2016年07月30日
福留さん~(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝・サイクルヒット】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
メッセさん~意地の9勝目*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
若虎も続けとばかりに活躍したしエエ試合でした((*´∀`))
今までの観戦成績…全敗やったんですが(;・∀・)それを吹き飛ばすかの様な凄い良い
試合見れて良かったなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン。。福留さんの活躍もですけど
その活躍に刺激を受けて、若虎達の活躍も見れたのが嬉しかったなー。。高山君の
ホームランに、荒木君は初の猛打賞…スタメン復帰の原口君もヒット打ちましたしね。
こういう流れがこれからも続いて行けば良いなーって思いましたわ(`・ω・´)ノ ァィ
最年長快挙や!虎・福留、2度目のサイクル「まさかこの歳になって…」「阪神8-2中日」
サイクル竜倒や! 阪神・福留孝介外野手(39)が30日の中日戦で、中日時代の
2003年以来、自身2度目のサイクル安打を達成した。プロ野球史上69度目(64人)
セ・リーグでは35度目(32人)。39歳3カ月での達成は、山本浩二(広島)の36歳
6カ月を更新する最年長記録。チームも中日と並ぶ4位に再浮上や!
♪ワッショイ、ワッショイ。六回二死満塁。ドラムコールに、左翼方向への打球が浜風に
乗る。越せ! 二塁までいけ! 今季最多の4万6803人を詰め込んだ聖地が揺れた。
39歳3カ月。福留が自身2度目、史上最年長でサイクル安打達成だ。
「これだけのお客さんの前で打てたのは最高の気分です。まさかこの歳になって、そういう
ことができると思っていなかったので。本当に他人事のようによかったと思う」
花束を手に何度も頭を下げた。攻撃終了でベンチに戻ると右翼席を指差した金本監督から
「孝介、『ありがとう』とあいさつにいってこい」と守備固めを1回先延ばし。一気に決めた。
こんな快感はなかった。
「積極的に打ちにいった結果が本塁打だった」
球団では2003年の桧山進次郎以来13年ぶりとなる偉業への道は、二回先頭で吉見から
放った5号ソロからだった。スライダーを強振。逆風を切り裂き、右翼席にたたき込んだ。
今季、虎の左打者の甲子園1号。「知ってます。高山君より先に打ててよかった」と笑った。
四回に中前打、五回一死二塁では右越え適時三塁打。激走のち肩で息をしながら
「無理ッ」と叫んだ。
「何かのごほうびか何なのかと思うけど、たまにはそういうこともあるんだなという感じだね」
長女・桜楓(はるか)ちゃん(5)に負けないシンデレラボーイ? になれた。球宴期間中
家族とディズニーランド、ディズニーシーの両パークを満喫。何時間も地面に座ってパレードを
待ち、まな娘の「プリンセスになりたい」という願いをかなえるため、ホテル内の美容室で
お姫様に変身させた。桜楓ちゃんは大喜び。その格好で新神戸駅まで帰った。パパは
みんなが寝静まった頃、コンビニで缶ビールとおつまみを購入。静かな晩酌で余韻に浸った。
夏休みを終えた福留は20日の巨人戦(甲子園)前、前夜に小林誠の右中間への打球に
ダイブを試みるも、逆転負けにつなげた江越を呼んだ。「いいか。捕れると思って勝負したん
だから、それはそれでいい。でも1歩目に迷いがあった。それがあと少しで届かなかった
ところの差だ」。首脳陣からは垣根を越えた指導も許可されている。
まだ借金は11もあるが、勝負勘、洞察力、リーダーシップに優れた主砲がいれば、必ずや
実を結ぶ。金本監督も「ある程度、主力が普通通り、やってくれれば、ウチはそんなに
負けているようなチームじゃない」と巻き返しを約束した。
「チームが勝つことが大前提。その中での記録であればうれしさは倍だと思います。自分の
ことよりもチームが勝ったのが一番よかったです」
31日の中日戦が夏のロード前の最後の甲子園。いい流れになってきた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

メッセさん~意地の9勝目*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
若虎も続けとばかりに活躍したしエエ試合でした((*´∀`))
今までの観戦成績…全敗やったんですが(;・∀・)それを吹き飛ばすかの様な凄い良い
試合見れて良かったなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン。。福留さんの活躍もですけど
その活躍に刺激を受けて、若虎達の活躍も見れたのが嬉しかったなー。。高山君の
ホームランに、荒木君は初の猛打賞…スタメン復帰の原口君もヒット打ちましたしね。
こういう流れがこれからも続いて行けば良いなーって思いましたわ(`・ω・´)ノ ァィ
最年長快挙や!虎・福留、2度目のサイクル「まさかこの歳になって…」「阪神8-2中日」
サイクル竜倒や! 阪神・福留孝介外野手(39)が30日の中日戦で、中日時代の
2003年以来、自身2度目のサイクル安打を達成した。プロ野球史上69度目(64人)
セ・リーグでは35度目(32人)。39歳3カ月での達成は、山本浩二(広島)の36歳
6カ月を更新する最年長記録。チームも中日と並ぶ4位に再浮上や!
♪ワッショイ、ワッショイ。六回二死満塁。ドラムコールに、左翼方向への打球が浜風に
乗る。越せ! 二塁までいけ! 今季最多の4万6803人を詰め込んだ聖地が揺れた。
39歳3カ月。福留が自身2度目、史上最年長でサイクル安打達成だ。
「これだけのお客さんの前で打てたのは最高の気分です。まさかこの歳になって、そういう
ことができると思っていなかったので。本当に他人事のようによかったと思う」
花束を手に何度も頭を下げた。攻撃終了でベンチに戻ると右翼席を指差した金本監督から
「孝介、『ありがとう』とあいさつにいってこい」と守備固めを1回先延ばし。一気に決めた。
こんな快感はなかった。
「積極的に打ちにいった結果が本塁打だった」
球団では2003年の桧山進次郎以来13年ぶりとなる偉業への道は、二回先頭で吉見から
放った5号ソロからだった。スライダーを強振。逆風を切り裂き、右翼席にたたき込んだ。
今季、虎の左打者の甲子園1号。「知ってます。高山君より先に打ててよかった」と笑った。
四回に中前打、五回一死二塁では右越え適時三塁打。激走のち肩で息をしながら
「無理ッ」と叫んだ。
「何かのごほうびか何なのかと思うけど、たまにはそういうこともあるんだなという感じだね」
長女・桜楓(はるか)ちゃん(5)に負けないシンデレラボーイ? になれた。球宴期間中
家族とディズニーランド、ディズニーシーの両パークを満喫。何時間も地面に座ってパレードを
待ち、まな娘の「プリンセスになりたい」という願いをかなえるため、ホテル内の美容室で
お姫様に変身させた。桜楓ちゃんは大喜び。その格好で新神戸駅まで帰った。パパは
みんなが寝静まった頃、コンビニで缶ビールとおつまみを購入。静かな晩酌で余韻に浸った。
夏休みを終えた福留は20日の巨人戦(甲子園)前、前夜に小林誠の右中間への打球に
ダイブを試みるも、逆転負けにつなげた江越を呼んだ。「いいか。捕れると思って勝負したん
だから、それはそれでいい。でも1歩目に迷いがあった。それがあと少しで届かなかった
ところの差だ」。首脳陣からは垣根を越えた指導も許可されている。
まだ借金は11もあるが、勝負勘、洞察力、リーダーシップに優れた主砲がいれば、必ずや
実を結ぶ。金本監督も「ある程度、主力が普通通り、やってくれれば、ウチはそんなに
負けているようなチームじゃない」と巻き返しを約束した。
「チームが勝つことが大前提。その中での記録であればうれしさは倍だと思います。自分の
ことよりもチームが勝ったのが一番よかったです」
31日の中日戦が夏のロード前の最後の甲子園。いい流れになってきた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

スポンサーサイト
2016年07月29日
藤浪君…初回の3点が今日は響いたね|||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||
また今日に限って打線が…||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ウル虎の流れが、ちょっと小休止でした(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日からは中日3連戦~ノリノリで迎えたけど…うーん(;´Д`)藤浪君は今日も負けて
しまいました(;・∀・)いや、初回の3点だけやったから、今まで見たいに打線が爆発を
してたら、余裕で勝ててたかもしれないけど(笑)そんな上手い具合には行かなかったわ
あの初回の流れの悪さが、そのまま最後まで行ったような気もしましたわ(;・∀・)
今日はぐっちがスタメン外れたんやけど…うーん、鶴岡さんを使うからしゃーないけど
昨日まで打線が良かったから、どこかで使えたら~って思ったんやけど、途中から
出場したけど、やっぱり初めから出てるのとは気持ちも違うんじゃないかな…。
(藤浪君の復活に鶴岡さんを当てたけど…うーん(´ε`;)ウーン…。効果あったん??)
まっ、明日ですねー明日ー(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神、連勝4でストップ5位転落…藤浪自己ワースト7戦勝ちなし「阪神1-3中日」
阪神の連勝は4で止まり、5位に転落した。先発の藤浪が初回、平田に3ランを浴び
これが致命傷になった。
藤浪は立ち上がり、連続奪三振でスタートしたが、2死からエルナンデス、ビシエドに
連打を浴びると、平田に12号3ランを左翼席に運ばれた。二回以降は無失点で
結局7回を投げ5安打3失点。自己最多に並ぶ13奪三振をマークしたが、7敗目(4勝)を
喫した。6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)を最後に、これで自己ワーストとなる7試合連続で
白星なしとなった。打線は六回、福留の遊ゴロの間に1点を返しただけだった。
中日は後半戦初の連勝で単独4位となった。初回、平田の3ランで挙げた3点を、先発の
伊藤から6投手の継投で守り抜いた。伊藤は5回1/3を1失点で2012年以来、4年ぶりの
勝利を挙げた。
阪神・藤浪が1イニング4奪三振の珍記録 13Kも7回3失点で降板
阪神・藤浪が2点ビハインドの七回、1イニング4奪三振をマークした。
三塁・新井良の失策で無死二塁のピンチを迎えたが、高橋、堂上を2者連続三振。続く
松井雅も空振り三振に仕留めたが、捕手・原口の捕逸による振り逃げで2死一、三塁とされた。
代打・森野には四球を与え、無安打で満塁となったが、1番・大島も空振り三振に打ち取り
追加点を許さなかった。藤浪は裏の打席で代打を送られて交代。7回を5安打1四球で3失点。
自己最多タイとなる13奪三振の力投だったが、6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)以来となる
今季5勝目の権利を手にすることなく降板した。
八回から2番手で松田がマウンドに上がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

また今日に限って打線が…||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ウル虎の流れが、ちょっと小休止でした(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日からは中日3連戦~ノリノリで迎えたけど…うーん(;´Д`)藤浪君は今日も負けて
しまいました(;・∀・)いや、初回の3点だけやったから、今まで見たいに打線が爆発を
してたら、余裕で勝ててたかもしれないけど(笑)そんな上手い具合には行かなかったわ
あの初回の流れの悪さが、そのまま最後まで行ったような気もしましたわ(;・∀・)
今日はぐっちがスタメン外れたんやけど…うーん、鶴岡さんを使うからしゃーないけど
昨日まで打線が良かったから、どこかで使えたら~って思ったんやけど、途中から
出場したけど、やっぱり初めから出てるのとは気持ちも違うんじゃないかな…。
(藤浪君の復活に鶴岡さんを当てたけど…うーん(´ε`;)ウーン…。効果あったん??)
まっ、明日ですねー明日ー(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神、連勝4でストップ5位転落…藤浪自己ワースト7戦勝ちなし「阪神1-3中日」
阪神の連勝は4で止まり、5位に転落した。先発の藤浪が初回、平田に3ランを浴び
これが致命傷になった。
藤浪は立ち上がり、連続奪三振でスタートしたが、2死からエルナンデス、ビシエドに
連打を浴びると、平田に12号3ランを左翼席に運ばれた。二回以降は無失点で
結局7回を投げ5安打3失点。自己最多に並ぶ13奪三振をマークしたが、7敗目(4勝)を
喫した。6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)を最後に、これで自己ワーストとなる7試合連続で
白星なしとなった。打線は六回、福留の遊ゴロの間に1点を返しただけだった。
中日は後半戦初の連勝で単独4位となった。初回、平田の3ランで挙げた3点を、先発の
伊藤から6投手の継投で守り抜いた。伊藤は5回1/3を1失点で2012年以来、4年ぶりの
勝利を挙げた。
阪神・藤浪が1イニング4奪三振の珍記録 13Kも7回3失点で降板
阪神・藤浪が2点ビハインドの七回、1イニング4奪三振をマークした。
三塁・新井良の失策で無死二塁のピンチを迎えたが、高橋、堂上を2者連続三振。続く
松井雅も空振り三振に仕留めたが、捕手・原口の捕逸による振り逃げで2死一、三塁とされた。
代打・森野には四球を与え、無安打で満塁となったが、1番・大島も空振り三振に打ち取り
追加点を許さなかった。藤浪は裏の打席で代打を送られて交代。7回を5安打1四球で3失点。
自己最多タイとなる13奪三振の力投だったが、6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)以来となる
今季5勝目の権利を手にすることなく降板した。
八回から2番手で松田がマウンドに上がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月28日
ヤクルト3タテキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
青柳君の涙はきっと次へのステップだー(っ`・ω・´)っフレーフレー
それにしても…打線が爆発しまくりですなー何か怖い位に
打ってますなーぐっちとゴメやんが特に(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
今日はほとんど見れなかったんですが…またまた打線が爆発しましたなー。。
ここの所好調なぐっちがまたまた4打点の活躍やったし、そしてここに来て何か
気持が吹っ切れたかのように、ゴメやんがさく裂で…この前まで全然ボールが
飛ばないって感じやったんやけど…この3連戦で何か掴んだのかな~てね。。。
青柳君のあの涙は悔し涙やったと思いたいな~。。6回に突如崩れての降板やったし
味方があれだけ点数取ってくれたのに~って気持ちもあったのかもしれないけど…
甲子園初勝利は、ちょっと悔しい気持ちの中での勝利になった青柳君でした。
阪神4連勝、原口3安打4打点「福留さんの激走が心に響きました」
「阪神10-5ヤクルト」
阪神が連夜の猛打で今季初の4連勝を飾り4位に浮上した。
前日は1イニング10連続打数安打など13安打10得点で大勝した阪神はこの日も
ヤクルトのエース小川に襲いかかった。1点をリードされた四回、阪神は福留の三塁打で
一死三塁から前日は5打点と大暴れした原口が中前へきっちりと運ぶ同点適時打。
続くゴメスの16号2ランで勝ち越し。さらには北條がスクイズを決め、大技小技でこの回
一気に4点を奪った。
五回も止まらない。一死満塁で原口が3点適時二塁打、続くゴメスは17号2ランを放ち
この回5点を奪い、小川をノックアウトした。
原口とゴメスはともに3安打4打点と大活躍。ヒーローインタビューでゴメスは
「(ホームランは)力が入りすぎているので、リラックスしたのがいい形になったと思います。
チームの勝利に貢献してこの先もいい状態でいけるようにしたい」と話した。
原口は「福留さんの(三塁打の)激走が心に響きました。楽に返してやろうと思いました。
(連勝を)つなげていくには、みなさんの応援が必要なので、あすも応援お願いします」と
ファンにアピールした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

青柳君の涙はきっと次へのステップだー(っ`・ω・´)っフレーフレー
それにしても…打線が爆発しまくりですなー何か怖い位に
打ってますなーぐっちとゴメやんが特に(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
今日はほとんど見れなかったんですが…またまた打線が爆発しましたなー。。
ここの所好調なぐっちがまたまた4打点の活躍やったし、そしてここに来て何か
気持が吹っ切れたかのように、ゴメやんがさく裂で…この前まで全然ボールが
飛ばないって感じやったんやけど…この3連戦で何か掴んだのかな~てね。。。
青柳君のあの涙は悔し涙やったと思いたいな~。。6回に突如崩れての降板やったし
味方があれだけ点数取ってくれたのに~って気持ちもあったのかもしれないけど…
甲子園初勝利は、ちょっと悔しい気持ちの中での勝利になった青柳君でした。
阪神4連勝、原口3安打4打点「福留さんの激走が心に響きました」
「阪神10-5ヤクルト」
阪神が連夜の猛打で今季初の4連勝を飾り4位に浮上した。
前日は1イニング10連続打数安打など13安打10得点で大勝した阪神はこの日も
ヤクルトのエース小川に襲いかかった。1点をリードされた四回、阪神は福留の三塁打で
一死三塁から前日は5打点と大暴れした原口が中前へきっちりと運ぶ同点適時打。
続くゴメスの16号2ランで勝ち越し。さらには北條がスクイズを決め、大技小技でこの回
一気に4点を奪った。
五回も止まらない。一死満塁で原口が3点適時二塁打、続くゴメスは17号2ランを放ち
この回5点を奪い、小川をノックアウトした。
原口とゴメスはともに3安打4打点と大活躍。ヒーローインタビューでゴメスは
「(ホームランは)力が入りすぎているので、リラックスしたのがいい形になったと思います。
チームの勝利に貢献してこの先もいい状態でいけるようにしたい」と話した。
原口は「福留さんの(三塁打の)激走が心に響きました。楽に返してやろうと思いました。
(連勝を)つなげていくには、みなさんの応援が必要なので、あすも応援お願いします」と
ファンにアピールした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月27日
圧勝キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!
能見さん完封キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
グッチムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~凄い試合で(笑)今までの鬱憤を晴らすかの様な打線の爆発で(;^ω^)何か明日が
怖いんですけどね(笑)…打線が繋がったのは勿論やけど、能見さんが完封したのが
大きいなーって思うわ。。ピンチもたくさんあったけど、それをグッチと能見さんとのコンビで
乗り切れたのは大きんじゃないかと。守備やリード面ではまだまだ~って思われるグッチと
ベテランの能見さんが組んでの勝利って。。まるで城島さんを育てた工藤さんみたいやね
(大げさかもしれないけど(笑)…いや、そうなったらええな~って気持ちがデカイけどね)
打線は…やっぱりぐっちの3ランが効いたかなー(`・ω・´)ノ ァィ。初回からぼちぼちと
チャンスを作ってたけど、中々点数が取れなかった時の一発は大きいですよねー
グッチはゲッツーも多いけど、ホームランがあるのが魅力的やと思うわ。。只でさえ
ホームランが少ない阪神やから(笑)ぐっちの打撃力は魅力的ですなー。鳥ちゃんが
スタメン引っ込んでから勝ってますけど、鳥ちゃんが調子が上って来てこその阪神やと
やっぱり思っておりますー。。今は羽をお手入れ中ですかな?ぼちぼちでええですんで。
阪神3カ月ぶり3連勝!能見は1年3カ月ぶり完封「阪神9-0ヤクルト」
阪神は先発の能見篤史投手が大量リードにも守られ、今季初完封勝利。能見の完封は
15年4月26日の広島戦(マツダスタジアム)以来、10回目となった。チームは5月4日の
中日戦から6日のヤクルト戦以来の3連勝となった。
四回の1イニング9得点が勝負を決めたが、その前の二回に四球から招いた無死満塁の
ピンチを無失点で切り抜けたのが大きかった。四回から七回までを三者凡退で乗り切り
104球と少ない球数で投げ切った。
お立ち台で二回のピンチを「フォアボールからのスタートなので…。原口もどうしようと
いうのはあったと思うんですけど0で抑えられてよかったです」と静かに振り返った能見。
四回の大量援護には「攻撃が長いのもなかなかないので、少し気を引き締めながら
見ていました。(得点は)取ってもらえるだけありがたいです」と打線に感謝した。
6年連続で完封を記録していると水を向けられると、「もう少し続けられるようにしたいと
思います」と宣言した。
原口「必死のパッチ」で5打点、完封能見を援護
阪神が5月4日の中日戦から6日のヤクルト戦以来となる3連勝を果たした。四回に一挙
9得点を奪い、試合を決めたが、中でも原口文仁捕手が9号3ランと2点適時打で5打点と
際だった活躍を見せた。お立ち台では「こんだけたくさんのファンの人が集まってくれたので
必死のパッチで打ちました!」と決めぜりふも口にした。
四回は江越、福留と連続安打が出て無死一、二塁としたところで原口が左翼席最前列へ
9号3ランを放ち先制に成功。この回2度目の打席では1死満塁からレフトへ2点適時打を
放った。
捕手として、先発の能見をバットで援護したが、バッテリーとしてうれしかった点は「それは
もちろん(能見の)完封です」と即答。「今日は能見さんの投球が低めに集まったおかげで
僕も助かったところが多かったので、能見さんに感謝です」とたたえ、自身の打撃については
「チャンスで回ってくるので、なんとかしようとくらいついているだけです」と謙遜していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

能見さん完封キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
グッチムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~凄い試合で(笑)今までの鬱憤を晴らすかの様な打線の爆発で(;^ω^)何か明日が
怖いんですけどね(笑)…打線が繋がったのは勿論やけど、能見さんが完封したのが
大きいなーって思うわ。。ピンチもたくさんあったけど、それをグッチと能見さんとのコンビで
乗り切れたのは大きんじゃないかと。守備やリード面ではまだまだ~って思われるグッチと
ベテランの能見さんが組んでの勝利って。。まるで城島さんを育てた工藤さんみたいやね
(大げさかもしれないけど(笑)…いや、そうなったらええな~って気持ちがデカイけどね)
打線は…やっぱりぐっちの3ランが効いたかなー(`・ω・´)ノ ァィ。初回からぼちぼちと
チャンスを作ってたけど、中々点数が取れなかった時の一発は大きいですよねー
グッチはゲッツーも多いけど、ホームランがあるのが魅力的やと思うわ。。只でさえ
ホームランが少ない阪神やから(笑)ぐっちの打撃力は魅力的ですなー。鳥ちゃんが
スタメン引っ込んでから勝ってますけど、鳥ちゃんが調子が上って来てこその阪神やと
やっぱり思っておりますー。。今は羽をお手入れ中ですかな?ぼちぼちでええですんで。
阪神3カ月ぶり3連勝!能見は1年3カ月ぶり完封「阪神9-0ヤクルト」
阪神は先発の能見篤史投手が大量リードにも守られ、今季初完封勝利。能見の完封は
15年4月26日の広島戦(マツダスタジアム)以来、10回目となった。チームは5月4日の
中日戦から6日のヤクルト戦以来の3連勝となった。
四回の1イニング9得点が勝負を決めたが、その前の二回に四球から招いた無死満塁の
ピンチを無失点で切り抜けたのが大きかった。四回から七回までを三者凡退で乗り切り
104球と少ない球数で投げ切った。
お立ち台で二回のピンチを「フォアボールからのスタートなので…。原口もどうしようと
いうのはあったと思うんですけど0で抑えられてよかったです」と静かに振り返った能見。
四回の大量援護には「攻撃が長いのもなかなかないので、少し気を引き締めながら
見ていました。(得点は)取ってもらえるだけありがたいです」と打線に感謝した。
6年連続で完封を記録していると水を向けられると、「もう少し続けられるようにしたいと
思います」と宣言した。
原口「必死のパッチ」で5打点、完封能見を援護
阪神が5月4日の中日戦から6日のヤクルト戦以来となる3連勝を果たした。四回に一挙
9得点を奪い、試合を決めたが、中でも原口文仁捕手が9号3ランと2点適時打で5打点と
際だった活躍を見せた。お立ち台では「こんだけたくさんのファンの人が集まってくれたので
必死のパッチで打ちました!」と決めぜりふも口にした。
四回は江越、福留と連続安打が出て無死一、二塁としたところで原口が左翼席最前列へ
9号3ランを放ち先制に成功。この回2度目の打席では1死満塁からレフトへ2点適時打を
放った。
捕手として、先発の能見をバットで援護したが、バッテリーとしてうれしかった点は「それは
もちろん(能見の)完封です」と即答。「今日は能見さんの投球が低めに集まったおかげで
僕も助かったところが多かったので、能見さんに感謝です」とたたえ、自身の打撃については
「チャンスで回ってくるので、なんとかしようとくらいついているだけです」と謙遜していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月26日
ウル虎連勝キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
まぁー初回に3点も取られたから「あかんわ」って思って
いたけど…連打で同点~ホームランで逆転と…こういう
野球が見たかったんやー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
球児君~1000奪三振おめでとう・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜
今日から甲子園では、夏の風物詩「ウル虎の夏」が始まりましたー。。まっ、成績は
ウル虎じゃないけど(笑)…とにかく黄色に染まった甲子園でエエ試合をしてほしいなー
今日の先発の岩貞君、初回に山田さんに3ラン打ちこまれて「今日もまた(;ωノ|柱|。」
見てたけど…その後は、決して良い調子って感じじゃなかったけど、何故か抑えれてた
不思議な投球で、7回4安打3失点で勝ち負けつかず~でした。勝ち星がつかなかったの
ちょっと残念やけど、次回こそは「不思議投球」で勝ち星掴めると良いねー
球児君に白星が付きましたね( v ̄▽ ̄) 甲子園での久々のお立ち台に何だか感慨深く
なっちゃいました。今季は先発でスタートして、そこから抑えに中継ぎに…今の球児君が
一番しっくりしてるなーって感じた今日。1000奪三振(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今日はゴメさんのホームランもありーの、ぐっちのヒットもありーの、良太んのタイムリー
あったり…今日も途中出場の鳥ちゃんのヒットも出たりと…打線が活発やったかなー
こういう流れが続いてほしいですわ(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。
借金はまだまだあるけど、地道に返して行こうぜー(人間社会と同じく地道に(;´∀`))
阪神、甲子園で7月初勝利! 決勝弾のゴメス「甲子園が広くて入るかどうか…」
阪神が逆転勝ちで、甲子園での連敗を7でストップした。先発の岩貞祐太投手(24)が
一回に山田の30号3ランで先制されるも、四回に4連打などで同点。3-3のまま迎えた
八回は、マウロ・ゴメス内野手(31)に15号2ランが飛び出し、逃げ切った。
同点で迎えた八回、助っ人に待望の一発が飛び出した。一死から原口が安打で出塁すると
打席にはゴメス。「強くたたこうという意識で打席に入った」というゴメスは、ヤクルト2番手
ルーキの速球をとらえると、打球はバックスクリーン左に飛び込む勝ち越し弾に。甲子園では
5月18日以来の一発に「甲子園が広くて入るかどうか分からなかった」と話したが
久しぶりのダイヤモンド一周に「しばらく出てなかったので、気持ち良かった」と振り返った。
虎・球児「三振以外に打ち取れる技はないので…」野茂超え“史上最速”で通算1000K到達
阪神・藤川球児投手(36)が、日米通算1000奪三振を達成した。記録まであと「1」としていた
右腕は、ヤクルト戦の八回に登板。一死一塁で大引を三振に仕留め、大台に到達。この日は
勝利投手(4勝目)にもなり、自ら記録に花を添えた。
節目の記録は代名詞のストレートで達成した。3-3の八回から登板した藤川は、一死から
代打坂口に安打を許したが、続く1番・大引を高めの直球で空振り三振に仕留めた。西浦には
不運な内野安打でピンチをつくったが、続くバレンティンはフルカウントからのストレートで
空振りを奪い1001個目の三振も記録。八回裏にゴメスの一発が飛び出し、藤川に今季
4つ目の白星がついた。
この日は「ウル虎の夏」と銘打たれたイベントで、黄色の限定ユニホームで試合に臨んでおり
ファンも黄色いユニホーム姿で応援。甲子園で今季初のヒーローインタビューに登場した藤川は
この光景に「前に在籍していた時も、黄色のあふれた球場だったので。最高ですね!」と
ファンを沸かせた。
さらに「(ムードが)重かったような気がしたんで、選手も活気が出たような気がします」と
コメントした。そして、ピンチをしのいだバレンティンからの奪三振のシーンを振り返ると
「三振以外に打ち取れる技をあまり持ち合わせていないので…。最後は狙ってました」と話し
再び虎党を沸かせた。
藤川の初奪三振は2000年3月31日の横浜戦で、谷繁元信(現・中日監督)から。日米通算
1000奪三振は、通算767回1/3で達成。NPBの史上最速記録は93年に野茂英雄(近鉄)が
達成した871回で、それをしのぐスピードでの達成となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁー初回に3点も取られたから「あかんわ」って思って
いたけど…連打で同点~ホームランで逆転と…こういう
野球が見たかったんやー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
球児君~1000奪三振おめでとう・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜
今日から甲子園では、夏の風物詩「ウル虎の夏」が始まりましたー。。まっ、成績は
ウル虎じゃないけど(笑)…とにかく黄色に染まった甲子園でエエ試合をしてほしいなー
今日の先発の岩貞君、初回に山田さんに3ラン打ちこまれて「今日もまた(;ωノ|柱|。」
見てたけど…その後は、決して良い調子って感じじゃなかったけど、何故か抑えれてた
不思議な投球で、7回4安打3失点で勝ち負けつかず~でした。勝ち星がつかなかったの
ちょっと残念やけど、次回こそは「不思議投球」で勝ち星掴めると良いねー
球児君に白星が付きましたね( v ̄▽ ̄) 甲子園での久々のお立ち台に何だか感慨深く
なっちゃいました。今季は先発でスタートして、そこから抑えに中継ぎに…今の球児君が
一番しっくりしてるなーって感じた今日。1000奪三振(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今日はゴメさんのホームランもありーの、ぐっちのヒットもありーの、良太んのタイムリー
あったり…今日も途中出場の鳥ちゃんのヒットも出たりと…打線が活発やったかなー
こういう流れが続いてほしいですわ(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。
借金はまだまだあるけど、地道に返して行こうぜー(人間社会と同じく地道に(;´∀`))
阪神、甲子園で7月初勝利! 決勝弾のゴメス「甲子園が広くて入るかどうか…」
阪神が逆転勝ちで、甲子園での連敗を7でストップした。先発の岩貞祐太投手(24)が
一回に山田の30号3ランで先制されるも、四回に4連打などで同点。3-3のまま迎えた
八回は、マウロ・ゴメス内野手(31)に15号2ランが飛び出し、逃げ切った。
同点で迎えた八回、助っ人に待望の一発が飛び出した。一死から原口が安打で出塁すると
打席にはゴメス。「強くたたこうという意識で打席に入った」というゴメスは、ヤクルト2番手
ルーキの速球をとらえると、打球はバックスクリーン左に飛び込む勝ち越し弾に。甲子園では
5月18日以来の一発に「甲子園が広くて入るかどうか分からなかった」と話したが
久しぶりのダイヤモンド一周に「しばらく出てなかったので、気持ち良かった」と振り返った。
虎・球児「三振以外に打ち取れる技はないので…」野茂超え“史上最速”で通算1000K到達
阪神・藤川球児投手(36)が、日米通算1000奪三振を達成した。記録まであと「1」としていた
右腕は、ヤクルト戦の八回に登板。一死一塁で大引を三振に仕留め、大台に到達。この日は
勝利投手(4勝目)にもなり、自ら記録に花を添えた。
節目の記録は代名詞のストレートで達成した。3-3の八回から登板した藤川は、一死から
代打坂口に安打を許したが、続く1番・大引を高めの直球で空振り三振に仕留めた。西浦には
不運な内野安打でピンチをつくったが、続くバレンティンはフルカウントからのストレートで
空振りを奪い1001個目の三振も記録。八回裏にゴメスの一発が飛び出し、藤川に今季
4つ目の白星がついた。
この日は「ウル虎の夏」と銘打たれたイベントで、黄色の限定ユニホームで試合に臨んでおり
ファンも黄色いユニホーム姿で応援。甲子園で今季初のヒーローインタビューに登場した藤川は
この光景に「前に在籍していた時も、黄色のあふれた球場だったので。最高ですね!」と
ファンを沸かせた。
さらに「(ムードが)重かったような気がしたんで、選手も活気が出たような気がします」と
コメントした。そして、ピンチをしのいだバレンティンからの奪三振のシーンを振り返ると
「三振以外に打ち取れる技をあまり持ち合わせていないので…。最後は狙ってました」と話し
再び虎党を沸かせた。
藤川の初奪三振は2000年3月31日の横浜戦で、谷繁元信(現・中日監督)から。日米通算
1000奪三振は、通算767回1/3で達成。NPBの史上最速記録は93年に野茂英雄(近鉄)が
達成した871回で、それをしのぐスピードでの達成となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月25日
鳥谷さんのスタメン外し…色んな意見があると思うけども
それが出来たのは、兄貴しか居ないんじゃないかと思った。。
ベンチでの鳥谷さんの表情は、何だか清々しくも見えたけど…。
鳥谷さんの新しい野球が始まるε=ε=(((((( *・`ω・)っ
昨日、ホンマに勝って良かったなーって思いますわ。鳥ちゃんを外して負けたのなら
「勝つ試合をする為やったんちゃうの?」って思いますし。。これが明日からも続くかは
解らないけど、休み休みとか途中で交代とかでも全然良いと思うんですよね。。
鳥谷さんもきっと不振の状態でフルイニング出るのって、きつかったんじゃないのかなー
…って勝手に思ってますけど。。打撃が不振になれば、守備にも影響出ると思うし…
今年の鳥ちゃんの守備は「怖い」って気持ちの方が大きかったですから(;^ω^)
(大和君のショート、やっぱり上手いわ。。てか、大和君はホンマに守備上手いわ)
明日からの、鳥ちゃんがどういう風に出場してくるか解らないけど、「フルイニング」の
呪縛から解放されて、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
「鳥谷外し」…監督と選手の間に聖域の概念はない
阪神の鳥谷敬内野手(35)がスタメンから外れ、連続試合フルイニング出場が
667試合でストップした。
言うまでもなく、スタメン起用の決定権は監督にある。選手は決定に従う。
この大前提を見失うと、ゆがんだ議論になりかねない。虎将金本が不振の
鳥谷を外すべきという論調はあっていいが、鳥谷が自ら外れるべきだった-
などという批判があるとすれば、組織論を逸脱している。
指揮官の裁量で鳥谷は前夜まで今季92試合先発でフルイニング出場を
続けてきた。金本は「鳥谷の先発を外すことを考えたことはある」と言う。
なぜ、踏み切らなかったのか。理由は「ショートの代役がいないから」(金本)
23日時点で打率・231、10失策。攻守において精彩を欠いていても
取って代わる遊撃手が不在という判断で、指揮官はオーダー表に
「鳥谷」と記し続けた。
開幕前に直接聞いたことがある。仮に鳥谷が低迷を続けることがあっても
ある程度は連続試合フルイニング出場の記録に配慮するのか、と。金本の
答えは「フルイニング?それはないよ」。代役不要で試合に出続けることが
モチベーションになることは自らの経験上、理解する。だが「記録更新の為に」と
いう理由で“配慮”する選択肢は、今回の場合は現実離れしているとも考えていた。
連続フルイニング出場の世界記録は金本の1492試合。667試合の鳥谷が
到達するには、あと6年かかるのだ。
10年4月18日、当時自らの世界記録を更新していた鉄人は真弓明信監督に
直訴して先発を外れた。当時の裏話がある。同日、真弓は金本から
「外してください」と言われ、こう返したという。
「明日(月曜で試合が)休みだから、きょうもう1日だけ何とか頑張れないか。
そうすれば火曜には、また状態が良くなっているかもしれないだろ」。右肩の
棘上(きょくじょう)筋を完全断裂していた金本は「いえ、もう限界です」と
指揮官の指令に首を縦に振らなかった。
金本はのちにこうも話していた。
「真弓さんがずっと『出てくれ』と頼りにしてくれて、俺もそれを意気に感じて何とか
したいと色んなことを試したけど、ダメだった。星野さんだったら、もっと早い段階で
ベンチに下げられていたかもしれないな」
選手は仕える監督の駒であり、出ろと言われれば痛いかゆいなど言えない。
引っ込めと言われれば問答無用で退く。特別な配慮はないと言っていた金本だが
鳥谷と既に3度、話し合いの機会を持っていた。こちらがその情報を聞きつけ
探ったことがあるのだが、金本は鳥谷の心情を思い、否定し続けた。
この夜、ベンチからグラウンドを眺める鳥谷はすがすがしい表情に映った。ショートは
「聖域」などと揶揄(やゆ)する声があったとすれば、それは当事者2人の認識とは
実はかけ離れているように感じる。=敬称略=(阪神担当キャップ・吉田 風)
これ、デイリーの吉田風さんがほぼ毎日更新されてるんですが…吉田さんは兄貴が
現役時代から番記者的な感じやったんで、この方の記事を読むの結構好きです。
(この記事が良い悪いとかの問題じゃないんで。。個人的な感想です)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

それが出来たのは、兄貴しか居ないんじゃないかと思った。。
ベンチでの鳥谷さんの表情は、何だか清々しくも見えたけど…。
鳥谷さんの新しい野球が始まるε=ε=(((((( *・`ω・)っ
昨日、ホンマに勝って良かったなーって思いますわ。鳥ちゃんを外して負けたのなら
「勝つ試合をする為やったんちゃうの?」って思いますし。。これが明日からも続くかは
解らないけど、休み休みとか途中で交代とかでも全然良いと思うんですよね。。
鳥谷さんもきっと不振の状態でフルイニング出るのって、きつかったんじゃないのかなー
…って勝手に思ってますけど。。打撃が不振になれば、守備にも影響出ると思うし…
今年の鳥ちゃんの守備は「怖い」って気持ちの方が大きかったですから(;^ω^)
(大和君のショート、やっぱり上手いわ。。てか、大和君はホンマに守備上手いわ)
明日からの、鳥ちゃんがどういう風に出場してくるか解らないけど、「フルイニング」の
呪縛から解放されて、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
「鳥谷外し」…監督と選手の間に聖域の概念はない
阪神の鳥谷敬内野手(35)がスタメンから外れ、連続試合フルイニング出場が
667試合でストップした。
言うまでもなく、スタメン起用の決定権は監督にある。選手は決定に従う。
この大前提を見失うと、ゆがんだ議論になりかねない。虎将金本が不振の
鳥谷を外すべきという論調はあっていいが、鳥谷が自ら外れるべきだった-
などという批判があるとすれば、組織論を逸脱している。
指揮官の裁量で鳥谷は前夜まで今季92試合先発でフルイニング出場を
続けてきた。金本は「鳥谷の先発を外すことを考えたことはある」と言う。
なぜ、踏み切らなかったのか。理由は「ショートの代役がいないから」(金本)
23日時点で打率・231、10失策。攻守において精彩を欠いていても
取って代わる遊撃手が不在という判断で、指揮官はオーダー表に
「鳥谷」と記し続けた。
開幕前に直接聞いたことがある。仮に鳥谷が低迷を続けることがあっても
ある程度は連続試合フルイニング出場の記録に配慮するのか、と。金本の
答えは「フルイニング?それはないよ」。代役不要で試合に出続けることが
モチベーションになることは自らの経験上、理解する。だが「記録更新の為に」と
いう理由で“配慮”する選択肢は、今回の場合は現実離れしているとも考えていた。
連続フルイニング出場の世界記録は金本の1492試合。667試合の鳥谷が
到達するには、あと6年かかるのだ。
10年4月18日、当時自らの世界記録を更新していた鉄人は真弓明信監督に
直訴して先発を外れた。当時の裏話がある。同日、真弓は金本から
「外してください」と言われ、こう返したという。
「明日(月曜で試合が)休みだから、きょうもう1日だけ何とか頑張れないか。
そうすれば火曜には、また状態が良くなっているかもしれないだろ」。右肩の
棘上(きょくじょう)筋を完全断裂していた金本は「いえ、もう限界です」と
指揮官の指令に首を縦に振らなかった。
金本はのちにこうも話していた。
「真弓さんがずっと『出てくれ』と頼りにしてくれて、俺もそれを意気に感じて何とか
したいと色んなことを試したけど、ダメだった。星野さんだったら、もっと早い段階で
ベンチに下げられていたかもしれないな」
選手は仕える監督の駒であり、出ろと言われれば痛いかゆいなど言えない。
引っ込めと言われれば問答無用で退く。特別な配慮はないと言っていた金本だが
鳥谷と既に3度、話し合いの機会を持っていた。こちらがその情報を聞きつけ
探ったことがあるのだが、金本は鳥谷の心情を思い、否定し続けた。
この夜、ベンチからグラウンドを眺める鳥谷はすがすがしい表情に映った。ショートは
「聖域」などと揶揄(やゆ)する声があったとすれば、それは当事者2人の認識とは
実はかけ離れているように感じる。=敬称略=(阪神担当キャップ・吉田 風)
これ、デイリーの吉田風さんがほぼ毎日更新されてるんですが…吉田さんは兄貴が
現役時代から番記者的な感じやったんで、この方の記事を読むの結構好きです。
(この記事が良い悪いとかの問題じゃないんで。。個人的な感想です)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月24日
やっと勝てた*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
まぁ~広島に勝つのに本当に一苦労ですわ(*´Д`)=3ハァ・・・
グッチの一発に良太んの一発も出たし、コンスタントにヒットが
出たのも、良かったかな(チャンスでもう少し打ってほしいけど)
何とか勝ててよかったなーもう、阪神が必死で1点取ってもカープさんは意図も簡単に
逆転しますから(;・∀・)メッセさんがイマイチな中良く投げてたわ。。もうちょっと調子が
良かったら、もう少し抑えれてたかも~って思いますわ。。その後の投手陣が何とか
抑えて行ったのも大きいねー。打撃陣も、今日は打線がちょっと流れて行ったのが
良かったのかなー。。こういう攻撃をもっと見て行きたいんですよねー。今日の試合で
流れが変ればいいんやけどね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
ついに鳥谷さんスタメン外れました……。
良かったんじゃないかと思ってます。。あんな絶不調の状態で
意味無くフルイニング出なくても良いんじゃないかと思うわ。。
今日の事で鳥ちゃんの気持ちが変れば良いな…って思います。
鳥ちゃんのネタは、また触れたいと思うけど。。まっ、もうちょい早い時期でもええんじゃ
ないかなーとか思ったけど(;・∀・)うーん…「良かったんちゃうかなー」って思う自分と
「やっぱり、鳥ちゃん居ないのって…」とか思う自分もおりますけどね(;^ω^)複雑ですわ
阪神・鳥谷 代打でどん詰まり適時打 スタメン落ちも連続試合出場は継続
24日の広島戦(マツダ)でスタメンを外れ、連続フルイニング出場が667試合で止まった
阪神・鳥谷敬内野手(35)が6回に代打で途中出場し、連続試合出場は1702試合に伸びた。
1点を勝ち越した6回2死満塁の場面で代打として登場。ヘーゲンズから詰まりながらも
二塁への適時内野安打を放った。ベンチの金本監督に拍手で祝福された鳥谷はそのまま
遊撃の守備に就いた。2点リードの8回にも1死満塁で右肘への死球で1点を追加。この日
2打点とした。
今季はここまで92試合に出場し、打率2割3分1厘、6本塁打、28打点と打撃不振。鳥谷は
2012年3月30日に行われたDeNAとの開幕戦(京セラD)から足かけ5年間、連続
フルイニング出場を続けており、667試合連続フルイニング出場は歴代4位。678試合で
同3位の衣笠祥雄(広島)にあと11試合と迫っていたが、及ばなかった。
連続フルイニング出場は途絶えたが、ルーキーだった2004年9月9日のヤクルト戦(甲子園)
から歴代3位の1702試合連続出場は継続した。
阪神 対広島戦10連敗阻止 スタメン落ち鳥谷がラッキーボーイに「阪神8―5広島」
阪神は15安打8得点で首位・広島とのシーソーゲームを制し、対広島戦の連敗を9で止めた。
鳥谷がスタメンを外れ、連続フルイニング出場が歴代4位の667試合でストップする中
6回に代打で途中出場し、詰まりながらも二塁への適時内野安打。8回には押し出し死球の
計2打点と“ラッキーボーイ”の活躍を見せた。
4―5の6回、原口の左前2点打で勝ち越すと、2死満塁の場面で鳥谷が代打で登場。
ヘーゲンズから詰まりながらも一、二塁間でワンバウンドする間に一塁を駆け抜けた。二塁への
適時内野安打でリードを2点に広げると、8回にも右肘への押し出し死球で貴重な追加点を
叩き出す“ラッキーボーイ”の活躍で連敗阻止に貢献。連続フルイニング出場は止まったものの
歴代3位の連続試合出場を1702とした。連敗を5で止めたチームは今季、ここまで日曜日は
9連敗だったが、後半戦初白星でそれも阻止した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁ~広島に勝つのに本当に一苦労ですわ(*´Д`)=3ハァ・・・
グッチの一発に良太んの一発も出たし、コンスタントにヒットが
出たのも、良かったかな(チャンスでもう少し打ってほしいけど)
何とか勝ててよかったなーもう、阪神が必死で1点取ってもカープさんは意図も簡単に
逆転しますから(;・∀・)メッセさんがイマイチな中良く投げてたわ。。もうちょっと調子が
良かったら、もう少し抑えれてたかも~って思いますわ。。その後の投手陣が何とか
抑えて行ったのも大きいねー。打撃陣も、今日は打線がちょっと流れて行ったのが
良かったのかなー。。こういう攻撃をもっと見て行きたいんですよねー。今日の試合で
流れが変ればいいんやけどね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
ついに鳥谷さんスタメン外れました……。
良かったんじゃないかと思ってます。。あんな絶不調の状態で
意味無くフルイニング出なくても良いんじゃないかと思うわ。。
今日の事で鳥ちゃんの気持ちが変れば良いな…って思います。
鳥ちゃんのネタは、また触れたいと思うけど。。まっ、もうちょい早い時期でもええんじゃ
ないかなーとか思ったけど(;・∀・)うーん…「良かったんちゃうかなー」って思う自分と
「やっぱり、鳥ちゃん居ないのって…」とか思う自分もおりますけどね(;^ω^)複雑ですわ
阪神・鳥谷 代打でどん詰まり適時打 スタメン落ちも連続試合出場は継続
24日の広島戦(マツダ)でスタメンを外れ、連続フルイニング出場が667試合で止まった
阪神・鳥谷敬内野手(35)が6回に代打で途中出場し、連続試合出場は1702試合に伸びた。
1点を勝ち越した6回2死満塁の場面で代打として登場。ヘーゲンズから詰まりながらも
二塁への適時内野安打を放った。ベンチの金本監督に拍手で祝福された鳥谷はそのまま
遊撃の守備に就いた。2点リードの8回にも1死満塁で右肘への死球で1点を追加。この日
2打点とした。
今季はここまで92試合に出場し、打率2割3分1厘、6本塁打、28打点と打撃不振。鳥谷は
2012年3月30日に行われたDeNAとの開幕戦(京セラD)から足かけ5年間、連続
フルイニング出場を続けており、667試合連続フルイニング出場は歴代4位。678試合で
同3位の衣笠祥雄(広島)にあと11試合と迫っていたが、及ばなかった。
連続フルイニング出場は途絶えたが、ルーキーだった2004年9月9日のヤクルト戦(甲子園)
から歴代3位の1702試合連続出場は継続した。
阪神 対広島戦10連敗阻止 スタメン落ち鳥谷がラッキーボーイに「阪神8―5広島」
阪神は15安打8得点で首位・広島とのシーソーゲームを制し、対広島戦の連敗を9で止めた。
鳥谷がスタメンを外れ、連続フルイニング出場が歴代4位の667試合でストップする中
6回に代打で途中出場し、詰まりながらも二塁への適時内野安打。8回には押し出し死球の
計2打点と“ラッキーボーイ”の活躍を見せた。
4―5の6回、原口の左前2点打で勝ち越すと、2死満塁の場面で鳥谷が代打で登場。
ヘーゲンズから詰まりながらも一、二塁間でワンバウンドする間に一塁を駆け抜けた。二塁への
適時内野安打でリードを2点に広げると、8回にも右肘への押し出し死球で貴重な追加点を
叩き出す“ラッキーボーイ”の活躍で連敗阻止に貢献。連続フルイニング出場は止まったものの
歴代3位の連続試合出場を1702とした。連敗を5で止めたチームは今季、ここまで日曜日は
9連敗だったが、後半戦初白星でそれも阻止した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
