2016年07月23日
黒田さん~日米通算200勝おめでとうございます(`・ω・´)ゞ
まぁ~阪神のくそ弱さがひときわ際立つ試合でありました…
…………弱いわ(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
今日は甲子園でのファームの試合に行ってまして…目的は良太君を見よう~だったけど
その良太さん、今日から1軍に行っちゃってました(;^ω^)まっ、試合の方は引き分けでした
上ぽんがタイムリー打ってましたが…良太んもそうやけど1軍で打ってや(。-`ω´-)
なのです…皆2軍では打ってるのに、上に行ったらショボボーン(´・ω・`)やもんね。。
それじゃあ~勝てませんわ(;・∀・)今の1軍で打ってるのって福留さん位ですもんね。。
んで…今日も広島さんの強さと、阪神のくそ弱さが目立つ試合でありました…。。
もう~とことん、若虎使ったらええんちゃいますかー。。こうなったら( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
坂本君スタメンとか、先発投手も若い子使ったらええやんー。。若虎を思い切り使って
負けるならその方がエエですわ(((uдu*)ゥンゥン。。その方が来季の希望でワクテカですわ。
岩崎、今季ワースト7失点KO 3回持たず…鯉打線の餌食に
阪神先発の岩崎が今季最短2回0/3、今季ワースト7失点でKOされた。
一回1死一、三塁からルナに3号3ランを被弾。三回も無死から菊池、丸の連打で4点目。
ルナに死球を与えて無死一、三塁から新井にも左前適時打を浴びて加点された。
5点ビハインドとなったところで三塁ベンチから金本監督が出て、交代を告げられた。
2番手としてマウンドに上がった松田も広島打線の勢いを止められなかった。6番・鈴木と
8番・石原の適時打でさらに2点を加えられた。
広島黒田が200勝達成 阪神は今季7度目0封負け「広島7-0阪神」
広島は1回にルナの3号3ランで先制。3回にも5安打を集中させて4点を奪い阪神先発
岩崎をKO。先発黒田は3回まで無失点。阪神は6回2死一、二塁の好機をつくるも
鳥谷が見逃し三振。広島黒田の前に6回まで4安打無得点に抑えられた。
広島黒田は7回を5安打無失点に抑え、日米通算200勝を達成。阪神は今季7度目の
0封負けで、今季の広島戦負け越しが決定。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁ~阪神のくそ弱さがひときわ際立つ試合でありました…
…………弱いわ(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
今日は甲子園でのファームの試合に行ってまして…目的は良太君を見よう~だったけど
その良太さん、今日から1軍に行っちゃってました(;^ω^)まっ、試合の方は引き分けでした
上ぽんがタイムリー打ってましたが…良太んもそうやけど1軍で打ってや(。-`ω´-)
なのです…皆2軍では打ってるのに、上に行ったらショボボーン(´・ω・`)やもんね。。
それじゃあ~勝てませんわ(;・∀・)今の1軍で打ってるのって福留さん位ですもんね。。
んで…今日も広島さんの強さと、阪神のくそ弱さが目立つ試合でありました…。。
もう~とことん、若虎使ったらええんちゃいますかー。。こうなったら( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
坂本君スタメンとか、先発投手も若い子使ったらええやんー。。若虎を思い切り使って
負けるならその方がエエですわ(((uдu*)ゥンゥン。。その方が来季の希望でワクテカですわ。
岩崎、今季ワースト7失点KO 3回持たず…鯉打線の餌食に
阪神先発の岩崎が今季最短2回0/3、今季ワースト7失点でKOされた。
一回1死一、三塁からルナに3号3ランを被弾。三回も無死から菊池、丸の連打で4点目。
ルナに死球を与えて無死一、三塁から新井にも左前適時打を浴びて加点された。
5点ビハインドとなったところで三塁ベンチから金本監督が出て、交代を告げられた。
2番手としてマウンドに上がった松田も広島打線の勢いを止められなかった。6番・鈴木と
8番・石原の適時打でさらに2点を加えられた。
広島黒田が200勝達成 阪神は今季7度目0封負け「広島7-0阪神」
広島は1回にルナの3号3ランで先制。3回にも5安打を集中させて4点を奪い阪神先発
岩崎をKO。先発黒田は3回まで無失点。阪神は6回2死一、二塁の好機をつくるも
鳥谷が見逃し三振。広島黒田の前に6回まで4安打無得点に抑えられた。
広島黒田は7回を5安打無失点に抑え、日米通算200勝を達成。阪神は今季7度目の
0封負けで、今季の広島戦負け越しが決定。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月22日
|||||||||||||||||||||||||(* ̄ロ ̄)(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||||||||||
何か…何時も同じ様な試合(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日から、首位をぶっちぎるカープさんとの3連戦~はいはい、負けましたよ。解ってた
相変わらず打線が繋がらないのと、チャンスで打てない…これしかないでしょ。。
藤浪君…コントロールが不安定だよね(;´Д`)何か今年はこういう場面をよく見るんで…
勿体無い点数の取られ方が多いから…押し出しとか、ノ―アウトから四球でランナーとか
で、その後に打たれて得点される…藤浪君に限らずこういう場面が多過ぎるんですよね
投手が皆悪い訳でもないし、捕手のリード面だけが悪いって事もないけど…でも多いわ。。
まっ、それでもカープ打線を4点に抑えたのと鳥ちゃんが久々にヒット打ったの多少なりとも
良かったのかなー。。って思いたいですわ(;´Д`)これが早く勝ちに繋がってほしいですわ
阪神、後半戦いまだ勝ちなし 広島戦8連敗で借金14「広島4-2阪神」
阪神は後半戦初勝利ならず、今季2度目の4連敗で、借金は今季ワーストを更新する
14となった。広島戦は8連敗で、対戦成績は4勝12敗と、完全にお得意さまにされている。
広島戦8連敗(同一シーズン)は、2007年以来、9年ぶりの屈辱だ。
先発の藤浪が6回9安打4失点で6敗目(4勝)を喫した。二回に2点、三回に1点を奪われて
リズムを失うと、1-3の五回には押し出し四球で4点目を失った。打線も9安打を放ちながら
2点止まり。四回、鳥谷が5月19日の中日戦以来、47試合211打席ぶりとなる適時打
(本塁打は除く)を放ったが、流れを変えることはできなかった
藤浪、6戦勝ち星なし 6回4失点で降板
阪神先発の藤浪が、6回4失点で降板した。リードを許しての降板で、これで6月2日の
楽天戦で4勝目を挙げたのを最後に、登板6試合で勝ち星なしとなった。
藤浪は二回に鈴木、安部の連続適時打で2点を奪われると、三回には松山の左前適時打
五回は押し出し四球で1点ずつを失った。七回の攻撃では、1死一、二塁の場面で打席が
回ったが、代打・伊藤隼を送られた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何か…何時も同じ様な試合(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日から、首位をぶっちぎるカープさんとの3連戦~はいはい、負けましたよ。解ってた
相変わらず打線が繋がらないのと、チャンスで打てない…これしかないでしょ。。
藤浪君…コントロールが不安定だよね(;´Д`)何か今年はこういう場面をよく見るんで…
勿体無い点数の取られ方が多いから…押し出しとか、ノ―アウトから四球でランナーとか
で、その後に打たれて得点される…藤浪君に限らずこういう場面が多過ぎるんですよね
投手が皆悪い訳でもないし、捕手のリード面だけが悪いって事もないけど…でも多いわ。。
まっ、それでもカープ打線を4点に抑えたのと鳥ちゃんが久々にヒット打ったの多少なりとも
良かったのかなー。。って思いたいですわ(;´Д`)これが早く勝ちに繋がってほしいですわ
阪神、後半戦いまだ勝ちなし 広島戦8連敗で借金14「広島4-2阪神」
阪神は後半戦初勝利ならず、今季2度目の4連敗で、借金は今季ワーストを更新する
14となった。広島戦は8連敗で、対戦成績は4勝12敗と、完全にお得意さまにされている。
広島戦8連敗(同一シーズン)は、2007年以来、9年ぶりの屈辱だ。
先発の藤浪が6回9安打4失点で6敗目(4勝)を喫した。二回に2点、三回に1点を奪われて
リズムを失うと、1-3の五回には押し出し四球で4点目を失った。打線も9安打を放ちながら
2点止まり。四回、鳥谷が5月19日の中日戦以来、47試合211打席ぶりとなる適時打
(本塁打は除く)を放ったが、流れを変えることはできなかった
藤浪、6戦勝ち星なし 6回4失点で降板
阪神先発の藤浪が、6回4失点で降板した。リードを許しての降板で、これで6月2日の
楽天戦で4勝目を挙げたのを最後に、登板6試合で勝ち星なしとなった。
藤浪は二回に鈴木、安部の連続適時打で2点を奪われると、三回には松山の左前適時打
五回は押し出し四球で1点ずつを失った。七回の攻撃では、1死一、二塁の場面で打席が
回ったが、代打・伊藤隼を送られた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月21日
西岡さん….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
今の阪神に「西岡さん」みたいなキャプテンシーのある選手が
居なくなるのは本当に辛いけど…だからこそ、皆が一丸に
なって頑張らんとアカンのちゃいますか…(。-`ω´-)ホンマに
西岡さんが居なくなったのは、戦力的な面もあるけども…キャプテンシーな面での
ほうが大きいんじゃないかと思うな…ホンマは鳥谷さんがしないとアカンのですが
…てか、「やれよ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…」って思うけどね(笑)
その面をカバーしてくれてたのが西岡さん。。投手がピンチになったらすかさず
声を掛けたりしてたから、今の阪神にはそういう部分が欠けるって大きいと思う。
後半戦の戦いも苦しい戦いになると思うけど、この苦しい今だからこそ選手が
一丸にならないとね。。明日からは首位をぶっちぎる広島戦。。少しでも強い虎を
見せてほしい。。負けたとしても「よー頑張った」「惜しかったなー」とかそう思える
試合をしてほしいです。今の阪神、負けても悔しくもなんとも感じないのが悲しい。。
とにかくー明日から。闇のトンネルから抜け出してほしいー
阪神西岡、アキレス腱断裂で今季絶望 金本監督が後半戦キーマンに指名も…
負の連鎖は止まらなかった。阪神の西岡剛内野手が20日の巨人戦(甲子園)で
左足首を痛め負傷退場。すぐさま、尼崎市内の病院で検査を受けたが
「左アキレス腱断裂」と診断された。21日にも精密検査を受ける予定だが今季中の
復帰は絶望的な状況となった。
★21日にも精密検査、同じキーマンの鳥谷&ゴメスも不振
甲子園の歓声が悲鳴に変わったのは1点を追う2回。2死三塁から左翼線へ同点と
なるタイムリーを放ったが、加速し二塁を狙った際に一塁ベース手前で転倒。
うずくまったまま立ち上がることができず、担架に乗せられベンチ裏に消えていった。
試合も同点の6回に一挙4点を失い3連敗。チームの借金は今季ワーストの13となった。
金本監督は後半戦へのキーマンとして鳥谷、西岡、ゴメスの主力3人の名前を出して
いた。だが、皮肉にも鳥谷は攻守で精細を欠き、ゴメスは打撃不振でこの日、スタメンを
外れる事態。そして西岡が戦線離脱…。傷だらけの猛虎は1日の休養を挟み22日から
敵地マツダスタジアムで首位・広島戦に挑む

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今の阪神に「西岡さん」みたいなキャプテンシーのある選手が
居なくなるのは本当に辛いけど…だからこそ、皆が一丸に
なって頑張らんとアカンのちゃいますか…(。-`ω´-)ホンマに
西岡さんが居なくなったのは、戦力的な面もあるけども…キャプテンシーな面での
ほうが大きいんじゃないかと思うな…ホンマは鳥谷さんがしないとアカンのですが
…てか、「やれよ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…」って思うけどね(笑)
その面をカバーしてくれてたのが西岡さん。。投手がピンチになったらすかさず
声を掛けたりしてたから、今の阪神にはそういう部分が欠けるって大きいと思う。
後半戦の戦いも苦しい戦いになると思うけど、この苦しい今だからこそ選手が
一丸にならないとね。。明日からは首位をぶっちぎる広島戦。。少しでも強い虎を
見せてほしい。。負けたとしても「よー頑張った」「惜しかったなー」とかそう思える
試合をしてほしいです。今の阪神、負けても悔しくもなんとも感じないのが悲しい。。
とにかくー明日から。闇のトンネルから抜け出してほしいー
阪神西岡、アキレス腱断裂で今季絶望 金本監督が後半戦キーマンに指名も…
負の連鎖は止まらなかった。阪神の西岡剛内野手が20日の巨人戦(甲子園)で
左足首を痛め負傷退場。すぐさま、尼崎市内の病院で検査を受けたが
「左アキレス腱断裂」と診断された。21日にも精密検査を受ける予定だが今季中の
復帰は絶望的な状況となった。
★21日にも精密検査、同じキーマンの鳥谷&ゴメスも不振
甲子園の歓声が悲鳴に変わったのは1点を追う2回。2死三塁から左翼線へ同点と
なるタイムリーを放ったが、加速し二塁を狙った際に一塁ベース手前で転倒。
うずくまったまま立ち上がることができず、担架に乗せられベンチ裏に消えていった。
試合も同点の6回に一挙4点を失い3連敗。チームの借金は今季ワーストの13となった。
金本監督は後半戦へのキーマンとして鳥谷、西岡、ゴメスの主力3人の名前を出して
いた。だが、皮肉にも鳥谷は攻守で精細を欠き、ゴメスは打撃不振でこの日、スタメンを
外れる事態。そして西岡が戦線離脱…。傷だらけの猛虎は1日の休養を挟み22日から
敵地マツダスタジアムで首位・広島戦に挑む

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月20日
( ´・ω・)。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`) 弱っ
まーあれだけチャンスを潰してたら勝てませんわ。。青柳君は
頑張ってたわ…チャンスで得点取らんとあかんわー(;ωノ|柱|。。。
9回のファンの皆の六甲颪が胸に響きました…あんな場面見た事無いから…ホンマ
あの六甲颪をベンチで聞いてる選手はどう思ったんやろ?てか思ってくれーファンの
思いを。。皆読売戦で歌いたいんやから…今日は西岡さんがあんな事になって余計に
凹みそうなのに…あんな淡白な攻撃してたら、青柳君の頑張りもわやですわなー
若虎やから…とか経験が…とか、色んな部分を目つぶっても若虎じゃない選手が
頑張らなアカンでしょ(;ωノ|柱|。。。あの狩野さんのホームランはマジで嬉しかったー
負けてるから喜ぶとか嬉しいって事じゃないけど…ああいう意地を試合中にもっと
見せてほしいなーって思ったわ(。-`ω´-)ぅぃ。。3タテ喰らいましたか…喰らう気は
してたけど…やっぱ喰らったら凹むね(;^ω^)
阪神・西岡が左アキレス腱断裂 21日に精密検査も今季絶望か「阪神2-6巨人」
歓声が悲鳴に変わった。阪神・西岡剛内野手(31)が巨人戦で同点の適時打。
ただ、そこでの走塁で負傷し、そのまま担架で運ばれて交代となった。その後
尼崎市内の病院で検査を受け、「左アキレス腱断裂」と診断された。21日に
精密検査を受けるが、今季絶望とみられる。
1点を追った二回だ。2死三塁の場面で田口の4球目を振り抜くと、打球は左翼線
沿いへ。三走・中谷が余裕を持って同点のホームを踏み、西岡は二塁を狙おうと
したが、一塁の手前で転倒。そのままうずくまり起き上がれなかった。そのまま
担架に乗せられてベンチ裏に運ばれると、代わって代走・大和が送られた。
その後、西岡は車いすに乗せられ、球団幹部やトレーナーに付き添われて
クラブハウスへ。上はユニホーム姿のままで、顔をタオルで覆い、左足首には
包帯が巻かれる痛々しい姿だった。
西岡は初回に先頭から左前打。前日も左腕の内海から3安打を記録していた。
金本監督も期待する主力の一人だが、思わぬアクシデントとなった。起き上がれずに
自分で歩けなかったため、足を負傷した可能性がある。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まーあれだけチャンスを潰してたら勝てませんわ。。青柳君は
頑張ってたわ…チャンスで得点取らんとあかんわー(;ωノ|柱|。。。
9回のファンの皆の六甲颪が胸に響きました…あんな場面見た事無いから…ホンマ
あの六甲颪をベンチで聞いてる選手はどう思ったんやろ?てか思ってくれーファンの
思いを。。皆読売戦で歌いたいんやから…今日は西岡さんがあんな事になって余計に
凹みそうなのに…あんな淡白な攻撃してたら、青柳君の頑張りもわやですわなー
若虎やから…とか経験が…とか、色んな部分を目つぶっても若虎じゃない選手が
頑張らなアカンでしょ(;ωノ|柱|。。。あの狩野さんのホームランはマジで嬉しかったー
負けてるから喜ぶとか嬉しいって事じゃないけど…ああいう意地を試合中にもっと
見せてほしいなーって思ったわ(。-`ω´-)ぅぃ。。3タテ喰らいましたか…喰らう気は
してたけど…やっぱ喰らったら凹むね(;^ω^)
阪神・西岡が左アキレス腱断裂 21日に精密検査も今季絶望か「阪神2-6巨人」
歓声が悲鳴に変わった。阪神・西岡剛内野手(31)が巨人戦で同点の適時打。
ただ、そこでの走塁で負傷し、そのまま担架で運ばれて交代となった。その後
尼崎市内の病院で検査を受け、「左アキレス腱断裂」と診断された。21日に
精密検査を受けるが、今季絶望とみられる。
1点を追った二回だ。2死三塁の場面で田口の4球目を振り抜くと、打球は左翼線
沿いへ。三走・中谷が余裕を持って同点のホームを踏み、西岡は二塁を狙おうと
したが、一塁の手前で転倒。そのままうずくまり起き上がれなかった。そのまま
担架に乗せられてベンチ裏に運ばれると、代わって代走・大和が送られた。
その後、西岡は車いすに乗せられ、球団幹部やトレーナーに付き添われて
クラブハウスへ。上はユニホーム姿のままで、顔をタオルで覆い、左足首には
包帯が巻かれる痛々しい姿だった。
西岡は初回に先頭から左前打。前日も左腕の内海から3安打を記録していた。
金本監督も期待する主力の一人だが、思わぬアクシデントとなった。起き上がれずに
自分で歩けなかったため、足を負傷した可能性がある。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月19日
よよよよ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)よわーい!!!
1点取るのやっとやん(* _ω_).* _ω_)* _ω_).....
はぁぁぁぁぁ~今日も意図も簡単に負けちゃいました。。それも、序盤に大量失点
これじゃあ、今の阪神じゃ勝てないですわ。阪神が初回のチャンスを逃してその後に
エラー絡みで満塁になっての讀賣さんの先制点…一番アカンパターンの展開やったね
今日は能見さんと坂本君が組んでたけど…坂本君にはほろ苦いスタメンマスクに
なっちゃいましたね。。でも、坂本君を育てるならいっその事最後まで被ってほしかった
かなーって思います(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。しかし、ホンマに打線が寒いなーぐっちの
ホームランだけやもん(;・∀・)ぶっちゃけ、このスタメンじゃ「勝てる」とは思えないもん。
若手を使いながら、育てながら勝って行くのは難しいのは解ってるけども…だからこそ
中堅やベテランがどないかしないとねー。。それがダメだから、今の成績なんだよね(涙)
阪神が後半戦連敗スタート 能見が三回途中6失点KO 反撃は原口のソロ弾のみ
「阪神1-6巨人」(19日、甲子園球場)
阪神は、先発の能見が2回2/3を8安打2四球、6失点(自責4)と精彩を欠き、後半戦
連敗スタートとなった。
能見は二回2死から連打と三ゴロ失策で満塁とし、橋本到の右翼線二塁打で2点を先制
された。三回は3連打を含む4長短打を集中され、4点を失った。打線は初回、先頭の西岡が
右中間二塁打を放ったが、後続が凡退し絶好の先制機を逸した。
6点ビハインドの五回に原口が中越えに7号ソロを放つも、六、七回は6者連続三振を
喫するなど、内海を攻略できなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

1点取るのやっとやん(* _ω_).* _ω_)* _ω_).....
はぁぁぁぁぁ~今日も意図も簡単に負けちゃいました。。それも、序盤に大量失点
これじゃあ、今の阪神じゃ勝てないですわ。阪神が初回のチャンスを逃してその後に
エラー絡みで満塁になっての讀賣さんの先制点…一番アカンパターンの展開やったね
今日は能見さんと坂本君が組んでたけど…坂本君にはほろ苦いスタメンマスクに
なっちゃいましたね。。でも、坂本君を育てるならいっその事最後まで被ってほしかった
かなーって思います(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。しかし、ホンマに打線が寒いなーぐっちの
ホームランだけやもん(;・∀・)ぶっちゃけ、このスタメンじゃ「勝てる」とは思えないもん。
若手を使いながら、育てながら勝って行くのは難しいのは解ってるけども…だからこそ
中堅やベテランがどないかしないとねー。。それがダメだから、今の成績なんだよね(涙)
阪神が後半戦連敗スタート 能見が三回途中6失点KO 反撃は原口のソロ弾のみ
「阪神1-6巨人」(19日、甲子園球場)
阪神は、先発の能見が2回2/3を8安打2四球、6失点(自責4)と精彩を欠き、後半戦
連敗スタートとなった。
能見は二回2死から連打と三ゴロ失策で満塁とし、橋本到の右翼線二塁打で2点を先制
された。三回は3連打を含む4長短打を集中され、4点を失った。打線は初回、先頭の西岡が
右中間二塁打を放ったが、後続が凡退し絶好の先制機を逸した。
6点ビハインドの五回に原口が中越えに7号ソロを放つも、六、七回は6者連続三振を
喫するなど、内海を攻略できなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月18日
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
不細工やのぉ…||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||
はぁぁぁぁぁ~守備の乱れが勝敗を決めると聞くけど、正にそんな結末やわ( ´・ω・)・・・
鳥ちゃんの守備のグダグダは…今年になって凄く勝敗を決めてるグダグダやと思うわ
今日のそれも…鳥ちゃん、ホンマにフルイニングとかもうええんちゃう??マジで。。
鳥ちゃんファンじゃないけど、今の鳥ちゃんの姿をフルイニングで見る方がキツイです。
鳥ちゃんがどう感じてるか解らんけど…勝ちを求めて行くなら、非情な決断も必要なはず。
それが出来るのは兄貴しかいないと思うわ…何だか悲しくなった今日の試合でした。。
阪神・金本監督、九回に野選の鳥谷に「注意はしていたんですが…」 メッセが8回
1失点でも勝てず「阪神1-2巨人」
阪神はランディ・メッセンジャー投手(34)が8回4安打1失点と好投したが、打線が
1点に抑えられ1-2で接戦を落とした。
阪神は四回、原口の二塁打で先制したが、メッセンジャーが六回先頭で小林誠に
三塁打を浴びると、山本の一塁適時内野安打で同点とされた。それでも、メッセは
勝ち越しを許さず、8回を1失点。味方の反撃を待った。
しかし、九回の守りで無死一塁から坂本の打球を処理した鳥谷が二塁に送球。だが
足のスペシャリストの代走・鈴木の足がベースにつくのが早くセーフの判定。野選と
なり無死一、二塁を許し、これが結果的に阿部の勝ち越し打につながってしまった。
金本監督は試合後「メッセはほぼ完ぺきだったんですが…。(九回の鳥谷は)何試合か
前も同じようなことがあったので、注意はしていたんですが…」と無念そうだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

不細工やのぉ…||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||
はぁぁぁぁぁ~守備の乱れが勝敗を決めると聞くけど、正にそんな結末やわ( ´・ω・)・・・
鳥ちゃんの守備のグダグダは…今年になって凄く勝敗を決めてるグダグダやと思うわ
今日のそれも…鳥ちゃん、ホンマにフルイニングとかもうええんちゃう??マジで。。
鳥ちゃんファンじゃないけど、今の鳥ちゃんの姿をフルイニングで見る方がキツイです。
鳥ちゃんがどう感じてるか解らんけど…勝ちを求めて行くなら、非情な決断も必要なはず。
それが出来るのは兄貴しかいないと思うわ…何だか悲しくなった今日の試合でした。。
阪神・金本監督、九回に野選の鳥谷に「注意はしていたんですが…」 メッセが8回
1失点でも勝てず「阪神1-2巨人」
阪神はランディ・メッセンジャー投手(34)が8回4安打1失点と好投したが、打線が
1点に抑えられ1-2で接戦を落とした。
阪神は四回、原口の二塁打で先制したが、メッセンジャーが六回先頭で小林誠に
三塁打を浴びると、山本の一塁適時内野安打で同点とされた。それでも、メッセは
勝ち越しを許さず、8回を1失点。味方の反撃を待った。
しかし、九回の守りで無死一塁から坂本の打球を処理した鳥谷が二塁に送球。だが
足のスペシャリストの代走・鈴木の足がベースにつくのが早くセーフの判定。野選と
なり無死一、二塁を許し、これが結果的に阿部の勝ち越し打につながってしまった。
金本監督は試合後「メッセはほぼ完ぺきだったんですが…。(九回の鳥谷は)何試合か
前も同じようなことがあったので、注意はしていたんですが…」と無念そうだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月17日
鳥谷敬~今年の鳥谷さんは決して良くない…良くないって
言うか…らしくない…やっぱり、鳥谷さんが活躍しないと
アカンのですよ。フルイニングとかそういう記録はどーでも
いいと私は思ってる。そんな事に縛られてる状況じゃないと
…思うんだけどな…。( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
前半戦が終りまして、明日からは後半戦~若虎の活躍は勿論やけど、やっぱり巻き返すのは
ベテランって言うか中堅の力も必要になるからね。。そんな中での鳥谷さん…正直今のままじゃ
…でも、鳥谷さんがもっと活躍してくれないと勝ちきれない部分が出てくると思う。鳥谷さんの
今のポジショニングにも色んな意見あるんだけど…とにかく今の鳥谷さんのままじゃ勝てないと
思う…兄貴が鳥谷さんを外さないのは…やっぱり鳥谷さんがチームに必要だからだと。
でも、フルイニングとかはもうええんとちゃう?って思うわ。その決断下すのって本人か兄貴しか
出来ないと思うな…(((uдu*)ゥンゥン。。フルイニングの記録を作ってた兄貴にしか出来ないと。。。
とにかく~後半戦、鳥谷さん頑張って下さい~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
フルイニング出場が危ぶまれる鳥谷敬。臆病になれる男が秘める矜持と根性。
10年以上も前の話だ。ずっとずっと昔から、野球記者として生きてきたベテランの大先輩から
唐突に問いかけられたことがあった。「お前、いい記者の条件って分かるか?」
口ごもっていると、思いも寄らないことを言う。「臆病なヤツやな……」
臆病? そんなん、どこがええんや。みっともないだけやないか。心の中で、そう毒づいたが
怪訝な表情を見透かされたのか、諭すように続ける。
「ニュースを追うのは他社との競争。ある意味、びびりじゃないと細かいところに目も届かんし
気を配って取材できない。それに、勝とうと思って必死になれんやろ」
最近、妙に、あの時の会話を思い出す。
苦境のチームを救えぬ主将を“ベンチに”との批判も。
ドドドドドドドドッ……。ナイターを待つ甲子園は、午前中からせわしい。グラウンド整備の
小型車が芝を刈り、土をならすのを横目に、鳥谷敬は外野を黙々と走る。すっかり蒸し
暑くなった7月上旬も、サングラスを掛け、耳にイヤホンをつけ、ハーフパンツ姿で額に
大粒の汗をにじませていた。客席に人はいない。試合開始の7時間ほど前から
心も体もじっくりと解きほぐす。誰にも邪魔されることのない、たった1人の空間だ。
ベテランの揺るがぬルーティン。これは長年、阪神タイガースの本拠地で見られる風景だ。
先日、スポーツ紙にごく小さな記事が載っていた。7月12日のヤクルト戦(長野)で通算
901得点に達し、阪神歴代1位の吉田義男を抜いたという。81年の球団史で誰よりも本塁を
踏む。当たり前のようにヒットを打ち、四球を選び、塁に立ち続けてきた男の勲章だろう。
今年で35歳になった。プロ13年目の今季、チームのキャプテンに対する風当たりは
かつてないほど強い。金本阪神が苦戦するなかで鳥谷の不調も浮き彫りになり
'12年に始まった連続フルイニング出場記録の継続の是非を問う声が出始めている。
打率は2割3分台にとどまる。チームトップの61四球を選び、出塁率こそ3割5分台だが
近年の4割前後には及ばず、本調子でないのは間違いない。片岡篤史打撃コーチは
「熱いものに触れたら体が『熱っ』と反応するように、内角球に対して、体がそうなって
しまっている。左打者は内角をいかにとらえるか。体の開きが早くなり、バットのヘッドも
出てくるのが遅れている」と指摘する。これまでは鋭く力強いスイング軌道を描いたが
今年は体から遠回りしてしまい、球にパワーが伝わりきらないのだという。
クールな表情に隠された勝負へのこだわり。
片岡コーチは言葉を継ぐ。
「35歳で10年以上、ショートを守っている。年齢を重ねると柔軟性や瞬発力がなくなって
くるものやけど、この先、40歳までレギュラーを続けていくためにも、いま、このときを
大切にしないといけない。もう1度、鳥谷らしいプレーをするためにもね。この時期を
乗り越えんとあかんよね」
感情たっぷりに派手なパフォーマンスでファンを沸かせるタイプではない。冷静沈着で
闘志を内に秘めるプレースタイルは、時として周囲には物足りなく映ってしまうことも
あるようだ。だが、それは、さらっと表面をなでただけ。本当は違う。勝負への
こだわりは筋金入りだ。
誤解を恐れずに言うなら、臆病になれる人だろう。その表現を伝えると「臆病というより
心配性なんですよ」と笑う。そうなのだ。過酷なフルイニング出場を続けるのは
ある思いがあるからなのだ
「ショートは自分以外の誰にも守らせたくない」
「一番はね、やっぱり他の人が出たら、自分がポジションを失ってしまう可能性がある。
これが第一前提というか、一番なんです」レギュラーの安心感はまるでない。ナイター後
翌朝から球場へ。不動の地位を築いても、決して横着せず、油断しない。心のスキを
見せれば、足元からすくわれる怖さを知っている。だから、どれだけ不振でも顔に出さず
骨折したときですら、そぶりも出さずにグラウンドに立ち続けた。
「人にチャンスを与えるということは、それだけ自分が長くできる可能性が少しずつ減る。
調子が悪くなってきたら、代わりにアイツを出してみようという考えが監督やコーチに
起こるかもしれない。体が悪いのならコイツを出そうとね。自分が逆の立場だったら
そう思います。だから、自分のなかでは、ショートは誰にも守らせたくないという気持ちが
あるんです」
阪神のショートは鳥谷自身が勝ち取った「足跡」なのだ。プロ2年目の'05年、藤本敦士
(現阪神二軍守備走塁コーチ)を押しのけて定位置にしたあとは、誰も寄せつけない。
10年以上、ほとんど1人で守り続けてきた。クールを装う振る舞いからはうかがい
知れない、すさまじい勝負根性だろう。
退かない姿勢を自らに課したがゆえの苦闘。
「どれだけ調子が悪くても自分で代えてもらいたいという思いはない。代えるという判断は
監督がすることで『代える』と言われたら仕方ないですけど、自分はどんな状態でも
『大丈夫です』と言って行くつもりですから」
実は、このフルイニング出場への思いを聞いたのは数年前だが、ポリシーは、いまも貫く。
かつてないスランプにも逃げずに向き合う。6月中旬から自己ワーストを更新する28打席
連続無安打のトンネルに迷い込んだ。ある日、甲子園でのデーゲーム後、室内練習場には
打球音がとめどなく響き渡っていた。生真面目さが売りの原口文仁が引き揚げても、まだ
乾いた音は鳴りやまない。そこでは鳥谷が一心不乱にバットを振っていた。周りには誰も
いなかった。たった1人で、苦しみからはい上がろうとしていた。
ある球団関係者は「一流は人前でやらない。隠れてやる。『お疲れさん』って言って、いつも
先に帰るなって思っていても、実は家でやっていたりとか。トリもそうなんだよね」と明かす。
「出塁は最低限やらないといけないこと」
そういえば、こんなこともあった。ある日の午前中、雨のため二軍が甲子園の室内練習場で
練習していた。この模様を取材していると、偶然、遠くから様子をうかがう鳥谷と目があった。
「いま二軍がやっているよ」
こう伝えると苦笑いを浮かべて姿を消した。スポットライトを浴びれば胸を張ってプレーする。
必死さをまるで見せず、苦悩も感じさせない。孤高の生きざまが、ここにはある。前半戦を
終えて1696試合連続出場に達し、遊撃手のプロ野球最長記録である連続フルイニング
出場は662試合まで延びた。鳥谷は言う。
「悪いときは悪いなりに、しっかりやらないといけない。その中でも塁に出るというのは
自分のなかで最低限、やらないといけないことだと思っている」
野球に対する恐れがあるのだろう。臆病になれる人だからこそ、紡げる大記録がある。
決して威張らず、それでいて、堂々と歩む。力を示せない者は脱落する勝負の世界。
窮地に立たされた鉄人の矜持を見守りたいと思う。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

言うか…らしくない…やっぱり、鳥谷さんが活躍しないと
アカンのですよ。フルイニングとかそういう記録はどーでも
いいと私は思ってる。そんな事に縛られてる状況じゃないと
…思うんだけどな…。( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
前半戦が終りまして、明日からは後半戦~若虎の活躍は勿論やけど、やっぱり巻き返すのは
ベテランって言うか中堅の力も必要になるからね。。そんな中での鳥谷さん…正直今のままじゃ
…でも、鳥谷さんがもっと活躍してくれないと勝ちきれない部分が出てくると思う。鳥谷さんの
今のポジショニングにも色んな意見あるんだけど…とにかく今の鳥谷さんのままじゃ勝てないと
思う…兄貴が鳥谷さんを外さないのは…やっぱり鳥谷さんがチームに必要だからだと。
でも、フルイニングとかはもうええんとちゃう?って思うわ。その決断下すのって本人か兄貴しか
出来ないと思うな…(((uдu*)ゥンゥン。。フルイニングの記録を作ってた兄貴にしか出来ないと。。。
とにかく~後半戦、鳥谷さん頑張って下さい~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
フルイニング出場が危ぶまれる鳥谷敬。臆病になれる男が秘める矜持と根性。
10年以上も前の話だ。ずっとずっと昔から、野球記者として生きてきたベテランの大先輩から
唐突に問いかけられたことがあった。「お前、いい記者の条件って分かるか?」
口ごもっていると、思いも寄らないことを言う。「臆病なヤツやな……」
臆病? そんなん、どこがええんや。みっともないだけやないか。心の中で、そう毒づいたが
怪訝な表情を見透かされたのか、諭すように続ける。
「ニュースを追うのは他社との競争。ある意味、びびりじゃないと細かいところに目も届かんし
気を配って取材できない。それに、勝とうと思って必死になれんやろ」
最近、妙に、あの時の会話を思い出す。
苦境のチームを救えぬ主将を“ベンチに”との批判も。
ドドドドドドドドッ……。ナイターを待つ甲子園は、午前中からせわしい。グラウンド整備の
小型車が芝を刈り、土をならすのを横目に、鳥谷敬は外野を黙々と走る。すっかり蒸し
暑くなった7月上旬も、サングラスを掛け、耳にイヤホンをつけ、ハーフパンツ姿で額に
大粒の汗をにじませていた。客席に人はいない。試合開始の7時間ほど前から
心も体もじっくりと解きほぐす。誰にも邪魔されることのない、たった1人の空間だ。
ベテランの揺るがぬルーティン。これは長年、阪神タイガースの本拠地で見られる風景だ。
先日、スポーツ紙にごく小さな記事が載っていた。7月12日のヤクルト戦(長野)で通算
901得点に達し、阪神歴代1位の吉田義男を抜いたという。81年の球団史で誰よりも本塁を
踏む。当たり前のようにヒットを打ち、四球を選び、塁に立ち続けてきた男の勲章だろう。
今年で35歳になった。プロ13年目の今季、チームのキャプテンに対する風当たりは
かつてないほど強い。金本阪神が苦戦するなかで鳥谷の不調も浮き彫りになり
'12年に始まった連続フルイニング出場記録の継続の是非を問う声が出始めている。
打率は2割3分台にとどまる。チームトップの61四球を選び、出塁率こそ3割5分台だが
近年の4割前後には及ばず、本調子でないのは間違いない。片岡篤史打撃コーチは
「熱いものに触れたら体が『熱っ』と反応するように、内角球に対して、体がそうなって
しまっている。左打者は内角をいかにとらえるか。体の開きが早くなり、バットのヘッドも
出てくるのが遅れている」と指摘する。これまでは鋭く力強いスイング軌道を描いたが
今年は体から遠回りしてしまい、球にパワーが伝わりきらないのだという。
クールな表情に隠された勝負へのこだわり。
片岡コーチは言葉を継ぐ。
「35歳で10年以上、ショートを守っている。年齢を重ねると柔軟性や瞬発力がなくなって
くるものやけど、この先、40歳までレギュラーを続けていくためにも、いま、このときを
大切にしないといけない。もう1度、鳥谷らしいプレーをするためにもね。この時期を
乗り越えんとあかんよね」
感情たっぷりに派手なパフォーマンスでファンを沸かせるタイプではない。冷静沈着で
闘志を内に秘めるプレースタイルは、時として周囲には物足りなく映ってしまうことも
あるようだ。だが、それは、さらっと表面をなでただけ。本当は違う。勝負への
こだわりは筋金入りだ。
誤解を恐れずに言うなら、臆病になれる人だろう。その表現を伝えると「臆病というより
心配性なんですよ」と笑う。そうなのだ。過酷なフルイニング出場を続けるのは
ある思いがあるからなのだ
「ショートは自分以外の誰にも守らせたくない」
「一番はね、やっぱり他の人が出たら、自分がポジションを失ってしまう可能性がある。
これが第一前提というか、一番なんです」レギュラーの安心感はまるでない。ナイター後
翌朝から球場へ。不動の地位を築いても、決して横着せず、油断しない。心のスキを
見せれば、足元からすくわれる怖さを知っている。だから、どれだけ不振でも顔に出さず
骨折したときですら、そぶりも出さずにグラウンドに立ち続けた。
「人にチャンスを与えるということは、それだけ自分が長くできる可能性が少しずつ減る。
調子が悪くなってきたら、代わりにアイツを出してみようという考えが監督やコーチに
起こるかもしれない。体が悪いのならコイツを出そうとね。自分が逆の立場だったら
そう思います。だから、自分のなかでは、ショートは誰にも守らせたくないという気持ちが
あるんです」
阪神のショートは鳥谷自身が勝ち取った「足跡」なのだ。プロ2年目の'05年、藤本敦士
(現阪神二軍守備走塁コーチ)を押しのけて定位置にしたあとは、誰も寄せつけない。
10年以上、ほとんど1人で守り続けてきた。クールを装う振る舞いからはうかがい
知れない、すさまじい勝負根性だろう。
退かない姿勢を自らに課したがゆえの苦闘。
「どれだけ調子が悪くても自分で代えてもらいたいという思いはない。代えるという判断は
監督がすることで『代える』と言われたら仕方ないですけど、自分はどんな状態でも
『大丈夫です』と言って行くつもりですから」
実は、このフルイニング出場への思いを聞いたのは数年前だが、ポリシーは、いまも貫く。
かつてないスランプにも逃げずに向き合う。6月中旬から自己ワーストを更新する28打席
連続無安打のトンネルに迷い込んだ。ある日、甲子園でのデーゲーム後、室内練習場には
打球音がとめどなく響き渡っていた。生真面目さが売りの原口文仁が引き揚げても、まだ
乾いた音は鳴りやまない。そこでは鳥谷が一心不乱にバットを振っていた。周りには誰も
いなかった。たった1人で、苦しみからはい上がろうとしていた。
ある球団関係者は「一流は人前でやらない。隠れてやる。『お疲れさん』って言って、いつも
先に帰るなって思っていても、実は家でやっていたりとか。トリもそうなんだよね」と明かす。
「出塁は最低限やらないといけないこと」
そういえば、こんなこともあった。ある日の午前中、雨のため二軍が甲子園の室内練習場で
練習していた。この模様を取材していると、偶然、遠くから様子をうかがう鳥谷と目があった。
「いま二軍がやっているよ」
こう伝えると苦笑いを浮かべて姿を消した。スポットライトを浴びれば胸を張ってプレーする。
必死さをまるで見せず、苦悩も感じさせない。孤高の生きざまが、ここにはある。前半戦を
終えて1696試合連続出場に達し、遊撃手のプロ野球最長記録である連続フルイニング
出場は662試合まで延びた。鳥谷は言う。
「悪いときは悪いなりに、しっかりやらないといけない。その中でも塁に出るというのは
自分のなかで最低限、やらないといけないことだと思っている」
野球に対する恐れがあるのだろう。臆病になれる人だからこそ、紡げる大記録がある。
決して威張らず、それでいて、堂々と歩む。力を示せない者は脱落する勝負の世界。
窮地に立たされた鉄人の矜持を見守りたいと思う。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
