白星なしの3連敗中
だった。また、巨人戦での白星は、2015年7月22日までさかのぼり、4連敗中だった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年08月25日
負けたΣ(д゚||)ガーンΣ( ||)ガーンΣ(||゚д)ガーンΣ(||゚Д゚||)
先制して逆転したんやけどね…同点打を打たれたのが
デカいですわな|!lil!|(lll´+д+)っ【なんてこったい…。】|!lil!|
はー序盤は良かったんやけどね…あの同点のホームランを打たれてから試合の
流れがガラッと変わってもうたかな…そして、同点で降板した青柳さんの後に出た
岩崎さんも何か讀賣の雰囲気に飲まれたんかボッコボコで…結果的にそこで
一気に奪われた5点がデカかったですな(´・ω・`)打線も3点奪ったけどそこから全く
奪えなかったのが…てか、完璧に抑え込まれてましたからね(;^ω^)
2千本安打のカウントダウン中の鳥ちゃんは、今日もヒット打って残りが10本になりまして
来週の甲子園とか…かな(笑)達成するの??この讀賣戦で…ってのは無理やろうし(笑)
甲子園での達成なら嬉しいんですけどね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
阪神、逆転負けで自力V消滅…青柳プロ初打点も五回に崩れる 田口に7連敗
阪神が巨人相手に、痛恨の逆転負けを喫した。先発の青柳が4回2/3を投げて
6安打5失点で4敗目。序盤のリードを守ることができず、再び自力優勝の
可能性が消滅した。
先制は阪神だった。初回、2死二塁から福留の左翼線を破る適時二塁打で先制。
同点に追い付かれた直後の二回には、鳥谷、北條の連打から青柳のプロ初打点と
なる適時二塁打で勝ち越しに成功した。俊介も右前適時打でこの回2点。青柳も
2点のリードを必死に守って投げたが、暗転したのは五回だった。
勝ち投手の権利をかけたこの回、先頭の橋本到に右前打を許した。続く宇佐見に
ボールが先行すると、3ボール1ストライクから5球目。内寄りの140キロを
フルスイングされた。打球は右中間スタンド上段に飛び込む同点2ランとなった。
切り替えて2死を取ったが、マギーに中前打を浴びると、坂本にはフルカウントから
四球を与えた。一、二塁とし、阿部を迎えた場面でベンチは岩崎にスイッチ。
継投策に出たが一、二塁間を破られ、勝ち越し点を許した。続く村田にも左前適時打を
浴びてこの回5失点。「長打を打たれてはいけないところで打たれてしまい、自分の
役割を果たすことができませんでした」とガックリ肩を落とした。
以降は巨人の先発・田口が立ちなおり、6回9安打3失点で11勝目を献上した。阪神は
田口に対して2016年4月27日から7連敗となった。首位・広島が勝ったため
再びゲーム差は7・5に広がった。
阪神鳥谷2000安打M10 6戦連続安打にのばす
阪神鳥谷敬内野手(36)がついに2000安打まで残り10本のカウントダウンに
入った。2回、先頭で打席に入り、田口のスライダーをとらえると、痛烈なゴロで
中前に運んだ。6試合連続安打にのばした。8月は試合前の時点で打率3割
8分2厘と絶好調。この日もバットから快音を発した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

先制して逆転したんやけどね…同点打を打たれたのが
デカいですわな|!lil!|(lll´+д+)っ【なんてこったい…。】|!lil!|
はー序盤は良かったんやけどね…あの同点のホームランを打たれてから試合の
流れがガラッと変わってもうたかな…そして、同点で降板した青柳さんの後に出た
岩崎さんも何か讀賣の雰囲気に飲まれたんかボッコボコで…結果的にそこで
一気に奪われた5点がデカかったですな(´・ω・`)打線も3点奪ったけどそこから全く
奪えなかったのが…てか、完璧に抑え込まれてましたからね(;^ω^)
2千本安打のカウントダウン中の鳥ちゃんは、今日もヒット打って残りが10本になりまして
来週の甲子園とか…かな(笑)達成するの??この讀賣戦で…ってのは無理やろうし(笑)
甲子園での達成なら嬉しいんですけどね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
阪神、逆転負けで自力V消滅…青柳プロ初打点も五回に崩れる 田口に7連敗
阪神が巨人相手に、痛恨の逆転負けを喫した。先発の青柳が4回2/3を投げて
6安打5失点で4敗目。序盤のリードを守ることができず、再び自力優勝の
可能性が消滅した。
先制は阪神だった。初回、2死二塁から福留の左翼線を破る適時二塁打で先制。
同点に追い付かれた直後の二回には、鳥谷、北條の連打から青柳のプロ初打点と
なる適時二塁打で勝ち越しに成功した。俊介も右前適時打でこの回2点。青柳も
2点のリードを必死に守って投げたが、暗転したのは五回だった。
勝ち投手の権利をかけたこの回、先頭の橋本到に右前打を許した。続く宇佐見に
ボールが先行すると、3ボール1ストライクから5球目。内寄りの140キロを
フルスイングされた。打球は右中間スタンド上段に飛び込む同点2ランとなった。
切り替えて2死を取ったが、マギーに中前打を浴びると、坂本にはフルカウントから
四球を与えた。一、二塁とし、阿部を迎えた場面でベンチは岩崎にスイッチ。
継投策に出たが一、二塁間を破られ、勝ち越し点を許した。続く村田にも左前適時打を
浴びてこの回5失点。「長打を打たれてはいけないところで打たれてしまい、自分の
役割を果たすことができませんでした」とガックリ肩を落とした。
以降は巨人の先発・田口が立ちなおり、6回9安打3失点で11勝目を献上した。阪神は
田口に対して2016年4月27日から7連敗となった。首位・広島が勝ったため
再びゲーム差は7・5に広がった。
阪神鳥谷2000安打M10 6戦連続安打にのばす
阪神鳥谷敬内野手(36)がついに2000安打まで残り10本のカウントダウンに
入った。2回、先頭で打席に入り、田口のスライダーをとらえると、痛烈なゴロで
中前に運んだ。6試合連続安打にのばした。8月は試合前の時点で打率3割
8分2厘と絶好調。この日もバットから快音を発した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
