2020年07月23日
藤浪さんの初勝利は逆転の満塁打で一瞬で消えました~
それまでは四球が多くなりながらも何とか抑えてたけど…
あのイニング、四球でランナー溜めたのが大きかったかな
…次回こそは初勝利上げれます様に(★´・ω・)★`-ω-) ))
ま、打線も初回のホームランの得点しか奪えなかったから
しゃーないんですけどもね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
阪神 逆転負けで連勝は5でストップ 藤浪は満塁弾浴び復活星ならず 大山空砲
阪神が初回に2点を先制しながら逆転負けを喫した。2019年8月1日・中日戦(甲子園)で
先発して以来、357日ぶりに1軍のマウンドに上がった藤浪は6回0/3を4安打4失点で
途中降板。リードを守り切れず、663日ぶりの白星をつかむことはできなかった。
立ち上がりは安定した投球を披露。初回、先頭の西川を遊ゴロに抑えたが、続く安部に
一、二塁間を破られると、さらに堂林の右前打で一、三塁とピンチを背負った。ここで4番
鈴木誠との対戦。カウント2-1から4球目、154キロの直球で遊ゴロ併殺に打ち取った。
三回は三者凡退に斬ると、四回、五回も無安打に抑える投球。尻上がりに調子を上げて
いったが、悔やまれるのは2点リードの六回だ。先頭の西川に中前打を許すと、連続
四球などで1死満塁。迎えた松山は見逃し三振に抑えたが、続くピレラに高めに浮いた
154キロの直球を捉えられて、右翼スタンドへ逆転の満塁ホームランを浴びた。
七回には、味方の失策で先頭打者を出すと、続く代打・野間にはストライクが入らず
四球で歩かせた。無死一、二塁となったところで、矢野監督がベンチから出て望月への
交代を告げた。
打線は初回、2死一塁で4番・大山が豪快な一発を放った。カウント2-2から相手先発
森下が投じた内角寄り129キロのチェンジアップをフルスイング。打球は高々と
舞い上がり、バックスクリーン左に運び、力投する同級生を援護した。
2点を追う七回には、2死一、二塁のチャンスを迎えると、右臀部(でんぶ)の張りを
訴えて欠場が続いていたボーアを代打で起用。4試合ぶりの実戦復帰で大歓声の中
打席に立ったが、一度もバットを振ることなくストレートの四球で歩かされた。
好機は広がり、2死満塁。しかし、サンズが空振り三振に倒れた。何度も作った反撃の
機会。だが、あと1本が出ず、5連勝でストップし勝率5割となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

それまでは四球が多くなりながらも何とか抑えてたけど…
あのイニング、四球でランナー溜めたのが大きかったかな
…次回こそは初勝利上げれます様に(★´・ω・)★`-ω-) ))
ま、打線も初回のホームランの得点しか奪えなかったから
しゃーないんですけどもね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
阪神 逆転負けで連勝は5でストップ 藤浪は満塁弾浴び復活星ならず 大山空砲
阪神が初回に2点を先制しながら逆転負けを喫した。2019年8月1日・中日戦(甲子園)で
先発して以来、357日ぶりに1軍のマウンドに上がった藤浪は6回0/3を4安打4失点で
途中降板。リードを守り切れず、663日ぶりの白星をつかむことはできなかった。
立ち上がりは安定した投球を披露。初回、先頭の西川を遊ゴロに抑えたが、続く安部に
一、二塁間を破られると、さらに堂林の右前打で一、三塁とピンチを背負った。ここで4番
鈴木誠との対戦。カウント2-1から4球目、154キロの直球で遊ゴロ併殺に打ち取った。
三回は三者凡退に斬ると、四回、五回も無安打に抑える投球。尻上がりに調子を上げて
いったが、悔やまれるのは2点リードの六回だ。先頭の西川に中前打を許すと、連続
四球などで1死満塁。迎えた松山は見逃し三振に抑えたが、続くピレラに高めに浮いた
154キロの直球を捉えられて、右翼スタンドへ逆転の満塁ホームランを浴びた。
七回には、味方の失策で先頭打者を出すと、続く代打・野間にはストライクが入らず
四球で歩かせた。無死一、二塁となったところで、矢野監督がベンチから出て望月への
交代を告げた。
打線は初回、2死一塁で4番・大山が豪快な一発を放った。カウント2-2から相手先発
森下が投じた内角寄り129キロのチェンジアップをフルスイング。打球は高々と
舞い上がり、バックスクリーン左に運び、力投する同級生を援護した。
2点を追う七回には、2死一、二塁のチャンスを迎えると、右臀部(でんぶ)の張りを
訴えて欠場が続いていたボーアを代打で起用。4試合ぶりの実戦復帰で大歓声の中
打席に立ったが、一度もバットを振ることなくストレートの四球で歩かされた。
好機は広がり、2死満塁。しかし、サンズが空振り三振に倒れた。何度も作った反撃の
機会。だが、あと1本が出ず、5連勝でストップし勝率5割となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年07月22日
引き分けですわ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` ) てか糸原さんが
離脱しちゃうのがキツイわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 打撃を引っ張って
いましたからね(;ωノ|柱|。。。 それでも今日の試合負けずに
終えれたのはデカいんかな? 勝てそうで勝てなかった試合
ですわな…また明日、明日☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
虎に衝撃…糸原が右手骨折で離脱へ 前日まで12試合連続安打
阪神は、糸原健斗内野手(27)が兵庫県内の病院で右手有鉤(ゆうこう)骨の
骨折と診断されたことを発表した。
22日の広島戦に2番・二塁で先発出場した糸原は、5回の第3打席に代打を送られて
途中交代していた。全治は未定。前日までキャリア最長の12試合連続安打をマーク
するなど打率・310、2本塁打、8打点と好調をキープ。中軸へのつなぎ役として
機能していただけに5連勝中のチームには痛恨の離脱となる。
阪神、6連勝スルリ 九回、大山が痛恨エラー 近本執念打でドロー
阪神が勝ちパターンに入りながら土壇場で大きなミス。引き分けに終わり
6連勝を逃した。
問題のシーンは1点リードの九回だった。守護神スアレスが登板。1死二塁から
長野を三ゴロに打ち取ったが、これを大山が一塁に悪送球。送球がフィールド外に
出たため、三塁に達していた二走・鈴木の本塁進塁が認められて同点。
さらに1死一、二塁から代打・会沢に左前適時打を浴びて勝ち越された。
悪夢の敗戦を振り払ったのは2試合連続でスタメンを外れていた近本だった。
九回2死二塁、広島抑えの菊池保のフォークを弾き返した打球は、右翼方向を
転々と転がり、二走・植田が一気に生還。土壇場で追いついた。
勝ちパターンで試合は進んでいた。先発ガルシアは二回にメヒアに先制打を
許したものの、三回以降は要所を締める投球。7回6安打1失点と先発の
役割を果たした。
打線は3試合連続で3番打者で起用されたサンズが結果を残した。1点を追う
三回、1死三塁で迎えた第2打席。野村のツーシームを右中間に運ぶ同点
適時二塁打を放ち、3試合連続安打&打点を記録。
さらに八回1死で迎えた第4打席では。広嶋・塹江の高めに甘く入った149キロ
直球を逃さず、右翼席へ。前夜のバックスクリーン弾に続く2試合連続本塁打で
一時は勝ち越した。九回にスアレスが登板。勝利目前でエラーが方程式を崩壊させた。
また、阪神は五回1死で打順が回ってきた糸原に代打・北條を送り途中交代させた。
糸原は五回表の守備を終えたベンチで矢野監督ら首脳陣と話し合う姿が見られた。
試合後、兵庫県内の病院を受診した結果、右手有鈎(ゆうこう)骨の骨折と
診断されたと発表した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

離脱しちゃうのがキツイわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 打撃を引っ張って
いましたからね(;ωノ|柱|。。。 それでも今日の試合負けずに
終えれたのはデカいんかな? 勝てそうで勝てなかった試合
ですわな…また明日、明日☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
虎に衝撃…糸原が右手骨折で離脱へ 前日まで12試合連続安打
阪神は、糸原健斗内野手(27)が兵庫県内の病院で右手有鉤(ゆうこう)骨の
骨折と診断されたことを発表した。
22日の広島戦に2番・二塁で先発出場した糸原は、5回の第3打席に代打を送られて
途中交代していた。全治は未定。前日までキャリア最長の12試合連続安打をマーク
するなど打率・310、2本塁打、8打点と好調をキープ。中軸へのつなぎ役として
機能していただけに5連勝中のチームには痛恨の離脱となる。
阪神、6連勝スルリ 九回、大山が痛恨エラー 近本執念打でドロー
阪神が勝ちパターンに入りながら土壇場で大きなミス。引き分けに終わり
6連勝を逃した。
問題のシーンは1点リードの九回だった。守護神スアレスが登板。1死二塁から
長野を三ゴロに打ち取ったが、これを大山が一塁に悪送球。送球がフィールド外に
出たため、三塁に達していた二走・鈴木の本塁進塁が認められて同点。
さらに1死一、二塁から代打・会沢に左前適時打を浴びて勝ち越された。
悪夢の敗戦を振り払ったのは2試合連続でスタメンを外れていた近本だった。
九回2死二塁、広島抑えの菊池保のフォークを弾き返した打球は、右翼方向を
転々と転がり、二走・植田が一気に生還。土壇場で追いついた。
勝ちパターンで試合は進んでいた。先発ガルシアは二回にメヒアに先制打を
許したものの、三回以降は要所を締める投球。7回6安打1失点と先発の
役割を果たした。
打線は3試合連続で3番打者で起用されたサンズが結果を残した。1点を追う
三回、1死三塁で迎えた第2打席。野村のツーシームを右中間に運ぶ同点
適時二塁打を放ち、3試合連続安打&打点を記録。
さらに八回1死で迎えた第4打席では。広嶋・塹江の高めに甘く入った149キロ
直球を逃さず、右翼席へ。前夜のバックスクリーン弾に続く2試合連続本塁打で
一時は勝ち越した。九回にスアレスが登板。勝利目前でエラーが方程式を崩壊させた。
また、阪神は五回1死で打順が回ってきた糸原に代打・北條を送り途中交代させた。
糸原は五回表の守備を終えたベンチで矢野監督ら首脳陣と話し合う姿が見られた。
試合後、兵庫県内の病院を受診した結果、右手有鈎(ゆうこう)骨の骨折と
診断されたと発表した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年07月21日
ちょ、強過ぎるやん(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
5連勝で貯金1+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 7回に点差が縮まって
ピンチを迎えたけども、そこを継投で何とか抑えたのが
大きいかも(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v そこからまた点差を
広げたのはやっぱり今強いって事なんかな~って(。-`ω´-)ぅぃ
勝てる試合は勝って行けたら良いな~(当たり前やけどね(;^ω^))
いや、2週間前は確か借金10程あったんですよ(;^ω^)それが怒涛の返済魂で貯金が1
出来たんですしね(((uдu*)ゥンゥン。打線が上向きになって来たのが本当に大きいと
思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。それにしても…甲子園で無敵すぎるわ(笑)ずっと甲子園で試合
したらええのにって思いますわ(;・∀・)
阪神5連勝でついに貯金生活!サンズ、糸原、大山、北條で3年ぶりの1試合4発
阪神が大勝し、今季初の5連勝&貯金1。サンズ、糸原、大山、北條と4本塁打で
打ち勝った。先発の秋山が2勝目。チームは本拠地・甲子園で9勝2敗と、抜群の
強さを誇っている。
試合は初回、先発の秋山が堂林に先制ソロを浴びた。だが、好調の打線がすぐに
援護点を奪う。その裏、2死からサンズがバックスクリーンに4号ソロを放ち、同点に
追い付いた。
さらに三回。2死から糸井が四球で出塁。続く糸原が左翼ポール右に、勝ち越しの
2号2ランを運んだ。プロ通算6本目で、左方向の本塁打は初。「2死から糸井さんが
塁に出てくれたので、次につなごうという気持ちで打席に入りました。甲子園の
浜風が運んでくれました」と振り返った。
リードを奪うと、さらに打線が得点を重ねる。五回、先頭の秋山が左翼フェンス
直撃の二塁打で出塁。糸井が二ゴロで走者を三塁に進めた。だが、続く糸原が
空振り三振に倒れた。ここで無得点なら、流れが広島に傾く可能性もあった場面。
助っ人が一振りで嫌な流れをかき消した。
3-1から5球目、内角のシュートをはじき返すと、三塁線を破る貴重なタイムリー。
初回には、同点に追い付く4号ソロを放つなど、好調の助っ人が大きな仕事だ。
さらに続く2死一塁の場面。4番の大山が初球をフルスイング。打った瞬間
スタンドインを確信する5号2ランだ。18日の中日戦以来、2試合ぶりの一発が
ダメ押し弾となり、一気にリードを5点に広げた。サンズ、大山がホームランを
打った試合は今季、ここまで全勝。2本の“神話弾”で連勝を伸ばした。
2点差まで迫られた七回には、北條が今季初安打となる1号ソロを放つなど
2点を奪って再びリードを広げた。八回にも、北條が中越えに適時二塁打を放って
ダメ押し点を奪った。阪神のチーム1試合3本塁打は5日の広島戦(マツダ)以来。
甲子園では2017年9月2日・中日戦(4本=坂本、大山、福留、中谷)以来
3年ぶりとなった。
この日は近本をスタメンから外し、右でん部を負傷しているボーアは、2試合連続で
ベンチ外に。福留が2014年シーズン以来、6年ぶりに「5番・中堅」でスタメン出場
するなど、主力2人を欠く中でも打線が奮起した。
先発の秋山が6回1/3を投げて7安打4失点。苦しみながらも2勝目を手にした。
これで6カード連続で初戦に勝利。開幕ダッシュに失敗したチームが完全に息を吹き返した。
22日の2戦目はガルシアが先発予定。連勝を伸ばし、6カード連続の勝ち越しを決めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

5連勝で貯金1+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 7回に点差が縮まって
ピンチを迎えたけども、そこを継投で何とか抑えたのが
大きいかも(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v そこからまた点差を
広げたのはやっぱり今強いって事なんかな~って(。-`ω´-)ぅぃ
勝てる試合は勝って行けたら良いな~(当たり前やけどね(;^ω^))
いや、2週間前は確か借金10程あったんですよ(;^ω^)それが怒涛の返済魂で貯金が1
出来たんですしね(((uдu*)ゥンゥン。打線が上向きになって来たのが本当に大きいと
思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。それにしても…甲子園で無敵すぎるわ(笑)ずっと甲子園で試合
したらええのにって思いますわ(;・∀・)
阪神5連勝でついに貯金生活!サンズ、糸原、大山、北條で3年ぶりの1試合4発
阪神が大勝し、今季初の5連勝&貯金1。サンズ、糸原、大山、北條と4本塁打で
打ち勝った。先発の秋山が2勝目。チームは本拠地・甲子園で9勝2敗と、抜群の
強さを誇っている。
試合は初回、先発の秋山が堂林に先制ソロを浴びた。だが、好調の打線がすぐに
援護点を奪う。その裏、2死からサンズがバックスクリーンに4号ソロを放ち、同点に
追い付いた。
さらに三回。2死から糸井が四球で出塁。続く糸原が左翼ポール右に、勝ち越しの
2号2ランを運んだ。プロ通算6本目で、左方向の本塁打は初。「2死から糸井さんが
塁に出てくれたので、次につなごうという気持ちで打席に入りました。甲子園の
浜風が運んでくれました」と振り返った。
リードを奪うと、さらに打線が得点を重ねる。五回、先頭の秋山が左翼フェンス
直撃の二塁打で出塁。糸井が二ゴロで走者を三塁に進めた。だが、続く糸原が
空振り三振に倒れた。ここで無得点なら、流れが広島に傾く可能性もあった場面。
助っ人が一振りで嫌な流れをかき消した。
3-1から5球目、内角のシュートをはじき返すと、三塁線を破る貴重なタイムリー。
初回には、同点に追い付く4号ソロを放つなど、好調の助っ人が大きな仕事だ。
さらに続く2死一塁の場面。4番の大山が初球をフルスイング。打った瞬間
スタンドインを確信する5号2ランだ。18日の中日戦以来、2試合ぶりの一発が
ダメ押し弾となり、一気にリードを5点に広げた。サンズ、大山がホームランを
打った試合は今季、ここまで全勝。2本の“神話弾”で連勝を伸ばした。
2点差まで迫られた七回には、北條が今季初安打となる1号ソロを放つなど
2点を奪って再びリードを広げた。八回にも、北條が中越えに適時二塁打を放って
ダメ押し点を奪った。阪神のチーム1試合3本塁打は5日の広島戦(マツダ)以来。
甲子園では2017年9月2日・中日戦(4本=坂本、大山、福留、中谷)以来
3年ぶりとなった。
この日は近本をスタメンから外し、右でん部を負傷しているボーアは、2試合連続で
ベンチ外に。福留が2014年シーズン以来、6年ぶりに「5番・中堅」でスタメン出場
するなど、主力2人を欠く中でも打線が奮起した。
先発の秋山が6回1/3を投げて7安打4失点。苦しみながらも2勝目を手にした。
これで6カード連続で初戦に勝利。開幕ダッシュに失敗したチームが完全に息を吹き返した。
22日の2戦目はガルシアが先発予定。連勝を伸ばし、6カード連続の勝ち越しを決めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年07月19日
勝率5割キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
相手の自滅な部分もあったけど、そのチャンスを貰っての
攻撃も勝利に繋がりましたし、今日はスタメンやった
福留さんの活躍もあったりで同一カード3連勝ですわ~
まぁ~長い試合ですわ(;・∀・)中日さんから頂いた感もありますけど(笑)それでも
勝ちは勝ちなんで(笑)福留さんが今日は3安打3打点の活躍やし、岩貞さんが
自滅してのその後の投手陣の小刻みなリレーも効果的でしたわ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
で、能見さんが今季初勝利になって今日はベテラン勢の活躍も光りましたわ
阪神、借金最大8からついに完済!福留スタメンで猛打賞4打点 中日を3タテ
阪神が今季初のカード3連勝を決め、ついに借金を完済した。
初回から攻撃がつながった。今季初めてサンズ、大山、福留のクリーンアップを形成。
見事に起用が的中した。先発・梅津から無死一、二塁からサンズが左前適時打を放つと
続く大山も中前適時打。さらに福留も左犠飛を放ち、いきなり3点を奪った。
一時同点とされたが、四回にノーヒットで3点を奪い返した。1死満塁で登板した中日2番手
藤嶋から2死満塁からサンズがストレートの四球で押し出しを選び、勝ち越しに成功。
さらに大山も2者連続の押し出しとなった。そして第1打席に左犠飛、第2打席に
左中間への二塁打と好調の福留が中犠飛で続いた。
福留は六回に左前適時打、八回に中前適時打を放ち、今季初の猛打賞で4打点の活躍。
6月26日・DeNA戦(横浜)以来のスタメン出場となったベテランが奮起した。
一方、先発の岩貞が4回3失点でマウンドを降りたのは計算外だった。それでも能見や馬場
岩崎らが踏ん張り、得点を与えず。救援陣の粘りにも大きな意味があった。
これで今季2度目の4連勝。今月3日に最大8まで増えていた借金を、ついに完済した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

相手の自滅な部分もあったけど、そのチャンスを貰っての
攻撃も勝利に繋がりましたし、今日はスタメンやった
福留さんの活躍もあったりで同一カード3連勝ですわ~
まぁ~長い試合ですわ(;・∀・)中日さんから頂いた感もありますけど(笑)それでも
勝ちは勝ちなんで(笑)福留さんが今日は3安打3打点の活躍やし、岩貞さんが
自滅してのその後の投手陣の小刻みなリレーも効果的でしたわ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
で、能見さんが今季初勝利になって今日はベテラン勢の活躍も光りましたわ
阪神、借金最大8からついに完済!福留スタメンで猛打賞4打点 中日を3タテ
阪神が今季初のカード3連勝を決め、ついに借金を完済した。
初回から攻撃がつながった。今季初めてサンズ、大山、福留のクリーンアップを形成。
見事に起用が的中した。先発・梅津から無死一、二塁からサンズが左前適時打を放つと
続く大山も中前適時打。さらに福留も左犠飛を放ち、いきなり3点を奪った。
一時同点とされたが、四回にノーヒットで3点を奪い返した。1死満塁で登板した中日2番手
藤嶋から2死満塁からサンズがストレートの四球で押し出しを選び、勝ち越しに成功。
さらに大山も2者連続の押し出しとなった。そして第1打席に左犠飛、第2打席に
左中間への二塁打と好調の福留が中犠飛で続いた。
福留は六回に左前適時打、八回に中前適時打を放ち、今季初の猛打賞で4打点の活躍。
6月26日・DeNA戦(横浜)以来のスタメン出場となったベテランが奮起した。
一方、先発の岩貞が4回3失点でマウンドを降りたのは計算外だった。それでも能見や馬場
岩崎らが踏ん張り、得点を与えず。救援陣の粘りにも大きな意味があった。
これで今季2度目の4連勝。今月3日に最大8まで増えていた借金を、ついに完済した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年07月18日
中日さんに勝ち越して3位に浮上キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!
色々あった西さんが完投しまして、中継ぎ陣をお休みさせたし
そしてその流れが打撃陣にも届いての打線が一気に爆発して
勝ち星が来ましたね(●⌒∇⌒●) ラッキーなあたりとかね~
阪神、借金完済まであと1 西勇が3失点完投勝利 打線は5安打で8得点
阪神が猛攻で3連勝を飾った。先発のエース・西勇が9回8安打3失点で完投勝利。
4番・大山がダメ押しとなる4号2ラン。投打が奮起して5カード連続の勝ち越しも決めた。
打線は5安打で8得点。チャンスを逃さなかった。三回、先頭の梅野が四球を選ぶと
木浪は中前打でつないだ。1死一、三塁で2試合ぶりにスタメン復帰した1番・近本は
二ゴロに打ち取られたが、その間に三走・梅野が生還。待望の先制点を奪った。
なおも2死二塁のチャンスでは、2番・糸原が10試合連続安打となる左中間への
適時二塁打。打撃好調の主将が勝負強さを発揮した。さらに6点リードの五回
1死二塁では、大山が左翼席へ4号2ランをマーク。主砲の一撃でリードを大きく広げた。
投げては先発の西勇が粘り強い投球を披露。五回、長短打を許して無死一、三塁の
ピンチを背負ったが、後続を抑えて無失点で切り抜けた。
中日打線につかまったのは、六回。大島、京田、福田の3連打で1点を失い、さらに
内野ゴロの間に1点、阿部にも適時打などを許し、計3点を返された。それでも
崩れることなく最後まで投げ抜いた。
これで甲子園に戻って7勝2敗。借金完済まで残り1となった。この勢いに乗って
一気に巻き返す。
阪神・西勇お立ち台で異例の謝罪「家族につらい思いさせて…」
不倫報道後初登板で完投
阪神の先発・西勇が9回9安打3失点。移籍後では甲子園で初完投を果たし、7月5日・広島戦
以来の2勝目を挙げた。
糸原と並んで上がったお立ち台ヒーローインタビューでは自ら話題を切り出し、15日に
「週刊文春デジタル」で報じられたホテル密会不倫を謝罪。「まずはこのたび、自分の
プライベートなことで大事な時期にたくさんの人に迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
家族にもつらい思いをさせてすごく反省しています。甲子園のマウンドに立ってプレーで
返すことが大事だと思っています」と話した。
異例のお立ち台での謝罪に、甲子園からは拍手も起こった。
すると、打のヒーロー糸原は笑みを浮かべながら「今日はいつも以上に西さんが集中
していたので、なんとか助けてあげたいという気持ちで打ちました」。先輩の“失態”を
ネタにして、スタンドを盛り上げた。後輩の愛のあるいじりに、西勇もようやく笑顔を見せた。
いやーまさかヒーインで文春ネタを出してくるとは思わんかったわ(;^ω^)でも、こうして完投って
勝利に導く結果を出しての事やからええんとちゃいますか(そりゃ、やった事はゲスですが)
もしかして、活躍してヒーインに選ばれようとしてたんやろう(;^ω^)それなら凄いメンタルやけど
そして、そのネタに突っこみ入れる糸原君は好調な証ちゃいますかね?開幕直ぐは全然
不調やった打線は糸原君を筆頭に梅ちゃんのジョーシンコンビも健在やし(笑)
こういう明るい流れが、試合に勝ってるチームなんかな~って思いますわ(((uдu*)ゥンゥン

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

色々あった西さんが完投しまして、中継ぎ陣をお休みさせたし
そしてその流れが打撃陣にも届いての打線が一気に爆発して
勝ち星が来ましたね(●⌒∇⌒●) ラッキーなあたりとかね~
阪神、借金完済まであと1 西勇が3失点完投勝利 打線は5安打で8得点
阪神が猛攻で3連勝を飾った。先発のエース・西勇が9回8安打3失点で完投勝利。
4番・大山がダメ押しとなる4号2ラン。投打が奮起して5カード連続の勝ち越しも決めた。
打線は5安打で8得点。チャンスを逃さなかった。三回、先頭の梅野が四球を選ぶと
木浪は中前打でつないだ。1死一、三塁で2試合ぶりにスタメン復帰した1番・近本は
二ゴロに打ち取られたが、その間に三走・梅野が生還。待望の先制点を奪った。
なおも2死二塁のチャンスでは、2番・糸原が10試合連続安打となる左中間への
適時二塁打。打撃好調の主将が勝負強さを発揮した。さらに6点リードの五回
1死二塁では、大山が左翼席へ4号2ランをマーク。主砲の一撃でリードを大きく広げた。
投げては先発の西勇が粘り強い投球を披露。五回、長短打を許して無死一、三塁の
ピンチを背負ったが、後続を抑えて無失点で切り抜けた。
中日打線につかまったのは、六回。大島、京田、福田の3連打で1点を失い、さらに
内野ゴロの間に1点、阿部にも適時打などを許し、計3点を返された。それでも
崩れることなく最後まで投げ抜いた。
これで甲子園に戻って7勝2敗。借金完済まで残り1となった。この勢いに乗って
一気に巻き返す。
阪神・西勇お立ち台で異例の謝罪「家族につらい思いさせて…」
不倫報道後初登板で完投
阪神の先発・西勇が9回9安打3失点。移籍後では甲子園で初完投を果たし、7月5日・広島戦
以来の2勝目を挙げた。
糸原と並んで上がったお立ち台ヒーローインタビューでは自ら話題を切り出し、15日に
「週刊文春デジタル」で報じられたホテル密会不倫を謝罪。「まずはこのたび、自分の
プライベートなことで大事な時期にたくさんの人に迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
家族にもつらい思いをさせてすごく反省しています。甲子園のマウンドに立ってプレーで
返すことが大事だと思っています」と話した。
異例のお立ち台での謝罪に、甲子園からは拍手も起こった。
すると、打のヒーロー糸原は笑みを浮かべながら「今日はいつも以上に西さんが集中
していたので、なんとか助けてあげたいという気持ちで打ちました」。先輩の“失態”を
ネタにして、スタンドを盛り上げた。後輩の愛のあるいじりに、西勇もようやく笑顔を見せた。
いやーまさかヒーインで文春ネタを出してくるとは思わんかったわ(;^ω^)でも、こうして完投って
勝利に導く結果を出しての事やからええんとちゃいますか(そりゃ、やった事はゲスですが)
もしかして、活躍してヒーインに選ばれようとしてたんやろう(;^ω^)それなら凄いメンタルやけど
そして、そのネタに突っこみ入れる糸原君は好調な証ちゃいますかね?開幕直ぐは全然
不調やった打線は糸原君を筆頭に梅ちゃんのジョーシンコンビも健在やし(笑)
こういう明るい流れが、試合に勝ってるチームなんかな~って思いますわ(((uдu*)ゥンゥン

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年07月17日
中日さんに今季初勝利キタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!
青柳さんの打たせて取る省エネ投球に、この所調子が
上向きになって来た糸原君の活躍が今日の試合を決めたと
思いますわ(●^∀^●)あはははは(●^∀^●)
それにしても…甲子園での勝敗が6勝2敗って…まさに
ホームで強い阪神ですな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神が今季初の4位浮上!矢野監督の采配ズバリ “天敵”大野雄を攻略
阪神が中日に競り勝ち、今季初めて4位に浮上した。矢野燿大監督の積極タクトが
奏功し、8試合ぶりに組み替えた打線が機能した。天敵・大野雄を攻略し、連勝。
先発の青柳がリーグトップタイの3勝目で、5カード連続の初戦勝利を飾った
試合は三回、中日のミスにも助けられ、阪神が先制点を奪った。先頭の木浪が
二塁前のボテボテのゴロで一塁にヘッドスライディング。必死のプレーで内野安打を
奪うと、青柳がきっちり送りバントを決めて1死二塁を作った。続く糸井はストレートの
四球を選んで一、二塁。糸原に打席が回った。
2ストライクからの3球目、バットの先に当たった打球が幸いし、三塁線に転がる
ボテボテの打球に。処理を焦った三塁・溝脇が一塁に悪送球し、内野安打と失策で
先制点を奪った。これに大野雄も気落ちしたのか、続くサンズは右中間に2点適時
二塁打を放った。
「打ったのはツーシーム。得点圏にランナーがいたし、最低でも外野まで飛ばすことの
できるボールを待っていた。結果的に2人ともホームに帰すことができて良かったね」
大野雄には昨年9月14日の対戦でノーヒットノーランを喫するなど、6試合の対戦で
0勝3敗。防御率1・35に抑えられていた。左腕からは実に23イニングぶりの得点となった。
投げては先発の青柳が危なげない投球。四回、ビシエドに右翼越えソロを浴びたが
最少失点で役目を終えた。7回を投げて4安打1失点。防御率1・50と安定感が光る。
八回を岩崎、九回をスアレスとつなぎ、リードを守った。スアレスは登板4戦連続の
セーブで、4セーブ目。
この日は、近本を今季初めてスタメンから外し、「1番・右翼」に糸井、「3番・左翼」に
サンズを起用。「7番・中堅」で、陽川を今季初めてスタメンに送るなど、矢野監督は
積極的に動いた。サンズが貴重な2点適時打を放つと七回、代走で出場した近本が
リーグトップ7個目の盗塁で好機を拡大。糸原の左前適時打を導いた。指揮官の
采配もズバり的中の勝利となった。
これで甲子園に戻って6勝2敗。開幕から苦しんできたチームが、徐々に息を
吹き返してきた。18日の第2戦は西勇が先発する予定。エースの力投で3連勝
5カード連続の勝ち越しを決めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

青柳さんの打たせて取る省エネ投球に、この所調子が
上向きになって来た糸原君の活躍が今日の試合を決めたと
思いますわ(●^∀^●)あはははは(●^∀^●)
それにしても…甲子園での勝敗が6勝2敗って…まさに
ホームで強い阪神ですな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神が今季初の4位浮上!矢野監督の采配ズバリ “天敵”大野雄を攻略
阪神が中日に競り勝ち、今季初めて4位に浮上した。矢野燿大監督の積極タクトが
奏功し、8試合ぶりに組み替えた打線が機能した。天敵・大野雄を攻略し、連勝。
先発の青柳がリーグトップタイの3勝目で、5カード連続の初戦勝利を飾った
試合は三回、中日のミスにも助けられ、阪神が先制点を奪った。先頭の木浪が
二塁前のボテボテのゴロで一塁にヘッドスライディング。必死のプレーで内野安打を
奪うと、青柳がきっちり送りバントを決めて1死二塁を作った。続く糸井はストレートの
四球を選んで一、二塁。糸原に打席が回った。
2ストライクからの3球目、バットの先に当たった打球が幸いし、三塁線に転がる
ボテボテの打球に。処理を焦った三塁・溝脇が一塁に悪送球し、内野安打と失策で
先制点を奪った。これに大野雄も気落ちしたのか、続くサンズは右中間に2点適時
二塁打を放った。
「打ったのはツーシーム。得点圏にランナーがいたし、最低でも外野まで飛ばすことの
できるボールを待っていた。結果的に2人ともホームに帰すことができて良かったね」
大野雄には昨年9月14日の対戦でノーヒットノーランを喫するなど、6試合の対戦で
0勝3敗。防御率1・35に抑えられていた。左腕からは実に23イニングぶりの得点となった。
投げては先発の青柳が危なげない投球。四回、ビシエドに右翼越えソロを浴びたが
最少失点で役目を終えた。7回を投げて4安打1失点。防御率1・50と安定感が光る。
八回を岩崎、九回をスアレスとつなぎ、リードを守った。スアレスは登板4戦連続の
セーブで、4セーブ目。
この日は、近本を今季初めてスタメンから外し、「1番・右翼」に糸井、「3番・左翼」に
サンズを起用。「7番・中堅」で、陽川を今季初めてスタメンに送るなど、矢野監督は
積極的に動いた。サンズが貴重な2点適時打を放つと七回、代走で出場した近本が
リーグトップ7個目の盗塁で好機を拡大。糸原の左前適時打を導いた。指揮官の
采配もズバり的中の勝利となった。
これで甲子園に戻って6勝2敗。開幕から苦しんできたチームが、徐々に息を
吹き返してきた。18日の第2戦は西勇が先発する予定。エースの力投で3連勝
5カード連続の勝ち越しを決めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2020年07月16日
勝ち越しキタヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
今シーズン、中々結果の出なかった福留さんが今日の
劣勢な試合を大きく変えました(●^∀^●)あはは(●^∀^●)
こういう時に頼りになるのはベテランの力なのかもしれない
ですね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
今日は甲子園に見に行ってました~序盤は全然へっぽこな攻撃やったんですが
大山君の3ベースヒットから流れが変わった気がしますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そこで最近スタメン外れてるドメさんのタイムリーにその後の2ランが効果的やった
気がしますわ(((uдu*)ゥンゥン。こういう試合流れがベテランの力で変わったのって
今後にも大きく響いて行くんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が最下位脱出 ベテラン福留が決勝2ラン含む4打点 4カード連続勝ち越し
阪神がヤクルトに逆転勝ちして、4カード連続の勝ち越し。最下位脱出した。
球界最年長の43歳・福留が同点2点二塁打と決勝の1号2ランを放ち
2安打4打点の大暴れを見せた。
先発は、甲子園で移籍後初登板となった中田。移籍後初勝利をかけてマウンドに
上がったが、4回2/3を投げて7安打3失点で降板した。
それでも、2番手で登板したドラフト6位・小川(東海大九州)が好リリーフを見せる。
五回2死一、三塁で登板してピンチを切り抜けると、六回も無失点。
七回は15日に決勝打を許した能見が、汚名返上となる1回無失点でつないだ。
投手陣が踏ん張ると、打線も奮起。六回1死三塁でボーアの二ゴロの間に1点を
返した。さらに2死一、二塁で代打・福留が右越えの同点2点二塁打。ベテランの
今季初打点で、試合を振り出しに戻した。
七回は1死から2番・糸原が中前打。クリーンアップを迎えたが、打者・糸井の
場面で一塁けん制に飛び出してアウトになってしまう。ミスで流れを手放すと
八回に4番手・岩崎が代打・荒木に決勝の適時打を許した。
それでも八回1死でサンズが同点の3号ソロを放つと、1死一塁で福留が勝ち越しの
中越えに1号2ランを放った。九回はスアレスが締めくくり、2セーブ目を挙げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今シーズン、中々結果の出なかった福留さんが今日の
劣勢な試合を大きく変えました(●^∀^●)あはは(●^∀^●)
こういう時に頼りになるのはベテランの力なのかもしれない
ですね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
今日は甲子園に見に行ってました~序盤は全然へっぽこな攻撃やったんですが
大山君の3ベースヒットから流れが変わった気がしますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そこで最近スタメン外れてるドメさんのタイムリーにその後の2ランが効果的やった
気がしますわ(((uдu*)ゥンゥン。こういう試合流れがベテランの力で変わったのって
今後にも大きく響いて行くんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が最下位脱出 ベテラン福留が決勝2ラン含む4打点 4カード連続勝ち越し
阪神がヤクルトに逆転勝ちして、4カード連続の勝ち越し。最下位脱出した。
球界最年長の43歳・福留が同点2点二塁打と決勝の1号2ランを放ち
2安打4打点の大暴れを見せた。
先発は、甲子園で移籍後初登板となった中田。移籍後初勝利をかけてマウンドに
上がったが、4回2/3を投げて7安打3失点で降板した。
それでも、2番手で登板したドラフト6位・小川(東海大九州)が好リリーフを見せる。
五回2死一、三塁で登板してピンチを切り抜けると、六回も無失点。
七回は15日に決勝打を許した能見が、汚名返上となる1回無失点でつないだ。
投手陣が踏ん張ると、打線も奮起。六回1死三塁でボーアの二ゴロの間に1点を
返した。さらに2死一、二塁で代打・福留が右越えの同点2点二塁打。ベテランの
今季初打点で、試合を振り出しに戻した。
七回は1死から2番・糸原が中前打。クリーンアップを迎えたが、打者・糸井の
場面で一塁けん制に飛び出してアウトになってしまう。ミスで流れを手放すと
八回に4番手・岩崎が代打・荒木に決勝の適時打を許した。
それでも八回1死でサンズが同点の3号ソロを放つと、1死一塁で福留が勝ち越しの
中越えに1号2ランを放った。九回はスアレスが締めくくり、2セーブ目を挙げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
