fc2ブログ

彡^・∋/有馬記念・始末記\∈・^ミ

2010年12月26日
あ~久々の競馬ネタです(;^ω^A ァセァセ。前はGⅠレースごとにネタを書いてたんですが…
今やすっかり書き忘れて…本当にすみません~(;・∀・)。でも、やっぱり一年を締めくくる
レースの「有馬記念」ですから、がっつり書きたいと思います((。´・ω・)。´_ _))ペコ

【有馬記念】ヴィクトV ブエナはハナ差2着
2010年JRA総決算のグランプリ競走「第55回有馬記念」(GI、芝2500メートル)が26日
中山競馬場で行われ、M・デムーロ騎手(31)=イタリア=騎乗で2番人気のヴィクトワールピサ
(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)が2分32秒6(良)で快勝。ブエナビスタ(牝4歳、栗東
松田博資厩舎)の猛追をハナ差しのいでGI2勝目を挙げた。

レースは三浦皇成騎手騎乗のトーセンジョーダン(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)が好スタート
からハナ。出遅れ癖のあるペルーサ(牡3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)もスムーズに飛び出し
好位につけた。人気のブエナビスタ、ヴィクトワールピサは中団からの競馬となった。

3コーナーで一気に脚を使い、先行集団に取り付いたヴィクトワールピサは、直線入り口で
先頭に。坂の手前で抜け出し、外から豪快に追い込んだブエナビスタと並んでゴール板を駆け
抜けた。写真判定の結果ハナ差でヴィクトワールピサに軍配が上がり、嬉しいGI2勝目となった。

優勝したヴィクトワールピサ騎乗のデムーロ騎手は、レース後のインタビューで祝福されると
日本語で「本当にありがとうございます」と笑顔で答え、確定するまで「すごく長く感じました」と
語った。またヴィクトワールピサに声をかけるとしたら「大好きです。ありがとう。いつもこんな
レースが出来たらいいと思います」と感極まった様子で勝利の喜びに浸った。

2着は圧倒的1番人気のブエナビスタ、3着は14番人気トゥザグローリー(牡3歳、栗東
池江泰郎厩舎)3番人気のペルーサは4着、昨年の覇者で4番人気のドリームジャーニー
(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)は13着に沈んだ。


いや~有馬記念を競馬場の「パビリックビューイング」で見たのは初めてでした( ^ω^ )ニコニコ。
パブリックでも十分躍動感も味わえましたし、ついつい「うわ~~!!!行け!!!」とか
叫んでた私(;・∀・)一緒に行った友達にドン引きされてたかもしれないですわ(;´Д`)。

でも、今回はローズキングダム(豊さん)が出走取り消しになってしまったのが…やっぱり今年
最後の競馬に豊さんが出てないのって寂しいかったですわ(´;ω;`)何だかんだ言っても
豊さんのお姿を見たかったな~って思ったのです。まぁ~そんな感じで始まった有馬記念です。

スタートでいきなりドリームージャーニーが出遅れたのには、ちょっと「( ´,_ゝ`)プッ」ってなって
しまったんですが、4番人気やったんですよね…でも、ドリジャニはいろいろあるわ(;^ω^)
トーセンジョーダンがレースを引っ張る形でレースが進みましたね。出遅れ感のある
ペルーサも好スタートを切ったんですがね。まだ3歳馬、来年の活躍に期待したいな~

4コーナーを回ってからは、ヴィクトワールピサやブエナビスタが好位置から上がって来て
ヴィクトが先頭に踊り出るか~って時に外からブエナビスタが末脚炸裂って感じで上がって
来ましたからね~。最後は「え?どっちが勝ったの?」てな勝負でしたよね(o´・ω・)´-ω-)ウン

勝ったヴィクトワールピサは、「未来のダービー馬」って」言われてましたからね~。皐月賞を
勝って、ダービーも…って所でしたが…その後、凱旋門賞にも挑戦しましたね。ここの所
ヴィクトワールの強さが見えたり見えなかったりなレースだったので、ハナ差で勝ったのは
大きいですね~ブエナビスタ、負けたけど強いな~って感じましたわ。最強牝馬ですわ。
ブエナビスタは「勝ち運」に恵まれてない感じがここ数戦で感じてしまいましたわ。

来年の「有馬記念」はどんな素敵なドリームレースになるのかな~楽しみです。
ちなみに、馬券は…ブエナから行ってましたので(超ガチガチ)一応Getしました~( ^ω^ )ニコニコ


馬・トウカイテイオー
有馬記念…といえば、トウカイテイオーなのです

★来年はどんなダービーかな~愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



★競馬ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

彡^・∋/日本ダービー始末記\∈・^ミ

2010年05月30日
今年になって全く競馬ネタを書いてませんでした(;^ω^A ァセァセ。いや~書こう…って
思っていたんですが…いつの間にかダービーウィークになっちゃってました。
(野球が始まっちゃうと、ついついそちらの方へ気持ちが行ってしまいますんでwww)

え~まぁ、サクサクっと書こうかと思ってますφ(・ω・。)かきかき

【ダービー】エイシンフラッシュが世代の頂点に!
30日、東京競馬場で「第77回日本ダービー」(GI、芝2400メートル)が行われ、内田博幸騎手騎乗で
皐月賞3着のエイシンフラッシュ(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)が直線で抜け出し2分26秒9(良)で快勝。
GI初制覇となった。皐月賞馬で1番人気に支持されたヴィクトワールピサ(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)は
3着、4戦4勝で2番人気のペルーサ(牡3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)は馬群に沈んだ。レースは2番人気
ペルーサが出遅れるアクシデント。アリゼオとシャインが先手を奪い、1番人気ヴィクトワールピサは
5、6番手で競馬を進めた。

4コーナー手前、17頭が一団となって直線を向かえ、トゥザグローリー、ローズキングダム、ゲシュタルトが
先頭をうかがったが、残り1ハロン手前でエイシンフラッシュが抜群の瞬発力で一気に抜け出し、2着ローズ
キングダム(牡3歳、栗東・橋口弘次郎厩舎)との叩き合いを制した。内田博騎手は勝利ジョッキー
インタビューで「(ペース)は遅かったですけど、中途半端に動いても仕方ないと思いました。末脚は必ず
使ってくれるので、それで届かなかったら仕方ないと思いました。JRAリーディング、日本ダービー制覇という
目標を掲げて地方競馬から出てきたんですけど、夢が達成できて良かった。新たな目標をみつけて
一度ではなく二度三度とれるように頑張っていきたいと思います」と、日本ダービー初制覇を喜んだ。

1番人気ヴィクトワールピサは、直線で狭いところに入り、前が開くと一気に脚を伸ばしたが3着まで。
史上11頭目の“無敗のダービー馬”を目指したペルーサはスタートで出遅れ、6着に終わった。
払戻金は単勝が3190円、枠連は(1)-(4)で1320円。馬連は(1)-(8)で1万6720円、馬単は
(1)-(8)で4万6210円。3連複は(1)-(7)-(8)で1万630円、3連単は(1)-(8)-(7)で
15万2910円。ワイドは(1)-(8)が4080円、(1)-(7)が810円、(7)-(8)が900円。


いや~馬券の方は…保険で買った枠連が何とか当たった…って感じでしたわ。モノの
見事に2強の馬が撃沈~でしたね。今日のレースはペースが遅かったですしね(;^ω^A

4コーナーまではどの馬も”ほぼだんご”状態やった馬軍がコーナー曲がって直線に
入ってから抜け出した馬がエイシンやったんですね~ペースも遅かったので
エイシンとか直線で力でも溜めていたのかな~。ピサは、直線から延びては来てたけど
今一歩足りなかったなぁ~。直線でちょっとゴチャゴチャになったのかもしれないですね。

ペルーサは…出遅れが響きましたね~。ペースも遅かったし、直線があんだけ団子に
なったら、あの足でもね…。やっぱり無敗で勝つのは大変ですわね(>ω<;)

エイシンの末脚も凄かったけど、2着のローズキングダムも凄かったなぁ~
忘れかけてたけど2歳王者だったんですもんね。あの脚は”バラ一族”って感じやったし。
え~ウチパクさん、ダービージョッキーおめでとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコ

東京競馬場にユタカさん来てたんですね。きっと悔しい思いで見てたんでしょうね。
何かアンカツさんもユタカさんも居なかったからちょっと寂しい感じもしましたわ。
何やかんや言っても、やっぱりこの二人が居ないとね~来年はどんなダービーになるか
楽しみにしておきます~。あ~一回でいいから東京競馬場に行ってみたいな~(`・ω・´)ノ

うまネタ・日本ダービー

★来年はどんなダービーかな~愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ
★競馬ネタ | Comments(2) | Trackback(0)

彡^・∋/ううう…ウオッカ様引退\∈・^ミ

2010年03月07日
今日のスポーツ新聞に出てた記事に「…Σ(゚д゚ノ)ノ 」ってなっちゃいました。
「ウオッカ様、引退」…悲しすぎます。先日レッドディザイアが勝ったレースに出走した
その時に鼻出血をしたようです。馬は口で呼吸が出来無いみたいなので、鼻から出血したら
生命にも関わる事になるんですね…。でも…それにしても悲しいよぉ~。・゚・(o≧д≦o)・゚・。

ウオッカ引退…角居師「いいお母さんになる」 写真入本文はこちら
牝馬史上最多のGI7勝馬、ウオッカ(牝6歳、栗東・角居勝彦厩舎)が、2度目の鼻出血のため、引退レースと
していたドバイワールドC(27日=日本時間28日、GI、メイダン競馬場、AW2000メートル)に出走しないで
引退することが7日、わかった。ウオッカは、4日(日本時間5日)に行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3
(GII、メイダン競馬場、AW2000メートル)で8着に敗れたが、レース中に鼻出血を発症していたことが判明。
昨年、ジャパンCを勝ったときにも鼻出血しており、有馬記念への出走を断念していた。

武豊騎手「いくつもGIを勝たせてもらいました。引退は残念。ここ数年、日本の競馬を引っ張ってきた馬。
お疲れさんと言いたい。機会があれば、ウオッカの子どもにも乗ってみたいですね」

管理する角居調教師は記者会見を開き「オーナーと協議の結果、使おうと思えば使えるが、これから繁殖牝馬と
していい仕事をしてもらうので、無理しないでいいんじゃないかという話になった」とコメント。ウオッカには
「ありがとう。おつかれさま」と、感謝を述べた。さらに「ジャパンCを獲ったけど、鼻出血で有馬記念を使えず
ファンにもう1度強いウオッカを見せたいと思いドバイを目指したけど…。今後はいいお母さんになるから、
牧場に帰ってきたら、ウオッカに会いに来てください」とファンにメッセージを送った。ウオッカは今後、アイルランドに
渡って昨年の凱旋門賞馬シーザスターズと種付けする予定となっている。

ウオッカは、父タニノギムレット、母タニノシスター、母の父ルションという血統で、JRA通算26戦10勝
(海外4戦0勝含む)。GIは06年阪神JF、07年日本ダービー、08年安田記念、08年天皇賞・秋
09年ヴィクトリアマイル、09年安田記念、09年ジャパンCの7勝。牝馬による日本ダービー制覇は64年ぶりの
快挙だった。海外も含めた獲得賞金は史上3位の13億3356万5800円(付加賞含む)


私は正直、初めからウオッカに注目してたんじゃないんですよね~。ウオッカがダービーに
挑戦するって聞いてからかな~「え~ホンマかいな!」って。で、「応援馬券」の意味で
(女子が男子のレースに出る様なものですし)単勝馬券を購入しました。そこで勝っちゃうん
ですもんね~。そこから「ウオッカ様!」になった私です。出るレースはみんな「ウオッカ様流し」
馬券を購入してました。収支とかは全く関係なくですんで(;^ω^A ァセァセ。

やっぱり、あの天皇賞かな~ダイワスカーレットとの「女の対決!」的な感じで。あの時はまさに
「弱い男は私達の戦いに入ってこないで」って感じやったし。テレビで見てたんですが、もうね~
怖くて見てられなかったですね。「ハナ差」の結果が出た時には感動しちゃってました。
「同着で2頭優勝でもいい」って思いましたもん。ホンマ、常にオーラが出てましたわ。

結局、一回も競馬場で見れなかったウオッカ様ですが、大事に至らなくて良かったです。
お母さんになっても元気で良い仔を産んでほしいです。その仔をまた応援しますからね♪
ウオッカ様~本当にありがとう。いろんな夢をありがとう。幸せな時間を送ってね♪


天皇賞のウオッカ様

ダービーでのウオッカ様

★ウオッカありがとう~愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ
★競馬ネタ | Comments(4) | Trackback(0)

彡^・∋/有馬記念・始末記~最後の大一番\∈・^ミ

2009年12月27日
久々にお馬ちゃんネタを書きますφ(・ω・。)。いよいよ…と言いますか「早いなぁ~」って
感じですわ。もちろん最後は「有馬記念」なのです~ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪

私は有馬記念だけなんですが「勝負する馬券」「当たっても外れてもええ馬券(応援馬券)」
購入してます。で、勝負の方は「ドリームジャーニ」を軸で人気馬から流しました。
で、応援馬券ですが…「フォゲッタブル」を買いました(★^ω^)★この馬のお母さんが私の
好きなエアグルーヴなんで(お父さんの「ダンス」も好きやったし)即買いでした。

でも、過去の有馬でも「応援馬券」で当たったのって…引退レースで勝ったディープぐらいです。
あとはことごとく…(lll ̄□ ̄)。そこで一句「応援馬券 勝手に応援 大迷惑」お粗末です。

【有馬記念】ドリームジャーニー春秋GP制覇!
27日、中山競馬場で「第54回有馬記念」(GI、芝2500メートル)が行われ、池添謙一騎手
騎乗の2番人気ドリームジャーニー(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)が直線でブエナビスタを
差し切り2分30秒0で快勝。宝塚記念に続いて春秋グランプリ制覇となった。

レースは武豊騎手騎乗のリーチザクラウンが引っ張る速い展開。道中でスリーロールスが競走
中止するアクシデントがあったが、他馬に大きな不利はなく、直線を迎えた。勝負の直線マクり
気味に先頭に立ったマツリダゴッホを外からブエナビスタが並ぶ間もなく交わし突き抜けたが
その後ろからドリームジャーニーが鋭く末脚を伸ばし、残り100メートルで一気に差し切った。

勝った池添騎手は有馬記念初制覇。勝利ジョッキーインタビュ-では「直線で伸びてくれる事は
分かっていたし、絶対に(1着を)取るぞ!という気持ちでした。本当にうれしい」と涙を流して
喜んだ。今年の桜花賞、オークスの2冠を制し、1番人気に支持されたブエナビスタ(牝3歳
栗東・松田博資厩舎)は一旦先頭に立ったが、ドリームジャーニーに差されて2着に終わった。

3着は後ろから追い込んだエアシェイディ(牡8歳、美浦・伊藤正徳厩舎)。一昨年の有馬記念馬
マツリダゴッホ(牡6歳、美浦・国枝栄厩舎)は、4コーナーでマクり気味に進出したが、直線では
伸びきれず7着に終わった。また、菊花賞馬スリーロールス(牡3歳、栗東・武宏平厩舎)は
道中で故障を発生し、競走を中止した。

2着の横山典騎手は「馬は本当にがんばってくれた」と淡々と愛馬を称えていた。3着の後藤
騎手は「来年こそはタイトルを獲りせてあげたい」と気を引き締めていた。7着に敗れた蛯名
騎手は「ちょっと重かったかな。上がっていくところで上がっていけなかった」と残念そうだった。


まぁ~予想通りリーチが逃げたんですが…4コーナー手前でバテバテでしたね~(;^ω^A ァセァセ
う~ん…中々勝ちきれないなぁ~この馬って。気性的なモノもあるんでしょうけどね…。
それにしても…ドリジャニがいきなり出遅れたのにはビックリしたわ~Σ(゚д゚ノ)ノ エェ!?

アンカツさんからノリさんに代わったブエナビスタは何時もよりもやや前に待機してましたわ。
だからこそ4コーナーからの追い上げがあったんでしょうね~。一瞬、先頭には立ったけど
やっぱり3歳の女の子ですね~。そう簡単には勝たせてもらえないんですよね。

ドリジャニのあの脚は凄かったなぁ~。出遅れてたのに(;^ω^A ァセァセ。最後には
差し切っての勝利でしたね。得意の右回り、宝塚記念と距離もさほど変わりませんですし。
(ちなみに「サンデーレーシング」の1・2フィニッシュでしたね(流石、社台グループ)

3着のエアには驚いたなぁ~。フォゲッタブルとの熾烈な3着争いを最後には上手く
交わしましたしね。8歳のエアですが、来年も現役続行だそうです”オッチャンパワー”で
来援も直線で延びてくるんでしょうかね~?フォゲッタブル…惜しかったなぁ~。まぁ~
ステイヤーから中2日やったしね…。菊花賞から走りっぱなしやったしね~(;^ω^A ァセァセ

ドリームージャーニーおめでとう~(`・ω・´)ノ来年はどんな走りが見れるか楽しみです

ちなみに馬券ですが…フォゲッタブルが応援馬券で、ドリジャニを軸でちょろちょろ買いました。
ついでに阪神最終も購入しました。収支は…トントンなのです。年間でもトントンですww
さぁ~来年1年も「トントン」で行けたら良いなぁ~まずは…1月5日からの「金杯」ですね



★来年は金杯から~って方は愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ






★競馬ネタ | Comments(6) | Trackback(0)

彡^・∋/ジャパンカップ始末記\∈・^ミ

2009年11月29日
ウオッカ~おめでとう~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
日本の牝馬で初のJC馬~o(・ω・。)o---∈・^ミ┬┬~ ヒヒィーン


風邪で引きこもっておりまして、じっくりと競馬を見ました。最後の方は興奮してました。
「頑張れ~!!」「行け~!!!」って叫んでたし(;^ω^A ァセァセ
過去2回挑戦して、ゴール板に届かなかったウオッカですが…ついに~って感じですね。
牝馬のJC馬は外国馬しか居なかったのですが、今日やっと日本馬の牝馬がJCの
勝ち馬に名を連ねたって事ですよね~。いやいや~嬉しいです(★^ω^)ニッコリ★

【ジャパンC】ウオッカ牝馬初のGI7勝目
29日、東京競馬場で「第29ジャパンC」(GI、芝2400メートル)が行われ、C・ルメール騎手
騎乗で1番人気のウオッカ(牝5歳、栗東・角居勝彦厩舎)が直線で抜け出し、オウケン
ブルースリの猛追をハナ差しのいだ。タイムは2分22秒4(良)。ウオッカはシンボリルドルフ
テイエムオペラオーディープインパクトに並ぶJRA・GI7勝目という偉大な記録を達成した。
また、牝馬のJRA・GI7勝は史上初。

レースはエイシンデピュティ、アサクサキングスが好スタートを切りハナを主張したが、すぐに
武豊騎手騎乗のリーチザクラウンが2頭を交わして先頭に立った。ウオッカは先頭集団のすぐ
後ろ、オウケンブルースリ、スクリーンヒーローは中団待機の競馬となった。直線入り口
有力馬がリーチザクラウンに襲い掛かり、先行集団は一気に馬群へ。真ん中からウオッカが
抜け出し圧勝ムードが漂ったが、外からオウケンブルースリが豪快に追い込みウオッカとの
壮絶な叩き合いとなった。クビの上げ下げの写真判定の結果、ハナ差でウオッカに軍配。
ウオッカは偉大な名馬に並ぶJRA・GI7勝目となり、日本牝馬では初のジャパンC制覇となった。

2着はハナ差でオウケンブルースリ(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)、3着は3歳牝馬レッド
ディザイア(牝3歳、栗東松永幹夫厩舎)。BCクラシック連覇で注目を集めた米国馬
コンデュイット(牡4歳、M・スタウト厩舎)は4着、昨年の覇者スクリーンヒーロー
(牡5歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)は13着に終わった。


レースは予想通りリーチが逃げちゃいましたね。でも、今回はペースが速かった様な
気がしてます。4コーナー付近ではダンゴ状態になってましたもんね。
直線ではリーチがずるずる~って下がって行くと同時に内からウオッカ、外から
オウケンとグングン上がって来てましたもんね~。最後の接戦は首の上げ下げって
感じでしたもんね。オウケンにしたら「直線がもう少しあったら…。」って感じでしたしね。

この秋は中々勝てなかった(っても2戦ですけど)ウオッカですが、今日のこの
勝利は本当に大きな勝ち星やったと思います。あ~ホンマにエエもん見ましたわ。
馬券ですか?ウオッカから馬連ほぼ総流しで購入、収支はトントンです(;^ω^A
ええ~良いんです。別に儲けようと思ってないんで←そう簡単に儲からないですしww

…で、ウオッカって有馬記念出るのかな~ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
まぁ~この激戦を走ったからわからないけど…出てほしいなぁ~(>ω<;)
…って書いたら「ウオッカ競争中に鼻出血で出られない」って…(lll ̄□ ̄)ガーン!!

さて、来週からは阪神開催ですよね。…で、JCダートですよね。何かすっかり地味な
GⅠっぽいんですが…気のせいですよね(;^ω^A ァセァセ



★いよいよ秋のGⅠシーズン~って方は愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ

★競馬ネタ | Comments(4) | Trackback(0)

彡^・∋/マイルCS・始末記\∈・^ミ

2009年11月22日
え~先週の「エリ女」は録画で見たんですが…いろんな意味でショックがデカかったので
記事の更新出来ませんでした(;^ω^A ァセァセ。…で、今日は混戦模様の「マイルCS」です。
カンパニーが一番人気やったけど…ダントツ人気って事もなかったし群雄割拠って
感じのマイル戦ですね。それにしても…カンパニー凄いな…8歳やもん。

カンパニー優勝おめでとう+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚お疲れ様~

カンパニーGI連勝!有終の美飾る
22日、京都競馬場で「第26回マイルCS」(GI、芝1600メートル)が行われ、横山典弘騎手
騎乗で1番人気のカンパニー(牡8歳、栗東・音無秀孝厩舎)が直線で抜け出し、1分33秒
2(良)で快勝。天皇賞・秋に続きGI連勝で引退レースを飾った。

カンパニーはマイルCS3度目の挑戦で見事に初V。07年5着、08年4着と惜敗が続いて
いたが、GI馬となった今年は強い競馬で他馬を一蹴した。横山典弘騎手は12年ぶり
3回目のマイルCS制覇となり、岡部幸雄氏、河内洋氏のレース最多勝記録に並んだ。
2着は14番人気マイネルファルケ(牡4歳、美浦・萱野浩二厩舎)、3着は2番人気サプレザ
(牝4歳、仏・R.コレ厩舎)。

払戻金は単勝が230円、枠連は(2)-(7)で890円。馬連は(4)-(13)で6690円
馬単は(4)-(13)で9640円。3連複は(4)-(13)-(15)で2万730円、3連単は
(4)-(13)-(15)で10万6680円。ワイドは(4)-(13)が1960円、(4)-(15)が
550円、(13)-(15)が5890円。(サンスポ)


逃げたマイネルファルケが4コーナー辺りまでグングン行ってたから「え~先週の様な
逃げΣ(゚д゚ノ)ノ 」って思ったけども(まぁ~あんなに逃げてないけどねwww)
直線で良い場所からカンパニーが上がって来ましたしね~ε=ε=ε=(( `д´)ノ 
あの末脚が見れないのかと思うと勿体無いなぁ~。この馬、8歳が一番のピーク?って
思っちゃう程ですよ(だとしたら…超晩成馬ちゃいますの(;^ω^A ァセァセ)

3着、4着は写真でしたね。キャプテントゥーレは何か直線で外に~ってなってましたしね。
(もうちょい真っ直ぐ走ってたら…とも思いますね。)3着やったのはサプレザでしたね。
4歳牝馬、ペリエさんやったから、気になりましたけどね(★^ω^)ニッコリ★

いや~それにしてもカンパニーのこの引退レースを見てますと、シンコウラブリイをふと
思い出しました。(女の子やし、全然馬質ちゃいますけどね)この馬の引退レースも
雨が降る京都競馬場やったんですよね~いや~懐かしいですわ(o´・ω・)´-ω-)ウン

あっ…馬券ですか?もうね~4連敗してたんで超々々々弱気に枠連で購入してました。
おかげさまでGetしましたが…収支はトントンでございます((。´・ω・)。´_ _))ペコ

さて、来週はジャパンカップですね~。ウオッカ様出るんですが…ルメールさんに
乗り代わりですか(;^ω^A ァセァセ。まぁ~豊さんとでこの2戦結果出てないですしね。
(これこそ、競馬の世界、勝負の世界ですもんね(o´・ω・)´-ω-)ウン)
なんにしても…頑張れ~ウオッカ様~ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ



★いよいよ秋のGⅠシーズン~って方は愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ


★競馬ネタ | Comments(2) | Trackback(0)

彡^・∋/天皇賞始末記\∈・^ミ

2009年11月01日
ウ…ウオッカ様…末脚届かず~。・゚・(o≧д≦o)・゚・。
カンパニーおめでとうございます━ヾ(。^ω^。)ノ━♪

ウオッカ様が日本ダービーに参戦~って頃から応援してて「何で~GⅠでしか勝てないの?」とか
思いつつも応援しております。もちろん今日もウオッカ様から馬連でほぼ総流しで購入です。
結果は…悲しき馬券吹雪~(lll ̄□ ̄)でございました。まぁ~負けたのは
悔しいけど、それ以上にウオッカ様が負けた方が(それも絡めずに)ショックでした…。

カンパニーがGI初制覇!ウオッカ3着
1日、東京競馬場で「第140回天皇賞・秋」(GI、芝2000メートル)が行われ、横山典弘騎手
騎乗で5番人気のカンパニー(牡8歳、栗東・音無秀孝厩舎)が直線で抜け出し、1分57秒2の
タイレコードで快勝。GI初制覇となった。

カンパニーはGIレースではこれまで12戦0勝と勝ち星がなく、秋の天皇賞・秋にも3度出走して
16着・3着・4着という成績だったが、GI13度目、天皇賞・秋は4度目で嬉しい初戴冠となった。
8歳馬のJRA平地GI制覇は史上初の快挙(98年の天皇賞・秋勝ち馬オフサイドトラップは
旧年齢で8歳表記。現在なら7歳表記となる)。昨年の覇者で、JRA最多タイのGI7勝目を狙った
ウオッカ(牝5歳、栗東・角居勝彦厩舎)は、武豊騎手騎乗で1番人気に支持されたが3着に終わった

2着は7番人気スクリーンヒーロー(牡5歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)、4着は昨年の菊花賞馬で
3番人気のオウケンブルースリ(牡4歳、栗東・音無秀隆厩舎)、5着は2番人気シンゲン
(牡6歳、美浦・戸田博文厩舎)払戻金は単勝が1150円、枠連が(1)-(2)で6730円。
馬連は(2)-(3)で1万6490円。馬単は(3)-(2)で2万9270円。3連複は
(2)-(3)-(7)で9970円、3連単は(3)-(2)-(7)で10万2110円。ワイドは
(2)-(3)が3830円、(3)-(7)が370円、(2)-(7)が1340円。


勝ったカンパニーの末脚もですし、最後の位置取りもエエ場所にいましたね。
逆にウオッカは直線で内側で出て来れなかったし…最後は末脚使って延びては
来ましたけど…う~ん…もうちょっと早かったらなあ~とか思っちゃいました。

それにしても…2着に入ったスクリーンヒーローってJCの勝ち馬Σ(゚д゚ノ)ノ
やったんですね~全然気にもしてなかった(;^ω^A ァセァセ。7番人気ですよね~
ウオッカから一応は流しで購入してたけど…。何勝ってたとか気にもしてなかった…。

それにしても、ウオッカは今後どうするのかな?やっぱりJCに行くのかな?
ホンマは有馬記念で今年最後の締めにしたいんですけどね【●´Д`】=3 
来週はGⅠお休みですね。東京競馬場のトウカイテイオー見たいよ~



馬・トウカイテイオー
テイオーの有馬記念は感動~!!

★いよいよ秋のGⅠシーズン~って方は愛の一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))
人気ブログランキングへ

★お馬ちゃんカワイイ~って方は一押しお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ブログランキング・にほんブログ村へ

★競馬ネタ | Comments(4) | Trackback(0)
 | HOME | Next »