2019年03月24日
どどーんと勝ちキタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタ━!!!!
今日で最後のOP戦は一気に7点も取ったりのどでかい
試合でした~先発の西君が投打に活躍したし( =①ω①=)
開幕まで、無事に調整が行きます様にo(@^◇^@)oワクワク
今日でOP戦が終りまして、阪神は一応最下位脱出したようです(;´∀`)まぁ~OP戦やし
順位は関係ないって言いますが…まぁ~ベベより1個でも順位が上がれば良いよね。
開幕まで故障せずに調整して行ってほしいですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
開幕スタメンはどうなるんかな?スポーツ紙の記事に、中谷君や北條君、髙山君ら6選手が
2軍へ~となってましたから、ある程度は決まってるんでしょうね。6選手かぁ~いやいや
こういう決断って良いんじゃないですか?結果が出なければ1軍には居れないって事やし。
ここから這い上がって来てほしいですね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
オープン戦ラストを勝利で飾る 最下位からも脱出 西が投打に活躍
阪神がオープン戦最終戦を白星で飾った。日本ハムがヤクルトに敗れたことで、2年連続
最下位という不名誉な記録は免れた。
試合は投打に西の活躍が光った。古巣相手となったシーズン前最後の登板。オープン戦
初打席で初適時打を放った。二回、1死満塁の絶好機で迎えた第1打席だった。
1ストライクからオリックス先発・榊原の2球目、147キロを捉えた打球は、センター前に
弾む適時打となり、自らのバットでチームに追加点をもたらした。
本業のピッチングでもらしさ全開。初回、先頭の福田に中前打を浴びたが、続く西浦を
投ゴロ併殺に打ち取るなど、走者を塁に置いても危なげない投球を披露した。6回を
投げて89球。5安打無失点、4三振を奪うなど、リズムのある投球でオリックス打線を
寄せ付けなかった。六回の打席では、1死一塁できっちり犠打を決めるなど、1週間後に
迫ったシーズン登板を前に、万全の状態を整えてきた。
「古巣相手で正直、やりにくさはありましたが、良い緊張感の中でピンチの場面でも動じずに
投げることができました。最後のオープン戦でチームに良いリズムを生みたかったので
自分の仕事ができて良かったです。公式戦の前に打席に入れて、ヒットもバントも凡打も
含めて開幕前に良い経験ができました」
攻撃陣は二回、大山の左越え4号ソロから、打者一巡の猛攻で7得点。球団の右打者では
2010年の桜井以来となる、オープン戦4号で猛打爆発の口火を切った。
「ここ数試合、自分のスイングができていなかったので、自分のスイングをしようと心がけて
打席に入りました。その結果がホームランとなって良かったです。まだ序盤なので、引き続き
しっかりと集中していきたいです」
西以降は能見、ジョンソンと八回まで無失点。九回からマウンドに上がった藤川がマレーロに
3ランを浴びるなど、不安を残した。
阪神はオープン戦最終戦で勝ったのは2011年が最後。12年以降は●●●●△●△と7年
連続白星がなかった。11位と低迷はしたが、“8年ぶりの勝利”をシーズンの弾みにしたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日で最後のOP戦は一気に7点も取ったりのどでかい
試合でした~先発の西君が投打に活躍したし( =①ω①=)
開幕まで、無事に調整が行きます様にo(@^◇^@)oワクワク
今日でOP戦が終りまして、阪神は一応最下位脱出したようです(;´∀`)まぁ~OP戦やし
順位は関係ないって言いますが…まぁ~ベベより1個でも順位が上がれば良いよね。
開幕まで故障せずに調整して行ってほしいですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
開幕スタメンはどうなるんかな?スポーツ紙の記事に、中谷君や北條君、髙山君ら6選手が
2軍へ~となってましたから、ある程度は決まってるんでしょうね。6選手かぁ~いやいや
こういう決断って良いんじゃないですか?結果が出なければ1軍には居れないって事やし。
ここから這い上がって来てほしいですね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
オープン戦ラストを勝利で飾る 最下位からも脱出 西が投打に活躍
阪神がオープン戦最終戦を白星で飾った。日本ハムがヤクルトに敗れたことで、2年連続
最下位という不名誉な記録は免れた。
試合は投打に西の活躍が光った。古巣相手となったシーズン前最後の登板。オープン戦
初打席で初適時打を放った。二回、1死満塁の絶好機で迎えた第1打席だった。
1ストライクからオリックス先発・榊原の2球目、147キロを捉えた打球は、センター前に
弾む適時打となり、自らのバットでチームに追加点をもたらした。
本業のピッチングでもらしさ全開。初回、先頭の福田に中前打を浴びたが、続く西浦を
投ゴロ併殺に打ち取るなど、走者を塁に置いても危なげない投球を披露した。6回を
投げて89球。5安打無失点、4三振を奪うなど、リズムのある投球でオリックス打線を
寄せ付けなかった。六回の打席では、1死一塁できっちり犠打を決めるなど、1週間後に
迫ったシーズン登板を前に、万全の状態を整えてきた。
「古巣相手で正直、やりにくさはありましたが、良い緊張感の中でピンチの場面でも動じずに
投げることができました。最後のオープン戦でチームに良いリズムを生みたかったので
自分の仕事ができて良かったです。公式戦の前に打席に入れて、ヒットもバントも凡打も
含めて開幕前に良い経験ができました」
攻撃陣は二回、大山の左越え4号ソロから、打者一巡の猛攻で7得点。球団の右打者では
2010年の桜井以来となる、オープン戦4号で猛打爆発の口火を切った。
「ここ数試合、自分のスイングができていなかったので、自分のスイングをしようと心がけて
打席に入りました。その結果がホームランとなって良かったです。まだ序盤なので、引き続き
しっかりと集中していきたいです」
西以降は能見、ジョンソンと八回まで無失点。九回からマウンドに上がった藤川がマレーロに
3ランを浴びるなど、不安を残した。
阪神はオープン戦最終戦で勝ったのは2011年が最後。12年以降は●●●●△●△と7年
連続白星がなかった。11位と低迷はしたが、“8年ぶりの勝利”をシーズンの弾みにしたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2019年03月23日
また負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
それにしても…打線が( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
追いつきそうで追い越せない打線ですわな(_д_)。o0○
今日もオリとの対戦でした~昨日はサヨナラ負けで、今日も負けました(;ωノ|柱|。。。
で、試合の方が全く見れてないのですが(;^ω^)阪神もあと一歩が届かないん
ですよね…って昨日も負け試合はそうなんやけども(;・∀・)やっぱり決めてが弱いね
明日負けたら最下位らしいですけど…OP戦やから順位にそないに目くじらを立てなくても
ええんやろうけど…内容ですよね(;^ω^)今日みたいに守備のミスやらでの失点は
よくないですよね(;^ω^)そういう部分は開幕に向けて減らして行かないとですよね
明日はOP戦最後の試合…せめて勝って終わらせてほしいわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神3連敗 24日敗戦でOP戦最下位確定…岩貞は先発で試合作る
阪神がオリックスに連敗。中盤、1点差まで迫ったが、反撃は及ばなかった。
オープン戦残り1試合で敗れると最下位が確定する。
試合は初回、先発の岩貞が1点の先制を許した。さらに五回、2死走者なしから
三塁・糸原が一塁に悪送球。安打と四球で満塁とされると、西浦に2点適時打を
浴びた。岩貞は6回6安打3失点(自責1)。試合は作ったが、打線の援護がなかった。
攻撃はオリックスの先発・東明に苦戦。ようやく六回、代打の高山が右前打でチャンス
メークすると、ドラフト3位の木浪(ホンダ)も右前打で続き、一、三塁を作った。木浪は
オープン戦20本目の安打。若虎が作った好機に応えたのはベテラン糸井。初球
東明のフォークをフルスイングすると、痛烈に右翼線を破る2点適時二塁打となった。
また、開幕前残り2試合とした中、「1番・二塁」に木浪、「6番・遊撃」に鳥谷を置くなど
ナバーロを外して和製オーダーを組んだ。鳥谷は二回に右前打を放つと、七回には
中前打でマルチ安打。オープン戦打率・320と結果を残す。開幕ショート争いは
最後までし烈な戦いが続きそうだ。
九回には藤川が2死から連打を浴び、2点差とされ、チームは3連敗を喫した。
オープン戦は残り1試合となったが、あす24日のオリックス戦に敗れると、2年連続で
オープン戦最下位が決まる。阪神が勝っても、日本ハムがヤクルトに引き分けか
勝利すれば同様。

. ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

それにしても…打線が( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
追いつきそうで追い越せない打線ですわな(_д_)。o0○
今日もオリとの対戦でした~昨日はサヨナラ負けで、今日も負けました(;ωノ|柱|。。。
で、試合の方が全く見れてないのですが(;^ω^)阪神もあと一歩が届かないん
ですよね…って昨日も負け試合はそうなんやけども(;・∀・)やっぱり決めてが弱いね
明日負けたら最下位らしいですけど…OP戦やから順位にそないに目くじらを立てなくても
ええんやろうけど…内容ですよね(;^ω^)今日みたいに守備のミスやらでの失点は
よくないですよね(;^ω^)そういう部分は開幕に向けて減らして行かないとですよね
明日はOP戦最後の試合…せめて勝って終わらせてほしいわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神3連敗 24日敗戦でOP戦最下位確定…岩貞は先発で試合作る
阪神がオリックスに連敗。中盤、1点差まで迫ったが、反撃は及ばなかった。
オープン戦残り1試合で敗れると最下位が確定する。
試合は初回、先発の岩貞が1点の先制を許した。さらに五回、2死走者なしから
三塁・糸原が一塁に悪送球。安打と四球で満塁とされると、西浦に2点適時打を
浴びた。岩貞は6回6安打3失点(自責1)。試合は作ったが、打線の援護がなかった。
攻撃はオリックスの先発・東明に苦戦。ようやく六回、代打の高山が右前打でチャンス
メークすると、ドラフト3位の木浪(ホンダ)も右前打で続き、一、三塁を作った。木浪は
オープン戦20本目の安打。若虎が作った好機に応えたのはベテラン糸井。初球
東明のフォークをフルスイングすると、痛烈に右翼線を破る2点適時二塁打となった。
また、開幕前残り2試合とした中、「1番・二塁」に木浪、「6番・遊撃」に鳥谷を置くなど
ナバーロを外して和製オーダーを組んだ。鳥谷は二回に右前打を放つと、七回には
中前打でマルチ安打。オープン戦打率・320と結果を残す。開幕ショート争いは
最後までし烈な戦いが続きそうだ。
九回には藤川が2死から連打を浴び、2点差とされ、チームは3連敗を喫した。
オープン戦は残り1試合となったが、あす24日のオリックス戦に敗れると、2年連続で
オープン戦最下位が決まる。阪神が勝っても、日本ハムがヤクルトに引き分けか
勝利すれば同様。

. ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年03月22日
サヨナラ負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
いや、OP戦やから…ですけども(;^ω^)来週には開幕やし
ちょっと心配ですけどもね( ̄▼ ̄|||)やっと同点に追いついて
直ぐのサヨナラやし…同点しか追いつかれないとか(´・ω・`)
…何か「何時もの阪神」なんですけどもね( 。-ω-)-ω-)-ω-)
OP戦の恒例、最終週のオリとの3連戦~毎年印象はあんまり良くなんですが(笑)
今日の試合、先発投手は「来週の開幕に向けて」って感じの登板ですもんね~
そこに立ったのはメッセさんですわ~やはり今年も開幕投手はメッセさんですね
今日のメッセさんは、ホームラン2発の2失点やったけど…要所要所では抑えたし
まぁ~良かったんじゃないでしょうかね?この登板で、来週に向けて調整して行って
ほしいですね(((uдu*)ゥンゥン。打線は…糸井さんがホームラン打ちかましてましたね
糸井さんは…怪我の心配さえなければ大きな力なんで…順調に行ってほしいですわ
それにしても…もう少し得点力がね(;^ω^)これはず~~~と阪神の課題やけど
ヒットは出てるけど、結局決定打が中々決まらないのがね(´・ω・`)開幕まであと
1週間…もう少し「ぶち破れ」感が出てほしいと思うんやけどもね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神4安打…サヨナラ負け 開幕投手メッセンジャーは6回2失点「順調」
阪神が関西ダービー初戦を落とした。打っては散発4安打で、得点は糸井のソロ弾と
北條の適時打のみ。開幕投手が指名されている好投手・山岡らの前に、打線が沈黙した。
1点ビハインドの四回。この回、先頭で糸井が第2打席へと入ると、その5球目だった。
外角の直球をフルスイングで捉えた。はじき返された打球はそのまま左翼席へ。今季
“第1号”で、試合を振り出しに戻した。糸井は6試合で、打率・556。仕上がりのよさを
見せている。
また「1番・遊撃」で先発出場した木浪が、球団史を変える一日ともなった。初回に
外角の直球を中前へとはじき返すと、オープン戦の安打数を“節目”の18本にし
高山の持つ球団の新人記録を更新した。また三回にも内野安打をマーク。マルチ安打で
今オープン戦の安打数を19本とした。
九回には、無死一、二塁と同点機を作り、代打・北條。初球を中前へとはじき返し、同点に
追いついたが、直後の九回裏。5番手の飯田が、代打・杉本にフルカウントから左翼席へと
運ばれ、サヨナラ負け。土壇場で執念を見せたが、試合には敗れた。
開幕へ向け、先発のメッセンジャーが6回2失点。7安打を打たれながらも要所はしめ
粘りのピッチングを見せた。三回と六回に共に直球をはじき返され、ソロ本塁打2本を
献上した。「2本のソロホームランを打たれてしまいましたが、それ以外の投球は自分の
ボールを投げることができました。ここまでは順調にきているよ」とコメント。3・29まで
残り1週間。さらに準備を進め、開幕へと向かう

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いや、OP戦やから…ですけども(;^ω^)来週には開幕やし
ちょっと心配ですけどもね( ̄▼ ̄|||)やっと同点に追いついて
直ぐのサヨナラやし…同点しか追いつかれないとか(´・ω・`)
…何か「何時もの阪神」なんですけどもね( 。-ω-)-ω-)-ω-)
OP戦の恒例、最終週のオリとの3連戦~毎年印象はあんまり良くなんですが(笑)
今日の試合、先発投手は「来週の開幕に向けて」って感じの登板ですもんね~
そこに立ったのはメッセさんですわ~やはり今年も開幕投手はメッセさんですね
今日のメッセさんは、ホームラン2発の2失点やったけど…要所要所では抑えたし
まぁ~良かったんじゃないでしょうかね?この登板で、来週に向けて調整して行って
ほしいですね(((uдu*)ゥンゥン。打線は…糸井さんがホームラン打ちかましてましたね
糸井さんは…怪我の心配さえなければ大きな力なんで…順調に行ってほしいですわ
それにしても…もう少し得点力がね(;^ω^)これはず~~~と阪神の課題やけど
ヒットは出てるけど、結局決定打が中々決まらないのがね(´・ω・`)開幕まであと
1週間…もう少し「ぶち破れ」感が出てほしいと思うんやけどもね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神4安打…サヨナラ負け 開幕投手メッセンジャーは6回2失点「順調」
阪神が関西ダービー初戦を落とした。打っては散発4安打で、得点は糸井のソロ弾と
北條の適時打のみ。開幕投手が指名されている好投手・山岡らの前に、打線が沈黙した。
1点ビハインドの四回。この回、先頭で糸井が第2打席へと入ると、その5球目だった。
外角の直球をフルスイングで捉えた。はじき返された打球はそのまま左翼席へ。今季
“第1号”で、試合を振り出しに戻した。糸井は6試合で、打率・556。仕上がりのよさを
見せている。
また「1番・遊撃」で先発出場した木浪が、球団史を変える一日ともなった。初回に
外角の直球を中前へとはじき返すと、オープン戦の安打数を“節目”の18本にし
高山の持つ球団の新人記録を更新した。また三回にも内野安打をマーク。マルチ安打で
今オープン戦の安打数を19本とした。
九回には、無死一、二塁と同点機を作り、代打・北條。初球を中前へとはじき返し、同点に
追いついたが、直後の九回裏。5番手の飯田が、代打・杉本にフルカウントから左翼席へと
運ばれ、サヨナラ負け。土壇場で執念を見せたが、試合には敗れた。
開幕へ向け、先発のメッセンジャーが6回2失点。7安打を打たれながらも要所はしめ
粘りのピッチングを見せた。三回と六回に共に直球をはじき返され、ソロ本塁打2本を
献上した。「2本のソロホームランを打たれてしまいましたが、それ以外の投球は自分の
ボールを投げることができました。ここまでは順調にきているよ」とコメント。3・29まで
残り1週間。さらに準備を進め、開幕へと向かう

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年03月21日
今日はお寒い試合やったな~.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
それと…先発投手の枠を決める戦いが激しくなってきましたが
…うーん…今日の試合ではどうでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
まぁ~昨日とは打って変わっての完封負けでした(;・∀・)千葉マリンは阪神には良い
思い出が無いだけに(あの「霧」とか鶴さんの「防御率∞」とか(´・ω・`))今日も
そういうのがあったんかな(ま、それは私だけかな(笑))…今日の先発は馬場君、そして
2番手が浜地君でした~先発の6番目の椅子を狙う二人ですかね(まぁ~まだアッキャマンに
他にも出て来そうですけど)今日の感じは…悪くもなく良くもなく…なんかな?何だか
「これで確実に先発やん」的な部分が見れなかったんで(;^ω^)矢野さんのコメントにも
見えましたけど…きっと開幕ギリギリまで解らないんかな~って思いますね。。
それにしても…ロッテの藤原君、魅力的やわ(人*´∀`)+゜:。*゜+ 同じセリーグじゃ
無くて良かったって思う私です(ま、阪神はくじ引き外れましたからね(´・ω・`))
矢野監督、先発6枠目を明言せず「決められる感じじゃない」
阪神は、ロッテの前に今季2度目のオープン戦無得点に終わった。
先発枠6番目を狙う馬場が先発。初回に2点を失うが、2回以降は無失点に抑えた。
結局4回3安打3四死球で2失点だった。同じ立場の浜地も5回から2番手で登板し
こちらは2回無安打無失点だった。
20日のウエスタン・中日戦(鳴尾浜)では秋山が5回無失点でアピールに成功。6枠目は
この3人に絞られた形だが、矢野監督は「今の今で決められる感じじゃないから。ちょっと
考えたり、相談したりする感じになると思う」と明言を避けた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

それと…先発投手の枠を決める戦いが激しくなってきましたが
…うーん…今日の試合ではどうでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
まぁ~昨日とは打って変わっての完封負けでした(;・∀・)千葉マリンは阪神には良い
思い出が無いだけに(あの「霧」とか鶴さんの「防御率∞」とか(´・ω・`))今日も
そういうのがあったんかな(ま、それは私だけかな(笑))…今日の先発は馬場君、そして
2番手が浜地君でした~先発の6番目の椅子を狙う二人ですかね(まぁ~まだアッキャマンに
他にも出て来そうですけど)今日の感じは…悪くもなく良くもなく…なんかな?何だか
「これで確実に先発やん」的な部分が見れなかったんで(;^ω^)矢野さんのコメントにも
見えましたけど…きっと開幕ギリギリまで解らないんかな~って思いますね。。
それにしても…ロッテの藤原君、魅力的やわ(人*´∀`)+゜:。*゜+ 同じセリーグじゃ
無くて良かったって思う私です(ま、阪神はくじ引き外れましたからね(´・ω・`))
矢野監督、先発6枠目を明言せず「決められる感じじゃない」
阪神は、ロッテの前に今季2度目のオープン戦無得点に終わった。
先発枠6番目を狙う馬場が先発。初回に2点を失うが、2回以降は無失点に抑えた。
結局4回3安打3四死球で2失点だった。同じ立場の浜地も5回から2番手で登板し
こちらは2回無安打無失点だった。
20日のウエスタン・中日戦(鳴尾浜)では秋山が5回無失点でアピールに成功。6枠目は
この3人に絞られた形だが、矢野監督は「今の今で決められる感じじゃないから。ちょっと
考えたり、相談したりする感じになると思う」と明言を避けた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年03月20日
大バカ試合キタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタ━!!!!
いや~昨日の試合とは打って変わっての大味な試合で
何か極端やな~って思いましたわ(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日の試合、途中経過を見た時に「え?8点?(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)」思わず8が
0の間違いじゃないの?って見直しましたから(笑)大山君の3ランもやけど、何か
ナバーロさんが2年目に来て、日本の野球が見えたのもあるんか、何か試合での
動き方が昨年よりも良いんじゃない?って思っちゃう事がありますわ。今日の2本の
ホームランは出来過ぎかもしれないけど(;・∀・)開幕に向けて良い動きだと思いましたわ
今日の先発の青柳さん、良かったんじゃないですか(((uдu*)ゥンゥン。前回も良かったですし
これは先発ローテに入るんじゃないかと。青柳さんは低姿勢になってましたけども(笑)
んで、能見さんやジョンソンさん、球児君が出て試合を締めました(多分この流れが勝利の
方程式になるんかな?)…今日みたいなこんな大バカ試合じゃなくても良いんで(;・∀・)
打って守っての試合が出来て良ければ良いな~って思いますわ
阪神、5発10得点でヤクルトに大勝 青柳6回1失点、救援陣は無失点リレー
阪神は20日、ヤクルトとオープン戦(神宮)を行い10-1で大勝。打線が5本塁打含む
12安打10得点と機能した。
初回からヤクルト先発・星に襲い掛かった。1番・木浪、2番・近本の連打でチャンスメイク。
一死一、二塁から、4番・大山が先制となる左越え3ランを放った。二死後、6番・ナバーロ
7番・糸原も2者連続ソロを放ち初回から3本塁打。計5得点のビッグイニングとした。
3回には再びナバーロが、2打席連発の左越え2ランを放ち星をノックアウト。さらに代わった
中沢から、8番・梅野も左越えをソロを放ち計5本塁打とした。4回には5番・福留が右前適時打
7回には代打・鳥谷が適時二塁打を放ち10-1。オープン戦初の2ケタ得点を記録した。
投げては先発の青柳が、6回4安打1失点の好投。2回以降はテンポよくアウトを重ねゼロを
並べた。7回以降は点差関係なく、シーズンを見据えた小刻みな継投。ヤクルトに反撃を
許さず、救援陣は無失点リレーで試合を締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いや~昨日の試合とは打って変わっての大味な試合で
何か極端やな~って思いましたわ(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日の試合、途中経過を見た時に「え?8点?(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)」思わず8が
0の間違いじゃないの?って見直しましたから(笑)大山君の3ランもやけど、何か
ナバーロさんが2年目に来て、日本の野球が見えたのもあるんか、何か試合での
動き方が昨年よりも良いんじゃない?って思っちゃう事がありますわ。今日の2本の
ホームランは出来過ぎかもしれないけど(;・∀・)開幕に向けて良い動きだと思いましたわ
今日の先発の青柳さん、良かったんじゃないですか(((uдu*)ゥンゥン。前回も良かったですし
これは先発ローテに入るんじゃないかと。青柳さんは低姿勢になってましたけども(笑)
んで、能見さんやジョンソンさん、球児君が出て試合を締めました(多分この流れが勝利の
方程式になるんかな?)…今日みたいなこんな大バカ試合じゃなくても良いんで(;・∀・)
打って守っての試合が出来て良ければ良いな~って思いますわ
阪神、5発10得点でヤクルトに大勝 青柳6回1失点、救援陣は無失点リレー
阪神は20日、ヤクルトとオープン戦(神宮)を行い10-1で大勝。打線が5本塁打含む
12安打10得点と機能した。
初回からヤクルト先発・星に襲い掛かった。1番・木浪、2番・近本の連打でチャンスメイク。
一死一、二塁から、4番・大山が先制となる左越え3ランを放った。二死後、6番・ナバーロ
7番・糸原も2者連続ソロを放ち初回から3本塁打。計5得点のビッグイニングとした。
3回には再びナバーロが、2打席連発の左越え2ランを放ち星をノックアウト。さらに代わった
中沢から、8番・梅野も左越えをソロを放ち計5本塁打とした。4回には5番・福留が右前適時打
7回には代打・鳥谷が適時二塁打を放ち10-1。オープン戦初の2ケタ得点を記録した。
投げては先発の青柳が、6回4安打1失点の好投。2回以降はテンポよくアウトを重ねゼロを
並べた。7回以降は点差関係なく、シーズンを見据えた小刻みな継投。ヤクルトに反撃を
許さず、救援陣は無失点リレーで試合を締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年03月19日
ボッコボコに打たれました━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━!!!
先発陣はまぁ出来上がって来つつあるけど、中継ぎ陣に
少し不安がありますね(^(^(^(^(^(^ω^;lll) 開幕までどう
立て直して行くかですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日から関東3連戦ですわ~で、週末は毎年恒例のオリとの3連戦(((uдu*)ゥンゥン
てか、もう2週間に近づいてるんですよね(;・∀・)いやはや早いわ(;・∀・)んで、今日の
ベイ戦やけど…うーん、中継ぎ陣が半崩壊な打たれ具合でしたね( ̄▼ ̄|||)
打撃陣はそこそこ好調やと思うんですけどもね(今日は鳥ちゃんや糸井さんもやけど
木浪君や近本君も結果を残しましたしね。)今日の先発のガルシアさんが足の違和感で
降板したけど…大丈夫なんかな?あんまり無理しないでええと思うんですけどもね
ちょっと投手陣が不安な部分が見えちゃいましたね…特に中継ぎ陣に(´・ω・`)
今日の守屋さんは…1軍に残るのはキツイんちゃいますかね?OP戦の残り試合が
少なくなって行く中で1軍へ残る事をかけた戦いは拍車が掛かって行くでしょうね
阪神は投壊8失点 オープン戦最下位脱出ならず ガルシア右股関節違和感訴える
阪神が投壊8失点、14安打を浴びるなどDeNA相手に大敗。オープン戦最下位からの
脱出はならなかった。
結果以上に不安が残るのは先発のガルシアだ。異変を訴えたのは二回。マウンド上で
右足付け根を気にするそぶりを見せ、何度か右足を振る動作を繰り返した。その後は
2球の投球練習を行うと、周りにOKサインを送って続投。続く三回の先頭桑原に
右翼ポール直撃のソロホームランを打たれて、同点に追いつかれた。
結局、5回を投げる予定だったが、3回3安打1失点で降板。「自分としては状態は
良かったが、あの1球を投げた後に変な感覚があった。だから念のためにやめたんだ」と
軽症を強調し、次回は1週間後、26日に行われるウエスタン・リーグのオリックス戦に
登板を予定。「次回については全然問題ない。今日はシーズンへ向けていい収穫も
あった」と、シーズン前のラストマウンドに予定通り上がる意思を示した。
急きょ、四回からマウンドに上がった守屋が、2回1/3を9安打7失点。1軍生き残りを
懸けたマウンドで、結果でアピールすることができなかった。
攻撃は「1番・遊撃」に鳥谷を置き、「2番・中堅」近本、「3番・右翼」糸井の並び。
それぞれ安打を放った。「9番・DH」で出場した木浪も五回、無死一塁から右前打。
これでオープン戦は通算16安打で、5試合を残して04年の鳥谷、01年の沖原に並び
チーム新人最多安打となる16年の高山にあと1本に迫っている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

先発陣はまぁ出来上がって来つつあるけど、中継ぎ陣に
少し不安がありますね(^(^(^(^(^(^ω^;lll) 開幕までどう
立て直して行くかですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日から関東3連戦ですわ~で、週末は毎年恒例のオリとの3連戦(((uдu*)ゥンゥン
てか、もう2週間に近づいてるんですよね(;・∀・)いやはや早いわ(;・∀・)んで、今日の
ベイ戦やけど…うーん、中継ぎ陣が半崩壊な打たれ具合でしたね( ̄▼ ̄|||)
打撃陣はそこそこ好調やと思うんですけどもね(今日は鳥ちゃんや糸井さんもやけど
木浪君や近本君も結果を残しましたしね。)今日の先発のガルシアさんが足の違和感で
降板したけど…大丈夫なんかな?あんまり無理しないでええと思うんですけどもね
ちょっと投手陣が不安な部分が見えちゃいましたね…特に中継ぎ陣に(´・ω・`)
今日の守屋さんは…1軍に残るのはキツイんちゃいますかね?OP戦の残り試合が
少なくなって行く中で1軍へ残る事をかけた戦いは拍車が掛かって行くでしょうね
阪神は投壊8失点 オープン戦最下位脱出ならず ガルシア右股関節違和感訴える
阪神が投壊8失点、14安打を浴びるなどDeNA相手に大敗。オープン戦最下位からの
脱出はならなかった。
結果以上に不安が残るのは先発のガルシアだ。異変を訴えたのは二回。マウンド上で
右足付け根を気にするそぶりを見せ、何度か右足を振る動作を繰り返した。その後は
2球の投球練習を行うと、周りにOKサインを送って続投。続く三回の先頭桑原に
右翼ポール直撃のソロホームランを打たれて、同点に追いつかれた。
結局、5回を投げる予定だったが、3回3安打1失点で降板。「自分としては状態は
良かったが、あの1球を投げた後に変な感覚があった。だから念のためにやめたんだ」と
軽症を強調し、次回は1週間後、26日に行われるウエスタン・リーグのオリックス戦に
登板を予定。「次回については全然問題ない。今日はシーズンへ向けていい収穫も
あった」と、シーズン前のラストマウンドに予定通り上がる意思を示した。
急きょ、四回からマウンドに上がった守屋が、2回1/3を9安打7失点。1軍生き残りを
懸けたマウンドで、結果でアピールすることができなかった。
攻撃は「1番・遊撃」に鳥谷を置き、「2番・中堅」近本、「3番・右翼」糸井の並び。
それぞれ安打を放った。「9番・DH」で出場した木浪も五回、無死一塁から右前打。
これでオープン戦は通算16安打で、5試合を残して04年の鳥谷、01年の沖原に並び
チーム新人最多安打となる16年の高山にあと1本に迫っている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年03月17日
甲子園で初白星キタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタデ!!
福留さんの3ランもあったし、若虎人の活躍もあったりで
開幕に向けて良い方向に向かうと良いですね(●⌒∇⌒●)
今日で甲子園で最後のOP戦は、今までの憂さ晴らしの様な打撃戦になった様な
気がしましたわ(笑)まぁ~福留さんの一発がトドメな感じやったけども、4番に座った
大山君のタイムリーが発火点になったかな~塁上での大山君のガッツポーズが
印象的でしたね。木浪君は今日もヒット打って、これはマジで開幕スタメンあるかも
そして今日の先発の西君、結構オリ時代には波があったりもしたけど…今の所は
良い感じで仕上がってるんじゃないでしょうかね。今日投げてたから開幕3戦目?
能見さんも良い感じで仕上がってますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。今季も中継ぎでの
活躍が期待出来ますね~でも、中継ぎになったからワインドアップ見れなくなったのは
ちょっと悲しいですわな(´・ω・`)だって、能見さんの綺麗なフォームですから(笑)
阪神、本拠地初白星!福留3ラン&木浪2点打 西は5回1失点「阪神7-3西武」
阪神が今年の本拠地初勝利を飾った。甲子園でのオープン戦は、この日がラスト。
今年の聖地初白星を狙う阪神が西武のドラ1ルーキー・松本航を打ち込み、オープン戦
3勝目を挙げた。
三回に新人右腕に襲いかかる。連続四球で無死一、二塁とすると、続く阪神のドラ1ルーキー
近本が三塁前にバント。快足を生かしてこれをヒットにし、無死満塁にチャンスを広げた。
糸井のセンターへの犠飛でまず1点。さらに大山が三遊間を破る左前適時打で1点を追加する。
そして打席には1打席目で左中間への二塁打を放っている福留。139キロのストレートを完璧に
捉えると、打った瞬間、それと分かる3ランホームランを右翼スタンドへたたき込んだ。これで5点を
リード。さらに二死満塁から、絶好調ルーキー・木浪が会心の当たりを右前に運び、2点適時打!
この回、一挙7得点のビッグイニングとなった。
投げては先発の西が5回4安打1失点と上々の内容。その後は能見が1回無失点。桑原が金子侑に
2ランを浴びて1回2失点だったが、八回からジョンソン-ドリスが締めて快勝した。
DeNAが勝利したため、オープン戦最下位脱出こそならなかったが、今年の甲子園初勝利で勢いに
乗って19日からの関東3連戦に向かう。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

福留さんの3ランもあったし、若虎人の活躍もあったりで
開幕に向けて良い方向に向かうと良いですね(●⌒∇⌒●)
今日で甲子園で最後のOP戦は、今までの憂さ晴らしの様な打撃戦になった様な
気がしましたわ(笑)まぁ~福留さんの一発がトドメな感じやったけども、4番に座った
大山君のタイムリーが発火点になったかな~塁上での大山君のガッツポーズが
印象的でしたね。木浪君は今日もヒット打って、これはマジで開幕スタメンあるかも
そして今日の先発の西君、結構オリ時代には波があったりもしたけど…今の所は
良い感じで仕上がってるんじゃないでしょうかね。今日投げてたから開幕3戦目?
能見さんも良い感じで仕上がってますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。今季も中継ぎでの
活躍が期待出来ますね~でも、中継ぎになったからワインドアップ見れなくなったのは
ちょっと悲しいですわな(´・ω・`)だって、能見さんの綺麗なフォームですから(笑)
阪神、本拠地初白星!福留3ラン&木浪2点打 西は5回1失点「阪神7-3西武」
阪神が今年の本拠地初勝利を飾った。甲子園でのオープン戦は、この日がラスト。
今年の聖地初白星を狙う阪神が西武のドラ1ルーキー・松本航を打ち込み、オープン戦
3勝目を挙げた。
三回に新人右腕に襲いかかる。連続四球で無死一、二塁とすると、続く阪神のドラ1ルーキー
近本が三塁前にバント。快足を生かしてこれをヒットにし、無死満塁にチャンスを広げた。
糸井のセンターへの犠飛でまず1点。さらに大山が三遊間を破る左前適時打で1点を追加する。
そして打席には1打席目で左中間への二塁打を放っている福留。139キロのストレートを完璧に
捉えると、打った瞬間、それと分かる3ランホームランを右翼スタンドへたたき込んだ。これで5点を
リード。さらに二死満塁から、絶好調ルーキー・木浪が会心の当たりを右前に運び、2点適時打!
この回、一挙7得点のビッグイニングとなった。
投げては先発の西が5回4安打1失点と上々の内容。その後は能見が1回無失点。桑原が金子侑に
2ランを浴びて1回2失点だったが、八回からジョンソン-ドリスが締めて快勝した。
DeNAが勝利したため、オープン戦最下位脱出こそならなかったが、今年の甲子園初勝利で勢いに
乗って19日からの関東3連戦に向かう。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
