fc2ブログ

10・17~対CS1st 3戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆今シーズン終了しました☆*:;;;:*

2017年10月17日
|!lil!|(lll´+д+)っ【負けました…完敗】|!lil!|
初回から3失点、それで能見さん1回にノックアウトやし
おまけに打線が全く歯が立たない…そりゃアカンですわ。。

この悔しいCSを忘れずに、来シーズンへ向けて行ってほしい
ですね゜・*:.。. ☆p(*´Д`)qガンバレp(´Д`*)q☆.。.:*・゜


今シーズンお疲れ様でした..:*・(uωu人)・*:..

初戦を取って、2戦目はフルボッコにされて1勝1敗の3戦目やけど…先発の能見さんが
1回にノックアウトとか「( ̄▼ ̄|||)」てな展開で…おまけに打線は中々繋がらずの拙攻祭り
1点取るのがやっとの展開…一番大事な試合で、阪神の一番悪い部分が出まくった試合に
なってしまいました(´・ω・`)今年は甲子園で胴上げされるし、CSで下剋上されるしで…
何か甲子園で辛い場面見せつけられてますな(´;ω;`)でも、これが今の阪神の実力だわね
大一番で勝てる力が無いって事なんだからね(まぁー大一番に弱いのは伝統芸やけど(笑))

阪神、藤浪投入も投壊で終戦…DeNAに連敗喫しCSファーストステージで敗退
レギュラーシーズン2位の阪神は、先発した能見篤史投手(38)がわずか一死しか取れず
3失点で降板。六回から5番手で登板した藤浪晋太郎投手(23)が2回を無失点に抑えたが
打線が振るわず。同3位のDeNAに連敗を喫し、1勝2敗でファーストステージで敗退した。

阪神は能見、DeNAはウィーランドが先発。

DeNAは一回、桑原の四球と梶谷の右前打で一、三塁とすると、ロペスの左前適時打で先制。
1-0とした。続く筒香も四球で無死満塁。一死後、嶺井の2点左前打で3-0とした。四回には
先頭の倉本が右中間へ二塁打。桑原が捕前犠打で一死三塁とすると、梶谷が中前打。
4-0とすると、続くロペスが左中間へ1号2ランを放ち6-0とした。

阪神は六回二死、福留が右中間フェンス直撃の二塁打。続く大山が適時右前打を放ち
1-6とした。しかし鳥谷は二ゴロで追加点とはならなかった。


阪神藤浪うなる剛球157キロ!2回0封救援で流れ
6回リリーフ登板した阪神藤浪晋太郎投手(23)は2回無失点に抑えた。6回はこの日
最速の157キロを計測するなど3者凡退。7回は先頭ロペスに左前打を許したが
筒香を遊ゴロ、宮崎は投ゴロ、最後は嶺井を空振り三振に仕留めた。

9月28日のウエスタン・リーグ最終戦、12日のみやざきフェニックス・リーグ西武戦で
いずれも好投。ファイナルステージに進出した場合の先発候補ととして15日に1軍に
合流し、この日出場選手登録されたばかりだった。


「タラレバ」みたいになっちゃうけど、もういっその事藤浪君が先発しても良かったんじゃ
ないの?って思ってもみたけど…今の藤浪君には信頼性がイマイチ足りなかったのかな?
本来なら、藤浪君がCSでの先発の柱になってなきゃいけなかったんだもんね。そんな
部分も来季への大きな課題やと思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。試合後の
対照的なベンチが映ってるの見てしみじみと思いましたわ…とにかく今は選手の皆さんは
休んで下さいね。。1年間ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

絵日記10・17藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









スポンサーサイト



★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・16~対CS1st 3戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆グチャグチャで試合順延☆*:;;;:*

2017年10月16日
そりゃ~今日は試合出来ませんわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日も一日雨やったし、グラウンドにはシートをかけて
無かったし…すげードロドロやったし・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.

明日は試合出来そうかな…( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)

昨日の試合、賛否両論でしたが…両チームとも怪我人が出なくて本当に良かったと
思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。それにしても、ホンマにあんなコンディションで9回まで
よくやったなーって思いますわ(;^ω^)…で、今日も一日雨の関西でした…そりゃ
試合も順延になりますわ…どうやら明日は試合がありそうですが…いや、阪神が
有利は有利やけど(笑)横浜さんが目覚めた感がぬぐえないので…明日の試合はホンマ
総力戦で行かないといかんと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。(能見さんを援護出来るかやろうし)

甲子園のCS第3戦は降雨中止 阪神園芸もお手上げ
甲子園で午後6時から行われる予定だった第3戦は午後3時、降雨中止が発表された。
明日17日順延される。甲子園はこの日も朝から雨が降り続きグラウンドは泥沼状態。
開催は絶望的な状況だった。

前日15日の第2戦は、開始を約1時間遅らせ、降りしきる雨の中で強行された。

グラウンド整備を行う阪神園芸の金沢健児氏は前日の試合後「(16日は)天気次第。
雨が上がらないことにはできない。雨が上がれば、それなりの状態にできる。予報は
良くないし、何とも言えない」とコメントしていた。

CSファーストステージは3試合制。現在2試合を終え1勝1敗。明日17日も中止の場合
レギュラーシーズン2位の阪神の突破が決まる


絵日記10・16雨中止

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・15~対CS1st 2戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆ドロドロのボロ負け☆*:;;;:*

2017年10月15日
泥まみれでの試合、お疲れ様です(●´・ω・)ノ☆ヽ(・ω・`○)
阪神園芸様、素晴しいお仕事お疲れ様です(っ*>∀<)っ_旦~
1勝1敗で3戦目に突入しますが…お天気微妙(^(^(^(^(^(^ω^;lll)

今日は甲子園に行ってましたが…あんな雨の中9回までよく試合したな~
開門から球場に居てたファンの方お疲れ様です(uωu人)・*:.

…て、なりますわ(;^ω^)私は幸い銀傘の下の席やったから雨に濡れなかったけども
ずっと雨の中応援し続けた阪神ファン&横浜ファンの方々、ホンマお疲れでしたわ。。
試合はもう~グラウンドとの戦いって感じやったわ(;^ω^)しかし、ホンマにドロドロで
選手の方が怪我しないかヒヤヒヤですよね。。中止にしなかったのって…やっぱり
お金絡みなんでしょうね

阪神-DeNA、悪天候でも強行開催した理由とは
阪神が勝てばファイナル進出が決まる一戦はCS史上に残る雨中でのロングゲームになった。
午前中から雨が降ってグラウンド整備に時間を要したため、1時間3分遅れの午後3時3分に
プレーボール。試合中は1度もやまず、内野はまるで沼のように水浸しになった。ゴロは
水たまりで失速し、外野に飛べば水しぶきを上げる。プレーに支障が出る状態での強行
開催になった。セ・リーグの杵渕和秀統括は「できるだけCSなので、やろうというのが基本。
やったからには、9回が基本。次のステージに進むか、かかっている。レギュラーシーズンの
中止と意味合いが違ってくる。(午後)5時くらいまで(雨は)小康状態。いけると判断しました。
両チーム、ファンにとって、大変なところでやっていただいた」と説明。試合終了まで
4時間35分を要した。

16日も悪天候が予想されており、この日を含む2試合が中止になれば、14日に先勝していた
阪神が自動的にファイナル進出を決める状況だった。16日の第3戦で雌雄を決するが
またも荒天の予報。グラウンド整備を行う阪神園芸の金沢健児氏は「(16日は)天気次第。
雨が上がらないことにはできない。雨が上がれば、それなりの状態にできる。予報は良くないし
何とも言えない」と渋い表情だった。この日は整備に奔走。攻守交代のたびにマウンドや
打席付近に速乾性の土を加え、内野の水たまりに砂がまかれた。


阪神・金本監督、雨中での試合に「選手が気の毒で申し訳ない」 第3戦は「総力戦で」
阪神が雨中の決戦に敗れ、1勝1敗のタイとなった。CSファイナルS・広島戦
(マツダ=18日から)進出は、16日の第3戦に持ち越しとなった試合はシーソーゲームと
なったが、七回に暗転。勝利の方程式の一角、桑原が誤算。雨でぬかるんだグラウンドの
影響でゴロが止まるなど、不運もあったが7安打を浴びて一気に6点を失った。

金本監督は試合後、桑原の投球について「アンラッキーな当たりが2本あった。それが
失点になってしまった。ただお互い同じ条件ですので…」と話すにとどめた。

試合前から雨が降り続く中でのゲーム展開に「いつ試合が終わるか分からない状態だった
から…。先発を早めに代えたり、継投は非常に難しかった。いろんなことを考えないと
いけない試合だった」とやりくりの難しさを明かした。

ダイヤモンドには水たまりができるなど、シーズン中の試合であれば中止になっておかしく
ない状況とあって、「選手が気の毒で申し訳ない、そういう思いだった」と選手を気遣っていた。
第3戦は引き分けでファイナルS進出が決まる。「とにかくいいコンディションで、総力戦で
やりたい」と話していた。


絵日記10・15雨鳥谷
絵日記10・15雨の中1
[広告] VPS

こんな天気やのに、花火が上がってました(笑)どこで花火を
上げてたのかは謎(笑)皆、試合よりも花火見て盛り上がってました
(3塁側の人にしか見えてないのかもしれないけど(笑))

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・14~対CS1st 1戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆投手戦勝ち王手☆*:;;;:*

2017年10月14日
CS勝ちキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
メッセが神過ぎるわ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
そして…福留さんの一発が効きましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

お天気悪いから大丈夫かな??とも思いましたが…小雨(本当に小雨)の中で最後まで
試合が出来て良かったですわ~やっぱり、CSだけあって何時もよりもベイファンの方が
多かったですね~そんな中での試合は、完全に投手戦の試合展開でしたわ

阪神、完封勝ちでファイナルへ王手 メッセ6回零封の快投、福留がV弾!
完封勝ちの阪神がファイナルステージ進出に王手。先発のメッセンジャーが
6回3安打無失点の快投。打っては主将・福留が、値千金の決勝2ランを放った。

阪神の先発は、10日の中日戦から中3日のメッセンジャー。右足骨折から復帰
間もない右腕だったが、立ち上がりからテンポよくアウトを積み重ねた。0-0の
5回は先頭の6番梶谷に右前打を許したが、続く嶺井を空振り三振。スタートを
切っていた梶谷を梅野が好送球で刺し、三振併殺でピンチの芽を摘んだ。

助っ人右腕はDeNA打線に二塁ベースすら踏ませず、6回3安打無失点の快投。
中3日の不安を感じさせず、先発の役割をしっかりと果たした。

打線は6回、先頭の3番糸井が右前打で出塁したあと、4番福留がDeNA先発
井納の直球を狙い打ち。これが右翼席へ飛び込む先制2ランとなり、主将は
一塁ベース付近で高々と右拳を突き上げた。

リードを奪った阪神は、7回表からマテオ、桑原、ドリスの必勝リレーで逃げ切り勝ち。
本拠地で見事な完封勝利を成し遂げ、王者・広島が待つファイナルステージ進出に
王手をかけた


阪神福留、メッセンジャー「最高の気分」/一問一答
阪神が接戦を制し、CSフーストステージ突破に王手をかけた。お立ち台には
先発して6回無失点と好投したランディ・メッセンジャー投手(36)、6回の攻撃で
2ランを放った福留孝介外野手(40)の2選手が上がった。主なやり取りは以下の通り。

(両選手への質問)

-今の気持ちは

メッセンジャー 最高の気分です。これだけのファンの皆様の前で、投げることはいつも
最高の気分ですし、けがして、帰ってくると約束してたんで、帰ってこられてよかったです。

福留 気持ちいいですね。

(メッセンジャーに質問)

-中3日。驚いた

メッセンジャー とにかく、勝ちたい。もうそれだけですね。金本監督と話をして、ボールを
渡してくださったので、監督を失望させるわけにもいかなかったですし、ファンの皆さんの
期待にもこたえたかった。

-6回無失点

メッセンジャー うれしいですね。2014年のように、孝介さんがバットで助けてくださったので
これもいいことだと思いますし、いいピッチングできてよかったと思います。

(福留への質問)

-なかなか点が入らない中で6回。どんな気持ちで

福留 ほんとに今、メッセが言ってたように、14年の確か6回にホームラン打ったな、と
ふと思いながら打席に入りました。

-入った瞬間指を高々と。入った瞬間

福留 ほんとに最高の気分で、打った瞬間に行ったと思ったんで、最高の気分でした。

(両選手に質問)

-14年初戦でもメッセンジャー無失点、福留本塁打から日本シリーズ。
このポストシーズンへ向けて

メッセンジャー 引き続き応援してください。今度こそは日本一なりたいと思っていますので
これからも応援よろしくお願いします。

福留 今日のような大声援を送っていただいて、明日しっかり勝てるように頑張ります。


ホンマ中三日で登板のメッセは神やわ。ホンマびゅんびゅん投げて6回まで無失点に
抑えてましたし。怖い怖い筒香さんらを見事に抑え込んだのがデカいかと思いますわ
(まぁ~阪神は筒香さんを比較的抑えては居ますけど(((uдu*)ゥンゥン)メッセの後は
鉄壁の中継ぎ陣登場でしたわ。桑原さんはちょっとヒヤヒヤしましたけど…ドリスとか
完璧やったし(この人、一回戦力外になってますからね(;´∀`)それがセーブ王やから)

打つ方は…今日の先発の井納さんを中々攻略出来ずでしたが…そこでの福留さんの
一発はデカかったですね。その回まで凡退ばっかりやった福留さんの2ランは試合を
決定づけましたからね。…これで阪神は王手になりましたが…明日もお天気との勝負に
なるんでしょうかね??出来る限りやってほしいなー勢い付いてるしね(っ`・ω・´)っ
明日晴れてね ( ^-^)ノÅ←テルテルボウソズ←ま、晴れなくても試合が出来たら(笑)

絵日記10・14メッセ福留
絵日記10・14福留

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

゜・*:.。. ☆p(*´Д`)q明日からいよいよCSやでーp(´Д`*)q☆.。.:*・゜

2017年10月13日
明日からCS∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
短期決戦がちょい苦手な虎さんですが…甲子園でのCS…自分の
庭での戦い~お天気が心配やけど(;´∀`)良い試合期待でーす
ガンバレ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)


ついに明日からCSだ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ♪ってなっておりますが…チケット争奪戦に
参加もしましたし(取り敢えず2戦目取りました(;^ω^))新聞の記事読んだりとワクテカして
おりますが…週末とか全部天気悪いんですが━━∑(´・ω・|||)━━!!!!!
日曜日が特に悪い予報が(;^ω^)何か全試合雨で流れたら、阪神が不戦勝になるみたい
なんやけど…そんなんでファイナルSに行くのって…何か微妙やわ(嬉しくもあり…何か(笑))
ま、全部流れるとかはないと思うけど(そんなんCSの意味無くなるしね(;^ω^))さてどうなるかな

阪神、ベテラントリオに好打が出るか/CS見どころ
阪神は糸井嘉男外野手(36)、福留孝介外野手(40)、鳥谷敬内野手(36)のベテラン
トリオに好打が出るか。3打者は今季DeNA戦でそれぞれ打率3割越え。また今季
DeNA戦14勝(10敗1分け)のうち、7勝は前記3人からの決勝打で、同カードで勝負強さも
発揮している。ベテラン勢の活躍でファーストステージ突破を狙う。


阪神大山、金本監督からCSポイントゲッターに指名
阪神大山悠輔内野手(22)は13日、14日から開幕するクライマックスシリーズにおいて
金本監督からポイントゲッターの1人に挙げられた。前日会見でキーマンについて問われた
指揮官は「クリーンアップを打つ糸井や福留、大山、中谷ですかね」と指名。レギュラー
シーズンと同様に主軸として期待が懸かり、「頑張ります」。今季最終戦となった10日
中日戦では7号ソロを含む2安打4打点と当たっているだけに勢いよく乗り込みたいところだ


阪神メッセンジャー「問題ない」中3日でCS先発へ
阪神ランディ・メッセンジャー投手(36)が14日に開幕するDeNAとのCS(クライマックスシリーズ)
ファーストステージ初戦に、中3日で先発する。13日は甲子園でキャッチボールなどを行い
翌日の大役に向けて調整した。

8月10日の巨人戦で右足腓骨(ひこつ)を骨折しながら、手術と驚異的な回復力でマウンドに
戻った。10日のシーズン最終戦の中日戦(甲子園)で4回を投げ、中3日でCSの開幕投手を
任された。「10日は4回だけだったし、球数が多くいっていたわけではない。問題ないよ」と語り
開幕の登板については「チームを勢いづかせるために重要だと思う。自分の投球に集中する」と
責任感をみなぎらせた。


金本監督CSもベテラン3人衆が軸「あの3人がしっかり背中で」
阪神・金本知憲監督(49)が11日、14日から甲子園でDeNAと戦うCSファーストSを
「全員野球」で勝ち抜く意気込みを示した。CSでのキーマンを問われ「キーマンはみんな
でしょう」ときっぱり。これまで通りの野球で勝負に挑む。

「スタメンも先発もこれ、これと決まっているチームじゃないので。うまくみんなが助け合えれば
補い合えればね。シーズン中みたいにいくしかないでしょう」

10日の中日戦でシーズンの全日程を消化。優勝こそ逃したものの、最終的には78勝61敗
4分け、貯金「17」で2位という成績となった。主力のアクシデントによる離脱などもあった中
中堅や若手もうまく起用した戦いを、CSでも変わらず展開するだけだ。

もちろん、これまでも話している通り、軸となる3選手は同じ。「あえてキーマンを挙げるとすれば
あの3人(福留、鳥谷、糸井)ですよ」。まずこの3人が期待通りに働いてくれることが大前提での
全員野球となる。

「あの3人がしっかり背中で、結果で、全部で引っ張ってくれて。先発が5回、6回きっちり投げて
リリーフにつなぐ。本当に全員ですよ」と金本監督。12日から全体練習を再開し、下克上
日本一に向けた第一関門突破へムードを高めていく。


投手陣はしっかりしてると思うし、CSって投手戦が多いイメージやから打撃のベイさんを
どう抑えるかによると思うし。やっぱり、打線ですわな(((uдu*)ゥンゥン。明日ベイさんの
先発やと思う今永さんを全く打ててないだけに…ベテラン勢もやけど、若虎達がこの
CSの舞台でどう躍動するかにもよると思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

兄貴が「全員野球」って言うてる様に、正に全員で戦って行かないと行けないと思いますわ。
甲子園の虎ファンが大きな味方にもなるし、初戦を制すると勝ち上がる確率が7割近い
みたいですし…ホント明日の初戦が大きいと思いますね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

絵日記10・13兄貴
絵日記10・13鳥谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

d(>ωω<)b

2017年10月12日
ホンマに良太君は「ファンに愛されてた選手」やったんやと
この手記を読んだり、ベンチでの笑顔を見てると思いましたわ
そして…貴浩さんと良太君は本当に仲良しなんだと思ったわ


絵日記6・20新井兄弟
絵日記1・30新井兄弟3
(これは、新井兄弟を密着した番組の1シーンですわ)

昨日の記者会見の読んでても思ったけど、正直良太君の成績でここまでの待遇って
ないと思うんですよね(笑)引退試合を甲子園で行えたのも、良太君の人柄でチームの
皆がそういう風にしたかったのもあると思うし(((uдu*)ゥンゥン。で、新聞に載ってた手記を
読んでみて、益々良太君の人柄が素敵やと感じましたわ。個人的には解説者とか
そういう活躍みたいです(笑)いや、只単に解説とかで喋ってる姿がみたいだけなんやけど
(またまた個人的にメガネ男子の良太君が希望なんですが(笑)←はい、ミーハー)

阪神新井が引退を決断した兄の言葉/感謝の独占手記
阪神新井良太内野手(34)が11日、兵庫・西宮市内の球団事務所で現役引退会見に
臨んだ。涙はなく終始笑顔を貫き、引退決断の理由については「数字に対するけじめ」と
表現した。誰からも愛された元気印は胸の奥にどういう気持ちを秘め、最後の1年間を
走り抜いたのか。日刊スポーツに独占手記を寄せ、周囲への感謝を何度も言葉にした。

日刊スポーツ読者の皆さん、新井良太です。今シーズンをもちまして現役引退をさせて
いただくことになりました。現役生活はつらいこと、苦しいことがほとんどでしたけど
甲子園でプレーできる、タイガースファンの大歓声の中でプレーできる、お立ち台に
立てることを励みに頑張ってこれました。温かいご声援をありがとうございました!

監督、コーチ、裏方さん、チームスタッフの皆さん、そして先輩、かわいい後輩たち。
本当にこんなに良くしてもらっていいのかな、というプロ12年間でした。昨日の試合後
食事の席で両親に伝えました。「ここまで人に良くしてもらえたのは、厳しく教育
しつけをしてくれた親のおかげです」と。父は「取って付けたようなこと言うなよ」と
照れくさそうでしたけどね。ウソをつくな。言い訳するな。男らしく生きろ。そう教育して
もらって今があると思っています。

今年の夏場ごろから、引退について考え始めました。今年は今まで以上に腹をくくって
迎えたシーズンだったので。1軍に上がれない期間は毎日「辞めようかな」、試合で
打ったら「まだいけるんちゃうかな」の繰り返し。でもプロ野球選手は1軍で結果を
出してナンボなので。

一番最初、7月に相談したのは兄(貴浩)でした。両親はもうちょっとやってほしそう
だったけど、兄は「オマエの人生なんだからオマエが決めたらいい。どちらにしろ
応援するから」と親身になってくれました。兄から「こうしろ」じゃなく「自分で決めろ」と
言われたのは34年間で今回が初めて。最後は数字のケジメをとらないといけない、と
自分で決断しました。

今年はいい勉強をさせてもらいました。自分のような年齢の選手がずっと2軍にいると
若い選手に悪影響を及ぼす可能性もある。そうならないように必ず1番に練習へ向かう
ようにしていたら、いつしか鳴尾浜で一番最初に球場入りした選手が止める駐車
スペースが僕の「ポールポジション」と呼ばれるようになっていました。

2軍で打っても1軍に呼ばれなかった時期、周りの人が「チャンスないね」と気を使って
くれました。でも僕はそうは思わなかった。僕だって数年前までは、若いというだけで
人より多くチャンスをもらった。居場所を奪い取れなかったのは自分の技術不足
未熟さに尽きる。自分の責任なのだから、今はすっきりした気持ちです。

振り返れば、中日時代の5年間がなければ12年間もプレーできたかどうか…。
キャンプでは4秒に1回のペースで1時間マシン打撃で振り続けて、1対1のノック
1時間の後、もう1度マシン打撃を1時間。皮がひっついてバットから両手が
離せなくなって…。当時の映像を見た後輩が驚くほど激しい練習でしたけど、鍛えて
くれた方々には感謝しかありません。今、あらためて思います。自分は野球を
「やらせてもらっていた」と。周りの人に支えられて自分がある-。これから何を
するにせよ、それだけは忘れずにやっていきたいと思います。(阪神タイガース内野手)


絵日記10・12良太

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)良太君、現役生活お疲れ様(-ω-`人*)

2017年10月11日
あああああ~やっぱり寂しいですね(´;ω;`)ウゥゥ
正直、戦力外とかそういう文字も思わず思ってしまった
今年の良太君…ユニフォームを脱ぐ決断をしたのですね。。


昨日、試合で見た豪快なフルスイングはやっぱりええですね
良太君はまさに「記憶に残る選手」やったと思っております。

良太君のあの笑顔が大好きでございます~お疲れ様でした

絵日記11・23秋季良太3
絵日記11・22秋季良太1
絵日記11・23秋季良太11
絵日記11・23秋季良太12

(この写真群は私が秋季キャンプに身に行った時の良太君です)

昨日はまだ、正式な発表がなかったんですが…甲子園は良太君への声援が半端なかった
ですね。。良太君もフルスイングで戦ってましたし、守備でも好プレーを見せてましたし…
でも、引退なんですよね…今年の良太君の数字を見てるとそうなっちゃうのかな…って
思えちゃうのは悲しいのですが…今の阪神じゃ1軍で戦えないですもんね。

だからって、何だか他球団に行ってしまうのは嫌だったんですよね。。良太君はこの
阪神のユニで終えてほしかったから…甲子園で大きな一発を打って元気にホームベースを
回る姿や、勝ちに繋がる様な当たりを売った時の「やったぞー」な表情が好きでしたね

今後の良太君が、どういう道を進むか解らないけど…野球に関わって居てほしいですね
(オフにイベントとかありましたら、必ず行かせてもらいます(笑))

新井良太選手が現役引退を発表(新井良太選手コメント(会見より))

私、新井良太は今シーズンをもちまして引退させていただきます。

―昨日のゲームについて、出場して守備にもついて打席にも立ちましたが
振り返ってどうでしたか。
正直、安藤さんの引退試合という事でしたので、僕は本当に目立たないようにといいますか
こっそりやろうと思っていたのですが、皆さんにああいう風に送り出してもらって本当に
感謝しかないですね。

―2人で場内一周もしたが、どんな気持ちでしたか?
申し訳ない気持ちとファンの方に「ありがとう」と感謝の気持ちを示すことができて
本当によかったです。

―プレー中はどうでしたか?
安藤さんの引退試合というのがあったので、そう思っていたのですけれど、泣くのを
我慢するのに必死でした。

―打席に向かう時にもうるっときているように見えましたが?
いろんな思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡っていたので、泣くのを我慢するのに
必死でしたね。

―今もそうですか?
今はもうすごくすっきりしています。

―安藤選手が投げている時にサードで素晴らしいプレーもありました。
安藤さんは公私ともにお世話になっていまして、ああいう風にボールが飛んできて、たまたま
ですけど処理できたのは運命とは言わないですけど、すごい巡り合わせだなと思いましたね。

―2打席はどう振り返りますか?
真っ直ぐを投げてくれたのですけれど、打てなかったので、だからダメなんじゃないですか。

―最後は良い当たりに見えましたが
いえいえ、なんとかホームラン打ちたいと思ったのですけれどダメでした。

―チームメイトに対する思いは?
福留さん、鳥谷さんが言ってくださってああいう形になったらしいのですけれど、本当に先輩
後輩に感謝しかないです。

―昨日の甲子園で悲鳴に近い女性からの声援もありましたが
ファンの方あってのプロ野球だと自分はずっと思って今までやってきましたし、改めて
野球をやらせてもらったという感謝しかないですね。

―引退を決意した大きな理由は?
1年1年が勝負というのはこの世界はもちろんそうなのですけれど、今年は本当に一番強い
覚悟を決めて臨んだというか、そういうシーズンでしたので。そういう腹をくくって臨んだ
シーズンでした。良い意味でいろんな事を考えさせられましたし、経験できたシーズンでした。

―まだできるのではという声も多いが、それでも辞めると決意したのはどの部分?
やはり数字のけじめをとらないといけないのかなという気持ちでしたね。プロ野球選手と
いうのはやはり一軍の舞台にいて、そこで結果を出してなんぼだと思うので。

―引退に関して、家族やお兄さんに伝えた時はどんな反応でしたか?
両親はどうですかね。一番最初に相談をしたのは兄だったので。7月、オールスター明け
ぐらいですかね。それくらいから考えて兄には相談してまして。兄は「お前が決めたらいい」と
「それをやるやらんどちらにしても、お前が決めたらいい」と親身になってアドバイスくれました。
両親はもうちょっとやって欲しそうでしたけど、それも兄がやはり「お前の人生なんだから
お前が決めたらいい」と言ってくれました。

―阪神でも一緒にプレーして、改めてお兄さんはどんな存在?
自分の一番の味方であり、兄の一番の味方は自分だと思っています。

―阪神で活躍する事ができたきっかけや取り組みは?
2011年の安芸のキャンプで片岡さんにつきっきりで指導していただいて。それで2012年から
ちょっとずつ試合に出させてもらったので、そこは本当に片岡さんに感謝しています。

―本当につきっきりでしたね
はい、これでダメだったらもういいと思えるくらい教えていただきましたし、この人の言う事に
ついて行こうと思える方でしたので、片岡さんと出会えたことには本当に感謝しています。

―片岡コーチには1度ユニフォームを脱いだ後も相談に乗ってもらったと思いますし、改めて
ユニフォームを着てコーチとして同じ甲子園の舞台でユニフォームを脱ぐ事が出来たという事にも
いろんな縁がありますね
  そうですね、去年今年と思う様に結果が出せなくて、やはり申し訳ないというか。もっと自分が
打って恩返ししたかったですけどね。

―金本監督に伝えた時はどのような反応でしたか?
監督はもう「おう、そうか、わかった」みたいな感じでした。

―ちょっとびっくりしていた感じでしたか?
たくさん言葉はなかったですけど雰囲気で感じ取って、雰囲気で会話じゃないですけど。
言葉以上のものを感じました。

―阪神でプレーした中で印象に残っているプレー、試合は?
サヨナラヒット、サヨナラホームランとかもすごく印象的ですし、兄と一緒にアベック打った
ホームランも印象的なのですけど、やはり昨日の試合が一番。一番です。

―温かいファンの声援も印象的でした
あれだけ大声で「良太、良太」と言ってくださって本当に選手冥利に尽きます。

―阪神ファンの温かさを感じる試合だった?
温かさしか感じなかったです。

―阪神でプレーしたプロ野球生活はどのような印象?
辛い事、苦しい事がほとんどでしたけど、甲子園でプレー出来る事、タイガースファンの
方の大歓声の中でプレー出来る、お立ち台に立てるというのが、その事を励みに
頑張れましたね。

―チームメイトと共に戦ったという印象もある
監督、コーチ、裏方さん、チームスタッフの皆さん、先輩、かわいい後輩たち、みんなに
本当によくしてもらって。こんなによくしてもらっていいのかなと思うくらいお世話になった
7年間でした。

―昨日グラウンドでも選手たちに声を掛ける事は出来た?
守備に就く前に鳥谷さんが「キャッチボールやろうぜ」と、鳥谷さんから言ってくれて
一番お世話になった方なので。あと後輩は僕が涙を堪えているのを気まずそうに見て
ましたよね。話しかけていいのかどうかみたいな。

―チームの中でも声を出して、チームに元気をもたらしてくれるという印象がファンの方にも
強い印象として残っていると思うのですが
 まあ下手くそで不器用でね、本当にそれしかなくてそれだけでやってきたので。そのプレー
スタイルは最後まで貫けたのかなと思います。

―片岡コーチが「良太の声が戦力だ」という話もされていた
声とか気持ちとかで結果が出るほどプロ野球の世界が甘くないというのはわかっていますけど
それが無いと戦う事が出来ないと自分は思っているので最後までやり遂げましたね。

―一夜明けてプロ野球生活を振り返る時間はありましたか?
本当にすっきりしています、皆さんのおかげで最高の思い出になりましたし、すっきりしています。

―引退後にこんな事をしたいという思いは?
まだ何も決まっていないので、ゆっくり考えたいと思います。

―野球から離れると寂しいですか、それともほっとしていますか?
それはやはり寂しさはありますね。

―ファンのみなさんにメッセージを
12年間、中日ドラゴンズでは5年間、阪神タイガースでは7年間、こんな僕をたくさん
応援していただいて、励ましていただいて本当にありがとうございました。最高の12年間を
皆様のおかげで送る事が出来ました。感謝しています、ありがとうございました。


絵日記10・11新井1
絵日記10・11新井2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »