2018年06月23日
今日の試合は雨で一時間開始が遅れたんですが
その1時間に阪神園芸様の素晴らしいお仕事が堪能
出来ましたワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
あー試合はフルボッコでしたけどね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽ
今日は…正直、阪神園芸様の活躍をテレビで見れたのが一番良かったんじゃ
ないでしょうか?って思う様なクソ負けな試合でした(;^ω^)まぁ~ホンマに
広島さんはよく打つわ(;・∀・)てか、同じ選手に何本も打たれてるのって…
そりゃ、クソ負けしますわな((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
岩貞君がフルボッコになったのは勿論良くなかったけども、その後に続々と
出て来た中継ぎ陣も炎上しまくりやったし…防戦一方な試合で、甲子園も
真っ赤になりますわな(ノ´UωU`*悲)=ε3(段々赤が増えて行ってるし(;´Д`))
打つ方は…今日は福留さんが休養日になっておりましてのスタメンやったけども
3点取ったのが精一杯でしたね(;・∀・)うーん…何回もチャンスはあったけども
結局そこでどれだけの得点を上げれるかで勝敗決まるんですよね(*´Д`)=3ハァ・・・
雨の甲子園を甦らせた阪神園芸の職人技が話題に「今日のヒーローは阪神園芸」
甲子園のグラウンド整備を担当する阪神園芸が話題になっている。23日に甲子園で
行われた阪神-広島戦は、午前中からあいにくの雨に祟られながらも、阪神園芸
スタッフの懸命なグラウンド整備のおかげで、試合予定開始の14時から1時間13分
遅れでスタート。ツイッターでは、阪神園芸の一糸乱れぬグラウンド整備の様子に
数々の称賛の声が上がった。
野球の大敵“雨天”も、阪神園芸の手にかかればお手の物だ。雨天を予想して
前夜からグラウンドにはシートを敷いていたという。雨が小降りになった2時半過ぎ
ベンチからグラウンドに颯爽と姿を現した阪神園芸のスタッフは、手際よく防水シートを
巻き取って溜まった雨水を排水。さらには、トンボを使って丁寧に整備を続け、瞬く間に
試合開始が可能なグラウンドを作り上げた。
この“匠の技”を、試合中継を予定していた各放送局がライブ放送。見る者の目を
引きつける熟練の仕事ぶりに、ツイッター上では称賛の声が殺到。一時は「阪神園芸」が
トレンドワードとなるほどだった。これにお笑い芸人マテンロウのメンバーで、阪神ファンの
アントニーも反応。「阪神園芸半端ないって! アイツら半端ないって! 前日から予想して
グランドにシートひいてるもん。そんなん出来ひんやん普通。そんなん出来る?
言っといてや出来るんやったら!」と世界を席巻している流行語を交えながら阪神園芸の
仕事を絶賛した。
雨で状態の悪かった甲子園球場を甦らせた職人技に「今日のヒーローは阪神園芸」の
声も上がるほどだった。だが、阪神は7回に3点を奪ったものの終盤に大量失点を
止められず、3-11で大敗した。
阪神が最下位転落 首位・広島に大敗で今季3度目の4連敗
阪神が首位・広島に連敗を喫した。今季最多4万6762人が詰め掛けた一戦だったが
大敗でヤクルトと並んで最下位に転落した。チームはこれで引き分けを挟み
今季3度目の4連敗となった
試合は序盤から広島ペースだった。雨の影響を受けて、1時間13分の遅れで開始。
デーゲームにも関わらず、いきなり照明が点灯するなど、まだ小雨が降る中での強行と
なった。初回、先発の岩貞が、先頭の田中にいきなり四球。菊池は右飛に抑えたが
続く丸との対戦。2-2から6球目、真ん中低めのチェンジアップを、フルスイングされた。
打球はそのまま右翼越えに飛び込み、痛恨の先制2ランを献上した。
五回には再び丸に、右翼ポール付近にソロ本塁打を浴びた。「初回に先制を許してしまった
ことが悔やまれます。丸選手に打たれてしまった2打席は、もっと厳しく攻めなければ
いけませんでした」と反省の弁の岩貞は5回4安打3失点で降板。広島戦未勝利の
岩貞は16試合目となった登板でも白星はつかめず、これで対広島10連敗となった。
3点差で迎えた六回には、2番手の守屋が先頭・バティスタに遊撃内野安打を許すと
野間に四球を与えて一、二塁。会沢の犠打で1死二、三塁を招いた。ここで打席に西川。
2ボールからの3球目、内に甘く入ったスライダーを、右翼スタンドまで運ばれた。
痛恨の3ラン献上で差は6点。勝負の大勢は決まった。
七回、陽川、原口の適時打で3点を奪い、3点差まで追いすがったが、反撃もここまで。
リリーフ陣が八、九回に失点を重ねて2桁失点を喫した。連敗で借金は今季ワーストを
更新する5。首位・広島との差は6・5と広がった。
24日の第3戦は小野が先発予定。秋山、岩貞を立てて連敗を喫しただけに、同一カード
3連戦3連敗は是が非でも阻止したい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

その1時間に阪神園芸様の素晴らしいお仕事が堪能
出来ましたワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
あー試合はフルボッコでしたけどね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽ
今日は…正直、阪神園芸様の活躍をテレビで見れたのが一番良かったんじゃ
ないでしょうか?って思う様なクソ負けな試合でした(;^ω^)まぁ~ホンマに
広島さんはよく打つわ(;・∀・)てか、同じ選手に何本も打たれてるのって…
そりゃ、クソ負けしますわな((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
岩貞君がフルボッコになったのは勿論良くなかったけども、その後に続々と
出て来た中継ぎ陣も炎上しまくりやったし…防戦一方な試合で、甲子園も
真っ赤になりますわな(ノ´UωU`*悲)=ε3(段々赤が増えて行ってるし(;´Д`))
打つ方は…今日は福留さんが休養日になっておりましてのスタメンやったけども
3点取ったのが精一杯でしたね(;・∀・)うーん…何回もチャンスはあったけども
結局そこでどれだけの得点を上げれるかで勝敗決まるんですよね(*´Д`)=3ハァ・・・
雨の甲子園を甦らせた阪神園芸の職人技が話題に「今日のヒーローは阪神園芸」
甲子園のグラウンド整備を担当する阪神園芸が話題になっている。23日に甲子園で
行われた阪神-広島戦は、午前中からあいにくの雨に祟られながらも、阪神園芸
スタッフの懸命なグラウンド整備のおかげで、試合予定開始の14時から1時間13分
遅れでスタート。ツイッターでは、阪神園芸の一糸乱れぬグラウンド整備の様子に
数々の称賛の声が上がった。
野球の大敵“雨天”も、阪神園芸の手にかかればお手の物だ。雨天を予想して
前夜からグラウンドにはシートを敷いていたという。雨が小降りになった2時半過ぎ
ベンチからグラウンドに颯爽と姿を現した阪神園芸のスタッフは、手際よく防水シートを
巻き取って溜まった雨水を排水。さらには、トンボを使って丁寧に整備を続け、瞬く間に
試合開始が可能なグラウンドを作り上げた。
この“匠の技”を、試合中継を予定していた各放送局がライブ放送。見る者の目を
引きつける熟練の仕事ぶりに、ツイッター上では称賛の声が殺到。一時は「阪神園芸」が
トレンドワードとなるほどだった。これにお笑い芸人マテンロウのメンバーで、阪神ファンの
アントニーも反応。「阪神園芸半端ないって! アイツら半端ないって! 前日から予想して
グランドにシートひいてるもん。そんなん出来ひんやん普通。そんなん出来る?
言っといてや出来るんやったら!」と世界を席巻している流行語を交えながら阪神園芸の
仕事を絶賛した。
雨で状態の悪かった甲子園球場を甦らせた職人技に「今日のヒーローは阪神園芸」の
声も上がるほどだった。だが、阪神は7回に3点を奪ったものの終盤に大量失点を
止められず、3-11で大敗した。
阪神が最下位転落 首位・広島に大敗で今季3度目の4連敗
阪神が首位・広島に連敗を喫した。今季最多4万6762人が詰め掛けた一戦だったが
大敗でヤクルトと並んで最下位に転落した。チームはこれで引き分けを挟み
今季3度目の4連敗となった
試合は序盤から広島ペースだった。雨の影響を受けて、1時間13分の遅れで開始。
デーゲームにも関わらず、いきなり照明が点灯するなど、まだ小雨が降る中での強行と
なった。初回、先発の岩貞が、先頭の田中にいきなり四球。菊池は右飛に抑えたが
続く丸との対戦。2-2から6球目、真ん中低めのチェンジアップを、フルスイングされた。
打球はそのまま右翼越えに飛び込み、痛恨の先制2ランを献上した。
五回には再び丸に、右翼ポール付近にソロ本塁打を浴びた。「初回に先制を許してしまった
ことが悔やまれます。丸選手に打たれてしまった2打席は、もっと厳しく攻めなければ
いけませんでした」と反省の弁の岩貞は5回4安打3失点で降板。広島戦未勝利の
岩貞は16試合目となった登板でも白星はつかめず、これで対広島10連敗となった。
3点差で迎えた六回には、2番手の守屋が先頭・バティスタに遊撃内野安打を許すと
野間に四球を与えて一、二塁。会沢の犠打で1死二、三塁を招いた。ここで打席に西川。
2ボールからの3球目、内に甘く入ったスライダーを、右翼スタンドまで運ばれた。
痛恨の3ラン献上で差は6点。勝負の大勢は決まった。
七回、陽川、原口の適時打で3点を奪い、3点差まで追いすがったが、反撃もここまで。
リリーフ陣が八、九回に失点を重ねて2桁失点を喫した。連敗で借金は今季ワーストを
更新する5。首位・広島との差は6・5と広がった。
24日の第3戦は小野が先発予定。秋山、岩貞を立てて連敗を喫しただけに、同一カード
3連戦3連敗は是が非でも阻止したい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月22日
完封負けかと思ってたんで…8回に少しの意地を
見せたのは明日に繋がるかな…(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
アッキャマンに中々勝ち星が付かないのがちょっと
気になるんやけどね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
今日からシーズン再開~っていきなり広島さんと3連戦とか、ドМな虎ファンには
悶絶しそうな対戦ですが(笑)まさに悶絶してしまった試合結果でしたわ(;^ω^)
最後の中谷君…何じゃアレは(;・∀・)あれはないわー(´・ω・`)
今日の先発のアッキャマンにまた勝ち星が付かなかったですね(;・∀・)何かここ数試合
中盤当たりにだだだーって点数取られるの多いなーってね。。捕らえられちゃうのかな?と。
まぁ~打線の援護が無いのが一番なんやけどもね(;^ω^)大瀬良さんに手も足も出ないのは
解ってましたけども…もうちょい打てんかと(;・∀・)攻略出来んとキツイですな("゚д゚)ウム
そんな中、中継ぎ陣を責めれたのが大きかったですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚。。糸原君の
弾丸ライナー的なホームランは今日の試合は勿論やけど、明日からの試合にきっと
繋がるんじゃないかと思います~糸原君の打撃は安定感がありますな(((uдu*)ゥンゥン
阪神 借金今季最多「4」 スタンドから「気合を入れろ!」とゲキ
阪神がリーグ戦再開初戦に敗れ、借金は今季最多の4に膨らんだ。4・5差で迎えた
首位広島との一戦。打撃陣が広島の先発・大瀬良の前に三塁すら踏めず、チャンスを
作ることができなかった。八回、糸原の2ラン、糸井の適時二塁打で完封負けを阻止したが
反撃はここまでだった。
秋山-大瀬良の投手戦となった試合は四回、秋山が丸に特大の右翼越えソロを浴びた。
2ボールからの3球目、内寄り高めの直球を狙われた。広島とは今季初対戦。さらに
打順が3巡した六回、田中にこの日初めての四球を与えると菊池に左翼フェンス直撃の
適時二塁打を浴びた。
さらに2死三塁から、鈴木にも左前適時打を許して3失点。六回の攻撃で代打を送られ
ビハインドでの降板となった。「3巡目となった6回に捕まってしまい、粘ることが
できませんでした。粘ってくる広島打線に対して、もっと粘り負けない投球ができるように
していきたいです」。終盤に強さを見せる広島に対し、代わった尾仲、福永も勢いを
止めることができず、七回、八回と得点を重ねられた。
この日、打撃不振の大山が昨年6月の1軍昇格後、初めて2軍再調整となった。代わって
打撃好調の北條が昇格し、「2番・遊撃」で即スタメン出場。「5番・中堅」に伊藤隼を
入れるなどテコ入れを図ったが、結果にはつながらなかった。奮わぬ打線に対して
六回の攻撃前には右翼スタンドから「気合を入れろ、タイガース!!」のゲキが飛んだ。
すると5点ビハインドの八回、2死一塁から糸原だ。2ボール1ストライクから4球目
ジャクソンのスライダーを右翼スタンドに運んだ。今季1号2ランは、通算2本目の
本塁打となった。さらに一、二塁とつなぎ、糸井の左中間を破る適時二塁打で1点を
追加したが、伊藤隼が遊飛に倒れた。反撃はあと一歩及ばず、首位・広島との
ゲーム差は5・5に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

見せたのは明日に繋がるかな…(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
アッキャマンに中々勝ち星が付かないのがちょっと
気になるんやけどね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
今日からシーズン再開~っていきなり広島さんと3連戦とか、ドМな虎ファンには
悶絶しそうな対戦ですが(笑)まさに悶絶してしまった試合結果でしたわ(;^ω^)
最後の中谷君…何じゃアレは(;・∀・)あれはないわー(´・ω・`)
今日の先発のアッキャマンにまた勝ち星が付かなかったですね(;・∀・)何かここ数試合
中盤当たりにだだだーって点数取られるの多いなーってね。。捕らえられちゃうのかな?と。
まぁ~打線の援護が無いのが一番なんやけどもね(;^ω^)大瀬良さんに手も足も出ないのは
解ってましたけども…もうちょい打てんかと(;・∀・)攻略出来んとキツイですな("゚д゚)ウム
そんな中、中継ぎ陣を責めれたのが大きかったですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚。。糸原君の
弾丸ライナー的なホームランは今日の試合は勿論やけど、明日からの試合にきっと
繋がるんじゃないかと思います~糸原君の打撃は安定感がありますな(((uдu*)ゥンゥン
阪神 借金今季最多「4」 スタンドから「気合を入れろ!」とゲキ
阪神がリーグ戦再開初戦に敗れ、借金は今季最多の4に膨らんだ。4・5差で迎えた
首位広島との一戦。打撃陣が広島の先発・大瀬良の前に三塁すら踏めず、チャンスを
作ることができなかった。八回、糸原の2ラン、糸井の適時二塁打で完封負けを阻止したが
反撃はここまでだった。
秋山-大瀬良の投手戦となった試合は四回、秋山が丸に特大の右翼越えソロを浴びた。
2ボールからの3球目、内寄り高めの直球を狙われた。広島とは今季初対戦。さらに
打順が3巡した六回、田中にこの日初めての四球を与えると菊池に左翼フェンス直撃の
適時二塁打を浴びた。
さらに2死三塁から、鈴木にも左前適時打を許して3失点。六回の攻撃で代打を送られ
ビハインドでの降板となった。「3巡目となった6回に捕まってしまい、粘ることが
できませんでした。粘ってくる広島打線に対して、もっと粘り負けない投球ができるように
していきたいです」。終盤に強さを見せる広島に対し、代わった尾仲、福永も勢いを
止めることができず、七回、八回と得点を重ねられた。
この日、打撃不振の大山が昨年6月の1軍昇格後、初めて2軍再調整となった。代わって
打撃好調の北條が昇格し、「2番・遊撃」で即スタメン出場。「5番・中堅」に伊藤隼を
入れるなどテコ入れを図ったが、結果にはつながらなかった。奮わぬ打線に対して
六回の攻撃前には右翼スタンドから「気合を入れろ、タイガース!!」のゲキが飛んだ。
すると5点ビハインドの八回、2死一塁から糸原だ。2ボール1ストライクから4球目
ジャクソンのスライダーを右翼スタンドに運んだ。今季1号2ランは、通算2本目の
本塁打となった。さらに一、二塁とつなぎ、糸井の左中間を破る適時二塁打で1点を
追加したが、伊藤隼が遊飛に倒れた。反撃はあと一歩及ばず、首位・広島との
ゲーム差は5・5に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月21日
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」<<9回裏に糸井さんの同点弾とか
プロ初先発の馬場君の勝ち星が消えたのは残念ですけども
1失点に抑えたのは今後に繋がりますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日で最後の交流戦の試合でした~雨天中止の中止の試合は関西ダービーで
締めとなりました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。今日の先発はプロ初先発の馬場君でした。
序盤にホームランを一発浴びましたけど、その後は直球と変化球とで要所を抑えた
投球でしたね~ま、ランナーを背負っての投球やったけども…でも1失点に抑えたのは
良かったんじゃないでしょうかね?プロ初勝利は今日の試合では無くなったけども
今日の様な投球をしていれば、きっと初勝利を掴めると思います☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
打つ方は…今日は糸井さん祭りでしたわ(●´艸`)´艸`)´艸`)山崎さんはですね~
一時逆転のきっかけになったヒットを打ちましたけど、あのボーンヘッドがあったし
今日の試合の最後の打者になったし(;^ω^)糸井さんの9回のデカイ同点打は
何か今日の試合のMaxやったんかもしれないですけどね(;^ω^)まぁ~負けずに
済んだのは良かったのか悪かったのか…まぁ~良くはないですけどね(´・ω・`)
ドラ1馬場、初勝利はお預け 勝利投手の権利持って降板も8回に逆転される
阪神のドラフト1位ルーキーの馬場皐輔(こうすけ)投手(23)の初勝利はお預けとなった。
21日のオリックス戦(甲子園)でプロ初登板初先発。2回1死、ロメロに左中間への
ソロアーチを浴びたが、その後は6回まで無失点。6回裏無死の打席で代打を送られると
代打・山崎がチーム初安打。2死二、三塁から糸井が右前に逆転適時打を放った。
馬場は6回を5安打1失点、5奪三振。勝ち投手の権利を得て、一塁ベンチで戦況を
見守っていたが、3番手・桑原が8回1死三塁から小谷野に同点打を浴び、初勝利は
次戦以降にお預けとなった。
馬場は仙台大出身の本格派右腕で、ウエスタン・リーグでは5試合、3勝1敗
防御率1・89の成績を残していた。
また、この試合ではドラフト3位の熊谷敬宥内野手(22)が、2番・遊撃でプロ初スタメン。
仙台育英高時代は馬場の同級生で、6回1死一、三塁の一塁走者で二盗に成功すると
糸井の適時打で一時は逆転のホームに帰ってきた。
阪神 交流戦最終戦は引き分け オリックスはパ勝率1位で1000万円獲得
阪神が今季初の引き分け。6勝11敗1分けで交流戦を終えた。
先発のドラフト1位・馬場皐輔投手(仙台大)が、プロ初登板初先発で6回5安打
1失点の好投。1点リードの八回に中継ぎ陣が踏ん張れず初勝利はお預けと
なったが、上々のデビュー戦となった。
打線は糸井嘉男外野手が孤軍奮闘。六回、一時は逆転の2点適時打を右前に
運んだ。1点を追う九回には増井の初球直球を振り抜き、左中間へ同点の
10号ソロ。6年連続2桁アーチをマークした。
オリックスは交流戦を11勝6敗1分けで終え、パ・リーグ勝率1位。
賞金1000万円を獲得した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

プロ初先発の馬場君の勝ち星が消えたのは残念ですけども
1失点に抑えたのは今後に繋がりますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日で最後の交流戦の試合でした~雨天中止の中止の試合は関西ダービーで
締めとなりました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。今日の先発はプロ初先発の馬場君でした。
序盤にホームランを一発浴びましたけど、その後は直球と変化球とで要所を抑えた
投球でしたね~ま、ランナーを背負っての投球やったけども…でも1失点に抑えたのは
良かったんじゃないでしょうかね?プロ初勝利は今日の試合では無くなったけども
今日の様な投球をしていれば、きっと初勝利を掴めると思います☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
打つ方は…今日は糸井さん祭りでしたわ(●´艸`)´艸`)´艸`)山崎さんはですね~
一時逆転のきっかけになったヒットを打ちましたけど、あのボーンヘッドがあったし
今日の試合の最後の打者になったし(;^ω^)糸井さんの9回のデカイ同点打は
何か今日の試合のMaxやったんかもしれないですけどね(;^ω^)まぁ~負けずに
済んだのは良かったのか悪かったのか…まぁ~良くはないですけどね(´・ω・`)
ドラ1馬場、初勝利はお預け 勝利投手の権利持って降板も8回に逆転される
阪神のドラフト1位ルーキーの馬場皐輔(こうすけ)投手(23)の初勝利はお預けとなった。
21日のオリックス戦(甲子園)でプロ初登板初先発。2回1死、ロメロに左中間への
ソロアーチを浴びたが、その後は6回まで無失点。6回裏無死の打席で代打を送られると
代打・山崎がチーム初安打。2死二、三塁から糸井が右前に逆転適時打を放った。
馬場は6回を5安打1失点、5奪三振。勝ち投手の権利を得て、一塁ベンチで戦況を
見守っていたが、3番手・桑原が8回1死三塁から小谷野に同点打を浴び、初勝利は
次戦以降にお預けとなった。
馬場は仙台大出身の本格派右腕で、ウエスタン・リーグでは5試合、3勝1敗
防御率1・89の成績を残していた。
また、この試合ではドラフト3位の熊谷敬宥内野手(22)が、2番・遊撃でプロ初スタメン。
仙台育英高時代は馬場の同級生で、6回1死一、三塁の一塁走者で二盗に成功すると
糸井の適時打で一時は逆転のホームに帰ってきた。
阪神 交流戦最終戦は引き分け オリックスはパ勝率1位で1000万円獲得
阪神が今季初の引き分け。6勝11敗1分けで交流戦を終えた。
先発のドラフト1位・馬場皐輔投手(仙台大)が、プロ初登板初先発で6回5安打
1失点の好投。1点リードの八回に中継ぎ陣が踏ん張れず初勝利はお預けと
なったが、上々のデビュー戦となった。
打線は糸井嘉男外野手が孤軍奮闘。六回、一時は逆転の2点適時打を右前に
運んだ。1点を追う九回には増井の初球直球を振り抜き、左中間へ同点の
10号ソロ。6年連続2桁アーチをマークした。
オリックスは交流戦を11勝6敗1分けで終え、パ・リーグ勝率1位。
賞金1000万円を獲得した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月20日
9回目の雨天中止| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタ
明日に順延になりまして…これで4連戦になっちゃいましたね
今日は試合観戦しようと思ってたんですが…中止になっちゃいました(;^ω^)
昨日から雨降ってたし…昼頃には小雨になってたけどグラウンドは阪神園芸様でも
大変な整備やったと思いますしね(;・∀・)明日にした方が綺麗に整備出来ますわね
それにしても…9試合も雨天中止とか、今年は半端なく多いですよね(;・∀・)
9月の追加日程がタイトな感じになるんじゃないでしょうか(;^ω^)その時期に
どの順位に居るのか解らないけども…ホンマの消化試合になってないといいなー
阪神馬場明日へスライド「自分の投球できるように」
今日20日に行われる予定だった阪神オリックス3回戦が雨天中止となり
阪神ドラフト1位の馬場皐輔投手(22)のプロ初登板初先発が明日21日に
スライドすることになった。この日に先発予定だった馬場は13時30分に
試合中止が決定すると、甲子園球場の室内練習場に移動。室内でキャッチ
ボールなどを行い、明日21日の先発に備えてブルペンにも入った。
「このまま気持ちを切らさずに投げたい。しっかりキャッチャーミットを目掛けて
腕を振って、自分の投球ができるようにしたい」金本監督は「いいボールを
ストライクゾーンにドンドン投げればいい。デビューですからね」と期待を込めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

明日に順延になりまして…これで4連戦になっちゃいましたね
今日は試合観戦しようと思ってたんですが…中止になっちゃいました(;^ω^)
昨日から雨降ってたし…昼頃には小雨になってたけどグラウンドは阪神園芸様でも
大変な整備やったと思いますしね(;・∀・)明日にした方が綺麗に整備出来ますわね
それにしても…9試合も雨天中止とか、今年は半端なく多いですよね(;・∀・)
9月の追加日程がタイトな感じになるんじゃないでしょうか(;^ω^)その時期に
どの順位に居るのか解らないけども…ホンマの消化試合になってないといいなー
阪神馬場明日へスライド「自分の投球できるように」
今日20日に行われる予定だった阪神オリックス3回戦が雨天中止となり
阪神ドラフト1位の馬場皐輔投手(22)のプロ初登板初先発が明日21日に
スライドすることになった。この日に先発予定だった馬場は13時30分に
試合中止が決定すると、甲子園球場の室内練習場に移動。室内でキャッチ
ボールなどを行い、明日21日の先発に備えてブルペンにも入った。
「このまま気持ちを切らさずに投げたい。しっかりキャッチャーミットを目掛けて
腕を振って、自分の投球ができるようにしたい」金本監督は「いいボールを
ストライクゾーンにドンドン投げればいい。デビューですからね」と期待を込めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月19日
試合展開が早過ぎてあっと言う間に終わってた( ̄▼ ̄|||)
メッセが序盤に3失点したのが痛かったわ(;ωノ|柱|。。。
何か今日の試合…ぼへ~っと見てたら何時の間にか9回になってて、何時の間にか
試合が終ってました(;^ω^)何か淡々と試合が進んで行った気がしてます(;・∀・)
雨の酷い中での試合、選手の皆さんも観戦したファンの皆さんもお疲れ様でした。
阪神、痛恨の連敗でBクラス転落 借金は3に ロッテ・石川を攻略できず
阪神が接戦を落とし、痛恨の連敗を喫した
雨の影響で開門が約1時間遅れるなど、不安定な天候の中で始まった一戦。
試合は序盤からロッテペースだった。初回、先発・メッセンジャーの制球が定まらず
先頭の荻野貴に四球を与える。犠打で得点圏に進まれると、中村、角中の
連続適時二塁打でいきなり2点を失った。
さらに二回には、2死二塁から、荻野貴に三遊間を破られ、左前適時打で1点を
追加された。角中、荻野貴と決め球にする、110キロ台のカーブを狙い打たれた。
三回以降は粘りの投球で反撃を待ったが、ロッテの先発・石川に打線は
あと1本がなかなか出なかった。
三回には無死一、三塁を作ったが、糸原、植田が一ゴロに倒れるなどで無得点。
続く四回、2死一、二塁から高山の右前適時打で1点を返したが、毎回のように
走者を置きながら得点はこの回だけだった。
借金は再び3に広がり、2位から転落した。既に負け越しが決まっている交流戦は
最終戦となる20日・オリックス戦(甲子園)に、ドラフト1位のルーキー、馬場皐
=仙台大=が先発する予定。甲子園で阪神の新人右腕がプロ初登板初先発
初勝利となれば、59年4月14日の国鉄戦で完封勝利をマークした村山実以来
59年ぶりの快挙となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセが序盤に3失点したのが痛かったわ(;ωノ|柱|。。。
何か今日の試合…ぼへ~っと見てたら何時の間にか9回になってて、何時の間にか
試合が終ってました(;^ω^)何か淡々と試合が進んで行った気がしてます(;・∀・)
雨の酷い中での試合、選手の皆さんも観戦したファンの皆さんもお疲れ様でした。
阪神、痛恨の連敗でBクラス転落 借金は3に ロッテ・石川を攻略できず
阪神が接戦を落とし、痛恨の連敗を喫した
雨の影響で開門が約1時間遅れるなど、不安定な天候の中で始まった一戦。
試合は序盤からロッテペースだった。初回、先発・メッセンジャーの制球が定まらず
先頭の荻野貴に四球を与える。犠打で得点圏に進まれると、中村、角中の
連続適時二塁打でいきなり2点を失った。
さらに二回には、2死二塁から、荻野貴に三遊間を破られ、左前適時打で1点を
追加された。角中、荻野貴と決め球にする、110キロ台のカーブを狙い打たれた。
三回以降は粘りの投球で反撃を待ったが、ロッテの先発・石川に打線は
あと1本がなかなか出なかった。
三回には無死一、三塁を作ったが、糸原、植田が一ゴロに倒れるなどで無得点。
続く四回、2死一、二塁から高山の右前適時打で1点を返したが、毎回のように
走者を置きながら得点はこの回だけだった。
借金は再び3に広がり、2位から転落した。既に負け越しが決まっている交流戦は
最終戦となる20日・オリックス戦(甲子園)に、ドラフト1位のルーキー、馬場皐
=仙台大=が先発する予定。甲子園で阪神の新人右腕がプロ初登板初先発
初勝利となれば、59年4月14日の国鉄戦で完封勝利をマークした村山実以来
59年ぶりの快挙となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月18日
今年は一昨年の勢いが復活してきた岩貞君ですが
勝ち星が中々付いて来ないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
いやー打線とうまくかみ合えば白星も伸びて来ますわね
今朝は最大震度6強のデカい地震で一日気持ちが疲れてしまいました。。
阪神淡路を体験してるんで、その時の怖さがまたよみがえって来てしまいました。
明日以降も余震があるかもしれないから、気を付けたいですわ(;ωノ|柱|。。。
…話が逸れてしまいました(;^ω^)
交流戦は取り敢えず明日の2試合残ってる阪神ですが(しかし、今週もお天気悪い)
今年は負け越しての終わりになりまして(;^ω^)そんな阪神ですが…岩貞君の投球が
「隠れ防御率1位」てな記事見つけまして…規定投球に行ってないからね(;^ω^)
それに投球良くても中々勝ち星が付いて来ないという「阪神あるある」でして(;・∀・)
勝ち星付くには、やっぱり打者陣との相性もあるんですよね(笑)勿論相手との相性も
あるんやけど…昨年のふがいない成績を跳ね返す投球してる岩貞君の勝ち星が
伸びると良いですよね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
隠れ防御率1位の岩貞祐太…驚異の「1.38」
阪神・岩貞祐太がまたも見事なピッチングで勝利に貢献した。6月16日の楽天戦に
先発した岩貞は走者を背負いながらも粘りの投球を披露。1死満塁と、この日最大の
ピンチを招いた4回は、アマダー、茂木栄五郎をともにチェンジアップで連続三振に
仕留めてみせた。無失点のまま迎えた8回、1死一、三塁としたところでお役御免。
桑原謙太朗にマウンドを譲った。
その桑原が今江年晶に適時打を喫したことで、この日の岩貞の成績は7回1/3で1失点
(自責点1)となったが、これで、7回以上を自責点2以内に抑えるハイ・クオリティ・スタート
(HQS)を4試合連続で達成。先発投手の役割をきっちりと果たし続けている。
ただ、打線の援護に恵まれないために、勝ち星は伸びていない。HQSを達成している
直近4試合も、岩貞自身の成績は1勝1敗。今季、ここまではわずかに3勝(2敗)を
挙げたのみだ。この日の楽天戦でも、中谷将大の同点打、髙山俊の勝ち越し打が
生まれたのは、岩貞がマウンドを降りた後の9回。岩貞に勝ち星がつくことはなかった。
とはいえ、今季の岩貞は、防御率4.96と振るわなかった昨季とは打って変わり
開幕から好調を維持。防御率2.90、10勝をマークして頭角を現した2016年をしのぐ
安定感を見せている。ここまで8試合、52回1/3を投げて自責点はわずかに「8」。
1.38という驚異的な防御率を誇る。
現在、セ・リーグの防御率1位は菅野智之(巨人)の2.08。岩貞は、いわゆる
“隠れ防御率1位”である。このまま先発ローテーションを守り続けることができれば
近いうちに規定投球回(所属球団の試合数×1.0)に到達し、その間の結果次第では
防御率ランキングのトップに躍り出る可能性もある。
多くの選手が口をそろえて「チームの勝利が最優先」とは言うものの、先発投手としては
勝ち星も欲しいのが本音だろう。しかし、投手の勝敗は打線に大きく左右されるもの。
新外国人・ロサリオの不調、期待の若手野手たちの伸び悩みもあって阪神打線は
低迷している。いわば、“投手受難”のチーム状況だが、今の安定した投球を継続
することができれば、その先には初の個人タイトルも見えてくるはずだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

勝ち星が中々付いて来ないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
いやー打線とうまくかみ合えば白星も伸びて来ますわね
今朝は最大震度6強のデカい地震で一日気持ちが疲れてしまいました。。
阪神淡路を体験してるんで、その時の怖さがまたよみがえって来てしまいました。
明日以降も余震があるかもしれないから、気を付けたいですわ(;ωノ|柱|。。。
…話が逸れてしまいました(;^ω^)
交流戦は取り敢えず明日の2試合残ってる阪神ですが(しかし、今週もお天気悪い)
今年は負け越しての終わりになりまして(;^ω^)そんな阪神ですが…岩貞君の投球が
「隠れ防御率1位」てな記事見つけまして…規定投球に行ってないからね(;^ω^)
それに投球良くても中々勝ち星が付いて来ないという「阪神あるある」でして(;・∀・)
勝ち星付くには、やっぱり打者陣との相性もあるんですよね(笑)勿論相手との相性も
あるんやけど…昨年のふがいない成績を跳ね返す投球してる岩貞君の勝ち星が
伸びると良いですよね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
隠れ防御率1位の岩貞祐太…驚異の「1.38」
阪神・岩貞祐太がまたも見事なピッチングで勝利に貢献した。6月16日の楽天戦に
先発した岩貞は走者を背負いながらも粘りの投球を披露。1死満塁と、この日最大の
ピンチを招いた4回は、アマダー、茂木栄五郎をともにチェンジアップで連続三振に
仕留めてみせた。無失点のまま迎えた8回、1死一、三塁としたところでお役御免。
桑原謙太朗にマウンドを譲った。
その桑原が今江年晶に適時打を喫したことで、この日の岩貞の成績は7回1/3で1失点
(自責点1)となったが、これで、7回以上を自責点2以内に抑えるハイ・クオリティ・スタート
(HQS)を4試合連続で達成。先発投手の役割をきっちりと果たし続けている。
ただ、打線の援護に恵まれないために、勝ち星は伸びていない。HQSを達成している
直近4試合も、岩貞自身の成績は1勝1敗。今季、ここまではわずかに3勝(2敗)を
挙げたのみだ。この日の楽天戦でも、中谷将大の同点打、髙山俊の勝ち越し打が
生まれたのは、岩貞がマウンドを降りた後の9回。岩貞に勝ち星がつくことはなかった。
とはいえ、今季の岩貞は、防御率4.96と振るわなかった昨季とは打って変わり
開幕から好調を維持。防御率2.90、10勝をマークして頭角を現した2016年をしのぐ
安定感を見せている。ここまで8試合、52回1/3を投げて自責点はわずかに「8」。
1.38という驚異的な防御率を誇る。
現在、セ・リーグの防御率1位は菅野智之(巨人)の2.08。岩貞は、いわゆる
“隠れ防御率1位”である。このまま先発ローテーションを守り続けることができれば
近いうちに規定投球回(所属球団の試合数×1.0)に到達し、その間の結果次第では
防御率ランキングのトップに躍り出る可能性もある。
多くの選手が口をそろえて「チームの勝利が最優先」とは言うものの、先発投手としては
勝ち星も欲しいのが本音だろう。しかし、投手の勝敗は打線に大きく左右されるもの。
新外国人・ロサリオの不調、期待の若手野手たちの伸び悩みもあって阪神打線は
低迷している。いわば、“投手受難”のチーム状況だが、今の安定した投球を継続
することができれば、その先には初の個人タイトルも見えてくるはずだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月17日
フルボッコキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
取り敢えず交流戦最後の今日は…完封負けとか
悲惨な結果になりました|!lil!|(lll´+д+)っ|!lil!|
阪神はまだ2試合残ってますけど、今日で交流戦が終了しました(。-`ω´-)ぅぃ
交流戦に入って圧倒的な強さでヤクルトが優勝しましたね(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
でも上位はほぼパリーグのチームですけどね(;・∀・)勝率はパリーグの方が
上やったしね(まぁ~予想通りのパリーグの強さでしたけども(^(^(^(^(^(^ω^;lll))
今日の試合ですが…才木君がホームラン打たれまくってしまいましたね(;・∀・)
うーん…才木君の武器のストレートでもっと攻めたら良かったんちゃうかな?とか
ついつい思ってしまいましたわ(;^ω^)長坂君と組んでるけど、たまには違う捕手で
行ってもええんちゃうかな?リード面とかで長坂君に新たな発見が生まれて来るかも
しれないし…長坂君を組ませて育てるって事なんかもしれないけども(笑)それか
長坂君を違う投手で組ませてみるとかもええんちゃいますかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
打つ方は今日は…抑え込まれましたね( ̄▼ ̄|||)完封負けやし(笑)楽天さんも
梨田さんの事で燃えたんじゃないでしょうかね~その気迫に今日は負けちゃいました
阪神、2年ぶり交流戦負け越し 今季6度目の完封負け
阪神は今季6度目の完封負けで、2年ぶりの交流戦負け越しが決まった。
先発・才木浩人投手(19)は二回、先頭の4番・今江に中前へはじき返されると
続く銀次には145キロの直球を右翼スタンドまで運ばれた。これがプロでの
初被弾。先制2ランを許した。
四回には、1死から6番・アマダーに一発。これだけでは終わらず、続く7番・藤田にも
右翼スタンドギリギリへ放り込まれた。3発を浴び、4回4失点でKOされた。
雨天中止の影響を受け、中20日のマウンド。難しい調整を強いられた中でのマウンド
だったが、悔しさが残る投球となった。
打線も楽天・美馬の前に沈黙。初回2死一、三塁のチャンスを逃すと、二回以降は
散発3安打に抑えられた。
阪神才木「決め球がなかった」3被弾4失点で2敗目
阪神先発才木浩人投手(19)は4回7安打4失点で2敗目を喫した。
2回に銀次に2ランを浴びて先制を許すと、4回にはアマダー、藤田に連続本塁打を
被弾した。プロ初被弾を含む3被弾で沈んだ。「ちょっとしたコントロールミスが甘さに
なった。実力がないと思いました」と反省。奪三振は1で7安打を浴び「決め球が
なかった。そういうところが反省です」とうつむいた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

取り敢えず交流戦最後の今日は…完封負けとか
悲惨な結果になりました|!lil!|(lll´+д+)っ|!lil!|
阪神はまだ2試合残ってますけど、今日で交流戦が終了しました(。-`ω´-)ぅぃ
交流戦に入って圧倒的な強さでヤクルトが優勝しましたね(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
でも上位はほぼパリーグのチームですけどね(;・∀・)勝率はパリーグの方が
上やったしね(まぁ~予想通りのパリーグの強さでしたけども(^(^(^(^(^(^ω^;lll))
今日の試合ですが…才木君がホームラン打たれまくってしまいましたね(;・∀・)
うーん…才木君の武器のストレートでもっと攻めたら良かったんちゃうかな?とか
ついつい思ってしまいましたわ(;^ω^)長坂君と組んでるけど、たまには違う捕手で
行ってもええんちゃうかな?リード面とかで長坂君に新たな発見が生まれて来るかも
しれないし…長坂君を組ませて育てるって事なんかもしれないけども(笑)それか
長坂君を違う投手で組ませてみるとかもええんちゃいますかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
打つ方は今日は…抑え込まれましたね( ̄▼ ̄|||)完封負けやし(笑)楽天さんも
梨田さんの事で燃えたんじゃないでしょうかね~その気迫に今日は負けちゃいました
阪神、2年ぶり交流戦負け越し 今季6度目の完封負け
阪神は今季6度目の完封負けで、2年ぶりの交流戦負け越しが決まった。
先発・才木浩人投手(19)は二回、先頭の4番・今江に中前へはじき返されると
続く銀次には145キロの直球を右翼スタンドまで運ばれた。これがプロでの
初被弾。先制2ランを許した。
四回には、1死から6番・アマダーに一発。これだけでは終わらず、続く7番・藤田にも
右翼スタンドギリギリへ放り込まれた。3発を浴び、4回4失点でKOされた。
雨天中止の影響を受け、中20日のマウンド。難しい調整を強いられた中でのマウンド
だったが、悔しさが残る投球となった。
打線も楽天・美馬の前に沈黙。初回2死一、三塁のチャンスを逃すと、二回以降は
散発3安打に抑えられた。
阪神才木「決め球がなかった」3被弾4失点で2敗目
阪神先発才木浩人投手(19)は4回7安打4失点で2敗目を喫した。
2回に銀次に2ランを浴びて先制を許すと、4回にはアマダー、藤田に連続本塁打を
被弾した。プロ初被弾を含む3被弾で沈んだ。「ちょっとしたコントロールミスが甘さに
なった。実力がないと思いました」と反省。奪三振は1で7安打を浴び「決め球が
なかった。そういうところが反省です」とうつむいた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
