2018年09月15日
最下位キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
先発陣がグダグダやし…何よりも「あと一本」出ないのが…
キツイですわな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
ま、なるべくしてなった順位ですけどもね…(ノ´UωU`*悲)=ε3
まだ最下位じゃなかったんや(;・∀・)とも思った今日ですが…まぁ~今の阪神じゃベベに
なるのは予想通りかと…何か勝ちたいって気が見えんと言うか、打てないにしてもちょっと
バッターボックスで粘るとかもないし(簡単にアウトになってるし)故障者が出てきたりとか
色々あるけども(´・ω・`)…ま、最後の方は粘りを見せて2点差までに追いついたけどもね
とにかく残り試合で、もうちょい気力見せてくれ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
阪神、ついに単独最下位転落 借金は今季ワースト10に…
阪神がヤクルトに敗れ、3連敗。借金は今季ワーストを更新する10。対ヤクルト戦6連敗で
ついに2桁の大台に突入した。5位の中日、6位のDeNAがそれぞれ勝利し、阪神が単独
最下位に転落した。8月3日以来で、9月以降に限れば2016年9月18日以来となる。
試合は初回、糸原の右中間二塁打から、植田の犠打で三塁に進み、大山の遊ゴロの間に
阪神が5試合ぶりに1点を先制した。続く4番の糸井は右前打で出塁後、すかさず二盗。
チームではOBの赤星憲広氏(評論家)以来となる3年連続のシーズン20盗塁以上となった。
だが、先発の青柳が二回に同点に追い付かれると、三回には3本の安打を集中されて2失点。
すぐに勝ち越しを許した。前日14日に北條が左肩を脱臼し、この日抹消。11日の中日戦で
右太ももの張りを訴えて負傷交代した福留も、4試合続けてスタメンを外れた。2、3番を
欠いた打線は、以降は変則のヤクルト先発・山中に苦戦。二回以降はなかなかチャンスを
作ることもできなかった。
青柳は5回2/3を投げて8安打3失点で今季初黒星。「先制点してもらった後ですぐに逆転
されてしまい、粘ることができませんでした。カウント不利な投球が続きリズムを作ることが
できず、野手のみなさんにも、リリーフのみなさんにも申し訳ないです」と肩を落とした。
七回には2番手の岩崎が4連打を浴びるなどで3失点。リードを5点に広げられた。それでも
続く七回、代打・鳥谷の適時二塁打などで2点を返し、八回には3連打で2点差に迫ったが
反撃はここまでだった。
16日からは横浜に移動し、DeNAとの2連戦に挑む。同日は藤浪が先発する予定。後半戦に
入る前、金本監督がキーマンに指名した右腕に連敗ストップ、そして逆転CS出場に弾みを
付ける快投が期待される。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

先発陣がグダグダやし…何よりも「あと一本」出ないのが…
キツイですわな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
ま、なるべくしてなった順位ですけどもね…(ノ´UωU`*悲)=ε3
まだ最下位じゃなかったんや(;・∀・)とも思った今日ですが…まぁ~今の阪神じゃベベに
なるのは予想通りかと…何か勝ちたいって気が見えんと言うか、打てないにしてもちょっと
バッターボックスで粘るとかもないし(簡単にアウトになってるし)故障者が出てきたりとか
色々あるけども(´・ω・`)…ま、最後の方は粘りを見せて2点差までに追いついたけどもね
とにかく残り試合で、もうちょい気力見せてくれ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
阪神、ついに単独最下位転落 借金は今季ワースト10に…
阪神がヤクルトに敗れ、3連敗。借金は今季ワーストを更新する10。対ヤクルト戦6連敗で
ついに2桁の大台に突入した。5位の中日、6位のDeNAがそれぞれ勝利し、阪神が単独
最下位に転落した。8月3日以来で、9月以降に限れば2016年9月18日以来となる。
試合は初回、糸原の右中間二塁打から、植田の犠打で三塁に進み、大山の遊ゴロの間に
阪神が5試合ぶりに1点を先制した。続く4番の糸井は右前打で出塁後、すかさず二盗。
チームではOBの赤星憲広氏(評論家)以来となる3年連続のシーズン20盗塁以上となった。
だが、先発の青柳が二回に同点に追い付かれると、三回には3本の安打を集中されて2失点。
すぐに勝ち越しを許した。前日14日に北條が左肩を脱臼し、この日抹消。11日の中日戦で
右太ももの張りを訴えて負傷交代した福留も、4試合続けてスタメンを外れた。2、3番を
欠いた打線は、以降は変則のヤクルト先発・山中に苦戦。二回以降はなかなかチャンスを
作ることもできなかった。
青柳は5回2/3を投げて8安打3失点で今季初黒星。「先制点してもらった後ですぐに逆転
されてしまい、粘ることができませんでした。カウント不利な投球が続きリズムを作ることが
できず、野手のみなさんにも、リリーフのみなさんにも申し訳ないです」と肩を落とした。
七回には2番手の岩崎が4連打を浴びるなどで3失点。リードを5点に広げられた。それでも
続く七回、代打・鳥谷の適時二塁打などで2点を返し、八回には3連打で2点差に迫ったが
反撃はここまでだった。
16日からは横浜に移動し、DeNAとの2連戦に挑む。同日は藤浪が先発する予定。後半戦に
入る前、金本監督がキーマンに指名した右腕に連敗ストップ、そして逆転CS出場に弾みを
付ける快投が期待される。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2018年08月31日
ノーゲームキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
今日も負けてましたから…ラッキーって思う反面…9月末の
強行日程がまたまた半端なくなりそうですな( ̄▼ ̄|||)
夕方にゲリラ豪雨の様な凄い雨が降りまして…試合が始まったのも雨でずれたけど
その後も雨が止まずで…結局ノーゲームになりました。ま、本来なら負けてるし
「ラッキー(σ*>∀<)σ」なんやけど…強行日程が益々磨きが掛かった感が(笑)
ダブルヘッダーとかしたらええのにって思うんですが(;^ω^)てか、来週も台風が
来てるから、もっと試合中止が増えたりして(;^ω^)全日程終わられへんのちゃうの?
それにしても…アッキャマンは良くないですな(´・ω・`)てか、ロペスさんに打たれ過ぎ
ちゃいますか?筒香さんは比較的抑えてるのに…攻略練ってるんですかね??
阪神-DeNA戦は雨天ノーゲーム 劣勢の阪神、借金2桁免れる
阪神の8月最後の戦いは、DeNAの攻撃中の三回1死二塁から雨が強まり中断。
そのまま雨天ノーゲームとなった。
阪神は勝てば2014年から5年連続でDeNA戦勝ち越しが決まる一戦は、先発秋山が
初回にDeNAロペスの19号ソロで先制され、同点とした直後の二回にはソトの28号ソロ
大和の2点二塁打で3点を勝ち越された。
6月7日・オリックス戦(甲子園)以来勝ち星のない先発・秋山が失点を重ねていた試合。
ノーゲームとなり今季5度目の4連敗、借金が2桁の10になるところを免れたということか…。
いや、どっちにしても二桁になるんちゃいますか?(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日も負けてましたから…ラッキーって思う反面…9月末の
強行日程がまたまた半端なくなりそうですな( ̄▼ ̄|||)
夕方にゲリラ豪雨の様な凄い雨が降りまして…試合が始まったのも雨でずれたけど
その後も雨が止まずで…結局ノーゲームになりました。ま、本来なら負けてるし
「ラッキー(σ*>∀<)σ」なんやけど…強行日程が益々磨きが掛かった感が(笑)
ダブルヘッダーとかしたらええのにって思うんですが(;^ω^)てか、来週も台風が
来てるから、もっと試合中止が増えたりして(;^ω^)全日程終わられへんのちゃうの?
それにしても…アッキャマンは良くないですな(´・ω・`)てか、ロペスさんに打たれ過ぎ
ちゃいますか?筒香さんは比較的抑えてるのに…攻略練ってるんですかね??
阪神-DeNA戦は雨天ノーゲーム 劣勢の阪神、借金2桁免れる
阪神の8月最後の戦いは、DeNAの攻撃中の三回1死二塁から雨が強まり中断。
そのまま雨天ノーゲームとなった。
阪神は勝てば2014年から5年連続でDeNA戦勝ち越しが決まる一戦は、先発秋山が
初回にDeNAロペスの19号ソロで先制され、同点とした直後の二回にはソトの28号ソロ
大和の2点二塁打で3点を勝ち越された。
6月7日・オリックス戦(甲子園)以来勝ち星のない先発・秋山が失点を重ねていた試合。
ノーゲームとなり今季5度目の4連敗、借金が2桁の10になるところを免れたということか…。
いや、どっちにしても二桁になるんちゃいますか?(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年08月30日
「執念」は?どこにありますん?どっかに落としましたか?
こんな不細工な試合見たくないわ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
やっぱり負けたか(_д_)。o0○ 今日の才木君は凄い頑張ってたよね(´・ω・`)
立ち上がり乱れて失点するパターンが多いけど、今日は初回にランナー出したけども
後続を抑えて無失点に抑えましたし…先制されたのも犠牲フライやったからね。。
その後タイムリー打たれたけど、プロ最長投球やったし(((uдu*)ゥンゥン。今日は
才木君は責められないですわ。5回には凄いバント決めたんですからね(((uдu*)ゥンゥン
それにしても…あの犠牲フライでのヘッポコプレイは…あそこで「今日もアカンわ」って
思ってしまいましたわ(ノ´UωU`*悲)=ε3。。盛り上がった雰囲気が萎えましたしね
あれって…どっちがどうとかって言うか…今のチームの雰囲気を表わしてるかと…って
思わんとキツイわ(;ωノ|柱|。。。で、必死で取った1点だけですわ(;・∀・)打てないですな
…何で2軍では凄い好調な選手が1軍に来たら凹むんでしょうか?環境がアカンの?(笑)
とにかく、明日からの横浜さんとの対戦でどうにか流れが変ってほしいですわ(´・ω・`)
阪神 今季5度目の同一カード3連敗で借金ワースト9 8月の負け越しも決定
阪神は反撃もあと一歩及ばず、今季5度目の同一カード3連敗。今季ワーストの
借金9となった
0-0で迎えた五回。先発の才木は1死から四球で走者を出すと、続く山中のバントは
捕手・梅野の前へ。これを二塁へ送球したが、悪送球となりピンチは広がった。
坂口に犠飛を放たれ無安打で先制点を失った。
さらには七回だ。またしても四球で走者を出すと、2死二塁で、またしても山中だった。
二遊間へのヒット性の打球を北條がダイビングキャッチで止めるが、これも送球がそれて
失策がついた。その後、満塁とされ、ここまで抑え込んでいた青木に左前へ適時打を許した。
打線はヤクルトの先発・山中の前に七回まで0行進。八回、先頭・梅野の二塁打などで
1死二塁から、糸原の右前打と右翼・雄平の失策でようやく1点をかえした。なお、1死
満塁と一打逆転のチャンスをつかみながらも、糸井、ナバーロが凡退に倒れた。
五回には1死満塁から、糸原が犠飛には十分の飛距離となるフライを中堅へと打ち上げた。
三走・鳥谷はタッチアップし、楽々とホームを陥れたと思われたが、タッチアップで三塁を
狙った梅野が中堅・青木からの送球で、鳥谷のホームインよりも早く刺されてタッチアウト。
無得点に終わったのも響いた。
阪神はこれで8月の成績は11勝13敗となり、3カ月連続の負け越しとなった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

こんな不細工な試合見たくないわ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
やっぱり負けたか(_д_)。o0○ 今日の才木君は凄い頑張ってたよね(´・ω・`)
立ち上がり乱れて失点するパターンが多いけど、今日は初回にランナー出したけども
後続を抑えて無失点に抑えましたし…先制されたのも犠牲フライやったからね。。
その後タイムリー打たれたけど、プロ最長投球やったし(((uдu*)ゥンゥン。今日は
才木君は責められないですわ。5回には凄いバント決めたんですからね(((uдu*)ゥンゥン
それにしても…あの犠牲フライでのヘッポコプレイは…あそこで「今日もアカンわ」って
思ってしまいましたわ(ノ´UωU`*悲)=ε3。。盛り上がった雰囲気が萎えましたしね
あれって…どっちがどうとかって言うか…今のチームの雰囲気を表わしてるかと…って
思わんとキツイわ(;ωノ|柱|。。。で、必死で取った1点だけですわ(;・∀・)打てないですな
…何で2軍では凄い好調な選手が1軍に来たら凹むんでしょうか?環境がアカンの?(笑)
とにかく、明日からの横浜さんとの対戦でどうにか流れが変ってほしいですわ(´・ω・`)
阪神 今季5度目の同一カード3連敗で借金ワースト9 8月の負け越しも決定
阪神は反撃もあと一歩及ばず、今季5度目の同一カード3連敗。今季ワーストの
借金9となった
0-0で迎えた五回。先発の才木は1死から四球で走者を出すと、続く山中のバントは
捕手・梅野の前へ。これを二塁へ送球したが、悪送球となりピンチは広がった。
坂口に犠飛を放たれ無安打で先制点を失った。
さらには七回だ。またしても四球で走者を出すと、2死二塁で、またしても山中だった。
二遊間へのヒット性の打球を北條がダイビングキャッチで止めるが、これも送球がそれて
失策がついた。その後、満塁とされ、ここまで抑え込んでいた青木に左前へ適時打を許した。
打線はヤクルトの先発・山中の前に七回まで0行進。八回、先頭・梅野の二塁打などで
1死二塁から、糸原の右前打と右翼・雄平の失策でようやく1点をかえした。なお、1死
満塁と一打逆転のチャンスをつかみながらも、糸井、ナバーロが凡退に倒れた。
五回には1死満塁から、糸原が犠飛には十分の飛距離となるフライを中堅へと打ち上げた。
三走・鳥谷はタッチアップし、楽々とホームを陥れたと思われたが、タッチアップで三塁を
狙った梅野が中堅・青木からの送球で、鳥谷のホームインよりも早く刺されてタッチアウト。
無得点に終わったのも響いた。
阪神はこれで8月の成績は11勝13敗となり、3カ月連続の負け越しとなった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年08月29日
あと一本が出なさ過ぎやろ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
ホンマ早く甲子園で勝ってや゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
ホンマあと一本って場面を何回見た事か(o´д`o)=3。。昨日もそうやけど同じ様な
場面ばっかりやし(;^ω^)まぁ~それだけヤクルトさんが上手なんかと思うけども。。
それが順位に現れてますけどね(;・∀・)やっぱり2回の3ランが痛かったですよね
今の阪神じゃ4点を返す打撃…って言うか「チャンスでの一本」を打てる粘りが
無いんでしょうね(;^ω^)勿論、打撃力が無いんでしょうけどもね…
それにしても…ホンマに甲子園で勝ってほしいわ(;ωノ|柱|。。。甲子園での勝利は
ビジターでの10勝分(10勝は言い過ぎか)5勝位の嬉しさがあると思うんやけどね(;・∀・)
金本阪神、甲子園に戻って連敗 借金は今季ワーストタイの8
阪神が本拠地に戻り、ヤクルト相手に連敗。甲子園では今季ここまで44試合を戦い
16勝27敗1分け。借金は今季ワーストに並ぶ8に膨らんだ。
試合は二回、メッセンジャーが2死一、二塁から、8番・中村に左翼越え3ランを
浴びるなど、この回いきなり4点を失った。中5日で迎えたマウンド。2回2/3を
投げた時点で、8年連続の規定投球回に達した。西武で活躍した郭泰源が持つ
8度の記録に並び、8年連続での到達は歴代外国人投手では初となった。
また、6回を投げ終えた時点で、1500投球回にも到達。史上178人目で、外国人
投手では史上4人目(郭源治、郭泰源、バッキーに次ぐ)。球団外国人投手では
バッキーに次ぐ2人目の偉業となった。三回以降は立ち直って得点を許さなかったが
6回を投げて8安打4失点。序盤の失点が重く響いて7敗目(11勝)。日米通算100勝は
またもお預けになった。
メッセンジャーも本拠地の登板で分が悪く、今季9試合の登板で2勝6敗。5月15日
DeNA戦の白星を最後に、同29日・ソフトバンク戦から6試合白星なしの5連敗と苦手に
している。節目の記録を勝利で祝うことはできなかった。
打線は調子が下降気味の糸原に代わって、「1番・二塁」で板山を起用した。5月17日
DeNA戦(甲子園=7番・二塁)以来の先発で、スタメン1番は2016年9月27日・ヤクルト戦
(甲子園)以来。守備では好守を見せる場面もあったが、三回、無死一塁の場面で遊ゴロ
併殺に倒れるなど、バットでは期待に応えることかできなかった。
四回には糸井、ナバーロの連打などで2点を返すと、八回には1死一、三塁を作ったが
伊藤隼が遊直、鳥谷が空振り三振に倒れるなど、あと一歩及ばなかった。
30日の第3戦は才木が先発する予定。若い力で連敗を止め、反撃ムードを作りたい。
阪神・メッセンジャー1500投球回達成 日米通算100勝は持ち越し
阪神のランディ・メッセンジャー投手が六回を投げ終えた時点で通算1500投球回を達成。
花束を手渡され、スタンドからの声援に応えた。
六回、先頭の西浦に左前打を浴び、犠打で送られ1死二塁。中村は二ゴロに仕留めたが
代打・畠山には四球を与えて2死一、三塁とした。ここで坂口のバットを折り、平凡な二ゴロに
打ち取った。「メッセンジャーコール」に、背番号54は帽子を取って応えた。
1500投球回は史上178人目、外国人では郭源治、郭泰源、バッキーに次ぐ史上4人目と
なる。同時に、この試合で外国人史上初の8年連続規定投球回に到達した。
結果は六回で降板となり、8安打4失点。この時点で、あと1と迫っている日米通算100勝は
達成ならず。これで王手をかけてから3試合、足ぶみが続いている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ホンマ早く甲子園で勝ってや゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
ホンマあと一本って場面を何回見た事か(o´д`o)=3。。昨日もそうやけど同じ様な
場面ばっかりやし(;^ω^)まぁ~それだけヤクルトさんが上手なんかと思うけども。。
それが順位に現れてますけどね(;・∀・)やっぱり2回の3ランが痛かったですよね
今の阪神じゃ4点を返す打撃…って言うか「チャンスでの一本」を打てる粘りが
無いんでしょうね(;^ω^)勿論、打撃力が無いんでしょうけどもね…
それにしても…ホンマに甲子園で勝ってほしいわ(;ωノ|柱|。。。甲子園での勝利は
ビジターでの10勝分(10勝は言い過ぎか)5勝位の嬉しさがあると思うんやけどね(;・∀・)
金本阪神、甲子園に戻って連敗 借金は今季ワーストタイの8
阪神が本拠地に戻り、ヤクルト相手に連敗。甲子園では今季ここまで44試合を戦い
16勝27敗1分け。借金は今季ワーストに並ぶ8に膨らんだ。
試合は二回、メッセンジャーが2死一、二塁から、8番・中村に左翼越え3ランを
浴びるなど、この回いきなり4点を失った。中5日で迎えたマウンド。2回2/3を
投げた時点で、8年連続の規定投球回に達した。西武で活躍した郭泰源が持つ
8度の記録に並び、8年連続での到達は歴代外国人投手では初となった。
また、6回を投げ終えた時点で、1500投球回にも到達。史上178人目で、外国人
投手では史上4人目(郭源治、郭泰源、バッキーに次ぐ)。球団外国人投手では
バッキーに次ぐ2人目の偉業となった。三回以降は立ち直って得点を許さなかったが
6回を投げて8安打4失点。序盤の失点が重く響いて7敗目(11勝)。日米通算100勝は
またもお預けになった。
メッセンジャーも本拠地の登板で分が悪く、今季9試合の登板で2勝6敗。5月15日
DeNA戦の白星を最後に、同29日・ソフトバンク戦から6試合白星なしの5連敗と苦手に
している。節目の記録を勝利で祝うことはできなかった。
打線は調子が下降気味の糸原に代わって、「1番・二塁」で板山を起用した。5月17日
DeNA戦(甲子園=7番・二塁)以来の先発で、スタメン1番は2016年9月27日・ヤクルト戦
(甲子園)以来。守備では好守を見せる場面もあったが、三回、無死一塁の場面で遊ゴロ
併殺に倒れるなど、バットでは期待に応えることかできなかった。
四回には糸井、ナバーロの連打などで2点を返すと、八回には1死一、三塁を作ったが
伊藤隼が遊直、鳥谷が空振り三振に倒れるなど、あと一歩及ばなかった。
30日の第3戦は才木が先発する予定。若い力で連敗を止め、反撃ムードを作りたい。
阪神・メッセンジャー1500投球回達成 日米通算100勝は持ち越し
阪神のランディ・メッセンジャー投手が六回を投げ終えた時点で通算1500投球回を達成。
花束を手渡され、スタンドからの声援に応えた。
六回、先頭の西浦に左前打を浴び、犠打で送られ1死二塁。中村は二ゴロに仕留めたが
代打・畠山には四球を与えて2死一、三塁とした。ここで坂口のバットを折り、平凡な二ゴロに
打ち取った。「メッセンジャーコール」に、背番号54は帽子を取って応えた。
1500投球回は史上178人目、外国人では郭源治、郭泰源、バッキーに次ぐ史上4人目と
なる。同時に、この試合で外国人史上初の8年連続規定投球回に到達した。
結果は六回で降板となり、8安打4失点。この時点で、あと1と迫っている日米通算100勝は
達成ならず。これで王手をかけてから3試合、足ぶみが続いている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年08月28日
甲子園に帰って来た━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!
完封負けですけどね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
…何で甲子園で勝てないんやろ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚
ロードから帰って来ての甲子園でのヤクルト戦は…1点も取れずに負けました(´・ω・`)
岩貞君は初回に撮られた点だけやったんやけど(;^ω^)まぁ~でもヒヤヒヤな場面
ばっかりでしたけど…けん制悪送球とか(;^ω^)よく1失点で粘ったとは思うんやけど
勝ち星に恵まれてないですな~打線の援護が無かったら結局負けになるんですからね
ホンマ、甲子園で勝てませんな(´・ω・`)何か呪われてるんですかね?まさに「甲子園には
魔物が住んでる」ってなってますやん(;^ω^)ホームチームやのに( ̄▼ ̄|||)
阪神、今季10度目の完封負け 33日ぶり甲子園で屈辱
阪神が今季10度目の完封負けを喫した。先発の岩貞は7回を、5安打1失点に抑えたが
初回に先制点を許して7敗目(5勝)。長期ロードを終え、33日ぶりとなった本拠地での
一戦で、屈辱の0-1敗戦となった。
試合は初回、岩貞が先頭の坂口を四球で歩かせると、1死を挟んで山田に左中間を破られ
いきなり先制点を失った。岩貞の初回失点は前回21日の中日戦(ナゴヤドーム)に続く
2試合連続。チームは前カード巨人戦(東京ドーム)で、いずれも先制点を失っており
4戦連続で先にリードを許す展開となった。
一方、攻撃陣は打撃不振のロサリオ、中谷が前日27日に抹消され、この日から陽川
板山、江越の3選手が昇格。陽川は即「5番・一塁」でスタメン出場した。「6番・三塁」に
大山、「7番・中堅」に俊介と、和製オーダーで臨んだが、今季初対戦となるヤクルトの先発
小川に苦戦。7回まで散発の4安打に抑えられた。
これで今季、甲子園球場では43試合を戦い、16勝26敗1分け。甲子園のカード3連戦で
最後に勝ち越したのは5月25、26、27日の巨人3連戦で、同一カード3連勝したのが最後と
本拠地で大きく負け越し、苦戦を強いられている。29日の第2戦は中5日でメッセンジャーが
先発予定。エースで流れを変えたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

完封負けですけどね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
…何で甲子園で勝てないんやろ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚
ロードから帰って来ての甲子園でのヤクルト戦は…1点も取れずに負けました(´・ω・`)
岩貞君は初回に撮られた点だけやったんやけど(;^ω^)まぁ~でもヒヤヒヤな場面
ばっかりでしたけど…けん制悪送球とか(;^ω^)よく1失点で粘ったとは思うんやけど
勝ち星に恵まれてないですな~打線の援護が無かったら結局負けになるんですからね
ホンマ、甲子園で勝てませんな(´・ω・`)何か呪われてるんですかね?まさに「甲子園には
魔物が住んでる」ってなってますやん(;^ω^)ホームチームやのに( ̄▼ ̄|||)
阪神、今季10度目の完封負け 33日ぶり甲子園で屈辱
阪神が今季10度目の完封負けを喫した。先発の岩貞は7回を、5安打1失点に抑えたが
初回に先制点を許して7敗目(5勝)。長期ロードを終え、33日ぶりとなった本拠地での
一戦で、屈辱の0-1敗戦となった。
試合は初回、岩貞が先頭の坂口を四球で歩かせると、1死を挟んで山田に左中間を破られ
いきなり先制点を失った。岩貞の初回失点は前回21日の中日戦(ナゴヤドーム)に続く
2試合連続。チームは前カード巨人戦(東京ドーム)で、いずれも先制点を失っており
4戦連続で先にリードを許す展開となった。
一方、攻撃陣は打撃不振のロサリオ、中谷が前日27日に抹消され、この日から陽川
板山、江越の3選手が昇格。陽川は即「5番・一塁」でスタメン出場した。「6番・三塁」に
大山、「7番・中堅」に俊介と、和製オーダーで臨んだが、今季初対戦となるヤクルトの先発
小川に苦戦。7回まで散発の4安打に抑えられた。
これで今季、甲子園球場では43試合を戦い、16勝26敗1分け。甲子園のカード3連戦で
最後に勝ち越したのは5月25、26、27日の巨人3連戦で、同一カード3連勝したのが最後と
本拠地で大きく負け越し、苦戦を強いられている。29日の第2戦は中5日でメッセンジャーが
先発予定。エースで流れを変えたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年08月27日
普通ホーム球場の方が勝率が高いと思うんやけど
何で阪神は甲子園で勝てないんですかね(。´・ω・)ん?
ホンマにね(;^ω^)何で勝てないんやろ?今シーズン相性の良い横浜さんも
甲子園よりハマスタの方が勝ってるし…え?ファンの重圧とかあるん(;^ω^)
猛虎はなぜ甲子園で弱いのか。CSへの理想と現実を藪恵壹が分析。
カープに優勝マジックが出て、タイガースは現実的に、本拠地でクライマックス
シリーズを開催できる2位を狙っていく状況です。8月22日現在、2位ヤクルトと
1.5ゲーム差の4位にいるので、十分に可能性はあると思います。
ただ、その中でひとつ気がかりなことがあります。タイガースはここまで、本拠地である
甲子園球場で16勝25敗1分と負け越しているんです。逆にロードでは27勝25敗と
勝ち越していて、これはセ・リーグで唯一なんですが……。
2位確保への条件を考えてみると、次の2つではないかという気がします。
(1)2位ヤクルト、3位巨人を相手にした直接対決15試合で、最低でも10勝すること。
(2)ホーム残り20試合で勝率5割以上、できれば、12勝以上すること。
そうなると、余計に甲子園での戦いが重要になってきます。
.
最も熱狂的と言われる阪神ファンが声援を送ってくれる甲子園で勝てないのはなぜなのか。
ホームとビジターの逆転現象が起きている理由はなんでしょうか。
それは得点力不足に尽きると思います。今シーズン、阪神の1試合平均のチーム得点3.97は
リーグ最低、防御率4.01は2位で、数字で見る限り「守りのチーム」であることは間違い
ありません。そして、ただでさえ迫力に欠ける打線が、ホームゲームになるとさらに
見劣りしてしまう。
もちろん、甲子園は他の球場に比べて広いので、どのチームでも得点力は落ちるのですが
タイガースの場合は、球場の“器”だけが原因ではないような気がします。
大阪の阪神ファンというのは、打って勝つことに喜びを見出す空気があるように思います。
それは日本一になった1985年の打線や、バックスクリーン3連発に象徴されています。
そのあとにリーグ優勝した2003年も、2005年も、打って、点を取って勝ってきた。その裏に
堅実な守りもあったんですが、やはりファンが望んでいるのは、昔も今も打つことなんだろうと
思います。
金本阪神も、誕生当初の理想は打って勝てるチームだったと思います。そのために生え抜きの
強打者を育て上げるという方針を掲げてきました。ただ、現状を見る限り、それはうまく進んで
いるとは言えません。
本来ならば高山俊や、江越大賀がベテランからポジションを奪うような選手になっているのが
理想ですが、今年も首脳陣に信頼され、レギュラーとして固定されたと言えるのは福留孝介と
糸井嘉男、あとはかろうじて梅野隆太郎だけでしょう。
終盤の逆転劇が多いカープはレギュラーが固定されているから、その選手たちが3打席目
4打席目になると仕事をして、ゲームをひっくり返してしまう。それに比べて、タイガースは
6回終了時点でリードされている展開ではわずかに2勝しかしていません。裏の攻撃で
有利なはずの甲子園でのゲームでも、それを生かせていない。
.
甲子園で分が悪い今の状況では、クライマックスシリーズは、相手の本拠地で戦うことに
なる3位で進出した方がいいのではないか、という気にさえなってしまいます。球団の
営業的には2位の方が望ましいですが、日本シリーズ進出を考えると、敵地の方が
可能性が高いのではないか……。
理想か、現実か。クライマックス進出へ向けて熾烈になる終盤戦では、現実を選択せざるを
えないでしょう。逃げ切る力はある。だが、ひっくり返す力はない。主力に怪我人もいない今の
状況から劇的に変わることは考えにくい。
やはり今年もここからはリリーフの力を前面に押し出していく戦い方になっていくでしょう。
理想を追って、結果を得られないということもまた、許されない球団ですから。
結局って言うか…打撃の力なんですよね(;^ω^)確かに甲子園でのホームランって阪神の
選手より相手チームの方が打ってるイメージあるし(;^ω^)固定されてる選手かぁ~
若手が全然伸びてないですもんね(´・ω・`)若手の成長は勿論大事なんやけども…それに
中堅やベテランの力もあってこそなんやけども…そういう部分が中々上手く行ってないし
…クライマックスかぁ~奇跡で出れたとしても勝てないんちゃうかと(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

何で阪神は甲子園で勝てないんですかね(。´・ω・)ん?
ホンマにね(;^ω^)何で勝てないんやろ?今シーズン相性の良い横浜さんも
甲子園よりハマスタの方が勝ってるし…え?ファンの重圧とかあるん(;^ω^)
猛虎はなぜ甲子園で弱いのか。CSへの理想と現実を藪恵壹が分析。
カープに優勝マジックが出て、タイガースは現実的に、本拠地でクライマックス
シリーズを開催できる2位を狙っていく状況です。8月22日現在、2位ヤクルトと
1.5ゲーム差の4位にいるので、十分に可能性はあると思います。
ただ、その中でひとつ気がかりなことがあります。タイガースはここまで、本拠地である
甲子園球場で16勝25敗1分と負け越しているんです。逆にロードでは27勝25敗と
勝ち越していて、これはセ・リーグで唯一なんですが……。
2位確保への条件を考えてみると、次の2つではないかという気がします。
(1)2位ヤクルト、3位巨人を相手にした直接対決15試合で、最低でも10勝すること。
(2)ホーム残り20試合で勝率5割以上、できれば、12勝以上すること。
そうなると、余計に甲子園での戦いが重要になってきます。
.
最も熱狂的と言われる阪神ファンが声援を送ってくれる甲子園で勝てないのはなぜなのか。
ホームとビジターの逆転現象が起きている理由はなんでしょうか。
それは得点力不足に尽きると思います。今シーズン、阪神の1試合平均のチーム得点3.97は
リーグ最低、防御率4.01は2位で、数字で見る限り「守りのチーム」であることは間違い
ありません。そして、ただでさえ迫力に欠ける打線が、ホームゲームになるとさらに
見劣りしてしまう。
もちろん、甲子園は他の球場に比べて広いので、どのチームでも得点力は落ちるのですが
タイガースの場合は、球場の“器”だけが原因ではないような気がします。
大阪の阪神ファンというのは、打って勝つことに喜びを見出す空気があるように思います。
それは日本一になった1985年の打線や、バックスクリーン3連発に象徴されています。
そのあとにリーグ優勝した2003年も、2005年も、打って、点を取って勝ってきた。その裏に
堅実な守りもあったんですが、やはりファンが望んでいるのは、昔も今も打つことなんだろうと
思います。
金本阪神も、誕生当初の理想は打って勝てるチームだったと思います。そのために生え抜きの
強打者を育て上げるという方針を掲げてきました。ただ、現状を見る限り、それはうまく進んで
いるとは言えません。
本来ならば高山俊や、江越大賀がベテランからポジションを奪うような選手になっているのが
理想ですが、今年も首脳陣に信頼され、レギュラーとして固定されたと言えるのは福留孝介と
糸井嘉男、あとはかろうじて梅野隆太郎だけでしょう。
終盤の逆転劇が多いカープはレギュラーが固定されているから、その選手たちが3打席目
4打席目になると仕事をして、ゲームをひっくり返してしまう。それに比べて、タイガースは
6回終了時点でリードされている展開ではわずかに2勝しかしていません。裏の攻撃で
有利なはずの甲子園でのゲームでも、それを生かせていない。
.
甲子園で分が悪い今の状況では、クライマックスシリーズは、相手の本拠地で戦うことに
なる3位で進出した方がいいのではないか、という気にさえなってしまいます。球団の
営業的には2位の方が望ましいですが、日本シリーズ進出を考えると、敵地の方が
可能性が高いのではないか……。
理想か、現実か。クライマックス進出へ向けて熾烈になる終盤戦では、現実を選択せざるを
えないでしょう。逃げ切る力はある。だが、ひっくり返す力はない。主力に怪我人もいない今の
状況から劇的に変わることは考えにくい。
やはり今年もここからはリリーフの力を前面に押し出していく戦い方になっていくでしょう。
理想を追って、結果を得られないということもまた、許されない球団ですから。
結局って言うか…打撃の力なんですよね(;^ω^)確かに甲子園でのホームランって阪神の
選手より相手チームの方が打ってるイメージあるし(;^ω^)固定されてる選手かぁ~
若手が全然伸びてないですもんね(´・ω・`)若手の成長は勿論大事なんやけども…それに
中堅やベテランの力もあってこそなんやけども…そういう部分が中々上手く行ってないし
…クライマックスかぁ~奇跡で出れたとしても勝てないんちゃうかと(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年08月26日
奇跡キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
度々のチャンスもそないにモノに出来ずに相手にどんどん
追加点取られて「アカンわ( ̄▼ ̄|||)」って思ってたらの…
8回の怒涛の攻撃は今までの憂さ晴らしみたいやったわ~
今日の試合、肝心な逆転劇の部分見れ無かったのは負け組ですかね(;^ω^)
序盤にボッコボコやったから「はぁ~またアカンか」って思ってましたら…結果を
見ましてビックリですわ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ。。まさかの一挙
6得点とか(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ。。やれば出来るやん的な(笑)
今日の先発はソフバンからやって来た飯田さんでしたが…4回までしか投げてないから
どうなんかな(;・∀・)良いんか悪いんかは今日だけでは解らんけども…今度もし
登板する機会があるならもうちょい長いイニング投げれると良いですね(((uдu*)ゥンゥン。
しかし…中継ぎの投手…もう少し誰かいないん?同じ面子ばっかりてか同じパターン
ばっかりやん(;・∀・)下からでも誰か上げるとか無いんですかね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
それにしても…糸井さん大丈夫かいな(;^ω^)まだ怪我が完治して無い中の出場やし
今日の死球…これからも大事な日が続くからちょっと不安ですわな(´・ω・`)
阪神、8回に一挙6点を奪い逆転勝ち!金本監督「よく逆転してくれた」
阪神が3-8の8回に一挙6点を奪い、9-8で巨人に勝利した。
阪神は8回、巨人の3番手・沢村拓一から梅野隆太郎が第8号2ランで2点を還す。
続くナバーロが空振り三振に倒れ二死となったが、ここから阪神打線が大爆発した。
糸原健斗が右安、北條史也、福留孝介の連続四球で満塁の好機を作ると、俊介の
2点タイムリーで1点差。なお、一、二塁から代打・伊藤隼太が、代わった池田駿の
初球をライトフェンス直撃の2点適時三塁打で逆転に成功した。この1点のリードを
藤川球児、ドリスが守りきり勝利。
金本知憲監督は「選手に感謝。よくやってくれた。梅野の2ランで3点差となったところで
ひょっとしたらと思いましたけど、よく逆転してくれた」と感謝した。逆転打を放った伊藤に
ついては「相手ピッチャーが左だったけど、初球の甘いボールをね。2アウトから逆転の
一打を打つというのは、なかなかできないことですけどね」と笑顔で振り返った。
阪神は長いロードを終え、28日のヤクルト戦から本拠地・甲子園での戦いとなる。
金本監督は「甲子園で今年はあまり勝てていないので、この勢いで甲子園でしっかり
勝てるように頑張りたいです」と意気込んだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

度々のチャンスもそないにモノに出来ずに相手にどんどん
追加点取られて「アカンわ( ̄▼ ̄|||)」って思ってたらの…
8回の怒涛の攻撃は今までの憂さ晴らしみたいやったわ~
今日の試合、肝心な逆転劇の部分見れ無かったのは負け組ですかね(;^ω^)
序盤にボッコボコやったから「はぁ~またアカンか」って思ってましたら…結果を
見ましてビックリですわ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ。。まさかの一挙
6得点とか(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ。。やれば出来るやん的な(笑)
今日の先発はソフバンからやって来た飯田さんでしたが…4回までしか投げてないから
どうなんかな(;・∀・)良いんか悪いんかは今日だけでは解らんけども…今度もし
登板する機会があるならもうちょい長いイニング投げれると良いですね(((uдu*)ゥンゥン。
しかし…中継ぎの投手…もう少し誰かいないん?同じ面子ばっかりてか同じパターン
ばっかりやん(;・∀・)下からでも誰か上げるとか無いんですかね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
それにしても…糸井さん大丈夫かいな(;^ω^)まだ怪我が完治して無い中の出場やし
今日の死球…これからも大事な日が続くからちょっと不安ですわな(´・ω・`)
阪神、8回に一挙6点を奪い逆転勝ち!金本監督「よく逆転してくれた」
阪神が3-8の8回に一挙6点を奪い、9-8で巨人に勝利した。
阪神は8回、巨人の3番手・沢村拓一から梅野隆太郎が第8号2ランで2点を還す。
続くナバーロが空振り三振に倒れ二死となったが、ここから阪神打線が大爆発した。
糸原健斗が右安、北條史也、福留孝介の連続四球で満塁の好機を作ると、俊介の
2点タイムリーで1点差。なお、一、二塁から代打・伊藤隼太が、代わった池田駿の
初球をライトフェンス直撃の2点適時三塁打で逆転に成功した。この1点のリードを
藤川球児、ドリスが守りきり勝利。
金本知憲監督は「選手に感謝。よくやってくれた。梅野の2ランで3点差となったところで
ひょっとしたらと思いましたけど、よく逆転してくれた」と感謝した。逆転打を放った伊藤に
ついては「相手ピッチャーが左だったけど、初球の甘いボールをね。2アウトから逆転の
一打を打つというのは、なかなかできないことですけどね」と笑顔で振り返った。
阪神は長いロードを終え、28日のヤクルト戦から本拠地・甲子園での戦いとなる。
金本監督は「甲子園で今年はあまり勝てていないので、この勢いで甲子園でしっかり
勝てるように頑張りたいです」と意気込んだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
