2012年08月31日
甲子園におかえり~ε=ヾ( ・∀・)ノオカエリー! ヽ(・∀・ )ノ
能見&狩野元祖バッテリーで勝った~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪




今日から甲子園での3連戦「グレートセントラル」って事で、今回は阪神が持ちゲームに
なってるんで、ソックスの赤が黄色に変わってました~「これは絶対に生で見ないと!!」と
行っちゃいました~((((´・ω・)ノゴーゴー。正直、試合結果は期待してなかった…とか言うたら
アカンけど…今日は「足でかき回した」所もあったし「能見兄さん好投」「狩野君復活弾」も
ありましたし~まぁ~2桁安打で3点はちょっとしょぼいんですが(;^ω^A ァセァセ。まぁ~なんに
しましても、勝った事が良かったんじゃないかと思います~ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪
阪神、甲子園初戦で勝った!能見が奮投7勝目(阪神3-0広島、31日、甲子園)
阪神は投打が噛み合い快勝した。先発の能見は8回3安打無失点で7勝目(9敗)
打っては鳥谷が一回に適時打、六回には平野が本盗を決め、八回には狩野のソロで
ダメ押しした。7勝14敗3分けと苦しみもがいた長期ロードを終え、ようやく“庭”に
帰ってきた阪神。スタンドを埋め尽くすファンに、エース・能見が意地の快投を見せた。
久しぶりの聖地のマウンド。1937年に大阪タイガースとして球団初優勝した際の
“戦闘服”に身を包み、鯉打線と対峙した。一回は一死から菊池に中前打を許したが
後続を斬って、無失点スタート。すると、その裏に猛虎打線が1点を先制し、左腕はこの
リードを守り抜くべく全力で投げた。二回から五回までを4イニング連続で3者凡退斬り。
六回二死からこの日初めて許した四球と安打で一、二塁のピンチを背負ったが、梵のバットを
へし折り、三邪飛に仕留めた。軸になる直球、フォーク、チェンジアップに加え、中盤以降は
スライダーの頻度を増やし、打者を翻弄した。八回の攻撃で代打を送られ、8回3安打無失点。
エースの奮闘で、阪神は長期ロードから帰還初戦を快勝した。

★明日も甲子園ですねん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

能見&狩野元祖バッテリーで勝った~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪




今日から甲子園での3連戦「グレートセントラル」って事で、今回は阪神が持ちゲームに
なってるんで、ソックスの赤が黄色に変わってました~「これは絶対に生で見ないと!!」と
行っちゃいました~((((´・ω・)ノゴーゴー。正直、試合結果は期待してなかった…とか言うたら
アカンけど…今日は「足でかき回した」所もあったし「能見兄さん好投」「狩野君復活弾」も
ありましたし~まぁ~2桁安打で3点はちょっとしょぼいんですが(;^ω^A ァセァセ。まぁ~なんに
しましても、勝った事が良かったんじゃないかと思います~ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪
阪神、甲子園初戦で勝った!能見が奮投7勝目(阪神3-0広島、31日、甲子園)
阪神は投打が噛み合い快勝した。先発の能見は8回3安打無失点で7勝目(9敗)
打っては鳥谷が一回に適時打、六回には平野が本盗を決め、八回には狩野のソロで
ダメ押しした。7勝14敗3分けと苦しみもがいた長期ロードを終え、ようやく“庭”に
帰ってきた阪神。スタンドを埋め尽くすファンに、エース・能見が意地の快投を見せた。
久しぶりの聖地のマウンド。1937年に大阪タイガースとして球団初優勝した際の
“戦闘服”に身を包み、鯉打線と対峙した。一回は一死から菊池に中前打を許したが
後続を斬って、無失点スタート。すると、その裏に猛虎打線が1点を先制し、左腕はこの
リードを守り抜くべく全力で投げた。二回から五回までを4イニング連続で3者凡退斬り。
六回二死からこの日初めて許した四球と安打で一、二塁のピンチを背負ったが、梵のバットを
へし折り、三邪飛に仕留めた。軸になる直球、フォーク、チェンジアップに加え、中盤以降は
スライダーの頻度を増やし、打者を翻弄した。八回の攻撃で代打を送られ、8回3安打無失点。
エースの奮闘で、阪神は長期ロードから帰還初戦を快勝した。

★明日も甲子園ですねん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

スポンサーサイト
2012年08月30日
ロード7勝14敗3分━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━!!!
同点じゃアカンねん━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━!!!
五十嵐さんとか福留さんとか要りまへんから(●´・ω・)ノ⌒゚ポイッ(○_ ω_)o
う~ん…甲子園を旅立つ前に「順位を上げて借金を減らしたい(`・ω・´)ノ 」って
言うてましたが…借金増えとるがなΣ⊂(・ε・。)ですわね。まぁ~
こういう試合展開してたら借金減りませんわね(>ω<;)投手の右左とかで
スタメン変えるのどないかしてや~大和君、昨日猛打賞やったんですが(´・ω・`)
ブラちゃんがスタメンでホームラン出たのは良かったな~って思うんですけどね。
…あと、五十嵐さんとか福留さんとか取らんで良いですよ~(o´・ω・)´-ω-)ウン
阪神、ブラ同点弾も福原痛打で惜敗「DeNA4-3阪神」(30日、横浜)
阪神は1度は同点にしたが、継投の福原が勝ち越し打を許し、惜敗した。
ここ5試合は2失点以内と安定感のあった阪神先発メッセンジャーが序盤から
苦しんだ。二回、2死から後藤に安打を許し、梶谷に先制の1号2ランを
打たれた。四回には2死満塁からの押し出し四球で3点目を与えた。打線は
初回平野が4年連続6度目の1シーズン100安打となる右前打で出塁したが
後続が倒れた。その後は五回、新井良の四球と相手のエラーで1死二、三塁とし
ブラゼルの内野ゴロの間に1点を返した。六回には代打・狩野の安打などで1死
一、三塁とすると鳥谷の適時打で1点差に迫った。そして七回、ブラゼルの11号
ソロで同点にした。しかし、八回から登板した福原が2死一、三塁のピンチを招き
代打・下園に勝ち越し打を打たれた。
今日のメッセさん…とにかく点の取られ方が良くなかったですね~初めの梶谷さんの
2ランも2アウトまで取ってからやったし(それもホームラン打ったの3年ぶりて…)
3点目は押し出しになっちゃったし…その前が後藤さん、梶谷さんとさっき得点を
取られた場面が浮んだんかな(´・ω・`)途中で同点になったから、勝ち負けは
付かなかったけどこういう事引きずらないでほしいですね(o´・ω・)´-ω-)ウン
メッセさんは5回82球6安打3三振2四球3失点でした(球数多いわ(;^ω^A ァセ)
おはぎが打たれましたが…バテてるんとちゃいますの?何か中継ぎ陣が最近
フラフラ~って感じが…その一方で今日の加藤さんは良かったですよね~
サンテレビでも言うてたけど「勝利投手に~」って言ってたぐらいですしね。
打線は…追い越せません──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──!!
でしたわね。少ないチャンスをモノに出来なかったのも大きいわ~ブラちゃんが
ホームランを打って同点になった後の8回の攻撃で点数取れなかったのが
今になっては大きいですね…狩野君や良太君が打ったんだけど…ダメでしたね。
最近、鳥谷君の打撃がイマイチやから、ちとブレーキかな~でも鳥谷君は
四球選ぶ場面も多いから…やっぱりそこから繋がらないと…キツイのかな…。
あの…「上本きゅん&大和君」使って~相手投手へのプレッシャーなるし~
ひらのんの調子が良いんでしたら…やけど…大和君の方が調子がええなら
…大和君に限らず調子のええ人を使ってほしいです。勝ってほしいですから。
明日は甲子園に帰って来ますよ~そして「大阪タイガース(`・ω・´)ノ 」で
戦いますね~頑張ってや~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

またブラムラン.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
見たいです~甲子園で見たいです~(∩´∀`)∩ワーイ
★明日は甲子園に帰って来るよ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

同点じゃアカンねん━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━!!!
五十嵐さんとか福留さんとか要りまへんから(●´・ω・)ノ⌒゚ポイッ(○_ ω_)o
う~ん…甲子園を旅立つ前に「順位を上げて借金を減らしたい(`・ω・´)ノ 」って
言うてましたが…借金増えとるがなΣ⊂(・ε・。)ですわね。まぁ~
こういう試合展開してたら借金減りませんわね(>ω<;)投手の右左とかで
スタメン変えるのどないかしてや~大和君、昨日猛打賞やったんですが(´・ω・`)
ブラちゃんがスタメンでホームラン出たのは良かったな~って思うんですけどね。
…あと、五十嵐さんとか福留さんとか取らんで良いですよ~(o´・ω・)´-ω-)ウン
阪神、ブラ同点弾も福原痛打で惜敗「DeNA4-3阪神」(30日、横浜)
阪神は1度は同点にしたが、継投の福原が勝ち越し打を許し、惜敗した。
ここ5試合は2失点以内と安定感のあった阪神先発メッセンジャーが序盤から
苦しんだ。二回、2死から後藤に安打を許し、梶谷に先制の1号2ランを
打たれた。四回には2死満塁からの押し出し四球で3点目を与えた。打線は
初回平野が4年連続6度目の1シーズン100安打となる右前打で出塁したが
後続が倒れた。その後は五回、新井良の四球と相手のエラーで1死二、三塁とし
ブラゼルの内野ゴロの間に1点を返した。六回には代打・狩野の安打などで1死
一、三塁とすると鳥谷の適時打で1点差に迫った。そして七回、ブラゼルの11号
ソロで同点にした。しかし、八回から登板した福原が2死一、三塁のピンチを招き
代打・下園に勝ち越し打を打たれた。
今日のメッセさん…とにかく点の取られ方が良くなかったですね~初めの梶谷さんの
2ランも2アウトまで取ってからやったし(それもホームラン打ったの3年ぶりて…)
3点目は押し出しになっちゃったし…その前が後藤さん、梶谷さんとさっき得点を
取られた場面が浮んだんかな(´・ω・`)途中で同点になったから、勝ち負けは
付かなかったけどこういう事引きずらないでほしいですね(o´・ω・)´-ω-)ウン
メッセさんは5回82球6安打3三振2四球3失点でした(球数多いわ(;^ω^A ァセ)
おはぎが打たれましたが…バテてるんとちゃいますの?何か中継ぎ陣が最近
フラフラ~って感じが…その一方で今日の加藤さんは良かったですよね~
サンテレビでも言うてたけど「勝利投手に~」って言ってたぐらいですしね。
打線は…追い越せません──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──!!
でしたわね。少ないチャンスをモノに出来なかったのも大きいわ~ブラちゃんが
ホームランを打って同点になった後の8回の攻撃で点数取れなかったのが
今になっては大きいですね…狩野君や良太君が打ったんだけど…ダメでしたね。
最近、鳥谷君の打撃がイマイチやから、ちとブレーキかな~でも鳥谷君は
四球選ぶ場面も多いから…やっぱりそこから繋がらないと…キツイのかな…。
あの…「上本きゅん&大和君」使って~相手投手へのプレッシャーなるし~
ひらのんの調子が良いんでしたら…やけど…大和君の方が調子がええなら
…大和君に限らず調子のええ人を使ってほしいです。勝ってほしいですから。
明日は甲子園に帰って来ますよ~そして「大阪タイガース(`・ω・´)ノ 」で
戦いますね~頑張ってや~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

またブラムラン.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
見たいです~甲子園で見たいです~(∩´∀`)∩ワーイ
★明日は甲子園に帰って来るよ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月29日
良太ムランキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
上本君もキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
大和君もキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
ナウなヤングの活躍で何とか勝ちきりました(;^ω^A ァセァセ…勿論、今日は岩田君の
必死のパッチも光りましたしね~は~もう怖い怖い【壁】;・ω・))。o ○(コワイヨォォ・・・)
1点差の試合って怖いですね~てか、阪神もチャンス潰した場面があったんで(´・ω・`)
最後の「おはぎ~球児君」は正直怖くて見れなかった|///|・ω|///|←こんなん
それにしても…「試合に勝つって本当に大変ですわね~ε-(;-ω-`A) フゥ…」
阪神・新井良が決勝9号 岩田8勝目「DeNA1-2阪神」(29日、横浜)
阪神は新井良が1-1の六回1死に左翼席上段へ9号ソロを運び、勝ち越し。今季DeNAとの
対戦成績を9勝9敗2分けとした。先発・岩田は7回4安打1失点で8勝目(11敗)。四回
2死二塁から筒香に中堅右へ先制適時打を許したが、その後を抑えた今季最多の127球を
投げ自身3連勝の岩田は「不甲斐ないピッチングがずうっと続いていたんで、何とか0を
並べたかったけど、先に点を取られ、ベンチやファンに心配をかけたなというピッチングでした。
大体は低めに集めれたかなと思います。投手陣は疲れが出てくるころなので、先発は長い回
本当は完投しないといけなかった。(母校・大阪桐蔭の春夏連覇は)なかなかないことなので
誇りに思います」と話した。阪神は0-1の五回1死二塁から上本が左線へ同点の適時二塁打。
DeNAの先発・藤井は6回2/3を投げ2失点で4敗目(7勝)。
今日の岩田君は、いつも不安な「立ち上がり」を抑えましたね。岩田君は四球も失点も
大体序盤に取られているだけに、序盤を抑えたのは大きかったと思いますわ(★^ω^)
まぁ~味方が先制してから、失点しちゃったのは(;^ω^A ァセァセ。でも1失点に抑えたし
今日の岩田君は7回127球4安打1三振4四球1失点でした。次回も期待(`・ω・´)ノ
ちょっと…おはぎと球児君は怖かったですけど、何とか抑えましたね。やっぱり1点差で
逃げ切るってとっても大変やし、見てる方も怖いですね。まして、横浜の持ちゲームやから
「サヨナラ~(*つω・。)つ))」にもなったりする訳だし…勝ったからこう書けるんですけども
打線は…上本きゅん&大和君&良太君\(^ω^\)( /^ω^)/ですね
特に大和君は3安打猛打賞やったし、上本君は同点打打ちましたし、良太君は逆転の
ホームラン打ちかましましたし(´・∀・`)ニヤニヤ。まぁ~走塁面とかで「(ノω`)アチャー」な
場面はありましたが…良太君のあのタッチアップは…ああいうのって久慈さんとかが
何も言わないんかな??それと上本君のあの走塁死は…こういう「細かいミス」が減れば
もっと得点のチャンスも増えるだろうしね。これを力に変えてほしいですわ(o´・ω・)´-ω-)ウン
「上本&大和」コンビでガンガン行ってほしいわ~今こそ「若手の活躍」を見るのが
楽しいし、もっとかき回してほしい(`・ω・´)ノ オーッ!!中堅&ベテランも上手い感じに
勝ちに向かって行ってほしいですね~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

来ました~「良太ムランワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪」

昔の写真ですが…「上本君と大和君ヾ(o′ω`)人(′ω`o)ノ」

★明日も横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

上本君もキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
大和君もキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
ナウなヤングの活躍で何とか勝ちきりました(;^ω^A ァセァセ…勿論、今日は岩田君の
必死のパッチも光りましたしね~は~もう怖い怖い【壁】;・ω・))。o ○(コワイヨォォ・・・)
1点差の試合って怖いですね~てか、阪神もチャンス潰した場面があったんで(´・ω・`)
最後の「おはぎ~球児君」は正直怖くて見れなかった|///|・ω|///|←こんなん
それにしても…「試合に勝つって本当に大変ですわね~ε-(;-ω-`A) フゥ…」
阪神・新井良が決勝9号 岩田8勝目「DeNA1-2阪神」(29日、横浜)
阪神は新井良が1-1の六回1死に左翼席上段へ9号ソロを運び、勝ち越し。今季DeNAとの
対戦成績を9勝9敗2分けとした。先発・岩田は7回4安打1失点で8勝目(11敗)。四回
2死二塁から筒香に中堅右へ先制適時打を許したが、その後を抑えた今季最多の127球を
投げ自身3連勝の岩田は「不甲斐ないピッチングがずうっと続いていたんで、何とか0を
並べたかったけど、先に点を取られ、ベンチやファンに心配をかけたなというピッチングでした。
大体は低めに集めれたかなと思います。投手陣は疲れが出てくるころなので、先発は長い回
本当は完投しないといけなかった。(母校・大阪桐蔭の春夏連覇は)なかなかないことなので
誇りに思います」と話した。阪神は0-1の五回1死二塁から上本が左線へ同点の適時二塁打。
DeNAの先発・藤井は6回2/3を投げ2失点で4敗目(7勝)。
今日の岩田君は、いつも不安な「立ち上がり」を抑えましたね。岩田君は四球も失点も
大体序盤に取られているだけに、序盤を抑えたのは大きかったと思いますわ(★^ω^)
まぁ~味方が先制してから、失点しちゃったのは(;^ω^A ァセァセ。でも1失点に抑えたし
今日の岩田君は7回127球4安打1三振4四球1失点でした。次回も期待(`・ω・´)ノ
ちょっと…おはぎと球児君は怖かったですけど、何とか抑えましたね。やっぱり1点差で
逃げ切るってとっても大変やし、見てる方も怖いですね。まして、横浜の持ちゲームやから
「サヨナラ~(*つω・。)つ))」にもなったりする訳だし…勝ったからこう書けるんですけども
打線は…上本きゅん&大和君&良太君\(^ω^\)( /^ω^)/ですね
特に大和君は3安打猛打賞やったし、上本君は同点打打ちましたし、良太君は逆転の
ホームラン打ちかましましたし(´・∀・`)ニヤニヤ。まぁ~走塁面とかで「(ノω`)アチャー」な
場面はありましたが…良太君のあのタッチアップは…ああいうのって久慈さんとかが
何も言わないんかな??それと上本君のあの走塁死は…こういう「細かいミス」が減れば
もっと得点のチャンスも増えるだろうしね。これを力に変えてほしいですわ(o´・ω・)´-ω-)ウン
「上本&大和」コンビでガンガン行ってほしいわ~今こそ「若手の活躍」を見るのが
楽しいし、もっとかき回してほしい(`・ω・´)ノ オーッ!!中堅&ベテランも上手い感じに
勝ちに向かって行ってほしいですね~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

来ました~「良太ムランワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪」

昔の写真ですが…「上本君と大和君ヾ(o′ω`)人(′ω`o)ノ」

★明日も横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月28日
攻めきれず負け~ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
ここぞって打てへん~ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
何かもやもややわ~ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
今日からのセ・リーグは「1位VS2位」「3位VS4位」「5位VS6位」と上手い具合な
対戦カードになってますね~はぁぁぁ~他所の対戦って何か「凄いな~(ノ゚д゚)ノ」
思ってチャンネル変えたりしてましたが…阪神は…やっぱり打線のショボさが…。
こういう順位に居るから「中村GM承認」「赤星氏入閣か」「掛布氏入閣希望」とか
色んなネタが飛びまくってますが…「中村GM」マヂ!?【゜Д゜屮】屮嫌やな
暗黒時代思い出すもん。負広さんって言われてる人やで~。レッドの入閣は
見たいですけど…何かもう~オフネタが賑やかなのはやっぱ、暗黒時代やわ。
榎田、ラミレスに痛恨被弾…阪神再び借金19(DeNA4-2阪神、28日、横浜)
阪神は2点ビハインドを追いつきながら、八回に2番手の榎田がラミレスに2ランを被弾。
最下位・DeNAとの直接対決初戦に敗れ、ゲーム差は4に縮まり、60敗で借金は再び
19となった。流れをつかめそうでつかめなかった。前回14日の対戦(長野)で6回
無失点と抑えたDeNA相手に、久保が序盤に失点を重ねた。
「今のところはいい方向に転がっている。打者との駆け引きがうまくいっている。抑えるのに
一番いいボールを選んでやりたい」そう意気込んで向ったマウンド。一回は3者凡退で立ち
上がったが、二回につかまった。一死から筒香に左翼フェンス直撃の二塁打を浴びると
続く後藤に左中間適時二塁打。あっさりと先制された。四回は金城、ラミレスの連続安打
筒香は四球で無死満塁。後藤に左犠飛を許して2点目を奪われた。
日が暮れても蒸し暑い空気が球場を包んだ横浜。マウンドで汗を流して奮闘した右腕にとって
8月は得意な季節のはずだった。今季もここまで4試合で2勝1敗。28回で自責点は2
防御率0・64と絶好調。昨季も同月は4試合で無傷の4勝、防御率1・65と安定感は抜群
だった。いい流れで迎えた一戦だったが、全体的にボール球が多く、リズムに乗れなかった。
打線は終盤にようやく反撃。七回に1点を返すと、八回にはDeNA2番手の藤江から平野が
中前適時打を放ち、同点に追いついた。しかし、八回に登板した2番手の榎田が先頭の金城に
死球を与え、続くラミレスに16号2ランを被弾。あっという間に勝ち越された。
今日の久保ちゃんストレートがええ感じに決まってましたけど…四球が3つとか
ちょっとそこも響いたのかな~先制点を取られたあの2連打はね~後藤さんが
好調なだけに…4回の2点目は…あのラミちゃんのレフト前の当たりは…私は
「レフトフライや~」って思ってただけに(´・ω・`)で、後藤さんは犠牲フライ
だったからよかったけど、ええ当たりやったから怖いですわ(一発かと思ったし)
結局、久保ちゃんには今日は勝敗付かなかったんやけど「奈良県民対決」は両者
引き分けになりましたね。久保ちゃんは7回104球5安打3三振3四球2失点でした
(三浦さんも奈良県民なんで…。今日の番長さんは打てませんでしたな(;^ω^A ァセァセ
ホームラン打てる人が居たらな~+.。゚:;。+゚(ノД`*)+。::゚。:.゚。+。
とか思いながら、ラミちゃんの逆転2ラン見てました。ホンマ今の虎さんのスタメンで
「おお~ホームランバッター」って…(´・ω・`)先日、ブラちゃんがホームラン打ったから
スタメンかな~ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク。とか思ってたけど…まぁ~ど素人の予想ですし。
全然打ててないとかやないんだけど、同点に追い付くのがやっと…って感じやったし…
ヒットの本数は同じなんやけど、「もう一つ先の塁に」って言うのが阪神と横浜の違い
やったんかな~それと…ホームランΣ(゚д゚ノ)ノ って凄い攻撃技ですわね。
はい、今日はこれで終わり~明日、明日。明日こそは「ええ試合」を見れます様に
そして、勝てます様に~゛p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q゛バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!

久保ちゃんの頑張りは皆知ってるからね~
★明日も横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

ここぞって打てへん~ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
何かもやもややわ~ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
今日からのセ・リーグは「1位VS2位」「3位VS4位」「5位VS6位」と上手い具合な
対戦カードになってますね~はぁぁぁ~他所の対戦って何か「凄いな~(ノ゚д゚)ノ」
思ってチャンネル変えたりしてましたが…阪神は…やっぱり打線のショボさが…。
こういう順位に居るから「中村GM承認」「赤星氏入閣か」「掛布氏入閣希望」とか
色んなネタが飛びまくってますが…「中村GM」マヂ!?【゜Д゜屮】屮嫌やな
暗黒時代思い出すもん。負広さんって言われてる人やで~。レッドの入閣は
見たいですけど…何かもう~オフネタが賑やかなのはやっぱ、暗黒時代やわ。
榎田、ラミレスに痛恨被弾…阪神再び借金19(DeNA4-2阪神、28日、横浜)
阪神は2点ビハインドを追いつきながら、八回に2番手の榎田がラミレスに2ランを被弾。
最下位・DeNAとの直接対決初戦に敗れ、ゲーム差は4に縮まり、60敗で借金は再び
19となった。流れをつかめそうでつかめなかった。前回14日の対戦(長野)で6回
無失点と抑えたDeNA相手に、久保が序盤に失点を重ねた。
「今のところはいい方向に転がっている。打者との駆け引きがうまくいっている。抑えるのに
一番いいボールを選んでやりたい」そう意気込んで向ったマウンド。一回は3者凡退で立ち
上がったが、二回につかまった。一死から筒香に左翼フェンス直撃の二塁打を浴びると
続く後藤に左中間適時二塁打。あっさりと先制された。四回は金城、ラミレスの連続安打
筒香は四球で無死満塁。後藤に左犠飛を許して2点目を奪われた。
日が暮れても蒸し暑い空気が球場を包んだ横浜。マウンドで汗を流して奮闘した右腕にとって
8月は得意な季節のはずだった。今季もここまで4試合で2勝1敗。28回で自責点は2
防御率0・64と絶好調。昨季も同月は4試合で無傷の4勝、防御率1・65と安定感は抜群
だった。いい流れで迎えた一戦だったが、全体的にボール球が多く、リズムに乗れなかった。
打線は終盤にようやく反撃。七回に1点を返すと、八回にはDeNA2番手の藤江から平野が
中前適時打を放ち、同点に追いついた。しかし、八回に登板した2番手の榎田が先頭の金城に
死球を与え、続くラミレスに16号2ランを被弾。あっという間に勝ち越された。
今日の久保ちゃんストレートがええ感じに決まってましたけど…四球が3つとか
ちょっとそこも響いたのかな~先制点を取られたあの2連打はね~後藤さんが
好調なだけに…4回の2点目は…あのラミちゃんのレフト前の当たりは…私は
「レフトフライや~」って思ってただけに(´・ω・`)で、後藤さんは犠牲フライ
だったからよかったけど、ええ当たりやったから怖いですわ(一発かと思ったし)
結局、久保ちゃんには今日は勝敗付かなかったんやけど「奈良県民対決」は両者
引き分けになりましたね。久保ちゃんは7回104球5安打3三振3四球2失点でした
(三浦さんも奈良県民なんで…。今日の番長さんは打てませんでしたな(;^ω^A ァセァセ
ホームラン打てる人が居たらな~+.。゚:;。+゚(ノД`*)+。::゚。:.゚。+。
とか思いながら、ラミちゃんの逆転2ラン見てました。ホンマ今の虎さんのスタメンで
「おお~ホームランバッター」って…(´・ω・`)先日、ブラちゃんがホームラン打ったから
スタメンかな~ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク。とか思ってたけど…まぁ~ど素人の予想ですし。
全然打ててないとかやないんだけど、同点に追い付くのがやっと…って感じやったし…
ヒットの本数は同じなんやけど、「もう一つ先の塁に」って言うのが阪神と横浜の違い
やったんかな~それと…ホームランΣ(゚д゚ノ)ノ って凄い攻撃技ですわね。
はい、今日はこれで終わり~明日、明日。明日こそは「ええ試合」を見れます様に
そして、勝てます様に~゛p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q゛バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!

久保ちゃんの頑張りは皆知ってるからね~
★明日も横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月27日
え~もう8月も終わろうとしてますね~残り試合も30チョイになりましたね~
で、虎さんは…ズンドコドコドコ──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──!!
なっておりますね…もういっその事「ベベq(゚д゚ )↓sage↓」になった方が何か
開き直って応援出来たりするんですが…それに来季を見据えた選手の使い方とか。
確かに今でも若手使ってたりもするんやけど、正直パ・リーグとか見てると若手の子が
生き生きと活躍したり、例え結果が直ぐに出なくても~って感じやけど、阪神はそういう
我慢やないけど出来ませんのかね~(大人の事情とかてんこ盛りでありそうやわ)
「Nunber Web」に阪神のネタが2つ載ってたので感想書きます((φo(´・ω・`*)
★「阪神タイガースが暗黒時代に逆戻り。和田監督に大英断は期待出来るか」
★「虎党の叫びはベンチに届いたか?阪神の低迷と若手の育成を考える」
2つとも良く似た感じのテーマですが…基本は「若手をどないして使って行くねん」
「機動力野球が上手く出来んと勝てまへんで~」って感じの文章でした。まぁ~正直
「虎ファンの間では愚痴ってる様な内容」って感じもしちゃいましたが、でも確かに
タイトル通りなんですわね~今の虎さんって「過渡期」って言いますか(もっと前からか)
確かに、今の若い子で「おお~すげえ!!」「生で見たい!!」って思える選手は
居ないって言うか…育てなかったって言うか、育てるのが下手くそって言った方が
ええのでしょうか??だからって、私はベテランを使うな~とかじゃなくてですね
「バランス良く使えたらエエのに~」って。若い子が好調でも相手投手の右左で
変えたりとか、もうええんとちゃいますか?好調やったら打てるんちゃうのかな~
ベテランや中堅選手の活躍もあって、そして若手の活躍もあってこそ「勝ち」も
転がるんやないかと。まだ投手陣は言うても悪くはないと思うんやけども
打つ方がどないもこないも…てか、数年前からですか…「統一球」とか言うけど
他のチームは打ってますやんか~それは言い訳になってしまいますしね。
残り試合、もちろん「諦めてるやん~」みたいな試合は、しないでてほしいけど
若い子をスタメンで使うとかそういうので、来期に繋がるならそれは見たいし
嬉しいですわ~そやから、ちょっと打てないとか、ミスったとかで落とすとかって
ちょっと多めに見たってや~(人^ω^)おねがい(^ω^人)
偉そうにごめんなさい。愚痴ばっかり書きまして。ど素人のたわごとやと
華麗にスルーして下さい・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ




頑張れ~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
★明日からは横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

で、虎さんは…ズンドコドコドコ──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──!!
なっておりますね…もういっその事「ベベq(゚д゚ )↓sage↓」になった方が何か
開き直って応援出来たりするんですが…それに来季を見据えた選手の使い方とか。
確かに今でも若手使ってたりもするんやけど、正直パ・リーグとか見てると若手の子が
生き生きと活躍したり、例え結果が直ぐに出なくても~って感じやけど、阪神はそういう
我慢やないけど出来ませんのかね~(大人の事情とかてんこ盛りでありそうやわ)
「Nunber Web」に阪神のネタが2つ載ってたので感想書きます((φo(´・ω・`*)
★「阪神タイガースが暗黒時代に逆戻り。和田監督に大英断は期待出来るか」
★「虎党の叫びはベンチに届いたか?阪神の低迷と若手の育成を考える」
2つとも良く似た感じのテーマですが…基本は「若手をどないして使って行くねん」
「機動力野球が上手く出来んと勝てまへんで~」って感じの文章でした。まぁ~正直
「虎ファンの間では愚痴ってる様な内容」って感じもしちゃいましたが、でも確かに
タイトル通りなんですわね~今の虎さんって「過渡期」って言いますか(もっと前からか)
確かに、今の若い子で「おお~すげえ!!」「生で見たい!!」って思える選手は
居ないって言うか…育てなかったって言うか、育てるのが下手くそって言った方が
ええのでしょうか??だからって、私はベテランを使うな~とかじゃなくてですね
「バランス良く使えたらエエのに~」って。若い子が好調でも相手投手の右左で
変えたりとか、もうええんとちゃいますか?好調やったら打てるんちゃうのかな~
ベテランや中堅選手の活躍もあって、そして若手の活躍もあってこそ「勝ち」も
転がるんやないかと。まだ投手陣は言うても悪くはないと思うんやけども
打つ方がどないもこないも…てか、数年前からですか…「統一球」とか言うけど
他のチームは打ってますやんか~それは言い訳になってしまいますしね。
残り試合、もちろん「諦めてるやん~」みたいな試合は、しないでてほしいけど
若い子をスタメンで使うとかそういうので、来期に繋がるならそれは見たいし
嬉しいですわ~そやから、ちょっと打てないとか、ミスったとかで落とすとかって
ちょっと多めに見たってや~(人^ω^)おねがい(^ω^人)
偉そうにごめんなさい。愚痴ばっかり書きまして。ど素人のたわごとやと
華麗にスルーして下さい・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ




頑張れ~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
★明日からは横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月26日
勝った~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.
久々のブラムランキタワァ.゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜
まぁ~1点差やったから怖かったけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日は地上波で中継がありませんでした~てか、阪神がこないな成績でも地上波で
放送してくれてるだけありがたいのですが(サンテレビ様ありがとう(´・ω・`)ゞアリガト)
うちの母が「地上波で放送が無い時の方が試合勝ってるんちゃう?」とか言うて
ましたけど…ホンマやわ(;・∀・)それにしても…ヒヤヒヤする試合でしたわ(´・ω・`)
阪神・ブラゼルが3ラン!5年連続2ケタ弾(広島2-3阪神、26日、マツダ)
阪神は、四回にブラゼルが10号3ランを放ち先制した。その後1点差に迫られるも
リリーフ陣がリードを守り切った。先発のスタンリッジは7回2/3を投げ2失点で6勝目
(9敗)を挙げた。大飛球が上がる。スタンドに届くのか。半信半疑のまま見つめる打球が
左翼席前列に消えた。ブラゼルが風に乗せ、先制の10号3ランだ。「ツーアウトから
金本さんと坂の2人でチャンスを作ってくれたので、何とか打ちたかった。ホームランという
いい形で先制することができよかったよ」特別な日の祝砲だ。26日は愛息・トロット君の
誕生日。3年前の横浜スタジアムで、五回に1イニングで2本塁打を放った。1本目の後
当時米国に帰国中のラニー夫人が出産の知らせがベンチに届いた。全身に感動が巡った。
ベンチ裏のロッカーで1メートル91の大男が「野球の神様が見ていてくれた。一生この日を
忘れない」と体をふるわせ涙を流した。「トロット」は本来、「早足や急ぎ足で小走りする」と
いう意味だが野球では「本塁打を放ってダイヤモンドをゆっくり周る」さまを表現する意味もある。
17日のヤクルト戦(神宮)以来8試合、出場3試合ぶりの一発だ。打撃不振で2軍降格も
味わったが、2けた本塁打はチーム唯一。状態がいいときは、強引に引っ張らず、左翼方向に
大きな打球が飛ぶ。追風にも乗せた貴重な1本だった。前夜(25日)はミスが相次ぎ屈辱的な
敗戦だった。一夜明け、B砲がその嫌な空気を一掃した。西武時代を含め、2008年から来日
5年連続での2けた本塁打。好投するスタンリッジを援護した。
いや~今日は投打で外国人選手の活躍が光りましたね~先発のスタンさん、中10日での
投球やったけど、真っ直ぐが決まってましたね~5回途中までノーヒットに抑えてましたし
8回に2点取られた所で降板したのですが、100球少し超えた所でしたからね~私は
「もしかしたら、完投も|ョω・)*★*──ジー──*★*」とか思ったけど…まぁ~今勢いある
カープさんやからね…あの榎田君と前田さんとのシーンはちょっと見れなかった|ョд・`*)
榎田君が抑えて、スタンさんは7 2/3回7安打3三振無四球1死球2失点でした( ^ω^ )
最後を締めた球児君やけど、何だか久々にピシャリと3人で締めたΣd=(・ω-`○)
エエ感じでしたね。1点差やったからちょっと怖かったけどね(;^ω^A ァセァセ
打つ方は…息子さんへのバースデーアーチのブラちゃん(∩´∀`)∩
これですよね~だって…阪神4安打やねんもん。・゚・(ノ∀`)・゚・。だからこその
ホームランって本当に大きいな~って思いますね。ブラちゃんも2軍行ったり、スタメンで
活躍出来ない日が続いてたけど…こういう時は投手の右左関係なく好調な人使って
とか思う私なのです(o´・ω・)´-ω-)ウン。…上本&大和君の1,2番を見ていたいな~っと
思う私です(ひらのんファンの方ごめんなさい)とにかく勝って良かったわ~ε-(´∀`*)ホッ
明後日からは「ベベ対戦」の横浜戦です~油断大敵って事でエエ試合を期待
したいです~皆頑張って~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


★明後日からは横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

久々のブラムランキタワァ.゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜
まぁ~1点差やったから怖かったけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日は地上波で中継がありませんでした~てか、阪神がこないな成績でも地上波で
放送してくれてるだけありがたいのですが(サンテレビ様ありがとう(´・ω・`)ゞアリガト)
うちの母が「地上波で放送が無い時の方が試合勝ってるんちゃう?」とか言うて
ましたけど…ホンマやわ(;・∀・)それにしても…ヒヤヒヤする試合でしたわ(´・ω・`)
阪神・ブラゼルが3ラン!5年連続2ケタ弾(広島2-3阪神、26日、マツダ)
阪神は、四回にブラゼルが10号3ランを放ち先制した。その後1点差に迫られるも
リリーフ陣がリードを守り切った。先発のスタンリッジは7回2/3を投げ2失点で6勝目
(9敗)を挙げた。大飛球が上がる。スタンドに届くのか。半信半疑のまま見つめる打球が
左翼席前列に消えた。ブラゼルが風に乗せ、先制の10号3ランだ。「ツーアウトから
金本さんと坂の2人でチャンスを作ってくれたので、何とか打ちたかった。ホームランという
いい形で先制することができよかったよ」特別な日の祝砲だ。26日は愛息・トロット君の
誕生日。3年前の横浜スタジアムで、五回に1イニングで2本塁打を放った。1本目の後
当時米国に帰国中のラニー夫人が出産の知らせがベンチに届いた。全身に感動が巡った。
ベンチ裏のロッカーで1メートル91の大男が「野球の神様が見ていてくれた。一生この日を
忘れない」と体をふるわせ涙を流した。「トロット」は本来、「早足や急ぎ足で小走りする」と
いう意味だが野球では「本塁打を放ってダイヤモンドをゆっくり周る」さまを表現する意味もある。
17日のヤクルト戦(神宮)以来8試合、出場3試合ぶりの一発だ。打撃不振で2軍降格も
味わったが、2けた本塁打はチーム唯一。状態がいいときは、強引に引っ張らず、左翼方向に
大きな打球が飛ぶ。追風にも乗せた貴重な1本だった。前夜(25日)はミスが相次ぎ屈辱的な
敗戦だった。一夜明け、B砲がその嫌な空気を一掃した。西武時代を含め、2008年から来日
5年連続での2けた本塁打。好投するスタンリッジを援護した。
いや~今日は投打で外国人選手の活躍が光りましたね~先発のスタンさん、中10日での
投球やったけど、真っ直ぐが決まってましたね~5回途中までノーヒットに抑えてましたし
8回に2点取られた所で降板したのですが、100球少し超えた所でしたからね~私は
「もしかしたら、完投も|ョω・)*★*──ジー──*★*」とか思ったけど…まぁ~今勢いある
カープさんやからね…あの榎田君と前田さんとのシーンはちょっと見れなかった|ョд・`*)
榎田君が抑えて、スタンさんは7 2/3回7安打3三振無四球1死球2失点でした( ^ω^ )
最後を締めた球児君やけど、何だか久々にピシャリと3人で締めたΣd=(・ω-`○)
エエ感じでしたね。1点差やったからちょっと怖かったけどね(;^ω^A ァセァセ
打つ方は…息子さんへのバースデーアーチのブラちゃん(∩´∀`)∩
これですよね~だって…阪神4安打やねんもん。・゚・(ノ∀`)・゚・。だからこその
ホームランって本当に大きいな~って思いますね。ブラちゃんも2軍行ったり、スタメンで
活躍出来ない日が続いてたけど…こういう時は投手の右左関係なく好調な人使って
とか思う私なのです(o´・ω・)´-ω-)ウン。…上本&大和君の1,2番を見ていたいな~っと
思う私です(ひらのんファンの方ごめんなさい)とにかく勝って良かったわ~ε-(´∀`*)ホッ
明後日からは「ベベ対戦」の横浜戦です~油断大敵って事でエエ試合を期待
したいです~皆頑張って~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


★明後日からは横浜崎陽軒じゃん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月25日
ボッコボコ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
赤ヘル軍団に飲み込まれました~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もう~何かすっちゃかめっちゃかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
何て言いますか…前半と後半で別のチームがやってるんちゃうの?って思える
試合やったわ~カープの勢いと「CSに行くで~(`・ω・´)ノ オーッ!!」って気迫が阪神を
飲み込んで行った様な気がしますね。福本っさんが外野手の事を色々言うてましたが
「ホンマにそうやな~急造の外野手ばっかりやとアカンのですね(´・ω・`)」ってね。
順位云々より「燃えてるな~」って試合見せてくれたらエエのにな~(´・ω・`)
阪神が失策絡み逆転負け…ランニング本塁打も浴びた「広島8-3阪神」(マツダ)
阪神が逆転負けを喫した。0-1の四回は無死満塁から、新井貴の三塁ゴロが併殺
崩れとなる間に1点。なおも1死一、三塁から坂が左中間を破る適時二塁打を放ち
一時は2点を勝ち越した。先発・能見は5回2/3を投げ、5失点(自責2)で9敗目
(6敗)初回は2死一、二塁から堂林の三ゴロを新井良が二塁へ悪送球し、1点を献上。
3-1の五回には2死三塁から梵の右前適時打で1点差。能見は六回1死から、死球と
二塁・上本の落球で一、二塁とされ、倉に逆転の中越え2点適時二塁打を浴びた。さらに
2番手の鄭も赤松に適時打を許し、2点差をつけられた。七回は3番手・鶴がつかまり
1死二塁から、堂林の中越え適時二塁打と天谷の左中間2点ランニング本塁打でダメを
押された。広島は3連勝で再び勝率5割。先発・福井は3回1/3で3失点。六、七回を
抑えたサファテが2勝目(4敗9S)
今日の能見さんですが…5失点やけど、自責点は2点なんですよね~初回は良太君の
守備で得点されたし、6回には上本君の守備で…まぁ~6回の迎さんに死球を与えて
その後の守備のミスと絡んでの逆転打はキツイですよね…って言うか、何だか阪神の
先発ってこういうパターン多いですよね。能見さん…今日はちょっと球数多かったかな~
あと、赤松さんに相性悪いのかと(;´Д`)てか、今日は守備に引っ張られた(lll ̄□ ̄)
天谷さんの2ラン(ランニングホームラン)ですが…兄貴を交代するタイミングって言うか…
(私だけが思ってたりしてたらごめんなさい(´;ω;`))「ヒット打ってる時は早く交代して
ヒット出てない時に9回まで出ちゃう(;´Д`)」って思うんですわ。何でなんやろう?
兄貴がどうこうとかじゃなくて…采配が「m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー」て
思っちゃう(兄貴のファンの方ゴメンなさい)若い子とベテランをエエ感じで使うなら使う
バントをさせるなら、成功する様に使う。外野の守備はちゃんとして~。・゚・(ノД`)・゚・。
これだけなんですよ~今の阪神の試合見てても「やった~(∩´∀`)∩ワーイ」って
思えるシーンが少ないし…負けてても「気迫を感じる」「がむしゃらにやって負けたんなら」
とか思える試合も無いし…上本君や大和君や中谷君とか使っちゃえ~(∩´∀`)∩
【お詫び】何だか愚痴ばっかりになってすみません。阪神応援してるんですよ…。
明日こそ勝ってほしいです~今日のこの悔しさを「レジェンドユニ」の誇りに
かけて勝って~大先輩方が泣いてるよ~O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!

勝利のピースサイン見たいですわね~( ^ω^ )
★明日も広島じゃけん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

赤ヘル軍団に飲み込まれました~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もう~何かすっちゃかめっちゃかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
何て言いますか…前半と後半で別のチームがやってるんちゃうの?って思える
試合やったわ~カープの勢いと「CSに行くで~(`・ω・´)ノ オーッ!!」って気迫が阪神を
飲み込んで行った様な気がしますね。福本っさんが外野手の事を色々言うてましたが
「ホンマにそうやな~急造の外野手ばっかりやとアカンのですね(´・ω・`)」ってね。
順位云々より「燃えてるな~」って試合見せてくれたらエエのにな~(´・ω・`)
阪神が失策絡み逆転負け…ランニング本塁打も浴びた「広島8-3阪神」(マツダ)
阪神が逆転負けを喫した。0-1の四回は無死満塁から、新井貴の三塁ゴロが併殺
崩れとなる間に1点。なおも1死一、三塁から坂が左中間を破る適時二塁打を放ち
一時は2点を勝ち越した。先発・能見は5回2/3を投げ、5失点(自責2)で9敗目
(6敗)初回は2死一、二塁から堂林の三ゴロを新井良が二塁へ悪送球し、1点を献上。
3-1の五回には2死三塁から梵の右前適時打で1点差。能見は六回1死から、死球と
二塁・上本の落球で一、二塁とされ、倉に逆転の中越え2点適時二塁打を浴びた。さらに
2番手の鄭も赤松に適時打を許し、2点差をつけられた。七回は3番手・鶴がつかまり
1死二塁から、堂林の中越え適時二塁打と天谷の左中間2点ランニング本塁打でダメを
押された。広島は3連勝で再び勝率5割。先発・福井は3回1/3で3失点。六、七回を
抑えたサファテが2勝目(4敗9S)
今日の能見さんですが…5失点やけど、自責点は2点なんですよね~初回は良太君の
守備で得点されたし、6回には上本君の守備で…まぁ~6回の迎さんに死球を与えて
その後の守備のミスと絡んでの逆転打はキツイですよね…って言うか、何だか阪神の
先発ってこういうパターン多いですよね。能見さん…今日はちょっと球数多かったかな~
あと、赤松さんに相性悪いのかと(;´Д`)てか、今日は守備に引っ張られた(lll ̄□ ̄)
天谷さんの2ラン(ランニングホームラン)ですが…兄貴を交代するタイミングって言うか…
(私だけが思ってたりしてたらごめんなさい(´;ω;`))「ヒット打ってる時は早く交代して
ヒット出てない時に9回まで出ちゃう(;´Д`)」って思うんですわ。何でなんやろう?
兄貴がどうこうとかじゃなくて…采配が「m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー」て
思っちゃう(兄貴のファンの方ゴメンなさい)若い子とベテランをエエ感じで使うなら使う
バントをさせるなら、成功する様に使う。外野の守備はちゃんとして~。・゚・(ノД`)・゚・。
これだけなんですよ~今の阪神の試合見てても「やった~(∩´∀`)∩ワーイ」って
思えるシーンが少ないし…負けてても「気迫を感じる」「がむしゃらにやって負けたんなら」
とか思える試合も無いし…上本君や大和君や中谷君とか使っちゃえ~(∩´∀`)∩
【お詫び】何だか愚痴ばっかりになってすみません。阪神応援してるんですよ…。
明日こそ勝ってほしいです~今日のこの悔しさを「レジェンドユニ」の誇りに
かけて勝って~大先輩方が泣いてるよ~O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!

勝利のピースサイン見たいですわね~( ^ω^ )
★明日も広島じゃけん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月24日
大阪タイガースキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
大阪タイガース引き分けキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

下手くそな絵ですみません~こういうユニですわ
今日から6試合(ホーム&ビジター)で「グレートセントラル」って事で、各チームが
「一番輝いてた時゚*。+キラd(*・∀・*)bキラ+。*゚」てなテーマでユニを着てプレイを
するって事ですが…阪神は1937年の初優勝時の時のユニですわ→記事はコチラ
てか…これリアルタイムで知ってる人居るのかな(;・∀・)とか
思いましたわ…まぁ~レトロでエエのですが…あんまり縦縞が目立たないから
真っ白なユニに見えますね~それより皆がオールドスタイル(ソックス出し)が
ええですね~スイカ帽子は伝統やったんですね(;^ω^A ァセァセ
阪神、球児投入で延長ドロー「広島2‐2阪神」(24日、マツダ)
阪神は同点の延長十回、藤川球が登板し無失点に抑え、引き分けた。先発の
メッセンジャーは、二回、1死二、三塁から丸の犠飛で先制点を失ったが、その後は
粘りを見せた。打線は五回、金本の安打などで1死満塁とするとメッセンジャーの
111打席目で初めてとなる犠飛で同点とし、さらに相手の悪送球で1点勝ち越した。
しかし八回、メッセンジャーは2死二塁とされ松山に同点適時打を打たれ、8回
7安打2失点で降板した。広島は先発バリントンが7回5安打2失点。
今日のメッセさん…てか、メッセさんが好投してたら追いつかれるってパターンを
何回見たか(;・∀・)今日は犠牲フライも打って同点にしたんだけどね~8回までは
単打で抑えてたんやけど、8回に連打を浴びちゃいましたね~っても、もう100球
超えてましたからね…う~ん…またメッセさんに勝ち星付かなかったのがね~
いつもエエ投球してはるんやけどね。負け先行してるけど、打線の援護があれば
勝ち星がもっと増えてるはずなんやけどね←他の投手もかΣ(゚д゚lll)ホンマやわ
メッセさんは8回114球7安打3三振3四球2失点でした(o´・ω・)´-ω-)ウン
打線は…何時もの様にチャンスで打てませんなぁ~(´;ω;`)
あのメッセさんの犠牲フライもランナーの兄貴のスタート良かったからやろうし
(新井さんとかやったら(;´Д`))そして、逆転したあの上本君の2塁打やけど
新井さんΣ(゚д゚lll)1人コントみたくなってたやん(;´Д`)久慈さんとコンビww
とか突っ込みたくなりそうなオーバランやったけど、エルドレッドさんの送球に
助けられましたわ(;´Д`)てか、どっちみちホームに行ってもアウトやったんかも
チャンスが全然なかったとかちゃうねんけどね~9回や10回にもチャンスは
あったんだけどね…決め手がね(;´Д`)良太君にバントとかもう怖いんですが
(新井家のバントにトラウマを感じる私)柴田君のあの守備とかも(´;ω;`)
今日は負けなかったから良かったけど…何かカープに勢い感じちゃいますわ
そこが順位とか気迫とか色んな心の持ち方がちゃうのかな~とか思いつつ
試合を見てました。まぁ~とにかく負けなくて良かったって事で(´・ω・`)
明日こそ「大阪タイガース」の優勝ユニの意地見せて~(`・ω・´)ノ オーッ!!
今日は今日やね~明日頑張れ~ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ

今日の解説は矢野さんでした~(∩´∀`)∩ワーイ
★明日も広島じゃけん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

大阪タイガース引き分けキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

下手くそな絵ですみません~こういうユニですわ
今日から6試合(ホーム&ビジター)で「グレートセントラル」って事で、各チームが
「一番輝いてた時゚*。+キラd(*・∀・*)bキラ+。*゚」てなテーマでユニを着てプレイを
するって事ですが…阪神は1937年の初優勝時の時のユニですわ→記事はコチラ
てか…これリアルタイムで知ってる人居るのかな(;・∀・)とか
思いましたわ…まぁ~レトロでエエのですが…あんまり縦縞が目立たないから
真っ白なユニに見えますね~それより皆がオールドスタイル(ソックス出し)が
ええですね~スイカ帽子は伝統やったんですね(;^ω^A ァセァセ
阪神、球児投入で延長ドロー「広島2‐2阪神」(24日、マツダ)
阪神は同点の延長十回、藤川球が登板し無失点に抑え、引き分けた。先発の
メッセンジャーは、二回、1死二、三塁から丸の犠飛で先制点を失ったが、その後は
粘りを見せた。打線は五回、金本の安打などで1死満塁とするとメッセンジャーの
111打席目で初めてとなる犠飛で同点とし、さらに相手の悪送球で1点勝ち越した。
しかし八回、メッセンジャーは2死二塁とされ松山に同点適時打を打たれ、8回
7安打2失点で降板した。広島は先発バリントンが7回5安打2失点。
今日のメッセさん…てか、メッセさんが好投してたら追いつかれるってパターンを
何回見たか(;・∀・)今日は犠牲フライも打って同点にしたんだけどね~8回までは
単打で抑えてたんやけど、8回に連打を浴びちゃいましたね~っても、もう100球
超えてましたからね…う~ん…またメッセさんに勝ち星付かなかったのがね~
いつもエエ投球してはるんやけどね。負け先行してるけど、打線の援護があれば
勝ち星がもっと増えてるはずなんやけどね←他の投手もかΣ(゚д゚lll)ホンマやわ
メッセさんは8回114球7安打3三振3四球2失点でした(o´・ω・)´-ω-)ウン
打線は…何時もの様にチャンスで打てませんなぁ~(´;ω;`)
あのメッセさんの犠牲フライもランナーの兄貴のスタート良かったからやろうし
(新井さんとかやったら(;´Д`))そして、逆転したあの上本君の2塁打やけど
新井さんΣ(゚д゚lll)1人コントみたくなってたやん(;´Д`)久慈さんとコンビww
とか突っ込みたくなりそうなオーバランやったけど、エルドレッドさんの送球に
助けられましたわ(;´Д`)てか、どっちみちホームに行ってもアウトやったんかも
チャンスが全然なかったとかちゃうねんけどね~9回や10回にもチャンスは
あったんだけどね…決め手がね(;´Д`)良太君にバントとかもう怖いんですが
(新井家のバントにトラウマを感じる私)柴田君のあの守備とかも(´;ω;`)
今日は負けなかったから良かったけど…何かカープに勢い感じちゃいますわ
そこが順位とか気迫とか色んな心の持ち方がちゃうのかな~とか思いつつ
試合を見てました。まぁ~とにかく負けなくて良かったって事で(´・ω・`)
明日こそ「大阪タイガース」の優勝ユニの意地見せて~(`・ω・´)ノ オーッ!!
今日は今日やね~明日頑張れ~ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ

今日の解説は矢野さんでした~(∩´∀`)∩ワーイ
★明日も広島じゃけん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月23日
6連打で勝った~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
中谷君1軍キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ひーやん代打記録神様と並んだ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや~正直、岩田君が先制点取られてそして阪神戦に異様に強い谷繁さんに
2ラン打たれた時に「試合オワタ\(^o^)/」って思っとりましたが…若虎の活躍(`・ω・´)ノ
来ちゃいましたね~。今日1軍昇格即先発の中谷君、結果は出なかったけど今後の
虎を引っ張って欲しいですわ~あのレフト側に飛んだファールが惜しかったな~。
阪神が今季2度目の6連打で逆転勝ち「阪神6‐3中日」(23日、倉敷)
阪神が0‐3の四回に6連打で一挙4点を奪い逆転勝ち。阪神の6連打は6月12日の
ロッテ戦(QVC)以来今季2度目。上本、大和の連打で無死一、二塁。続く鳥谷が、中日
先発・大野からもう少しで本塁打という中堅フェンス直撃の適時二塁打を放ち1点を返した。
なお無死二、三塁で4番の新井良が左前2点適時打で同点。新井の左前打で一、三塁とし
俊介が前進守備の二遊間を抜く中前適時打を放って、4点目を奪った。八回には1死
満塁から代打・桧山が左前に2点適時打を放ち突き放した。新井良は「前の3人がいい形を
つくってくれたので、その勢いに乗ることができました。いいところで打てて良かったです」
俊介は「今日はスタメンで使ってもらったので、とにかく思い切りいこうと思っていました。
いいところに飛んでくれました」とコメントした。六回途中3失点の岩田が7勝目(11敗)。
九回を締めた藤川が18セーブ。倉敷でのゲームは2009年以来4連勝となった。中日は
二回に平田の適時二塁打で先制。四回には谷繁の2ランで3‐0としたが、三回まで無安打
投球だった大野が四回に突然崩れた。
桧山が球団トップタイの代打98打点
阪神の桧山が4‐3の八回、1死満塁で代打で出場し、左前に試合を決定づける2点適時打を
放った。これで通算代打打点が「98」となり、八木(現2軍育成チーフ兼打撃コーチ)に並ぶ
球団トップタイ、セ・リーグでは宮川(広島)、川又(中日)に並ぶ3位タイとなった。代打の
神様はお立ち台に呼ばれると「新井が敬遠されて満塁になったので、どんな形でもいいから点が
欲しかったので良かった。初球のスライダーをとんでもない空振りしていたので、何とかうまく
打てて良かった」と話した。通算代打打点が八木と並ぶ球団トップタイになったことには「縁を
感じますね。(倉敷で打って)八木コーチは岡山出身だし、大先輩に肩を並べることができて
すごくうれしい」と笑顔を見せていた。また、九回に藤川が登板し、救援登板数が通算540回と
なり、山本和行に並ぶ球団トップタイになった。
岩田君…もうちょい投げて欲しかったな~味方が逆転して直ぐの回に、打たれちゃってピンチを
背負っちゃったですからね…何かボール先行多くなっちゃったし…。せめて6回か7回位まで
投げてくれるとね~中継ぎ陣もバテテ来てると思うし(おはぎとかチト怖いですもん(;・∀・))
「味方の援護に助けられました。ただ、先発として試合の終盤まで投げられるようにしないと
いけない。中継ぎ陣にも負担をかけてしまった」でも、勝ち星付いたからこれで気持ちが
替わってくれると良いな~岩田君は5 1/3回5安打5三振2四球3失点でした(`・ω・´)ノ
中継ぎ陣が中日さんに追加点を取られなかったのも大きいですね。そして、ショフト
鳥谷君の華麗なプレーも光りましたしね゚*。+キラd(*・∀・*)bキラ+。*゚守備に助けられましたね
6連打♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★祭★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ♪
これですわね~上本君のヒットから始まって~大和君~鳥谷君のホームランみたいな
ヒット~良太君の同点タイムリー~たらい兄さんのヒット~スンスケ君の逆転打(∩´∀`)
何か久々に「爽快やわ~☆・*:.。.素敵.。.:*・☆(人´Д`)ポッ」って思って攻撃でした。
8回にとどめのひーやんの2点タイムリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1点差での9回と気分的にちゃいますからね~。お立ち台で岡山が故郷の八木様の事を
取り入れるひーやんの話術も素晴らしいですわね(o´・ω・)´-ω-)ウン
勝つ事は勿論大切やけど、若い子使っての試合とかも楽しみなのだ( ^ω^ )
中谷君、使って下さいね~明日からは赤ヘル軍団と大阪タイガースやで~
「グレートセントラル」やで~頑張れ~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



今日のヒーインのひーやん( ^ω^ )ニコニコ

フレッシュの時の中谷君
★明日からは広島じゃけん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

中谷君1軍キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ひーやん代打記録神様と並んだ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや~正直、岩田君が先制点取られてそして阪神戦に異様に強い谷繁さんに
2ラン打たれた時に「試合オワタ\(^o^)/」って思っとりましたが…若虎の活躍(`・ω・´)ノ
来ちゃいましたね~。今日1軍昇格即先発の中谷君、結果は出なかったけど今後の
虎を引っ張って欲しいですわ~あのレフト側に飛んだファールが惜しかったな~。
阪神が今季2度目の6連打で逆転勝ち「阪神6‐3中日」(23日、倉敷)
阪神が0‐3の四回に6連打で一挙4点を奪い逆転勝ち。阪神の6連打は6月12日の
ロッテ戦(QVC)以来今季2度目。上本、大和の連打で無死一、二塁。続く鳥谷が、中日
先発・大野からもう少しで本塁打という中堅フェンス直撃の適時二塁打を放ち1点を返した。
なお無死二、三塁で4番の新井良が左前2点適時打で同点。新井の左前打で一、三塁とし
俊介が前進守備の二遊間を抜く中前適時打を放って、4点目を奪った。八回には1死
満塁から代打・桧山が左前に2点適時打を放ち突き放した。新井良は「前の3人がいい形を
つくってくれたので、その勢いに乗ることができました。いいところで打てて良かったです」
俊介は「今日はスタメンで使ってもらったので、とにかく思い切りいこうと思っていました。
いいところに飛んでくれました」とコメントした。六回途中3失点の岩田が7勝目(11敗)。
九回を締めた藤川が18セーブ。倉敷でのゲームは2009年以来4連勝となった。中日は
二回に平田の適時二塁打で先制。四回には谷繁の2ランで3‐0としたが、三回まで無安打
投球だった大野が四回に突然崩れた。
桧山が球団トップタイの代打98打点
阪神の桧山が4‐3の八回、1死満塁で代打で出場し、左前に試合を決定づける2点適時打を
放った。これで通算代打打点が「98」となり、八木(現2軍育成チーフ兼打撃コーチ)に並ぶ
球団トップタイ、セ・リーグでは宮川(広島)、川又(中日)に並ぶ3位タイとなった。代打の
神様はお立ち台に呼ばれると「新井が敬遠されて満塁になったので、どんな形でもいいから点が
欲しかったので良かった。初球のスライダーをとんでもない空振りしていたので、何とかうまく
打てて良かった」と話した。通算代打打点が八木と並ぶ球団トップタイになったことには「縁を
感じますね。(倉敷で打って)八木コーチは岡山出身だし、大先輩に肩を並べることができて
すごくうれしい」と笑顔を見せていた。また、九回に藤川が登板し、救援登板数が通算540回と
なり、山本和行に並ぶ球団トップタイになった。
岩田君…もうちょい投げて欲しかったな~味方が逆転して直ぐの回に、打たれちゃってピンチを
背負っちゃったですからね…何かボール先行多くなっちゃったし…。せめて6回か7回位まで
投げてくれるとね~中継ぎ陣もバテテ来てると思うし(おはぎとかチト怖いですもん(;・∀・))
「味方の援護に助けられました。ただ、先発として試合の終盤まで投げられるようにしないと
いけない。中継ぎ陣にも負担をかけてしまった」でも、勝ち星付いたからこれで気持ちが
替わってくれると良いな~岩田君は5 1/3回5安打5三振2四球3失点でした(`・ω・´)ノ
中継ぎ陣が中日さんに追加点を取られなかったのも大きいですね。そして、ショフト
鳥谷君の華麗なプレーも光りましたしね゚*。+キラd(*・∀・*)bキラ+。*゚守備に助けられましたね
6連打♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★祭★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ♪
これですわね~上本君のヒットから始まって~大和君~鳥谷君のホームランみたいな
ヒット~良太君の同点タイムリー~たらい兄さんのヒット~スンスケ君の逆転打(∩´∀`)
何か久々に「爽快やわ~☆・*:.。.素敵.。.:*・☆(人´Д`)ポッ」って思って攻撃でした。
8回にとどめのひーやんの2点タイムリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1点差での9回と気分的にちゃいますからね~。お立ち台で岡山が故郷の八木様の事を
取り入れるひーやんの話術も素晴らしいですわね(o´・ω・)´-ω-)ウン
勝つ事は勿論大切やけど、若い子使っての試合とかも楽しみなのだ( ^ω^ )
中谷君、使って下さいね~明日からは赤ヘル軍団と大阪タイガースやで~
「グレートセントラル」やで~頑張れ~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



今日のヒーインのひーやん( ^ω^ )ニコニコ

フレッシュの時の中谷君
★明日からは広島じゃけん~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月23日
大阪桐蔭、優勝おめでとう~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
光星学院、準優勝頑張りました~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
準優勝頑張りましたって言い方おかしくてごめんなさい~おめでとうって言うのかな
でも…何かしっくりこないんで(;^ω^)あっ…そんな事はどうでもいいですね。
いや~大阪桐蔭の藤波君の投球は良かったですね~直球でガンガン行ってましたし
そして、光星の北条君、田村君を抑えたのも大きかったのかもしれないですね~
光星もエエ試合してましたよね~あの、2~3点目の時の守備の乱れがね…あれが
試合の流れを一気に大阪桐蔭に向いたのかな~とか思っちゃいましたわ(;・∀・)
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
大阪桐蔭が春夏連覇!春に続き光星学院を破る(大阪桐蔭3-0光星学院)
決勝は4年ぶり6度目出場の大阪桐蔭(大阪)が、2年連続6度目出場の光星学院
(青森)を今春のセンバツ決勝に続き下し、史上7校目の春夏連覇を達成した。序盤は
両校の先発投手が粘りを見せた。一回、大阪桐蔭先発の藤浪は2三振を奪い三者凡退で
終えた。光星学院先発の金沢は二死満塁のピンチを招くが、笠松を三ゴロに打ち取り
無失点で終えた。二回、光星学院は二死二、三塁の先制機をつくるが、木村が左飛に
倒れ無得点。三回、大阪桐蔭は無死満塁のチャンスをつくるが、4番・田端は三ゴロで
三塁封殺、三走もタッチアウト。その後、二死満塁とするも笠松が一邪飛に倒れ先制
ならず。大阪桐蔭は四回、先頭の白水が中越えに本塁打を放ち、1点を先制し均衡を
破った。五回には、無死一、二塁から笠松の三塁前へのバントが一塁への悪送球を誘い
2者が一気に生還し3点目を挙げた。
大阪桐蔭先発の藤浪はわずか2安打に抑える圧巻の投球で、準決勝に続き完封した。
光星学院は先発の金沢が再三のピンチに粘りを見せていたが、本塁打と味方のエラーで
失点。打線も二回の先制機を逃し、その後は反撃の糸口をつかめなかった。昨夏、今春
センバツに続く準優勝で、東北勢初の甲子園優勝はならなかった。
序盤は「藤波君VS金沢君」の投手対決って感じでしたね~大阪桐蔭の方がチャンスは
作ってましたけど、金沢君が抑えてましたけど4回の白水君のホームランで風向きが
少し桐蔭に向いたんじゃないでしょうかね~。そして、今日の藤波君が光星の強打者
田村君、北条君を抑えたのも大きかったんじゃないかと思いますね(o´・ω・)´-ω-)ウン
光星学院は3期連続で決勝戦に進んだっていう事は本当に出来る事じゃないと思う。
だって、昨年の優勝校の日大三高は初戦で敗退したんだし。東北勢にまだ優勝旗が
渡ってない…ですけど、これもそんなに時間の掛かる事じゃないと思ってます。
大阪桐蔭、光星学院素敵な試合をありがとう~そして
来年もカッコイイ高校野球を見せて下さいね~(`・ω・´)ノ




★大阪桐蔭おめでとう~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

光星学院、準優勝頑張りました~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
準優勝頑張りましたって言い方おかしくてごめんなさい~おめでとうって言うのかな
でも…何かしっくりこないんで(;^ω^)あっ…そんな事はどうでもいいですね。
いや~大阪桐蔭の藤波君の投球は良かったですね~直球でガンガン行ってましたし
そして、光星の北条君、田村君を抑えたのも大きかったのかもしれないですね~
光星もエエ試合してましたよね~あの、2~3点目の時の守備の乱れがね…あれが
試合の流れを一気に大阪桐蔭に向いたのかな~とか思っちゃいましたわ(;・∀・)
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
大阪桐蔭が春夏連覇!春に続き光星学院を破る(大阪桐蔭3-0光星学院)
決勝は4年ぶり6度目出場の大阪桐蔭(大阪)が、2年連続6度目出場の光星学院
(青森)を今春のセンバツ決勝に続き下し、史上7校目の春夏連覇を達成した。序盤は
両校の先発投手が粘りを見せた。一回、大阪桐蔭先発の藤浪は2三振を奪い三者凡退で
終えた。光星学院先発の金沢は二死満塁のピンチを招くが、笠松を三ゴロに打ち取り
無失点で終えた。二回、光星学院は二死二、三塁の先制機をつくるが、木村が左飛に
倒れ無得点。三回、大阪桐蔭は無死満塁のチャンスをつくるが、4番・田端は三ゴロで
三塁封殺、三走もタッチアウト。その後、二死満塁とするも笠松が一邪飛に倒れ先制
ならず。大阪桐蔭は四回、先頭の白水が中越えに本塁打を放ち、1点を先制し均衡を
破った。五回には、無死一、二塁から笠松の三塁前へのバントが一塁への悪送球を誘い
2者が一気に生還し3点目を挙げた。
大阪桐蔭先発の藤浪はわずか2安打に抑える圧巻の投球で、準決勝に続き完封した。
光星学院は先発の金沢が再三のピンチに粘りを見せていたが、本塁打と味方のエラーで
失点。打線も二回の先制機を逃し、その後は反撃の糸口をつかめなかった。昨夏、今春
センバツに続く準優勝で、東北勢初の甲子園優勝はならなかった。
序盤は「藤波君VS金沢君」の投手対決って感じでしたね~大阪桐蔭の方がチャンスは
作ってましたけど、金沢君が抑えてましたけど4回の白水君のホームランで風向きが
少し桐蔭に向いたんじゃないでしょうかね~。そして、今日の藤波君が光星の強打者
田村君、北条君を抑えたのも大きかったんじゃないかと思いますね(o´・ω・)´-ω-)ウン
光星学院は3期連続で決勝戦に進んだっていう事は本当に出来る事じゃないと思う。
だって、昨年の優勝校の日大三高は初戦で敗退したんだし。東北勢にまだ優勝旗が
渡ってない…ですけど、これもそんなに時間の掛かる事じゃないと思ってます。
大阪桐蔭、光星学院素敵な試合をありがとう~そして
来年もカッコイイ高校野球を見せて下さいね~(`・ω・´)ノ




★大阪桐蔭おめでとう~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月22日
拙攻祭~ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
毎度おなじみのパターンですけどねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
はい負け~ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
心の癒し矢野さん解説キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
今日の地上波の中継では、フェンシングの太田雄貴選手がゲストで出てました。滋賀県
出身の太田選手は虎ファンって事で、オリンピックレポ行ってた矢野さんとお話してたし
野球とフェンシングの話も聞けて中々面白かったですね(o´・ω・)´-ω-)ウン。えっ…
試合ですか…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
阪神…中日戦負け越し、二神プロ初黒星…4回7安打4失点で降板(阪神2-5中日)
阪神は二神がプロ2試合目の先発登板に臨んだが、4回7安打4失点で降板し、プロ初黒星を
喫した。チームは2連敗で中日戦が3勝12敗1分けとなり、8試合を残して2009年から4年
連続の負け越しが決まった。プロ初勝利を目指した二神が初回からつかまった。2死二塁から
森野に中前先制打を打たれ、さらに山崎の適時打で2点目を失った。三回には井端に2号
2ランを浴びた。打線は初回、上本の二塁打などで1死三塁の好機を得たが、後続が倒れた。
しかし二回、先頭の金本が左翼フェンスを直撃する二塁打を放つと、新井が倒れた後、坂が
二塁打を放って1点を返した。四回には1死一、三塁から代打・今成が適時打を放った。
しかし、その後も再三の好機を迎えながら生かせず。12安打で2得点の拙攻だった。中日は
先発・吉見が7回を投げて11安打と苦しんだが、2失点に抑えて10勝目(4敗)を挙げた。
阪神・二神4失点で降板「申し訳ない」
阪神・二神が先発し、4回7安打4失点で降板した。初回に2死二塁から森野に中前適時打で
先制されるなど2失点。さらに三回には、2死二塁から井端に左翼席への2ランを浴びた。
「初回からの失点、三回の味方に得点してもらった直後の失点など、ゲームの流れを悪くして
しまいました。また、先発して長いイニングを投げることができず、中継ぎ陣にも負担をかけて
しまい申し訳ないです」と反省した。
二神君ですが…前回のリベンジとは行かなかったですね~てか、只でさえ試合巧者の
中日さんに初回に2点取られたのは…調子の上って来た森野さんに打たれたら…。
その後、1点差になって2アウトからの井端さんの2ランが痛かったですね~(ノω-;)
でも、これを肥やしにしてほしいです…只、この後首脳陣が使うかなんですが…
育てるには使わないとどないもなりませんし…個人的にはまた投げて欲しいですわ~
まぁ~初回、もうちょい安定して欲しいですけども(;^ω^A ァセァセ
とにかく…ここでの一本が出ません~┐(´∀`)┌12本で2点
チャンスはあったんですもんね~今日の吉見さんやったら「もしかして…」とか思って
しまったけど…やっぱり「ここぞ!」って所では押さえられちゃうんですよね(´・ω・`)
良太君が完全に押さえ込まれちゃったし…まるで兄が乗り移ったかの様に(lll ̄□ ̄)
坂君が結構いい味出してるんですよね~もっと使って欲しいですね。てか、投手の
左右とかで変えるとかもうええやん~正直「崖っぷち」なんやから色んな選手使って
ほしいですわ~上本君とか使ってるからエエ味出してきてますからね( ^ω^ )ニコニコ
中日戦負け越し決まったそうですが…もう解ってますから、それはそれって
ええから、とにかく意地見せて欲しいわ~(人^ω^)おねがい(^ω^人)


今日の解説の矢野さんとゲストの太田選手ですわ
★明日も中日だぎゃ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(一昨日ハム絵更新しました)

毎度おなじみのパターンですけどねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
はい負け~ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
心の癒し矢野さん解説キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
今日の地上波の中継では、フェンシングの太田雄貴選手がゲストで出てました。滋賀県
出身の太田選手は虎ファンって事で、オリンピックレポ行ってた矢野さんとお話してたし
野球とフェンシングの話も聞けて中々面白かったですね(o´・ω・)´-ω-)ウン。えっ…
試合ですか…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
阪神…中日戦負け越し、二神プロ初黒星…4回7安打4失点で降板(阪神2-5中日)
阪神は二神がプロ2試合目の先発登板に臨んだが、4回7安打4失点で降板し、プロ初黒星を
喫した。チームは2連敗で中日戦が3勝12敗1分けとなり、8試合を残して2009年から4年
連続の負け越しが決まった。プロ初勝利を目指した二神が初回からつかまった。2死二塁から
森野に中前先制打を打たれ、さらに山崎の適時打で2点目を失った。三回には井端に2号
2ランを浴びた。打線は初回、上本の二塁打などで1死三塁の好機を得たが、後続が倒れた。
しかし二回、先頭の金本が左翼フェンスを直撃する二塁打を放つと、新井が倒れた後、坂が
二塁打を放って1点を返した。四回には1死一、三塁から代打・今成が適時打を放った。
しかし、その後も再三の好機を迎えながら生かせず。12安打で2得点の拙攻だった。中日は
先発・吉見が7回を投げて11安打と苦しんだが、2失点に抑えて10勝目(4敗)を挙げた。
阪神・二神4失点で降板「申し訳ない」
阪神・二神が先発し、4回7安打4失点で降板した。初回に2死二塁から森野に中前適時打で
先制されるなど2失点。さらに三回には、2死二塁から井端に左翼席への2ランを浴びた。
「初回からの失点、三回の味方に得点してもらった直後の失点など、ゲームの流れを悪くして
しまいました。また、先発して長いイニングを投げることができず、中継ぎ陣にも負担をかけて
しまい申し訳ないです」と反省した。
二神君ですが…前回のリベンジとは行かなかったですね~てか、只でさえ試合巧者の
中日さんに初回に2点取られたのは…調子の上って来た森野さんに打たれたら…。
その後、1点差になって2アウトからの井端さんの2ランが痛かったですね~(ノω-;)
でも、これを肥やしにしてほしいです…只、この後首脳陣が使うかなんですが…
育てるには使わないとどないもなりませんし…個人的にはまた投げて欲しいですわ~
まぁ~初回、もうちょい安定して欲しいですけども(;^ω^A ァセァセ
とにかく…ここでの一本が出ません~┐(´∀`)┌12本で2点
チャンスはあったんですもんね~今日の吉見さんやったら「もしかして…」とか思って
しまったけど…やっぱり「ここぞ!」って所では押さえられちゃうんですよね(´・ω・`)
良太君が完全に押さえ込まれちゃったし…まるで兄が乗り移ったかの様に(lll ̄□ ̄)
坂君が結構いい味出してるんですよね~もっと使って欲しいですね。てか、投手の
左右とかで変えるとかもうええやん~正直「崖っぷち」なんやから色んな選手使って
ほしいですわ~上本君とか使ってるからエエ味出してきてますからね( ^ω^ )ニコニコ
中日戦負け越し決まったそうですが…もう解ってますから、それはそれって
ええから、とにかく意地見せて欲しいわ~(人^ω^)おねがい(^ω^人)


今日の解説の矢野さんとゲストの太田選手ですわ
★明日も中日だぎゃ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(一昨日ハム絵更新しました)

2012年08月22日
いよいよ明日は決勝戦~キタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・
いよいよ明日で終わっちゃう~高校野球ですが、今日の準決勝もエエ試合が行われ
ましたね~(って、録画でしか見れなかったんですが(;^ω^))とりあえずざっくりと
感想書きたいと思います~((。´・ω・)。´_ _))ペコ←ホンマにザックリですが
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
藤浪が2安打完封=高校野球・明徳義塾0-4大阪桐蔭
大阪桐蔭の投打がかみ合った。一回田端の犠飛で先手を取り、六回2死一、二塁から
安井の二塁打と笠松の適時打で貴重な3点を追加。藤浪は安定した投球で2安打
完封した。明徳義塾は九回2死まで三塁を踏めず、相手につけ込めなかった。
大阪桐蔭・藤浪、盤石の2安打完封=春夏連覇へ、自信の快投
最後に大阪桐蔭のピンチが待っていた。藤浪が九回2死一塁から右翼線に二塁打を
浴びて二、三塁に。だが、4点のリードに守られたエースはリズムを崩さない。次打者を
こん身の速球で投ゴロに取った。散発2安打で甲子園初完封。最高の投球で、春夏
連覇にあと1勝と迫った。「完封にこだわりはない。チームの勝ちにつながったのが
うれしい」。注目の大型右腕はマウンドさばき同様、冷静に振り返る序盤は球が高めに
ばらついたが、「調子がよくない分、慎重にいった」との言葉通りに集中力を高めた。
150キロ前後の速球に変化球を交えて的を絞らせない。尻上がりに調子を上げ
初安打を許したのは五回。四死球は三つにとどめ、八回まで三塁を踏ませない盤石の
投球だった。最後の二塁打で意地を見せた明徳義塾の宋が悔しがる。「速球を待って
いたら変化球、変化球を待っていたら速球。ボール球を振らされ、相手のペースに
乗ってしまった」。藤浪の投球術に脱帽するしかなかった。大阪桐蔭打線は六回の
集中打で好投に報い、試合巧者を一蹴。優勝候補の呼び声通りに決勝にたどりついた。
「8強入りした時に、選手は『日本一になりたい』と言った。簡単には勝てないが粘って
粘って旗を取り、全員で校歌を歌いたい」と西谷監督。史上7校目の偉業は目前だ。
光星学院が3本塁打=高校野球・東海大甲府3-9光星学院
光星学院が長打力を発揮した。一回に田村の適時打と北條の2ランで3点先制。
四回には北條がソロを放ち、六回の2点で中押し。九回は田村が3ランを放った。
城間は3失点で無四球完投。東海大甲府は前半の失点が重く、反撃も単発だった。
豪快2発、敵味方ぼうぜん=光星学院・北條、超高校級の打球
2打席連続バックスクリーンへ。光星学院の北條が放った2打席連続本塁打には
味方さえあっけに取られていた。「センター返しを狙っただけ。これだけ甲子園で
打てて、自信になる」。4番打者はさらりと言った。一回1死一塁。本多の抜けた
フォークを見逃さず、左足を前へ投げ出すようにして踏み込んだ。「フライだ」。一瞬の
後悔は、追った中堅手の背中がフェンスにぶつかって喜びに変わる。先頭で迎えた
四回は低め直球を思い切りすくい上げた。「最後まで打球が見えて、気持ち良かった」
東海大甲府の村中監督が驚いていた。「あの低めを、あそこまで飛ばすとは。高校生
じゃない」今春の選抜大会。北條は会心の当たりが3度ともフェンス直撃に終わり
「もう一つ伸びが足りない」と感じていた。週3回だった筋力トレーニングを毎日に増やし
素振りを欠かさなかった。バットでのサンドバッグたたきでは、「当たる瞬間だけ力を入れ
振りが鋭くなるよう意識した」。最後の夏に向けて、がむしゃらに汗を流した。1985年に
清原(PL学園)が記録した1大会最多の5本塁打にも王手。春の優勝投手、大阪桐蔭の
藤浪に再び挑む。「強い気持ちで挑み、最後は絶対に笑いたい」。それが東北勢の
悲願達成となる




★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(一昨日ハム絵更新しました)

いよいよ明日で終わっちゃう~高校野球ですが、今日の準決勝もエエ試合が行われ
ましたね~(って、録画でしか見れなかったんですが(;^ω^))とりあえずざっくりと
感想書きたいと思います~((。´・ω・)。´_ _))ペコ←ホンマにザックリですが
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
藤浪が2安打完封=高校野球・明徳義塾0-4大阪桐蔭
大阪桐蔭の投打がかみ合った。一回田端の犠飛で先手を取り、六回2死一、二塁から
安井の二塁打と笠松の適時打で貴重な3点を追加。藤浪は安定した投球で2安打
完封した。明徳義塾は九回2死まで三塁を踏めず、相手につけ込めなかった。
大阪桐蔭・藤浪、盤石の2安打完封=春夏連覇へ、自信の快投
最後に大阪桐蔭のピンチが待っていた。藤浪が九回2死一塁から右翼線に二塁打を
浴びて二、三塁に。だが、4点のリードに守られたエースはリズムを崩さない。次打者を
こん身の速球で投ゴロに取った。散発2安打で甲子園初完封。最高の投球で、春夏
連覇にあと1勝と迫った。「完封にこだわりはない。チームの勝ちにつながったのが
うれしい」。注目の大型右腕はマウンドさばき同様、冷静に振り返る序盤は球が高めに
ばらついたが、「調子がよくない分、慎重にいった」との言葉通りに集中力を高めた。
150キロ前後の速球に変化球を交えて的を絞らせない。尻上がりに調子を上げ
初安打を許したのは五回。四死球は三つにとどめ、八回まで三塁を踏ませない盤石の
投球だった。最後の二塁打で意地を見せた明徳義塾の宋が悔しがる。「速球を待って
いたら変化球、変化球を待っていたら速球。ボール球を振らされ、相手のペースに
乗ってしまった」。藤浪の投球術に脱帽するしかなかった。大阪桐蔭打線は六回の
集中打で好投に報い、試合巧者を一蹴。優勝候補の呼び声通りに決勝にたどりついた。
「8強入りした時に、選手は『日本一になりたい』と言った。簡単には勝てないが粘って
粘って旗を取り、全員で校歌を歌いたい」と西谷監督。史上7校目の偉業は目前だ。
光星学院が3本塁打=高校野球・東海大甲府3-9光星学院
光星学院が長打力を発揮した。一回に田村の適時打と北條の2ランで3点先制。
四回には北條がソロを放ち、六回の2点で中押し。九回は田村が3ランを放った。
城間は3失点で無四球完投。東海大甲府は前半の失点が重く、反撃も単発だった。
豪快2発、敵味方ぼうぜん=光星学院・北條、超高校級の打球
2打席連続バックスクリーンへ。光星学院の北條が放った2打席連続本塁打には
味方さえあっけに取られていた。「センター返しを狙っただけ。これだけ甲子園で
打てて、自信になる」。4番打者はさらりと言った。一回1死一塁。本多の抜けた
フォークを見逃さず、左足を前へ投げ出すようにして踏み込んだ。「フライだ」。一瞬の
後悔は、追った中堅手の背中がフェンスにぶつかって喜びに変わる。先頭で迎えた
四回は低め直球を思い切りすくい上げた。「最後まで打球が見えて、気持ち良かった」
東海大甲府の村中監督が驚いていた。「あの低めを、あそこまで飛ばすとは。高校生
じゃない」今春の選抜大会。北條は会心の当たりが3度ともフェンス直撃に終わり
「もう一つ伸びが足りない」と感じていた。週3回だった筋力トレーニングを毎日に増やし
素振りを欠かさなかった。バットでのサンドバッグたたきでは、「当たる瞬間だけ力を入れ
振りが鋭くなるよう意識した」。最後の夏に向けて、がむしゃらに汗を流した。1985年に
清原(PL学園)が記録した1大会最多の5本塁打にも王手。春の優勝投手、大阪桐蔭の
藤浪に再び挑む。「強い気持ちで挑み、最後は絶対に笑いたい」。それが東北勢の
悲願達成となる




★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(一昨日ハム絵更新しました)

2012年08月21日
たこ焼き負け( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
バントと走塁失敗が…( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
負ける時はこんなもんやね( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
はぁぁぁぁぁ~9回まではホンマに「投手戦」てか「どっちも決め手にかけてます~」
てな戦いでしたが(まぁ~中日と対戦する時って大概こんなんやけどね(;・∀・))
まさに継投モウ━ダ━。・゜(゜´Д`゜)゜・。━メ━ポ!な展開に
なっちゃいましたね。それにしても…9回の新井さんの打席で片岡さんは何を
言いに行ったんやろ(「実家はヒノキ風呂やで」とか言うたんか?←オイオイ)
新井今度はバント空振り!球児打たれ虎零封負け(阪神0-1中日、京セラ)
阪神は打線が中日先発のソトを打てず。九回に藤川球児が打たれ、今季17度目の
零封負けを喫した。両軍無得点で迎えた九回、藤川が二番手でマウンドに上った。
しかし先頭の山崎武に中堅左へ打たれ、激走で二塁打に。犠打で一死三塁から
平田の打球は鳥谷のグラブを強襲し、適時二塁打となり、1点を失った。その裏
新井良が左前安打、俊介の犠打を中日の抑え・山井が悪送球し、無死一、二塁の
好機。ここで、ここまで1安打の新井はバントを試みた。ところがスライダーを
空振りし、二走の柴田が飛び出し、三塁タッチアウト。新井はベースの手前で
ワンバウンドするフォークに空振り三振。代打・桧山の四球で二死一、二塁も
代打・今成が空振り三振に倒れた。
久保ちゃん~良かったですよ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..打線の援護が無かったですもんね
8回までで5安打に抑えたんですもん。ちょっと四球が3つって多くなったし、初回に
ピンチを背負ったけど、後は抑えてましたし~久保ちゃんは8回5安打4三振3四球
でした。いや~今日こそ勝ち星がついて欲しかったな~(負けも付かなかったけど)
球児君…こんな事書いたら怒られるけど…1点差とかちょっと怖いんですよね~
小山御大が「今日の藤川は良くないね~」って言うてたけど…やっぱり、先頭
打者の山崎さんに打たれたのと、あの平田さんの当たりかな~(´・ω・`)
1点で負けちゃうって、本当に悔しいし悲しいし何とも言えない雰囲気になるね
新井さんのバントってどうなんですかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
新井さんのバントもやけど、そこで盗塁失敗したのも痛かったわ~(´;ω;`)ブワッ
先頭打者の良太君がヒットで出ただけに…柴田君「足買われて」の代走やったから
あのミスは痛かったですね~これを肥やしに走塁磨いて欲しいな~。まぁ~今日は
5安打…ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!やもん。
どないもこないもないですわね…連打の5安打ちゃいますから(;^ω^A ァセァセ
それにしても…バントとかチャンスの機会に必ず新井さんに周るな~
てか、バントって…同点を狙うんじゃなくて、逆転を狙うんじゃないんですか~
うううう…こういう後味のイマイチな終わり方って何とも言えないですね…。
はい、ここで書いたからもう終わり~明日ですわ、明日(o´・ω・)´-ω-)ウン
明日は二神君が登板ですね~相手は吉見さんやから簡単やないけど
とにかく、エエ試合にしてほしいよ~(人^ω^)おねがい(^ω^人)


久保ちゃん~頑張ったですわよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
★明日も中日だぎゃ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(昨日ハム絵更新しました)

バントと走塁失敗が…( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
負ける時はこんなもんやね( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
はぁぁぁぁぁ~9回まではホンマに「投手戦」てか「どっちも決め手にかけてます~」
てな戦いでしたが(まぁ~中日と対戦する時って大概こんなんやけどね(;・∀・))
まさに継投モウ━ダ━。・゜(゜´Д`゜)゜・。━メ━ポ!な展開に
なっちゃいましたね。それにしても…9回の新井さんの打席で片岡さんは何を
言いに行ったんやろ(「実家はヒノキ風呂やで」とか言うたんか?←オイオイ)
新井今度はバント空振り!球児打たれ虎零封負け(阪神0-1中日、京セラ)
阪神は打線が中日先発のソトを打てず。九回に藤川球児が打たれ、今季17度目の
零封負けを喫した。両軍無得点で迎えた九回、藤川が二番手でマウンドに上った。
しかし先頭の山崎武に中堅左へ打たれ、激走で二塁打に。犠打で一死三塁から
平田の打球は鳥谷のグラブを強襲し、適時二塁打となり、1点を失った。その裏
新井良が左前安打、俊介の犠打を中日の抑え・山井が悪送球し、無死一、二塁の
好機。ここで、ここまで1安打の新井はバントを試みた。ところがスライダーを
空振りし、二走の柴田が飛び出し、三塁タッチアウト。新井はベースの手前で
ワンバウンドするフォークに空振り三振。代打・桧山の四球で二死一、二塁も
代打・今成が空振り三振に倒れた。
久保ちゃん~良かったですよ~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..打線の援護が無かったですもんね
8回までで5安打に抑えたんですもん。ちょっと四球が3つって多くなったし、初回に
ピンチを背負ったけど、後は抑えてましたし~久保ちゃんは8回5安打4三振3四球
でした。いや~今日こそ勝ち星がついて欲しかったな~(負けも付かなかったけど)
球児君…こんな事書いたら怒られるけど…1点差とかちょっと怖いんですよね~
小山御大が「今日の藤川は良くないね~」って言うてたけど…やっぱり、先頭
打者の山崎さんに打たれたのと、あの平田さんの当たりかな~(´・ω・`)
1点で負けちゃうって、本当に悔しいし悲しいし何とも言えない雰囲気になるね
新井さんのバントってどうなんですかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
新井さんのバントもやけど、そこで盗塁失敗したのも痛かったわ~(´;ω;`)ブワッ
先頭打者の良太君がヒットで出ただけに…柴田君「足買われて」の代走やったから
あのミスは痛かったですね~これを肥やしに走塁磨いて欲しいな~。まぁ~今日は
5安打…ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!やもん。
どないもこないもないですわね…連打の5安打ちゃいますから(;^ω^A ァセァセ
それにしても…バントとかチャンスの機会に必ず新井さんに周るな~
てか、バントって…同点を狙うんじゃなくて、逆転を狙うんじゃないんですか~
うううう…こういう後味のイマイチな終わり方って何とも言えないですね…。
はい、ここで書いたからもう終わり~明日ですわ、明日(o´・ω・)´-ω-)ウン
明日は二神君が登板ですね~相手は吉見さんやから簡単やないけど
とにかく、エエ試合にしてほしいよ~(人^ω^)おねがい(^ω^人)


久保ちゃん~頑張ったですわよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
★明日も中日だぎゃ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oホンマに!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(昨日ハム絵更新しました)

2012年08月21日
今日は全く試合を見れてないんで、きちんと書けないんですみません~
これで準決勝のチームが決まったんですね~毎年思うねんけど、本当に
高校野球ってあっと言う間やなぁ~って思いますわ(o´・ω・)´-ω-)ウン
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
東海大甲府が打ち勝つ=高校野球・作新学院-東海大甲府
東海大甲府が打ち勝った。五回1死満塁から内野ゴロと田中の適時打で2点を
勝ち越し、六回は斎藤景、七回は新海の適時打などで着実に加点。4失点と苦しむ
神原を支えた。作新学院も13安打したが、投手陣が失点を防ぎ切れなかった。
打って守ってエース援護=「神原を楽に」と一丸
九回1死一塁で相手の4番高山を投ゴロ併殺に仕留めると、神原は思わずガッツ
ポーズをつくった。東海大甲府は強力打線に立ち向かったエースをチーム一丸で
援護。激しい打撃戦を制した。不振を極めていた2番斎藤景と9番新海主将が
ともに3安打1打点。2人の活躍で打線の破壊力が増した。今大会無安打だった
斎藤景はその悔しさを胸に秘め、一回に右越え二塁打で出塁して先制のホームイン。
六回1死三塁では右前適時打して結果的には決勝点となる5点目をたたき出した。
その六回に二塁打の新海主将は「神原を楽にさせたかった」の一念だった。堅守でも
神原を支えた。同点の5回2死一、二塁の場面。二塁新海が打球をはじく(記録は
内野安打)と、こぼれ球をカバーした遊撃渡辺は三塁に送球し、オーバーランして
いた走者を刺した。ピンチが広がる局面を好判断でチェンジにした。神原も粘った。
13安打されながら、長打は二塁打が1本だけ。「しっかり守って、点も取って
くれたので、絶対に抑えてやろうと思った」。1回戦を88球で完封した右腕は
その倍近い168球を投げ切った。準決勝は、昨年準優勝の光星学院との対戦。
斎藤景は「相手は一人ひとりの能力は高いが、うちもつなぐ野球では負けていない」
再び一丸となり、山梨県勢初の決勝進出を目指す
明徳義塾の福が投打に活躍=高校野球・倉敷商-明徳義塾
明徳義塾は福が投打に活躍した。六回1死満塁から左前打を放って勝ち越し
八回も2死三塁で右前打し貴重な追加点。打線は九回にも1点を加え、福は要所を
締めて1失点完投した。倉敷商は好機に決定打が出ず、西を援護出来なかった。
巧者明徳、機動力を駆使=攻撃的な走塁生かす
機動力を駆使して1点をもぎ取る。明徳義塾が、試合巧者らしい戦いを披露した。
象徴的だったのが八回。宋の中前打と犠打で1死二塁とした。次打者の西岡は
遊ゴロに倒れたが、二塁走者の宋は果敢に三塁へ。続く福の右前打でしぶとく
3点目を奪った。宋は「うまい遊撃手だったら(三塁で)アウトだったかもしれないが
1点が欲しい場面。バットに当たった瞬間、ちゅうちょなくスタートした」という。
積極性が生きた。九回は犠打を挟み2安打で1死一、三塁としてから、三ゴロで貴重な
4点目。三塁走者だった合田は「守備、攻撃、すべてで攻めるのが明徳の野球。皆で
明徳の野球ができた」と得意げだった。この日の明徳義塾は5犠打のうち、三つを点に
結び付けた。馬淵監督は「しっかり守って、しっかりバントを使えば、甲子園で戦える。
こういう試合は確実に二塁に送って、と考えた」と明かした。準決勝は春夏連覇を
狙う大阪桐蔭と激突。ここでも持ち前の機動力が大きな武器になりそうだ。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(昨日ハム絵更新しました)

これで準決勝のチームが決まったんですね~毎年思うねんけど、本当に
高校野球ってあっと言う間やなぁ~って思いますわ(o´・ω・)´-ω-)ウン
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
東海大甲府が打ち勝つ=高校野球・作新学院-東海大甲府
東海大甲府が打ち勝った。五回1死満塁から内野ゴロと田中の適時打で2点を
勝ち越し、六回は斎藤景、七回は新海の適時打などで着実に加点。4失点と苦しむ
神原を支えた。作新学院も13安打したが、投手陣が失点を防ぎ切れなかった。
打って守ってエース援護=「神原を楽に」と一丸
九回1死一塁で相手の4番高山を投ゴロ併殺に仕留めると、神原は思わずガッツ
ポーズをつくった。東海大甲府は強力打線に立ち向かったエースをチーム一丸で
援護。激しい打撃戦を制した。不振を極めていた2番斎藤景と9番新海主将が
ともに3安打1打点。2人の活躍で打線の破壊力が増した。今大会無安打だった
斎藤景はその悔しさを胸に秘め、一回に右越え二塁打で出塁して先制のホームイン。
六回1死三塁では右前適時打して結果的には決勝点となる5点目をたたき出した。
その六回に二塁打の新海主将は「神原を楽にさせたかった」の一念だった。堅守でも
神原を支えた。同点の5回2死一、二塁の場面。二塁新海が打球をはじく(記録は
内野安打)と、こぼれ球をカバーした遊撃渡辺は三塁に送球し、オーバーランして
いた走者を刺した。ピンチが広がる局面を好判断でチェンジにした。神原も粘った。
13安打されながら、長打は二塁打が1本だけ。「しっかり守って、点も取って
くれたので、絶対に抑えてやろうと思った」。1回戦を88球で完封した右腕は
その倍近い168球を投げ切った。準決勝は、昨年準優勝の光星学院との対戦。
斎藤景は「相手は一人ひとりの能力は高いが、うちもつなぐ野球では負けていない」
再び一丸となり、山梨県勢初の決勝進出を目指す
明徳義塾の福が投打に活躍=高校野球・倉敷商-明徳義塾
明徳義塾は福が投打に活躍した。六回1死満塁から左前打を放って勝ち越し
八回も2死三塁で右前打し貴重な追加点。打線は九回にも1点を加え、福は要所を
締めて1失点完投した。倉敷商は好機に決定打が出ず、西を援護出来なかった。
巧者明徳、機動力を駆使=攻撃的な走塁生かす
機動力を駆使して1点をもぎ取る。明徳義塾が、試合巧者らしい戦いを披露した。
象徴的だったのが八回。宋の中前打と犠打で1死二塁とした。次打者の西岡は
遊ゴロに倒れたが、二塁走者の宋は果敢に三塁へ。続く福の右前打でしぶとく
3点目を奪った。宋は「うまい遊撃手だったら(三塁で)アウトだったかもしれないが
1点が欲しい場面。バットに当たった瞬間、ちゅうちょなくスタートした」という。
積極性が生きた。九回は犠打を挟み2安打で1死一、三塁としてから、三ゴロで貴重な
4点目。三塁走者だった合田は「守備、攻撃、すべてで攻めるのが明徳の野球。皆で
明徳の野球ができた」と得意げだった。この日の明徳義塾は5犠打のうち、三つを点に
結び付けた。馬淵監督は「しっかり守って、しっかりバントを使えば、甲子園で戦える。
こういう試合は確実に二塁に送って、と考えた」と明かした。準決勝は春夏連覇を
狙う大阪桐蔭と激突。ここでも持ち前の機動力が大きな武器になりそうだ。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(昨日ハム絵更新しました)

2012年08月20日
エエ試合ばっかで感動~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いよいよ、準々決勝になりましたね~昔から「高校野球の中で一番面白い」と
言われてますからね。(昔は1日でしてたんやからね~高校球児は今よりも
もっと大変やったんやろうな~だって、グラウンド39度とかやねんから(;・∀・))
えっと…リアルタイムでは見れなかったので、録画したの見ました|ョω・)*ジー*★*
第一試合の光星学院と桐光学園、第二試合の大阪桐蔭と天理…どちらも見ごたえ
ありましたわ~今やから言うねんけど、桐光の松井君は大会前までほとんど解らなくて
一戦目でのインパクトがあまりにも凄かったので、頭にインプットされましたね。
大阪桐蔭の藤波君も大会注目の投手なんやけど、インパクトの大きさは松井君じゃ
なかったかと思いますわ(o´・ω・)´-ω-)ウン←あくまで私個人の感想です(;^ω^)
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
光星学院、八回に3点=高校野球・光星学院-桐光学園
光星学院が終盤に松井を攻略。八回に安打と四球などで2死一、三塁とし、田村の
左前打で先制し、さらに北條の2点二塁打で計3点。金沢が安定した投球で3安打
完封した。桐光学園は松井が15奪三振の力投を見せたが、援護がなかった。
豪腕松井、準々決勝で涙=「来年は優勝します」
桐光学園の左腕、松井が準々決勝で涙をのんだ。前日も142球を投げ、この試合で
4連投。「朝から体が重く腕が振れなかった」と言う。15三振を奪いながら、完投負けと
なった。立ち上がり、先頭打者に二塁打を許したが、強気な投球で3連続三振で切り
抜け七回まで無失点。八回は1死一、二塁から遊ゴロを打たせたが、味方が併殺を
逃すと連打を浴びて、重い3点を失った。「併殺で終わってくれれば…。自分で取り
戻そうとした」と悔やんだ。初戦で大会新の22三振を奪うなど、計68奪三振。野呂
監督は「ここまで来られたのは彼の財産。これを糧に一回り、二回り大きくなってほしい」
鮮烈な印象を残した豪腕は「来年はレベルアップして優勝します」と言い、甲子園を去った。
松井君、そんなに大きな身体じゃないのに、あれだけの投球出来るって凄いですわ。
まだ2年生やし、あと春、夏とチャンスがあるからまたパワーアップして戻って来て
ほしいな~。そして、光星学院は去年夏&今年春の準優勝のリベンジしたいって
気持ちが松井君を打ち砕いたのかも…大阪桐蔭とは準決勝ではまだ当たらないけど
そこへ目指して~って気持ちもあったのかな…。とにかく8回までの投手戦凄かった~
大阪桐蔭、着実に得点=高校野球・大阪桐蔭-天理
大阪桐蔭が投打に圧倒した。一回に森の先頭打者本塁打で先制し、三、五回にも加点。
六回は藤浪の本塁打などで2点、七回も4安打で3点を加え大勢を決めた。藤浪は
13奪三振で完投。天理は序盤の好機を生かせず、藤浪を立ち直らせた。
成長した藤浪、余裕の118球=直球勝負で雪辱の完投
余裕の完投だった。ここぞの場面では150キロ前後の速球をコーナーに投げ分け
連打を許さない。相手は昨秋の近畿大会準々決勝で大敗を喫した天理。大阪桐蔭の
エース藤浪は118球で雪辱を果たし、進化した姿を見せつけた。一回から力で押した。
「相手は真っすぐを待っていたが、合ってない」。そう見た藤浪は、あえて直球勝負を
挑んだ。力みのあった二、三、四回には三塁まで進まれたが、落ち着いてピンチを
切り抜けると、後は危なげない内容。六回、自らの本塁打もあって点差が開くと
「体の余分な力が抜けた」。すいすいと後半を投げ抜いた。カットボールを軸にした
変化球もさえた。昨秋の近畿大会では4-8で敗戦。変化球でカウントを取れず
一本調子で投げた直球が打ち込まれた。それ以降、磨いてきた変化球が、この日は
コーナーに決まり、投球に余裕が生まれた。九回は、変化球を要求した森のリードに
首を振り、直球勝負で本塁打され甲子園での初完封は逃したが、この日最速の
153キロもマーク。余力を残した豪腕は、「あと二つ。目の前の試合をしっかり戦う」と
春夏連覇へ気合をみなぎらせていた
大阪桐蔭は昨年秋の近畿大会で天理に大敗したんですよね~ここで負けた事で
昨年夏の優勝校のプライドが崩されたんじゃないかと思うんですよね~そこから
こうして立ち上がって来て、春の選抜で優勝してそして今日の試合…藤波君は
立ち上がりイマイチやったけど、尻上がりに良くなったし、打線の凄さですね~
藤波君だけじゃなく、チームでの「秋のリベンジ」があっての今日やったんじゃ
ないかと思いますね。春夏連覇まであと2試合…楽しみですね~( ^ω^ )




★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(今日更新予定)

いよいよ、準々決勝になりましたね~昔から「高校野球の中で一番面白い」と
言われてますからね。(昔は1日でしてたんやからね~高校球児は今よりも
もっと大変やったんやろうな~だって、グラウンド39度とかやねんから(;・∀・))
えっと…リアルタイムでは見れなかったので、録画したの見ました|ョω・)*ジー*★*
第一試合の光星学院と桐光学園、第二試合の大阪桐蔭と天理…どちらも見ごたえ
ありましたわ~今やから言うねんけど、桐光の松井君は大会前までほとんど解らなくて
一戦目でのインパクトがあまりにも凄かったので、頭にインプットされましたね。
大阪桐蔭の藤波君も大会注目の投手なんやけど、インパクトの大きさは松井君じゃ
なかったかと思いますわ(o´・ω・)´-ω-)ウン←あくまで私個人の感想です(;^ω^)
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
光星学院、八回に3点=高校野球・光星学院-桐光学園
光星学院が終盤に松井を攻略。八回に安打と四球などで2死一、三塁とし、田村の
左前打で先制し、さらに北條の2点二塁打で計3点。金沢が安定した投球で3安打
完封した。桐光学園は松井が15奪三振の力投を見せたが、援護がなかった。
豪腕松井、準々決勝で涙=「来年は優勝します」
桐光学園の左腕、松井が準々決勝で涙をのんだ。前日も142球を投げ、この試合で
4連投。「朝から体が重く腕が振れなかった」と言う。15三振を奪いながら、完投負けと
なった。立ち上がり、先頭打者に二塁打を許したが、強気な投球で3連続三振で切り
抜け七回まで無失点。八回は1死一、二塁から遊ゴロを打たせたが、味方が併殺を
逃すと連打を浴びて、重い3点を失った。「併殺で終わってくれれば…。自分で取り
戻そうとした」と悔やんだ。初戦で大会新の22三振を奪うなど、計68奪三振。野呂
監督は「ここまで来られたのは彼の財産。これを糧に一回り、二回り大きくなってほしい」
鮮烈な印象を残した豪腕は「来年はレベルアップして優勝します」と言い、甲子園を去った。
松井君、そんなに大きな身体じゃないのに、あれだけの投球出来るって凄いですわ。
まだ2年生やし、あと春、夏とチャンスがあるからまたパワーアップして戻って来て
ほしいな~。そして、光星学院は去年夏&今年春の準優勝のリベンジしたいって
気持ちが松井君を打ち砕いたのかも…大阪桐蔭とは準決勝ではまだ当たらないけど
そこへ目指して~って気持ちもあったのかな…。とにかく8回までの投手戦凄かった~
大阪桐蔭、着実に得点=高校野球・大阪桐蔭-天理
大阪桐蔭が投打に圧倒した。一回に森の先頭打者本塁打で先制し、三、五回にも加点。
六回は藤浪の本塁打などで2点、七回も4安打で3点を加え大勢を決めた。藤浪は
13奪三振で完投。天理は序盤の好機を生かせず、藤浪を立ち直らせた。
成長した藤浪、余裕の118球=直球勝負で雪辱の完投
余裕の完投だった。ここぞの場面では150キロ前後の速球をコーナーに投げ分け
連打を許さない。相手は昨秋の近畿大会準々決勝で大敗を喫した天理。大阪桐蔭の
エース藤浪は118球で雪辱を果たし、進化した姿を見せつけた。一回から力で押した。
「相手は真っすぐを待っていたが、合ってない」。そう見た藤浪は、あえて直球勝負を
挑んだ。力みのあった二、三、四回には三塁まで進まれたが、落ち着いてピンチを
切り抜けると、後は危なげない内容。六回、自らの本塁打もあって点差が開くと
「体の余分な力が抜けた」。すいすいと後半を投げ抜いた。カットボールを軸にした
変化球もさえた。昨秋の近畿大会では4-8で敗戦。変化球でカウントを取れず
一本調子で投げた直球が打ち込まれた。それ以降、磨いてきた変化球が、この日は
コーナーに決まり、投球に余裕が生まれた。九回は、変化球を要求した森のリードに
首を振り、直球勝負で本塁打され甲子園での初完封は逃したが、この日最速の
153キロもマーク。余力を残した豪腕は、「あと二つ。目の前の試合をしっかり戦う」と
春夏連覇へ気合をみなぎらせていた
大阪桐蔭は昨年秋の近畿大会で天理に大敗したんですよね~ここで負けた事で
昨年夏の優勝校のプライドが崩されたんじゃないかと思うんですよね~そこから
こうして立ち上がって来て、春の選抜で優勝してそして今日の試合…藤波君は
立ち上がりイマイチやったけど、尻上がりに良くなったし、打線の凄さですね~
藤波君だけじゃなく、チームでの「秋のリベンジ」があっての今日やったんじゃ
ないかと思いますね。春夏連覇まであと2試合…楽しみですね~( ^ω^ )




★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(今日更新予定)

2012年08月19日
一気に6点や~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
5連打とか久々に見たわ~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
能見さん勝ち星付かなかったの残念やけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いや~今日みたいな9回表にビッグチャンスが舞い込んだ長い試合は、是非とも
「おっ!サンテレビ」様で放送してほしかったわ~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まさか9回にあんだけの「すんげ~攻撃Σ(゚д゚ノ)ノ」あるとは…です。
猛虎打線九回二死から大爆発!5カードぶり勝ち越し(ヤクルト1-7阪神、19日)
阪神打線が九回二死から、打者10人の猛攻で一挙6点の大爆発。5カードぶりに
勝ち越しを決めた。二回、新井、平野の連打で一死一、二塁。ここで藤井彰が左越えに
二塁打を放ち1点を先制。平野は本塁でタッチアウトとなった。先発の能見は7回
無失点の好投。ところが八回、2番手の福原が田中に右前適時打を打たれ、同点に
追い付かれ嫌な流れとなった。しかし九回、ヤクルトの抑え・バーネットから平野が
遊撃内野安打を放ち一塁へヘッドスライディング。これが悪送球となり二進し藤井彰の
二ゴロで二、三塁。代打・桧山の場面でバーネットが暴投。決勝点が転がり込んだ。
桧山のゴロをバーネットが一塁に悪送球し二死二塁で、上本が中前適時打。大和が
左翼線への適時二塁打。リードを3点に広げ、バーネットを引きずり降ろし、左腕の
日高がマウンドに上っても止まらない。鳥谷が中前適時打。新井良の二塁打で二死
ニ、三塁から関本が右中間を破る2点適時打で、一挙に6点。この回、先頭打者で
二ゴロの新井が中飛に倒れ、1人で二死を喫し、10人の猛攻が終わった。福原は
今季初勝利。九回は藤川球児が締めた。
能見さん、勝利投手にならなかったのが残念やけど、今日は7回まで無失点に
抑えましたしね(o´・ω・)ウン。立ち上がりに1死1・2塁のピンチを背負ったけども
畠山さんと飯原さんを連続三振に抑えてからは、7回まで無失点で抑えてました。
いや~味方の援護がもう少し早かったら~って思いますわ(;・∀・)今日の能見さんは
7回116球6安打7三振1四球無失点でした←8回はアカンかったんかな~(;´Д`)
まぁ~打線ですが…打ってるけど決め手がない~(ノ∀`)アチャーって
感じでしたね。村中さんが投げてる時は。決して打てないとかじゃなかったんやけど
6回のチャンスで無死満塁で「良太~セッキー同じ様なサードゴロ(ノ∀`)」で
まるでビデオ再生見てるかの様でしたわ(ホンマに同じ様な感じやったんやし)
そして…9回のお祭キタワァ.*゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜
「たらいさんの二ゴロから始まってたらいさんのセンターフライで終わる」と
打者一巡の攻撃とヤクルトさんの守備の乱れもあったんですけどもね(;・∀・)
それにしても…上本君と大和君の「足の早い1・2番」ってエエですね~バントも
大切やけど今の阪神やったら「イケイケドンドン」も臨機応変でええんちゃうと
思いますわ。←まぁ~勝ったから言えるんかもしれないんだけどね(;^ω^A ァセァセ
とにかく勝ち越して良かった~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
明後日は関西に帰って来ますね~頑張れ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!



★明後日からは中日だぎゃ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

5連打とか久々に見たわ~♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪
能見さん勝ち星付かなかったの残念やけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いや~今日みたいな9回表にビッグチャンスが舞い込んだ長い試合は、是非とも
「おっ!サンテレビ」様で放送してほしかったわ~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まさか9回にあんだけの「すんげ~攻撃Σ(゚д゚ノ)ノ」あるとは…です。
猛虎打線九回二死から大爆発!5カードぶり勝ち越し(ヤクルト1-7阪神、19日)
阪神打線が九回二死から、打者10人の猛攻で一挙6点の大爆発。5カードぶりに
勝ち越しを決めた。二回、新井、平野の連打で一死一、二塁。ここで藤井彰が左越えに
二塁打を放ち1点を先制。平野は本塁でタッチアウトとなった。先発の能見は7回
無失点の好投。ところが八回、2番手の福原が田中に右前適時打を打たれ、同点に
追い付かれ嫌な流れとなった。しかし九回、ヤクルトの抑え・バーネットから平野が
遊撃内野安打を放ち一塁へヘッドスライディング。これが悪送球となり二進し藤井彰の
二ゴロで二、三塁。代打・桧山の場面でバーネットが暴投。決勝点が転がり込んだ。
桧山のゴロをバーネットが一塁に悪送球し二死二塁で、上本が中前適時打。大和が
左翼線への適時二塁打。リードを3点に広げ、バーネットを引きずり降ろし、左腕の
日高がマウンドに上っても止まらない。鳥谷が中前適時打。新井良の二塁打で二死
ニ、三塁から関本が右中間を破る2点適時打で、一挙に6点。この回、先頭打者で
二ゴロの新井が中飛に倒れ、1人で二死を喫し、10人の猛攻が終わった。福原は
今季初勝利。九回は藤川球児が締めた。
能見さん、勝利投手にならなかったのが残念やけど、今日は7回まで無失点に
抑えましたしね(o´・ω・)ウン。立ち上がりに1死1・2塁のピンチを背負ったけども
畠山さんと飯原さんを連続三振に抑えてからは、7回まで無失点で抑えてました。
いや~味方の援護がもう少し早かったら~って思いますわ(;・∀・)今日の能見さんは
7回116球6安打7三振1四球無失点でした←8回はアカンかったんかな~(;´Д`)
まぁ~打線ですが…打ってるけど決め手がない~(ノ∀`)アチャーって
感じでしたね。村中さんが投げてる時は。決して打てないとかじゃなかったんやけど
6回のチャンスで無死満塁で「良太~セッキー同じ様なサードゴロ(ノ∀`)」で
まるでビデオ再生見てるかの様でしたわ(ホンマに同じ様な感じやったんやし)
そして…9回のお祭キタワァ.*゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜
「たらいさんの二ゴロから始まってたらいさんのセンターフライで終わる」と
打者一巡の攻撃とヤクルトさんの守備の乱れもあったんですけどもね(;・∀・)
それにしても…上本君と大和君の「足の早い1・2番」ってエエですね~バントも
大切やけど今の阪神やったら「イケイケドンドン」も臨機応変でええんちゃうと
思いますわ。←まぁ~勝ったから言えるんかもしれないんだけどね(;^ω^A ァセァセ
とにかく勝ち越して良かった~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
明後日は関西に帰って来ますね~頑張れ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!



★明後日からは中日だぎゃ~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月19日
今日で3回戦が終わって、いよいよ明日から準々決勝になりますね~。
強豪校に伝統校…色んな高校が残ってて楽しみになってきました( ^ω^ )
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト

組み合わせでございます~(`・ω・´)ノ オーッ!!
作新学院が競り勝つ=高校野球・仙台育英2-3作新学院
作新学院が競り勝った。同点の七回、石井の中前打と敵失を足掛かりに鶴田の
右前打で勝ち越し。筒井は五回途中まで2失点、2番手の水沼が5回を2安打
無失点に抑えた。仙台育英は渡辺が粘りの投球を見せたが、打線が繋がらなかった。
松井、12奪三振で完投=高校野球・桐光学園4-1浦添商
桐光学園が効果的に得点。鈴木拓が先頭打者本塁打を放ち、三回は水海がソロ
本塁打。六回は鈴木拓の2点三塁打で貴重な追加点。松井は本塁打による1失点で
12奪三振完投。浦添商は序盤の好機を生かせず、後半は力で封じられた。
今日の松井君は12奪三振でしたが、初めが凄すぎて「2桁三振」が普通~とか
見てしまっちゃいます(;・∀・)いや~でも全試合で2桁三振取れるって本当に
凄いですわ。2年生とは思えないし。桐光学院の得点の取り方も良かったですし
浦添の攻撃の芽を摘んだって感じですよね(o´・ω・)´-ω-)ウン
天理、好機生かす=高校野球・天理6-2浦和学院
天理が好機を確実に生かした。同点の二回2死一塁から早田、東原の連続長打で
2点を勝ち越し。三回に犠飛で加点し、五回は敵失に乗じ2点を奪った。中谷は
連打を許さず、2失点で完投。浦和学院は投手陣が不調。前半の失点が重かった。
東海大甲府、継投決まる=高校野球・宇部鴻城2-3東海大甲府
東海大甲府が競り勝った。五回に2点先取されたが、その裏2死一、二塁で渡辺が
同点三塁打。七回に敵失などで好機を広げ、内野ゴロの間に勝ち越し。本多-神原の
継投も決まった。宇部鴻城は六回以降無得点。笹永の力投も実らなかった。
いや~1点を争う良い試合だったなぁ~。東海大甲府の二遊間の守備力と、エースの
神原君が見事って感じですね。神原君は今日はリリーフやったんですが、先発した
本多君の投球も良かったですし。宇部の打線を抑え切りましたね。



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

強豪校に伝統校…色んな高校が残ってて楽しみになってきました( ^ω^ )
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト

組み合わせでございます~(`・ω・´)ノ オーッ!!
作新学院が競り勝つ=高校野球・仙台育英2-3作新学院
作新学院が競り勝った。同点の七回、石井の中前打と敵失を足掛かりに鶴田の
右前打で勝ち越し。筒井は五回途中まで2失点、2番手の水沼が5回を2安打
無失点に抑えた。仙台育英は渡辺が粘りの投球を見せたが、打線が繋がらなかった。
松井、12奪三振で完投=高校野球・桐光学園4-1浦添商
桐光学園が効果的に得点。鈴木拓が先頭打者本塁打を放ち、三回は水海がソロ
本塁打。六回は鈴木拓の2点三塁打で貴重な追加点。松井は本塁打による1失点で
12奪三振完投。浦添商は序盤の好機を生かせず、後半は力で封じられた。
今日の松井君は12奪三振でしたが、初めが凄すぎて「2桁三振」が普通~とか
見てしまっちゃいます(;・∀・)いや~でも全試合で2桁三振取れるって本当に
凄いですわ。2年生とは思えないし。桐光学院の得点の取り方も良かったですし
浦添の攻撃の芽を摘んだって感じですよね(o´・ω・)´-ω-)ウン
天理、好機生かす=高校野球・天理6-2浦和学院
天理が好機を確実に生かした。同点の二回2死一塁から早田、東原の連続長打で
2点を勝ち越し。三回に犠飛で加点し、五回は敵失に乗じ2点を奪った。中谷は
連打を許さず、2失点で完投。浦和学院は投手陣が不調。前半の失点が重かった。
東海大甲府、継投決まる=高校野球・宇部鴻城2-3東海大甲府
東海大甲府が競り勝った。五回に2点先取されたが、その裏2死一、二塁で渡辺が
同点三塁打。七回に敵失などで好機を広げ、内野ゴロの間に勝ち越し。本多-神原の
継投も決まった。宇部鴻城は六回以降無得点。笹永の力投も実らなかった。
いや~1点を争う良い試合だったなぁ~。東海大甲府の二遊間の守備力と、エースの
神原君が見事って感じですね。神原君は今日はリリーフやったんですが、先発した
本多君の投球も良かったですし。宇部の打線を抑え切りましたね。



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月18日
完封負けや~m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
中村負広さんGMて~m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
オフネタ真っ盛り~m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
オフネタって言いますか、暗黒時代お得意の「シーズン中の内紛ネタ」が
花盛り~てか(;´Д`)「マートンさんVS関川コーチ」「中村負広さんGM説」とかね。
GMってホンマかいな(;・∀・)オリのGMやっててアカンかったんちゃいますの??
まぁ~このネタホンマかどうか知りまへんけど、マートンさんのネタは「2時間ドラマ」
みたいにスポーツ紙が取り上げてますわね~(。`・ω・)ノ:・.:┻┻∵・:.┳┳ ピタッ☆
和田采配裏目、新井バント失敗で阪神零封負け(ヤクルト1-0阪神、18日)
阪神が4度も先頭打者を出しながら1本が出ず、ヤクルトに零封負け。七回は新井が
バントも失敗と、和田采配が裏目に出た。初回、先頭の上本が右前打、平野四球で
一、二塁も、鳥谷がまさかの三ゴロ併殺打。この好機を潰すと、二、三回も先頭打者を
出しながら、ヤクルト先発の館山から得点を奪えず。援護のない先発のメッセンジャーは
六回につかまり、田中の中前適時打で1点を先制された。
しかし七回、新井良、金本の連打で無死一、二塁。ここで和田監督は前日2本塁打の
新井にバントを指示。打球は一塁前に転がったが、三塁に送球されアウトで失敗した。
続く代打桧山は中前打を放ったが、代走の俊介は本塁に突っ込めず満塁に。代打の
今成は遊飛、代打のブラゼルは空振り三振と得点を奪えず、和田采配が裏目に出て
しまった。九回一死2番手のバーネットから代打の関本が左前打で出塁。新井は空振り
三振に倒れ、代走の大和は盗塁失敗の三振ゲッツーで試合終了となった。
今日のメッセさんは「無援護の会」でしたね(´;ω;`)ヤクルトに何回か得点シーンを
作られたけど、何とか6回まで無失点で行ってましたけど…先頭打者の畠山さんにヒットを
打たれたのが痛かったですね…曲者の田中さんにヒット打たれて、結局この1点が勝敗を
決めてしまいましたね(;・∀・)その後は、ジェンくんや筒井君、ナベちゃんが投げて何とか
1点で抑えたんやけど…打線の援護ないとどないもこないも(ノ∀`)やね。
無援護って書いたけど、全然打てないとかじゃなかったし、ヒットも出てたしチャンスも
あったんやけど…攻撃が後手後手でしたね~新井さんのバントって…Σ(゚д゚lll)
ほんでその後に、代打のひーやんがヒット打ったんだからね~(;^ω^A ァセァセ
今日はタテヤマンに上手い具合に抑えられましたね。あの~これは個人的な事ですが
ブラちゃんって代打ってタイプに見えないんやけどな~(;・∀・)うーん…難しい。
もう~今日の試合は忘れて、明日ですわ~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


えっと…今日唯一2安打打った兄貴です~(∩´∀`)∩ワーイ
★明日もヤクルトミルミル戦~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

中村負広さんGMて~m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
オフネタ真っ盛り~m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
オフネタって言いますか、暗黒時代お得意の「シーズン中の内紛ネタ」が
花盛り~てか(;´Д`)「マートンさんVS関川コーチ」「中村負広さんGM説」とかね。
GMってホンマかいな(;・∀・)オリのGMやっててアカンかったんちゃいますの??
まぁ~このネタホンマかどうか知りまへんけど、マートンさんのネタは「2時間ドラマ」
みたいにスポーツ紙が取り上げてますわね~(。`・ω・)ノ:・.:┻┻∵・:.┳┳ ピタッ☆
和田采配裏目、新井バント失敗で阪神零封負け(ヤクルト1-0阪神、18日)
阪神が4度も先頭打者を出しながら1本が出ず、ヤクルトに零封負け。七回は新井が
バントも失敗と、和田采配が裏目に出た。初回、先頭の上本が右前打、平野四球で
一、二塁も、鳥谷がまさかの三ゴロ併殺打。この好機を潰すと、二、三回も先頭打者を
出しながら、ヤクルト先発の館山から得点を奪えず。援護のない先発のメッセンジャーは
六回につかまり、田中の中前適時打で1点を先制された。
しかし七回、新井良、金本の連打で無死一、二塁。ここで和田監督は前日2本塁打の
新井にバントを指示。打球は一塁前に転がったが、三塁に送球されアウトで失敗した。
続く代打桧山は中前打を放ったが、代走の俊介は本塁に突っ込めず満塁に。代打の
今成は遊飛、代打のブラゼルは空振り三振と得点を奪えず、和田采配が裏目に出て
しまった。九回一死2番手のバーネットから代打の関本が左前打で出塁。新井は空振り
三振に倒れ、代走の大和は盗塁失敗の三振ゲッツーで試合終了となった。
今日のメッセさんは「無援護の会」でしたね(´;ω;`)ヤクルトに何回か得点シーンを
作られたけど、何とか6回まで無失点で行ってましたけど…先頭打者の畠山さんにヒットを
打たれたのが痛かったですね…曲者の田中さんにヒット打たれて、結局この1点が勝敗を
決めてしまいましたね(;・∀・)その後は、ジェンくんや筒井君、ナベちゃんが投げて何とか
1点で抑えたんやけど…打線の援護ないとどないもこないも(ノ∀`)やね。
無援護って書いたけど、全然打てないとかじゃなかったし、ヒットも出てたしチャンスも
あったんやけど…攻撃が後手後手でしたね~新井さんのバントって…Σ(゚д゚lll)
ほんでその後に、代打のひーやんがヒット打ったんだからね~(;^ω^A ァセァセ
今日はタテヤマンに上手い具合に抑えられましたね。あの~これは個人的な事ですが
ブラちゃんって代打ってタイプに見えないんやけどな~(;・∀・)うーん…難しい。
もう~今日の試合は忘れて、明日ですわ~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


えっと…今日唯一2安打打った兄貴です~(∩´∀`)∩ワーイ
★明日もヤクルトミルミル戦~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
落ちて来たの(涙)~皆様押してやって下さい~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月18日
今日は午前の試合と午後からの試合とで甲子園の景色が全く変わった一日
でしたね~第三試合は2時間近くも中断したんですからね(o´・ω・)´-ω-)ウン
それにしても、あれだけの時間が空いての選手のモチベーションの保ち方って
本当に大変なんだろうな~って思いましたね。それにしても、すごい雷雨やったわ
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
光星学院が一発攻勢=高校野球・光星学院4-9神村学園
光星学院が快勝した。一回に天久の先頭打者本塁打と北條の2ランで3点を先取し
三回に田村が2ラン。七回には城間の左前打などで2点を奪って突き放した。
神村学園は柿沢が不安定な立ち上がりを突かれ、中盤以降の反撃も及ばなかった。
大阪桐蔭、3本塁打=高校野球・済々黌2-6大阪桐蔭
大阪桐蔭が効果的に3本塁打。同点の四回、沢田、森の連続本塁打などで3点を
勝ち越し、六回は田端の2ランで貴重な追加点。沢田は打たせて要所を締め
2失点で完投した。済々黌は中盤以降、2度の併殺などで好機をつぶした。
今日は藤波君を温存しての試合でしたが、大阪桐蔭の打線の凄さを改めて感じましたね
ホームラン3本で今日の先発の沢田君を援護したんですし、その澤田君自身も一本
ホームラン打ちましたし。本当は藤波君見たかったけど、桐蔭は先を見てるんですね~
明徳義塾、継投決まる=高校野球・新潟明訓0-4明徳義塾
明徳義塾が快勝した。五回に合田の2点適時打と伊与田の2点二塁打で先行。福永は
四回途中まで2安打無失点に抑え、その後は2番手の岸が無安打無失点と好投した。
新潟明訓は竹石が4失点で粘ったが、打線が序盤の好機を生かせなかった。
高校野球は7回表裏終了しないと、試合が成立しないから6回途中までしか行って
無かったので、中断してから阪神園芸様の整備で何とか試合再開しました。明徳は
1年生投手の岸君の活躍が光ってましたね~新潟明訓の監督さんが今年で勇退って
ことで、この試合が最後になりました。色んな意味で思い出に残る試合になったと思う。
倉敷商が快勝=高校野球・倉敷商5-1秋田商
好機に決定打の出た倉敷商が快勝した。1-1の三回に道下の適時打で勝ち越すと
四回にも2点を追加。九回に坂田の犠飛で突き放した。西は10三振を奪い、7安打
1失点、無四球で2試合連続の完投。秋田商は近藤の不調が痛かった。



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

でしたね~第三試合は2時間近くも中断したんですからね(o´・ω・)´-ω-)ウン
それにしても、あれだけの時間が空いての選手のモチベーションの保ち方って
本当に大変なんだろうな~って思いましたね。それにしても、すごい雷雨やったわ
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
光星学院が一発攻勢=高校野球・光星学院4-9神村学園
光星学院が快勝した。一回に天久の先頭打者本塁打と北條の2ランで3点を先取し
三回に田村が2ラン。七回には城間の左前打などで2点を奪って突き放した。
神村学園は柿沢が不安定な立ち上がりを突かれ、中盤以降の反撃も及ばなかった。
大阪桐蔭、3本塁打=高校野球・済々黌2-6大阪桐蔭
大阪桐蔭が効果的に3本塁打。同点の四回、沢田、森の連続本塁打などで3点を
勝ち越し、六回は田端の2ランで貴重な追加点。沢田は打たせて要所を締め
2失点で完投した。済々黌は中盤以降、2度の併殺などで好機をつぶした。
今日は藤波君を温存しての試合でしたが、大阪桐蔭の打線の凄さを改めて感じましたね
ホームラン3本で今日の先発の沢田君を援護したんですし、その澤田君自身も一本
ホームラン打ちましたし。本当は藤波君見たかったけど、桐蔭は先を見てるんですね~
明徳義塾、継投決まる=高校野球・新潟明訓0-4明徳義塾
明徳義塾が快勝した。五回に合田の2点適時打と伊与田の2点二塁打で先行。福永は
四回途中まで2安打無失点に抑え、その後は2番手の岸が無安打無失点と好投した。
新潟明訓は竹石が4失点で粘ったが、打線が序盤の好機を生かせなかった。
高校野球は7回表裏終了しないと、試合が成立しないから6回途中までしか行って
無かったので、中断してから阪神園芸様の整備で何とか試合再開しました。明徳は
1年生投手の岸君の活躍が光ってましたね~新潟明訓の監督さんが今年で勇退って
ことで、この試合が最後になりました。色んな意味で思い出に残る試合になったと思う。
倉敷商が快勝=高校野球・倉敷商5-1秋田商
好機に決定打の出た倉敷商が快勝した。1-1の三回に道下の適時打で勝ち越すと
四回にも2点を追加。九回に坂田の犠飛で突き放した。西は10三振を奪い、7安打
1失点、無四球で2試合連続の完投。秋田商は近藤の不調が痛かった。



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月17日
長い試合勝った~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
タライムラン2発キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
久々ブラムランキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
上本君&大和君の活躍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それにしても…マートンさんのあの守備は…ちょっと…il||li(っω`-。)il||li
まぁ~長い試合でしたわ(;´Д`)点数を取ったり取られたり…途中睡魔が来てしまい
ましたけど…取り敢えず岩田君の久々の勝利ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノもありましたし
初戦を何とか勝ったから良かったですわね。ブラちゃんのホームランはホンマ嬉しい
かったな~あと、筒井君がピンチを必死のパッチで抑えて良かったですわね~
阪神元4番・新井2発!マートン“懲罰交代”救った(ヤクルト7-9阪神、神宮)
阪神は三回表までに5-0でリードも、三回裏にマートンの守備のミスが2つも飛び出し
同点に追い付かれた。この嫌な流れを新井が2打席連続の2ラン本塁打で断ち切った。
若虎の1、2番コンビが猛虎打線に火をつけた。まずはリードオフマンの上本が貴重な
一振り。先制2点二塁打を放った。
「チャンスだったので絶対に走者をかえそうと思っていました。早い回に先制することが
できてよかったです」
二回二死二、三塁の好機で、赤川の3球目、ど真ん中の直球を引っ張ると、打球は
左翼フェンスに直撃した。2者を生還させて、悠々と二塁ベースに到達。自身今季初
タイムリーで6連敗中の岩田に待望の先取点をプレゼントした。さらに大和が三遊間を
破り、3点目をもたらした。三回には前日16日のDeNA戦(横浜)でスタメン落ち
していた新井貴が出場3試合ぶりの一発となる7号2ランで中押しした。
しかし、四回に助っ人の守備の乱れから暗転する。5点を守る無死二、三塁のピンチで
左翼手・マートンが代打・川本の痛烈なライナー性の打球の目測を誤り、捕球できずに
2点二塁打としてしまう。さらには代打・山田の左前への力ない飛球はスライディング
キャッチを試みたが、左ひざで弾いてしまい、白球は右翼に転々…。これも記録は二塁打と
なり、無死二、三塁にピンチを拡大した。ここでたまらず、ベンチはマートンを下げ俊介を
守りにつかせた。“懲罰交代”のような形を取った。だが、流れは簡単に変わらない。
その後も左腕が2本の長短打などで同点に追いつかれた。
それでも、五回に新井貴の4月11日の広島戦(マツダ)以来となる2打席連発の左越え
2ランで勝ち越し。“元4番”のチームトップタイの8号弾で試合の流れをつかむと
七回に代打のブラゼルが左翼席に貴重な2ラン。九回は藤川球児が締めくくった。
今日の岩田君、初回は無失点で抑えての立ち上がりやったけど…得点を貰っての
3回の投球が…まぁ~マートンさんの守備の「(。`・ω・)ノ:・.:┻┻∵・:.┳┳ ピタッ」も
あったんやけど…その後も連打浴びましたし…あと、暴投で2塁からホームまで
陥れられたのも…最近、こういうキャッチャー絡みのミス多いですね(;´Д`)
こういう事で点数取られちゃうと一番ダメージデカイですもんね(昨日もそうやし)
岩田君は「今日は味方の援護に助けられました。3回は最少失点で乗り切らなければ
いけない展開でした」5回8安打3三振無四球6失点でした(無四球は良かったのにね)
まぁ~今日は打線の援護(`・ω・´)ノ これですわね(o´・ω・)´-ω-)ウン
新井兄の「良太の方がイケメンやけど、わしも居るんじゃ~ヽ( ・∀・)ノ┌┛」て
ホームラン2発とか、ブラちゃんの「ワシをスタメンでツカエ~ヽ( ・∀・)ノ┌┛」な
代打ホームランとか、色々ありましたけど…私は「若い選手の活躍。:+.(・∀・).+:。」
これこそ、きっと先々の阪神の戦力って言うか、カラーが変わってほしいですもんね。
上本君の1番とか…近未来に赤星さんの1番☆みたいな感じになってほしいとか
思っちゃうのです。だから打てる人を左右実績関係なく使ってほしいな~若手や
ベテランをエエ具合に混ぜ混ぜしてねO( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!
とにかく初戦とって良かった~ヨカッタジャン(*´∀`)つ)゚∀゚)グォ


久々の勝利おめでとう~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
★明日もヤクルトミルミル戦~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

タライムラン2発キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
久々ブラムランキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
上本君&大和君の活躍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それにしても…マートンさんのあの守備は…ちょっと…il||li(っω`-。)il||li
まぁ~長い試合でしたわ(;´Д`)点数を取ったり取られたり…途中睡魔が来てしまい
ましたけど…取り敢えず岩田君の久々の勝利ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノもありましたし
初戦を何とか勝ったから良かったですわね。ブラちゃんのホームランはホンマ嬉しい
かったな~あと、筒井君がピンチを必死のパッチで抑えて良かったですわね~
阪神元4番・新井2発!マートン“懲罰交代”救った(ヤクルト7-9阪神、神宮)
阪神は三回表までに5-0でリードも、三回裏にマートンの守備のミスが2つも飛び出し
同点に追い付かれた。この嫌な流れを新井が2打席連続の2ラン本塁打で断ち切った。
若虎の1、2番コンビが猛虎打線に火をつけた。まずはリードオフマンの上本が貴重な
一振り。先制2点二塁打を放った。
「チャンスだったので絶対に走者をかえそうと思っていました。早い回に先制することが
できてよかったです」
二回二死二、三塁の好機で、赤川の3球目、ど真ん中の直球を引っ張ると、打球は
左翼フェンスに直撃した。2者を生還させて、悠々と二塁ベースに到達。自身今季初
タイムリーで6連敗中の岩田に待望の先取点をプレゼントした。さらに大和が三遊間を
破り、3点目をもたらした。三回には前日16日のDeNA戦(横浜)でスタメン落ち
していた新井貴が出場3試合ぶりの一発となる7号2ランで中押しした。
しかし、四回に助っ人の守備の乱れから暗転する。5点を守る無死二、三塁のピンチで
左翼手・マートンが代打・川本の痛烈なライナー性の打球の目測を誤り、捕球できずに
2点二塁打としてしまう。さらには代打・山田の左前への力ない飛球はスライディング
キャッチを試みたが、左ひざで弾いてしまい、白球は右翼に転々…。これも記録は二塁打と
なり、無死二、三塁にピンチを拡大した。ここでたまらず、ベンチはマートンを下げ俊介を
守りにつかせた。“懲罰交代”のような形を取った。だが、流れは簡単に変わらない。
その後も左腕が2本の長短打などで同点に追いつかれた。
それでも、五回に新井貴の4月11日の広島戦(マツダ)以来となる2打席連発の左越え
2ランで勝ち越し。“元4番”のチームトップタイの8号弾で試合の流れをつかむと
七回に代打のブラゼルが左翼席に貴重な2ラン。九回は藤川球児が締めくくった。
今日の岩田君、初回は無失点で抑えての立ち上がりやったけど…得点を貰っての
3回の投球が…まぁ~マートンさんの守備の「(。`・ω・)ノ:・.:┻┻∵・:.┳┳ ピタッ」も
あったんやけど…その後も連打浴びましたし…あと、暴投で2塁からホームまで
陥れられたのも…最近、こういうキャッチャー絡みのミス多いですね(;´Д`)
こういう事で点数取られちゃうと一番ダメージデカイですもんね(昨日もそうやし)
岩田君は「今日は味方の援護に助けられました。3回は最少失点で乗り切らなければ
いけない展開でした」5回8安打3三振無四球6失点でした(無四球は良かったのにね)
まぁ~今日は打線の援護(`・ω・´)ノ これですわね(o´・ω・)´-ω-)ウン
新井兄の「良太の方がイケメンやけど、わしも居るんじゃ~ヽ( ・∀・)ノ┌┛」て
ホームラン2発とか、ブラちゃんの「ワシをスタメンでツカエ~ヽ( ・∀・)ノ┌┛」な
代打ホームランとか、色々ありましたけど…私は「若い選手の活躍。:+.(・∀・).+:。」
これこそ、きっと先々の阪神の戦力って言うか、カラーが変わってほしいですもんね。
上本君の1番とか…近未来に赤星さんの1番☆みたいな感じになってほしいとか
思っちゃうのです。だから打てる人を左右実績関係なく使ってほしいな~若手や
ベテランをエエ具合に混ぜ混ぜしてねO( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!
とにかく初戦とって良かった~ヨカッタジャン(*´∀`)つ)゚∀゚)グォ


久々の勝利おめでとう~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
★明日もヤクルトミルミル戦~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月17日
今日で2回戦も終了して、どんどん学校数も絞られて来ましたね~。
それにしても…もう9日かぁ~毎年思うけど高校野球もあっと言う間やな~
何か今年はオリンピックもあったりで寂しくなっちゃうな~(´・ω・`)
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
浦和学院、毎回の18安打=高校野球・浦和学院11-4聖光学院
浦和学院が毎回の18安打で11点を奪った。3点を追う二回、西岡の2点二塁打
など4安打で4点。笹川、佐藤の2本塁打で効果的に加点した。佐藤は粘り強く
投げて完投。聖光学院は園部の3ランで先制したが、投手陣が踏ん張れなかった。
21安打、宇部鴻城打ち勝つ=高校野球・宇部鴻城12-7佐世保実
宇部鴻城が毎回、全員の21安打で打ち勝った。五回に3連続長短打と金丸の
2ランで4点を奪い逆転。六回は金丸の2点適時打などで3点加え、九回まで着実に
得点した。佐世保実は木村、木下が猛打を食い止められず、九回の3点も遅かった。
東海大甲府、神原が完投=高校野球・龍谷大平安2-4東海大甲府
東海大甲府が小刻みに得点した。三、五回ともに山本の適時打で先手を取り
1点差とされた七回に渡辺がソロ本塁打。八回も加点し、神原が制球よく2失点で
完投した。龍谷大平安は9安打したが、再三の好機にもう1本が出なかった。
東海大甲府の神原君、エエ投球でしたわ~前回の試合が一時間ちょいで
終わらせた投球力あるな~って思いましたわ。平安も決して打てないわけじゃ
なかったけど、4番打者の高橋君を神原君が抑えたのが勝敗を分けたと思いますわ。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

それにしても…もう9日かぁ~毎年思うけど高校野球もあっと言う間やな~
何か今年はオリンピックもあったりで寂しくなっちゃうな~(´・ω・`)
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
浦和学院、毎回の18安打=高校野球・浦和学院11-4聖光学院
浦和学院が毎回の18安打で11点を奪った。3点を追う二回、西岡の2点二塁打
など4安打で4点。笹川、佐藤の2本塁打で効果的に加点した。佐藤は粘り強く
投げて完投。聖光学院は園部の3ランで先制したが、投手陣が踏ん張れなかった。
21安打、宇部鴻城打ち勝つ=高校野球・宇部鴻城12-7佐世保実
宇部鴻城が毎回、全員の21安打で打ち勝った。五回に3連続長短打と金丸の
2ランで4点を奪い逆転。六回は金丸の2点適時打などで3点加え、九回まで着実に
得点した。佐世保実は木村、木下が猛打を食い止められず、九回の3点も遅かった。
東海大甲府、神原が完投=高校野球・龍谷大平安2-4東海大甲府
東海大甲府が小刻みに得点した。三、五回ともに山本の適時打で先手を取り
1点差とされた七回に渡辺がソロ本塁打。八回も加点し、神原が制球よく2失点で
完投した。龍谷大平安は9安打したが、再三の好機にもう1本が出なかった。
東海大甲府の神原君、エエ投球でしたわ~前回の試合が一時間ちょいで
終わらせた投球力あるな~って思いましたわ。平安も決して打てないわけじゃ
なかったけど、4番打者の高橋君を神原君が抑えたのが勝敗を分けたと思いますわ。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月16日
二神君もうちょいやったで~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
良太君お誕生日ムラン(o´Д`)ノ゚.+:。☆ォメデトゥゴザィマス☆゚.+:。
てか、引き分けてもうたんやけど……。
今日スタンさんが抹消されて、ジェン君が昇格してきましたね。そしてスタメンが
ガラリと変わりましたね「坂君、ブラちゃんのファームで頑張ったで(`・ω・´)ノ 」
この二人が得点シーンで活躍したんですけどね~押しの一手が足りないというか
14安打で4得点の拙攻祭┗(*^д^)┛┗(○^∀^)┛ワッショイ
…おまけにパスボールとかそんなんしとったらあきませんわね(;^ω^A ァセァセ
虎はベイとドロー、初先発の二神は六回途中3失点(DeNA4-4阪神、16日)
プロ初先発の阪神・二神は六回途中3失点で、勝ち負けは付かず。チームは1点を追う
七回に新井良のソロ本塁打で同点とし、そのまま4-4で引き分けた。プロ3年目で
ようやく巡ってきたチャンス。結果を残せば生き残り、ダメならまた2軍暮らし。二神が
緊張のプロ初先発のマウンドに上がった。「ファームでは先発でやってきたので
チャンスがあれば長い回をしっかり投げてゲームを作れたらと思っている」
一回は制球が定まらず、ストライクが入らない。先頭・荒波にストレートの四球を与え
続く内村も3球連続でボール。4球目で二盗を狙った荒波を捕手・藤井が刺して一死を
奪ったが、結局、内村もストレートの四球。筒香に右前打を許し、一死一、三塁のピンチ。
ラミレスを遊ゴロ併殺に仕留めたが、冷や汗のスタートとなった。それでも、無失点で終え
緊張が薄れたのか。二、三回は簡単に三者凡退斬り。直球は130キロ後半から140キロ
前半とスピードはないが、スライダーを中心の投球に切り替え、ポイントを絞らせなかった。
法大からドラフト1位で入団。練習試合やオープン戦で好投し、ローテ候補に浮上した。
だがその後、左脇腹や右ひじの故障に見舞われ、この2年は大半をリハビリに費やしてきた。
「初めてシーズンを通して投げられている。今までは体の張りやコンディションを考えて
できなかったけど」五回に後藤に一発を浴び、六回に2連打で一死一、二塁のピンチを招いて
降板したが、先発の役割は果たした。低迷する虎の救世主に名乗りを上げた。
二神1勝お預け「降板悔しい」
プロ初先発した阪神二神一人投手(25)が、6回途中5安打3失点(自責点2)で降板した。
連続四球の立ち上がりも、5回を後藤の1発のみに抑えた。だが、6回に1死から連打で
一、二塁とし降板。中継ぎ陣が乱れ、捕逸や後藤の右前適時打などで逆転され、二神の
プロ初勝利が消えた。「味方の援護に助けられ、5回まで1失点でしたが、やはり6回
途中での降板は悔しいです。先発として、6回、7回を投げきれるようにしたい」と話した。
新井良バースデー弾「たまたま」
阪神新井良太内野手(29)がバースデー弾を放った。同点の7回2死から左翼席中段に
飛び込む同点の8号ソロ。この日が自身29回目の誕生日だった。「出塁してチャンス
メークすることを心がけて打席に入った。結果としてたまたまホームランになった
だけです」とコメントした。
二神君、初回はストライクが全然入らずピンチを背負ったけど、ラミちゃんをゲッツーに
取って、きっと気持ち的にもやっと落ち着いたんじゃないかと思いましたわ。途中で
勝ち越されて勝ち星が付かなかったけど、後藤さんの1本での失点で終われたし
コメントで悔しさを出してるから、次回の登板では…って期待したいな~首脳陣の方
ファームに落とさないでね。若い選手はバンバン使ってほしいし(*´・д・)(・д・`*)ネー
坂君が猛打賞の活躍や、ブラちゃんが意地のタイムリーとかありましたし前半は
責めたけど後半は拙攻祭~ワッショイ!!!ヽ(冫、)メ(冫、)メ(冫、)ノワッショイ!!!
オマケに逆転されたからね(´・ω・`)ちょっと中継ぎ陣が不安定と言いますか夏バテ気味
なのか…てか、守備の乱れが得点に繋がるのが一番見たくないですわね【●´Д`】=3
それにしても…良太君お誕生日ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!絶対に
何か「持ってる」と思いますわ。その一本で負けなかったんですからね。ホンマは
勝ってほしかったけどね~まぁ~負けるよりはマシですわね。明日ですね、明日(`・ω・´)ノ
明日からはヤクルト戦です~何とか借金減らして行きましょう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


★明日からはヤクルトミルミル戦~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

良太君お誕生日ムラン(o´Д`)ノ゚.+:。☆ォメデトゥゴザィマス☆゚.+:。
てか、引き分けてもうたんやけど……。
今日スタンさんが抹消されて、ジェン君が昇格してきましたね。そしてスタメンが
ガラリと変わりましたね「坂君、ブラちゃんのファームで頑張ったで(`・ω・´)ノ 」
この二人が得点シーンで活躍したんですけどね~押しの一手が足りないというか
14安打で4得点の拙攻祭┗(*^д^)┛┗(○^∀^)┛ワッショイ
…おまけにパスボールとかそんなんしとったらあきませんわね(;^ω^A ァセァセ
虎はベイとドロー、初先発の二神は六回途中3失点(DeNA4-4阪神、16日)
プロ初先発の阪神・二神は六回途中3失点で、勝ち負けは付かず。チームは1点を追う
七回に新井良のソロ本塁打で同点とし、そのまま4-4で引き分けた。プロ3年目で
ようやく巡ってきたチャンス。結果を残せば生き残り、ダメならまた2軍暮らし。二神が
緊張のプロ初先発のマウンドに上がった。「ファームでは先発でやってきたので
チャンスがあれば長い回をしっかり投げてゲームを作れたらと思っている」
一回は制球が定まらず、ストライクが入らない。先頭・荒波にストレートの四球を与え
続く内村も3球連続でボール。4球目で二盗を狙った荒波を捕手・藤井が刺して一死を
奪ったが、結局、内村もストレートの四球。筒香に右前打を許し、一死一、三塁のピンチ。
ラミレスを遊ゴロ併殺に仕留めたが、冷や汗のスタートとなった。それでも、無失点で終え
緊張が薄れたのか。二、三回は簡単に三者凡退斬り。直球は130キロ後半から140キロ
前半とスピードはないが、スライダーを中心の投球に切り替え、ポイントを絞らせなかった。
法大からドラフト1位で入団。練習試合やオープン戦で好投し、ローテ候補に浮上した。
だがその後、左脇腹や右ひじの故障に見舞われ、この2年は大半をリハビリに費やしてきた。
「初めてシーズンを通して投げられている。今までは体の張りやコンディションを考えて
できなかったけど」五回に後藤に一発を浴び、六回に2連打で一死一、二塁のピンチを招いて
降板したが、先発の役割は果たした。低迷する虎の救世主に名乗りを上げた。
二神1勝お預け「降板悔しい」
プロ初先発した阪神二神一人投手(25)が、6回途中5安打3失点(自責点2)で降板した。
連続四球の立ち上がりも、5回を後藤の1発のみに抑えた。だが、6回に1死から連打で
一、二塁とし降板。中継ぎ陣が乱れ、捕逸や後藤の右前適時打などで逆転され、二神の
プロ初勝利が消えた。「味方の援護に助けられ、5回まで1失点でしたが、やはり6回
途中での降板は悔しいです。先発として、6回、7回を投げきれるようにしたい」と話した。
新井良バースデー弾「たまたま」
阪神新井良太内野手(29)がバースデー弾を放った。同点の7回2死から左翼席中段に
飛び込む同点の8号ソロ。この日が自身29回目の誕生日だった。「出塁してチャンス
メークすることを心がけて打席に入った。結果としてたまたまホームランになった
だけです」とコメントした。
二神君、初回はストライクが全然入らずピンチを背負ったけど、ラミちゃんをゲッツーに
取って、きっと気持ち的にもやっと落ち着いたんじゃないかと思いましたわ。途中で
勝ち越されて勝ち星が付かなかったけど、後藤さんの1本での失点で終われたし
コメントで悔しさを出してるから、次回の登板では…って期待したいな~首脳陣の方
ファームに落とさないでね。若い選手はバンバン使ってほしいし(*´・д・)(・д・`*)ネー
坂君が猛打賞の活躍や、ブラちゃんが意地のタイムリーとかありましたし前半は
責めたけど後半は拙攻祭~ワッショイ!!!ヽ(冫、)メ(冫、)メ(冫、)ノワッショイ!!!
オマケに逆転されたからね(´・ω・`)ちょっと中継ぎ陣が不安定と言いますか夏バテ気味
なのか…てか、守備の乱れが得点に繋がるのが一番見たくないですわね【●´Д`】=3
それにしても…良太君お誕生日ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!絶対に
何か「持ってる」と思いますわ。その一本で負けなかったんですからね。ホンマは
勝ってほしかったけどね~まぁ~負けるよりはマシですわね。明日ですね、明日(`・ω・´)ノ
明日からはヤクルト戦です~何とか借金減らして行きましょう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


★明日からはヤクルトミルミル戦~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月16日
今日は近畿勢2校登場に、一回戦で22奪三振の記録を打ち立てた桐光学院が
登場~もあったのか、球場は人人人でしたね~ダイジェストでしか見れて
ないんだけど、いや~あの桐光と常総の試合は白熱するモノがありましたね。
滝川負けちゃったけど、お疲れ様でした~(_´Д`)ノ~~オツカレー
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
作新学院が打力発揮=高校野球・作新学院19-3立正大淞南
作新学院が打力で圧倒した。四回に篠原、高山の連続本塁打で先制し、六回は
敵失を足場に高山の適時打と山下の犠飛で加点。七回も敵失から山下の3ラン
などで7点を奪った。立正大淞南は前半は耐えていたが、守りのミスで一気に崩れた。
桐光学園、松井が19奪三振=高校野球・桐光学園7-5常総学院
桐光学園が逃げ切った。二回に敵失で先制し、三回は田中の三塁打などで2点。
五、六回にも2点ずつと着々リードした。松井は変化球が切れ、19奪三振で完投。
常総学院は八回に足で揺さぶり2点差に追い上げたが、前半の失点が重かった。
いや~良い試合でした(ダイジェストでしか見てないけど)19奪三振取った松井君は
本当に凄いんだけど、19奪三振取られても、5点取って追い上げた常総の打線も
良かったですね~まぁ~常総は序盤の失点が痛かったですね(o´・ω・)´-ω-)ウン
浦添商が毎回安打=高校野球・浦添商6-1滝川二
浦添商が毎回の14安打を放ち快勝した。一回に大城利の犠飛で先制し、二回には
内間のスクイズが成功。三回は当真のランニング2点本塁打などで3点を加えた。
守っては宮里、金城仁の継投で1失点。滝川二は前半の好機に決定打を欠いた。
天理、中谷が無四球完投=高校野球・天理-鳥取城北
天理が快勝した。二回2死満塁で早田が2点適時打。東原、綿世と3連打で4点先行した。
四、八回はともに綿世の犠飛で加点。中谷は丁寧にコースを突き、無四球で5安打完投。
鳥取城北は平田が10三振を奪うも、7四死球と不安定だった。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

登場~もあったのか、球場は人人人でしたね~ダイジェストでしか見れて
ないんだけど、いや~あの桐光と常総の試合は白熱するモノがありましたね。
滝川負けちゃったけど、お疲れ様でした~(_´Д`)ノ~~オツカレー
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
作新学院が打力発揮=高校野球・作新学院19-3立正大淞南
作新学院が打力で圧倒した。四回に篠原、高山の連続本塁打で先制し、六回は
敵失を足場に高山の適時打と山下の犠飛で加点。七回も敵失から山下の3ラン
などで7点を奪った。立正大淞南は前半は耐えていたが、守りのミスで一気に崩れた。
桐光学園、松井が19奪三振=高校野球・桐光学園7-5常総学院
桐光学園が逃げ切った。二回に敵失で先制し、三回は田中の三塁打などで2点。
五、六回にも2点ずつと着々リードした。松井は変化球が切れ、19奪三振で完投。
常総学院は八回に足で揺さぶり2点差に追い上げたが、前半の失点が重かった。
いや~良い試合でした(ダイジェストでしか見てないけど)19奪三振取った松井君は
本当に凄いんだけど、19奪三振取られても、5点取って追い上げた常総の打線も
良かったですね~まぁ~常総は序盤の失点が痛かったですね(o´・ω・)´-ω-)ウン
浦添商が毎回安打=高校野球・浦添商6-1滝川二
浦添商が毎回の14安打を放ち快勝した。一回に大城利の犠飛で先制し、二回には
内間のスクイズが成功。三回は当真のランニング2点本塁打などで3点を加えた。
守っては宮里、金城仁の継投で1失点。滝川二は前半の好機に決定打を欠いた。
天理、中谷が無四球完投=高校野球・天理-鳥取城北
天理が快勝した。二回2死満塁で早田が2点適時打。東原、綿世と3連打で4点先行した。
四、八回はともに綿世の犠飛で加点。中谷は丁寧にコースを突き、無四球で5安打完投。
鳥取城北は平田が10三振を奪うも、7四死球と不安定だった。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ

2012年08月15日
ボロ負け(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
先発崩れて皆こけた(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
連勝出来ませんなぁ~(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
まぁ~長い試合でしたね【●´Д`】=3ハマスタで応援された方、お疲れ様でした。
昨日、番長に勝った力がもう残って無かったんちゃいますか(;・∀・)って思う様な
攻撃…って言うか、後が続きません(ノ∀`)アチャー。でしたからね。
阪神3連勝ならず スタンリッジ3回5安打6失点で5連敗「DeNA11‐5阪神」
阪神は2桁失点し完敗、3連勝はならなかった。先発スタンリッジは3回5安打6失点で
9敗目(5勝)を喫し、5連敗となった。7月10日以来勝ち星のないスタンリッジが
序盤から打ち込まれた。初回、ラミレスに先制適時打を許すと、二回、1死満塁から
荒波に走者一掃の三塁打を打たれ、3点を失った。さらに二塁手・上本のエラーで
1点を献上。三回には後藤に4号ソロを打たれ、この回で降板した。その後も継投陣が
粘れず、大量失点となった。打線は三回に鳥谷の犠飛で1点を返し、五回にも鳥谷が
5号ソロを放った。六回には新井の適時打で1点を追加。さらに無死満塁となり、1軍
復帰後初めての打席に立った代打ブラゼルは三振したものの、ワイルドピッチと代打
桧山の犠飛で2点を加えた。しかし反撃はここまで。14安打を放ちながら5得点と
拙攻が目立った。DeNA打線は阪神を下回る13安打ながら11点と、効率よく得点した。
先発・藤井が5回6安打2失点で7勝目(2敗)を挙げた。
まぁ~スタンさんがイマイチやったんと、拙攻やエラーとかゴタゴタが今日の敗戦の
全てやと思いますわ。スタンさんが死球で先頭打者出したのとか痛かったですね
ホームランも打ち込まれたし(´・ω・`)「渡辺選手への死球やピッチャーへの四球など
コントロールが悪かった。また厳しいコースを攻めきることもできなかった。先発としての
仕事ができず申し訳ないです」と。やっぱり先発投手が早くに降板しちゃうと試合が
作れないし(;´Д`)今日のスタンさんは3回5安打1三振1四球1死球6失点でした。
今日は、後に登板してきたナベちゃん、筒井君、鶴君も点数取られましたしね。中継ぎの
投手陣も夏バテ来ちゃいますよね(;´Д`)う~ん…若い子居らんのかな~。明日の先発
二神君が非常に楽しみです~+(0゚・∀・) + ワクテカ +←若い子ジャンジャン使っちゃえ~
ヒット14本で5点…拙攻祭┗(*^д^)┛┗(○^∀^)┛ワッショイ!!
鳥谷君が2打点あげたり、マートンさんが2安打したり、新井兄さんが3安打猛打賞
大和君が2安打…決して打てなかったとかじゃないんやけどね…得点に繋がる一本が
毎度おなじみで出ませんでしたしね(´;ω;`)ブワ。そうそう~今日代打で出たひーやんが
犠牲フライで球団2位の96打点になりました~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
球団新記録を目指して頑張ってほしいですね~。若い子とベテランがエエ感じでね。
明日こそはエエ試合を期待してます~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

サンテレビの解説は矢野さんでした(´∀`*)ポッ

★明日もハマスタ崎陽軒やで~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(一昨日パンダイラスト更新しました)

先発崩れて皆こけた(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
連勝出来ませんなぁ~(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
まぁ~長い試合でしたね【●´Д`】=3ハマスタで応援された方、お疲れ様でした。
昨日、番長に勝った力がもう残って無かったんちゃいますか(;・∀・)って思う様な
攻撃…って言うか、後が続きません(ノ∀`)アチャー。でしたからね。
阪神3連勝ならず スタンリッジ3回5安打6失点で5連敗「DeNA11‐5阪神」
阪神は2桁失点し完敗、3連勝はならなかった。先発スタンリッジは3回5安打6失点で
9敗目(5勝)を喫し、5連敗となった。7月10日以来勝ち星のないスタンリッジが
序盤から打ち込まれた。初回、ラミレスに先制適時打を許すと、二回、1死満塁から
荒波に走者一掃の三塁打を打たれ、3点を失った。さらに二塁手・上本のエラーで
1点を献上。三回には後藤に4号ソロを打たれ、この回で降板した。その後も継投陣が
粘れず、大量失点となった。打線は三回に鳥谷の犠飛で1点を返し、五回にも鳥谷が
5号ソロを放った。六回には新井の適時打で1点を追加。さらに無死満塁となり、1軍
復帰後初めての打席に立った代打ブラゼルは三振したものの、ワイルドピッチと代打
桧山の犠飛で2点を加えた。しかし反撃はここまで。14安打を放ちながら5得点と
拙攻が目立った。DeNA打線は阪神を下回る13安打ながら11点と、効率よく得点した。
先発・藤井が5回6安打2失点で7勝目(2敗)を挙げた。
まぁ~スタンさんがイマイチやったんと、拙攻やエラーとかゴタゴタが今日の敗戦の
全てやと思いますわ。スタンさんが死球で先頭打者出したのとか痛かったですね
ホームランも打ち込まれたし(´・ω・`)「渡辺選手への死球やピッチャーへの四球など
コントロールが悪かった。また厳しいコースを攻めきることもできなかった。先発としての
仕事ができず申し訳ないです」と。やっぱり先発投手が早くに降板しちゃうと試合が
作れないし(;´Д`)今日のスタンさんは3回5安打1三振1四球1死球6失点でした。
今日は、後に登板してきたナベちゃん、筒井君、鶴君も点数取られましたしね。中継ぎの
投手陣も夏バテ来ちゃいますよね(;´Д`)う~ん…若い子居らんのかな~。明日の先発
二神君が非常に楽しみです~+(0゚・∀・) + ワクテカ +←若い子ジャンジャン使っちゃえ~
ヒット14本で5点…拙攻祭┗(*^д^)┛┗(○^∀^)┛ワッショイ!!
鳥谷君が2打点あげたり、マートンさんが2安打したり、新井兄さんが3安打猛打賞
大和君が2安打…決して打てなかったとかじゃないんやけどね…得点に繋がる一本が
毎度おなじみで出ませんでしたしね(´;ω;`)ブワ。そうそう~今日代打で出たひーやんが
犠牲フライで球団2位の96打点になりました~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
球団新記録を目指して頑張ってほしいですね~。若い子とベテランがエエ感じでね。
明日こそはエエ試合を期待してます~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

サンテレビの解説は矢野さんでした(´∀`*)ポッ

★明日もハマスタ崎陽軒やで~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(一昨日パンダイラスト更新しました)

2012年08月15日
昨日は雨で一日順延しまして、今日で47代表校が出場しました。
…で、今日は全然見れてないので、記事だけになっちゃいますがすみません~
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
明徳義塾が逃げ切る=高校野球・明徳義塾3ー2酒田南
明徳義塾が逃げ切った。一回に2四球などで2死満塁とし、杉原の二塁打で2点を
先制。八回には宋の適時打で1点を追加した。福は七回に本塁打され、八回にも
1点を奪われたが、2失点完投。酒田南は八回の好機にあと一本が出なかった。
倉敷商、八回に6点=高校野球・倉敷商8-3松阪
倉敷商が1点を追う八回に集中打。1死二、三塁から片山、福森の連打で逆転し
スクイズ(記録は内野安打)で加点。さらに4安打を連ねて6点を奪った。西は
3失点の完投。松阪は五回に一度は逆転したが、竹内が終盤につかまった。
秋田商、序盤に大量点=高校野球・秋田商8-3福井工大福井
秋田商が序盤の大量点で逃げ切った。2点を追う一回に5四死球を利し、三浦健の
2点打などで4点。二回に大関がソロ、三回にも四球を足場に2点を加え、突き
放した。近藤から阿部への継投も成功。福井工大福井は先発菅原の乱調が全て。
仙台育英、逆転で快勝=高校野球・飯塚3-6仙台育英
仙台育英が逆転勝ちした。2点を追う三回1死一、三塁から渡辺の適時二塁打など
2長打と犠飛で勝ち越し。四回には2点を加え、この回までに10安打と圧倒した。
完投の渡辺は粘り強く12奪三振。飯塚は二回以降、好機に1本が出なかった。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(先日更新しました)

…で、今日は全然見れてないので、記事だけになっちゃいますがすみません~
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
明徳義塾が逃げ切る=高校野球・明徳義塾3ー2酒田南
明徳義塾が逃げ切った。一回に2四球などで2死満塁とし、杉原の二塁打で2点を
先制。八回には宋の適時打で1点を追加した。福は七回に本塁打され、八回にも
1点を奪われたが、2失点完投。酒田南は八回の好機にあと一本が出なかった。
倉敷商、八回に6点=高校野球・倉敷商8-3松阪
倉敷商が1点を追う八回に集中打。1死二、三塁から片山、福森の連打で逆転し
スクイズ(記録は内野安打)で加点。さらに4安打を連ねて6点を奪った。西は
3失点の完投。松阪は五回に一度は逆転したが、竹内が終盤につかまった。
秋田商、序盤に大量点=高校野球・秋田商8-3福井工大福井
秋田商が序盤の大量点で逃げ切った。2点を追う一回に5四死球を利し、三浦健の
2点打などで4点。二回に大関がソロ、三回にも四球を足場に2点を加え、突き
放した。近藤から阿部への継投も成功。福井工大福井は先発菅原の乱調が全て。
仙台育英、逆転で快勝=高校野球・飯塚3-6仙台育英
仙台育英が逆転勝ちした。2点を追う三回1死一、三塁から渡辺の適時二塁打など
2長打と犠飛で勝ち越し。四回には2点を加え、この回までに10安打と圧倒した。
完投の渡辺は粘り強く12奪三振。飯塚は二回以降、好機に1本が出なかった。


★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(先日更新しました)

2012年08月14日
ベベ争い勝った~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
良太君4番のお仕事キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
球児君のヒヤヒヤキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
いつの間にか横浜さんと3.5ゲーム差になっておりました…で、今日からの横浜
3連戦ですわ。…で、今日ブラちゃんと坂さんが上って来たみたいですね~隼太君が
またファームに行っちゃいましたね(´・ω・`)ブラちゃんも下に行ったんやから、いっそ
マートンさんも下で修行してみては(守備の面とか)←こんな事書いたら怒られるね
阪神、8月初の連勝!新井良が番長打ち(DeNA1-3阪神、14日、長野)
阪神は四回に新井良の適時打で先制、八回にも2点を追加した。先発の久保は
6回無失点、九回に藤川が失点したもののリードを守り切った。チームは2連勝
8月に入って初の連勝となった。阪神打線は三回までDeNA先発の三浦に
パーフェクトに抑えられていたが、四回一死一、二塁のチャンスで、4番・新井良が
左への適時打を放ち1点を先制。その後はチャンスを生かし切れない場面が
続いたが八回に先頭の上本が三塁打で出塁、平野、鳥谷が連続タイムリーを放ち
待望の追加点が入った。先発の久保は走者を出しながらも粘りを見せ、6回4安打
無失点。九回に抑えの藤川が下園に適時打を浴び、1点を失った。その後一死満塁の
ピンチを招くが、小池を遊ゴロ併殺に打ち取り逃げ切った。
試合後、ヒーローインタビューを受けた新井良は、先制打について「上本がよく
帰ってきてくれたので感謝している」と喜んだ。4番を任されていることについては
「4番目の打者だと思っているので、しっかりやっていきたい」と語った。
久保ちゃんも3回にはピンチがあったんですが(中村ノリさんにヒット打たれて
バックホームして来た所)鳥谷君の送球に助けられましたね~何時もの久保ちゃん
らしく「三振バッサバッサ」じゃなくて、「打たせて取る」って投球で6回無失点での
投球でしたね。久保ちゃんは6回4安打2三振2四球無失点でしたv(´∀`*v)ピース
ちょっと、球児君が怖い|壁|lll´Д`)))ブルブル投球で(たまにありますが)
1点を取られたけど、最後はゲッツー(σ・∀・)σで締めましたね。てか、8回に
2点の追加点があったから…って思いますわ。8回の3連打での2点が効きました
打つ方は…先制のチャンスでヒット打った良太君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ですわね。一昨日の広島戦で「4番」って呪縛から解けたんやないかと思いますわ。
(まぁ~その後のチャンスで(σ・∀・)σゲッツー。なってもうたけど(;・∀・))あと、1番の
上本君もエエ味出て来たんやないかと思いますわ。8回のチャンスは上本君の足での
3ベースからでしたし(ベイの外野が「(;・∀・)」やったんやけど)若い選手がこうして
使われて活躍してくれると嬉しいですわ( ^ω^ )ニコニコ。若手や中堅やベテランが混ざり
合って、とにかく(*>ω<)つ借金返済していかないとね~(`・ω・´)ノ オーッ!!
明日もエエ試合を期待したいです~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



★明日はハマスタ崎陽軒やで~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(昨日パンダイラスト更新しました)

良太君4番のお仕事キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
球児君のヒヤヒヤキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
いつの間にか横浜さんと3.5ゲーム差になっておりました…で、今日からの横浜
3連戦ですわ。…で、今日ブラちゃんと坂さんが上って来たみたいですね~隼太君が
またファームに行っちゃいましたね(´・ω・`)ブラちゃんも下に行ったんやから、いっそ
マートンさんも下で修行してみては(守備の面とか)←こんな事書いたら怒られるね
阪神、8月初の連勝!新井良が番長打ち(DeNA1-3阪神、14日、長野)
阪神は四回に新井良の適時打で先制、八回にも2点を追加した。先発の久保は
6回無失点、九回に藤川が失点したもののリードを守り切った。チームは2連勝
8月に入って初の連勝となった。阪神打線は三回までDeNA先発の三浦に
パーフェクトに抑えられていたが、四回一死一、二塁のチャンスで、4番・新井良が
左への適時打を放ち1点を先制。その後はチャンスを生かし切れない場面が
続いたが八回に先頭の上本が三塁打で出塁、平野、鳥谷が連続タイムリーを放ち
待望の追加点が入った。先発の久保は走者を出しながらも粘りを見せ、6回4安打
無失点。九回に抑えの藤川が下園に適時打を浴び、1点を失った。その後一死満塁の
ピンチを招くが、小池を遊ゴロ併殺に打ち取り逃げ切った。
試合後、ヒーローインタビューを受けた新井良は、先制打について「上本がよく
帰ってきてくれたので感謝している」と喜んだ。4番を任されていることについては
「4番目の打者だと思っているので、しっかりやっていきたい」と語った。
久保ちゃんも3回にはピンチがあったんですが(中村ノリさんにヒット打たれて
バックホームして来た所)鳥谷君の送球に助けられましたね~何時もの久保ちゃん
らしく「三振バッサバッサ」じゃなくて、「打たせて取る」って投球で6回無失点での
投球でしたね。久保ちゃんは6回4安打2三振2四球無失点でしたv(´∀`*v)ピース
ちょっと、球児君が怖い|壁|lll´Д`)))ブルブル投球で(たまにありますが)
1点を取られたけど、最後はゲッツー(σ・∀・)σで締めましたね。てか、8回に
2点の追加点があったから…って思いますわ。8回の3連打での2点が効きました
打つ方は…先制のチャンスでヒット打った良太君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ですわね。一昨日の広島戦で「4番」って呪縛から解けたんやないかと思いますわ。
(まぁ~その後のチャンスで(σ・∀・)σゲッツー。なってもうたけど(;・∀・))あと、1番の
上本君もエエ味出て来たんやないかと思いますわ。8回のチャンスは上本君の足での
3ベースからでしたし(ベイの外野が「(;・∀・)」やったんやけど)若い選手がこうして
使われて活躍してくれると嬉しいですわ( ^ω^ )ニコニコ。若手や中堅やベテランが混ざり
合って、とにかく(*>ω<)つ借金返済していかないとね~(`・ω・´)ノ オーッ!!
明日もエエ試合を期待したいです~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



★明日はハマスタ崎陽軒やで~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキング
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(昨日パンダイラスト更新しました)

2012年08月13日
今日はお盆や近畿勢の智弁和歌山に大阪桐蔭が出場とあって、午前九時に
「満員札止め」になったそうです。確かに生で見たいな~って高校ばっかり
でしたし…「浪速のダルビッシュ」(←ダルビッシュって付く高校生何人おるねんとか
思っちゃったけど(;・∀・))こと、大阪桐蔭の藤波君の投球も見物でしたね。
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
神村学園、接戦制す=高校野球・智弁和歌山-神村学園
神村学園が接戦を制した。二回に二河の左越え二塁打で2点を先制。四回にも田中の
右前打で1点を追加。右腕の柿沢、左腕の平藪の継投も決まった。智弁和歌山は四回に
天野の2点二塁打で追い上げたが、終盤の2併殺が響いた。
いや~1点を争う好試合だったな~って、言うかどちらも強いチームやから見てて
面白かったです。智弁和歌山って「打」のイメージやったけど、今年の智弁は投手で
繋いで勝つってチームやったみたいで、神村学園の投手系統に負けちゃいましたね~
智弁が初戦敗退って寂しいけど、これも勝負の世界なんですよね~(o´・ω・)´-ω-)ウン
済々黌が競り勝つ=高校野球・鳴門-済々黌
済々黌が競り勝った。三回に松永の内野安打で先制し、四回は西口の本塁打で加点。
七回に遊直併殺の間、三塁走者の得点が認められたのも効いた。大竹は制球がよく
4安打に抑え完投。鳴門は五回、敵失を足場に1点返すのが精いっぱい。
大阪桐蔭の藤浪が14奪三振の力投=高校野球・大阪桐蔭-木更津総合
大阪桐蔭が投打で圧倒した。一回に笠松の2点適時打などで3点先取。中盤以降も
笠松、田端の本塁打などで着実に加点し、計12安打で8点を奪った。藤浪はソロ
本塁打を浴びたが、14奪三振の力投。木更津総合は黄本が7失点。力負けした。
大阪の地方予選の決勝戦を見たんですが(対戦が履正社)その時の藤波君は8回に
凄い乱調になったんですよね~それを見てて「今日はどうかな~」って見てたけど
初回にホームラン打たれたけど、14奪三振奪うと力投でしたし、桐蔭打線も豪快
でしたね~春夏連覇の重圧はあると思うけど、やっぱり期待したいですね~
新潟明訓、着々と加点=高校野球・新潟明訓-県岐阜商
新潟明訓が小刻みに加点し、快勝した。一回に金子の二塁打を足場に1点先取
すると四、五回にも1点ずつ。六回には竹石、佐藤の連続長短打で2点を奪い突き
放した。竹石は8安打1失点で無四球完投。県岐阜商は好機に1本が出なかった。
新潟明訓の監督さんが、この夏で勇退だそうです。これがきっと発奮になるんや
ないかと思うんですよね~竹石君は8安打打たれても1失点に抑えたのが大きいと
思いますわ。県岐阜の2年生投手が監督の息子さんで「親子鷹」やったんですが、
来年に向けてもう戦いが始まるんじゃないかと思ってます~



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(今日更新予定です~)

「満員札止め」になったそうです。確かに生で見たいな~って高校ばっかり
でしたし…「浪速のダルビッシュ」(←ダルビッシュって付く高校生何人おるねんとか
思っちゃったけど(;・∀・))こと、大阪桐蔭の藤波君の投球も見物でしたね。
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
神村学園、接戦制す=高校野球・智弁和歌山-神村学園
神村学園が接戦を制した。二回に二河の左越え二塁打で2点を先制。四回にも田中の
右前打で1点を追加。右腕の柿沢、左腕の平藪の継投も決まった。智弁和歌山は四回に
天野の2点二塁打で追い上げたが、終盤の2併殺が響いた。
いや~1点を争う好試合だったな~って、言うかどちらも強いチームやから見てて
面白かったです。智弁和歌山って「打」のイメージやったけど、今年の智弁は投手で
繋いで勝つってチームやったみたいで、神村学園の投手系統に負けちゃいましたね~
智弁が初戦敗退って寂しいけど、これも勝負の世界なんですよね~(o´・ω・)´-ω-)ウン
済々黌が競り勝つ=高校野球・鳴門-済々黌
済々黌が競り勝った。三回に松永の内野安打で先制し、四回は西口の本塁打で加点。
七回に遊直併殺の間、三塁走者の得点が認められたのも効いた。大竹は制球がよく
4安打に抑え完投。鳴門は五回、敵失を足場に1点返すのが精いっぱい。
大阪桐蔭の藤浪が14奪三振の力投=高校野球・大阪桐蔭-木更津総合
大阪桐蔭が投打で圧倒した。一回に笠松の2点適時打などで3点先取。中盤以降も
笠松、田端の本塁打などで着実に加点し、計12安打で8点を奪った。藤浪はソロ
本塁打を浴びたが、14奪三振の力投。木更津総合は黄本が7失点。力負けした。
大阪の地方予選の決勝戦を見たんですが(対戦が履正社)その時の藤波君は8回に
凄い乱調になったんですよね~それを見てて「今日はどうかな~」って見てたけど
初回にホームラン打たれたけど、14奪三振奪うと力投でしたし、桐蔭打線も豪快
でしたね~春夏連覇の重圧はあると思うけど、やっぱり期待したいですね~
新潟明訓、着々と加点=高校野球・新潟明訓-県岐阜商
新潟明訓が小刻みに加点し、快勝した。一回に金子の二塁打を足場に1点先取
すると四、五回にも1点ずつ。六回には竹石、佐藤の連続長短打で2点を奪い突き
放した。竹石は8安打1失点で無四球完投。県岐阜商は好機に1本が出なかった。
新潟明訓の監督さんが、この夏で勇退だそうです。これがきっと発奮になるんや
ないかと思うんですよね~竹石君は8安打打たれても1失点に抑えたのが大きいと
思いますわ。県岐阜の2年生投手が監督の息子さんで「親子鷹」やったんですが、
来年に向けてもう戦いが始まるんじゃないかと思ってます~



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(今日更新予定です~)

2012年08月12日
勝った~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
良太君4番の仕事キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
兄貴の一撃もキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
何気に貴浩さんも3ランキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いや~良太君が4番でもがいてる姿に、オカンみたいな気持ちになって見てしまい
「ああ~もう4番可哀想や(´;ω;`)ブワッ」って思ってたんですが…その良太君が
ここぞって所での一撃で、良太君も何か吹っ切れたかもしれないですね~。それが
触発したのか、みんな打つ打つヽ(*・∀・)ノ┌┛Σ≡((o _ _)oバタッ。もうね~久々に
「すっきり爽快!だから虎好き辞められまへんねん~ドMですしΨ(`∀´)Ψ」
などど思う単純な私です。この日の勢いが続いて行けば良いな~(o´・ω・)´-ω-)ウン
虎・新井良、4番初打点は勝ち越し弾!(阪神8-2広島、12日、京セラ)
阪神の新井良が4番に座って4試合目にして本塁打で初打点を挙げた。同点の
三回無死一塁、福井の高めに入った失投の速球を左翼席へ勝ち越し2ラン。
一回1死一、二塁では凡退していただけに「何とかつなぐ気持ちで打席に入った」と
息をついた。前日まで4番では計12打数1安打と振るわず「誰がどう見ても4番目
(の打者)。それは僕が一番分かっている」と話していたが、次の打席でも安打を
放って存在感を示した。
阪神・新井兄弟アベック弾 連敗止める
阪神が連敗を8で止めた。1点を追う二回無死一、三塁から藤井彰の二ゴロの間に
同点。三回は新井良が左越えに7号2ランを放って勝ち越した。新井良は「ちょっと
詰まったけど良かったです。(4番で)辛抱強く使ってくださる監督や、いつも声を
かけてくださるコーチの方に感謝しています」と話した。阪神は六回、広島3番手の
中田を攻め、1死満塁から金本が右前へ2点適時打。続く新井貴が左翼へ6号
3ランを運び、この回一気に5点を奪った。先発・メッセンジャーは7回2失点で6勝目
(9敗)。「チームの皆が一生懸命点を取ってくれたので、自分も広島を抑えようと思った。
(自身1カ月ぶりの勝利に)長すぎです、スミマセン」と話した。広島は2連勝で止まり
勝率5割。初回は梵の右前適時打で先制。七回は先頭・堂林の左中間三塁打と続く
岩本の内野ゴロで1点。先発の福井は三回途中3安打3失点で3敗目(2勝)。
いや~もうね、こんなに「ゆったり~」な気持ちで見れたのは久々ですわ。メッセさんが
初回に点数取られた時に「あああ~~また何時もと同じパターンですか」て思って
見てたんですが…今日、メッセさん中4日での登板やったから、正直「大丈夫かな」と
思ってたけど、その1点取られた後は3安打に抑えましたし。噂に出てた二神君の
登板見たいな~とか思ったけど…6連戦続くからどこかで投げてほしいですね( ^ω^ )
打つ方は今までの憂さ晴らし(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
てな感じでしたね。4番で中々結果が出なかった良太君があのホームランで何か
目覚めたのか3安打の猛打賞。そして、この所ベンチを暖めてたひらのんも猛打賞
なりましたし、兄貴は3-1から点数を引き離すヒットを放ったし、何て言いますか
若い子・中堅・ベテランが混ぜこぜでええ感じで打って勝ったら最高(∩´∀`)∩
これが見たいんですよね~。もうCSとかええから、とにかく借金減らして行ってほしい。
明後日からもええ試合見せてな~って思うんやけど、またまた
ズッコケそうな気もするのが阪神ですけど(`・ω・´)ゞエヘン←オイ




これは別の日の良太君ですが…良太君特集になってもうた
★明後日からは横浜やで~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキングが
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(先日イラスト更新しました)

良太君4番の仕事キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
兄貴の一撃もキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
何気に貴浩さんも3ランキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いや~良太君が4番でもがいてる姿に、オカンみたいな気持ちになって見てしまい
「ああ~もう4番可哀想や(´;ω;`)ブワッ」って思ってたんですが…その良太君が
ここぞって所での一撃で、良太君も何か吹っ切れたかもしれないですね~。それが
触発したのか、みんな打つ打つヽ(*・∀・)ノ┌┛Σ≡((o _ _)oバタッ。もうね~久々に
「すっきり爽快!だから虎好き辞められまへんねん~ドMですしΨ(`∀´)Ψ」
などど思う単純な私です。この日の勢いが続いて行けば良いな~(o´・ω・)´-ω-)ウン
虎・新井良、4番初打点は勝ち越し弾!(阪神8-2広島、12日、京セラ)
阪神の新井良が4番に座って4試合目にして本塁打で初打点を挙げた。同点の
三回無死一塁、福井の高めに入った失投の速球を左翼席へ勝ち越し2ラン。
一回1死一、二塁では凡退していただけに「何とかつなぐ気持ちで打席に入った」と
息をついた。前日まで4番では計12打数1安打と振るわず「誰がどう見ても4番目
(の打者)。それは僕が一番分かっている」と話していたが、次の打席でも安打を
放って存在感を示した。
阪神・新井兄弟アベック弾 連敗止める
阪神が連敗を8で止めた。1点を追う二回無死一、三塁から藤井彰の二ゴロの間に
同点。三回は新井良が左越えに7号2ランを放って勝ち越した。新井良は「ちょっと
詰まったけど良かったです。(4番で)辛抱強く使ってくださる監督や、いつも声を
かけてくださるコーチの方に感謝しています」と話した。阪神は六回、広島3番手の
中田を攻め、1死満塁から金本が右前へ2点適時打。続く新井貴が左翼へ6号
3ランを運び、この回一気に5点を奪った。先発・メッセンジャーは7回2失点で6勝目
(9敗)。「チームの皆が一生懸命点を取ってくれたので、自分も広島を抑えようと思った。
(自身1カ月ぶりの勝利に)長すぎです、スミマセン」と話した。広島は2連勝で止まり
勝率5割。初回は梵の右前適時打で先制。七回は先頭・堂林の左中間三塁打と続く
岩本の内野ゴロで1点。先発の福井は三回途中3安打3失点で3敗目(2勝)。
いや~もうね、こんなに「ゆったり~」な気持ちで見れたのは久々ですわ。メッセさんが
初回に点数取られた時に「あああ~~また何時もと同じパターンですか」て思って
見てたんですが…今日、メッセさん中4日での登板やったから、正直「大丈夫かな」と
思ってたけど、その1点取られた後は3安打に抑えましたし。噂に出てた二神君の
登板見たいな~とか思ったけど…6連戦続くからどこかで投げてほしいですね( ^ω^ )
打つ方は今までの憂さ晴らし(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
てな感じでしたね。4番で中々結果が出なかった良太君があのホームランで何か
目覚めたのか3安打の猛打賞。そして、この所ベンチを暖めてたひらのんも猛打賞
なりましたし、兄貴は3-1から点数を引き離すヒットを放ったし、何て言いますか
若い子・中堅・ベテランが混ぜこぜでええ感じで打って勝ったら最高(∩´∀`)∩
これが見たいんですよね~。もうCSとかええから、とにかく借金減らして行ってほしい。
明後日からもええ試合見せてな~って思うんやけど、またまた
ズッコケそうな気もするのが阪神ですけど(`・ω・´)ゞエヘン←オイ




これは別の日の良太君ですが…良太君特集になってもうた
★明後日からは横浜やで~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキングが
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(先日イラスト更新しました)

2012年08月12日
今日の第二試合で1回戦が終わり、第三試合から2回戦に入りました。何だで
あっと言う間ですね~今日は3試合やったんですが、いや~第一試合は壮絶な
試合でしたね~(っても、ダイジェスト動画で見たんですけども(;^ω^))
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
明日は智弁和歌山に大阪桐蔭と強豪校目白押しですq(・ω・。q)o(。・ω・。)o(p。・ω・)p
龍谷大平安、嶋田がサヨナラ打=高校野球・龍谷大平安9×-8旭川工
龍谷大平安が粘ってサヨナラ勝ち。2点を追う九回2死走者なしから二、三塁と
好機を広げ、有田の右前打で同点。延長十一回は1死満塁から嶋田の右越え
安打で乱打戦を制した。旭川工は勝負どころで痛打を浴び、逃げ切れなかった。
いや~どっちも凄い試合やったですよ。勝ったのは平安やったけど、旭川打線も
凄いと言いますか、ピンチを上手くこなしてたし…でも延長に入ってからは平安が
押してましたね~朝から白熱した試合やったですね~(o´・ω・)´-ω-)ウン
神原が無四球完封=高校野球・成立学園0-3東海大甲府
東海大甲府の神原が好投。140キロ台の直球とスライダーで打たせて取り
4安打無四球で完封。打線は相原が四回に先制の2点三塁打を放ち、六回にも
適時打で全打点。成立学園の谷岡も無四球だったが、中盤に好球をそろえ過ぎた。
光星学院が快勝=高校野球・光星学院4-0遊学館
光星学院は二回に二つの敵失に乗じて先制し、六回に木村の適時打で加点。
九回に4番北條の豪快な中越え2ランで突き放した。城間はうまく緩急を使い
散発4安打で完封。遊学館は黒萩、平井翔らの継投でしのいだが、及ばなかった。
昨年夏、今年春準優勝の光星学院ですが、きっとこの夏への意気込みは凄いんじゃ
ないかと思いますね。東北の地に優勝旗を…って。城間君の4安打完封もその
意気込みと言うか、後からの力もあったんじゃないかと思いますね~



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(今日更新しました)

あっと言う間ですね~今日は3試合やったんですが、いや~第一試合は壮絶な
試合でしたね~(っても、ダイジェスト動画で見たんですけども(;^ω^))
→★高校野球のサイト →★本日の試合の動画サイト
明日は智弁和歌山に大阪桐蔭と強豪校目白押しですq(・ω・。q)o(。・ω・。)o(p。・ω・)p
龍谷大平安、嶋田がサヨナラ打=高校野球・龍谷大平安9×-8旭川工
龍谷大平安が粘ってサヨナラ勝ち。2点を追う九回2死走者なしから二、三塁と
好機を広げ、有田の右前打で同点。延長十一回は1死満塁から嶋田の右越え
安打で乱打戦を制した。旭川工は勝負どころで痛打を浴び、逃げ切れなかった。
いや~どっちも凄い試合やったですよ。勝ったのは平安やったけど、旭川打線も
凄いと言いますか、ピンチを上手くこなしてたし…でも延長に入ってからは平安が
押してましたね~朝から白熱した試合やったですね~(o´・ω・)´-ω-)ウン
神原が無四球完封=高校野球・成立学園0-3東海大甲府
東海大甲府の神原が好投。140キロ台の直球とスライダーで打たせて取り
4安打無四球で完封。打線は相原が四回に先制の2点三塁打を放ち、六回にも
適時打で全打点。成立学園の谷岡も無四球だったが、中盤に好球をそろえ過ぎた。
光星学院が快勝=高校野球・光星学院4-0遊学館
光星学院は二回に二つの敵失に乗じて先制し、六回に木村の適時打で加点。
九回に4番北條の豪快な中越え2ランで突き放した。城間はうまく緩急を使い
散発4安打で完封。遊学館は黒萩、平井翔らの継投でしのいだが、及ばなかった。
昨年夏、今年春準優勝の光星学院ですが、きっとこの夏への意気込みは凄いんじゃ
ないかと思いますね。東北の地に優勝旗を…って。城間君の4安打完封もその
意気込みと言うか、後からの力もあったんじゃないかと思いますね~



★高校野球も好きだ~~って方は是非一押しを((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします~((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ(今日更新しました)

2012年08月11日
ポポポホ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
ポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
京セラに応援に行かれた方、そしてこんな時でも放送を
してくれるサンテレビ様、ありがとう(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス
もう…何と言いますか…凄い脱力感が…そりゃ、1点で勝てるとは思ってないけど
それにしても…一塁ベンチ周辺の悲壮感オーラが…(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)
でも、でも…若い選手を出してる所は少しの明るい光になってるかな~て。
虎、逆転負けで8連敗…自力CS消滅(阪神1-2広島、11日、京セラ)
阪神は1点リードの八回、2番手の福原が広島・エルドレッドに2ランを打たれ逆転
負けを喫した。これで連敗は引き分けを挟んで8となり借金「18」で自力でのCS
進出は消滅した。先発の能見は、7回まで広島打線を0点に抑える好投を見せたが
八回に先頭の赤松に安打を許し、犠打を決められ1死二塁の場面で降板した。阪神
ベンチは2番手福原にマウンドを託したが、2死からエルドレッドに2ランを打たれ
逆転されてしまった。打線は五回に上本がソロ本塁打を放ち先制するも、その後は
追加点が奪えなかった。八回には、先頭の今成の安打などで1死三塁とするも
新井良が投ゴロ、平野が三直に倒れ好機を逃した。
阪神・上本、均衡を破る今季初本塁打
「1番・二塁」で3試合連続の先発出場となった阪神の上本が五回に今季初本塁打を
放ち、先制点をもたらした。2ボールからバリントンの内角低めの速球をすくい上げ
左翼席へ運んだ。1打席目から際立っていた好球必打で均衡を破り「ストライクが
来たら迷わず振り抜くことだけを考えていた」と胸を張った。
今日の能見さん、初回にはピンチ背負ったけどその後は広島打線を無失点に抑えて
ましたからね~(あのエルドレッドとか←ラジオの解説のよっさん言いにくそうやった)
その後に上本君がホームラン打って1点貰って~やったけど…8回に赤松さんに
安打を許したのが痛かったですね…てか、ここ数日投手を交代させるタイミングって
言いますか、何かチグハグですよね(;・∀・)タラレバやないけど、能見さんを続投
させてたら…とか思うし。てか…エルドラッドに何回打たれるねん(涙)
阪神からほとんどホームラン打ってはるし、完全に「苦手打者」作りましたわね。いや~
何か対策とか無いんですかね(;^ω^A ァセァセ。おはぎファンの方には申し訳ないけども
一発多いおはぎさんやから、怖かったんですが…ホンマに打たれるとはね(´;ω;`)
CS消滅とかそんなん別にええですわ。だって、もし今の状態でたとえ
たなぼたで3位になって、CS行ったってエエ試合出来ませんわ。そんなんよりも
「頑張ってるけど負けた~くっそ~ファ━(`・ω・´)━イトォ」な試合を見せてほしいわ。
今日は…上本きゅんホームランキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .ですわ。
良太君が4番だと何か可愛そうになってきちゃいますわ(´;ω;`)あの「はつらつな
良太君」がどっか行ってしもうてるし(;´Д`)誰かおらんかな~鳥谷君とかは???
(はい、勝手な妄想なんで許してね)あと、隼太君がスタメンでしたね~結果は
出なかったけど、もっと使ってほしいわ。若い子ピチピチ最高(`・ω・´)ノ
とにかく何でもええから勝って~つД`)・゚・。・゚゚・*

★明日も京セラや~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキングが
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(昨日イラスト更新しました)

ポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
京セラに応援に行かれた方、そしてこんな時でも放送を
してくれるサンテレビ様、ありがとう(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス
もう…何と言いますか…凄い脱力感が…そりゃ、1点で勝てるとは思ってないけど
それにしても…一塁ベンチ周辺の悲壮感オーラが…(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)
でも、でも…若い選手を出してる所は少しの明るい光になってるかな~て。
虎、逆転負けで8連敗…自力CS消滅(阪神1-2広島、11日、京セラ)
阪神は1点リードの八回、2番手の福原が広島・エルドレッドに2ランを打たれ逆転
負けを喫した。これで連敗は引き分けを挟んで8となり借金「18」で自力でのCS
進出は消滅した。先発の能見は、7回まで広島打線を0点に抑える好投を見せたが
八回に先頭の赤松に安打を許し、犠打を決められ1死二塁の場面で降板した。阪神
ベンチは2番手福原にマウンドを託したが、2死からエルドレッドに2ランを打たれ
逆転されてしまった。打線は五回に上本がソロ本塁打を放ち先制するも、その後は
追加点が奪えなかった。八回には、先頭の今成の安打などで1死三塁とするも
新井良が投ゴロ、平野が三直に倒れ好機を逃した。
阪神・上本、均衡を破る今季初本塁打
「1番・二塁」で3試合連続の先発出場となった阪神の上本が五回に今季初本塁打を
放ち、先制点をもたらした。2ボールからバリントンの内角低めの速球をすくい上げ
左翼席へ運んだ。1打席目から際立っていた好球必打で均衡を破り「ストライクが
来たら迷わず振り抜くことだけを考えていた」と胸を張った。
今日の能見さん、初回にはピンチ背負ったけどその後は広島打線を無失点に抑えて
ましたからね~(あのエルドレッドとか←ラジオの解説のよっさん言いにくそうやった)
その後に上本君がホームラン打って1点貰って~やったけど…8回に赤松さんに
安打を許したのが痛かったですね…てか、ここ数日投手を交代させるタイミングって
言いますか、何かチグハグですよね(;・∀・)タラレバやないけど、能見さんを続投
させてたら…とか思うし。てか…エルドラッドに何回打たれるねん(涙)
阪神からほとんどホームラン打ってはるし、完全に「苦手打者」作りましたわね。いや~
何か対策とか無いんですかね(;^ω^A ァセァセ。おはぎファンの方には申し訳ないけども
一発多いおはぎさんやから、怖かったんですが…ホンマに打たれるとはね(´;ω;`)
CS消滅とかそんなん別にええですわ。だって、もし今の状態でたとえ
たなぼたで3位になって、CS行ったってエエ試合出来ませんわ。そんなんよりも
「頑張ってるけど負けた~くっそ~ファ━(`・ω・´)━イトォ」な試合を見せてほしいわ。
今日は…上本きゅんホームランキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .ですわ。
良太君が4番だと何か可愛そうになってきちゃいますわ(´;ω;`)あの「はつらつな
良太君」がどっか行ってしもうてるし(;´Д`)誰かおらんかな~鳥谷君とかは???
(はい、勝手な妄想なんで許してね)あと、隼太君がスタメンでしたね~結果は
出なかったけど、もっと使ってほしいわ。若い子ピチピチ最高(`・ω・´)ノ
とにかく何でもええから勝って~つД`)・゚・。・゚゚・*

★明日も京セラや~頼みますわo(・ω・´o)(o`・ω・)oワッショイ!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓この所ランキングが
頑張ってます~皆様本当にありがとう~で、押してやって下さい~(´;ω;`)ブワッ

★こちらもランキングがうろうろなんで、押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(昨日イラスト更新しました)
