2018年06月30日
打線大爆発キタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタ━!!!!
何か凄過ぎですわ~初回に6点とかΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
岩貞君が早々と退場した後に登板した才木君がホンマに
ええ仕事してくれました(*人´-ω-)良かったです(-ω-`人*)
今日は…何か大味な試合でしたわ(;・∀・)いや、勝ったからええんですけども
それにしても…今日先発やった岩貞君は(;´Д`)危険球退場って…明らかに
コントロールが乱れまくってましたからね(立ち上がりに難のある岩貞君ですが)
今日みたいに初回に大量援護があったのにね…本人が一番悔しいでしょうね
その岩貞君の急遽先発として投げたのが才木君でした~元々先発で投げてたのに
中々調子が上がらなかったからかな~中継ぎで投げてたりしてましたが…今日の
投球は十分先発ローテ行けるんちゃいますか?って言いたくなる様な投球でしたね
今度は先発の真っ新なマウンドで投げれると良いですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が15安打15得点の猛攻で快勝 緊急登板の才木がプロ2勝目
阪神が15安打15得点の猛攻でヤクルトに快勝した。3月30日の開幕・巨人戦
翌31日の同戦に次ぐ、今季3度目の先発野手全員安打。先発・岩貞の危険球
退場を受けて、初回無死一、二塁から緊急登板した才木が、6回98球、3安打
無失点でプロ2勝目を手にした。
試合は初回、ヤクルト先発・ハフを攻めて、打者9人の猛攻で6点を先制した。
無死一、三塁で3番・福留。2ストライクと追い込まれてから3球目、内角の
144キロを狙うと、打球はしぶとく二遊間を抜けた。6試合連続安打となる中前
適時打で先制。続く糸井は右翼線に適時二塁打を放った。さらに陽川が三ゴロ
俊介が四球で1死満塁。北條が走者一層となる左越え三塁打でこの回
一気に6点を先制した。
だが、アクシデントはその直後、初回のマウンドだった。先発の岩貞が青木の
右側頭部に危険球を投げ、早々と退場を余儀なくされた。危険球退場は初めて。
才木は急いで肩を作ると、山田にはストレートの四球を与え満塁としたが続く
バレンティンを三ゴロに。畠山は二飛に抑えると、最後は坂口を遊飛に仕留めて
最少失点でピンチを切り抜けた。
二回以降も安定した投球でスコアボードに0を並べた。7奪三振、最速150キロの
直球で、ヤクルト打線を完全に封じた。
攻撃は二回に3点を追加すると、五回にも4点を奪って13得点。今季3度目の
先発野手全員安打、北條は自己最多の4打点で勝利に貢献した。また、プロ
2度目のスタメン出場となったドラフト3位・熊谷(立大)が、プロ初タイムリーを
含む2安打2打点と活躍。
才木は5月27日の巨人戦(甲子園)で初勝利を挙げて以来、約1カ月ぶりの
プロ2勝目をつかんだ。七回にはマテオが山田哲に2ラン、九回には伊藤和が
畠山に中堅へ満塁弾を運ばれるなどリリーフ陣が不安を残した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

何か凄過ぎですわ~初回に6点とかΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
岩貞君が早々と退場した後に登板した才木君がホンマに
ええ仕事してくれました(*人´-ω-)良かったです(-ω-`人*)
今日は…何か大味な試合でしたわ(;・∀・)いや、勝ったからええんですけども
それにしても…今日先発やった岩貞君は(;´Д`)危険球退場って…明らかに
コントロールが乱れまくってましたからね(立ち上がりに難のある岩貞君ですが)
今日みたいに初回に大量援護があったのにね…本人が一番悔しいでしょうね
その岩貞君の急遽先発として投げたのが才木君でした~元々先発で投げてたのに
中々調子が上がらなかったからかな~中継ぎで投げてたりしてましたが…今日の
投球は十分先発ローテ行けるんちゃいますか?って言いたくなる様な投球でしたね
今度は先発の真っ新なマウンドで投げれると良いですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が15安打15得点の猛攻で快勝 緊急登板の才木がプロ2勝目
阪神が15安打15得点の猛攻でヤクルトに快勝した。3月30日の開幕・巨人戦
翌31日の同戦に次ぐ、今季3度目の先発野手全員安打。先発・岩貞の危険球
退場を受けて、初回無死一、二塁から緊急登板した才木が、6回98球、3安打
無失点でプロ2勝目を手にした。
試合は初回、ヤクルト先発・ハフを攻めて、打者9人の猛攻で6点を先制した。
無死一、三塁で3番・福留。2ストライクと追い込まれてから3球目、内角の
144キロを狙うと、打球はしぶとく二遊間を抜けた。6試合連続安打となる中前
適時打で先制。続く糸井は右翼線に適時二塁打を放った。さらに陽川が三ゴロ
俊介が四球で1死満塁。北條が走者一層となる左越え三塁打でこの回
一気に6点を先制した。
だが、アクシデントはその直後、初回のマウンドだった。先発の岩貞が青木の
右側頭部に危険球を投げ、早々と退場を余儀なくされた。危険球退場は初めて。
才木は急いで肩を作ると、山田にはストレートの四球を与え満塁としたが続く
バレンティンを三ゴロに。畠山は二飛に抑えると、最後は坂口を遊飛に仕留めて
最少失点でピンチを切り抜けた。
二回以降も安定した投球でスコアボードに0を並べた。7奪三振、最速150キロの
直球で、ヤクルト打線を完全に封じた。
攻撃は二回に3点を追加すると、五回にも4点を奪って13得点。今季3度目の
先発野手全員安打、北條は自己最多の4打点で勝利に貢献した。また、プロ
2度目のスタメン出場となったドラフト3位・熊谷(立大)が、プロ初タイムリーを
含む2安打2打点と活躍。
才木は5月27日の巨人戦(甲子園)で初勝利を挙げて以来、約1カ月ぶりの
プロ2勝目をつかんだ。七回にはマテオが山田哲に2ラン、九回には伊藤和が
畠山に中堅へ満塁弾を運ばれるなどリリーフ陣が不安を残した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2018年06月29日
色んな意味でバカ試合━━。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。━━!!!
アッキャマンが良くなかったですけども…後から出て来た
投手陣も打ちこまれたのが…勢いの差かな(ノ´UωU`*悲)
阪神もヒット打って良かったんやけどもね…(ノ´UωU`*悲)
今日からは好調なヤクルトとの3連戦…凄い大味な試合になりましたわ(;^ω^)
ホームランが出まくりやし、点数を取ったら取り返すみたいな試合展開ですわ。。
阪神も幸先良かったんですけどもね~俊介さんがホームラン打ったり、陽川君も
ホームラン打ったし…そして9回には新外国人のナバーロさんが初打席でタイムリー
ヒットを打ちましたし(まだ1打席やから何とも言えないですけどもね(* _ω_)...アヒョ)
序盤に6点取ったから「余裕やん」って思ってたんやけどね…最後も粘ったんやけども
投手陣がグダグダになってしまったのが、結局最後の1点に響いてしまいましたね
阪神 判定に泣き、3連勝でストップ 新助っ人・ナバーロが適時打も…一歩及ばず
阪神が判定に泣いて競り負け、連勝は3でストップした。
序盤、阪神の先手を取った。先制された直後の二回、俊介の2ランで逆転に成功すると
三回には陽川の3号3ランで追加点。四回にも原口の今季1号ソロでリードを広げた。
だが、先発の秋山が3点リードの五回、1死から青木、山田に連打を浴びると
バレンティンには左前へ運ばれ、1点を失った。リードは2点。あと2アウトで勝利投手の
権利を得るところだったが、続く5番・雄平から左打者が並ぶとあって、ベンチは秋山に
代えて左腕・岩崎を投入した。
しかし勢いづいたヤクルト打線を止めることはできない。1死一、三塁から、雄平に
左前適時打。さらには6番・坂口にも右へ運ばれ、1死満塁に。続く川端には中前へ
運ばれ、さらに2人の生還を許した。今季最短となる4回1/3を投げ、8安打6失点で降板。
それでも六回、代打・伊藤隼の2点適時二塁打で再逆転したが、すぐに同点に
追い付かれると、七回だ。1死二塁から代打・荒木は三塁前へのゴロ。打球をキャッチした
三塁手・北條が三塁へ進もうとした二走・藤井にタッチを試みたようにも見えた。
走者が北條を避けるように走路から大きく反れ、倒れ込みながら三塁ベースに進んだ。
野球規則には「走者が、野手の触球を避けて、走者のベースパス(走路)から3フィート
以上離れてしまった場合」には、アウトにするというルールがあるが、目測では藤井は
三塁アンツーカーの緑の芝部分を踏んでいた。
金本監督はすぐにベンチを出て、飯塚三塁審判に猛抗議したが、判定は覆らず。
責任審判を務める飯塚審判は「金本監督よりラインアウトで、アウトではないかという
抗議がありましたが、北條選手にタッグ行為がなかったので。インプレーとしてゲームを
続行、再開します」とアナウンス。審判の解釈上では、同野球規則の「ただし、走者が
打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、これの限りではない」と
いう項を適用したと説明した。
試合は1死一、三塁で再開。代わった桑原が二盗を許し、二、三塁とすると、西浦に
中前適時打を浴び、2点の勝ち越しを許した。
それでも九回に粘りを見せた。鳥谷の二塁打を足場に1死三塁とすると、この日1軍
登録されたばかりの新外国人・ナバーロが代打で登場。右翼線への適時打を放ち
1点差に迫ったものの、あと一歩届かなかった。
阪神・原口が1年ぶりのアーチ「初球から積極的に振っていこうと」
阪神の原口文仁捕手(26)が今季初本塁打を放った。ヤクルトのドラフト2位・大下を
襲う、2017年7月6日以来の一発となった。
四回1死走者なし。積極的に、初球のカーブをフルスイングで捉えた。バックスクリーン
ギリギリへと運ぶ今季1号ソロ。1点を追い上げられた直後にリードを再び4点に広げる
一撃で、同級生の先発・秋山を援護した。
原口は「初球から甘い球を逃さずに積極的に振っていこうと準備をして打席に入りました。
点を取られた次の回だったので、追加点を取ることができてよかったです」と、流れを
引き戻す打撃を振り返った。
打てる捕手を目指した今シーズン。前日まで36試合に出場し、打率・328と好調を維持している。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

アッキャマンが良くなかったですけども…後から出て来た
投手陣も打ちこまれたのが…勢いの差かな(ノ´UωU`*悲)
阪神もヒット打って良かったんやけどもね…(ノ´UωU`*悲)
今日からは好調なヤクルトとの3連戦…凄い大味な試合になりましたわ(;^ω^)
ホームランが出まくりやし、点数を取ったら取り返すみたいな試合展開ですわ。。
阪神も幸先良かったんですけどもね~俊介さんがホームラン打ったり、陽川君も
ホームラン打ったし…そして9回には新外国人のナバーロさんが初打席でタイムリー
ヒットを打ちましたし(まだ1打席やから何とも言えないですけどもね(* _ω_)...アヒョ)
序盤に6点取ったから「余裕やん」って思ってたんやけどね…最後も粘ったんやけども
投手陣がグダグダになってしまったのが、結局最後の1点に響いてしまいましたね
阪神 判定に泣き、3連勝でストップ 新助っ人・ナバーロが適時打も…一歩及ばず
阪神が判定に泣いて競り負け、連勝は3でストップした。
序盤、阪神の先手を取った。先制された直後の二回、俊介の2ランで逆転に成功すると
三回には陽川の3号3ランで追加点。四回にも原口の今季1号ソロでリードを広げた。
だが、先発の秋山が3点リードの五回、1死から青木、山田に連打を浴びると
バレンティンには左前へ運ばれ、1点を失った。リードは2点。あと2アウトで勝利投手の
権利を得るところだったが、続く5番・雄平から左打者が並ぶとあって、ベンチは秋山に
代えて左腕・岩崎を投入した。
しかし勢いづいたヤクルト打線を止めることはできない。1死一、三塁から、雄平に
左前適時打。さらには6番・坂口にも右へ運ばれ、1死満塁に。続く川端には中前へ
運ばれ、さらに2人の生還を許した。今季最短となる4回1/3を投げ、8安打6失点で降板。
それでも六回、代打・伊藤隼の2点適時二塁打で再逆転したが、すぐに同点に
追い付かれると、七回だ。1死二塁から代打・荒木は三塁前へのゴロ。打球をキャッチした
三塁手・北條が三塁へ進もうとした二走・藤井にタッチを試みたようにも見えた。
走者が北條を避けるように走路から大きく反れ、倒れ込みながら三塁ベースに進んだ。
野球規則には「走者が、野手の触球を避けて、走者のベースパス(走路)から3フィート
以上離れてしまった場合」には、アウトにするというルールがあるが、目測では藤井は
三塁アンツーカーの緑の芝部分を踏んでいた。
金本監督はすぐにベンチを出て、飯塚三塁審判に猛抗議したが、判定は覆らず。
責任審判を務める飯塚審判は「金本監督よりラインアウトで、アウトではないかという
抗議がありましたが、北條選手にタッグ行為がなかったので。インプレーとしてゲームを
続行、再開します」とアナウンス。審判の解釈上では、同野球規則の「ただし、走者が
打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、これの限りではない」と
いう項を適用したと説明した。
試合は1死一、三塁で再開。代わった桑原が二盗を許し、二、三塁とすると、西浦に
中前適時打を浴び、2点の勝ち越しを許した。
それでも九回に粘りを見せた。鳥谷の二塁打を足場に1死三塁とすると、この日1軍
登録されたばかりの新外国人・ナバーロが代打で登場。右翼線への適時打を放ち
1点差に迫ったものの、あと一歩届かなかった。
阪神・原口が1年ぶりのアーチ「初球から積極的に振っていこうと」
阪神の原口文仁捕手(26)が今季初本塁打を放った。ヤクルトのドラフト2位・大下を
襲う、2017年7月6日以来の一発となった。
四回1死走者なし。積極的に、初球のカーブをフルスイングで捉えた。バックスクリーン
ギリギリへと運ぶ今季1号ソロ。1点を追い上げられた直後にリードを再び4点に広げる
一撃で、同級生の先発・秋山を援護した。
原口は「初球から甘い球を逃さずに積極的に振っていこうと準備をして打席に入りました。
点を取られた次の回だったので、追加点を取ることができてよかったです」と、流れを
引き戻す打撃を振り返った。
打てる捕手を目指した今シーズン。前日まで36試合に出場し、打率・328と好調を維持している。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月28日
ベイさんに3連勝キタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
今日の先発は岩田さんでした~序盤に1失点したけども
そこからは上々の投球してましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
勝ち星こそは逃したのは残念やけど次回に期待ですわ
能見さん通算100勝おめでとうヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆
今日、オールスターの選手間投票が発表になりまして、糸井さんが選ばれました
ファン投票で誰も選ばれなかった阪神ですが(;^ω^)糸井さんが出場になって
良かったかな(第一戦が京セラやからね(笑))後は監督推薦かぁ~個人的には
メッセさんが選ばれて欲しいな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。他には選ばれないんちゃう(笑)
阪神・能見“新天地”で通算100勝達成 記念球は「たぶんドリスが…」
阪神の能見篤史投手(39)が28日のDeNA戦(横浜)でプロ野球史上135人目の
通算100勝を達成。“新天地”中継ぎでの偉業達成に「先発で投げるのも、中継ぎで
投げるのも自分の中では変わらない」と話した。
同点の8回に3番手として登板し、神里、柴田から連続三振。ソトに左前打を許したが
「逃げずに腕を振ることだけを考えていた」と4番の筒香を内角直球で見逃し三振に斬った。
プロ入り前は「全く頭になかった」という通算100勝。記念球はまだ手元に届いておらず
「たぶんドリスが持っていると思います」と苦笑い。「(記念球は)支えてくれる家族に持って
帰りたいと思います」と家族思いの一面を見せていた
阪神が3連勝 能見が生え抜き左腕33年ぶりの通算100勝
阪神が接戦を制し、同一カード3連勝を飾った。八回に登板した能見が今季2勝目。
通算100勝に達し、阪神生え抜き左腕では、85年の山本和行氏以来33年ぶり
大台到達となった。
試合は初回に先制点を失ったが、四回に俊介、北條の適時打で逆転に成功。今季
初先発の岩田が5回2/3を投げて2安打1失点(自責0)と試合を作った。だが
七回に藤川が桑原に左翼越えソロを浴び、同点に追い付かれた。
それでも続く八回に登板した能見が魅せる。神里、柴田を連続三振に斬ると、ソトに
左前打を浴びたが、最後は筒香を内角の145キロ直球で見逃し三振に。3奪三振で
攻撃の流れを呼んだ。
すると九回、北條が左翼線に落とす二塁打でチャンスメークすると、代打・山崎の犠打を
DeNAの守護神・山崎康が一塁に悪送球。北條が勝ち越しのホームを踏んだ。
九回はドリスが締めて17セーブ目。17安打16得点と大勝した翌戦は、投打に執念を見せ
同一カード3連戦3連勝を飾った。29日からは神宮に場所を移し、ヤクルトとの3連戦。
初戦は秋山が先発し、4連勝を狙う。
能見さんが中継ぎに転向しての100勝って…予想もしてなかったわ(;^ω^)
てか、能見さんが中継ぎに転向して成功するん?って思ってましたから(;・∀・)蓋を開けたら
超安定な活躍で見事に抑えで結果出してはりますね(((uдu*)ゥンゥン。能見さんの100勝は
色々な経験を積んで来たからこその100勝やと思いますわ。先発で目が出ず中継ぎに
なって、敗戦勝利の場面で投球してたし…それがあったからこその今なんですよね~
今日の勝利は、棚ぼたな部分が多々あったけど…結果は勝ちですからね( =①ω①=)フフフ


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日の先発は岩田さんでした~序盤に1失点したけども
そこからは上々の投球してましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
勝ち星こそは逃したのは残念やけど次回に期待ですわ
能見さん通算100勝おめでとうヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆
今日、オールスターの選手間投票が発表になりまして、糸井さんが選ばれました
ファン投票で誰も選ばれなかった阪神ですが(;^ω^)糸井さんが出場になって
良かったかな(第一戦が京セラやからね(笑))後は監督推薦かぁ~個人的には
メッセさんが選ばれて欲しいな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。他には選ばれないんちゃう(笑)
阪神・能見“新天地”で通算100勝達成 記念球は「たぶんドリスが…」
阪神の能見篤史投手(39)が28日のDeNA戦(横浜)でプロ野球史上135人目の
通算100勝を達成。“新天地”中継ぎでの偉業達成に「先発で投げるのも、中継ぎで
投げるのも自分の中では変わらない」と話した。
同点の8回に3番手として登板し、神里、柴田から連続三振。ソトに左前打を許したが
「逃げずに腕を振ることだけを考えていた」と4番の筒香を内角直球で見逃し三振に斬った。
プロ入り前は「全く頭になかった」という通算100勝。記念球はまだ手元に届いておらず
「たぶんドリスが持っていると思います」と苦笑い。「(記念球は)支えてくれる家族に持って
帰りたいと思います」と家族思いの一面を見せていた
阪神が3連勝 能見が生え抜き左腕33年ぶりの通算100勝
阪神が接戦を制し、同一カード3連勝を飾った。八回に登板した能見が今季2勝目。
通算100勝に達し、阪神生え抜き左腕では、85年の山本和行氏以来33年ぶり
大台到達となった。
試合は初回に先制点を失ったが、四回に俊介、北條の適時打で逆転に成功。今季
初先発の岩田が5回2/3を投げて2安打1失点(自責0)と試合を作った。だが
七回に藤川が桑原に左翼越えソロを浴び、同点に追い付かれた。
それでも続く八回に登板した能見が魅せる。神里、柴田を連続三振に斬ると、ソトに
左前打を浴びたが、最後は筒香を内角の145キロ直球で見逃し三振に。3奪三振で
攻撃の流れを呼んだ。
すると九回、北條が左翼線に落とす二塁打でチャンスメークすると、代打・山崎の犠打を
DeNAの守護神・山崎康が一塁に悪送球。北條が勝ち越しのホームを踏んだ。
九回はドリスが締めて17セーブ目。17安打16得点と大勝した翌戦は、投打に執念を見せ
同一カード3連戦3連勝を飾った。29日からは神宮に場所を移し、ヤクルトとの3連戦。
初戦は秋山が先発し、4連勝を狙う。
能見さんが中継ぎに転向しての100勝って…予想もしてなかったわ(;^ω^)
てか、能見さんが中継ぎに転向して成功するん?って思ってましたから(;・∀・)蓋を開けたら
超安定な活躍で見事に抑えで結果出してはりますね(((uдu*)ゥンゥン。能見さんの100勝は
色々な経験を積んで来たからこその100勝やと思いますわ。先発で目が出ず中継ぎに
なって、敗戦勝利の場面で投球してたし…それがあったからこその今なんですよね~
今日の勝利は、棚ぼたな部分が多々あったけど…結果は勝ちですからね( =①ω①=)フフフ


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月27日
正にバカ試合|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キタヨゥ♪
藤浪君が急にご乱心で逆転されたけどその後に、打線が
猛爆発で16点も取りますか(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
明日がちょっと心配ですけども((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ハマスタで相性が良いのか、ベイさんに相性が良いのか…凄い試合になりましたね~
もうお腹一杯ですわ(* ̄◇)=3 ゲプッ。。16点も取るとは誰もが思ってないですわね
今日の先発の藤浪君…3回までは無失点に
抑えてて「今日も良さげ~」って思ってたら5連打浴びてあっと言う間に逆転されて
しまいましたね(;^ω^)いやいや、変わり過ぎでしょ(;・∀・)勝ったから良かったものの
あういう投球が続くとちょっと不安になっちゃいますわ(;´Д`)梅ちゃんのリードが
読まれてるって部分もあるんかな?今度はぐっちでリード面変えてみるのもありかな?
(まぁ~勝ったから藤浪君は良かったんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
打線は…やっぱり陽川君の活躍が続いてるのが得点率が上がったんでしょうか~?
福留さんと糸井さんだけじゃ、そりゃ得点のチャンスも増えませんしね。陽川君の活躍が
今日の試合にも効果的でしたね(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!。それと、福留さんの逆転の3ランが
試合の流れを阪神に持ってきたのかもしれないな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、今季最多16得点の猛攻で4位浮上 藤浪が2勝目
阪神は今季最多17安打&16得点の猛攻で、4位に浮上した。先発の藤浪が5回
5失点ながら、打線の援護に恵まれて2勝目を飾った。初回、DeNAの先発・飯塚の
制球が定まらず、3四球で1死満塁を作った。ここで打席に陽川。前夜2安打4打点の
若虎が、左中間を破る2点適時二塁打を放ち先制した。さらに2死満塁から梅野が
押し出し選び、この回3得点。大きなリードを奪った。
阪神の先発は前回15日の楽天戦で、407日ぶりの勝利を挙げた藤浪。三回だった。
1死から4連打で2点を失うと、続く宮崎に3ランを浴びて5失点。瞬く間に逆転を
許したが、続く四回に嶺井の失策にも助けられ、無死一、二塁を作ると、福留が
バックスクリーンに再逆転となる、7号3ランを運んだ。
続く1点リードの五回。藤浪は先頭のソトに右前打を浴びると、連続四球で無死満塁。
絶体絶命のピンチを迎えた。だが、ここで踏ん張りを見せ、中川大を投ゴロ併殺に
斬ると、続く大和を遊ゴロに抑えて無失点。苦しみながら、粘りの投球でリードを守った。
5回8安打5失点。「調子自体も良かっただけに反省点の多い投球になってしまいました。
投球が淡泊になってしまいヒットもたくさん打たれてしまいましたが、それ以上にたくさん
点を取ってくれて守ってくれた野手の方々に感謝しかありません」と振り返った。六回
以降はベテランの能見、藤川が3者凡退に抑え、試合を落ち着かせた。
八回には1死一、二塁から、陽川が中堅フェンス直撃の適時二塁打。鳥谷の二ゴロで
2点を追加した。陽川はこプロ初の4安打猛打賞。2塁打3本、3打点の活躍で、プロ初の
盗塁を記録するなど、2野連続の大暴れとなった。九回には糸原、福留、鳥谷の適時
二塁打、梅野の3号2ランなどで7点を追加し、ダメ押し。糸原も今季2度目の4安打。
チームは17安打16得点で打ち勝った。
28日は3連勝を狙って、岩田が今季初先発に挑む。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

藤浪君が急にご乱心で逆転されたけどその後に、打線が
猛爆発で16点も取りますか(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
明日がちょっと心配ですけども((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ハマスタで相性が良いのか、ベイさんに相性が良いのか…凄い試合になりましたね~
もうお腹一杯ですわ(* ̄◇)=3 ゲプッ。。16点も取るとは誰もが思ってないですわね
今日の先発の藤浪君…3回までは無失点に
抑えてて「今日も良さげ~」って思ってたら5連打浴びてあっと言う間に逆転されて
しまいましたね(;^ω^)いやいや、変わり過ぎでしょ(;・∀・)勝ったから良かったものの
あういう投球が続くとちょっと不安になっちゃいますわ(;´Д`)梅ちゃんのリードが
読まれてるって部分もあるんかな?今度はぐっちでリード面変えてみるのもありかな?
(まぁ~勝ったから藤浪君は良かったんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
打線は…やっぱり陽川君の活躍が続いてるのが得点率が上がったんでしょうか~?
福留さんと糸井さんだけじゃ、そりゃ得点のチャンスも増えませんしね。陽川君の活躍が
今日の試合にも効果的でしたね(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!。それと、福留さんの逆転の3ランが
試合の流れを阪神に持ってきたのかもしれないな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、今季最多16得点の猛攻で4位浮上 藤浪が2勝目
阪神は今季最多17安打&16得点の猛攻で、4位に浮上した。先発の藤浪が5回
5失点ながら、打線の援護に恵まれて2勝目を飾った。初回、DeNAの先発・飯塚の
制球が定まらず、3四球で1死満塁を作った。ここで打席に陽川。前夜2安打4打点の
若虎が、左中間を破る2点適時二塁打を放ち先制した。さらに2死満塁から梅野が
押し出し選び、この回3得点。大きなリードを奪った。
阪神の先発は前回15日の楽天戦で、407日ぶりの勝利を挙げた藤浪。三回だった。
1死から4連打で2点を失うと、続く宮崎に3ランを浴びて5失点。瞬く間に逆転を
許したが、続く四回に嶺井の失策にも助けられ、無死一、二塁を作ると、福留が
バックスクリーンに再逆転となる、7号3ランを運んだ。
続く1点リードの五回。藤浪は先頭のソトに右前打を浴びると、連続四球で無死満塁。
絶体絶命のピンチを迎えた。だが、ここで踏ん張りを見せ、中川大を投ゴロ併殺に
斬ると、続く大和を遊ゴロに抑えて無失点。苦しみながら、粘りの投球でリードを守った。
5回8安打5失点。「調子自体も良かっただけに反省点の多い投球になってしまいました。
投球が淡泊になってしまいヒットもたくさん打たれてしまいましたが、それ以上にたくさん
点を取ってくれて守ってくれた野手の方々に感謝しかありません」と振り返った。六回
以降はベテランの能見、藤川が3者凡退に抑え、試合を落ち着かせた。
八回には1死一、二塁から、陽川が中堅フェンス直撃の適時二塁打。鳥谷の二ゴロで
2点を追加した。陽川はこプロ初の4安打猛打賞。2塁打3本、3打点の活躍で、プロ初の
盗塁を記録するなど、2野連続の大暴れとなった。九回には糸原、福留、鳥谷の適時
二塁打、梅野の3号2ランなどで7点を追加し、ダメ押し。糸原も今季2度目の4安打。
チームは17安打16得点で打ち勝った。
28日は3連勝を狙って、岩田が今季初先発に挑む。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月26日
やっと勝ちキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
メッセさんが流石の投球を見せて居たけど、中々攻略が出来ず
試合が続いてましたが…陽川君の一発で試合の流れが変って
行きましたね♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
今日からはビジター6連戦ですわ~今日からは得意のハマスタでのベイ戦(σ*>∀<)σ
そしてメッセさんと…今日勝たないとどーすんねんΣヽ(●゚д゚●) 的な試合でしたわ。。
メッセさんはここまでベイ戦4戦4勝と好成績を残してますからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 陽川の決勝弾で連敗を5でストップ メッセンジャー9勝目
阪神が陽川、メッセンジャーの活躍で連敗を5で止めた。
試合は0-0で迎えた七回に動いた。この回、先頭の植田が中前打でチャンス
メークすると続く福留の打席でDeNAベンチは継投を選択。代わったエスコバーに対し
福留が中前打でつなぎ、一、三塁を作った。
糸井は遊飛に倒れたが、続く陽川だった。1ボール2ストライクから5球目、一塁
ファウルゾーンに飛んだフライを、一塁手・中川大がまさかの落球。命拾いした陽川は
続く6球目、真ん中高めのつり球、155キロをフルスイングした。
高々と舞った打球は、バックスクリーン右に飛び込む先制の第2号3ラン。3日の
西武戦(メットライフ)以来、16試合ぶりとなる値千金の一発が飛び出した。
「相手のミスもあり、もう一度チャンスをもらったので。犠牲フライでも1点という気持ちで
思い切って打ちました。自分のスイングで捉えることができました」。
また、3点リードの九回には2死一塁から、一走の糸井が今季15個目の盗塁を決めて
得点圏へ。続く陽川は前進守備を敷いた左翼・筒香の頭上を越える適時二塁打を放った。
2安打4打点の大活躍。打撃不振のロサリオに代わって昇格した若虎が、首脳陣の
期待に応えて定位置をつかみつつある。
投げては先発・メッセンジャーが好投。四回、味方の失策も絡んで1死一、三塁を作ったが
中川大、嶺井を連続で空振り三振に斬って脱した。8回6安打無失点。最後は守護神
ドリスが締めた。メッセンジャーは今季、DeNAとの対戦は4戦4勝。抜群の相性で
9勝目を手にし、エースが連敗ストッパーとなった。
メッセさん、ちょいちょいランナー背負っての投球もあったけど、その要所要所できっちり
抑えたのが無失点に繋がったんだと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。交流戦ではイマイチ
乗り見れてなかったメッセさんやけど、今日は何時もの「強い」メッセさんでしたね~
そして、今日はぐっちとのコンビやったけど(ぐっちは打撃買われたんやと思うわ)ちゃんと
コンビ組めてたのも大きかったですね(((uдu*)ゥンゥン。ぐっちもヒット打ちましたしね
そして、今日の4得点は全部陽川君の活躍でした(●⌒∇⌒●) 特にあの先制点となった
3ランは本当に大きかったですわーファームでは好成績残してても上に上がったら…て
毎年そんな感じで成績を残せてなかった陽川君が、やっとお目覚めしましたかね~
これからも勝って行く為には大きな働きをお願いしたいですわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセさんが流石の投球を見せて居たけど、中々攻略が出来ず
試合が続いてましたが…陽川君の一発で試合の流れが変って
行きましたね♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
今日からはビジター6連戦ですわ~今日からは得意のハマスタでのベイ戦(σ*>∀<)σ
そしてメッセさんと…今日勝たないとどーすんねんΣヽ(●゚д゚●) 的な試合でしたわ。。
メッセさんはここまでベイ戦4戦4勝と好成績を残してますからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 陽川の決勝弾で連敗を5でストップ メッセンジャー9勝目
阪神が陽川、メッセンジャーの活躍で連敗を5で止めた。
試合は0-0で迎えた七回に動いた。この回、先頭の植田が中前打でチャンス
メークすると続く福留の打席でDeNAベンチは継投を選択。代わったエスコバーに対し
福留が中前打でつなぎ、一、三塁を作った。
糸井は遊飛に倒れたが、続く陽川だった。1ボール2ストライクから5球目、一塁
ファウルゾーンに飛んだフライを、一塁手・中川大がまさかの落球。命拾いした陽川は
続く6球目、真ん中高めのつり球、155キロをフルスイングした。
高々と舞った打球は、バックスクリーン右に飛び込む先制の第2号3ラン。3日の
西武戦(メットライフ)以来、16試合ぶりとなる値千金の一発が飛び出した。
「相手のミスもあり、もう一度チャンスをもらったので。犠牲フライでも1点という気持ちで
思い切って打ちました。自分のスイングで捉えることができました」。
また、3点リードの九回には2死一塁から、一走の糸井が今季15個目の盗塁を決めて
得点圏へ。続く陽川は前進守備を敷いた左翼・筒香の頭上を越える適時二塁打を放った。
2安打4打点の大活躍。打撃不振のロサリオに代わって昇格した若虎が、首脳陣の
期待に応えて定位置をつかみつつある。
投げては先発・メッセンジャーが好投。四回、味方の失策も絡んで1死一、三塁を作ったが
中川大、嶺井を連続で空振り三振に斬って脱した。8回6安打無失点。最後は守護神
ドリスが締めた。メッセンジャーは今季、DeNAとの対戦は4戦4勝。抜群の相性で
9勝目を手にし、エースが連敗ストッパーとなった。
メッセさん、ちょいちょいランナー背負っての投球もあったけど、その要所要所できっちり
抑えたのが無失点に繋がったんだと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。交流戦ではイマイチ
乗り見れてなかったメッセさんやけど、今日は何時もの「強い」メッセさんでしたね~
そして、今日はぐっちとのコンビやったけど(ぐっちは打撃買われたんやと思うわ)ちゃんと
コンビ組めてたのも大きかったですね(((uдu*)ゥンゥン。ぐっちもヒット打ちましたしね
そして、今日の4得点は全部陽川君の活躍でした(●⌒∇⌒●) 特にあの先制点となった
3ランは本当に大きかったですわーファームでは好成績残してても上に上がったら…て
毎年そんな感じで成績を残せてなかった陽川君が、やっとお目覚めしましたかね~
これからも勝って行く為には大きな働きをお願いしたいですわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月25日
ファン投票の結果が出ましたね~阪神は誰も選ばれず…
まぁ~今の成績もやし、あんだけポジションがコロコロと
変わってたら(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…この選手を球宴で見たいって
選手も居ないのも悲しいですな・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
何か知らないうちにファン投票が始まってて、知らないうちに投票結果が出てました(笑)
やっぱりと言いますか…阪神からは誰も選ばれてませんでした(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
まぁ~当然やと思いますわ(;^ω^)今の順位じゃ無理でしょ(笑)それに今の阪神で
オールスターで選ばれそうな選手って糸井さんとメッセさん位?ですよね(´・ω・`)
正直、オールスターよりも試合の方で頑張ってほしいですわ。執念もクソもないしね
監督推薦があるけど…メッセさんが選ばれるかな?正直、メッセさんにはオールスターに
出てほしいな~って。メッセさん本人が出たいって言うてますしね。選ばれて欲しいな~
…それくらいですかね?選ばれそうな選手って(;^ω^)鳥ちゃんもサードで出場をしてて
成績残してたら選ばれて居たんかな?セカンドにコンバートがアカンかったんちゃいます(笑)
何かオールスターのネタが愚痴大会みたいになってしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
9年ぶりにファン投票選出ゼロ
「マイナビオールスターゲーム2018」(7月13日・京セラD、14日・熊本)ファン投票の
最終結果が25日発表され、阪神からは09年以来、9年ぶりにファン投票での選出が
なかった。 外野手部門で糸井嘉男外野手(36)が、29万8545票を獲得し、5位と
迫ったが届かず。セ・リーグで唯一の選出0だった。
この後、選手間投票が6月28日に、監督推薦が7月2日に、セパ両リーグから1名
選ばれるプラスワン投票が7月10日に発表され、最終の出場メンバーが出そろう。
セ界唯一阪神だけ、9年ぶり球宴ファン投票選出ゼロ
阪神は09年以来、9年ぶりにファン投票による球宴選出を出せなかった。
投票トップなしは阪神、ロッテ、楽天だけでセ・リーグでは唯一。次点すらいなかった。
ドリスが抑え部門で3位、外野で糸井が5位とおよばなかった。
「人気球団」としては威信にかかわる事態。現状は僅差ながらリーグ単独最下位で
順位の影響も否定できない。球団事務所で伝え聞いた揚塩球団社長は「うーん。厳しい。
(結果で)巻き返してほしい」と難しい顔だった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まぁ~今の成績もやし、あんだけポジションがコロコロと
変わってたら(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…この選手を球宴で見たいって
選手も居ないのも悲しいですな・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
何か知らないうちにファン投票が始まってて、知らないうちに投票結果が出てました(笑)
やっぱりと言いますか…阪神からは誰も選ばれてませんでした(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
まぁ~当然やと思いますわ(;^ω^)今の順位じゃ無理でしょ(笑)それに今の阪神で
オールスターで選ばれそうな選手って糸井さんとメッセさん位?ですよね(´・ω・`)
正直、オールスターよりも試合の方で頑張ってほしいですわ。執念もクソもないしね
監督推薦があるけど…メッセさんが選ばれるかな?正直、メッセさんにはオールスターに
出てほしいな~って。メッセさん本人が出たいって言うてますしね。選ばれて欲しいな~
…それくらいですかね?選ばれそうな選手って(;^ω^)鳥ちゃんもサードで出場をしてて
成績残してたら選ばれて居たんかな?セカンドにコンバートがアカンかったんちゃいます(笑)
何かオールスターのネタが愚痴大会みたいになってしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
9年ぶりにファン投票選出ゼロ
「マイナビオールスターゲーム2018」(7月13日・京セラD、14日・熊本)ファン投票の
最終結果が25日発表され、阪神からは09年以来、9年ぶりにファン投票での選出が
なかった。 外野手部門で糸井嘉男外野手(36)が、29万8545票を獲得し、5位と
迫ったが届かず。セ・リーグで唯一の選出0だった。
この後、選手間投票が6月28日に、監督推薦が7月2日に、セパ両リーグから1名
選ばれるプラスワン投票が7月10日に発表され、最終の出場メンバーが出そろう。
セ界唯一阪神だけ、9年ぶり球宴ファン投票選出ゼロ
阪神は09年以来、9年ぶりにファン投票による球宴選出を出せなかった。
投票トップなしは阪神、ロッテ、楽天だけでセ・リーグでは唯一。次点すらいなかった。
ドリスが抑え部門で3位、外野で糸井が5位とおよばなかった。
「人気球団」としては威信にかかわる事態。現状は僅差ながらリーグ単独最下位で
順位の影響も否定できない。球団事務所で伝え聞いた揚塩球団社長は「うーん。厳しい。
(結果で)巻き返してほしい」と難しい顔だった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月24日
シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
はー踏ん張って同点に追いついたまでは行ったけど…
やっぱり追い越せないと勝てないんですよね(;ωノ|柱|。。。
それにしても…投手陣が崩壊してますな( ̄▼ ̄|||)
投手陣が潰れると余計に勝てないですよね(;ωノ|柱|。。。
はーこの3連戦クソ負けの大負けな試合を見せられてしまいました(´・ω・`)
何か今の阪神の状態を見せつけられてる感じで…打線があと一歩まで行くけど
そこから先が伸びないのと、投手陣…特に中継ぎ陣がボロボロに(ノ´UωU`*悲)
今日は守護神のドリスが大炎上…まぁ~故障明けでの登板もあったんやろうけど
でも、ここんとこのドリスも不安定やったからね…ちょっと抑えの位置じゃなくて中継ぎで
投げさせてリハビリするのもええんとちゃいますかね?抑えは球児君で行くとかね
打線もねーあと一歩で逆転出来るって場面で、ここ一本が出ないんですよね(;^ω^)
そこで一本出てれば勝てるんやろうけど…そこでの勝負根性が無いと言うか淡白な
攻撃じゃ、そりゃ勝てないですわな(_д_)。o0○
火曜日からはビジターでの6連戦…どうにか連敗が止まってほしいですわ(っ`・ω・´)っ
阪神3連敗…若虎活躍で5点差追いつき明るい兆しも
阪神は広島に3連敗を喫したが、一時は5点差を追いつく意地を見せた。
1-6で迎えた6回、2死満塁の好機で、代打原口文仁捕手(26)が中前2点打を放ち
まず3-6に。7回1死満塁から陽川尚将内野手(26)の右翼への適時打で4-6。
なおも1死満塁から中谷将大外野手(25)が「チャンスだったのでとりあえず食らい
ついていこうと思っていました」と左翼へ同点の2点打を放った。
9回に広島鈴木に満弾を浴びるなど最後は5点差で敗れたが、若虎の反撃は明るい
材料となった。
阪神5連敗で単独最下位…金本監督、5点差追いつくもドリス炎上、敗戦に言葉少な
阪神は、一時5点差を追いつく執念を見せたが、復帰したばかりの守護神・ドリスが誤算。
結局9回に5点を失い首位・広島との3連戦で3連敗、また1分けを挟んで5連敗となり
単独最下位に転落した。
金本監督は終始厳しい表情で、ものにしたいゲームだったかの問いに「もちろん、そうだね」と
言葉少な。6月9日以来の登板となったドリスについて、間隔が開きすぎたかと問われると
「どうだろ、今までに中10日とかあったからな」と首を傾げた。エラーが多いことについても
「今年はそういうゲームが多いな」と残念そうに語った。
8回に1死満塁と好機を作ったが、結局無得点で終了。後々これが響いたかと聞かれると
「結果的にそうなってしまった」とし、3連戦で一度もリードを奪えないことで主導権を
握れなかったのかと問われると「それもあるわな」と、3連戦全体の展開にも不満の
表情を見せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

はー踏ん張って同点に追いついたまでは行ったけど…
やっぱり追い越せないと勝てないんですよね(;ωノ|柱|。。。
それにしても…投手陣が崩壊してますな( ̄▼ ̄|||)
投手陣が潰れると余計に勝てないですよね(;ωノ|柱|。。。
はーこの3連戦クソ負けの大負けな試合を見せられてしまいました(´・ω・`)
何か今の阪神の状態を見せつけられてる感じで…打線があと一歩まで行くけど
そこから先が伸びないのと、投手陣…特に中継ぎ陣がボロボロに(ノ´UωU`*悲)
今日は守護神のドリスが大炎上…まぁ~故障明けでの登板もあったんやろうけど
でも、ここんとこのドリスも不安定やったからね…ちょっと抑えの位置じゃなくて中継ぎで
投げさせてリハビリするのもええんとちゃいますかね?抑えは球児君で行くとかね
打線もねーあと一歩で逆転出来るって場面で、ここ一本が出ないんですよね(;^ω^)
そこで一本出てれば勝てるんやろうけど…そこでの勝負根性が無いと言うか淡白な
攻撃じゃ、そりゃ勝てないですわな(_д_)。o0○
火曜日からはビジターでの6連戦…どうにか連敗が止まってほしいですわ(っ`・ω・´)っ
阪神3連敗…若虎活躍で5点差追いつき明るい兆しも
阪神は広島に3連敗を喫したが、一時は5点差を追いつく意地を見せた。
1-6で迎えた6回、2死満塁の好機で、代打原口文仁捕手(26)が中前2点打を放ち
まず3-6に。7回1死満塁から陽川尚将内野手(26)の右翼への適時打で4-6。
なおも1死満塁から中谷将大外野手(25)が「チャンスだったのでとりあえず食らい
ついていこうと思っていました」と左翼へ同点の2点打を放った。
9回に広島鈴木に満弾を浴びるなど最後は5点差で敗れたが、若虎の反撃は明るい
材料となった。
阪神5連敗で単独最下位…金本監督、5点差追いつくもドリス炎上、敗戦に言葉少な
阪神は、一時5点差を追いつく執念を見せたが、復帰したばかりの守護神・ドリスが誤算。
結局9回に5点を失い首位・広島との3連戦で3連敗、また1分けを挟んで5連敗となり
単独最下位に転落した。
金本監督は終始厳しい表情で、ものにしたいゲームだったかの問いに「もちろん、そうだね」と
言葉少な。6月9日以来の登板となったドリスについて、間隔が開きすぎたかと問われると
「どうだろ、今までに中10日とかあったからな」と首を傾げた。エラーが多いことについても
「今年はそういうゲームが多いな」と残念そうに語った。
8回に1死満塁と好機を作ったが、結局無得点で終了。後々これが響いたかと聞かれると
「結果的にそうなってしまった」とし、3連戦で一度もリードを奪えないことで主導権を
握れなかったのかと問われると「それもあるわな」と、3連戦全体の展開にも不満の
表情を見せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
