fc2ブログ

矢野さん、ありがとうございます。

2010年09月03日
今日の事は「Twitter」で知りました。でも、その時は「ガセネタ?」って思ってましたし
信じてなかったです。…でも、お昼頃には一般紙やNHKのニュースにも…。

私は凄く冷静でした。冷静と言うか「もう一人の自分」が凄く遠くから自分を見てるって感じ
「こいつはこの事をどう思ってるの?」って感じで。何でしょうね、この気持ちは…。
もちろん矢野さんのマスク姿を諦めてたとか、そんな事は思った事もないし、鳴尾浜で
真夏の炎天下黙々とキャッチボールやトレーニングされてる姿も見てましたし…。
でも、心の奥底には「この日が…」って覚悟してたからこんなに冷静に見てたのかな…

こんな事書いてすみません。でも私は矢野さんの決断を悲しんだり、悔やんだりする
ばかりじゃなくて「ありがとうございました。」と言いたいです。だって、一番悔しいのは
矢野さんですもん。矢野さんが会見で。「僕の人生の分岐点は悔しい思いだったり…」と
それをバネにされて来れたのが出来なくなったから…私には一生わからない大きな悔しさ
だったんじゃないかと思います。

何だか文章がまとまらなくて、すみません。冷静に受け止めつつも、会見を見たり
文章を見てしまうと…。私は矢野さんに笑顔でこう言いたいです

「矢野さん、本当にありがとうございます。私は貴方のファンで本当に幸せです。
これからもずっと応援します。矢野さんの進む道をゆっくりでも着いて行きたいです。
野球人としても、一人間としても全てにおいて素晴らしい方です。お疲れ様でした。」


◆先程、矢野さんのメッセージがアップされてました。
まず始めに、チームが優勝争いの大事な時に、個人的な事で、迷惑をかけてしまい、申し訳ありません。

今日、引退記者会見をしてきました。
見ていただいた方も居られると思いますが、我慢しようと思ったのですが、ちょっと涙してしましました。

あの涙は、悔し涙と嬉し涙の混ざった、今までに経験の無いものでした。

沢山のチームメイトが、何もしてもらえないで辞めて行くなか、自分は記者会見までしてもらい、
本当に恵まれているなとすごく有難い気持ちでいっぱいでした。
それと特にこの二年間の悔しさがこみ上げてきました。

会見で言わせてもらったのですが、現役は、今年で終わりますが、嬉しかった事は勿論、
悔しさをバネにまた頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
応援ありがとうございました。
皆さんには、感謝・感謝・感謝です!
矢野さんのサイト

矢野さん・ナンバーの写真(モノクロ)
矢野さん・鋭い眼差し
矢野さん・猛虎の要

今回はコメント欄に返信が出来ないと思いますので、ご了承下さい。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

スポンサーサイト



★虎10公式戦~9月・10月ネタ | Comments(2) | Trackback(2)
 | HOME |