2018年08月18日
いやー朝の5時40分に満員通知とかどんだけ凄いねん(;・∀・)…何か昔みたいに
気楽に見に行って外野でぼへ~っと見るとか出来ないですな(笑)まぁ~試合の
組合せとかにもよるんでしょうけど(;^ω^)球場での臨場感とか半端なく凄いし
ブラバンの生音とか素晴らしいんやけど…これからもこんな風な感じやったら
球場に行くよりもテレビ観戦が主流になっちゃいそうです(;・∀・)日焼けも気になるし
大阪桐蔭、4本塁打=高校野球・大阪桐蔭-浦和学院
大阪桐蔭が4本塁打などで圧倒した。二回の根尾の先制本塁打などで優位に立ち
六回に一挙6点。四死球を足場に4本の長短打で畳み掛けた。藤原は五、八回の
本塁打を含め4安打5打点。先発根尾の後を受けた柿木が六回以降を抑えた。
済美が逃げ切る=高校野球・報徳学園-済美
済美が競り勝った。五回に右前へ勝ち越し打を放った芦谷が、九回にも中前適時打で
加点。五回途中から登板の山口直がリードを守って逃げ切った。報徳学園は九回に
1点差と迫っただけに、中盤までの2併殺や走塁死が悔やまれた。
日大三、八回に集中打=高校野球・日大三-下関国際
日大三が2点差の八回に逆転。先頭飯村からの連打で二、三塁とし、代打高木の
中前打で2点を返して同点。さらに2死三塁から日置の右前に抜ける安打で勝ち越した。
下関国際の鶴田は七回2死まで無安打の力投。勝負どころで力尽きた。
金足農、2ランスクイズ=高校野球・金足農-近江
金足農が2ランスクイズで逆転サヨナラ勝ち。1点を追う九回、連打と四球で無死満塁。
斎藤がスクイズバントを三塁前に転がし、一塁送球の間に二塁走者も本塁に突入した。
吉田は10奪三振で完投。九回のピンチをしのいだことが実った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

気楽に見に行って外野でぼへ~っと見るとか出来ないですな(笑)まぁ~試合の
組合せとかにもよるんでしょうけど(;^ω^)球場での臨場感とか半端なく凄いし
ブラバンの生音とか素晴らしいんやけど…これからもこんな風な感じやったら
球場に行くよりもテレビ観戦が主流になっちゃいそうです(;・∀・)日焼けも気になるし
大阪桐蔭、4本塁打=高校野球・大阪桐蔭-浦和学院
大阪桐蔭が4本塁打などで圧倒した。二回の根尾の先制本塁打などで優位に立ち
六回に一挙6点。四死球を足場に4本の長短打で畳み掛けた。藤原は五、八回の
本塁打を含め4安打5打点。先発根尾の後を受けた柿木が六回以降を抑えた。
済美が逃げ切る=高校野球・報徳学園-済美
済美が競り勝った。五回に右前へ勝ち越し打を放った芦谷が、九回にも中前適時打で
加点。五回途中から登板の山口直がリードを守って逃げ切った。報徳学園は九回に
1点差と迫っただけに、中盤までの2併殺や走塁死が悔やまれた。
日大三、八回に集中打=高校野球・日大三-下関国際
日大三が2点差の八回に逆転。先頭飯村からの連打で二、三塁とし、代打高木の
中前打で2点を返して同点。さらに2死三塁から日置の右前に抜ける安打で勝ち越した。
下関国際の鶴田は七回2死まで無安打の力投。勝負どころで力尽きた。
金足農、2ランスクイズ=高校野球・金足農-近江
金足農が2ランスクイズで逆転サヨナラ勝ち。1点を追う九回、連打と四球で無死満塁。
斎藤がスクイズバントを三塁前に転がし、一塁送球の間に二塁走者も本塁に突入した。
吉田は10奪三振で完投。九回のピンチをしのいだことが実った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2017年11月04日
今年の日シリ…ホンマに凄かったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
ソフバンの選手個々の凄さは勿論やけど、ベイさんの
チームとしての勢いはホンマに強かったな~って…
阪神もこんなチームにならないと勝てんわね(* _ω_)...アヒョ
阪神が早々とCS負けて、ボヘ~っと見てた「CS⇒日シリ」でしたが…特に日シリは
段々凄い事になって来て(ベイさん大躍進的な)面白い日シリやな~って見てました
初戦からどどど~って3連勝して「あ」っと言う間に王手をかけたソフバンさんに
本拠地で連勝して6戦まで戦ったベイさんの試合展開と、チームの戦い方は勢いが
あると言うか、ラミちゃんの戦術がハマった感じですよね。投手を小刻みに使っての
継投とか、投手陣が豊富やったのがデカいですよね。。いや、ソフバンさんも投手陣が
豊富やけど、この日シリではベイさんの方が凄さを見せられた気がしました。
でも、この6戦目は…9回までのベイさんの「勝利の方程式」を壊したソフバンさんに
日本一の栄冠が輝いたのかな~って思いました。いやー11月まで面白い試合を
見せてもらいました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。来年こそは阪神が日シリの場に居れたら
良いなーってつくづく思いました。。その阪神さんは安芸でキャンプ中ですわ。
【日本S・福岡決戦】ソフトBが2年ぶり日本一!! MVPは守護神サファテ
ソフトバンクがDeNAに劇的なサヨナラ勝利を収め、対戦成績を4勝2敗として2年ぶりの
日本一を決めた。第1戦から3連勝で王手をかけながら、その後2連敗。第6戦は逆王手を
かけられる寸前から押し返した。工藤監督はリーグ優勝、CS突破時と同様に7度
胴上げされた。
2回、松田の左中間ホームランテラスに飛び込む今シリーズ1号ソロで先制。中5日の
先発東浜はバックの好守にももり立てられながら粘ったが、5回に白崎に左翼への同点
ソロを浴び、2走者を残して降板。3番手石川がロペスに2点適時打を許し、勝ち越された。
11三振と今永を打ちあぐねていた打線だったが、8回、先頭の長谷川勇の二塁打から
1点を返す。1点ビハインドの9回にサファテを投入すると、その裏1死、内川が山崎康から
起死回生の同点ソロを放った。
延長10回も続投したサファテは無死二塁のピンチを脱出し、なお11回も続投し、3イニングを
無失点。その裏、2死一、二塁から川島が右前打。ライト梶谷の返球が本塁目前で大きく跳ね
二塁ランナー中村晃が生還した。
パ・リーグ優勝のソフトバンクは、セ・リーグ3位でCSを勝ち上がってきたDeNAに大いに苦しめ
られながら、頂点に返り咲いた。日本一は球団がソフトバンクとなって4度目で、前身の南海
ダイエー時代を含めると通算8度目。工藤監督は就任3年目で2度目のシリーズ制覇となった。
最高殊勲選手(MVP)は1勝2セーブをマークしたソフトバンクのサファテ投手が選ばれた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ソフバンの選手個々の凄さは勿論やけど、ベイさんの
チームとしての勢いはホンマに強かったな~って…
阪神もこんなチームにならないと勝てんわね(* _ω_)...アヒョ
阪神が早々とCS負けて、ボヘ~っと見てた「CS⇒日シリ」でしたが…特に日シリは
段々凄い事になって来て(ベイさん大躍進的な)面白い日シリやな~って見てました
初戦からどどど~って3連勝して「あ」っと言う間に王手をかけたソフバンさんに
本拠地で連勝して6戦まで戦ったベイさんの試合展開と、チームの戦い方は勢いが
あると言うか、ラミちゃんの戦術がハマった感じですよね。投手を小刻みに使っての
継投とか、投手陣が豊富やったのがデカいですよね。。いや、ソフバンさんも投手陣が
豊富やけど、この日シリではベイさんの方が凄さを見せられた気がしました。
でも、この6戦目は…9回までのベイさんの「勝利の方程式」を壊したソフバンさんに
日本一の栄冠が輝いたのかな~って思いました。いやー11月まで面白い試合を
見せてもらいました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。来年こそは阪神が日シリの場に居れたら
良いなーってつくづく思いました。。その阪神さんは安芸でキャンプ中ですわ。
【日本S・福岡決戦】ソフトBが2年ぶり日本一!! MVPは守護神サファテ
ソフトバンクがDeNAに劇的なサヨナラ勝利を収め、対戦成績を4勝2敗として2年ぶりの
日本一を決めた。第1戦から3連勝で王手をかけながら、その後2連敗。第6戦は逆王手を
かけられる寸前から押し返した。工藤監督はリーグ優勝、CS突破時と同様に7度
胴上げされた。
2回、松田の左中間ホームランテラスに飛び込む今シリーズ1号ソロで先制。中5日の
先発東浜はバックの好守にももり立てられながら粘ったが、5回に白崎に左翼への同点
ソロを浴び、2走者を残して降板。3番手石川がロペスに2点適時打を許し、勝ち越された。
11三振と今永を打ちあぐねていた打線だったが、8回、先頭の長谷川勇の二塁打から
1点を返す。1点ビハインドの9回にサファテを投入すると、その裏1死、内川が山崎康から
起死回生の同点ソロを放った。
延長10回も続投したサファテは無死二塁のピンチを脱出し、なお11回も続投し、3イニングを
無失点。その裏、2死一、二塁から川島が右前打。ライト梶谷の返球が本塁目前で大きく跳ね
二塁ランナー中村晃が生還した。
パ・リーグ優勝のソフトバンクは、セ・リーグ3位でCSを勝ち上がってきたDeNAに大いに苦しめ
られながら、頂点に返り咲いた。日本一は球団がソフトバンクとなって4度目で、前身の南海
ダイエー時代を含めると通算8度目。工藤監督は就任3年目で2度目のシリーズ制覇となった。
最高殊勲選手(MVP)は1勝2セーブをマークしたソフトバンクのサファテ投手が選ばれた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年08月16日
今日は試合が全然見れなかったので、結果だけですが載せておきます(*`・ω・´*)ゝ
昨日試合が中止になったので、2日大会が延びた事になるんですよね(;^ω^)
盛岡大付、終盤突き放す=高校野球・盛岡大付-松商学園
盛岡大付が終盤に突き放した。1点差に迫られた直後の七回、林と大里の連続適時
二塁打で2点。八、九回にも比嘉のソロなどで加点した。三浦瑞が6回を1失点に抑え
平松に継投。松商学園は三、四回の1死三塁を逃すなど反撃が遅かった。
前橋育英が逃げ切る=高校野球・前橋育英-明徳義塾
前橋育英が逃げ切った。三回に戸部の中前打で先制し、七回は堀口、戸部の連続
適時打で2点追加。皆川は八回まで2安打無失点と好投。九回2死から適時打を許し
救援した丸山が後続を断った。明徳義塾は九回に反撃したが、及ばなかった
花咲徳栄、一回に5点=高校野球・日本航空石川-花咲徳栄
花咲徳栄が一回に主導権を握った。千丸の適時打で先制し、高井の適時二塁打や
押し出し四球などで計5点を先取。七回は野村のソロ、九回には4安打で3点を加えた。
綱脇から清水に継投。日本航空石川は立ち上がりの大量失点が重かった。
聖光学院、接戦制す=高校野球・聖光学院-聖心ウルスラ
聖光学院が接戦を制した。3-3の五回に暴投で勝ち越し、八回には捕逸で加点。
前田を四回から救援した斎藤が6回1失点の好投。聖心ウルスラは二回に奪った
3点のリードを守れず、九回に請関のソロで1点差に迫ったが、そこまでだった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

昨日試合が中止になったので、2日大会が延びた事になるんですよね(;^ω^)
盛岡大付、終盤突き放す=高校野球・盛岡大付-松商学園
盛岡大付が終盤に突き放した。1点差に迫られた直後の七回、林と大里の連続適時
二塁打で2点。八、九回にも比嘉のソロなどで加点した。三浦瑞が6回を1失点に抑え
平松に継投。松商学園は三、四回の1死三塁を逃すなど反撃が遅かった。
前橋育英が逃げ切る=高校野球・前橋育英-明徳義塾
前橋育英が逃げ切った。三回に戸部の中前打で先制し、七回は堀口、戸部の連続
適時打で2点追加。皆川は八回まで2安打無失点と好投。九回2死から適時打を許し
救援した丸山が後続を断った。明徳義塾は九回に反撃したが、及ばなかった
花咲徳栄、一回に5点=高校野球・日本航空石川-花咲徳栄
花咲徳栄が一回に主導権を握った。千丸の適時打で先制し、高井の適時二塁打や
押し出し四球などで計5点を先取。七回は野村のソロ、九回には4安打で3点を加えた。
綱脇から清水に継投。日本航空石川は立ち上がりの大量失点が重かった。
聖光学院、接戦制す=高校野球・聖光学院-聖心ウルスラ
聖光学院が接戦を制した。3-3の五回に暴投で勝ち越し、八回には捕逸で加点。
前田を四回から救援した斎藤が6回1失点の好投。聖心ウルスラは二回に奪った
3点のリードを守れず、九回に請関のソロで1点差に迫ったが、そこまでだった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2016年10月27日
満塁ホームランでサヨナラ勝ちとか…(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
さぁ~日ハムさんが王手で広島へε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
今日も何だか凄い試合やったわー。。広島さんはジョンソンさんを中4日で投げさせて
勝負に出ましたねー。。一方、日ハムさんは2番目に登板したメンドーサさんが好投
しましたねー。カープ打線を1点に抑えてたんですから。で、ハムさんもジョンソンさんから
中々点数が取れずで…その後カープさんの「勝利の方程式」出たけど、連投の疲れとか
目が慣れて来た…とかもあったのかも、ハムさんが同点に追いついて、その後は守護神の
中崎さんから、まさかのグラスラキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)でしたからね。。
いやー明日が移動日で1日空いちゃうのが勿体無いなーって感じのハムさんの勢いを
感じましたね。一方カープさんは地元に戻れるって事で、土曜日からはファンを味方に
戦って行くんじゃないでしょうかねー。。さてさて、どうなるんでしょうかね(((uдu*)ゥンゥン
日本ハム・西川が劇的サヨナラ満塁弾! 3連勝で日本一へ王手!
「SMBC日本シリーズ第5戦(日本ハム5x-1広島」
日本ハムが西川遥輝内野手(24)の満塁弾でサヨナラ勝ち。3連勝で10年ぶり3度目
(東映時代を含む)の日本一に王手をかけた。第6戦は戦いの場を広島に移し、29日に
行われる。
1-1の九回、一死から田中賢が四球で出塁。市川が送りバントを決め二死二塁に。
中島の内野安打と岡の死球で二死満塁とチャンスを広げた。ここで打席には西川。
広島の守護神中崎の投じた2球目を捉えると、打球はライトスタンドへ飛び込む
サヨナラ満塁弾となった。
先発の加藤は制球が定まらず、わずか1回1/3で降板。しかし、2番手のメンドーサが
5回2/3を1安打無失点と好投し、チームに流れを引き寄せた。ヒーローインタビューで
西川は「何が起こったか、分からないぐらい興奮しています。(打球が)頼むから(スタンドに)
行ってくれと思いました」と振り返った。最後は大歓声のファンに向かって
「全員で広島にいくぞ~」と声を張り上げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

さぁ~日ハムさんが王手で広島へε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
今日も何だか凄い試合やったわー。。広島さんはジョンソンさんを中4日で投げさせて
勝負に出ましたねー。。一方、日ハムさんは2番目に登板したメンドーサさんが好投
しましたねー。カープ打線を1点に抑えてたんですから。で、ハムさんもジョンソンさんから
中々点数が取れずで…その後カープさんの「勝利の方程式」出たけど、連投の疲れとか
目が慣れて来た…とかもあったのかも、ハムさんが同点に追いついて、その後は守護神の
中崎さんから、まさかのグラスラキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)でしたからね。。
いやー明日が移動日で1日空いちゃうのが勿体無いなーって感じのハムさんの勢いを
感じましたね。一方カープさんは地元に戻れるって事で、土曜日からはファンを味方に
戦って行くんじゃないでしょうかねー。。さてさて、どうなるんでしょうかね(((uдu*)ゥンゥン
日本ハム・西川が劇的サヨナラ満塁弾! 3連勝で日本一へ王手!
「SMBC日本シリーズ第5戦(日本ハム5x-1広島」
日本ハムが西川遥輝内野手(24)の満塁弾でサヨナラ勝ち。3連勝で10年ぶり3度目
(東映時代を含む)の日本一に王手をかけた。第6戦は戦いの場を広島に移し、29日に
行われる。
1-1の九回、一死から田中賢が四球で出塁。市川が送りバントを決め二死二塁に。
中島の内野安打と岡の死球で二死満塁とチャンスを広げた。ここで打席には西川。
広島の守護神中崎の投じた2球目を捉えると、打球はライトスタンドへ飛び込む
サヨナラ満塁弾となった。
先発の加藤は制球が定まらず、わずか1回1/3で降板。しかし、2番手のメンドーサが
5回2/3を1安打無失点と好投し、チームに流れを引き寄せた。ヒーローインタビューで
西川は「何が起こったか、分からないぐらい興奮しています。(打球が)頼むから(スタンドに)
行ってくれと思いました」と振り返った。最後は大歓声のファンに向かって
「全員で広島にいくぞ~」と声を張り上げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年10月26日
2勝2敗で並んだ━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!
しかし、今日も接戦だったなー(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
今日は投手戦な試合でしたねーカープさんは中盤までノーヒットやったし、先制点を
入れたのもハムさんのミスからやったし。。今日は日ハムさんの投手陣に抑え込まれた
ようでしたね。。一方のハムさんは…パの本塁打王のレアードさんのスシムランが
効きましたね。。終盤でのあの追加点が試合を決めたって感じ。。ああいう場面で一発が
打てる打者が居るって、試合の中では大きいですよねーさて、明日はどちらが王手を
掛けるのかな??
日本ハム・レアードが決勝2ランで2勝2敗! 焼き鳥ポーズも出た!
SMBC日本シリーズ第4戦(日本ハム3-1広島、
日本ハムはブランドン・レアード内野手(29)が決勝2ランを放ち、対戦成績を2勝2敗の
五分に戻した。
2日連続で終盤まで接戦が続いたこの試合を決めたのは“すしパワー”だった。勝ち越しを
狙う日本ハムは八回、二死一塁からレアードがジャクソンから中越え2ランを放った。
今季パ・リーグの本塁打王の面目躍如だ。ベンチに戻ると、お約束の“すしポーズ”を披露。
その後、焼き鳥の串を回すパフォーマンスを披露し、ベンチを沸かせた。
二回、田中賢の安打や2四球で満塁のチャンスを作ったが得点できず。三回も二死から
中田と近藤の連打でチャンスを作ったがレアードが凡退。広島先発の岡田を攻略できそうで
できないもどかしい展開だった。
押せ押せムードの中、四回二死一塁で大きなミスが起こった。エルドレッドが放った詰まり
気味のフライを右翼手近藤がまさかの“バンザイ失策”。一塁走者の新井が生還し、最悪な
形で先制点を許してしまった。
四回、五回と岡田から得点が奪えず嫌な流れに。しかし、六回に主砲の一撃が飛び出した。
この回先頭だった中田は初球をフルスイング。打球はあっという間に日本ハムファンが待つ
スタンドへ飛び込んだ。同点に追いついたあとはバース、谷元がしっかりと広島打線を封じ
勝ち越しを待った。最後は2点リードを宮西が守り、勝利した

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

しかし、今日も接戦だったなー(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
今日は投手戦な試合でしたねーカープさんは中盤までノーヒットやったし、先制点を
入れたのもハムさんのミスからやったし。。今日は日ハムさんの投手陣に抑え込まれた
ようでしたね。。一方のハムさんは…パの本塁打王のレアードさんのスシムランが
効きましたね。。終盤でのあの追加点が試合を決めたって感じ。。ああいう場面で一発が
打てる打者が居るって、試合の中では大きいですよねーさて、明日はどちらが王手を
掛けるのかな??
日本ハム・レアードが決勝2ランで2勝2敗! 焼き鳥ポーズも出た!
SMBC日本シリーズ第4戦(日本ハム3-1広島、
日本ハムはブランドン・レアード内野手(29)が決勝2ランを放ち、対戦成績を2勝2敗の
五分に戻した。
2日連続で終盤まで接戦が続いたこの試合を決めたのは“すしパワー”だった。勝ち越しを
狙う日本ハムは八回、二死一塁からレアードがジャクソンから中越え2ランを放った。
今季パ・リーグの本塁打王の面目躍如だ。ベンチに戻ると、お約束の“すしポーズ”を披露。
その後、焼き鳥の串を回すパフォーマンスを披露し、ベンチを沸かせた。
二回、田中賢の安打や2四球で満塁のチャンスを作ったが得点できず。三回も二死から
中田と近藤の連打でチャンスを作ったがレアードが凡退。広島先発の岡田を攻略できそうで
できないもどかしい展開だった。
押せ押せムードの中、四回二死一塁で大きなミスが起こった。エルドレッドが放った詰まり
気味のフライを右翼手近藤がまさかの“バンザイ失策”。一塁走者の新井が生還し、最悪な
形で先制点を許してしまった。
四回、五回と岡田から得点が奪えず嫌な流れに。しかし、六回に主砲の一撃が飛び出した。
この回先頭だった中田は初球をフルスイング。打球はあっという間に日本ハムファンが待つ
スタンドへ飛び込んだ。同点に追いついたあとはバース、谷元がしっかりと広島打線を封じ
勝ち越しを待った。最後は2点リードを宮西が守り、勝利した

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年10月25日
大谷さんキタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
神ってる人は大谷さんでした(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ
舞台を移しての第三戦は、凄い試合になったようで…試合が全然見れてないんですが
取り敢えずニュースで見ましたが…まぁ~大谷君は何か持ってるわ。何か「花」と言うか
花じゃないな…もう言葉で表現出来ない何かを(笑)でも、今日は「これこそ日シリ」って
感じの内容だったかな。。日ハムさんも地元で意地見せた~って感じかな?まだまだ
試合してほしいですし…あっさり決まったら面白くないんで(;・∀・)個人的意見です(笑)
日本ハム、大谷のサヨナラ打でシリーズ初勝利! 本拠地で反撃の狼煙
SMBC日本シリーズ第3戦(日本ハム4x-3広島、広島2勝1敗、25日、札幌D)
日本ハムは延長十回に大谷翔平投手(22)が右前にサヨナラ打を放ち、激闘を制した。
最後に野球の神様がほほえんだ。グラウンドでナインが抱き合う。試合を決めたのは
やはり、大谷のバットだった。広島・大瀬良の内角低めのボール球を右前に運んだ。
試合は一進一退。日本ハムは今季限りでの現役引退を表明した広島・黒田から一回に
先制するも、二回に有原がエルドレッドに逆転2ランを浴びた。広島に主導権を与えたが
六回途中で黒田が異常を訴えて緊急降板。先の読めない展開で意地を見せたのは
主砲・中田だった。八回二死一、二塁で逆転二塁打を放った。
ところが、広島は九回二死三塁から安部が右前に同点打。試合は延長に突入した。
延長十回、一死から西川が四球を選び出塁した。続く陽岱鋼は空振り三振。西川は
大谷の打席で二盗。最後は「打者・大谷」が試合に終止符を打った。
栗山監督は「誰が決めたという事よりも、今日の試合というのが一年間のすべてだと
思っていたので、まずはすべてをかけて今日の試合を勝とうと思っていた」と安堵の
表情。決勝打の大谷は「ちょっと追い込まれていたので広く待っていました。見た感じ
ボールだったんですが、抜けてくれて良かったです」と笑みがこぼれた。
負ければ広島にシリーズ王手をかけられた一戦。日本ハムが本拠地で反撃の狼煙を上げた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

神ってる人は大谷さんでした(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ
舞台を移しての第三戦は、凄い試合になったようで…試合が全然見れてないんですが
取り敢えずニュースで見ましたが…まぁ~大谷君は何か持ってるわ。何か「花」と言うか
花じゃないな…もう言葉で表現出来ない何かを(笑)でも、今日は「これこそ日シリ」って
感じの内容だったかな。。日ハムさんも地元で意地見せた~って感じかな?まだまだ
試合してほしいですし…あっさり決まったら面白くないんで(;・∀・)個人的意見です(笑)
日本ハム、大谷のサヨナラ打でシリーズ初勝利! 本拠地で反撃の狼煙
SMBC日本シリーズ第3戦(日本ハム4x-3広島、広島2勝1敗、25日、札幌D)
日本ハムは延長十回に大谷翔平投手(22)が右前にサヨナラ打を放ち、激闘を制した。
最後に野球の神様がほほえんだ。グラウンドでナインが抱き合う。試合を決めたのは
やはり、大谷のバットだった。広島・大瀬良の内角低めのボール球を右前に運んだ。
試合は一進一退。日本ハムは今季限りでの現役引退を表明した広島・黒田から一回に
先制するも、二回に有原がエルドレッドに逆転2ランを浴びた。広島に主導権を与えたが
六回途中で黒田が異常を訴えて緊急降板。先の読めない展開で意地を見せたのは
主砲・中田だった。八回二死一、二塁で逆転二塁打を放った。
ところが、広島は九回二死三塁から安部が右前に同点打。試合は延長に突入した。
延長十回、一死から西川が四球を選び出塁した。続く陽岱鋼は空振り三振。西川は
大谷の打席で二盗。最後は「打者・大谷」が試合に終止符を打った。
栗山監督は「誰が決めたという事よりも、今日の試合というのが一年間のすべてだと
思っていたので、まずはすべてをかけて今日の試合を勝とうと思っていた」と安堵の
表情。決勝打の大谷は「ちょっと追い込まれていたので広く待っていました。見た感じ
ボールだったんですが、抜けてくれて良かったです」と笑みがこぼれた。
負ければ広島にシリーズ王手をかけられた一戦。日本ハムが本拠地で反撃の狼煙を上げた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年10月23日
カープが2連勝━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
そして…舞台は北海道へ移りますε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
今日は全然見れてないんですが…カープさんの打線はやっぱり凄いわ(;^ω^)
日ハムさんが先制したけど、あっという間に同点になってそのまま逆転ですから
昨日も今日もカープさんの投手陣に完全に抑え込まれてる日ハムさんですわ。。
あと、あのリプレー検証も大きな分岐点になった様な気がするな…(。´・ω・)
明後日からは舞台は札幌ドーム…カープがこのままぶっちぎっちゃうと正直
面白くないんで(一般的に見ると…です(;´∀`))日ハムさんに地元でもうちょい
頑張ってほしいなー。。さて、どんな戦いが見れるのかなー
広島、32年ぶり日本一へ連勝スタート 野村が好投、エル砲は2夜連発!
「SMBC日本シリーズ第2戦 広島 5 - 1 日本ハム 」
32年ぶりの日本一を目指す広島が2連勝スタート。先発の野村が6回2安打1失点
(自責点0)の好投を見せると、打線は同点の6回に一挙4点を勝ち越した。
広島は2回、一死一塁から「7番・三塁」でこのシリーズ初スタメンの小窪が、右中間への
適時二塁打を放ち先制。今季はシーズン打率.217と苦しんだ選手会長だったが
指揮官の起用にしっかりバットで応えた。
4回は二塁・菊池の適時失策で1-1の同点に追いつかれたが、6回は先頭の1番田中が
二塁打で出塁すると、2番菊池がミスを挽回するバスター攻撃を仕掛け、これがリプレー
検証の結果、勝ち越しとなる左前適時打となった。さらに相手のミスで3点目を加えると
一死三塁から5番鈴木が中犠飛を放ち4-1。さらに6番エルドレッドが2戦連発となる
2号ソロを放ち貴重な5点目を加えた。
投げては先発の野村が好投。初回に二死一、二塁のピンチを招くも、5番レアードを
右飛に退け無失点スタート。4回に菊池の失策で1点を失ったが、6回を2安打6奪三振
1失点に抑え最多勝と最高勝率、リーグ2冠王の力を見せつけた。2番手以降は第1戦
同様、今村、ジャクソン、中崎が無失点リレー。この日も自慢の投手陣が安定感を発揮し
2連勝スタートを手繰り寄せた。
対する日本ハムは、この日も打線が振るわずわずか4安打。先発の増井は粘りの投球を
見せたが、6回は自らのミスもあり一気に崩れた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

そして…舞台は北海道へ移りますε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
今日は全然見れてないんですが…カープさんの打線はやっぱり凄いわ(;^ω^)
日ハムさんが先制したけど、あっという間に同点になってそのまま逆転ですから
昨日も今日もカープさんの投手陣に完全に抑え込まれてる日ハムさんですわ。。
あと、あのリプレー検証も大きな分岐点になった様な気がするな…(。´・ω・)
明後日からは舞台は札幌ドーム…カープがこのままぶっちぎっちゃうと正直
面白くないんで(一般的に見ると…です(;´∀`))日ハムさんに地元でもうちょい
頑張ってほしいなー。。さて、どんな戦いが見れるのかなー
広島、32年ぶり日本一へ連勝スタート 野村が好投、エル砲は2夜連発!
「SMBC日本シリーズ第2戦 広島 5 - 1 日本ハム 」
32年ぶりの日本一を目指す広島が2連勝スタート。先発の野村が6回2安打1失点
(自責点0)の好投を見せると、打線は同点の6回に一挙4点を勝ち越した。
広島は2回、一死一塁から「7番・三塁」でこのシリーズ初スタメンの小窪が、右中間への
適時二塁打を放ち先制。今季はシーズン打率.217と苦しんだ選手会長だったが
指揮官の起用にしっかりバットで応えた。
4回は二塁・菊池の適時失策で1-1の同点に追いつかれたが、6回は先頭の1番田中が
二塁打で出塁すると、2番菊池がミスを挽回するバスター攻撃を仕掛け、これがリプレー
検証の結果、勝ち越しとなる左前適時打となった。さらに相手のミスで3点目を加えると
一死三塁から5番鈴木が中犠飛を放ち4-1。さらに6番エルドレッドが2戦連発となる
2号ソロを放ち貴重な5点目を加えた。
投げては先発の野村が好投。初回に二死一、二塁のピンチを招くも、5番レアードを
右飛に退け無失点スタート。4回に菊池の失策で1点を失ったが、6回を2安打6奪三振
1失点に抑え最多勝と最高勝率、リーグ2冠王の力を見せつけた。2番手以降は第1戦
同様、今村、ジャクソン、中崎が無失点リレー。この日も自慢の投手陣が安定感を発揮し
2連勝スタートを手繰り寄せた。
対する日本ハムは、この日も打線が振るわずわずか4安打。先発の増井は粘りの投球を
見せたが、6回は自らのミスもあり一気に崩れた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
