2019年03月26日
開幕まであと3日━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!!
開幕スタメンやら、先発ローテやら順位予想やら色々と
見ますけど…さてさてどうなることやらo(@^◇^@)oワクワク
いよいよ金曜日に開幕ですわo(@^◇^@)oワクワク。で、今は高校野球もやってるんで
野球漬けの日々が始まりますわ(笑)選抜は期間が短いんやけど、この春での戦いで
夏に「あーこの学校の子春に出てたわ」って見れて面白かったりもします。春と夏とで
大きく変わってたりもしますし高校生って(((uдu*)ゥンゥン。プロ野球開幕までは
高校野球に浸ろうかと思います( =①ω①=)フフフ。ま、プロ野球始まっても見るけど(笑)
取り敢えず…阪神のネタをば..._〆(・∀・@)
浜地真澄が6番手狙う/阪神開幕先発ローテ予想
29日にセ・パ両リーグが同時に開幕し、新元号の初代頂点をかけた長い戦いが始まる。スタートダッシュの鍵を握る開幕ローテーション。先発6枚が確定しているチームもあれば、開幕2カード目が白紙のチームもあるなど、各球団の先発事情はさまざま。戦列復帰待ちや期待される投手も含め、阪神の担当記者が開幕ローテを予想した。
◎ メッセンジャー(右、11勝7敗)
◎ 岩貞 祐太(左、7勝10敗)
◎ 西 勇輝(右、10勝13敗)
◎ ガルシア (左、13勝9敗)
◎ 青柳 晃洋(右、1勝1敗)
○ 浜地 真澄(右、-)
○ 秋山 拓巳(右、5勝10敗)
□ 藤浪晋太郎(右、5勝3敗)
※投手の並びは登板順ではありません。選手名左側の印、◎は当確、★は濃厚
☆は対抗、○は有力、△は期待、□は復帰待ち。選手名右側の()内の右左は
利き腕、勝敗は昨年のもの
某スポーツ紙の予想(競馬みたいやけど)まぁ~こんな感じかもしれないですね。
浜地君はOP戦では、試合展開であんまり良い感じの投球は見れなかったけども
展開の流れにハマれば好投しそうやし、アッキャマンは復活登板が上手く行けば
ローテに入りますかね。それにしても西君の加入はホンマに大きいですよね~
西君、結構波あったりもするけども(;^ω^)(オリの時は)大きな力になると思いますわ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

開幕スタメンやら、先発ローテやら順位予想やら色々と
見ますけど…さてさてどうなることやらo(@^◇^@)oワクワク
いよいよ金曜日に開幕ですわo(@^◇^@)oワクワク。で、今は高校野球もやってるんで
野球漬けの日々が始まりますわ(笑)選抜は期間が短いんやけど、この春での戦いで
夏に「あーこの学校の子春に出てたわ」って見れて面白かったりもします。春と夏とで
大きく変わってたりもしますし高校生って(((uдu*)ゥンゥン。プロ野球開幕までは
高校野球に浸ろうかと思います( =①ω①=)フフフ。ま、プロ野球始まっても見るけど(笑)
取り敢えず…阪神のネタをば..._〆(・∀・@)
浜地真澄が6番手狙う/阪神開幕先発ローテ予想
29日にセ・パ両リーグが同時に開幕し、新元号の初代頂点をかけた長い戦いが始まる。スタートダッシュの鍵を握る開幕ローテーション。先発6枚が確定しているチームもあれば、開幕2カード目が白紙のチームもあるなど、各球団の先発事情はさまざま。戦列復帰待ちや期待される投手も含め、阪神の担当記者が開幕ローテを予想した。
◎ メッセンジャー(右、11勝7敗)
◎ 岩貞 祐太(左、7勝10敗)
◎ 西 勇輝(右、10勝13敗)
◎ ガルシア (左、13勝9敗)
◎ 青柳 晃洋(右、1勝1敗)
○ 浜地 真澄(右、-)
○ 秋山 拓巳(右、5勝10敗)
□ 藤浪晋太郎(右、5勝3敗)
※投手の並びは登板順ではありません。選手名左側の印、◎は当確、★は濃厚
☆は対抗、○は有力、△は期待、□は復帰待ち。選手名右側の()内の右左は
利き腕、勝敗は昨年のもの
某スポーツ紙の予想(競馬みたいやけど)まぁ~こんな感じかもしれないですね。
浜地君はOP戦では、試合展開であんまり良い感じの投球は見れなかったけども
展開の流れにハマれば好投しそうやし、アッキャマンは復活登板が上手く行けば
ローテに入りますかね。それにしても西君の加入はホンマに大きいですよね~
西君、結構波あったりもするけども(;^ω^)(オリの時は)大きな力になると思いますわ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2019年01月31日
いよいよ明日キャンプイン*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
色んな情報が入って来て「楽しみやわ+(0゚・∀・) + ワクテカ +」と
気持ちが上がって来ています(´∀`∩)↑age↑
今日は「野球界の大みそか」って感じですかね(笑)いよいよ明日から一斉にキャンプイン
あ~毎年思うけど「今年のキャンプはどんだけビシッとやるんかな?てか、ホンマに
ビシッとやるんやろうか(* _ω_)...アヒョ」…毎年思うんですけど、どうビシッとした感じかは
解らんのですが(;・∀・)とにかく、今年は矢野さんがどういう風にキャンプを進めて行くのか
非常に楽しみですワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
では、阪神のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神 「ウル虎の夏」限定サードユニホームを発表 糸原、炎柄デザインに「心も燃えています」
阪神は31日、夏の恒例イベント「ウル虎の夏2019」(7月23日から25日のDeNA戦
同30日から8月1日の中日戦)で着用する限定サードユニホームを発表した。
タイガースのチームカラーのイエローを基調としながら、ユニホーム全体に
「ウル虎の夏」のロゴにもある炎柄をあしらったデザインで「燃えるような選手の闘志
ファンの熱気」を表現している。
選手会長の梅野とともにモデルと務めた糸原は、今季から就任したキャプテンの
「C」マークも初披露。「炎をイメージしているので熱いです。明日からキャンプイン
するんで、心も燃えています」とメラメラしていた。
●サードユニかぁ~何か去年のと「どこが違うん?」って感じなんやけど(;^ω^)一緒の
デザインなんやろか(;・∀・)てか、去年のウル虎の成績が悲惨やったんで、ユニの様に
燃える様な熱い試合をしてほしいですわ←てか、燃えすぎて炎上しないでほしいですわ(笑)
阪神・矢野監督らキャンプ地の宿舎に到着 六甲おろしが響く
阪神の矢野燿大監督(50)ら首脳陣、球団関係者が31日、2月1日から始まる
春季キャンプに備えて沖縄県内のチーム宿舎に到着した。
六甲おろしが流れる宿舎正面ロビーでは、「めんそーれ!阪神タイガース」と書かれた
垂れ幕を持ったスタッフが出迎え。また、ファンや地元の人も拍手で歓迎した。
最下位からの巻き返しを誓い、2005年以来14年ぶりのリーグ優勝、日本一を目指す
矢野政権1年目となるシーズン。鍛錬の日々過ごし、反撃への力を蓄えていく。
阪神・矢野監督、リニューアルのキャンプ施設を視察「ファンの方も見やすい」
阪神の矢野燿大監督(50)ら、首脳陣、スタッフが31日、2月1日から始まる
キャンプを前に、沖縄・宜野座村の「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」を視察した。
同施設は大規模にリニューアルされ、ブルペン観覧席の整備やサインスペースの敷設など
総工費5億4000万円の大変身。那覇空港から同球場に直行した指揮官は、施設見学後に
改修された食堂で昼食もとり「すごくよくしてもらった。選手も使いやすいですし、ファンの方も
見やすい場所になったと思います」と感謝した。
ブルペンの投球練習スペースは、6レーンと変更点はないが、面積は昨年までの約1・5倍。
多くのファンのために見学スペースを広げ、約120人が選手たちの投げ込みを間近で
見られるように整備した。指揮官は捕手目線として「これぐらい間を取ってもらえれば
自分のペースで投げることができる。集中しやすいんじゃないかな」と効果を口にする。
また、新トレーニングルームにはストレッチができるスペースが設けられ、2階には
ミーティングルームも作られた。これまで投手陣の待機場所は簡易テントだったが
大改修に伴い、動線も整った。指揮官は「本当にありがたいこと。ファンの人にも
来てよかったと思ってもらえる。選手とより近づけるように。より快適になると思う」と
ファンファーストの思いで完成した施設に感謝していた。
あす2月1日から、12球団一斉にキャンプイン。充実したハード面の力を受けて
矢野阪神が最下位からの逆襲を狙う。
●一回行きましたけど、正直良く見えなかったんですよね(;^ω^)てか、見れる場所も
少なかったし…だから、今回のリニューアルはどれだけ良くなっているのかテレビで
見れるかどうかチェックしておきます…いや、ホンマは現地に行ってみたいけども
何分、予算の都合上辛いっす(;ωノ|柱|。。。ま、スカイAのキャンプレポ楽しみにしてます


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

色んな情報が入って来て「楽しみやわ+(0゚・∀・) + ワクテカ +」と
気持ちが上がって来ています(´∀`∩)↑age↑
今日は「野球界の大みそか」って感じですかね(笑)いよいよ明日から一斉にキャンプイン
あ~毎年思うけど「今年のキャンプはどんだけビシッとやるんかな?てか、ホンマに
ビシッとやるんやろうか(* _ω_)...アヒョ」…毎年思うんですけど、どうビシッとした感じかは
解らんのですが(;・∀・)とにかく、今年は矢野さんがどういう風にキャンプを進めて行くのか
非常に楽しみですワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
では、阪神のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神 「ウル虎の夏」限定サードユニホームを発表 糸原、炎柄デザインに「心も燃えています」
阪神は31日、夏の恒例イベント「ウル虎の夏2019」(7月23日から25日のDeNA戦
同30日から8月1日の中日戦)で着用する限定サードユニホームを発表した。
タイガースのチームカラーのイエローを基調としながら、ユニホーム全体に
「ウル虎の夏」のロゴにもある炎柄をあしらったデザインで「燃えるような選手の闘志
ファンの熱気」を表現している。
選手会長の梅野とともにモデルと務めた糸原は、今季から就任したキャプテンの
「C」マークも初披露。「炎をイメージしているので熱いです。明日からキャンプイン
するんで、心も燃えています」とメラメラしていた。
●サードユニかぁ~何か去年のと「どこが違うん?」って感じなんやけど(;^ω^)一緒の
デザインなんやろか(;・∀・)てか、去年のウル虎の成績が悲惨やったんで、ユニの様に
燃える様な熱い試合をしてほしいですわ←てか、燃えすぎて炎上しないでほしいですわ(笑)
阪神・矢野監督らキャンプ地の宿舎に到着 六甲おろしが響く
阪神の矢野燿大監督(50)ら首脳陣、球団関係者が31日、2月1日から始まる
春季キャンプに備えて沖縄県内のチーム宿舎に到着した。
六甲おろしが流れる宿舎正面ロビーでは、「めんそーれ!阪神タイガース」と書かれた
垂れ幕を持ったスタッフが出迎え。また、ファンや地元の人も拍手で歓迎した。
最下位からの巻き返しを誓い、2005年以来14年ぶりのリーグ優勝、日本一を目指す
矢野政権1年目となるシーズン。鍛錬の日々過ごし、反撃への力を蓄えていく。
阪神・矢野監督、リニューアルのキャンプ施設を視察「ファンの方も見やすい」
阪神の矢野燿大監督(50)ら、首脳陣、スタッフが31日、2月1日から始まる
キャンプを前に、沖縄・宜野座村の「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」を視察した。
同施設は大規模にリニューアルされ、ブルペン観覧席の整備やサインスペースの敷設など
総工費5億4000万円の大変身。那覇空港から同球場に直行した指揮官は、施設見学後に
改修された食堂で昼食もとり「すごくよくしてもらった。選手も使いやすいですし、ファンの方も
見やすい場所になったと思います」と感謝した。
ブルペンの投球練習スペースは、6レーンと変更点はないが、面積は昨年までの約1・5倍。
多くのファンのために見学スペースを広げ、約120人が選手たちの投げ込みを間近で
見られるように整備した。指揮官は捕手目線として「これぐらい間を取ってもらえれば
自分のペースで投げることができる。集中しやすいんじゃないかな」と効果を口にする。
また、新トレーニングルームにはストレッチができるスペースが設けられ、2階には
ミーティングルームも作られた。これまで投手陣の待機場所は簡易テントだったが
大改修に伴い、動線も整った。指揮官は「本当にありがたいこと。ファンの人にも
来てよかったと思ってもらえる。選手とより近づけるように。より快適になると思う」と
ファンファーストの思いで完成した施設に感謝していた。
あす2月1日から、12球団一斉にキャンプイン。充実したハード面の力を受けて
矢野阪神が最下位からの逆襲を狙う。
●一回行きましたけど、正直良く見えなかったんですよね(;^ω^)てか、見れる場所も
少なかったし…だから、今回のリニューアルはどれだけ良くなっているのかテレビで
見れるかどうかチェックしておきます…いや、ホンマは現地に行ってみたいけども
何分、予算の都合上辛いっす(;ωノ|柱|。。。ま、スカイAのキャンプレポ楽しみにしてます


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年01月27日
キャンプまであと5日~藤浪君の復活を願います!!!
キャンプインが楽しみですわ((o(○`ε´○)o))ワクワク
もう1月も終わりに近づいてきまして…って事は2月になってキャンプインが
近づいてきまして…キャンプのメンバーも発表になったしで、各選手も自主トレを
公開したりと…プロ野球界の「お正月」をもうすぐ迎えますしね~楽しみです
2月はCS放送の「キャンプ中継」ガン見ですわ(他球団のも見たりもしますし)
藤浪君、昨シーズンの終りかけに調子が良い頃に戻った感じになってましたね~
でも、それが今シーズンずっと維持が出来るのか?って言うのが大きいですよね
このオフは武豊さんのプロデュースの自主トレで、体の柔らかさで可動域が広く
なったりと…高校時代の「凄い」藤浪君に戻りつつも、それ以上の凄さをつけての
新しい藤浪君が見れるのかもしれないですね~いやいや期待したいですな
藤浪君の記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・藤浪晋太郎 生まれ変わった藤浪を見せる!/初タイトルを狙え!
キャンプイン初日の藤浪晋太郎はいかなる姿を見せるだろうか。おそらく
ブルペンで今シーズンに懸ける意気込みをボールに込めるはずだ。
年明けからブルペン入りした藤浪は「状態は悪くない」と調整を続ける。このまま
順調にいけば実戦初戦となる2月11日の紅白戦のマウンドに立つ可能性は高い。
高卒1年目のルーキーイヤーから3年連続2ケタ勝利を挙げた。しかし、その後の
3シーズンは不振を極め、期待に応えることができなかった。
キャンプを前にした鳴尾浜のブルペンでも、理想的な投球フォームを模索している
様子だ。先発投手の西、ガルシアの加入、若手の台頭を考えると安穏とした状況ではない。
もっとも高校時代の実績はもちろん、ポテンシャル、潜在能力の高さは誰もが認める
ところだ。あとは何かきっかけをつかんで結果を残すしかない。高卒3年目だった
2015年には最多奪三振(221)をマーク。今季、先発ローテーションを確固たるものに
すれば、最多勝をはじめタイトル奪取の可能性も広がるはずだ。
開幕投手については「特にこだわりはない。まったく頭にないし、そんな立場でもない」と
控えめだが、藤浪が先発ローテの中で本来の力を発揮すればチームの勢いにも
つながるのは間違いない。
とにかく「藤浪型」をつかむことだろう。「自分にフィットするタイミングをつかみたい」。
生まれ変わった藤浪をみせるシーズンになる。
阪神・藤浪、武豊塾でしなや化 1日50種類以上!新トレーニングの全容明らかに
今オフ、阪神の藤浪晋太郎投手(24)は、JRA騎手の武豊(49)が総合プロデューサーを
務める京都市内のジムへ通い、汗を流している。その“武豊塾”への潜入取材にデイリー
スポーツ・トラ番が成功。新トレーニングの全容が明らかになるとともに、成果が数値にも
表れていることが判明した。ジムのCEOで理学療法士の長谷川聡氏(41)は、近年の
不振原因のひとつに「筋肉の増加」を挙げ、“しなやかさ”を取り戻すことが復活の
鍵であることを明かした。
とてもジムのそれとは思えない、おしゃれなバーを思わせる入り口。その扉の向こうで
藤浪は必死に汗を流していた。振動するプレートや、バランスボールの上、あるいは
壁全面に敷かれた鏡の前で行う、さまざまなトレーニングを黙々とこなしていく。
「約80種類の必要なメニューを挙げているんですけど、その中で50種類以上を1日で
やっています」。付きっきりで指導を続ける『テイクフィジカルコンディショニングジム』の
CEO・長谷川氏が説明する。
藤浪が親交のある武豊の紹介を経て、本格的にジムに通いだしたのは昨年12月頭。
週3回ペースで通い、2時間半から3時間、「肩甲骨周辺や股関節を中心に可動域を
広げ、柔軟性を高める」、「コア(インナーマッスル)を強くすることで体幹を鍛え
バランス力を高める」ことを主目的としたトレーニングを積んでいる。
高卒新人として10勝をマークしたのが2013年。その後も11、14勝と勝ち星を伸ばしたが
4年目以降は7、3、5勝と低迷が続く。長谷川氏は「一番思うのはウエートなどでごっつく
なったことかな」と原因を分析。「“出力”を上げるために筋肉をつけて…大きくなることは
いいことなんですけど、可動域といったところにも、もう少し目を向けていれば違ったかも
しれない」と理学療法士としての見解を述べた。
ジムでのトレーニングを開始して約1カ月半。成果は数字にも表れている。取材時に行われた
国際的に用いられている身体評価測定法『FMS』(※1)のテストでは(1)胸椎、肩甲骨の
可動性(2)股関節の可動性(3)股関節の動きにも関わるハムストリングス(太もも裏の筋肉)の
柔軟性。その3項目で点数がアップしていた。
狙い通りの結果に「何より投げていてすごく実感があるので」と藤浪。「テークバックが大きく
取りやすいなとか、踏み込んだ方の足にしっかり体が乗ってスムーズだなとか」と手応えは
十分だ。長谷川氏は「高卒1年目の頃は、体は細かったけど“しなやかさ”が売りだった。
今の体のまま、それが戻ってくれば、全然変わってくる」と断言する。
キャンプにも同氏作成のメニューを持ち込み、トレーニングを継続する。パワーアップした
肉体に柔軟性が加われば-。“ニュー藤浪晋太郎”が、マウンドで躍動するシーンが待ち遠しい。
※1…『ファンクショナル・ムーブメント・スクリーン』。7つの動作テストを行い、体の柔軟性
可動性、安定性、連動性などを評価。身体機能特性を測り、問題点を大まかに抽出する。
1つのテストにつき0~3点評価で、満点は21点。フィットネスジムなどで、トレーニング
メニュー作成にも使用されている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

キャンプインが楽しみですわ((o(○`ε´○)o))ワクワク
もう1月も終わりに近づいてきまして…って事は2月になってキャンプインが
近づいてきまして…キャンプのメンバーも発表になったしで、各選手も自主トレを
公開したりと…プロ野球界の「お正月」をもうすぐ迎えますしね~楽しみです
2月はCS放送の「キャンプ中継」ガン見ですわ(他球団のも見たりもしますし)
藤浪君、昨シーズンの終りかけに調子が良い頃に戻った感じになってましたね~
でも、それが今シーズンずっと維持が出来るのか?って言うのが大きいですよね
このオフは武豊さんのプロデュースの自主トレで、体の柔らかさで可動域が広く
なったりと…高校時代の「凄い」藤浪君に戻りつつも、それ以上の凄さをつけての
新しい藤浪君が見れるのかもしれないですね~いやいや期待したいですな
藤浪君の記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・藤浪晋太郎 生まれ変わった藤浪を見せる!/初タイトルを狙え!
キャンプイン初日の藤浪晋太郎はいかなる姿を見せるだろうか。おそらく
ブルペンで今シーズンに懸ける意気込みをボールに込めるはずだ。
年明けからブルペン入りした藤浪は「状態は悪くない」と調整を続ける。このまま
順調にいけば実戦初戦となる2月11日の紅白戦のマウンドに立つ可能性は高い。
高卒1年目のルーキーイヤーから3年連続2ケタ勝利を挙げた。しかし、その後の
3シーズンは不振を極め、期待に応えることができなかった。
キャンプを前にした鳴尾浜のブルペンでも、理想的な投球フォームを模索している
様子だ。先発投手の西、ガルシアの加入、若手の台頭を考えると安穏とした状況ではない。
もっとも高校時代の実績はもちろん、ポテンシャル、潜在能力の高さは誰もが認める
ところだ。あとは何かきっかけをつかんで結果を残すしかない。高卒3年目だった
2015年には最多奪三振(221)をマーク。今季、先発ローテーションを確固たるものに
すれば、最多勝をはじめタイトル奪取の可能性も広がるはずだ。
開幕投手については「特にこだわりはない。まったく頭にないし、そんな立場でもない」と
控えめだが、藤浪が先発ローテの中で本来の力を発揮すればチームの勢いにも
つながるのは間違いない。
とにかく「藤浪型」をつかむことだろう。「自分にフィットするタイミングをつかみたい」。
生まれ変わった藤浪をみせるシーズンになる。
阪神・藤浪、武豊塾でしなや化 1日50種類以上!新トレーニングの全容明らかに
今オフ、阪神の藤浪晋太郎投手(24)は、JRA騎手の武豊(49)が総合プロデューサーを
務める京都市内のジムへ通い、汗を流している。その“武豊塾”への潜入取材にデイリー
スポーツ・トラ番が成功。新トレーニングの全容が明らかになるとともに、成果が数値にも
表れていることが判明した。ジムのCEOで理学療法士の長谷川聡氏(41)は、近年の
不振原因のひとつに「筋肉の増加」を挙げ、“しなやかさ”を取り戻すことが復活の
鍵であることを明かした。
とてもジムのそれとは思えない、おしゃれなバーを思わせる入り口。その扉の向こうで
藤浪は必死に汗を流していた。振動するプレートや、バランスボールの上、あるいは
壁全面に敷かれた鏡の前で行う、さまざまなトレーニングを黙々とこなしていく。
「約80種類の必要なメニューを挙げているんですけど、その中で50種類以上を1日で
やっています」。付きっきりで指導を続ける『テイクフィジカルコンディショニングジム』の
CEO・長谷川氏が説明する。
藤浪が親交のある武豊の紹介を経て、本格的にジムに通いだしたのは昨年12月頭。
週3回ペースで通い、2時間半から3時間、「肩甲骨周辺や股関節を中心に可動域を
広げ、柔軟性を高める」、「コア(インナーマッスル)を強くすることで体幹を鍛え
バランス力を高める」ことを主目的としたトレーニングを積んでいる。
高卒新人として10勝をマークしたのが2013年。その後も11、14勝と勝ち星を伸ばしたが
4年目以降は7、3、5勝と低迷が続く。長谷川氏は「一番思うのはウエートなどでごっつく
なったことかな」と原因を分析。「“出力”を上げるために筋肉をつけて…大きくなることは
いいことなんですけど、可動域といったところにも、もう少し目を向けていれば違ったかも
しれない」と理学療法士としての見解を述べた。
ジムでのトレーニングを開始して約1カ月半。成果は数字にも表れている。取材時に行われた
国際的に用いられている身体評価測定法『FMS』(※1)のテストでは(1)胸椎、肩甲骨の
可動性(2)股関節の可動性(3)股関節の動きにも関わるハムストリングス(太もも裏の筋肉)の
柔軟性。その3項目で点数がアップしていた。
狙い通りの結果に「何より投げていてすごく実感があるので」と藤浪。「テークバックが大きく
取りやすいなとか、踏み込んだ方の足にしっかり体が乗ってスムーズだなとか」と手応えは
十分だ。長谷川氏は「高卒1年目の頃は、体は細かったけど“しなやかさ”が売りだった。
今の体のまま、それが戻ってくれば、全然変わってくる」と断言する。
キャンプにも同氏作成のメニューを持ち込み、トレーニングを継続する。パワーアップした
肉体に柔軟性が加われば-。“ニュー藤浪晋太郎”が、マウンドで躍動するシーンが待ち遠しい。
※1…『ファンクショナル・ムーブメント・スクリーン』。7つの動作テストを行い、体の柔軟性
可動性、安定性、連動性などを評価。身体機能特性を測り、問題点を大まかに抽出する。
1つのテストにつき0~3点評価で、満点は21点。フィットネスジムなどで、トレーニング
メニュー作成にも使用されている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年01月24日
ぐっちのがんの公表…正直驚きよりもショックがでかくて…
デカすぎて「冗談かデマ流して」と思ってしまった私です。。
ぐっちの「シンデレラストーリー」はまだまだ続くんですから
病気を克服して、甲子園のデカい舞台に立つ日をずっと
ずっとずっとずっと待っていますよ(@・`ω・)v・・・...…☆



上の二つは鳴尾浜で撮りました育成時代のぐっちです~
下のは甲子園でのファームの試合のぐっちです

この元気な姿に私たちファンは力を貰っていますよ
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

デカすぎて「冗談かデマ流して」と思ってしまった私です。。
ぐっちの「シンデレラストーリー」はまだまだ続くんですから
病気を克服して、甲子園のデカい舞台に立つ日をずっと
ずっとずっとずっと待っていますよ(@・`ω・)v・・・...…☆



上の二つは鳴尾浜で撮りました育成時代のぐっちです~
下のは甲子園でのファームの試合のぐっちです

この元気な姿に私たちファンは力を貰っていますよ
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年01月23日
1・2軍のキャンプメンバーが発表になりました(●⌒∇⌒●)
ルーキーの3選手も1軍キャンプに選ばれてましたし
どういうキャンプになるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
キャンプまであと1週間ちょっとで、今日1軍キャンプメンバーが発表になりました。
まぁ~大体予想通りのメンバーかな?って感じですけども(((uдu*)ゥンゥン。
個人的には大怪我からの復帰を目指す上ぽんが沖縄でどういう風に動くのか
ちょっと興味あります。今季は糸原君とのセカンドの守備争いもありますし
どう復活して行くのか、どう争うのかも見たいし。それとショートへ再び挑戦をする
鳥ちゃんも見たいです~北條君や海君等のポジション争いは決して簡単じゃないと
思うんやけど、まだまだ老け込む歳じゃないと思ってます。いやいや楽しみです。
あと、1軍に選ばれてない選手達が安芸でどういう風にキャンプをして行くのかも
注目したいです。ぐっちやアッキャマンがどの様に動くのかも注目したいです
藤浪、西、近本、糸井ら/阪神1軍キャンプメンバー
阪神は23日、2月1日から行われる沖縄・宜野座キャンプのメンバーを発表した。
1軍キャンプメンバーは以下の通り。
★投手(22名)
能見篤史、西勇輝、岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、藤川球児、小野泰己、才木浩人
浜地真澄、守屋功輝、齋藤友貴哉、青柳晃洋、ピアース・ジョンソン、ランディ・メッセンジャー
飯田優也、望月惇志、桑原謙太朗、岩崎優、島本浩也、オネルキ・ガルシア、伊藤和雄
ラファエル・ドリス
★捕手(4名)
坂本誠志郎、長坂拳弥、梅野隆太郎、岡﨑太一
★内野手(9名)
上本博紀、木浪聖也、鳥谷敬、北條史也、大山悠輔、ジェフリー・マルテ、糸原健斗
植田海、エフレン・ナバーロ
★外野手(8名)
近本光司、糸井嘉男、福留孝介、髙山俊、江越大賀、島田海吏、中谷将大、板山祐太郎
原口、陽川、伊藤隼が… 秋山は右膝手術明け 阪神、1軍キャンプから漏れたのは?
1月も半ばが過ぎ、いよいよ2月1日のキャンプインが迫ってきた。各球団が続々と
監督・コーチ会議などを実施し、キャンプインに向けた組分けを行い、発表している。
ルーキーで1軍(球団によってはA組とも言うが……)キャンプに抜擢されたのは誰か?
新戦力で1軍に入った選手は?こんなところにもファンは注目しているだろう。
ただ、1軍キャンプに抜擢される者がいれば、そこから外れ2軍(球団によってはB組)で
キャンプを迎える者もいる。そこでここでは視点を変え、各球団で1軍キャンプから漏れ
2軍や3軍のキャンプから巻き返しを図る主な選手をピックアップしていこう。
・岩田稔(投手)
2005年に希望入団枠で阪神入りした左腕。2009年にはWBCにも出場し、長らく阪神の
ローテを支えてきた。2015年には27試合に登板したが、2016年以降は不振が続く。
昨季は6試合に登板したが、未勝利。35歳となった今季、復活を遂げることはできるか。
・石崎剛(投手)
2014年のドラフト2位で入団した右腕。3年目の2017年に中継ぎで26試合に登板して
頭角を表すと、オフには侍ジャパンのメンバーにも名を連ねた。だが、昨季は右肘の
故障もあって、わずか12試合の登板に。安芸から復活を目指す。
・高橋聡文(投手)
2015年オフにFA権を行使して中日から阪神へ移籍。移籍1年目からセットアッパーとして
活躍し、2年連続で50試合超に登板した。2017年は防御率1.70の好成績を残したが
昨季は左肩のコンディション不良でわずか15試合の登板に終わった。
・秋山拓巳(投手)
2017年に初の2桁勝利となる12勝をマークした右腕。メッセンジャーに続く先発ローテ
右腕として頭角を表したが、昨季は右膝の故障もあって17試合で5勝10敗に終わった。
オフに右膝のクリーニング手術を受けてリハビリ中のため、1軍キャンプメンバーから外れた。
・原口文仁(捕手)
バッティングに秀でる捕手の原口。1軍デビューを果たした2016年に107試合で11本塁打を
記録して台頭した。昨季は代打での起用が中心ながら、111打数35安打2本塁打19打点で
打率.315をマーク。代打で23安打を放ち、2008年に桧山進次郎が作った代打安打の
球団記録に並んだ。今季も貴重な戦力だが、1軍キャンプから外れることになった。
・陽川尚将(内野手)
2013年のドラフト3位で入団。昨季はシーズン途中に1軍昇格を果たすと、一塁、三塁
外野でキャリアハイの75試合に出場。打率.252、6本塁打を記録し、今季の更なる飛躍が
期待されるが、1軍キャンプのメンバーからは漏れることになった。
・伊藤隼太(外野手)
2011年のドラフト1位で入団し、今季が8年目。期待されながらも、外野の定位置を奪えぬまま
今季で30歳となる。昨季は代打での起用が主で、96試合に出場して打率.247、1本塁打13打点。
持ち前の勝負強さに期待はかかるものの、1軍キャンプから漏れた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ルーキーの3選手も1軍キャンプに選ばれてましたし
どういうキャンプになるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
キャンプまであと1週間ちょっとで、今日1軍キャンプメンバーが発表になりました。
まぁ~大体予想通りのメンバーかな?って感じですけども(((uдu*)ゥンゥン。
個人的には大怪我からの復帰を目指す上ぽんが沖縄でどういう風に動くのか
ちょっと興味あります。今季は糸原君とのセカンドの守備争いもありますし
どう復活して行くのか、どう争うのかも見たいし。それとショートへ再び挑戦をする
鳥ちゃんも見たいです~北條君や海君等のポジション争いは決して簡単じゃないと
思うんやけど、まだまだ老け込む歳じゃないと思ってます。いやいや楽しみです。
あと、1軍に選ばれてない選手達が安芸でどういう風にキャンプをして行くのかも
注目したいです。ぐっちやアッキャマンがどの様に動くのかも注目したいです
藤浪、西、近本、糸井ら/阪神1軍キャンプメンバー
阪神は23日、2月1日から行われる沖縄・宜野座キャンプのメンバーを発表した。
1軍キャンプメンバーは以下の通り。
★投手(22名)
能見篤史、西勇輝、岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、藤川球児、小野泰己、才木浩人
浜地真澄、守屋功輝、齋藤友貴哉、青柳晃洋、ピアース・ジョンソン、ランディ・メッセンジャー
飯田優也、望月惇志、桑原謙太朗、岩崎優、島本浩也、オネルキ・ガルシア、伊藤和雄
ラファエル・ドリス
★捕手(4名)
坂本誠志郎、長坂拳弥、梅野隆太郎、岡﨑太一
★内野手(9名)
上本博紀、木浪聖也、鳥谷敬、北條史也、大山悠輔、ジェフリー・マルテ、糸原健斗
植田海、エフレン・ナバーロ
★外野手(8名)
近本光司、糸井嘉男、福留孝介、髙山俊、江越大賀、島田海吏、中谷将大、板山祐太郎
原口、陽川、伊藤隼が… 秋山は右膝手術明け 阪神、1軍キャンプから漏れたのは?
1月も半ばが過ぎ、いよいよ2月1日のキャンプインが迫ってきた。各球団が続々と
監督・コーチ会議などを実施し、キャンプインに向けた組分けを行い、発表している。
ルーキーで1軍(球団によってはA組とも言うが……)キャンプに抜擢されたのは誰か?
新戦力で1軍に入った選手は?こんなところにもファンは注目しているだろう。
ただ、1軍キャンプに抜擢される者がいれば、そこから外れ2軍(球団によってはB組)で
キャンプを迎える者もいる。そこでここでは視点を変え、各球団で1軍キャンプから漏れ
2軍や3軍のキャンプから巻き返しを図る主な選手をピックアップしていこう。
・岩田稔(投手)
2005年に希望入団枠で阪神入りした左腕。2009年にはWBCにも出場し、長らく阪神の
ローテを支えてきた。2015年には27試合に登板したが、2016年以降は不振が続く。
昨季は6試合に登板したが、未勝利。35歳となった今季、復活を遂げることはできるか。
・石崎剛(投手)
2014年のドラフト2位で入団した右腕。3年目の2017年に中継ぎで26試合に登板して
頭角を表すと、オフには侍ジャパンのメンバーにも名を連ねた。だが、昨季は右肘の
故障もあって、わずか12試合の登板に。安芸から復活を目指す。
・高橋聡文(投手)
2015年オフにFA権を行使して中日から阪神へ移籍。移籍1年目からセットアッパーとして
活躍し、2年連続で50試合超に登板した。2017年は防御率1.70の好成績を残したが
昨季は左肩のコンディション不良でわずか15試合の登板に終わった。
・秋山拓巳(投手)
2017年に初の2桁勝利となる12勝をマークした右腕。メッセンジャーに続く先発ローテ
右腕として頭角を表したが、昨季は右膝の故障もあって17試合で5勝10敗に終わった。
オフに右膝のクリーニング手術を受けてリハビリ中のため、1軍キャンプメンバーから外れた。
・原口文仁(捕手)
バッティングに秀でる捕手の原口。1軍デビューを果たした2016年に107試合で11本塁打を
記録して台頭した。昨季は代打での起用が中心ながら、111打数35安打2本塁打19打点で
打率.315をマーク。代打で23安打を放ち、2008年に桧山進次郎が作った代打安打の
球団記録に並んだ。今季も貴重な戦力だが、1軍キャンプから外れることになった。
・陽川尚将(内野手)
2013年のドラフト3位で入団。昨季はシーズン途中に1軍昇格を果たすと、一塁、三塁
外野でキャリアハイの75試合に出場。打率.252、6本塁打を記録し、今季の更なる飛躍が
期待されるが、1軍キャンプのメンバーからは漏れることになった。
・伊藤隼太(外野手)
2011年のドラフト1位で入団し、今季が8年目。期待されながらも、外野の定位置を奪えぬまま
今季で30歳となる。昨季は代打での起用が主で、96試合に出場して打率.247、1本塁打13打点。
持ち前の勝負強さに期待はかかるものの、1軍キャンプから漏れた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年01月22日
キャンプインまで10日ほどになりましたね~いやいや早いですわ(。-`ω´-)ぅぃ
巷ではインフルエンザが流行ってまして、うちの職場もインフルが猛威を
振るっていますけどもね(;^ω^)選手の皆さんも気をつけて下さいませ
さてさて、トークショーでの写真をバババ~と載せたいと思います(* ̄0 ̄)/
え~ついつい矢野さんと良太んの写真ばっかりになっちゃいましたが(笑)
その辺はおおらかな気持ちでご覧下さいませ(*ノ∀^)ノ゛))
阪神ネタと全然関係ないんですが…10年近く使ってたカメラからやっと
新しいカメラを買いました(笑)←ホンマ今月破産です(笑)それにしても10年って
ホンマにデカいです~機能が超超々々アップしてますもんね。コンパクトに
なっても、機能は良くなってるし。もう一般的な写真はスマホでも十分かも
しれないけど、やっぱり良い写真を撮るならカメラだと思いましたね

これはプレゼント抽選会の1コマ~メッチャ近かったけど私の
座ってる席はほとんどお尻しか見えませんでした(笑)



矢野さんのメガネ姿に毎回萌えてます(笑)



良太んは終始笑顔が多かったですね~ちょっと貫禄ついた?
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

巷ではインフルエンザが流行ってまして、うちの職場もインフルが猛威を
振るっていますけどもね(;^ω^)選手の皆さんも気をつけて下さいませ
さてさて、トークショーでの写真をバババ~と載せたいと思います(* ̄0 ̄)/
え~ついつい矢野さんと良太んの写真ばっかりになっちゃいましたが(笑)
その辺はおおらかな気持ちでご覧下さいませ(*ノ∀^)ノ゛))
阪神ネタと全然関係ないんですが…10年近く使ってたカメラからやっと
新しいカメラを買いました(笑)←ホンマ今月破産です(笑)それにしても10年って
ホンマにデカいです~機能が超超々々アップしてますもんね。コンパクトに
なっても、機能は良くなってるし。もう一般的な写真はスマホでも十分かも
しれないけど、やっぱり良い写真を撮るならカメラだと思いましたね

これはプレゼント抽選会の1コマ~メッチャ近かったけど私の
座ってる席はほとんどお尻しか見えませんでした(笑)



矢野さんのメガネ姿に毎回萌えてます(笑)



良太んは終始笑顔が多かったですね~ちょっと貫禄ついた?
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年01月20日
今月2度目のトークショーは矢野さんと平田さんと良太んの
豪華なメンツの楽しい時間でした(●⌒∇⌒●) わーい
抽選会でプレゼントが当たって皆さんと一緒に写真が
撮れて嬉しかったですわ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
約1週間前に矢野さんのトークショーに行きまして、今回は矢野さんに平田さんに
良太んのトークショーで破産しておりますが(笑)矢野さん&良太んのファンとしましては
(平田さんは(;^ω^))同じ画面に収められて嬉しかったですわ( ´艸`)ムププ。
トークの内容はですね…来季に向けての話が中心でしたね(((uдu*)ゥンゥン。
ぶっちゃけ矢野さんの前回のトークショーの方が話し的には深かったかな(笑)
あとは質問コーナーとかあったけど…平田さんが喋る喋る~な感じで(笑)
まぁ~それにしても…良太んのファンが一番多かったんじゃないかと思いますね
良太ユニを着た人をたくさん見たし、写真撮ってるのも良太んが多かったし(;・∀・)
良太ん、コーチ稼業頑張って下さいませ(`・ω・´)ゞ
取り敢えず、写真を載せておきます(o*。_。)oペコッ。写真はまだまだあるんで
次回に続きます(。・ω・。)ノシ see you NEXT Time☆★



一緒に記念写真を撮らせていただきました~良太ん大きいわ(笑)

ランチのデザート(人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

豪華なメンツの楽しい時間でした(●⌒∇⌒●) わーい
抽選会でプレゼントが当たって皆さんと一緒に写真が
撮れて嬉しかったですわ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
約1週間前に矢野さんのトークショーに行きまして、今回は矢野さんに平田さんに
良太んのトークショーで破産しておりますが(笑)矢野さん&良太んのファンとしましては
(平田さんは(;^ω^))同じ画面に収められて嬉しかったですわ( ´艸`)ムププ。
トークの内容はですね…来季に向けての話が中心でしたね(((uдu*)ゥンゥン。
ぶっちゃけ矢野さんの前回のトークショーの方が話し的には深かったかな(笑)
あとは質問コーナーとかあったけど…平田さんが喋る喋る~な感じで(笑)
まぁ~それにしても…良太んのファンが一番多かったんじゃないかと思いますね
良太ユニを着た人をたくさん見たし、写真撮ってるのも良太んが多かったし(;・∀・)
良太ん、コーチ稼業頑張って下さいませ(`・ω・´)ゞ
取り敢えず、写真を載せておきます(o*。_。)oペコッ。写真はまだまだあるんで
次回に続きます(。・ω・。)ノシ see you NEXT Time☆★



一緒に記念写真を撮らせていただきました~良太ん大きいわ(笑)

ランチのデザート(人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
