2012年04月02日
いや~準決勝は凄いと言いますか良い試合でしたね(o´・ω・)´-ω-)ウン。ちょっと
昨日の話ですが、横浜高校の「幻の同点ホームイン」ですが…渡辺監督が抗議に
出てたけど…高校野球は監督さんが出たらアカンのですよね(だから、伝令役とか
あるんですよね(o´・ω・)´-ω-)ウン)…でも、高校野球も勝負の世界。あんだけ
ベテランの渡辺監督があんだけ抗議するって余程だったんだと思うな~。
高校野球は「派手なパフォーマンスはダメ」とかあるけど…勝つ喜びを少しは表現
したり、抗議とかも良いんじゃないかと思うんだけどな~(o´・ω・)´-ω-)ウン
まぁ~ど素人の私の意見なんでお許し下さいませ 高校野球のサイト
大阪桐蔭が一発攻勢=高校野球・大阪桐蔭3-1健大高崎
大阪桐蔭が一発攻勢。1-1の八回、森と笠松のソロ本塁打2本で勝ち越し。藤浪は
7安打4四球と毎回のように走者を出したが、要所を締めて完投。健大高崎の三木も
粘り強く投げたが、竹内の本塁打で同点とした直後に相手の力に屈した
藤波君が大阪桐蔭での試合投げ続けてますが、疲れも出てくる時…ってなるのが
この辺りの時期なんですよね~今日は健大高崎打線に打たれて7安打4四球とイマイチ
だったけど、要所で抑えていた所は流石だと思いましたわ。8回の同点に2連続の一発は
藤波君を勇気付けたんじゃないかと思いますね。でも、連投になる決勝戦大丈夫なん?と
思いますわ。光星って秋季神宮大会で優勝してるチームやし。近畿の私としましては
やっぱり、近畿勢に…って思ってしまうのです。
光星学院、効果的に得点=高校野球・光星学院9-1関東一
光星学院が効果的に得点を重ねた。四回に田村の本塁打で先制し、なお1死一
二塁で大杉が適時打。五回に犠飛で加点し、八回は4安打で3点を奪った。関東一は
相手を上回る11安打を放ったものの、前半の再三の好機を生かせなかった。
正直、光星が神宮大会で優勝してるとか知らなかったんで「すげ~決勝まで残った」て
感覚やったんですよね~でも、そつない攻撃とか見てると「やっぱ違うなぁ~」って
思いましたわ。関東一もヒット打ってたんだけど、相手に上手く交わされましたね。
光星が勝ったら東北勢初のセンバツ優勝になるんですよね~ってなると応援したくなる
何にしましても…どちらも良い試合を期待します。因みに決勝戦16時からです。
ナイターの決勝戦って始めてなのかな~(;・∀・)寒さに気をつけてね



★高校野球も好きだ~~って方はよろしく~((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ~

昨日の話ですが、横浜高校の「幻の同点ホームイン」ですが…渡辺監督が抗議に
出てたけど…高校野球は監督さんが出たらアカンのですよね(だから、伝令役とか
あるんですよね(o´・ω・)´-ω-)ウン)…でも、高校野球も勝負の世界。あんだけ
ベテランの渡辺監督があんだけ抗議するって余程だったんだと思うな~。
高校野球は「派手なパフォーマンスはダメ」とかあるけど…勝つ喜びを少しは表現
したり、抗議とかも良いんじゃないかと思うんだけどな~(o´・ω・)´-ω-)ウン
まぁ~ど素人の私の意見なんでお許し下さいませ 高校野球のサイト
大阪桐蔭が一発攻勢=高校野球・大阪桐蔭3-1健大高崎
大阪桐蔭が一発攻勢。1-1の八回、森と笠松のソロ本塁打2本で勝ち越し。藤浪は
7安打4四球と毎回のように走者を出したが、要所を締めて完投。健大高崎の三木も
粘り強く投げたが、竹内の本塁打で同点とした直後に相手の力に屈した
藤波君が大阪桐蔭での試合投げ続けてますが、疲れも出てくる時…ってなるのが
この辺りの時期なんですよね~今日は健大高崎打線に打たれて7安打4四球とイマイチ
だったけど、要所で抑えていた所は流石だと思いましたわ。8回の同点に2連続の一発は
藤波君を勇気付けたんじゃないかと思いますね。でも、連投になる決勝戦大丈夫なん?と
思いますわ。光星って秋季神宮大会で優勝してるチームやし。近畿の私としましては
やっぱり、近畿勢に…って思ってしまうのです。
光星学院、効果的に得点=高校野球・光星学院9-1関東一
光星学院が効果的に得点を重ねた。四回に田村の本塁打で先制し、なお1死一
二塁で大杉が適時打。五回に犠飛で加点し、八回は4安打で3点を奪った。関東一は
相手を上回る11安打を放ったものの、前半の再三の好機を生かせなかった。
正直、光星が神宮大会で優勝してるとか知らなかったんで「すげ~決勝まで残った」て
感覚やったんですよね~でも、そつない攻撃とか見てると「やっぱ違うなぁ~」って
思いましたわ。関東一もヒット打ってたんだけど、相手に上手く交わされましたね。
光星が勝ったら東北勢初のセンバツ優勝になるんですよね~ってなると応援したくなる
何にしましても…どちらも良い試合を期待します。因みに決勝戦16時からです。
ナイターの決勝戦って始めてなのかな~(;・∀・)寒さに気をつけてね



★高校野球も好きだ~~って方はよろしく~((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ~

2012年04月01日
高校野球のネタが遅れてしまいすみません~・゜゚(>ω<。人)ゴメン
準々決勝は2日間で2試合行うんだけど、このエントリーで4試合書きたいと思います。
大阪桐蔭、九回に逆転=高校野球・浦和学院2-3大阪桐蔭(3月30日)
大阪桐蔭が土壇場で逆転勝ち。1点を追う九回1死から小池が四球。安井の二塁打で
同点とし、2死後に白水の適時打で勝ち越し。六回から救援した藤浪の力投に報いた。
浦和学院は常に主導権を握ったが、終盤の好機に決定打が出なかった。
健大高崎、着実に得点=高校野球・健大高崎9-1鳴門(3月30日)
健大高崎が投打に圧倒した。1回無死1、3塁から長坂、内田の連打で2点を先制し
5回は3連打などで2点。7回も長坂の3ランなど5点を加え、4投手の継投で1点に
抑えた。鳴門は打線がつながらず、常に後手に回った
光星学院、終盤に底力=高校野球・光星学院-愛工大名電(4月1日)
光星学院が終盤に底力を発揮。1点を追う七回に城間の右前打で同点とし、八回2死
二、三塁からは大杉のランニング本塁打で3点を勝ち越した。城間、金沢の継投も
決まった。愛工大名電の浜田は11奪三振と好投したが、最後に力尽きた。
関東一、九回に集中打=高校野球・横浜-関東一(4月1日)
関東一が九回に集中打を見せ、競り勝った。四回に秋山の2点本塁打で先制。その後
同点とされたが、九回1死からの連打と伊藤の三塁打で2点を勝ち越した。中村は
味方の好守もあり、5安打2失点で完投勝ち。横浜も粘ったが、中村に力負けした。
すみません~結果だけになっちゃいまして(;´Д`)詳しくはこちらのサイトで高校野球のサイト


★高校野球も好きだ~~って方はよろしく~((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ~

準々決勝は2日間で2試合行うんだけど、このエントリーで4試合書きたいと思います。
大阪桐蔭、九回に逆転=高校野球・浦和学院2-3大阪桐蔭(3月30日)
大阪桐蔭が土壇場で逆転勝ち。1点を追う九回1死から小池が四球。安井の二塁打で
同点とし、2死後に白水の適時打で勝ち越し。六回から救援した藤浪の力投に報いた。
浦和学院は常に主導権を握ったが、終盤の好機に決定打が出なかった。
健大高崎、着実に得点=高校野球・健大高崎9-1鳴門(3月30日)
健大高崎が投打に圧倒した。1回無死1、3塁から長坂、内田の連打で2点を先制し
5回は3連打などで2点。7回も長坂の3ランなど5点を加え、4投手の継投で1点に
抑えた。鳴門は打線がつながらず、常に後手に回った
光星学院、終盤に底力=高校野球・光星学院-愛工大名電(4月1日)
光星学院が終盤に底力を発揮。1点を追う七回に城間の右前打で同点とし、八回2死
二、三塁からは大杉のランニング本塁打で3点を勝ち越した。城間、金沢の継投も
決まった。愛工大名電の浜田は11奪三振と好投したが、最後に力尽きた。
関東一、九回に集中打=高校野球・横浜-関東一(4月1日)
関東一が九回に集中打を見せ、競り勝った。四回に秋山の2点本塁打で先制。その後
同点とされたが、九回1死からの連打と伊藤の三塁打で2点を勝ち越した。中村は
味方の好守もあり、5安打2失点で完投勝ち。横浜も粘ったが、中村に力負けした。
すみません~結果だけになっちゃいまして(;´Д`)詳しくはこちらのサイトで高校野球のサイト


★高校野球も好きだ~~って方はよろしく~((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ~

2012年04月01日
日曜の負けは辛い~ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
キヨシの暑さにやられてもうたわ~アツイガナ 【*´ω`i||】Qqパタパタ
兄貴の2ランが救いやわ~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ矢野さんの解説もね♪
和田さんが「日曜日の負けは月曜日まで引きずる」みたいな事を言うてましたが…まさに
そんな感じ(;・∀・)てか、毎年そうですが…日曜日のデーゲームに負けるって本当に
火曜日のナイターまで引っ張りますからねドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…。。月曜日は
「ヤノスポ」等で癒されようと思います。…でも、この3連戦「熱い」試合だったなぁ~。てか
ベイさん、ホンマちょっと今までと雰囲気ちゃうかも(キヨシパワーやわ(;^ω^A ァセァセ)
阪神が今季初黒星、岩田は七回途中4失点「阪神2‐6DeNA」(1日、京セラ)
阪神が今季初黒星を喫した。先発の岩田が七回途中4失点でKO。四回に2安打と
新井の適時失策で失点。1点を追う七回には先頭の金城に左越えソロ本塁打を許し
さらに連打で無死一、三塁にして降板した。2番手の鄭、3番手の藤原もつかまり
この回5失点。打線も金本の1号2ランのみだった。DeNAは三浦が7回2失点で
中畑新監督に初勝利をプレゼントした。今日のスコア
阪神・ドラ1の伊藤隼、力及ばず2軍落ち
阪神のドラフト1位・伊藤隼太外野手の2軍落ちが1日、京セラドームでのDeNA戦後に
決定した。2‐6の九回1死の第4打席で四球を選び、プロ初出塁したが、3打数無安打。
3月30日の開幕戦(同カード)でも2打席連続三振とプロの洗礼を浴びており、ファームで
再調整する。和田監督は「1軍レベルを肌で感じたと思う。それをどう生かしていくのか。
すべてにおいてレベルアップして帰ってきてほしい」と期待。伊藤隼は「全部が足りなかった。
下でしっかり頑張っていきたい」と再昇格を目指す。
岩田君…昨年と同じ様な流れの試合展開で「岩田君が頑張っても打線の援護が無い」
これがまた今季も…って思ってしまいました(;・∀・)4回までは無安打投球やったのになぁ~
連打浴びての新井さんの「ポロリ(○_ ω_)o Σ」が出ちゃいました(´;ω;`)ブワッ。それでも
その1点で7回まで行ってたけど…あの金城さんに浴びた一発が大きかったですね(lll ̄□ ̄)
そこから「(((p`・д・iq)))ガタガタ」って崩れてしまって、2番手の鄭君と3番手の藤原君も
打たれちゃいましたね…ああいう流れって一度向こうに行ってしまうとね…(´・ω・`)
岩田君「終盤に入って長打を打たれてはいけない場面で、金城さんにホームランを打たれた
1球が悔しい」との事。次の登板はもしかしたら巨人戦で杉内さんと…かもしれないんで
師弟対決に是非とも頑張ってほしいです(違ってたらすみません・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ)
何十年経っても番長打てまへん~(○´Д`【なんで?】´Д`○)
もう~番長さんも正直全盛期の勢いは無いはずやねんけど…阪神戦だと自信が沸くのかな
チャンスがほとんど無い中での6回のチャンスでのあの三振はキツかったなぁ~(;´Д`)
8回もチャンスあったんだけども…う~ん…何かガチガチになってるんだもんな~
そんな「どん底Σ(゚д゚lll)ガーン」の中での兄貴の2ランは嬉しかった\(^ω^\)( /^ω^)/
今季初安打がホームランって言うのも兄貴ですわね~。無残に負けるより良かったかと…。
…で、隼太君がファーム行きと…まぁ~今の打撃では仕方ないですね。下でみっちりと
修行をして来てほしいな~。この開幕戦の雰囲気を味わえたのは大きな糧になると思います
明後日からは神宮でのヤクルト戦~手強そう~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪



今日の矢野さんです~(´∀`*)ポッ
★明後日からは神宮入りやで~ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキングが
ダダ落ちなので押してやって下さい~泣いて喜びます(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがだだ落ちなので、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記とかハム仔、「相棒」ネタはこちらへどうぞ(先日更新しました)

キヨシの暑さにやられてもうたわ~アツイガナ 【*´ω`i||】Qqパタパタ
兄貴の2ランが救いやわ~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ矢野さんの解説もね♪
和田さんが「日曜日の負けは月曜日まで引きずる」みたいな事を言うてましたが…まさに
そんな感じ(;・∀・)てか、毎年そうですが…日曜日のデーゲームに負けるって本当に
火曜日のナイターまで引っ張りますからねドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…。。月曜日は
「ヤノスポ」等で癒されようと思います。…でも、この3連戦「熱い」試合だったなぁ~。てか
ベイさん、ホンマちょっと今までと雰囲気ちゃうかも(キヨシパワーやわ(;^ω^A ァセァセ)
阪神が今季初黒星、岩田は七回途中4失点「阪神2‐6DeNA」(1日、京セラ)
阪神が今季初黒星を喫した。先発の岩田が七回途中4失点でKO。四回に2安打と
新井の適時失策で失点。1点を追う七回には先頭の金城に左越えソロ本塁打を許し
さらに連打で無死一、三塁にして降板した。2番手の鄭、3番手の藤原もつかまり
この回5失点。打線も金本の1号2ランのみだった。DeNAは三浦が7回2失点で
中畑新監督に初勝利をプレゼントした。今日のスコア
阪神・ドラ1の伊藤隼、力及ばず2軍落ち
阪神のドラフト1位・伊藤隼太外野手の2軍落ちが1日、京セラドームでのDeNA戦後に
決定した。2‐6の九回1死の第4打席で四球を選び、プロ初出塁したが、3打数無安打。
3月30日の開幕戦(同カード)でも2打席連続三振とプロの洗礼を浴びており、ファームで
再調整する。和田監督は「1軍レベルを肌で感じたと思う。それをどう生かしていくのか。
すべてにおいてレベルアップして帰ってきてほしい」と期待。伊藤隼は「全部が足りなかった。
下でしっかり頑張っていきたい」と再昇格を目指す。
岩田君…昨年と同じ様な流れの試合展開で「岩田君が頑張っても打線の援護が無い」
これがまた今季も…って思ってしまいました(;・∀・)4回までは無安打投球やったのになぁ~
連打浴びての新井さんの「ポロリ(○_ ω_)o Σ」が出ちゃいました(´;ω;`)ブワッ。それでも
その1点で7回まで行ってたけど…あの金城さんに浴びた一発が大きかったですね(lll ̄□ ̄)
そこから「(((p`・д・iq)))ガタガタ」って崩れてしまって、2番手の鄭君と3番手の藤原君も
打たれちゃいましたね…ああいう流れって一度向こうに行ってしまうとね…(´・ω・`)
岩田君「終盤に入って長打を打たれてはいけない場面で、金城さんにホームランを打たれた
1球が悔しい」との事。次の登板はもしかしたら巨人戦で杉内さんと…かもしれないんで
師弟対決に是非とも頑張ってほしいです(違ってたらすみません・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ)
何十年経っても番長打てまへん~(○´Д`【なんで?】´Д`○)
もう~番長さんも正直全盛期の勢いは無いはずやねんけど…阪神戦だと自信が沸くのかな
チャンスがほとんど無い中での6回のチャンスでのあの三振はキツかったなぁ~(;´Д`)
8回もチャンスあったんだけども…う~ん…何かガチガチになってるんだもんな~
そんな「どん底Σ(゚д゚lll)ガーン」の中での兄貴の2ランは嬉しかった\(^ω^\)( /^ω^)/
今季初安打がホームランって言うのも兄貴ですわね~。無残に負けるより良かったかと…。
…で、隼太君がファーム行きと…まぁ~今の打撃では仕方ないですね。下でみっちりと
修行をして来てほしいな~。この開幕戦の雰囲気を味わえたのは大きな糧になると思います
明後日からは神宮でのヤクルト戦~手強そう~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪



今日の矢野さんです~(´∀`*)ポッ
★明後日からは神宮入りやで~ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキングが
ダダ落ちなので押してやって下さい~泣いて喜びます(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがだだ落ちなので、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記とかハム仔、「相棒」ネタはこちらへどうぞ(先日更新しました)
