2023年03月22日
侍ジャパンの皆様優勝おめでとう
ございます:゚。+━ヾ((○*´∀`*))ノ゙━+。゚:
流石は決勝、アメリカの強さを感じた試合
それを跳ね返したのは昨日の勢いがきっと
あったんじゃないかと思います(*´・ω・)ウン
先制されてからの昨日の立役者村神様の
同点弾が試合の流れを引っ張ったんじゃ
ないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そして最後を締めくくったのがオオタニさん
やったのも今の日本代表を象徴したんじゃ
ないかと思います(痺れる9回やったわ)
今までの優勝の中でこんなに熱かった優勝は
ないかと思いました。このWBCの勢いが
野球人気を上げてほしいな~って思います
日本代表の皆さま本当にお疲れ様でした~
ありがとうございます(*人´-ω-)アリガト
侍ジャパン、米国破り王座奪還 若き投手陣が魂の継投、最後はダル&大谷締め
野球日本代表・侍ジャパンが21日(日本時間22日)、アメリカとの『2023 WORLD
BASEBALL CLASSIC™』決勝戦に1点差で勝利。スター選手を揃えたアメリカとの
“日米頂上決戦”を制し、3大会ぶりにWBC王者となった。
打線は先制された直後の2回裏、先頭の5番・村上(ヤクルト)が特大の右越え
ソロを放ち同点。その後も一死満塁の好機を作り、1番・ヌートバー(カージナルス)の
一ゴロの間に三走・岡本(巨人)が逆転のホームを踏んだ。1点リードの4回は6番
岡本が今大会2号ソロを左翼席へ運び3点目。セ・リーグの顔である左右の
大砲ふたりが最高の舞台でNPB仕込みのパワーを見せつけた。
先発の今永(DeNA)は2回、一死から6番・ターナー(フィリーズ)に左越えのソロ被弾。
先制を許したあとも二死一、二塁のピンチを招いたが、最後は1番・ベッツ(ドジャース)を
左飛に仕留め2回4安打1失点で降板した。
3回からは戸郷(巨人)が登板。最初のイニングは二死から連続四球で一、二塁の
ピンチを招いたが、最後は先制アーチを放っているターナーを低めのフォークで
空振り三振斬り。2イニング目の4回はテンポ良く3者凡退で終え後続にバトンを渡した。
2点リードの5回からは髙橋宏(中日)、伊藤(日本ハム)、大勢(巨人)が1イニングずつ
無失点リレー。8回にダルビッシュ(パドレス)がソロ本塁打を浴びたが、1点リードの9回は
「3番・指名打者」で出場していた大谷(エンゼルス)が、DH枠を解除しメジャー挑戦後
初の救援登板。先頭打者を四球で歩かせたが、続くベッツを二ゴロ併殺。最後は
エンゼルでチームメイトの2番・トラウトを空振り三振に仕留め、マウンド上で歓喜の輪を作った。
侍ジャパンのWBC制覇は、連覇を達成した2009年の第2回大会以来、14年ぶり3度目。
スター選手を揃えたアメリカの連覇を阻止し“野球世界一”の座を奪還した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ございます:゚。+━ヾ((○*´∀`*))ノ゙━+。゚:
流石は決勝、アメリカの強さを感じた試合
それを跳ね返したのは昨日の勢いがきっと
あったんじゃないかと思います(*´・ω・)ウン
先制されてからの昨日の立役者村神様の
同点弾が試合の流れを引っ張ったんじゃ
ないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そして最後を締めくくったのがオオタニさん
やったのも今の日本代表を象徴したんじゃ
ないかと思います(痺れる9回やったわ)
今までの優勝の中でこんなに熱かった優勝は
ないかと思いました。このWBCの勢いが
野球人気を上げてほしいな~って思います
日本代表の皆さま本当にお疲れ様でした~
ありがとうございます(*人´-ω-)アリガト
侍ジャパン、米国破り王座奪還 若き投手陣が魂の継投、最後はダル&大谷締め
野球日本代表・侍ジャパンが21日(日本時間22日)、アメリカとの『2023 WORLD
BASEBALL CLASSIC™』決勝戦に1点差で勝利。スター選手を揃えたアメリカとの
“日米頂上決戦”を制し、3大会ぶりにWBC王者となった。
打線は先制された直後の2回裏、先頭の5番・村上(ヤクルト)が特大の右越え
ソロを放ち同点。その後も一死満塁の好機を作り、1番・ヌートバー(カージナルス)の
一ゴロの間に三走・岡本(巨人)が逆転のホームを踏んだ。1点リードの4回は6番
岡本が今大会2号ソロを左翼席へ運び3点目。セ・リーグの顔である左右の
大砲ふたりが最高の舞台でNPB仕込みのパワーを見せつけた。
先発の今永(DeNA)は2回、一死から6番・ターナー(フィリーズ)に左越えのソロ被弾。
先制を許したあとも二死一、二塁のピンチを招いたが、最後は1番・ベッツ(ドジャース)を
左飛に仕留め2回4安打1失点で降板した。
3回からは戸郷(巨人)が登板。最初のイニングは二死から連続四球で一、二塁の
ピンチを招いたが、最後は先制アーチを放っているターナーを低めのフォークで
空振り三振斬り。2イニング目の4回はテンポ良く3者凡退で終え後続にバトンを渡した。
2点リードの5回からは髙橋宏(中日)、伊藤(日本ハム)、大勢(巨人)が1イニングずつ
無失点リレー。8回にダルビッシュ(パドレス)がソロ本塁打を浴びたが、1点リードの9回は
「3番・指名打者」で出場していた大谷(エンゼルス)が、DH枠を解除しメジャー挑戦後
初の救援登板。先頭打者を四球で歩かせたが、続くベッツを二ゴロ併殺。最後は
エンゼルでチームメイトの2番・トラウトを空振り三振に仕留め、マウンド上で歓喜の輪を作った。
侍ジャパンのWBC制覇は、連覇を達成した2009年の第2回大会以来、14年ぶり3度目。
スター選手を揃えたアメリカの連覇を阻止し“野球世界一”の座を奪還した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2023年03月21日
サヨナラ勝ちキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
ぶっちゃけ終盤まで「アカンのちゃう(;ωノ|柱|。。。」て
思ってしまいましてすみません(反´д`省人)
でも、やっぱり準決勝ともなれば凄まじい試合でしたね
9回の村神様のサヨナラは勿論やけど、7回の吉田さんの
ホームランが試合を変えたんじゃないかと思いますわ
吉田さんの打点率半端ないっすね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
そして9回のオオタニさんの雄たけびあげてる顔を
初めて見たわ~それだけ凄い試合やったんですよね
で、ゆあぴーカッコ良かったです(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
この糧を虎でも生かしてほしいです(人´∀`o):.*゚:
明日は泣いても笑っても決勝戦~アメリカの強さは
半端ないけど、今の日本の勢いで行ってほしいな~
"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
侍ジャパン 劇的サヨナラ勝利!!優勝した09年以来、3大会ぶり
決勝進出 総力戦で頂点へ
野球日本代表「侍ジャパン」は20日(日本時間21日)、米マイアミの
「ローンデポ・パーク」で準決勝・メキシコ戦を行い、劇的なサヨナラ勝利で
決勝進出を決めた。09年大会以来、3大会ぶりの世界一に向け、ムードは最高潮だ。
4-5の9回にドラマは起きた。先頭の大谷が右中間二塁打で出塁。続く吉田が
四球を選び、無死一、二塁。サヨナラ機で不振にあえいできた村上が決めた。
メキシコ守護神・ガエゴスの94・3マイル(約151・7キロ)直球を捉えた打球は
中堅手の頭を超え、フェンスに直撃。ニ走の大谷に続き、代走で入った一走
周東も本塁へ。劇的な中越え二塁打でサヨナラ勝ちを収めた。
中盤までは苦戦を強いられた。先発の佐々木朗希投手(21=ロッテ)が0-0の4回
2死から連打で一、二塁のピンチを招くと6番、L・ウリアスに先制の3ランを被弾。
3回までは安定してアウトを積み重ねていただけに、痛恨の1球となった。
打線もメキシコ投手陣攻略の糸口をなかなか見いだせずにいたが、7回2死
一、二塁、吉田が起死回生の同点3ラン。直後に勝ち越しを許したが、3-5の
8回1死二、三塁、代打・山川の左犠飛で1点差に。粘りを見せ、最終回の
劇的サヨナラがちにつなげた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ぶっちゃけ終盤まで「アカンのちゃう(;ωノ|柱|。。。」て
思ってしまいましてすみません(反´д`省人)
でも、やっぱり準決勝ともなれば凄まじい試合でしたね
9回の村神様のサヨナラは勿論やけど、7回の吉田さんの
ホームランが試合を変えたんじゃないかと思いますわ
吉田さんの打点率半端ないっすね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
そして9回のオオタニさんの雄たけびあげてる顔を
初めて見たわ~それだけ凄い試合やったんですよね
で、ゆあぴーカッコ良かったです(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
この糧を虎でも生かしてほしいです(人´∀`o):.*゚:
明日は泣いても笑っても決勝戦~アメリカの強さは
半端ないけど、今の日本の勢いで行ってほしいな~
"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
侍ジャパン 劇的サヨナラ勝利!!優勝した09年以来、3大会ぶり
決勝進出 総力戦で頂点へ
野球日本代表「侍ジャパン」は20日(日本時間21日)、米マイアミの
「ローンデポ・パーク」で準決勝・メキシコ戦を行い、劇的なサヨナラ勝利で
決勝進出を決めた。09年大会以来、3大会ぶりの世界一に向け、ムードは最高潮だ。
4-5の9回にドラマは起きた。先頭の大谷が右中間二塁打で出塁。続く吉田が
四球を選び、無死一、二塁。サヨナラ機で不振にあえいできた村上が決めた。
メキシコ守護神・ガエゴスの94・3マイル(約151・7キロ)直球を捉えた打球は
中堅手の頭を超え、フェンスに直撃。ニ走の大谷に続き、代走で入った一走
周東も本塁へ。劇的な中越え二塁打でサヨナラ勝ちを収めた。
中盤までは苦戦を強いられた。先発の佐々木朗希投手(21=ロッテ)が0-0の4回
2死から連打で一、二塁のピンチを招くと6番、L・ウリアスに先制の3ランを被弾。
3回までは安定してアウトを積み重ねていただけに、痛恨の1球となった。
打線もメキシコ投手陣攻略の糸口をなかなか見いだせずにいたが、7回2死
一、二塁、吉田が起死回生の同点3ラン。直後に勝ち越しを許したが、3-5の
8回1死二、三塁、代打・山川の左犠飛で1点差に。粘りを見せ、最終回の
劇的サヨナラがちにつなげた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2023年03月19日
圧勝キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
先発のオオタニさんが捕まってピンチを招いて点差を
縮められたりしたけど…そこからは相手投手を
捕まえての怒涛の攻撃で点差を引き離しての勝利でした~
さて、いよいよ準決勝(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。今までの相手とは
全くレベルが違うと思うけど…全部の力を出して戦って
下さい"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
侍J、イタリアに大勝で4強進出 大谷翔平が投打に躍動、ダルビッシュ救援…
執念の栗山采配
野球日本代表「侍ジャパン」は16日、「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC
準々決勝ラウンド 東京プール」(東京ドーム)でイタリアに9-3で勝利し、米国で行われる
準決勝進出を決めた。「3番・投手」で先発出場した大谷翔平投手(エンゼルス)は
4回2/3を投げ、5安打2失点で降板した。大会通じて初めて村上宗隆内野手(ヤクルト)の
4番を外し、ダルビッシュ有投手(パドレス)を7回から救援で投入。栗山英樹監督の
執念の采配が光った。
侍ジャパンは0-0の3回1死から近藤健介外野手(ソフトバンク)が四球で出塁すると
大谷がシフトでガラ空きの三塁線へ、意表を突くセーフティバントを決めた。投手の
悪送球もあり1死一、三塁とし、WBCで初めて4番に座った吉田正尚外野手
(レッドソックス)の遊ゴロの間に先制。さらに村上が四球を選び、岡本和真内野手
(巨人)の左翼への3ランでこの回一挙4点を奪った。
先発の大谷は最速164キロの直球などを披露し、3回まで無失点投球。しかし、4回。
3番のドミニク・フレッチャー外野手に2点適時打を打たれるなど、走者を背負った
状態で降板も。2番手・伊藤大海投手(日本ハム)が一、三塁のピンチを4番の
フレッド・サリバン捕手を遊飛に仕留めた。
するとその裏。無死一、二塁で1次ラウンドは14打数2安打、打率.143と苦しんでいた
村上に待望の初適時打となる中越え二塁打。さらに岡本もこの日、5打点目となる
右中間への2点二塁打を放ち、点差を5点に広げた。7回には吉田の右翼ソロ
負傷していた源田壮亮内野手(西武)にも右前適時打が飛び出すなど
効果的に加点した。
7回からは4番手でダルビッシュ有投手(パドレス)が登板。2回1失点も投手陣が
イタリア打線を3失点で抑え込んだ。侍ジャパンは世界一に輝いた第1回大会から
5大会連続でベスト4進出。場所を米フロリダ州・マイアミに移動し、19日(日本20日)から
行われる決勝ラウンドを戦う。準決勝では、メキシコとプエルトリコの勝者と
対戦が決まっている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

先発のオオタニさんが捕まってピンチを招いて点差を
縮められたりしたけど…そこからは相手投手を
捕まえての怒涛の攻撃で点差を引き離しての勝利でした~
さて、いよいよ準決勝(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。今までの相手とは
全くレベルが違うと思うけど…全部の力を出して戦って
下さい"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
侍J、イタリアに大勝で4強進出 大谷翔平が投打に躍動、ダルビッシュ救援…
執念の栗山采配
野球日本代表「侍ジャパン」は16日、「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC
準々決勝ラウンド 東京プール」(東京ドーム)でイタリアに9-3で勝利し、米国で行われる
準決勝進出を決めた。「3番・投手」で先発出場した大谷翔平投手(エンゼルス)は
4回2/3を投げ、5安打2失点で降板した。大会通じて初めて村上宗隆内野手(ヤクルト)の
4番を外し、ダルビッシュ有投手(パドレス)を7回から救援で投入。栗山英樹監督の
執念の采配が光った。
侍ジャパンは0-0の3回1死から近藤健介外野手(ソフトバンク)が四球で出塁すると
大谷がシフトでガラ空きの三塁線へ、意表を突くセーフティバントを決めた。投手の
悪送球もあり1死一、三塁とし、WBCで初めて4番に座った吉田正尚外野手
(レッドソックス)の遊ゴロの間に先制。さらに村上が四球を選び、岡本和真内野手
(巨人)の左翼への3ランでこの回一挙4点を奪った。
先発の大谷は最速164キロの直球などを披露し、3回まで無失点投球。しかし、4回。
3番のドミニク・フレッチャー外野手に2点適時打を打たれるなど、走者を背負った
状態で降板も。2番手・伊藤大海投手(日本ハム)が一、三塁のピンチを4番の
フレッド・サリバン捕手を遊飛に仕留めた。
するとその裏。無死一、二塁で1次ラウンドは14打数2安打、打率.143と苦しんでいた
村上に待望の初適時打となる中越え二塁打。さらに岡本もこの日、5打点目となる
右中間への2点二塁打を放ち、点差を5点に広げた。7回には吉田の右翼ソロ
負傷していた源田壮亮内野手(西武)にも右前適時打が飛び出すなど
効果的に加点した。
7回からは4番手でダルビッシュ有投手(パドレス)が登板。2回1失点も投手陣が
イタリア打線を3失点で抑え込んだ。侍ジャパンは世界一に輝いた第1回大会から
5大会連続でベスト4進出。場所を米フロリダ州・マイアミに移動し、19日(日本20日)から
行われる決勝ラウンドを戦う。準決勝では、メキシコとプエルトリコの勝者と
対戦が決まっている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2023年03月15日
圧勝キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
オーストラリアに勝って4戦全勝で一次リーグを
突破決めました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
準々決勝は一発勝負やから、まさに「全員野球」で
頑張って下さい☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
侍Jが4戦全勝で1位突破!準々決勝へ 大谷が看板直撃超特大3ラン
山本ら投手陣も圧巻投球
侍ジャパンがオーストラリアを圧倒。4戦全勝とし、1位で8強進出を決めた。
準々決勝では大混戦となっているA組2位と対戦する。
試合開始直後に主導権を握った。一回、無死一、二塁で大谷翔平投手が
右翼席上部の看板を直撃する特大の先制3ラン。二回はヌートバー
近藤の適時打で2点を追加した。四回は大谷の押し出し四球、五回は
中村の適時二塁打でリードを広げた。
投手陣もオーストラリア打線を寄せつけなかった。山本が4回1安打無失点
8奪三振と圧巻の投球。2番手以降も高橋が2回1安打無失点。初登板の
大勢も1回1安打無失点、高橋宏はソロを被弾したが、最少失点で役割を果たした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

オーストラリアに勝って4戦全勝で一次リーグを
突破決めました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
準々決勝は一発勝負やから、まさに「全員野球」で
頑張って下さい☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
侍Jが4戦全勝で1位突破!準々決勝へ 大谷が看板直撃超特大3ラン
山本ら投手陣も圧巻投球
侍ジャパンがオーストラリアを圧倒。4戦全勝とし、1位で8強進出を決めた。
準々決勝では大混戦となっているA組2位と対戦する。
試合開始直後に主導権を握った。一回、無死一、二塁で大谷翔平投手が
右翼席上部の看板を直撃する特大の先制3ラン。二回はヌートバー
近藤の適時打で2点を追加した。四回は大谷の押し出し四球、五回は
中村の適時二塁打でリードを広げた。
投手陣もオーストラリア打線を寄せつけなかった。山本が4回1安打無失点
8奪三振と圧巻の投球。2番手以降も高橋が2回1安打無失点。初登板の
大勢も1回1安打無失点、高橋宏はソロを被弾したが、最少失点で役割を果たした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2023年03月14日
正直「チェコってどんなチーム?」って思って見てたら
初めは中々苦戦の試合内容に「いやいや、これは…」って
思ったけど…結果的には圧勝な試合でした(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
でも、何かチェコの選手の「野球を楽しもう」的な雰囲気や
日本の勝利をたたえる姿とかに何だか感動しましたわ。
野球って本当に素晴らしいな~って思った試合でした。
侍ジャパン3連勝 吉田3打点&朗希4回途中8奪三振、村上にも待望の初安打!
野球日本代表・侍ジャパンは11日、『カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL
CLASSIC™ 東京プール 1次ラウンド』の第3戦・チェコ戦に快勝。今大会3連勝とし
準々決勝進出に王手をかけた。
攻撃陣はチェコ先発の軟投派右腕・サトリアの前に2回まで無得点。それでも
1点を追う3回、2番・近藤(ソフトバンク)の右前二塁打などで二死一、二塁の
好機を作ると、5番・吉田(レッドソックス)が2点適時二塁打を左翼線へ運び逆転。
さらに、続く山田(ヤクルト)の左前適時打で3-1とリードを広げた。
4回はチェコの2番手右腕・フラウチに襲いかかり、1番・ヌートバー(カージナルス)
近藤、3番・大谷(エンゼルス)の3連続適時打で3点を追加。さらに、吉田の
中犠飛で7-1とした。5回は途中出場・牧原(ソフトバンク)の左前適時打で
8点目。8回は代打・牧(DeNA)の今大会2本塁打目となる左越えソロなどで
2点を加えた。吉田はこの日も3打点を挙げ、前夜の韓国戦と合わせ計8打点。
8回には今大会ノーヒットだった村上(ヤクルト)に待望の初安打が生まれ
場内から大きな拍手が送られた。
先発登板した佐々木(ロッテ)は、4回途中2安打1失点(自責点0)、8奪三振
3四死球の内容で降板。12年前に東日本大震災を経験した3月11日に好投し
降板後「フォアボールなどで球数が増えて4回を投げきれなかったですが
最小失点で戻れたのはよかったです。(WBC仕様の)マウンドやボールは
気にならず、チェコの良い打者に集中して投げられました」とコメントした。
リリーフは宇田川(オリックス)を挟み、5回からは宮城(オリックス)が5回2安打
1失点の快投。左腕は6回からの4イニングをパーフェクト投球で締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

初めは中々苦戦の試合内容に「いやいや、これは…」って
思ったけど…結果的には圧勝な試合でした(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
でも、何かチェコの選手の「野球を楽しもう」的な雰囲気や
日本の勝利をたたえる姿とかに何だか感動しましたわ。
野球って本当に素晴らしいな~って思った試合でした。
侍ジャパン3連勝 吉田3打点&朗希4回途中8奪三振、村上にも待望の初安打!
野球日本代表・侍ジャパンは11日、『カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL
CLASSIC™ 東京プール 1次ラウンド』の第3戦・チェコ戦に快勝。今大会3連勝とし
準々決勝進出に王手をかけた。
攻撃陣はチェコ先発の軟投派右腕・サトリアの前に2回まで無得点。それでも
1点を追う3回、2番・近藤(ソフトバンク)の右前二塁打などで二死一、二塁の
好機を作ると、5番・吉田(レッドソックス)が2点適時二塁打を左翼線へ運び逆転。
さらに、続く山田(ヤクルト)の左前適時打で3-1とリードを広げた。
4回はチェコの2番手右腕・フラウチに襲いかかり、1番・ヌートバー(カージナルス)
近藤、3番・大谷(エンゼルス)の3連続適時打で3点を追加。さらに、吉田の
中犠飛で7-1とした。5回は途中出場・牧原(ソフトバンク)の左前適時打で
8点目。8回は代打・牧(DeNA)の今大会2本塁打目となる左越えソロなどで
2点を加えた。吉田はこの日も3打点を挙げ、前夜の韓国戦と合わせ計8打点。
8回には今大会ノーヒットだった村上(ヤクルト)に待望の初安打が生まれ
場内から大きな拍手が送られた。
先発登板した佐々木(ロッテ)は、4回途中2安打1失点(自責点0)、8奪三振
3四死球の内容で降板。12年前に東日本大震災を経験した3月11日に好投し
降板後「フォアボールなどで球数が増えて4回を投げきれなかったですが
最小失点で戻れたのはよかったです。(WBC仕様の)マウンドやボールは
気にならず、チェコの良い打者に集中して投げられました」とコメントした。
リリーフは宇田川(オリックス)を挟み、5回からは宮城(オリックス)が5回2安打
1失点の快投。左腕は6回からの4イニングをパーフェクト投球で締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2023年03月11日
いや~こんなボロ勝ちになるとは思ってなかった
韓国戦ですわ゚( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
今までの国際戦でのイメージあったから(;・∀・)
それを跳ね返した日本勢の強さがあったんかと思うわ~
ダルさんちょっと失点したけども、その後の今永さんが
好投したのがデカかったかな~。そしてオオタニさん
筆頭に打撃陣の攻勢もデカいですね(σ*>∀<)σ
侍打線爆発で怒とうの逆転連勝!韓国13―4撃破で11日にも
準々決勝進出 凄すぎ5打者連続打点の夢打線
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンドB組が10日
東京ドームで行われ、日本は宿敵・韓国に逆転勝ち。これでWBCでの
対戦成績を5勝4敗とした。
先発のダルビッシュが3回にヤン・ウィジの先制2ランなど3点を失う予想外の
展開だったが、打線がカバーした。3回にヌートバー、近藤の連続適時打で
韓国の先発左腕キム・グァンヒョンを降板においやると、吉田正の2点適時打で
ついに逆転に成功した。さらに5回には近藤が、韓国・2番手のウォン・テインが
投じたチェンジアップを完璧に捉えて追撃ソロ弾。この回、吉田正にも
犠飛が生まれて3点差とした。
好守もチームを支えた。4─3で迎えた5回1死一塁の守備。キム・ハソンの
遊撃後方の浅いフライに対し、ヌートバーが頭から飛び込むダイビングキャッチ。
抜けていれば同点のピンチを迎える中、ビッグプレーでチームを救った。
日本2番手の今永は6回にパク・コンウにソロ弾を許すが、3回を1失点と好投。
すると再び打線が爆発する。近藤の押し出し四球を皮切りに、大谷の適時打
村上の犠飛、吉田、岡本の連続適時打と、5打者連続打点で一気に5点を追加。
リードを広げた。
7回にも2点を追加して13-4。あと1点奪えばコールドとなる圧勝劇で
7回以降は宇田川、松井、高橋宏と万全のリリーフ。韓国の戦意をくじいた。
これで日本の準々決勝進出へ大前進。11日に中国がオーストラリアに勝ち
日本がチェコを破れば、B組一番乗りで準々決勝進出が決まる。

昔交流戦でのダルさんを撮影

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

韓国戦ですわ゚( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
今までの国際戦でのイメージあったから(;・∀・)
それを跳ね返した日本勢の強さがあったんかと思うわ~
ダルさんちょっと失点したけども、その後の今永さんが
好投したのがデカかったかな~。そしてオオタニさん
筆頭に打撃陣の攻勢もデカいですね(σ*>∀<)σ
侍打線爆発で怒とうの逆転連勝!韓国13―4撃破で11日にも
準々決勝進出 凄すぎ5打者連続打点の夢打線
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンドB組が10日
東京ドームで行われ、日本は宿敵・韓国に逆転勝ち。これでWBCでの
対戦成績を5勝4敗とした。
先発のダルビッシュが3回にヤン・ウィジの先制2ランなど3点を失う予想外の
展開だったが、打線がカバーした。3回にヌートバー、近藤の連続適時打で
韓国の先発左腕キム・グァンヒョンを降板においやると、吉田正の2点適時打で
ついに逆転に成功した。さらに5回には近藤が、韓国・2番手のウォン・テインが
投じたチェンジアップを完璧に捉えて追撃ソロ弾。この回、吉田正にも
犠飛が生まれて3点差とした。
好守もチームを支えた。4─3で迎えた5回1死一塁の守備。キム・ハソンの
遊撃後方の浅いフライに対し、ヌートバーが頭から飛び込むダイビングキャッチ。
抜けていれば同点のピンチを迎える中、ビッグプレーでチームを救った。
日本2番手の今永は6回にパク・コンウにソロ弾を許すが、3回を1失点と好投。
すると再び打線が爆発する。近藤の押し出し四球を皮切りに、大谷の適時打
村上の犠飛、吉田、岡本の連続適時打と、5打者連続打点で一気に5点を追加。
リードを広げた。
7回にも2点を追加して13-4。あと1点奪えばコールドとなる圧勝劇で
7回以降は宇田川、松井、高橋宏と万全のリリーフ。韓国の戦意をくじいた。
これで日本の準々決勝進出へ大前進。11日に中国がオーストラリアに勝ち
日本がチェコを破れば、B組一番乗りで準々決勝進出が決まる。

昔交流戦でのダルさんを撮影

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2023年03月10日
いよいよ始まりました:゚。+━ヾ((○*´∀`*))ノ゙━+。゚:
4日間の戦いですわ~初戦は中国との対戦で
初めは中々点数が取れない展開やったしで
「阪神ちゃうねんから(;^ω^)」って思ったんやけど(笑)
まぁ~そんな雰囲気吹き飛ばしたんがオオタニさん
でしたわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。
やっぱり何か持ってはるな~って思わせる力を漂わせて
いるな~って思った試合でしたわ。個人的には8回に
ゆあぴー出て来て三者三振取ったんが嬉しかったですわ
今日は韓国との大一番~頑張れ侍ジャパン(っ`・ω・´)っ
侍J、中国を破り白星発進! 二刀流・大谷翔平が4回零封&決勝打
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」の1次ラウンド・プールBが9日
東京ドームで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」は中国代表と対戦。8-1で
勝利をおさめ、白星スタートを切った。
侍ジャパンの先発マウンドは、最注目の二刀流・大谷翔平。先頭打者から
空三振を奪うと、後続は内野ゴロ2つに打ち取り、三者凡退の立ち上がりを見せた。
打線はその裏、先頭のラーズ・ヌートバーが初球攻撃の中安でチャンスメイク。
その後、中国代表先発のワン・シャンが制球を乱し、3連続四球で先制点。
なおも満塁のチャンスだったが、後続は倒れて1点どまりとなった。
序盤の侍ジャパン打線は、塁こそ埋めるもののあと1本が出ず。一方で先発投の
大谷は、中国代表打線を寄せ付けず。中堅手・ヌートバーの好守もあり
ノーヒットピッチングを継続した。
試合は4回、侍ジャパンは相手のエラーを皮切りに1死一、三塁とし、打席には
3番・大谷。低めのボールを上手くとらえて左中間フェンスに直撃する
2点タイムリーツーベースを放ち、自らのバットで追加点を挙げた。
侍ジャパンは、球数制限の関係もあり、5回から継投策へ。2番手は戸郷翔征が
任された。その戸郷は、同イニングをわずか10球で3者連続三振。続く6回も
順調に2死としたが、中国代表の1番リャン・ペイに一発を浴び、1点を失った。
7回も続投した戸郷は、1死一、二塁とされたが、持ち味の奪三振能力を発揮して
ピンチを脱した。好投に応えたい打線はその裏、先頭の7番・牧秀悟が
追い込まれてからの速球を完璧にとらえ、ライトスタンドへ。リードを広げる
貴重なソロ本塁打となった。
さらに8回、安打と2つの四球が絡んで1死満塁とし、途中出場の山田哲人
甲斐拓也のタイムリーなどで一挙4得点。最終盤に試合を決定づけた。
投手陣は8回・湯浅京己、9回・伊藤大海が無失点で試合を締め、8-1で勝利。
終盤に猛攻を仕掛け、第5回WBCの初陣を飾った。


その昔、交流戦の時に撮った大谷さん(顔が(;^ω^))
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから

4日間の戦いですわ~初戦は中国との対戦で
初めは中々点数が取れない展開やったしで
「阪神ちゃうねんから(;^ω^)」って思ったんやけど(笑)
まぁ~そんな雰囲気吹き飛ばしたんがオオタニさん
でしたわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。
やっぱり何か持ってはるな~って思わせる力を漂わせて
いるな~って思った試合でしたわ。個人的には8回に
ゆあぴー出て来て三者三振取ったんが嬉しかったですわ
今日は韓国との大一番~頑張れ侍ジャパン(っ`・ω・´)っ
侍J、中国を破り白星発進! 二刀流・大谷翔平が4回零封&決勝打
「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」の1次ラウンド・プールBが9日
東京ドームで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」は中国代表と対戦。8-1で
勝利をおさめ、白星スタートを切った。
侍ジャパンの先発マウンドは、最注目の二刀流・大谷翔平。先頭打者から
空三振を奪うと、後続は内野ゴロ2つに打ち取り、三者凡退の立ち上がりを見せた。
打線はその裏、先頭のラーズ・ヌートバーが初球攻撃の中安でチャンスメイク。
その後、中国代表先発のワン・シャンが制球を乱し、3連続四球で先制点。
なおも満塁のチャンスだったが、後続は倒れて1点どまりとなった。
序盤の侍ジャパン打線は、塁こそ埋めるもののあと1本が出ず。一方で先発投の
大谷は、中国代表打線を寄せ付けず。中堅手・ヌートバーの好守もあり
ノーヒットピッチングを継続した。
試合は4回、侍ジャパンは相手のエラーを皮切りに1死一、三塁とし、打席には
3番・大谷。低めのボールを上手くとらえて左中間フェンスに直撃する
2点タイムリーツーベースを放ち、自らのバットで追加点を挙げた。
侍ジャパンは、球数制限の関係もあり、5回から継投策へ。2番手は戸郷翔征が
任された。その戸郷は、同イニングをわずか10球で3者連続三振。続く6回も
順調に2死としたが、中国代表の1番リャン・ペイに一発を浴び、1点を失った。
7回も続投した戸郷は、1死一、二塁とされたが、持ち味の奪三振能力を発揮して
ピンチを脱した。好投に応えたい打線はその裏、先頭の7番・牧秀悟が
追い込まれてからの速球を完璧にとらえ、ライトスタンドへ。リードを広げる
貴重なソロ本塁打となった。
さらに8回、安打と2つの四球が絡んで1死満塁とし、途中出場の山田哲人
甲斐拓也のタイムリーなどで一挙4得点。最終盤に試合を決定づけた。
投手陣は8回・湯浅京己、9回・伊藤大海が無失点で試合を締め、8-1で勝利。
終盤に猛攻を仕掛け、第5回WBCの初陣を飾った。


その昔、交流戦の時に撮った大谷さん(顔が(;^ω^))
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のイラスト&ハムスターネタは土曜日更新~こちらから
