fc2ブログ

(*´ゝω・)OP戦 対オリックス~関西ダービーは1勝2敗(ゝω・`*)

2023年03月27日
毎年OP戦の最後はオリックスとの3連戦…で
負け越しました…∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃


1戦目は青柳さんがピリッとしなかったですよね
…もう開幕なんやけど大丈夫かな?て大きなお世話に
なってしまうんやけど(;^ω^)そりゃ、なるわ(;・∀・)

3戦目は…まぁ~打てないって言いますか繋がらんって
言うか(;´Д`)これはず~~~っとの課題ですよね。。
大山さんやサトテルさんがイマイチなんがね(;^ω^)
森下君がチームトップの打撃成績ってどうなんよ(;´Д`)
ま、逆を言えば森下君が凄いって事かもですが(笑)


去年みたいにOP戦で好調でも開幕したら連敗街道で
負け続けるならOP戦イマイチでも開幕したら…って
なるなら良いですけどもね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
開幕してからも連敗街道まっしぐらはやめて~~


2戦目は大山&サトテルのアベックムランも出ましたし
…そんな試合が続けれれば良いんやけどね(;^ω^)


阪神はOP戦黒星締めも凱旋の中野に初安打 石井は実戦13回連続無失点
阪神は26日、開幕戦を戦う京セラD大阪でオリックスとのオープン戦に臨み
2-5で敗戦。最終戦を白星で飾ることはできなかったが、侍ジャパンの
一員としてWBCに参戦していた中野拓夢選手(26)が「2番・二塁」でスタメン復帰した。

初回の第1打席は見逃し三振に倒れるも、4回の第2打席では先頭の近本光司に
続いて安打をマーク。反撃の口火を切るなど、復帰後すぐに結果を残した。

WBCでは源田壮亮の負傷離脱もあって遊撃の出番が多くなったが、チームでは
今季から二塁での起用がメインとなる。2022年のベストナイン遊撃手の新たな
戦いに注目だ。

一方、投手陣では3年目の石井大智投手(25)が猛アピールを続けている。この日も
7回に登板すると、2つの三振を奪って三者凡退。これで実戦10試合・13イニング
連続無失点となり、勝ちパターン入りへ大きく前進した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



スポンサーサイト



★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦 対西武&讀賣~負け負けですわ(ゝω・`*)

2023年03月27日
打線がね…中々繋がらんですね(_д_)。o0○
開幕までに上がれば良いけども(;^ω^)


阪神、接戦の末に敗れる 岩崎優が2被弾
阪神は接戦を落とした。先発した西勇が5回1安打無失点、2番手・村上も
2回無安打無失点と好投したが、打線は3四球でつかんだ四回2死満塁の
チャンスを逸するなど、ホームが遠かった。

0-0の八回に3番手・岩崎が2死から中村、仲三河の2者連続本塁打で
2点を許した直後の九回は、1死からD1位・森下(中大)、島田の連打で
二、三塁のチャンスを作り、木浪の二ゴロの間に1点を返したが、最後は
2死三塁で糸原が三ゴロに倒れ、あと一歩及ばなかった。


阪神は巨人に敗れ3連敗 ドラ1森下がOP戦3号も先発西純が5回5失点
阪神はドラフト1位・森下翔太(22)=中大=にオープン戦3号が飛び出したが
終盤の反撃も届かず3連敗となった。

「6番・右翼」で先発出場した森下は1点を追う五回、1死無走者で打席に立つと
巨人の先発・メンデスの4球目、129キロの外角低めスライダーをとらえた。
打球はライナーで左中間スタンド最前列に飛び込む同点ソロとなった。

初の東京ドームで名刺代わりの一発。「少し独特な雰囲気を感じながら
打席に立っていますが、しっかりと自分のスイングができたと思います」と
コメントした。

森下は4試合連続安打と好調が続く。オープン戦3本塁打は、ドラフト制以降の
阪神の新人右打者では田淵(1969年)、岡田(80年)、八木(87年)を超えて
望月(72年)の最多記録に肩を並べた。

1-6の八回、巨人の4番手・松井を攻め立てる。1死から代打ミエセスが
三ゴロ失策で出塁すると、2死から代打・糸原が四球を選び、近本が右膝に
死球を受けて満塁とすると、渡辺が初球を強振し、右中間を破った。走者一掃の
適時二塁打で3点を返したが、続く板山が空振り三振に倒れ、好機はついえた。

先発の西純は初回、中田に左前適時打を許し、先制点を与えた。1-1の五回には
先頭の門脇から3連打を浴びるなど、6安打で一挙4失点。5回10安打5失点で
マウンドを降りた。

2番手・浜地は1回無失点に抑えたが、何回に登板した3番手・加治屋がブリンソンに
ソロを浴びて追加点を許した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦 対ヤクルト~青柳さんで圧勝と負け(ゝω・`*)

2023年03月19日
ヤクルトとの3連戦は1試合雨で中止になったけど
1勝1敗の試合でした:゚。+━ヾ((○*´∀`*))ノ゙━+。゚:


1戦目の先発の青柳さんはヤクルトを5回無失点に
抑えたし(本人はイマイチなコメントしてたけど(;^ω^))
打線はサトテルが今季初のホームラン打ちかましたり
打線が爆発な試合でした(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!


2戦目の今日は…いや~ルーキーの7吉村さんに
7奪三振されたりと「相手チームのルーキーを育てる
優しい阪神」が発動されての完封負けでした( ;∀;)
才木君も今日は不安定やったしで連勝が止まりました~


阪神がオープン戦4連勝!佐藤輝7戦ぶり弾&大山がOP戦初打点 
開幕投手・青柳は順調5回0封

阪神は快勝でオープン戦4連勝を飾った

初回から、開幕投手の筆頭候補である相手先発・小川を攻めた。2死一塁からは
4番・大山が先制の右適時三塁打をマーク。続く佐藤輝も左前に適時打を放ち
追加点を奪った。二回には無死二、三塁の好機で植田が2点適時二塁打を放った。

さらに三回には、1死から佐藤輝が内角低め直球を捉えて、7日・韓国戦(京セラ)
以来の一発となるオープン戦1号ソロを放った。

七回にはノイジーに左翼フェンス直撃の適時二塁打が出てさらに1点を追加。
八回には渡辺諒の犠飛、小幡の適時内野安打で8得点を奪った。

開幕投手に内定している先発の青柳は、3四球と苦しみながらも、今年最長5回を
5安打無失点と粘りの投球。ここまで最多108球を投じ、「体的には全然大丈夫。
そこをクリアできたのは良かった」と自身初の大役へ順調に進んでいる。

救援陣も無失点リレーでつないだ。


阪神 オープン戦初の完封負け 森下は2戦連続マルチ、秋山が
逆転ローテ入りへアピール

阪神は再三のチャンスを生かせず、オープン戦初の完封負けを喫した。

初回は先頭・近本が左中間への二塁打でいきなりチャンスを作る。だが、続く
森下の放った投ゴロを相手先発・吉村が捕球し、二塁へ送球する好判断。
二走・近本は挟殺プレーで走塁死となり、その間に二塁を狙った森下も二塁
タッチアウトとなった。続く渡辺諒が左中間二塁打で再び好機を演出するも
4番・大山は空振り三振に倒れた。

六回には、2番手・石山から1死一、二塁の好機を作るも、大山が左飛。続く
佐藤輝は3番手・成田に対して空振り三振に終わった。

七回には1死満塁の絶好機で近本が遊ゴロ。一走・小幡が封殺、近本は一塁
セーフの判定だったが、ヤクルト・高津監督からリプレーを要求した結果、併殺に覆った。

その中でも、「2番・右翼」で出場した森下はリーグ連覇に貢献した石山、清水と
一線級の投手からそれぞれ安打を放ち、2戦連続のマルチ安打をマークした。

先発の才木は今年最長の5回を最多73球を投じて5安打3失点だった。最速152キロを
計測。四回にはオスナに左中間席へ2ランを浴びたが、3者連続を含む5三振を
奪うなど持ち味も見せた。

2番手・秋山はオープン戦初登板。左肩違和感で開幕ローテ入りが不透明と
なっている伊藤将に代わって、1軍登板の機会を得た。3回2安打無失点、1三振。
逆転のローテ入りへ上々のアピールを見せた。


絵日記3・19青柳

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦 対DeNA~プレ開幕ゲームは2戦2勝(ゝω・`*)

2023年03月16日
WBC大詰めになって来たし、もうすぐ高校野球も
始まるしで忙しいですが…プロ野球ももう少しで
開幕ですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。で、開幕戦になる
DeNAとの試合は2戦2勝のめでたい内容ですわ~


1戦目は打撃戦、2戦目は投手戦と対照的でした~
森下君がホームランぶち込んだし、大山さんに
久々にヒット出たり、サトテルや近本っさんも順調じゃ
ないかと思いますわ~開幕まで順調に行ってほしいわ


阪神が11得点快勝!ドラ1・森下が地元横浜で凱旋弾 プロ入り後
初観戦の両親の前で

阪神のドラフト1位・森下翔太外野手(22)=中大=が地元凱旋弾となる
オープン戦2号2ランを放った。9-5の七回、1死一塁で打席に立つと
2ボール2ストライクからDeNAの3番手・石川のチェンジアップをすくい上げ
左翼席へ運んだ。

同球場での本塁打は東海大相模時代に57本目となる高校最後の一発を
放って以来だった。「思い出のある球場。いい姿を見せられたら」と意気込んで
いた。この日は父善文さん(55)と母ゆりさん(52)も球場に訪れていた。
プロ入り後、観戦は初めてという両親の前で親孝行ぶりを見せた。

阪神はノイジーが来日初打点を挙げるなど初回に4点を奪った。「3番・左翼」で
先発出場した新助っ人は無死一、二塁からDeNAの先発・浜口の135キロ直球を
振り抜くと、打球は一塁後方へ上がり右翼線に落ちた。先制の適時二塁打で
12日の巨人戦(甲子園)の第2打席から3打席連続安打となった。

続く4番・大山が四球を選び、無死満塁となると、5番・佐藤輝が初球を左前適時打。
6番・森下の三ゴロ併殺の間にノイジーが生還。さらに7番・原口の左前適時打で
1点を追加した。

4-5と逆転を許した直後の六回、1死満塁から7番・原口が左前に2点適時打を
放って再逆転。続く8番・梅野の四球で再び1死満塁とすると、9番・木浪が
押し出し四球を選んだ。さらに1番・近本が左翼線に2点適時打。打者一巡の
攻撃で大量5点を奪った。

今季3度目の実戦登板となった先発の西勇は5回9安打5失点と乱れた。
初回に4安打を浴びて3失点。四回にも1点を失い同点とされると、4-4の五回には
無死一塁から宮崎に適時二塁打を浴びた。



阪神 開幕カード相手のDeNAに2連勝 小幡が3安打1打点 大竹&西純が
無失点リレー 九回はK・ケラーが締め完封勝ち

阪神は開幕カードの相手であるDeNAに連勝を飾った。
打線は相手先発・平良の前に何度も好機を作りながらもあと一本が出ず、五回まで
無得点に終わった。

対する先発の大竹も4回1安打無失点と好投。前回5日・オリックス戦(甲子園)では
3回4失点と苦しい投球となったが、きっちりと修正した。

0-0の均衡状態を破ったのは六回。2死一、二塁とチャンスを作ると、2番・小幡が
一、二塁間を破る適時打で先制した。七回には2死三塁の好機で、糸原がこの日
2本目の安打となる中前適時打を放ち、追加点を奪った。

五回から登板した西純は4回1安打無失点。3者連続三振を含む5三振と圧巻の
投球を見せた。先発が濃厚である開幕2カード目の4月6日・広島戦(マツダ)へ
順調に歩みを進めている。

九回はK・ケラーが締めくくった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦 対讀賣~今季初の伝統の一戦は僅差勝ち(ゝω・`*)

2023年03月14日
逆転勝ちキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
先発の才木君の好投もあったし、OP戦で好調の
板山さんの逆転打もあったりの試合でした(●⌒∇⌒●)
…にしても大山さんは(;^ω^)1番DHでの出場
やったけど…4タコでした(;^ω^)まぁ~開幕してから
打ってくれてらええんねけど…大丈夫なんかな。。


外国人助っ人は…開幕してからって事で様子見ですわ

阪神 今年初の巨人戦で逆転勝ち 才木が3回無失点と順調 
1番出場の大山は4打数無安打

阪神が今年最初の伝統の一戦で、逆転勝ちした。

四回、11日・日本ハム戦から実戦復帰した新外国人のノイジーが、左二塁打を
放ってオープン戦初安打をマークし、先制のきっかけに。2点ビハインドで
迎えた六回には、ノイジーの2打席連続安打となる中前打などで満塁機を作ると
森下が押し出し四球。続く板山の2点左適時打と木浪の右適時打で、一挙4点で
逆転した。大山は「1番・DH」でのスタメン出場で、4打数無安打。

先発の才木は3回1安打3三振で無失点。初回に一死から左打を許したが
後続を併殺で切り抜けた。2番手のB・ケラーは4安打4四死球3失点で
六回途中で降板した。


絵日記3・12勝ち試合

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦 対日ハム~1勝1敗の結果でした(ゝω・`*)

2023年03月12日
日ハムとのOP戦は1勝1敗の結果でした~
金曜日は「開幕投手の青柳さん」がビシッと
試合を作ったし、ドラ1の森下君プロ初の
ホームランも出たしで完封勝ちでした+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.


土曜日の試合は…う~ん先発の桐敷さんがイマイチ
でしたね(;^ω^)逆転の3ラン浴びたのがね(;ωノ|柱|。。。
しかし…大山さんはズンドコな調子やな(´・ω・`)
4番で行くんかいな…どないするんでしょうかね


阪神が日本ハムに快勝 ドラ1森下が聖地で“プロ1号”放つなど3打点 
開幕投手決定的な青柳が4回無失点で弾み

阪神のドラフト1位・森下翔太外野手(22)=中大=が聖地で“プロ1号”となる
先制2ランを放った。

0-0の三回無死二塁から日本ハム先発・生田目の初球、142キロ直球を
振り抜き、左翼席まで運んだ。球場表示によると、打球速度は176キロ
角度25度、飛距離は124メートルだった。

阪神は四回に9人攻撃で4点を追加した。4-0とした直後の無死一、二塁から
森下がこの日3打点目となる右前適時打を放つなど、一気に畳みかけた。

開幕投手が決定的となっている青柳は先発で4回3安打無失点4奪三振。三回に
連打を浴びる場面もあったが、後続をきっちり断った。3度目の実戦登板で初の
無失点。開幕に向けて弾みをつけた。

青柳の後を受けた馬場が1回、村上が4回を無失点に封じた。


阪神 新庄日本ハムに逆転負け 大山が対外試合21打席ぶり安打
伊藤将の登板回避で先発の桐敷は5回5失点


阪神は先発の桐敷が5回8安打5失点と乱れるなど敗戦を喫した。
大山が三回に対外試合21打席ぶりの安打を放った。2死一塁から吉田の
145キロ直球をとらえ、痛烈な左翼線二塁打を放った。

阪神は0-1の四回、先頭の渡辺諒が左二塁打で出塁。1死三塁から
坂本の左前適時打で同点とした。2死から近本が右前打でつなぐと
2番・小幡の中前適時打で逆転に成功した。

五回に4点を奪われ2-5とされたが、佐藤輝が右前打、渡辺諒が2打席
連続二塁打で出塁すると、2死二、三塁から坂本が三塁ベースを直撃する
左前適時打を放ち、4-5と1点差に迫った。坂本は3安打3打点の活躍を見せた。

六回にはドラフト1位・森下(中大)が1死二塁から代打で登場して右前打。
2試合連続安打を記録した。

阪神は左腰の張りで別メニュー調整が続いていたノイジーが「1番・左翼」で
オープン戦に初出場し、2打数無安打だった。

先発の桐敷は5回8安打5失点。2-1と逆転した直後の五回には、万波に
内角スライダーを左翼ポール際へ運ばれるなど一気に4失点を喫した。先発予定だった
伊藤将が左肩の違和感を訴えて登板回避。12日のオープン戦・巨人戦に2番手
以降で登板予定だったが、急きょ巡ってきた先発機会でアピールすることはできなかった。

2番手には今季も中継ぎを務めることが決まった岩貞が登板。名前がコールされると
球場にどよめきが起こった。背番号14は1回を1安打無失点に抑えた。続く石井は
1回無失点、K・ケラーは1回2奪三振を奪うなど無失点


絵日記3・12青柳

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦 対オリックス~やっとやっと勝ちました(ゝω・`*)

2023年03月09日
WBCで侍ジャパンで賑やかですが…阪神試合を
やってまして…やっとやっと勝ちました(●⌒∇⌒●)
ま、それまでオリに連敗したし韓国にも負けたし…
侍さんにボコ負けしたしで「大丈夫(´;ω;`)ウゥゥ」って
思ってましたが…そりゃOP戦でボロ勝ちしまくってたら
それはそれで不安やけど(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
(複雑な心境でして)


今日はミエセスさんや高山さんの崖っぷちの活躍が
ありましたが…ぶっちゃけ外野手争いがますます過酷に
なって来ましたね~誰が抜けだすか楽しみですわ~


阪神がオリックスに逆転勝ち 新外国人ミエセスがオープン戦初本塁打など
4打点 投げては中継ぎリレーで1失点

阪神は新外国人ヨハン・ミエセス外野手(27)がオープン戦初本塁打を
放つなど4打点の活躍で逆転勝ちした。

「6番・左翼」で先発出場したミエセスは0-1の四回2死満塁で打席に立つと
右腕・村西の145キロ直球を右前にはじき返した。逆転の2点適時打は
先月26日の日本ハム戦(名護)以来、オープン戦2本目の安打となった。

さらに3-1の六回だった。1死から右二塁打を放った5番・佐藤輝を二塁に
置いて、比嘉の142キロ直球を強振。左中間最深部へ2ランを運び
5-1と突き放した。

“プロ初先発”のドラフト6位・富田(三菱自動車岡崎)は2回3安打1失点だった。
6日の日本代表戦で大谷に3ランを被弾して以来のマウンド。初回2死一、三塁から
5番・ゴンザレスに先制の左前適時打を浴びたが、二回は無失点で切り抜けた。

岡田監督は宣言通り“中継ぎリレー”を実行。2番手・加治屋が2回無失点で抑えると
五回に登板した3番手のK・ケラーから岩崎、浜地が1回無失点でつないだ。
八回は2軍から昇格した島本が0封。九回は石井が締めた。


絵日記3・9ミエセス

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎23キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »