2020年06月30日
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。はい負け
ホンマ点数を取ってくれ~負けてもエエ事ないけど
たこ焼きな試合ばっかりで負けてるし…とっても1点とか
……もうちょい楽しめる場面増やしてくれ(ノ´UωU`*悲)
さぁー今日から最下位と5位チームの対決~って盛り上がらんわ(;^ω^)
そして毎回同じ様な貧打線で中継ぎ陣が打たれて負けるってパターンが(笑)
青柳さんは好投してたんやけど…だって1失点で負け投手やから(;ωノ|柱|。。。
まぁ~ゲッツー祭りが3つじゃ点取れんわ。。それにしてもホンマに打てませんな。
この負のオーラがまとわりついてたら勝てんですね(_д_)。o0○ どうせ
負けるなら、若手を使ってほしいわ。。外国人選手ばっかりのスタメンつまらんし
…あ、あくまでも私個人の気持ちですので(★´・ω・)★`-ω-) ))
阪神 ドロ沼完封負けで最下位のまま 首位と5・5差…早くも“デッドライン”迫る
阪神が今季2度目の完封負けを喫した。
これで開幕から2勝8敗と泥沼から抜け出せない。借金は6に広がり、首位巨人とは
5・5差に。過去、5度のリーグ優勝の中で、最大差からの逆転は1964年の6・5差。
開幕10試合目にして、早くも“デッドライン”が目前に迫ってきた。
試合は序盤から重苦しい展開が続いた。27日のDeNA戦から、オーダーは1番から
7番までを固定。中軸にマルテ、ボーア、サンズの「MBS」打線を組んだ。
それでも中日の先発・柳の前に沈黙。三回、先頭の梅野が右翼フェンス直撃の二塁打で
チャンスメークするも、続く青柳がスリーバント失敗。近本が空振り三振と続かない。
四回にも連続四球で1死一、二塁と走者を進めたが、サンズが三ゴロ併殺に倒れた。
一方、毎回のように走者を出しながら、粘りの投球を続けてきた先発の青柳は、六回に
捕まった。先頭の平田を、フルカウントから四球で歩かせると、2死二塁から高橋を
四球で歩かせて一、二塁とした。
ここで阿部に対して、フルカウントから内を突いたツーシームを、しぶとく右前に運ばれた。
詰まった打球が逆に災いし、二走・平田が悠々とホームに生還。先制点を失った。
今季初失点で6回4安打1失点。無援に泣き、今季初黒星を喫した。
「試合の入りはよかったのですが、自分自身のミスを含めて走者をためてしまったのは反省です」
投打に歯車がかみ合わない悪循環からか、開幕から苦しむリリーフ陣の中で、粘りの
投球を続けてきた能見が七回、アルモンテに満塁ホームランを浴びた。これで12球団唯一
開幕から10試合、すべてリリーフ陣が失点。苦しい状況が続いている。
これで28日・DeNA戦の二回から、17イニング連続無得点。1試合平均1・9得点の
計19得点はリーグワーストだ。中でも対中日戦&ナゴヤドームは、2年連続負け越し中の
鬼門。なかなか浮上のきっかけが見えない。

負け試合の画像は萎えるので(笑)
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ホンマ点数を取ってくれ~負けてもエエ事ないけど
たこ焼きな試合ばっかりで負けてるし…とっても1点とか
……もうちょい楽しめる場面増やしてくれ(ノ´UωU`*悲)
さぁー今日から最下位と5位チームの対決~って盛り上がらんわ(;^ω^)
そして毎回同じ様な貧打線で中継ぎ陣が打たれて負けるってパターンが(笑)
青柳さんは好投してたんやけど…だって1失点で負け投手やから(;ωノ|柱|。。。
まぁ~ゲッツー祭りが3つじゃ点取れんわ。。それにしてもホンマに打てませんな。
この負のオーラがまとわりついてたら勝てんですね(_д_)。o0○ どうせ
負けるなら、若手を使ってほしいわ。。外国人選手ばっかりのスタメンつまらんし
…あ、あくまでも私個人の気持ちですので(★´・ω・)★`-ω-) ))
阪神 ドロ沼完封負けで最下位のまま 首位と5・5差…早くも“デッドライン”迫る
阪神が今季2度目の完封負けを喫した。
これで開幕から2勝8敗と泥沼から抜け出せない。借金は6に広がり、首位巨人とは
5・5差に。過去、5度のリーグ優勝の中で、最大差からの逆転は1964年の6・5差。
開幕10試合目にして、早くも“デッドライン”が目前に迫ってきた。
試合は序盤から重苦しい展開が続いた。27日のDeNA戦から、オーダーは1番から
7番までを固定。中軸にマルテ、ボーア、サンズの「MBS」打線を組んだ。
それでも中日の先発・柳の前に沈黙。三回、先頭の梅野が右翼フェンス直撃の二塁打で
チャンスメークするも、続く青柳がスリーバント失敗。近本が空振り三振と続かない。
四回にも連続四球で1死一、二塁と走者を進めたが、サンズが三ゴロ併殺に倒れた。
一方、毎回のように走者を出しながら、粘りの投球を続けてきた先発の青柳は、六回に
捕まった。先頭の平田を、フルカウントから四球で歩かせると、2死二塁から高橋を
四球で歩かせて一、二塁とした。
ここで阿部に対して、フルカウントから内を突いたツーシームを、しぶとく右前に運ばれた。
詰まった打球が逆に災いし、二走・平田が悠々とホームに生還。先制点を失った。
今季初失点で6回4安打1失点。無援に泣き、今季初黒星を喫した。
「試合の入りはよかったのですが、自分自身のミスを含めて走者をためてしまったのは反省です」
投打に歯車がかみ合わない悪循環からか、開幕から苦しむリリーフ陣の中で、粘りの
投球を続けてきた能見が七回、アルモンテに満塁ホームランを浴びた。これで12球団唯一
開幕から10試合、すべてリリーフ陣が失点。苦しい状況が続いている。
これで28日・DeNA戦の二回から、17イニング連続無得点。1試合平均1・9得点の
計19得点はリーグワーストだ。中でも対中日戦&ナゴヤドームは、2年連続負け越し中の
鬼門。なかなか浮上のきっかけが見えない。

負け試合の画像は萎えるので(笑)
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2020年06月28日
昨日は夢でした。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
あんな劇的な勝ち方したのに…その勢いはどっかへ
行ってしまいました゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
はぁぁぁぁぁ~勝てませんな.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
ホンマ昨日の動きが嘘のように、今日はスカタンでしたわ(。-`ω´-)もう弱いとしか
言えんわ。。正に負のスパイラルにどっぷり浸かってるもんね…ここから抜け出すのは
容易じゃないと思うけど…きっと抜け出すって思うしかないわね(;ωノ|柱|。。。
阪神が開幕から3カード連続負け越し 球団ワーストタイ
今季初の連勝を狙った阪神だったが、DeNAに敗戦。吉田監督時代の1998年以来
22年ぶり、球団ワーストタイの開幕から3カード連続の負け越しが決定。9試合を
終えて2勝7敗、最下位に沈んでいる。
先発は今季ソフトバンクから移籍した中田。DeNA戦にはこれまで17勝7敗1セーブ
防御率3・52、カード別で最多の勝利を挙げるなど得意としていたが、この日は
相性通りにはいかなかった。
先制の1点をもらって迎えた初回のマウンド。2死二塁から佐野の左翼フェンス直撃の
適時二塁打、宮崎の右中間適時二塁打、戸柱の中前適時打で逆転を許した。
この回だけで4連打を含む5安打3失点。二回以降は無失点投球で粘ったが
4回を80球、7安打3失点だった。
4番・マルテ、5番・ボーア、6番・サンズの「MBS」を2試合連続でスタメン起用した
打線もDeNA投手陣の前に5安打1得点に抑えられた。
初回は糸井が1死二塁からDeNA先発・平良から先制左前適時打を放ったがその後は
沈黙。2点ビハインドで迎えた四回は1死一、二塁とチャンスを作ったが、サンズが
見逃し三振、木浪が一ゴロに倒れ、得点できなかった。
開幕から9試合が終了して首位と4・5ゲーム差以上離されたのは、野村政権の99年の
6ゲーム差以来21年ぶり。次カードは30日から5位・中日との3連戦がナゴヤドームで
控える。なんとしてもここで巻き返しを図り、チームを上昇気流に乗せていくしかない。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

あんな劇的な勝ち方したのに…その勢いはどっかへ
行ってしまいました゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
はぁぁぁぁぁ~勝てませんな.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
ホンマ昨日の動きが嘘のように、今日はスカタンでしたわ(。-`ω´-)もう弱いとしか
言えんわ。。正に負のスパイラルにどっぷり浸かってるもんね…ここから抜け出すのは
容易じゃないと思うけど…きっと抜け出すって思うしかないわね(;ωノ|柱|。。。
阪神が開幕から3カード連続負け越し 球団ワーストタイ
今季初の連勝を狙った阪神だったが、DeNAに敗戦。吉田監督時代の1998年以来
22年ぶり、球団ワーストタイの開幕から3カード連続の負け越しが決定。9試合を
終えて2勝7敗、最下位に沈んでいる。
先発は今季ソフトバンクから移籍した中田。DeNA戦にはこれまで17勝7敗1セーブ
防御率3・52、カード別で最多の勝利を挙げるなど得意としていたが、この日は
相性通りにはいかなかった。
先制の1点をもらって迎えた初回のマウンド。2死二塁から佐野の左翼フェンス直撃の
適時二塁打、宮崎の右中間適時二塁打、戸柱の中前適時打で逆転を許した。
この回だけで4連打を含む5安打3失点。二回以降は無失点投球で粘ったが
4回を80球、7安打3失点だった。
4番・マルテ、5番・ボーア、6番・サンズの「MBS」を2試合連続でスタメン起用した
打線もDeNA投手陣の前に5安打1得点に抑えられた。
初回は糸井が1死二塁からDeNA先発・平良から先制左前適時打を放ったがその後は
沈黙。2点ビハインドで迎えた四回は1死一、二塁とチャンスを作ったが、サンズが
見逃し三振、木浪が一ゴロに倒れ、得点できなかった。
開幕から9試合が終了して首位と4・5ゲーム差以上離されたのは、野村政権の99年の
6ゲーム差以来21年ぶり。次カードは30日から5位・中日との3連戦がナゴヤドームで
控える。なんとしてもここで巻き返しを図り、チームを上昇気流に乗せていくしかない。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年06月27日
勝ちキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
点数を取ったり取られたりの試合で9回2アウトからの
逆転3ランにはびっくりしたわ(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
こういう試合が続いて行ければ勝ち星を増やして行けると
思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 新外国人サンズの来日1号で逆転勝ち!土壇場9回で山崎打ち3ラン
連敗を3で止める
阪神は敗色濃厚の9回に新外国人・サンズの来日1号3ランで勝ち越し、連敗を3で止めた。
初回にボーアの来日初打点となる適時打などで2点を先制。逆転された5回には
糸原の同点タイムリーと、糸井の右中間への1号2ランで勝ち越した。しかし、5―4の
6回2死二塁で救援した4番手・岩崎が2四死球で満塁とし、オースティンに痛恨の
逆転2点タイムリーを浴びた。
そのまま試合は9回まで進んだが、DeNAの守護神・山崎に対して2アウトから
マルテと大山が四球を選び一、二塁に。ここでこの日1軍昇格し、ここまで4打席
凡退していたサンズが山崎のツーシームを左中間スタンドに放り込む1号3ランで
逆転に成功した。その裏を守護神・藤川がピンチを背負いながらも締め、阪神が
勝利した。8回の1イニングを無失点に抑えた伊藤和は、嬉しいプロ初勝利となった。
阪神・藤川球児が満塁ピンチ切り抜け今季初セーブ 通算250セーブへ一歩前進
阪神の守護神・藤川球児が苦しみながら今季初セーブをマークした。
九回にサンズが逆転3ランを放ち、2点リードでマウンドへ送り出された。
先頭のソトを四球で出すと、続くオースティンには左前打で続かれた。続く佐野は
中飛に打ち取り、二走がタッチアップで1死一、三塁。柴田から三振を奪い
あと1人としたが、宮崎に死球を与えてしまい、2死満塁に。代打・楠本が
コールされ、サヨナラの危機を迎えたが左飛に打ち取った。
25日のヤクルト戦では悪夢の救援失敗を経験していたが、通算242セーブ目を
挙げ、節目の250セーブへ、一歩前進した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

点数を取ったり取られたりの試合で9回2アウトからの
逆転3ランにはびっくりしたわ(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
こういう試合が続いて行ければ勝ち星を増やして行けると
思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 新外国人サンズの来日1号で逆転勝ち!土壇場9回で山崎打ち3ラン
連敗を3で止める
阪神は敗色濃厚の9回に新外国人・サンズの来日1号3ランで勝ち越し、連敗を3で止めた。
初回にボーアの来日初打点となる適時打などで2点を先制。逆転された5回には
糸原の同点タイムリーと、糸井の右中間への1号2ランで勝ち越した。しかし、5―4の
6回2死二塁で救援した4番手・岩崎が2四死球で満塁とし、オースティンに痛恨の
逆転2点タイムリーを浴びた。
そのまま試合は9回まで進んだが、DeNAの守護神・山崎に対して2アウトから
マルテと大山が四球を選び一、二塁に。ここでこの日1軍昇格し、ここまで4打席
凡退していたサンズが山崎のツーシームを左中間スタンドに放り込む1号3ランで
逆転に成功した。その裏を守護神・藤川がピンチを背負いながらも締め、阪神が
勝利した。8回の1イニングを無失点に抑えた伊藤和は、嬉しいプロ初勝利となった。
阪神・藤川球児が満塁ピンチ切り抜け今季初セーブ 通算250セーブへ一歩前進
阪神の守護神・藤川球児が苦しみながら今季初セーブをマークした。
九回にサンズが逆転3ランを放ち、2点リードでマウンドへ送り出された。
先頭のソトを四球で出すと、続くオースティンには左前打で続かれた。続く佐野は
中飛に打ち取り、二走がタッチアップで1死一、三塁。柴田から三振を奪い
あと1人としたが、宮崎に死球を与えてしまい、2死満塁に。代打・楠本が
コールされ、サヨナラの危機を迎えたが左飛に打ち取った。
25日のヤクルト戦では悪夢の救援失敗を経験していたが、通算242セーブ目を
挙げ、節目の250セーブへ、一歩前進した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年06月26日
もう負のトンネルのど真ん中に居るんじゃないかと
思う様な負けっぷりですな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
何か元気がないと言うか…特に打線が…元々打線が
お寒いのは解ってるけど…ブリザード級の寒さやな。。
それにしても…1点差で小川君は無いんちゃうの(;^ω^)
早く抜け出して欲しいですわ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
昨年はお得意様状態やった、ハマスタでのDeNA戦やけど…まぁ~やられっぱなし
ですわ。1点も取れんし(;´Д`)今永さんが左やからって右打者をどどど~って
並べてたけど…何とも迫力のない面子で…そりゃ勝てませんわ(;^ω^)そないに
左投手やから右とか拘らんでもな~って思うけど…ま、今の阪神じゃどの面子で
行ってもアカンかもね…ホンマに打てませんな( ̄▼ ̄|||)
チーム全部が負のスランプに落ちてる状態って感じで…まぁ、落ちたら上がると
思うけど…何時上がるんでしょうかね?って思う様な今日この頃ですわ(;^ω^)
西君がホンマに可哀そう過ぎるわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
阪神 今季初完封負けでドロ沼3連敗 91年中村政権以来の屈辱…開幕7戦1勝6敗
阪神が今季初の完封負けで3連敗。開幕から1勝6敗で早くも借金5と、泥沼から
抜け出せないでいる。7試合消化時点で1勝6敗は、1991年の中村政権以来
実に29年ぶりの屈辱となった
この日はDeNAの先発・今永の対左投手対策として、ボーアや糸井がスタメンから
外れた。代わって2番に北條、3番に大山、6番に上本、7番に陽川と右打者を中心に
大幅4人を入れ替えて臨んだ。
だが、三回までパーフェクトに抑えられると、四回。先頭の近本が右前打を放ち
初めての走者を出したが、続く北條がバスターエンドランを失敗。遊飛でチャンスを
つぶすと、大山も空振り三振に倒れた。4番・マルテが内野安打で何とかつないだが
続く福留は三邪飛に。チャンスをものにできなかった。
一方、先発の西勇は序盤から好投を続けたが、五回。先頭の宮崎にソロ本塁打を浴びた。
それでも7回1失点の粘投。打線の反撃を待ったが、悪夢の今季初黒星となった。2番手の
小川が八回、無死一塁からオースティンに2ランを浴び、大和と梶谷にも適時打を打たれ
勝負は決した。
終わってみれば5安打無得点。開幕7試合でわずか10得点。1試合平均1・4点と
苦しい状況は続く。なお、1991年を含めて開幕1勝6敗は過去4度。最終順位1968年の
2位が最高で、78年が6位、86年が3位、91年が6位と、これまで優勝したケースはない。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

思う様な負けっぷりですな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
何か元気がないと言うか…特に打線が…元々打線が
お寒いのは解ってるけど…ブリザード級の寒さやな。。
それにしても…1点差で小川君は無いんちゃうの(;^ω^)
早く抜け出して欲しいですわ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
昨年はお得意様状態やった、ハマスタでのDeNA戦やけど…まぁ~やられっぱなし
ですわ。1点も取れんし(;´Д`)今永さんが左やからって右打者をどどど~って
並べてたけど…何とも迫力のない面子で…そりゃ勝てませんわ(;^ω^)そないに
左投手やから右とか拘らんでもな~って思うけど…ま、今の阪神じゃどの面子で
行ってもアカンかもね…ホンマに打てませんな( ̄▼ ̄|||)
チーム全部が負のスランプに落ちてる状態って感じで…まぁ、落ちたら上がると
思うけど…何時上がるんでしょうかね?って思う様な今日この頃ですわ(;^ω^)
西君がホンマに可哀そう過ぎるわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
阪神 今季初完封負けでドロ沼3連敗 91年中村政権以来の屈辱…開幕7戦1勝6敗
阪神が今季初の完封負けで3連敗。開幕から1勝6敗で早くも借金5と、泥沼から
抜け出せないでいる。7試合消化時点で1勝6敗は、1991年の中村政権以来
実に29年ぶりの屈辱となった
この日はDeNAの先発・今永の対左投手対策として、ボーアや糸井がスタメンから
外れた。代わって2番に北條、3番に大山、6番に上本、7番に陽川と右打者を中心に
大幅4人を入れ替えて臨んだ。
だが、三回までパーフェクトに抑えられると、四回。先頭の近本が右前打を放ち
初めての走者を出したが、続く北條がバスターエンドランを失敗。遊飛でチャンスを
つぶすと、大山も空振り三振に倒れた。4番・マルテが内野安打で何とかつないだが
続く福留は三邪飛に。チャンスをものにできなかった。
一方、先発の西勇は序盤から好投を続けたが、五回。先頭の宮崎にソロ本塁打を浴びた。
それでも7回1失点の粘投。打線の反撃を待ったが、悪夢の今季初黒星となった。2番手の
小川が八回、無死一塁からオースティンに2ランを浴び、大和と梶谷にも適時打を打たれ
勝負は決した。
終わってみれば5安打無得点。開幕7試合でわずか10得点。1試合平均1・4点と
苦しい状況は続く。なお、1991年を含めて開幕1勝6敗は過去4度。最終順位1968年の
2位が最高で、78年が6位、86年が3位、91年が6位と、これまで優勝したケースはない。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年06月25日
サヨナラ負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
ま、梅ちゃんのホームランだけじゃ勝てませんわな~
球児さん、ちょっと安定感が弱い気もしますからね(;ωノ|柱|。
何でも「投げ銭」システムを行うとか…良いシーンとか
あったら、お賽銭みたいにお金を投げ入れるって事ですが
いや~こういうシステムって良いと思うしファンサービスに
積極的なのは良いと思うんですけど…取り敢えずは試合に
勝ってくれ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
阪神藤川あとアウトひとつでまさか…悪夢の逆転サヨナラ負け 西浦に痛恨3ラン被弾
阪神が悪夢の逆転サヨナラ負け。2連敗で、2カード連続の負け越しとなった。
守護神・藤川が九回2死から、代打・西浦に3ランを被弾した。登板2戦連続失点で今季初黒星。
この回、1死から渡辺を四球で歩かせる。続く4番・村上を空振り三振に斬ったが、上田に
中前打を浴びて一、二塁。ここで代打・西浦を打席に迎えた。1ストライクから2球目
高めに浮いた145キロを狙われると、左翼スタンドに飛び込む3ランとなった。
試合後、藤川は「相手が上回ったと思う。悔しいし、絶対にやり返します」と、リベンジを誓った。
試合は序盤から秋山、高梨の投手戦。互いに譲らぬ中、阪神が八回、梅野の1号ソロで
待望の先制点を奪った。秋山から岩崎、スアレスと方程式でつなぎ、勝利まであと一歩の
ところで暗転した。
藤川のサヨナラ被本塁打は2016年6月10日・日本ハム戦(札幌ドーム=打者・レアード)以来
4年ぶり通算5本目。ヤクルト戦では初めて。
阪神は連敗で2カード連続の負け越し。これで開幕から6試合を戦い、1勝5敗。早くも借金4
単独最下位と浮上の兆しが見えない。ヤクルトはカード勝ち越しで勝率5割に復帰した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ま、梅ちゃんのホームランだけじゃ勝てませんわな~
球児さん、ちょっと安定感が弱い気もしますからね(;ωノ|柱|。
何でも「投げ銭」システムを行うとか…良いシーンとか
あったら、お賽銭みたいにお金を投げ入れるって事ですが
いや~こういうシステムって良いと思うしファンサービスに
積極的なのは良いと思うんですけど…取り敢えずは試合に
勝ってくれ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
阪神藤川あとアウトひとつでまさか…悪夢の逆転サヨナラ負け 西浦に痛恨3ラン被弾
阪神が悪夢の逆転サヨナラ負け。2連敗で、2カード連続の負け越しとなった。
守護神・藤川が九回2死から、代打・西浦に3ランを被弾した。登板2戦連続失点で今季初黒星。
この回、1死から渡辺を四球で歩かせる。続く4番・村上を空振り三振に斬ったが、上田に
中前打を浴びて一、二塁。ここで代打・西浦を打席に迎えた。1ストライクから2球目
高めに浮いた145キロを狙われると、左翼スタンドに飛び込む3ランとなった。
試合後、藤川は「相手が上回ったと思う。悔しいし、絶対にやり返します」と、リベンジを誓った。
試合は序盤から秋山、高梨の投手戦。互いに譲らぬ中、阪神が八回、梅野の1号ソロで
待望の先制点を奪った。秋山から岩崎、スアレスと方程式でつなぎ、勝利まであと一歩の
ところで暗転した。
藤川のサヨナラ被本塁打は2016年6月10日・日本ハム戦(札幌ドーム=打者・レアード)以来
4年ぶり通算5本目。ヤクルト戦では初めて。
阪神は連敗で2カード連続の負け越し。これで開幕から6試合を戦い、1勝5敗。早くも借金4
単独最下位と浮上の兆しが見えない。ヤクルトはカード勝ち越しで勝率5割に復帰した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年06月24日
昨日の勢いはどこへ~って感じの貧打な試合に
なりました。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァ
やっぱり、先発が早々と降板しちゃうと試合の流れは中々
戻っては来ないですよね( ´・ω・)・・・・涙。。ボーアさんがやっと
初安打を打ったそうで…今日を境に一本出た事で気持ちが
上手く上がって行けばよいですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神完敗で単独最下位に…ボーア待望の初安打も打線つながらず ガンケル初黒星
阪神が投壊で大敗を喫し、再び単独最下位に転落した。
試合は初回から劣勢を強いられた。来日初先発となったガンケルがリズムに乗れない。
先頭の坂口に中前打を浴びるなど、いきなり無死満塁のピンチを招く。村上の一ゴロの
間に1点を失うと、雄平の左犠飛で2点目。さらに山崎の左前打で痛い3点目を失った。
二、三回となんとか粘ったが、四回も1死一、二塁のピンチを招く。続く嶋にも中前打を
浴びたが、二走・山崎の走塁ミスにも助けられて失点にはならなかった。
それでも、調子が上向かないと判断した矢野監督は、この回で交代を決断。4回7安打
3失点で、来日初登板で初黒星を喫した。
「初回は気持ちが入りすぎてしまい、球をうまくコントロールすることができなかった。
その後はボールを低めに集めることができたし、自分の投球ができていただけに
初回の投球がもったいないし悔やまれるよ」
さらに代わった2番手の守屋が、2失点。3番手の谷川も、坂口にソロ本塁打を
浴びるなど頼みのリリーフ陣が失点を重ねていく。開幕から5試合で計28失点。
1試合平均5・6失点と投壊の流れが止まらず、大敗を喫する展開が目立つ。
これで開幕から5戦で1勝4敗。120試合に短縮されたシーズンで、スタートダッシュに
失敗した。
一方、大敗の中でも、少し兆しが見えたのはボーアだ。19打席目にして、待ちに待った
初安打を放った。16打席連続無安打で迎えたこの日は3試合続けて6番で出場。
無死一塁で回った二回の第1打席は三飛。無死走者なしの四回、第2打席は
見逃し三振に倒れ、バッターボックスで天を仰いだ。
ようやく快音が聞かれたのは、ラッキー7、七回無死走者なしで訪れた第3打席。
この回からマウンドに上がった右腕・清水から中前打を放った。塁上ではベンチに
向かってガッツポーズ&サムアップポーズだ。
前日にはあのバースが記録した15打席連続の球団新外国人連続無安打記録を更新。
苦手とされる左腕相手では、春季キャンプから25打席無安打となっていた。
ただ、打線は散発の4安打。結果的に投打ともに、開幕から波に乗れていない。首位
巨人とは早くも3ゲーム差。順位を気にする時期ではないが、なんとか食らい付いて
いきたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

なりました。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァ
やっぱり、先発が早々と降板しちゃうと試合の流れは中々
戻っては来ないですよね( ´・ω・)・・・・涙。。ボーアさんがやっと
初安打を打ったそうで…今日を境に一本出た事で気持ちが
上手く上がって行けばよいですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神完敗で単独最下位に…ボーア待望の初安打も打線つながらず ガンケル初黒星
阪神が投壊で大敗を喫し、再び単独最下位に転落した。
試合は初回から劣勢を強いられた。来日初先発となったガンケルがリズムに乗れない。
先頭の坂口に中前打を浴びるなど、いきなり無死満塁のピンチを招く。村上の一ゴロの
間に1点を失うと、雄平の左犠飛で2点目。さらに山崎の左前打で痛い3点目を失った。
二、三回となんとか粘ったが、四回も1死一、二塁のピンチを招く。続く嶋にも中前打を
浴びたが、二走・山崎の走塁ミスにも助けられて失点にはならなかった。
それでも、調子が上向かないと判断した矢野監督は、この回で交代を決断。4回7安打
3失点で、来日初登板で初黒星を喫した。
「初回は気持ちが入りすぎてしまい、球をうまくコントロールすることができなかった。
その後はボールを低めに集めることができたし、自分の投球ができていただけに
初回の投球がもったいないし悔やまれるよ」
さらに代わった2番手の守屋が、2失点。3番手の谷川も、坂口にソロ本塁打を
浴びるなど頼みのリリーフ陣が失点を重ねていく。開幕から5試合で計28失点。
1試合平均5・6失点と投壊の流れが止まらず、大敗を喫する展開が目立つ。
これで開幕から5戦で1勝4敗。120試合に短縮されたシーズンで、スタートダッシュに
失敗した。
一方、大敗の中でも、少し兆しが見えたのはボーアだ。19打席目にして、待ちに待った
初安打を放った。16打席連続無安打で迎えたこの日は3試合続けて6番で出場。
無死一塁で回った二回の第1打席は三飛。無死走者なしの四回、第2打席は
見逃し三振に倒れ、バッターボックスで天を仰いだ。
ようやく快音が聞かれたのは、ラッキー7、七回無死走者なしで訪れた第3打席。
この回からマウンドに上がった右腕・清水から中前打を放った。塁上ではベンチに
向かってガッツポーズ&サムアップポーズだ。
前日にはあのバースが記録した15打席連続の球団新外国人連続無安打記録を更新。
苦手とされる左腕相手では、春季キャンプから25打席無安打となっていた。
ただ、打線は散発の4安打。結果的に投打ともに、開幕から波に乗れていない。首位
巨人とは早くも3ゲーム差。順位を気にする時期ではないが、なんとか食らい付いて
いきたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年06月23日
今季初勝利ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
青柳さんの好投もあったし、打線もホームランでの得点も
ありましたし、何よりタイムリーでの中押し点があったのが
良かったですわ(●⌒∇⌒●) さて明日から本当に開幕
2戦目って気持ちで頑張って下さい(開幕3連戦はスルーで(笑))
今日、ファームの試合が甲子園であったのですが(試合は負けましたけど(;・∀・))
実験的に観客を入れての試合をしてましたね。内野席に300人ほどやったみたいで
中継で映ってましたけど、マスクしてたりしてなかったり…席の間隔が空いてたり
空いてなかったり…ま、今回は抽選での招待って感じやったけど、7月に観客を
入れるってするみたいやけど…どうなるんかな?見に行きたい気持ちもあるし
まだ行くの大丈夫なんかな?という気持ちもあるし…いやー複雑やわ(;^ω^)
てか、チケットが取れるんか…そこからですけどもね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
阪神 待望の今季初勝利!マルテ2ラン!青柳好投!ボーア不名誉記録更新も一丸勝利
阪神は投打がかみ合い、今季初勝利。開幕連敗を3で止めた。
沈黙していた打線が初回からつながった。先頭の近本がヤクルト先発・イノーアの
149キロ直球を捉える右越え二塁打で出塁。続く糸原の一ゴロで近本が三塁へ
進塁すると、糸井が一塁線を破る適時二塁打を放ち、先制に成功した。
さらにパスボールで進塁した糸井を三塁に置いた場面で4番のマルテが左中間への
今季1号2ランを放つ。阪神が開幕4連敗となれば1995年以来。25年ぶりの
屈辱阻止へ初回に大きな3点が入った。
六回には梅野から右前適時打が飛び出し、待望の追加点を奪った。
投げては先発の青柳が七回途中無失点の好投で初勝利。九回に藤川が1点を失ったが
継投で逃げ切った。
新外国人のボーアは6番で出場し、開幕から4戦連続となる4打数無安打。開幕から
16打席連続無安打となった。阪神新助っ人の開幕からの連続打席無安打記録は1983年
バースの15打席連続。期待の大砲はこの不名誉記録を更新したが、仲間が一丸でカバーした。
まぁ~ボーアさんは…取り敢えずは「バースの再来」なってますが(笑)ぶっちゃけ外国人選手に
期待をしてないんで(笑)一本いつ出るんかな~って位で見ておきます(((uдu*)ゥンゥン。
マルテさんはやっぱり昨年に日本の野球を見てたのがデカいのかもしれないですね(・∀・)ウン!!
青柳さんの良いパターンの打たせて取る投球が出来たのが大きかったんじゃないかと
思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。球児君は失点したけど、中継ぎ陣も好投で来たんで良かったと
思いますね~今日からの試合で阪神の良い部分が出て行ければ良いな~って思いますわ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

青柳さんの好投もあったし、打線もホームランでの得点も
ありましたし、何よりタイムリーでの中押し点があったのが
良かったですわ(●⌒∇⌒●) さて明日から本当に開幕
2戦目って気持ちで頑張って下さい(開幕3連戦はスルーで(笑))
今日、ファームの試合が甲子園であったのですが(試合は負けましたけど(;・∀・))
実験的に観客を入れての試合をしてましたね。内野席に300人ほどやったみたいで
中継で映ってましたけど、マスクしてたりしてなかったり…席の間隔が空いてたり
空いてなかったり…ま、今回は抽選での招待って感じやったけど、7月に観客を
入れるってするみたいやけど…どうなるんかな?見に行きたい気持ちもあるし
まだ行くの大丈夫なんかな?という気持ちもあるし…いやー複雑やわ(;^ω^)
てか、チケットが取れるんか…そこからですけどもね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
阪神 待望の今季初勝利!マルテ2ラン!青柳好投!ボーア不名誉記録更新も一丸勝利
阪神は投打がかみ合い、今季初勝利。開幕連敗を3で止めた。
沈黙していた打線が初回からつながった。先頭の近本がヤクルト先発・イノーアの
149キロ直球を捉える右越え二塁打で出塁。続く糸原の一ゴロで近本が三塁へ
進塁すると、糸井が一塁線を破る適時二塁打を放ち、先制に成功した。
さらにパスボールで進塁した糸井を三塁に置いた場面で4番のマルテが左中間への
今季1号2ランを放つ。阪神が開幕4連敗となれば1995年以来。25年ぶりの
屈辱阻止へ初回に大きな3点が入った。
六回には梅野から右前適時打が飛び出し、待望の追加点を奪った。
投げては先発の青柳が七回途中無失点の好投で初勝利。九回に藤川が1点を失ったが
継投で逃げ切った。
新外国人のボーアは6番で出場し、開幕から4戦連続となる4打数無安打。開幕から
16打席連続無安打となった。阪神新助っ人の開幕からの連続打席無安打記録は1983年
バースの15打席連続。期待の大砲はこの不名誉記録を更新したが、仲間が一丸でカバーした。
まぁ~ボーアさんは…取り敢えずは「バースの再来」なってますが(笑)ぶっちゃけ外国人選手に
期待をしてないんで(笑)一本いつ出るんかな~って位で見ておきます(((uдu*)ゥンゥン。
マルテさんはやっぱり昨年に日本の野球を見てたのがデカいのかもしれないですね(・∀・)ウン!!
青柳さんの良いパターンの打たせて取る投球が出来たのが大きかったんじゃないかと
思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。球児君は失点したけど、中継ぎ陣も好投で来たんで良かったと
思いますね~今日からの試合で阪神の良い部分が出て行ければ良いな~って思いますわ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
