2014年05月31日
ポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
サヨナラ負けも何ですが、大谷君が能見さんから一発を
打った事が凄いな~って思ってしもうたρ(-ω-。)ヽ(・ω・。)
サヨナラで終わったので、今はオリ×読売見てます~こちらは凄い試合になってますわ
…能見さんの投球もホンマに良かったんやけどね~それ以上に金子君の投球がもっと
凄い事になってまして…いや~取り敢えず…オリックス(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
能見が3戦連続2桁奪三振 江夏、井川に次いで阪神3人目
阪神先発の能見が8回3安打1失点、10奪三振という好投を見せた。三回まで
パーフェクトに抑えるなど、序盤から安定したピッチングを披露。1点リードの七回に
先頭の大谷に右翼への同点ソロ弾を許したものの後続を抑え、八回は3者三振で
切り抜けた。これで3試合連続2桁奪三振となり、阪神では68年(2度)、71年の江夏
06年の井川に次いで8年ぶり3人目で、通算でも5度目という記録となった。
日本ハム連勝!ミランダがサヨナラ2ラン…阪神は3連敗「日本ハム3‐1阪神」
日本ハムが九回サヨナラ勝ちした。1‐1で迎えたこの回、ミランダが2死一塁で阪神
安藤から右中越えに8号2ランを放った。日本ハムは連勝。0‐1の七回大谷の右越え
2号ソロで同点とした。先発メンドーサは6回を投げ4安打1失点。ミランダはお立ち台で
「メンドーサがいいピッチングをして最高のゲームだった。最後にサヨナラホームランを
打てて最高です。(日本語で)オレニマカセロ!」とスタンドのファンに向かって喜びを
表した。阪神は3連敗。六回1死一、三塁から鳥谷の中前適時打で先制したが、その後の
好機も後続が続かなかった。
いや~能見さんは良かったですよ(*・∀・*)大谷君に一発撃たれたけど(これは大谷君が
ホンマに凄いな~って再認識しましたわ)8回まで1失点の好投やったんですからね。
とにかく…打てね━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━!!…ホンマこれに尽きますわ。
メンドーサの荒れ具合で四球でチャンスを広げたんだけど…そのチャンスをモノに出来なかった
これが大きいですよね。ちょっと、ゴメスさんが三振多いなぁ~OP戦の時の「何でも振ってる」
ゴメスさんになってますもんね。ちょっと新井さん4番にしてみるとかどないでしょうか?それが
結果出るかは解らないけど、何らかの違う風が吹かないかな~って思うんですよね(*^▽^*)
あと…中継ぎの方々…誰か居ませんか???もうバテテ来てるでしょ( ´Д`)=3
4連敗は嫌や~(ノ`・ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!何とか明日は連敗が止まります様に
頑張れ~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


明日も北の大地やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

サヨナラ負けも何ですが、大谷君が能見さんから一発を
打った事が凄いな~って思ってしもうたρ(-ω-。)ヽ(・ω・。)
サヨナラで終わったので、今はオリ×読売見てます~こちらは凄い試合になってますわ
…能見さんの投球もホンマに良かったんやけどね~それ以上に金子君の投球がもっと
凄い事になってまして…いや~取り敢えず…オリックス(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
能見が3戦連続2桁奪三振 江夏、井川に次いで阪神3人目
阪神先発の能見が8回3安打1失点、10奪三振という好投を見せた。三回まで
パーフェクトに抑えるなど、序盤から安定したピッチングを披露。1点リードの七回に
先頭の大谷に右翼への同点ソロ弾を許したものの後続を抑え、八回は3者三振で
切り抜けた。これで3試合連続2桁奪三振となり、阪神では68年(2度)、71年の江夏
06年の井川に次いで8年ぶり3人目で、通算でも5度目という記録となった。
日本ハム連勝!ミランダがサヨナラ2ラン…阪神は3連敗「日本ハム3‐1阪神」
日本ハムが九回サヨナラ勝ちした。1‐1で迎えたこの回、ミランダが2死一塁で阪神
安藤から右中越えに8号2ランを放った。日本ハムは連勝。0‐1の七回大谷の右越え
2号ソロで同点とした。先発メンドーサは6回を投げ4安打1失点。ミランダはお立ち台で
「メンドーサがいいピッチングをして最高のゲームだった。最後にサヨナラホームランを
打てて最高です。(日本語で)オレニマカセロ!」とスタンドのファンに向かって喜びを
表した。阪神は3連敗。六回1死一、三塁から鳥谷の中前適時打で先制したが、その後の
好機も後続が続かなかった。
いや~能見さんは良かったですよ(*・∀・*)大谷君に一発撃たれたけど(これは大谷君が
ホンマに凄いな~って再認識しましたわ)8回まで1失点の好投やったんですからね。
とにかく…打てね━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━!!…ホンマこれに尽きますわ。
メンドーサの荒れ具合で四球でチャンスを広げたんだけど…そのチャンスをモノに出来なかった
これが大きいですよね。ちょっと、ゴメスさんが三振多いなぁ~OP戦の時の「何でも振ってる」
ゴメスさんになってますもんね。ちょっと新井さん4番にしてみるとかどないでしょうか?それが
結果出るかは解らないけど、何らかの違う風が吹かないかな~って思うんですよね(*^▽^*)
あと…中継ぎの方々…誰か居ませんか???もうバテテ来てるでしょ( ´Д`)=3
4連敗は嫌や~(ノ`・ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!何とか明日は連敗が止まります様に
頑張れ~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


明日も北の大地やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

スポンサーサイト
2014年05月30日
今年は甲子園でオールスターあるでヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
はてさて…阪神の選手は何人選ばれるんでしょうか(;´艸`)
今日からやったんですね(知らんかった)オールスターの投票受付。。で、早速
サイトの方へ覗きに行きました~ノミネート選手 取り敢えずここには阪神で
ノミネートされてる選手の方のお名前を載せたいと思います(*・ω・)*_ _)ペコリ
★投手(先発)…能見 篤史・藤浪 晋太郎・R.メッセンジャー ★投手(中継ぎ)…福原 忍
★投手(抑え)…呉 昇桓
★捕手…藤井 彰人
★内野手(1塁)…M.ゴメス ★内野手(二塁)…上本 博紀 ★内野手(三塁)…新井 良太
★内野手(遊撃手)…鳥谷敬
★外野手…M.マートン・大和・福留 孝介
阪神は鳥谷君は選ばれるだろうけど…(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
一番初めに思った感想ですわ(;´∀`)…虎ファンとしては「おお~若手が一杯」ってウキウキ
しますけど…一般的には地味( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・…て。
やっぱりね~今の勢いだと「カープの選手たくさん選ばれそう」って思えてしまいますわ。。
成績も上げてるし…それに、阪神のおはぎさんとか藤井さんとかどう考えても無理っしょwww
そうですね~藤浪君や能見さん、メッセさんとか…マートンさんが絡んでくるかな(;´∀`)
超々々個人的には良太君見たいけど…今の成績じゃ無理やろうな(´・ω・`)ショボーン
甲子園でのオールスターで、カープ色に染まりそうな気がしちゃいます(去年のCSみたいに)
一応、一日一回投票はしようと思うけど…あまり期待しないでおきます~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
それにしても…オールスターのチケット、メッチャ高いがな( ̄▼ ̄|||)値段見てビックリやわ
ちょっと行きたいな~とか思ったけど、貧乏人には厳しそうですシ─(-ω-)(-ω-)(-ω-)─ン




明日からは北の大地やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

はてさて…阪神の選手は何人選ばれるんでしょうか(;´艸`)
今日からやったんですね(知らんかった)オールスターの投票受付。。で、早速
サイトの方へ覗きに行きました~ノミネート選手 取り敢えずここには阪神で
ノミネートされてる選手の方のお名前を載せたいと思います(*・ω・)*_ _)ペコリ
★投手(先発)…能見 篤史・藤浪 晋太郎・R.メッセンジャー ★投手(中継ぎ)…福原 忍
★投手(抑え)…呉 昇桓
★捕手…藤井 彰人
★内野手(1塁)…M.ゴメス ★内野手(二塁)…上本 博紀 ★内野手(三塁)…新井 良太
★内野手(遊撃手)…鳥谷敬
★外野手…M.マートン・大和・福留 孝介
阪神は鳥谷君は選ばれるだろうけど…(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
一番初めに思った感想ですわ(;´∀`)…虎ファンとしては「おお~若手が一杯」ってウキウキ
しますけど…一般的には地味( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・…て。
やっぱりね~今の勢いだと「カープの選手たくさん選ばれそう」って思えてしまいますわ。。
成績も上げてるし…それに、阪神のおはぎさんとか藤井さんとかどう考えても無理っしょwww
そうですね~藤浪君や能見さん、メッセさんとか…マートンさんが絡んでくるかな(;´∀`)
超々々個人的には良太君見たいけど…今の成績じゃ無理やろうな(´・ω・`)ショボーン
甲子園でのオールスターで、カープ色に染まりそうな気がしちゃいます(去年のCSみたいに)
一応、一日一回投票はしようと思うけど…あまり期待しないでおきます~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ
それにしても…オールスターのチケット、メッチャ高いがな( ̄▼ ̄|||)値段見てビックリやわ
ちょっと行きたいな~とか思ったけど、貧乏人には厳しそうですシ─(-ω-)(-ω-)(-ω-)─ン




明日からは北の大地やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月29日
鳥谷君1500安打キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
試合はボロ負け(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー


5月は今日で最初で最後の観戦やったんですが…まあ~スミ2で撃沈ですわ
もう、試合後半は「解説の矢野さん観察」「良太君観察」で終わりました(;´∀`)
ヒット2ケタ打ったのにね…繋がらね~( ´Д`)=3…それと、岩崎君もう少し
投げさせてもええのに~って何時も思いますわ。てか出てくる投手が
ポンポコ打たれとるがなΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
甲子園で西武・雄星勝つ!阪神は大敗「阪神2‐13西武」
阪神が大敗。本拠地で西武に連敗した。初回に1死満塁からマートンの中前
2点適時打で先制したが、逆転された。先発・岩崎は五回途中2失点。2番手
鶴以降の救援陣が打ち込まれた。
西武は先発の菊池雄星が花巻東高時代に活躍した甲子園のマウンドで6回を投げ
127球6安打2失点で今季2勝目(5敗)を挙げた。西武は19安打13得点。0‐2の
五回1死二塁から秋山の中堅適時二塁打で1点。さらに2死三塁から栗山の右前
適時打で同点。六回は2死一塁から岸谷の右線適時三塁打で勝ち越し、続く
金子侑も右越えに適時三塁打、さらに秋山の中前打とたたみかけ、この回3点。
七回には代打・大崎の適時打と岸谷の犠飛で2点、八回は中村の適時打、森本の
満塁一掃二塁打、岸谷の適時打で5点を加え、2ケタ得点。九回も1点と五回から
毎回得点を重ねた
鳥谷、1500安打達成 プロ11年目6119打席目での到達
阪神の鳥谷が五回に西武・菊池から左前打を放ち、史上115人目となる通算
1500安打を達成した。節目の記録まで残り2本と迫って迎えた西武戦。一回の
第1打席でチーム初安打となる右前打を放ってチャンスを拡大した。そして五回
2死走者無しで迎えた第3打席、フルカウントから菊池が投じた外角143キロの
直球を逆方向へ打ち返し、打球は三遊間を破った。一塁塁上で花束を手渡され
ヘルメットを取って客席へ一礼した鳥谷。初安打は2004年4月2日の巨人戦で
八回に前田から左前打を放った。足かけ11年、6119打席目での到達となった。
明後日からは北の大地やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

試合はボロ負け(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)アチャー


5月は今日で最初で最後の観戦やったんですが…まあ~スミ2で撃沈ですわ
もう、試合後半は「解説の矢野さん観察」「良太君観察」で終わりました(;´∀`)
ヒット2ケタ打ったのにね…繋がらね~( ´Д`)=3…それと、岩崎君もう少し
投げさせてもええのに~って何時も思いますわ。てか出てくる投手が
ポンポコ打たれとるがなΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
甲子園で西武・雄星勝つ!阪神は大敗「阪神2‐13西武」
阪神が大敗。本拠地で西武に連敗した。初回に1死満塁からマートンの中前
2点適時打で先制したが、逆転された。先発・岩崎は五回途中2失点。2番手
鶴以降の救援陣が打ち込まれた。
西武は先発の菊池雄星が花巻東高時代に活躍した甲子園のマウンドで6回を投げ
127球6安打2失点で今季2勝目(5敗)を挙げた。西武は19安打13得点。0‐2の
五回1死二塁から秋山の中堅適時二塁打で1点。さらに2死三塁から栗山の右前
適時打で同点。六回は2死一塁から岸谷の右線適時三塁打で勝ち越し、続く
金子侑も右越えに適時三塁打、さらに秋山の中前打とたたみかけ、この回3点。
七回には代打・大崎の適時打と岸谷の犠飛で2点、八回は中村の適時打、森本の
満塁一掃二塁打、岸谷の適時打で5点を加え、2ケタ得点。九回も1点と五回から
毎回得点を重ねた
鳥谷、1500安打達成 プロ11年目6119打席目での到達
阪神の鳥谷が五回に西武・菊池から左前打を放ち、史上115人目となる通算
1500安打を達成した。節目の記録まで残り2本と迫って迎えた西武戦。一回の
第1打席でチーム初安打となる右前打を放ってチャンスを拡大した。そして五回
2死走者無しで迎えた第3打席、フルカウントから菊池が投じた外角143キロの
直球を逆方向へ打ち返し、打球は三遊間を破った。一塁塁上で花束を手渡され
ヘルメットを取って客席へ一礼した鳥谷。初安打は2004年4月2日の巨人戦で
八回に前田から左前打を放った。足かけ11年、6119打席目での到達となった。
明後日からは北の大地やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月28日
ポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
私は7回の新井さんのタイムリーで「今日のお立ち台は
新井さんや~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ」とか勝手に妄想
してしまいました(´・ω・`)ショボーン
いや~序盤までは超サクサクな展開やったし、7回には新井さんの逆転打に
8回には今成さんのヒットで逆転やったんですが…( ̄▼ ̄|||)あはは…
守備の乱れやバッテリーミスやら走塁ミス…その時には「あ~」って思う事も
負けちゃうと、凄く重たく感じますよね…正にそれを感じた試合でしたわ(´・ω・`)
阪神、勝利目前の九回に逆転され敗戦…呉昇桓が悪送球&暴投で来日初黒星
「阪神5‐7西武」
阪神の抑え・呉昇桓が自滅の形で来日1敗目(1勝13S)を喫した。西武は4‐5の
九回に呉昇桓を攻め、無死一、二塁から投前バントを呉昇桓の三塁悪送球で同点とし
さらに暴投で逆転。2死後メヒアが左中間フェンス直撃の適時二塁打を放ち、この回
3点を奪った。西武は初回、中村の左前適時打で先制。1‐3の七回は大崎と脇谷の
適時打で同点。3‐4の八回は代打・森本の左前適時打で再び同点と粘った末に
勝利した。先発・牧田は6回8安打3失点。
阪神は4‐4に追い付かれた八回2死一、三塁から今成の中前適時打で勝ち越したが
守りきれなかった。0‐1の二回は先頭のゴメスがバックスクリーン右へ10号ソロを放ち
同点。四回には無死二、三塁からマートンの右前適時打と新井の中前適時打でこの回
2点。3‐3の七回は2死一、二塁から新井が左前適時打。先発・メッセンジャーは甲子園での
連続無失点が27回で止まったが、この日は7回104球8安打3失点(自責2)だった。
終盤で点の取り合いなゲームになるとは思わなかったな~細かいミスが多かったですし。
特に9回でのミスが2つ出たのが…それも、呉さんと日高さんとでの…日高さんが9回に
マスクを被ってたけど「いきなり昇格して、この場面で」って思ったんですけどもね(´Д`ι)
う~ん、息が合わなかったとかもあるのかもしれないけど、ああいう点数の取られ方は
ホンマに勿体無いな~( ´Д`)=3。。まぁ~打線の方も何回かチャンスがあったんだけど
それをもう少し活かせてたら…と思いましたわ。大和君の打線が落ちてるのが心配ですね。
まぁ~今日の負けを引きずらない様にしてほしいな~明日、明日∩(*・∀・*)∩ファイト♪

兄のヒットに喜ぶ良太君


今日の解説は矢野さんでした
明日も聖地で西武戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

私は7回の新井さんのタイムリーで「今日のお立ち台は
新井さんや~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ」とか勝手に妄想
してしまいました(´・ω・`)ショボーン
いや~序盤までは超サクサクな展開やったし、7回には新井さんの逆転打に
8回には今成さんのヒットで逆転やったんですが…( ̄▼ ̄|||)あはは…
守備の乱れやバッテリーミスやら走塁ミス…その時には「あ~」って思う事も
負けちゃうと、凄く重たく感じますよね…正にそれを感じた試合でしたわ(´・ω・`)
阪神、勝利目前の九回に逆転され敗戦…呉昇桓が悪送球&暴投で来日初黒星
「阪神5‐7西武」
阪神の抑え・呉昇桓が自滅の形で来日1敗目(1勝13S)を喫した。西武は4‐5の
九回に呉昇桓を攻め、無死一、二塁から投前バントを呉昇桓の三塁悪送球で同点とし
さらに暴投で逆転。2死後メヒアが左中間フェンス直撃の適時二塁打を放ち、この回
3点を奪った。西武は初回、中村の左前適時打で先制。1‐3の七回は大崎と脇谷の
適時打で同点。3‐4の八回は代打・森本の左前適時打で再び同点と粘った末に
勝利した。先発・牧田は6回8安打3失点。
阪神は4‐4に追い付かれた八回2死一、三塁から今成の中前適時打で勝ち越したが
守りきれなかった。0‐1の二回は先頭のゴメスがバックスクリーン右へ10号ソロを放ち
同点。四回には無死二、三塁からマートンの右前適時打と新井の中前適時打でこの回
2点。3‐3の七回は2死一、二塁から新井が左前適時打。先発・メッセンジャーは甲子園での
連続無失点が27回で止まったが、この日は7回104球8安打3失点(自責2)だった。
終盤で点の取り合いなゲームになるとは思わなかったな~細かいミスが多かったですし。
特に9回でのミスが2つ出たのが…それも、呉さんと日高さんとでの…日高さんが9回に
マスクを被ってたけど「いきなり昇格して、この場面で」って思ったんですけどもね(´Д`ι)
う~ん、息が合わなかったとかもあるのかもしれないけど、ああいう点数の取られ方は
ホンマに勿体無いな~( ´Д`)=3。。まぁ~打線の方も何回かチャンスがあったんだけど
それをもう少し活かせてたら…と思いましたわ。大和君の打線が落ちてるのが心配ですね。
まぁ~今日の負けを引きずらない様にしてほしいな~明日、明日∩(*・∀・*)∩ファイト♪

兄のヒットに喜ぶ良太君


今日の解説は矢野さんでした
明日も聖地で西武戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月27日
藤浪君キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!
8回まで完封キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ロッテさんの連勝ストップキタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!
今日は予備日やったんで、FC会員は「アルプス席500円」てな「ワンコインデー」
やってました~正直「2万人出るか出ないかの人数かな?」って思ってましたら
2万6千人の観客やったんですね~それで、勝ち試合が見れたのなら本当に
良かったな~~って思いますわ(*^▽^*)サクサクと進んだ試合展開でしたね~
虎の藤浪3勝目 8回3安打無失点で交流戦全勝のロッテ止める「阪神2‐0ロッテ」
阪神はスライド先発の藤浪が8回3安打無失点の好投で今季3勝目(3敗)を挙げた。
阪神は四回、ロッテの先発・涌井から先頭の鳥谷が四球で出て二盗に成功。続く
ゴメスが左翼線へ適時二塁打を放ち先制。1死から新井の中前打で一、三塁とすると
福留が左翼へ犠飛を放ち2点目を挙げた。九回は呉昇桓が登板し、13セーブ目(1勝)
ロッテは連勝が6で止まり、交流戦での初黒星(5勝)を喫した。
藤浪3勝目「自分の持ち味出せた」 次は完封だ「最後までマウンドに立つことが…」
阪神はスライド先発の藤浪が8回3安打無失点の好投で今季3勝目(3敗)を挙げた。
この日のヒーローインタビューは藤浪一人がお立ち台に上がった。藤浪はまず脱帽して
ファンの歓声に応えた。「何とか長いイニングを投げられて良かった。(勝利は)素直に
うれしいです。いいピッチングが久々にできました。最近は情けないピッチングが多く
ファンの方には申し訳なかったんですが、今日は良かったです」と、浮かれることなく
喜びの言葉を連ねた。
前回20日のオリックス戦はプロ最短の2回6失点でKOされたが、その後に修正し
この日は球速も150キロ台を取り戻すなど、4月30日の広島戦以来、約1カ月ぶりの
勝利となった。「ストライクが先行し、自分の持ち味であるストレートで押していけた。
調子も良かったので(球速は)気にしてなかった。ここ一番でも三振が取れるなど自分の
持ち味が出せた」と振り返った。九回は呉昇桓の救援を受けた形となったが藤浪は
「最後までマウンドに立つことが、ピッチャーとしての目標」と次回以降での完封を誓った。
「背水の陣」てな見出しも載ったスポーツ紙で燃えたかどうかは解んないけど(無いか)
今日の藤浪君はストレートがズバズバ決まってましたね~山場って言うか失点の多い
7回も何とか抑えましたしね~(っ`・ω・´)っ。。今日は清水君とのバッテリーやったけど
そういうのも関係してたりもするのかな~。とにかくこれで3勝目の藤浪君。もっともっと
勝ってほしいですからね~交流戦全勝してたロッテに勝った勢いを次に繋げてね!!!
打線は…もうちょい打って~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
甲子園では相性のいい涌井さんを中々攻略出来ませんでしたね(;´Д`)てか、見逃し
三振とかでアウトなってたりとか…(^(^(^(^(^(^ω^;lll)そんな中での貴重な2点が本当に
大きかったですね。1点じゃ怖かったけど、福留さんの犠牲フライが効いたんですかね。
後のチャンスでもう少し点数が取れてたらもっと良かったけどね~(>▽<;; アセアセ


明日は聖地で西武戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

8回まで完封キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ロッテさんの連勝ストップキタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!
今日は予備日やったんで、FC会員は「アルプス席500円」てな「ワンコインデー」
やってました~正直「2万人出るか出ないかの人数かな?」って思ってましたら
2万6千人の観客やったんですね~それで、勝ち試合が見れたのなら本当に
良かったな~~って思いますわ(*^▽^*)サクサクと進んだ試合展開でしたね~
虎の藤浪3勝目 8回3安打無失点で交流戦全勝のロッテ止める「阪神2‐0ロッテ」
阪神はスライド先発の藤浪が8回3安打無失点の好投で今季3勝目(3敗)を挙げた。
阪神は四回、ロッテの先発・涌井から先頭の鳥谷が四球で出て二盗に成功。続く
ゴメスが左翼線へ適時二塁打を放ち先制。1死から新井の中前打で一、三塁とすると
福留が左翼へ犠飛を放ち2点目を挙げた。九回は呉昇桓が登板し、13セーブ目(1勝)
ロッテは連勝が6で止まり、交流戦での初黒星(5勝)を喫した。
藤浪3勝目「自分の持ち味出せた」 次は完封だ「最後までマウンドに立つことが…」
阪神はスライド先発の藤浪が8回3安打無失点の好投で今季3勝目(3敗)を挙げた。
この日のヒーローインタビューは藤浪一人がお立ち台に上がった。藤浪はまず脱帽して
ファンの歓声に応えた。「何とか長いイニングを投げられて良かった。(勝利は)素直に
うれしいです。いいピッチングが久々にできました。最近は情けないピッチングが多く
ファンの方には申し訳なかったんですが、今日は良かったです」と、浮かれることなく
喜びの言葉を連ねた。
前回20日のオリックス戦はプロ最短の2回6失点でKOされたが、その後に修正し
この日は球速も150キロ台を取り戻すなど、4月30日の広島戦以来、約1カ月ぶりの
勝利となった。「ストライクが先行し、自分の持ち味であるストレートで押していけた。
調子も良かったので(球速は)気にしてなかった。ここ一番でも三振が取れるなど自分の
持ち味が出せた」と振り返った。九回は呉昇桓の救援を受けた形となったが藤浪は
「最後までマウンドに立つことが、ピッチャーとしての目標」と次回以降での完封を誓った。
「背水の陣」てな見出しも載ったスポーツ紙で燃えたかどうかは解んないけど(無いか)
今日の藤浪君はストレートがズバズバ決まってましたね~山場って言うか失点の多い
7回も何とか抑えましたしね~(っ`・ω・´)っ。。今日は清水君とのバッテリーやったけど
そういうのも関係してたりもするのかな~。とにかくこれで3勝目の藤浪君。もっともっと
勝ってほしいですからね~交流戦全勝してたロッテに勝った勢いを次に繋げてね!!!
打線は…もうちょい打って~アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
甲子園では相性のいい涌井さんを中々攻略出来ませんでしたね(;´Д`)てか、見逃し
三振とかでアウトなってたりとか…(^(^(^(^(^(^ω^;lll)そんな中での貴重な2点が本当に
大きかったですね。1点じゃ怖かったけど、福留さんの犠牲フライが効いたんですかね。
後のチャンスでもう少し点数が取れてたらもっと良かったけどね~(>▽<;; アセアセ


明日は聖地で西武戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月26日
(*´ω`)o。゚:.・こんばんは、ヤノスポです・.:゚。o(´ω`*)
先日、左肘を手術された矢野さんのギプス姿がとても
痛々しいです ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
それでも笑顔で「これはスタイリストさんが用意してくれたん
ですよ~」と」笑顔で話す矢野さんにつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
来週にはギブスが取れるそうです…ε-(´∀`*)ホッ



いきなり、矢野さんのギプスネタになりましたが…矢野さんブログでも写真を載せて
いたのですが…痛々しいですわ。ゴルフトーナメントに出場するって事で練習を
されてたんですが、その時に左肘を痛めたそうです。早く回復をされる事を願ってます
…で、今日の「ヤノスポ」では明日のロッテ戦にスライド登板する藤浪君のネタでした。
阪神・藤浪、初のスライド登板にも「やることは変わらない」
阪神の藤浪は27日にプロ入り後初めてスライドで先発することになった。20日の
オリックス戦は先発では自己最短の2回で降板。その後は休日を返上するなどして
投球フォームの修正に努めてきた。中西投手コーチは「そうチャンスはない」と結果
次第で2軍行きもありうるとしている。それでも藤浪は「やることは変わらないので
しっかり調整したい」と自然体を強調した。




藤浪君が「二年目の壁」にぶち当たってますけど…よく考えたら、昨年は7回以降
イニングを投げたのは皆無でしたから(大体5~6回)壁に当たるのは当たるんですよね
3巡目まで投げたのが、今季初めてなんですから(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ。
確かに、藤浪君もやけど打線も援護したってや~って思う試合が多々ありますしwww
もしそれでも結果が」出なかったら、2軍行きもあるかな~って。交流戦のこの時期なら
良いんじゃないでしょうかね。ミニキャンプじゃないけど、ちょっときちんと修正をして来て
また上がって来れば良いんじゃないかと思いますわ。だって、未来の虎を背負って行って
貰わないと行けないんですからね~未来のエースだから(´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw
明日のロッテ戦(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
明日も聖地でロッテ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

先日、左肘を手術された矢野さんのギプス姿がとても
痛々しいです ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
それでも笑顔で「これはスタイリストさんが用意してくれたん
ですよ~」と」笑顔で話す矢野さんにつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
来週にはギブスが取れるそうです…ε-(´∀`*)ホッ



いきなり、矢野さんのギプスネタになりましたが…矢野さんブログでも写真を載せて
いたのですが…痛々しいですわ。ゴルフトーナメントに出場するって事で練習を
されてたんですが、その時に左肘を痛めたそうです。早く回復をされる事を願ってます
…で、今日の「ヤノスポ」では明日のロッテ戦にスライド登板する藤浪君のネタでした。
阪神・藤浪、初のスライド登板にも「やることは変わらない」
阪神の藤浪は27日にプロ入り後初めてスライドで先発することになった。20日の
オリックス戦は先発では自己最短の2回で降板。その後は休日を返上するなどして
投球フォームの修正に努めてきた。中西投手コーチは「そうチャンスはない」と結果
次第で2軍行きもありうるとしている。それでも藤浪は「やることは変わらないので
しっかり調整したい」と自然体を強調した。




藤浪君が「二年目の壁」にぶち当たってますけど…よく考えたら、昨年は7回以降
イニングを投げたのは皆無でしたから(大体5~6回)壁に当たるのは当たるんですよね
3巡目まで投げたのが、今季初めてなんですから(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ。
確かに、藤浪君もやけど打線も援護したってや~って思う試合が多々ありますしwww
もしそれでも結果が」出なかったら、2軍行きもあるかな~って。交流戦のこの時期なら
良いんじゃないでしょうかね。ミニキャンプじゃないけど、ちょっときちんと修正をして来て
また上がって来れば良いんじゃないかと思いますわ。だって、未来の虎を背負って行って
貰わないと行けないんですからね~未来のエースだから(´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw
明日のロッテ戦(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
明日も聖地でロッテ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月25日
負けた~プギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
でも、個人的には新井ご兄弟がスタメンやったのが凄く
嬉しかったのです・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
負けは負けですけどね(´・ω・`)ショボーン
え~今日も試合を全然見れてないので(ネットの速報とスポニュー見ただけ)なんで
内容は超サクサクです~それにしても、DHゴメスさんでしたね~某スポーツ紙は
貴浩さんがDHちゃうか~ってなってましたけど、今日初スタメンで出てましたね~
う~ん、この場面だけちょいと見たかったかな~(結果は云々ですけどね)
…因みに昨日の勝ち試合の録画を見ながら書いてる私って(;´∀`)
阪神連勝ならず…岩田5失点で完敗 ロッテは6連勝で貯金1「阪神2‐5ロッテ」
阪神が連勝を逃した。先発岩田は6回1/3を投げて7安打5失点で今季初黒星。
三回、四球と新井良の失策などで1死一、三塁とすると、1番・荻野貴の左翼線二塁打で
先制を許す。さらに2死二、三塁から4番・サブローの右前打で2点を追加された。
七回には荻野貴の中前打から暴投と3番・井口の左前打で1死一、三塁としたところで
交代。2番手・鶴がサブローに中犠飛、5番・クルーズにも左越え三塁打を浴びて2点を
奪われた。打線も藤岡の前に苦戦。八回1死二、三塁からマートンの遊ゴロの間に1点。
2死一、二塁から新井良の右前適時打で2点を返しただけ。計9残塁の拙攻だった。
交流戦無敗のロッテは6連勝で貯金1とした。八回途中まで2失点の藤岡が3勝目。
九回を3人で締めた西野は12セーブ。
はぁぁ~結局打線が寒いって事ですわね(;´Д`)8回までどないもこないも…投手陣ばっか
責められないですわね。スタメン変えたり何やかんやしてるけど…。てか、また福留さん
出すとかするんやろうな~(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー(首脳陣は大好きやからww)


明日も聖地でロッテ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

でも、個人的には新井ご兄弟がスタメンやったのが凄く
嬉しかったのです・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
負けは負けですけどね(´・ω・`)ショボーン
え~今日も試合を全然見れてないので(ネットの速報とスポニュー見ただけ)なんで
内容は超サクサクです~それにしても、DHゴメスさんでしたね~某スポーツ紙は
貴浩さんがDHちゃうか~ってなってましたけど、今日初スタメンで出てましたね~
う~ん、この場面だけちょいと見たかったかな~(結果は云々ですけどね)
…因みに昨日の勝ち試合の録画を見ながら書いてる私って(;´∀`)
阪神連勝ならず…岩田5失点で完敗 ロッテは6連勝で貯金1「阪神2‐5ロッテ」
阪神が連勝を逃した。先発岩田は6回1/3を投げて7安打5失点で今季初黒星。
三回、四球と新井良の失策などで1死一、三塁とすると、1番・荻野貴の左翼線二塁打で
先制を許す。さらに2死二、三塁から4番・サブローの右前打で2点を追加された。
七回には荻野貴の中前打から暴投と3番・井口の左前打で1死一、三塁としたところで
交代。2番手・鶴がサブローに中犠飛、5番・クルーズにも左越え三塁打を浴びて2点を
奪われた。打線も藤岡の前に苦戦。八回1死二、三塁からマートンの遊ゴロの間に1点。
2死一、二塁から新井良の右前適時打で2点を返しただけ。計9残塁の拙攻だった。
交流戦無敗のロッテは6連勝で貯金1とした。八回途中まで2失点の藤岡が3勝目。
九回を3人で締めた西野は12セーブ。
はぁぁ~結局打線が寒いって事ですわね(;´Д`)8回までどないもこないも…投手陣ばっか
責められないですわね。スタメン変えたり何やかんやしてるけど…。てか、また福留さん
出すとかするんやろうな~(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー(首脳陣は大好きやからww)


明日も聖地でロッテ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月24日
能見さん勝ちキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
何やかんやで逃げ切りキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
え~今日は試合をほとんど見れなかったので(録画はしたんですが、見れてません(;´∀`))
試合の内容は、ネットの速報とかでしか見てないんですが…能見さんが13奪三振奪って
何とか必死で逃げ切った~ですね。ソフバンのホームゲームの連勝を止めたんですよね~
これで、五分五分になりましたね~いや~能見さんに久々に勝ち星ついて良かった。
阪神・能見、6回降板も18アウトのうち毎回の13Kで5勝目「ソフトバンク3-4阪神」
阪神先発の能見篤史投手(34)がソフトバンク戦に先発し、6回7安打3失点。自己最多に
並ぶ毎回の13奪三振で5勝目(4敗)を挙げた。能見は1点リードの三回、一死から今宮に
四球、中村、長谷川に連打を打たれ満塁のピンチを招くと、李大浩に押し出し四球を与え
同点に追いつかれた。続く松田に遊撃への適時内野安打を打たれ1-2と勝ち越しを許した。
4-2で迎えた四回は二死一、二塁から長谷川に中前適時打を許し、1点差まで詰め
寄られたが、その後は追加点を許さず6回を投げ、112球でマウンドを降りた。能見は
三回、四回のアウトをすべて三振で奪い、二回、五回、六回も2三振ずつで一回の1三振を
あわせ、18アウトのうち13を三振で奪った。
阪神1点差逃げ切りソフトB連勝止まる
阪神が最終回のピンチをしのぎ、1点リードを守りきった。4‐3の九回、呉昇桓が登板。
長谷川、李大浩に連打され、無死一、二塁のピンチを招いたが、後続を抑えて逃げ切った。
阪神は初回1死二塁から鳥谷の左前適時打で先制した。三回に逆転を許したが、四回に
敵失も絡んで3点を奪って逆転。その後は無得点だったが、継投で勝利をたぐり寄せた。
先発の能見は6回3失点、13奪三振の力投で5勝目を挙げた。
ソフトバンクは1点を追う三回、押し出し四球と松田の適時打で勝ち越し。2点を追う四回には
長谷川の適時打で1点を返したが、その後は無得点に抑えられた。交流戦開幕からの連勝は
3でストップした。先制打を含む3安打1打点と活躍した鳥谷は「いい形で打てたとは思う。
(交流戦は1カード)2試合しかないので、あした(25日・ロッテ戦)はなんとか甲子園に帰って
初戦を取りたい」と次戦を見据えていた。


明日からは聖地でロッテ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

何やかんやで逃げ切りキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
え~今日は試合をほとんど見れなかったので(録画はしたんですが、見れてません(;´∀`))
試合の内容は、ネットの速報とかでしか見てないんですが…能見さんが13奪三振奪って
何とか必死で逃げ切った~ですね。ソフバンのホームゲームの連勝を止めたんですよね~
これで、五分五分になりましたね~いや~能見さんに久々に勝ち星ついて良かった。
阪神・能見、6回降板も18アウトのうち毎回の13Kで5勝目「ソフトバンク3-4阪神」
阪神先発の能見篤史投手(34)がソフトバンク戦に先発し、6回7安打3失点。自己最多に
並ぶ毎回の13奪三振で5勝目(4敗)を挙げた。能見は1点リードの三回、一死から今宮に
四球、中村、長谷川に連打を打たれ満塁のピンチを招くと、李大浩に押し出し四球を与え
同点に追いつかれた。続く松田に遊撃への適時内野安打を打たれ1-2と勝ち越しを許した。
4-2で迎えた四回は二死一、二塁から長谷川に中前適時打を許し、1点差まで詰め
寄られたが、その後は追加点を許さず6回を投げ、112球でマウンドを降りた。能見は
三回、四回のアウトをすべて三振で奪い、二回、五回、六回も2三振ずつで一回の1三振を
あわせ、18アウトのうち13を三振で奪った。
阪神1点差逃げ切りソフトB連勝止まる
阪神が最終回のピンチをしのぎ、1点リードを守りきった。4‐3の九回、呉昇桓が登板。
長谷川、李大浩に連打され、無死一、二塁のピンチを招いたが、後続を抑えて逃げ切った。
阪神は初回1死二塁から鳥谷の左前適時打で先制した。三回に逆転を許したが、四回に
敵失も絡んで3点を奪って逆転。その後は無得点だったが、継投で勝利をたぐり寄せた。
先発の能見は6回3失点、13奪三振の力投で5勝目を挙げた。
ソフトバンクは1点を追う三回、押し出し四球と松田の適時打で勝ち越し。2点を追う四回には
長谷川の適時打で1点を返したが、その後は無得点に抑えられた。交流戦開幕からの連勝は
3でストップした。先制打を含む3安打1打点と活躍した鳥谷は「いい形で打てたとは思う。
(交流戦は1カード)2試合しかないので、あした(25日・ロッテ戦)はなんとか甲子園に帰って
初戦を取りたい」と次戦を見据えていた。


明日からは聖地でロッテ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月23日
ガ━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━ン!!
メッセさんは好投してたけどな~打線の援護があらへんがな
初回の2点だけやもん ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!!
今日から、ヤフドに舞台を移しての試合です~今日の先発はメッセンジャーでしたわ。
甲子園では無敵なんだけどな~ビジターだとショボーン(´・ω・`)な状態のメッセさん
でもね…メッセさんが全部悪いんやないからね~打線の援護があらへんがな(# ゚Д゚)
阪神メッセ6回KO、逆転3ラン浴びる
阪神先発ランディ・メッセンジャー投手(32)は6回で降板した。3回まで無安打無失点
5回まで無失点の好投だったが、2点リードの6回につかまった。明石、今宮に連打を
浴び、無死一、三塁。3番内川の三塁への打球を今成が失策し、1点を返された。さらに
無死一、二塁から4番李大浩にバックスクリーンに逆転3ランを浴びた。この回一気に
4点を失い降板。ここまで2戦連続完封中だったが、6回6安打4失点(自責3)だった。
ソフトバンク 逆転勝ちで3連勝 阪神は7回の好機を生かせず「ソフトバンク4―2阪神」
ソフトバンクが6回に一挙4点を奪い、阪神に逆転勝ちした。2点を追う6回、無死一、三塁の
チャンスを作ると内川の三塁失策でまず1点を返す。なおも無死一、三塁の場面で李大浩の
中越え6号3ランが飛び出し、この回一挙4点を奪って逆転に成功した。 先発の岩崎は5回
3安打2失点と好投を見せ、その後は小刻みな継投で阪神打線に得点を与えず、最後は
サファテが試合を締め、リーグトップの16セーブ目を挙げた。
阪神は先発のメッセンジャーが5回までソフトバンク打線を3安打に抑え好投を見せていたが
6回に突如として乱れた。なお、メッセンジャーは今季、甲子園以外の球場では勝ち星がない。
打線は1回にゴメスの9号2ランで先制。6回にソフトバンクに逆転されると、7回に1死満塁と
して同点、そして再逆転のチャンスを迎えるが、上本、新井貴の連続三振で好機を逸した。
メッセンジャーさん、5回までは「おお~サクサク行ってるな~( *´艸`)クスッ♪」って見てたけど
何か6回とか7回で捕まるね(;´Д`)あのホームランが痛かったな~その前に失策とかも
あったりやったけど…正直、この時点で\(^o^)/オワタ。。思ってしまったわ。今の阪神に…てか
ソフバンの投手陣から逆転出来んやろうな~って。確かにチャンスはあったんですよ。でも
代打攻勢が失敗しちゃってはどないもこないもですわ(  ̄_ ̄)ボー。。それと、あの9回の
福留さんの盗塁は……ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…。サインか何かですか
(アカンわ~福留さんに拒否反応起こしてるから…だって、1割台で何でスタメンやねんな)
アカンわ~負け試合って愚痴ばっかりになってしまうわ(´;ω;`)ブワッ。メッセさん次こそは
ビジターゲームで勝ち星が付きますように。今日は豚骨ラーメン食べてね(゚д゚)ウマーい
明日は能見さん~何とか勝てます様に~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

明日もソフバン戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

メッセさんは好投してたけどな~打線の援護があらへんがな
初回の2点だけやもん ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!!
今日から、ヤフドに舞台を移しての試合です~今日の先発はメッセンジャーでしたわ。
甲子園では無敵なんだけどな~ビジターだとショボーン(´・ω・`)な状態のメッセさん
でもね…メッセさんが全部悪いんやないからね~打線の援護があらへんがな(# ゚Д゚)
阪神メッセ6回KO、逆転3ラン浴びる
阪神先発ランディ・メッセンジャー投手(32)は6回で降板した。3回まで無安打無失点
5回まで無失点の好投だったが、2点リードの6回につかまった。明石、今宮に連打を
浴び、無死一、三塁。3番内川の三塁への打球を今成が失策し、1点を返された。さらに
無死一、二塁から4番李大浩にバックスクリーンに逆転3ランを浴びた。この回一気に
4点を失い降板。ここまで2戦連続完封中だったが、6回6安打4失点(自責3)だった。
ソフトバンク 逆転勝ちで3連勝 阪神は7回の好機を生かせず「ソフトバンク4―2阪神」
ソフトバンクが6回に一挙4点を奪い、阪神に逆転勝ちした。2点を追う6回、無死一、三塁の
チャンスを作ると内川の三塁失策でまず1点を返す。なおも無死一、三塁の場面で李大浩の
中越え6号3ランが飛び出し、この回一挙4点を奪って逆転に成功した。 先発の岩崎は5回
3安打2失点と好投を見せ、その後は小刻みな継投で阪神打線に得点を与えず、最後は
サファテが試合を締め、リーグトップの16セーブ目を挙げた。
阪神は先発のメッセンジャーが5回までソフトバンク打線を3安打に抑え好投を見せていたが
6回に突如として乱れた。なお、メッセンジャーは今季、甲子園以外の球場では勝ち星がない。
打線は1回にゴメスの9号2ランで先制。6回にソフトバンクに逆転されると、7回に1死満塁と
して同点、そして再逆転のチャンスを迎えるが、上本、新井貴の連続三振で好機を逸した。
メッセンジャーさん、5回までは「おお~サクサク行ってるな~( *´艸`)クスッ♪」って見てたけど
何か6回とか7回で捕まるね(;´Д`)あのホームランが痛かったな~その前に失策とかも
あったりやったけど…正直、この時点で\(^o^)/オワタ。。思ってしまったわ。今の阪神に…てか
ソフバンの投手陣から逆転出来んやろうな~って。確かにチャンスはあったんですよ。でも
代打攻勢が失敗しちゃってはどないもこないもですわ(  ̄_ ̄)ボー。。それと、あの9回の
福留さんの盗塁は……ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…。サインか何かですか
(アカンわ~福留さんに拒否反応起こしてるから…だって、1割台で何でスタメンやねんな)
アカンわ~負け試合って愚痴ばっかりになってしまうわ(´;ω;`)ブワッ。メッセさん次こそは
ビジターゲームで勝ち星が付きますように。今日は豚骨ラーメン食べてね(゚д゚)ウマーい
明日は能見さん~何とか勝てます様に~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

明日もソフバン戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月22日
藤浪君頑張れ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
今、凄くもがいてる時期やけど、きっと…(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
交流戦って、試合数が少ないから面白くないな~(´・ω・`)今、スポーツ紙に「16球団に
したらどうかな?」みたいな記事があったんですが…チームが増えたら面白いとは思うけど
また関東の方に偏るとかならどうなんかな~って(;´∀`)まぁ~この問題はそう簡単には
解決する問題じゃないでしょうね~(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ。。
先日のデイリーに藤浪君のネタが載ってました~⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
なぜ阪神藤浪は試合終盤につかまるのか
プロ入り2年目のシーズンを迎えた阪神・藤浪晋太郎投手。ルーキーイヤーは
規定投球回にはわずかに届かなかったが、10勝(6敗)をマークした。今季は能見
メッセンジャーと先発3本柱を形成し、主に火曜日、カード初戦の先発を任されている。
ここまでは6試合の登板で2勝2敗、防御率4・19という成績。6試合を振り返ると
球数が100球に達する試合終盤につかまるケースが多い。キャンプの投げ込み不足や
走り込み不足などスタミナ面を不安視する声もあるが、中西投手コーチはこれをきっぱりと
否定する。
「いきなり100球投げたり、ランニングの量を増やしたら、故障につながる。球数の問題では
ない。肩のスタミナはある方だ」昨季、4勝を挙げて月間MVPを獲得した8月は4試合連続で
100球以上を投げだ。中でも8月11日・中日戦(ナゴヤドーム)では9回132球を投げるなど
スタミナ面に不安は感じさせなかった。中西コーチが指摘したのはスタミナ面よりも技術面だ。
「序盤は真っすぐで押して、3、4巡目のバッターの目が慣れてきた時に、変化球でカウントを
取るようなテクニックを持っていない。それは本人にも言っている」昨季は五~六回で代わって
いたため、3、4巡目の打者と対戦する機会は少なかった。3、4巡目の対戦で抑えるには
軸になる球や配球を変え、狙ったコースにきっちり投げきる力が求められる。藤浪も「100球
どうこうじゃなく、打者は何巡目かしたら慣れてくる。自分はそこを抑える技術がない。
工夫していきたい」と冷静に話す。
昨季までのようにリードした展開で六回まで投げ、リリーフにつなぐと白星はついてくる。
「勝たそうと思ったら勝たすことはできる。去年の3つ4つは勝たせてやっていた」と中西
コーチ。「でもエースになってもらわないといけないピッチャー。意識過剰になっている
部分はあるけどもっと意識していい。自分で乗り越えないといけない」と続ける。中西
コーチが思い描くのは「緩やかな右肩上がり」の成長曲線。藤浪の将来を見据え、「高い
授業料を払っても投げさせる」と今後も試合終盤まで投げさせる考えだ。この壁を
乗り越えたとき、藤浪は次代のエースにまた一歩近づくはずだ。
まぁ~私等はテレビでの藤浪君しか見てないから(あとは新聞とかだけど(;´∀`))そんな
偉そうな事は解らないけど、でも藤浪君が昨年みたいに「試合の中で自分を修正する力」
それがあんまり感じられないな~って思うんですよね。ボール先行になったら焦ってたりとか
ランナー出したら、コントロールが余計に乱れたり…今年の試合を見ててカウントが悪くなる
試合が多くて、それが勝ち星に繋がらない…って思えちゃって。先日「今度アカンから2軍に」
てな感じのコメントあったけど、ホンマ、今なら(試合間隔が開くから)藤浪君をファームで
見つめなおすとかしてもええんちゃうかな~って思ったりもしますわウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
まだまだ、藤浪君は伸びていく選手だからここで勝てなくて焦るとかそういう気持ちがあるかは
解らないけども、将来の虎のエースになるんですから、ここでじっくり自分を見つめる時間って
必要なんじゃないかと思いますわ~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


明日からはソフバン戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

今、凄くもがいてる時期やけど、きっと…(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
交流戦って、試合数が少ないから面白くないな~(´・ω・`)今、スポーツ紙に「16球団に
したらどうかな?」みたいな記事があったんですが…チームが増えたら面白いとは思うけど
また関東の方に偏るとかならどうなんかな~って(;´∀`)まぁ~この問題はそう簡単には
解決する問題じゃないでしょうね~(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ。。
先日のデイリーに藤浪君のネタが載ってました~⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
なぜ阪神藤浪は試合終盤につかまるのか
プロ入り2年目のシーズンを迎えた阪神・藤浪晋太郎投手。ルーキーイヤーは
規定投球回にはわずかに届かなかったが、10勝(6敗)をマークした。今季は能見
メッセンジャーと先発3本柱を形成し、主に火曜日、カード初戦の先発を任されている。
ここまでは6試合の登板で2勝2敗、防御率4・19という成績。6試合を振り返ると
球数が100球に達する試合終盤につかまるケースが多い。キャンプの投げ込み不足や
走り込み不足などスタミナ面を不安視する声もあるが、中西投手コーチはこれをきっぱりと
否定する。
「いきなり100球投げたり、ランニングの量を増やしたら、故障につながる。球数の問題では
ない。肩のスタミナはある方だ」昨季、4勝を挙げて月間MVPを獲得した8月は4試合連続で
100球以上を投げだ。中でも8月11日・中日戦(ナゴヤドーム)では9回132球を投げるなど
スタミナ面に不安は感じさせなかった。中西コーチが指摘したのはスタミナ面よりも技術面だ。
「序盤は真っすぐで押して、3、4巡目のバッターの目が慣れてきた時に、変化球でカウントを
取るようなテクニックを持っていない。それは本人にも言っている」昨季は五~六回で代わって
いたため、3、4巡目の打者と対戦する機会は少なかった。3、4巡目の対戦で抑えるには
軸になる球や配球を変え、狙ったコースにきっちり投げきる力が求められる。藤浪も「100球
どうこうじゃなく、打者は何巡目かしたら慣れてくる。自分はそこを抑える技術がない。
工夫していきたい」と冷静に話す。
昨季までのようにリードした展開で六回まで投げ、リリーフにつなぐと白星はついてくる。
「勝たそうと思ったら勝たすことはできる。去年の3つ4つは勝たせてやっていた」と中西
コーチ。「でもエースになってもらわないといけないピッチャー。意識過剰になっている
部分はあるけどもっと意識していい。自分で乗り越えないといけない」と続ける。中西
コーチが思い描くのは「緩やかな右肩上がり」の成長曲線。藤浪の将来を見据え、「高い
授業料を払っても投げさせる」と今後も試合終盤まで投げさせる考えだ。この壁を
乗り越えたとき、藤浪は次代のエースにまた一歩近づくはずだ。
まぁ~私等はテレビでの藤浪君しか見てないから(あとは新聞とかだけど(;´∀`))そんな
偉そうな事は解らないけど、でも藤浪君が昨年みたいに「試合の中で自分を修正する力」
それがあんまり感じられないな~って思うんですよね。ボール先行になったら焦ってたりとか
ランナー出したら、コントロールが余計に乱れたり…今年の試合を見ててカウントが悪くなる
試合が多くて、それが勝ち星に繋がらない…って思えちゃって。先日「今度アカンから2軍に」
てな感じのコメントあったけど、ホンマ、今なら(試合間隔が開くから)藤浪君をファームで
見つめなおすとかしてもええんちゃうかな~って思ったりもしますわウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
まだまだ、藤浪君は伸びていく選手だからここで勝てなくて焦るとかそういう気持ちがあるかは
解らないけども、将来の虎のエースになるんですから、ここでじっくり自分を見つめる時間って
必要なんじゃないかと思いますわ~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


明日からはソフバン戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月21日
勝ち━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━!!
新井ムランキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
ゴメムランもキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
今日は「関西ダービー」第2Rになりました( ゚д゚)昨日とは打って変わっての点数の
取り合いな試合になりましたわ~それにしても、先発陣がへぼいな…Σ(゚д゚lll)
もちっと、誰かおらんのかいな(;´∀`)って、中継ぎ陣の綱渡り見てると思いますわ
まぁ~それにしても、本当にオリさんは首位なだけあって強いですわ。阪神がやっと
取った点数をいとも簡単に取っちゃうんですからね~1勝出来て良かったわε-(´∀`*)
阪神ゴメス 九回特大の決勝8号!オリ6連勝でストップ「交流戦、オリックス6‐7阪神」
阪神が6‐6の九回2死から、ゴメスがオリックスの佐藤達から左翼席上段へ決勝の
8号ソロを放った。二回は鳥谷とマートンの適時打で2点を先制。2‐2の三回は鳥谷の
適時二塁打で1点を勝ち越し。3‐6の六回は1死一、三塁から併殺崩れの間に1点。
さらに代打・新井が左中間へ同点の2号2ラン。先発・榎田は4回2/3を投げ、7安打
5失点(自責4)。4番手の安藤が2勝目(1敗)を挙げ、九回は呉昇桓が登板し
11セーブ目(1勝)。
オリックスは6連勝で止まった。0‐2の二回に安達の適時二塁打と暴投で同点。2‐3の
五回は無死二、三塁からペーニャの内野ゴロの間に同点。さらに2死一、三塁から安達が
左翼へ3号3ランを放ち、この回4点。先発の新人・東明は3回2/3を投げ、6安打3失点。
今日の榎田君ですが…先頭打者を毎回出したりで、正直よく粘ってたなぁ~って印象で
「こりゃ、長いイニング持たないわ」って思いましたから(ノ∀`)それと、四球が多かったし
ボール先行のカウントになってたのもね(;´Д`)試合には勝ったけど何だか微妙ですわ。
榎田君には、もうちょいコントロール良くしてほしいな~あと、不用意な四球もね(;´∀`)
中継ぎの方々は…やっぱりヒヤヒヤしますわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。て、矢先に鶴君
打たれましたしねΣ(゚д゚lll)あんな簡単に打たれたらあかんわ(;´∀`)う~ん、中継ぎ陣が
バテテくる夏場とかちと心配になりますわ…先発陣が長いイニング頑張ってほしいわ
上本君復帰後猛打賞キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ヒーインはゴメスさんやったし、代打の新井さんの同点2ランもやけど、上本君が1番で
出塁をしたのが大きかったと思いますね~やっぱり、上本君の活躍が大きいな~
それと、新井さんのホームランやわ。新井ご兄弟が活躍すると沸くけど正に今日はそんな
雰囲気凄かったし~ベンチ温めてるの勿体ないな~DHとかで使うのかな?ゴメスさんが
ちょっと前ほどの勢いがないから、たまには交代してもいいんじゃね?って思ったわ。
個人的には、兄をベンチで出迎える良太君がメッチャ可愛いかったわ~(・∀・)ニヤニヤ
さぁ~明後日からはソフバン戦ですよ~頑張ってね*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*



明日もオリ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

新井ムランキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
ゴメムランもキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
今日は「関西ダービー」第2Rになりました( ゚д゚)昨日とは打って変わっての点数の
取り合いな試合になりましたわ~それにしても、先発陣がへぼいな…Σ(゚д゚lll)
もちっと、誰かおらんのかいな(;´∀`)って、中継ぎ陣の綱渡り見てると思いますわ
まぁ~それにしても、本当にオリさんは首位なだけあって強いですわ。阪神がやっと
取った点数をいとも簡単に取っちゃうんですからね~1勝出来て良かったわε-(´∀`*)
阪神ゴメス 九回特大の決勝8号!オリ6連勝でストップ「交流戦、オリックス6‐7阪神」
阪神が6‐6の九回2死から、ゴメスがオリックスの佐藤達から左翼席上段へ決勝の
8号ソロを放った。二回は鳥谷とマートンの適時打で2点を先制。2‐2の三回は鳥谷の
適時二塁打で1点を勝ち越し。3‐6の六回は1死一、三塁から併殺崩れの間に1点。
さらに代打・新井が左中間へ同点の2号2ラン。先発・榎田は4回2/3を投げ、7安打
5失点(自責4)。4番手の安藤が2勝目(1敗)を挙げ、九回は呉昇桓が登板し
11セーブ目(1勝)。
オリックスは6連勝で止まった。0‐2の二回に安達の適時二塁打と暴投で同点。2‐3の
五回は無死二、三塁からペーニャの内野ゴロの間に同点。さらに2死一、三塁から安達が
左翼へ3号3ランを放ち、この回4点。先発の新人・東明は3回2/3を投げ、6安打3失点。
今日の榎田君ですが…先頭打者を毎回出したりで、正直よく粘ってたなぁ~って印象で
「こりゃ、長いイニング持たないわ」って思いましたから(ノ∀`)それと、四球が多かったし
ボール先行のカウントになってたのもね(;´Д`)試合には勝ったけど何だか微妙ですわ。
榎田君には、もうちょいコントロール良くしてほしいな~あと、不用意な四球もね(;´∀`)
中継ぎの方々は…やっぱりヒヤヒヤしますわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。て、矢先に鶴君
打たれましたしねΣ(゚д゚lll)あんな簡単に打たれたらあかんわ(;´∀`)う~ん、中継ぎ陣が
バテテくる夏場とかちと心配になりますわ…先発陣が長いイニング頑張ってほしいわ
上本君復帰後猛打賞キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ヒーインはゴメスさんやったし、代打の新井さんの同点2ランもやけど、上本君が1番で
出塁をしたのが大きかったと思いますね~やっぱり、上本君の活躍が大きいな~
それと、新井さんのホームランやわ。新井ご兄弟が活躍すると沸くけど正に今日はそんな
雰囲気凄かったし~ベンチ温めてるの勿体ないな~DHとかで使うのかな?ゴメスさんが
ちょっと前ほどの勢いがないから、たまには交代してもいいんじゃね?って思ったわ。
個人的には、兄をベンチで出迎える良太君がメッチャ可愛いかったわ~(・∀・)ニヤニヤ
さぁ~明後日からはソフバン戦ですよ~頑張ってね*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*



明日もオリ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月20日
オリさんの強さスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
てか、虎が弱いのか~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
藤浪君~西君の投球見て勉強になったらええんですけどね~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日から始まった交流戦~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ。今年からセのホームゲームで
DH制が使われると言う事でちょいと楽しみだな~って思いつつ開幕ですわ。で、阪神は
「首位・オリックスとの関西ダービー( ゚д゚)乂(゚д゚ )」になりました~+(0゚・∀・) + ワクテカ +
え?結果ですか?ボロ負けですが?何か?(ノ∀`)アチャー
オリックス 序盤で阪神粉砕 西が球団新記録の開幕8戦8勝「オリックス12―2阪神」
オリックスがリーグ戦の好調そのままに交流戦の初戦に快勝。交流戦直前でのソフトバンクとの
3連戦3連勝でパ・リーグ首位の座を奪い返したオリックスの勢いが止まらない。
初回から打線が阪神先発の藤浪に襲い掛かり、坂口の中前適時打などで3点を先制。続く
2回には安達のセーフティスクイズで加点すると、ヘルマンの左越え3号2ランが飛び出して
2回で早くも6点をリード。この回で藤浪をマウンドから引きづり降ろした。3回にも阪神2番手
秋山から伊藤の左越え1号3ランで加点し、4回には坂口のこの日2本目となる中前適時打で
2ケタ得点を記録。序盤で勝負を決めた。
先発の西は6回を投げて8安打を許すも2失点で8勝目を挙げた。これで開幕から8戦8勝と
して球団新記録を樹立。交流戦ではこの日の勝利で6連勝とし、通算でも12試合に登板して
6勝1敗という成績で相性が良い。阪神は先発の藤浪が2回6失点でプロ入り最短KOを喫して
3敗目。右手親指骨折で戦線を離脱していた上本が1番セカンドでこの日スタメン出場。3回に
右中間への適時三塁打を放ったことが唯一の明るい材料だった。
完全に投手の差ですかね~藤浪君は序盤からコントロールが安定せずで、バント処理の
ミスもあったりで、バタバタな印象やったわ(;´Д`)初回に3点取られたのも大きいけど
ヘルマンさんに2ラン打たれた時点で正直「今日はアカンわΣ(゚д゚lll)ガーン」って思って
しまいました(´・ω・`)二番手のアッキャマンもストライク入らずにランナー出しちゃってから
一発浴びちゃいましたし…アッキャマン、あの一年目の勢いはどこに行ったんや~って
思いますわ。藤浪君も良くないですよね…一回ファームに…とかアカンかな…交流戦やから
ローテにゆとりあるだろうし…まっ、今の首脳陣にそんな決断はないでしょうね(;´∀`)
打つの全然アカンかったとかやないけど…(´ε`;)ウーン…
ヒットは8本打ってたし、防御率が0.82の西君から2点取ったのは良かったんだけども…
いかんせん、あれだけ点数が取られちゃったらね…打線が繋がらない様な投球をしてる
西君の力の差だわ~負けたけど上本君復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒットも出ましたし、でも無理はしないでね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
今日は見事に完敗です(´・ω・`)ショボーン。。明日こそはええ試合になりますように~
明日もオリ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

てか、虎が弱いのか~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
藤浪君~西君の投球見て勉強になったらええんですけどね~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日から始まった交流戦~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ。今年からセのホームゲームで
DH制が使われると言う事でちょいと楽しみだな~って思いつつ開幕ですわ。で、阪神は
「首位・オリックスとの関西ダービー( ゚д゚)乂(゚д゚ )」になりました~+(0゚・∀・) + ワクテカ +
え?結果ですか?ボロ負けですが?何か?(ノ∀`)アチャー
オリックス 序盤で阪神粉砕 西が球団新記録の開幕8戦8勝「オリックス12―2阪神」
オリックスがリーグ戦の好調そのままに交流戦の初戦に快勝。交流戦直前でのソフトバンクとの
3連戦3連勝でパ・リーグ首位の座を奪い返したオリックスの勢いが止まらない。
初回から打線が阪神先発の藤浪に襲い掛かり、坂口の中前適時打などで3点を先制。続く
2回には安達のセーフティスクイズで加点すると、ヘルマンの左越え3号2ランが飛び出して
2回で早くも6点をリード。この回で藤浪をマウンドから引きづり降ろした。3回にも阪神2番手
秋山から伊藤の左越え1号3ランで加点し、4回には坂口のこの日2本目となる中前適時打で
2ケタ得点を記録。序盤で勝負を決めた。
先発の西は6回を投げて8安打を許すも2失点で8勝目を挙げた。これで開幕から8戦8勝と
して球団新記録を樹立。交流戦ではこの日の勝利で6連勝とし、通算でも12試合に登板して
6勝1敗という成績で相性が良い。阪神は先発の藤浪が2回6失点でプロ入り最短KOを喫して
3敗目。右手親指骨折で戦線を離脱していた上本が1番セカンドでこの日スタメン出場。3回に
右中間への適時三塁打を放ったことが唯一の明るい材料だった。
完全に投手の差ですかね~藤浪君は序盤からコントロールが安定せずで、バント処理の
ミスもあったりで、バタバタな印象やったわ(;´Д`)初回に3点取られたのも大きいけど
ヘルマンさんに2ラン打たれた時点で正直「今日はアカンわΣ(゚д゚lll)ガーン」って思って
しまいました(´・ω・`)二番手のアッキャマンもストライク入らずにランナー出しちゃってから
一発浴びちゃいましたし…アッキャマン、あの一年目の勢いはどこに行ったんや~って
思いますわ。藤浪君も良くないですよね…一回ファームに…とかアカンかな…交流戦やから
ローテにゆとりあるだろうし…まっ、今の首脳陣にそんな決断はないでしょうね(;´∀`)
打つの全然アカンかったとかやないけど…(´ε`;)ウーン…
ヒットは8本打ってたし、防御率が0.82の西君から2点取ったのは良かったんだけども…
いかんせん、あれだけ点数が取られちゃったらね…打線が繋がらない様な投球をしてる
西君の力の差だわ~負けたけど上本君復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒットも出ましたし、でも無理はしないでね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
今日は見事に完敗です(´・ω・`)ショボーン。。明日こそはええ試合になりますように~
明日もオリ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月19日
あ~パソコンに慣れないので、今日の「ヤノスポ」ネタさっくりと書きたいと思います~
メインは「交流戦」ネタでした。明日からの「関西ダービー」楽しみですわ( *´艸`)

交流戦20日開幕、10年目はDH制入れ替え 試合数はセパの協議続く
プロ野球の日本生命セ・パ交流戦は20日開幕。10年目の記念企画として
指名打者(DH)制をセ、パで入れ替える新たな試みも実施される。2005年の
球界再編騒動を機に人気回復策として始まった交流戦は、過去9年の対戦成績は
パの733勝660敗47分。セが勝ち越したのは09年のみで、優勝も12年の巨人
しかない。実力のある打者がそろう巨人の川相ヘッドコーチは「DHができる選手は
何人かいる。本拠地でできるのは有利に働くかも」と新たな試みに期待する。
一方で、試合数をめぐっては両リーグで議論が続く。導入当初は36試合(各カード6試合)の
計216試合で「長すぎる」との意見から、07年から現行の試合数に減った。だがセ側は
(1)2連戦で日程が間延びする(2)リーグ戦の順位に影響する-などからさらなる削減を
要望している。かつては人気が低迷するパの“救済措置”の意味合いも強かったが、いまや
地元密着型の球団運営でファンを確保。パ主催の交流戦の観客動員数は1試合平均
2万8783人で、年間の2万2790人と比べても好調で、パの球団幹部には「36試合制を
復活すべき」との声もある。
逆に放映権料が主な収入源だったセは、テレビ中継が減り球団経営に影響を及ぼしており
人気カードを取り戻したいとの意向も見え隠れする。スポーツジャーナリストの永谷脩氏は
「間延びしない3連戦がベスト。でもこれ以上、試合数を減らすのは物足りない」と指摘する。
試合数をめぐる両リーグの綱引きはしばらく続きそうだ。
藤浪、関西ダービーへ「自分の投球を」
交流戦初戦となる20日オリックス戦(京セラ大阪)に先発予定の阪神藤浪晋太郎投手(20)が
19日、甲子園での投手指名練習に参加した。キャッチボールや30~40メートルのダッシュを
繰り返し、準備を整えた。オリックスはパ・リーグ首位を走り、例年以上に「関西ダービー」には
注目が集まる。藤浪は「長距離のあるバッターや、足の速いバッターがいる打線。打撃、投手ともに
投打にしっかりしているチームだと思います。相手どうこうよりも自分のピッチングをしたいです」。
シーズン初対戦となる相手にも自分の投球を心がける








明日から交流戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

メインは「交流戦」ネタでした。明日からの「関西ダービー」楽しみですわ( *´艸`)

交流戦20日開幕、10年目はDH制入れ替え 試合数はセパの協議続く
プロ野球の日本生命セ・パ交流戦は20日開幕。10年目の記念企画として
指名打者(DH)制をセ、パで入れ替える新たな試みも実施される。2005年の
球界再編騒動を機に人気回復策として始まった交流戦は、過去9年の対戦成績は
パの733勝660敗47分。セが勝ち越したのは09年のみで、優勝も12年の巨人
しかない。実力のある打者がそろう巨人の川相ヘッドコーチは「DHができる選手は
何人かいる。本拠地でできるのは有利に働くかも」と新たな試みに期待する。
一方で、試合数をめぐっては両リーグで議論が続く。導入当初は36試合(各カード6試合)の
計216試合で「長すぎる」との意見から、07年から現行の試合数に減った。だがセ側は
(1)2連戦で日程が間延びする(2)リーグ戦の順位に影響する-などからさらなる削減を
要望している。かつては人気が低迷するパの“救済措置”の意味合いも強かったが、いまや
地元密着型の球団運営でファンを確保。パ主催の交流戦の観客動員数は1試合平均
2万8783人で、年間の2万2790人と比べても好調で、パの球団幹部には「36試合制を
復活すべき」との声もある。
逆に放映権料が主な収入源だったセは、テレビ中継が減り球団経営に影響を及ぼしており
人気カードを取り戻したいとの意向も見え隠れする。スポーツジャーナリストの永谷脩氏は
「間延びしない3連戦がベスト。でもこれ以上、試合数を減らすのは物足りない」と指摘する。
試合数をめぐる両リーグの綱引きはしばらく続きそうだ。
藤浪、関西ダービーへ「自分の投球を」
交流戦初戦となる20日オリックス戦(京セラ大阪)に先発予定の阪神藤浪晋太郎投手(20)が
19日、甲子園での投手指名練習に参加した。キャッチボールや30~40メートルのダッシュを
繰り返し、準備を整えた。オリックスはパ・リーグ首位を走り、例年以上に「関西ダービー」には
注目が集まる。藤浪は「長距離のあるバッターや、足の速いバッターがいる打線。打撃、投手ともに
投打にしっかりしているチームだと思います。相手どうこうよりも自分のピッチングをしたいです」。
シーズン初対戦となる相手にも自分の投球を心がける








明日から交流戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月18日
勝ち越しました~(*´▽`*)
実は長年使ってたパソコンが遂に寿命を迎えました(ノД`)・゜・。んで、ネタが書きにくいです~
とにかく今回は、超さっくりと記事書きますわ。とにかく回復したらきちんと書きたいと思います
鳥谷が決勝弾!虎、救援陣踏ん張り接戦制した 六回以降は無失点継投「阪神4‐1DeNA」
阪神がリリーフ陣の踏ん張りで接戦を制した。二回、先頭のゴメスが左中間席に先制の
7号ソロ。五回に追い付かれたが、1‐1の六回1死、鳥谷が左翼ポール際に19試合ぶりと
なる2号ソロを放ち、勝ち越した。先発の岩崎は勝ち星こそ付かなかったが、5回を4安打
4奪三振1失点の好投。3番手で1回1/3を無失点に抑えた鶴が2勝目。最後を締めた
呉昇桓が10セーブ目。六回以降は高宮、鶴、安藤、呉と4投手で無失点継投をみせた。
DeNAは早めの継投で勝負に出たが、3番手の藤江が手痛い一発を浴びて、2カード
連続負け越しとなった。
阪神・新井良が勝利導くタイムリー「きょうのヒーローは鳥谷さん」
阪神・新井良太内野手(30)が八回、代打で出場しチームを勝利に導く2点適時打を放ち
DeNAに連勝した。阪神は二回、ゴメスの7号ソロで先制も、先発・岩崎が五回に金城に適時
二塁打を打たれ同点に追いつかれた。しかし六回、鳥谷が本塁打を左翼スタンドへ放ち
勝ち越しに成功。八回二死満塁から代打・新井良が中前2点適時打を放ち4-1とリードを
広げた。ヒーローの新井良は「本当にまぐれです。きょうのヒーローは鳥谷さんだと思います。
(鳥谷の本塁打は)本当にかっこいいですね」と話した。
あ~ホンマに書きにくいわΣ(゚Д゚)個人的には良太君がやっとやっと出た代打で結果を
出せたのが良かったな~鳥谷君の勝ち越しの一発も大きかったですし(てか、鳥谷君ホームラン
まだ2本てww)交流戦前の大事な3連戦を勝ち越せたのは大きいな~。交流戦の初戦が
オリやから、中々苦戦になると思うけど、ええ結果が出てくれるとええな~って思いますわ。


写真が使いまわしですんません
いよいよ交流戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定です)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新予定です)

実は長年使ってたパソコンが遂に寿命を迎えました(ノД`)・゜・。んで、ネタが書きにくいです~
とにかく今回は、超さっくりと記事書きますわ。とにかく回復したらきちんと書きたいと思います
鳥谷が決勝弾!虎、救援陣踏ん張り接戦制した 六回以降は無失点継投「阪神4‐1DeNA」
阪神がリリーフ陣の踏ん張りで接戦を制した。二回、先頭のゴメスが左中間席に先制の
7号ソロ。五回に追い付かれたが、1‐1の六回1死、鳥谷が左翼ポール際に19試合ぶりと
なる2号ソロを放ち、勝ち越した。先発の岩崎は勝ち星こそ付かなかったが、5回を4安打
4奪三振1失点の好投。3番手で1回1/3を無失点に抑えた鶴が2勝目。最後を締めた
呉昇桓が10セーブ目。六回以降は高宮、鶴、安藤、呉と4投手で無失点継投をみせた。
DeNAは早めの継投で勝負に出たが、3番手の藤江が手痛い一発を浴びて、2カード
連続負け越しとなった。
阪神・新井良が勝利導くタイムリー「きょうのヒーローは鳥谷さん」
阪神・新井良太内野手(30)が八回、代打で出場しチームを勝利に導く2点適時打を放ち
DeNAに連勝した。阪神は二回、ゴメスの7号ソロで先制も、先発・岩崎が五回に金城に適時
二塁打を打たれ同点に追いつかれた。しかし六回、鳥谷が本塁打を左翼スタンドへ放ち
勝ち越しに成功。八回二死満塁から代打・新井良が中前2点適時打を放ち4-1とリードを
広げた。ヒーローの新井良は「本当にまぐれです。きょうのヒーローは鳥谷さんだと思います。
(鳥谷の本塁打は)本当にかっこいいですね」と話した。
あ~ホンマに書きにくいわΣ(゚Д゚)個人的には良太君がやっとやっと出た代打で結果を
出せたのが良かったな~鳥谷君の勝ち越しの一発も大きかったですし(てか、鳥谷君ホームラン
まだ2本てww)交流戦前の大事な3連戦を勝ち越せたのは大きいな~。交流戦の初戦が
オリやから、中々苦戦になると思うけど、ええ結果が出てくれるとええな~って思いますわ。


写真が使いまわしですんません
いよいよ交流戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定です)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新予定です)

2014年05月17日
メッセさん~3連続完封すごおぉぉ━ヾ(o゚Д゚o)ノ━ぉぉおいっ!!
渡辺謙さん良かったね~ヨカッタジャン(*´∀`)つ)゚∀゚)グォ
今日、ファームの試合に上本君が出場したそうです(鳴尾浜・オリ戦)1番セカンドで
出場しまして、ヒットを一本打ったそうですね~守備機会は無かったみたいなんですが
まぁ~やっぱり、守備が出来てこそだからね~ホンマ無理だけはやめてねo(>ω<*)o
(因みに、阪神が勝ちまして北條君のタイムリーに西田君のグラスラ出たそうです)
まぁ~今日はメッセさんに尽きますねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
阪神が快勝!メッセ甲子園3戦連続完封 66年村山以来の快挙達成「阪神4-0DeNA」
阪神は投打がかみ合って快勝した。先発メッセンジャーは散発3安打の完封で4勝目。
阪神では1966年の村山実氏以来となる甲子園での3試合連続完封勝利を達成。外国人
投手では65年バッキー以来2人目。打線は四回に今成の先制適時打を含む4連打や押し出し
死球などで3点を奪った。五回にも鶴岡が満塁から押し出し四球を選んで加点した。
マートンは四回に放った中前打で通算743安打となり、バースが持つ阪神外国人選手の
最多安打記録に並んだ。DeNAは先発モスコーソが5回4失点で降板。打線もメッセンジャーを
攻略できなかった。
阪神先発のメッセンジャー 48年ぶり甲子園3連続完封
阪神の先発メッセンジャーが9回を散発3安打無失点に抑え、完封で4勝目を挙げた。
甲子園では4月29日・広島戦、5月11日・巨人戦に続く3試合連続完封となった。二回、1死から
筒香に二塁打を許し、最初のピンチを迎えたが落ち着いていた。続く金城を遊飛、荒波を三振に
仕留めて無失点。八回1死からは荒波に中前打されたが、ブランコ、下園の代打攻勢を退けた。
九回には先頭の石川に中前へ運ばれたが、後続を打ち取り、スコアボードに9つの「0」をべた。
阪神投手の甲子園3試合連続完封は、村山実が1962年(7月28日・巨人戦、8月1日・国鉄戦
23日・広島戦)、66年(5月17日・中日戦、28日・広島戦、6月8日・巨人戦)に記録。
バッキーが65年(6月16日・サンケイ戦、22日・中日戦、28日・巨人戦)に記録している。
メッセンジャーは48年ぶり3人目(4度目)、球団外国人投手では49年ぶり2人目の快挙だ。
試合後、先制打を含む2安打1打点と活躍した今成とともにヒーローインタビューを受けた
メッセンジャー。甲子園での強さについて問われると「コウシエンキュウジョウ、イチバン!」と
会心の笑みを浮かべた。「低めに集めてコントロールミスがなかったことが勝因かなと思う。
完封はいつでも気持ちがいい」と振り返っていた。
今年のメッセさんは「好調→不調」のローテーな投球が多かったけど、甲子園では4勝無敗の
強さなんですね。そんなメッセさん、今日は相手打線を寄せ付けない完璧な投球でしたね~
低めに抑えた投球で3安打単発でしたからね~。ビジターでは弱いんですが、ホームでは滅法
強いメッセンジャー。この3連続完封が今度から始まる交流戦に繋がって欲しいな~(`・ω・´)ノ
打つ方は~今成さんが打つなり━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━♪
マートンさん、バースさんに並ぶ安打数おめでとう∑d(*゚∀゚*)
ヒーインで「黄色い声援下さい~」って良太君に嫉妬ですかwwwwてなネタを言うてましたが
最近、今成さんの調子が上がって来ましたからね~。何だか良太君の調子が落ちて来た時に
今成さんの調子が上がり、また今成さんの調子が落ちたら良太君が…と何か上手い具合に
なってるな~って思いましたわ(;・∀・)あと、鶴岡さんが「ラッキー」な打席めぐりでしたね。
まぁ~そういう要因も「勝ち星」に繋がったんじゃないかと思いますわ。今日の勝ちを明日の
試合に繋がったら良いな~って思いますわ(o´・ω・)´-ω-)ウン


明日も横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定です)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新予定です)

渡辺謙さん良かったね~ヨカッタジャン(*´∀`)つ)゚∀゚)グォ
今日、ファームの試合に上本君が出場したそうです(鳴尾浜・オリ戦)1番セカンドで
出場しまして、ヒットを一本打ったそうですね~守備機会は無かったみたいなんですが
まぁ~やっぱり、守備が出来てこそだからね~ホンマ無理だけはやめてねo(>ω<*)o
(因みに、阪神が勝ちまして北條君のタイムリーに西田君のグラスラ出たそうです)
まぁ~今日はメッセさんに尽きますねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
阪神が快勝!メッセ甲子園3戦連続完封 66年村山以来の快挙達成「阪神4-0DeNA」
阪神は投打がかみ合って快勝した。先発メッセンジャーは散発3安打の完封で4勝目。
阪神では1966年の村山実氏以来となる甲子園での3試合連続完封勝利を達成。外国人
投手では65年バッキー以来2人目。打線は四回に今成の先制適時打を含む4連打や押し出し
死球などで3点を奪った。五回にも鶴岡が満塁から押し出し四球を選んで加点した。
マートンは四回に放った中前打で通算743安打となり、バースが持つ阪神外国人選手の
最多安打記録に並んだ。DeNAは先発モスコーソが5回4失点で降板。打線もメッセンジャーを
攻略できなかった。
阪神先発のメッセンジャー 48年ぶり甲子園3連続完封
阪神の先発メッセンジャーが9回を散発3安打無失点に抑え、完封で4勝目を挙げた。
甲子園では4月29日・広島戦、5月11日・巨人戦に続く3試合連続完封となった。二回、1死から
筒香に二塁打を許し、最初のピンチを迎えたが落ち着いていた。続く金城を遊飛、荒波を三振に
仕留めて無失点。八回1死からは荒波に中前打されたが、ブランコ、下園の代打攻勢を退けた。
九回には先頭の石川に中前へ運ばれたが、後続を打ち取り、スコアボードに9つの「0」をべた。
阪神投手の甲子園3試合連続完封は、村山実が1962年(7月28日・巨人戦、8月1日・国鉄戦
23日・広島戦)、66年(5月17日・中日戦、28日・広島戦、6月8日・巨人戦)に記録。
バッキーが65年(6月16日・サンケイ戦、22日・中日戦、28日・巨人戦)に記録している。
メッセンジャーは48年ぶり3人目(4度目)、球団外国人投手では49年ぶり2人目の快挙だ。
試合後、先制打を含む2安打1打点と活躍した今成とともにヒーローインタビューを受けた
メッセンジャー。甲子園での強さについて問われると「コウシエンキュウジョウ、イチバン!」と
会心の笑みを浮かべた。「低めに集めてコントロールミスがなかったことが勝因かなと思う。
完封はいつでも気持ちがいい」と振り返っていた。
今年のメッセさんは「好調→不調」のローテーな投球が多かったけど、甲子園では4勝無敗の
強さなんですね。そんなメッセさん、今日は相手打線を寄せ付けない完璧な投球でしたね~
低めに抑えた投球で3安打単発でしたからね~。ビジターでは弱いんですが、ホームでは滅法
強いメッセンジャー。この3連続完封が今度から始まる交流戦に繋がって欲しいな~(`・ω・´)ノ
打つ方は~今成さんが打つなり━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━━♪
マートンさん、バースさんに並ぶ安打数おめでとう∑d(*゚∀゚*)
ヒーインで「黄色い声援下さい~」って良太君に嫉妬ですかwwwwてなネタを言うてましたが
最近、今成さんの調子が上がって来ましたからね~。何だか良太君の調子が落ちて来た時に
今成さんの調子が上がり、また今成さんの調子が落ちたら良太君が…と何か上手い具合に
なってるな~って思いましたわ(;・∀・)あと、鶴岡さんが「ラッキー」な打席めぐりでしたね。
まぁ~そういう要因も「勝ち星」に繋がったんじゃないかと思いますわ。今日の勝ちを明日の
試合に繋がったら良いな~って思いますわ(o´・ω・)´-ω-)ウン


明日も横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定です)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新予定です)

2014年05月16日
打てね~(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
能見さんの力投もむなしく(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
今日は交流戦前の同一リーグでの試合、それも甲子園での3連戦やったのに~
エースの能見さんやったのに(まっ、ちょっと立ち上がりが良くなかったけども)ホンマ
打線がね…4月と5月とで「別のチームですかΣ(´Д`lll)」って思うねんもんwww
虎のエース能見4敗目 8回3失点も無援 DeNA井納は6勝目「阪神1‐3DeNA」
DeNAの先発・井納は8回1/3を投げ、6安打1失点で6勝目(2敗)を挙げた。DeNAは
初回、阪神の先発・能見から筒香の左前適時打で先制。三回はバルディリス、金城の
適時打で2点を加えた。阪神は能見が8回8安打3失点で4敗目(4勝)。八回は代打・今成が
左翼へ2号ソロ。九回は1死一、二塁と攻めたが、代打・関本がDeNAの2番手の三上の前に
遊ゴロ併殺に倒れた。
阪神・能見8回3失点 毎回11奪三振も味方の援護に恵まれず
阪神の先発・能見が8回8安打3失点で降板した。初回、先頭・石川のセーフティバントでの
一塁内野安打などで2死一、二塁とすると、筒香に初球を左前に運ばれて先制を許した。
三回1死は梶谷に遊撃後方へのポテンヒットを二塁打とされ、バルディリスに中前適時打を
浴びた。さらに2死二塁で金城にも中前適時打を許した。その後は立ち直って今季最多となる
毎回の11三振を奪ったが、味方の援護がなく、八回に代打を送られた。
能見さん、ホンマ立ち上がりが全てやったわ…(´・ω・`)3回までで3失点したけども、その後は
抑えてましたからね。ちょっとボールカウントが多かったのが狙われたのかもしれないけども
それでも、今日の試合では今季最多の11奪三振奪ったんですけどね…4敗目ですか…何だか
勿体無い黒星の方が多い様な気がするんですけどね…5月にチームが下降気味になってから
(特に打線)能見さんの勝ち運も下降気味になったんかな(´;ω;`)ブワッ。次に期待します~
打線がしょぼ過ぎるわ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
とにかくヒットが出ない~タイムリー出ない~打線が繋がらない~最悪の三拍子になってる
今の虎さんですわ。2アウトから出塁とか。もうホームランでした点数が取れないのかな…
思っちゃいますわ。誰かが調子が悪くても、調子のいい選手がフォローする…ならあるけど
それも無いから(´・ω・`)。今日も緒方君~大和君で繋いでも鳥谷君やゴメスさんが…。
ゴメスさんは研究されたんちゃいますか?全然打てなくなったし…あと良太君も酷いわ
顔が上がってスイングしてるし(打ちたい気持ちが先に出てるから)色々スタメンとか
変えてるけど、やっぱり中軸の面子が打たないとどないもならないですね…ああ~早く
調子が上がって来て欲しいな~って我慢の時期なのかな…こんな状態で2位~3位に
居るのが凄いんですけどね(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

謙さん~残念でしたね(´・ω・`)

明日も横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

能見さんの力投もむなしく(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
今日は交流戦前の同一リーグでの試合、それも甲子園での3連戦やったのに~
エースの能見さんやったのに(まっ、ちょっと立ち上がりが良くなかったけども)ホンマ
打線がね…4月と5月とで「別のチームですかΣ(´Д`lll)」って思うねんもんwww
虎のエース能見4敗目 8回3失点も無援 DeNA井納は6勝目「阪神1‐3DeNA」
DeNAの先発・井納は8回1/3を投げ、6安打1失点で6勝目(2敗)を挙げた。DeNAは
初回、阪神の先発・能見から筒香の左前適時打で先制。三回はバルディリス、金城の
適時打で2点を加えた。阪神は能見が8回8安打3失点で4敗目(4勝)。八回は代打・今成が
左翼へ2号ソロ。九回は1死一、二塁と攻めたが、代打・関本がDeNAの2番手の三上の前に
遊ゴロ併殺に倒れた。
阪神・能見8回3失点 毎回11奪三振も味方の援護に恵まれず
阪神の先発・能見が8回8安打3失点で降板した。初回、先頭・石川のセーフティバントでの
一塁内野安打などで2死一、二塁とすると、筒香に初球を左前に運ばれて先制を許した。
三回1死は梶谷に遊撃後方へのポテンヒットを二塁打とされ、バルディリスに中前適時打を
浴びた。さらに2死二塁で金城にも中前適時打を許した。その後は立ち直って今季最多となる
毎回の11三振を奪ったが、味方の援護がなく、八回に代打を送られた。
能見さん、ホンマ立ち上がりが全てやったわ…(´・ω・`)3回までで3失点したけども、その後は
抑えてましたからね。ちょっとボールカウントが多かったのが狙われたのかもしれないけども
それでも、今日の試合では今季最多の11奪三振奪ったんですけどね…4敗目ですか…何だか
勿体無い黒星の方が多い様な気がするんですけどね…5月にチームが下降気味になってから
(特に打線)能見さんの勝ち運も下降気味になったんかな(´;ω;`)ブワッ。次に期待します~
打線がしょぼ過ぎるわ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
とにかくヒットが出ない~タイムリー出ない~打線が繋がらない~最悪の三拍子になってる
今の虎さんですわ。2アウトから出塁とか。もうホームランでした点数が取れないのかな…
思っちゃいますわ。誰かが調子が悪くても、調子のいい選手がフォローする…ならあるけど
それも無いから(´・ω・`)。今日も緒方君~大和君で繋いでも鳥谷君やゴメスさんが…。
ゴメスさんは研究されたんちゃいますか?全然打てなくなったし…あと良太君も酷いわ
顔が上がってスイングしてるし(打ちたい気持ちが先に出てるから)色々スタメンとか
変えてるけど、やっぱり中軸の面子が打たないとどないもならないですね…ああ~早く
調子が上がって来て欲しいな~って我慢の時期なのかな…こんな状態で2位~3位に
居るのが凄いんですけどね(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

謙さん~残念でしたね(´・ω・`)

明日も横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2014年05月15日
試合が無いと気持ちは穏やかですけど、他球団が試合
してるの見るとやっぱり物足りないです~(*ノω・)a゙ポリポリ・・
今日は阪神は試合がお休みなんで、新聞やらで見つけた「虎の小ネタ」でもなんや
かんやと書こうかと思ってます~ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ。。大した内容は無いんで
上本早期復帰へ…交流戦間に合う!
右手親指骨折で離脱中の阪神・上本博紀内野手(27)が、順調ならば交流戦開幕にも
1軍復帰することが14日、分かった。この日、上本は鳴尾浜で故障後初の屋外フリー
打撃を行い、回復ぶりをアピール。開幕後の進撃を支えたリードオフマンが、早期復帰を
果たす。スイングが徐々に熱を帯びる。故障後初のフリー打撃は、マシンと打撃投手を
相手に計110スイング。後半は、鋭いフルスイングから左翼へ2連発の柵越えも見せた。
本人は「できることをやっていきたい」と多くを語らなかったが、内野ノックでは故障した右手を
添えながらの捕球、そして力強い送球と、リハビリは順調に進んでいる。右手親指骨折で
離脱中の阪神・上本博紀内野手(27)が、順調ならば交流戦開幕にも1軍復帰することが
14日、分かった。この日、上本は鳴尾浜で故障後初の屋外フリー打撃を行い、回復ぶりを
アピール。開幕後の進撃を支えたリードオフマンが、早期復帰を果たす。
スイングが徐々に熱を帯びる。故障後初のフリー打撃は、マシンと打撃投手を相手に計
110スイング。後半は、鋭いフルスイングから左翼へ2連発の柵越えも見せた。本人は
「できることをやっていきたい」と多くを語らなかったが、内野ノックでは故障した右手を
添えながらの捕球、そして力強い送球と、リハビリは順調に進んでいる。
3日のヤクルト(7)戦(神宮)の守備で打球を当て、右手親指の末節骨骨折。離脱当初から
復帰のめどは交流戦開幕となる20日のオリックス戦(京セラドーム)の前後と見られてきた。
黒田ヘッドコーチは復帰の条件を「投げられるかどうかが課題。親指だからな」と説明。このまま
順調な回復を見せれば、16日からの2軍戦(オリックス・鳴尾)で実戦復帰し、1軍への合流も
可能となる。懸案だった「1番・二塁」のポジションが埋まれば、猛虎再進撃の期待が高まる。
何だか驚異的な速さですね(;・∀・)早く復帰してくれるのは嬉しいけども親指やからね~
打撃面や送球面でも大事な部分やから慎重にして欲しいな~とも思うんですよね。まさか
2塁手の方が両方とも離脱しちゃうとは…何か外野の層は厚いけど、内野の層の薄さを
露呈した気がしますわ(;・∀・)…明日のオリ戦(ファーム)で実戦復帰らしいけど。上本君が
早く帰って来てくれるのは嬉しいけど、怪我の直りを第一にしてほしいです(o´・ω・)´-ω-)ウン
西岡回復アピール 復帰へ「思い強い」
左肩の脱臼や左右の肋骨(ろっこつ)骨折などで離脱中の阪神・西岡剛内野手(29)が13日
西宮市内の鳴尾浜球場でのリハビリを開始した。屋外でダッシュやキャッチボールを行い室内
練習場ではティー打撃を敢行するなど精力的な動きを見せ、早期復帰への思いの程を示した
アクシデントから約1カ月半。チームメート、そして虎党の期待に応えるかの様に、西岡の
背中には気合の色がにじんだ。 「動き?見てもらった通りです」。力強い言葉に、順調な
回復ぶりがうかがえる。外野でのダッシュ、約50メートルの距離でキャッチボールを行い
室内ではティー打撃その後も施設内で体幹トレーニングなどのメニューを消化した。
3月30日の巨人戦(東京ドーム)。飛球を追って右翼・福留と激突。救急車で緊急搬送され
鼻骨骨折、左右の肋骨骨折、左肩鎖関節の軽い脱臼という大ケガを負い、離脱を余儀なく
された。 「チームにとって最悪のことをしてしまった」と悔やむ西岡。ただ、「早く復帰したいと
いう気持ちにさせてくれたのもファン、そしてチームメートの言葉だった。期待に応えたいという
思いは強いです」と復帰への思いを強くしていった。
「動けない状態でグラウンドに来ても、チームのプラスにはならない。球団にも無理を言って
時間をもらった」とシーズンを戦うチームを気遣い、甲子園の施設内や自宅周辺で、人知れず
リハビリを続けてきたという。鳴尾浜でのリハビリ開始は、一段階ギアが上がった証拠でもある。
順調ならば前半戦中の復帰に期待も掛かるが、本人は慎重だ。 「道具を使った動きは始めた
ばかり。完治はしてないので、ここからが大変。心は急いで、頭は冷静に、自分をコントロール
していきたい」万全の状態で聖地を躍動する。そのために、今は最善を尽くすだけだ。
西岡さんの方がもっと慎重にしてほしいですわ~前半戦で~とか書いてますけど、中途半端な
状態で出て来ても、また怪我とかしたら同じですしね。でも、上本君も西岡さんも凄いって言うか
アスリートやからですよね。気持ちの面での支えもあるから辛いリハビリもこなしているんだと
思いますわ。西岡さんのあの故障でこんなに早く鳴尾浜で練習するとは思ってなかったから。
西岡さんが言ってます様に、ホンマ慎重に復帰の時期を見て下さいね(o´・ω・)´-ω-)ウン。
小ネタ言うても二つしか書いてへんがな~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とにかく…明日からは横浜戦~渡辺謙さんも甲子園に来るって~皆とにかく
頑張って下さい~┗(。´∇`。)┛【が】*【ん】*【ば】*【れ】┗(。´∇`。)┛


明日からは横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

してるの見るとやっぱり物足りないです~(*ノω・)a゙ポリポリ・・
今日は阪神は試合がお休みなんで、新聞やらで見つけた「虎の小ネタ」でもなんや
かんやと書こうかと思ってます~ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ。。大した内容は無いんで
上本早期復帰へ…交流戦間に合う!
右手親指骨折で離脱中の阪神・上本博紀内野手(27)が、順調ならば交流戦開幕にも
1軍復帰することが14日、分かった。この日、上本は鳴尾浜で故障後初の屋外フリー
打撃を行い、回復ぶりをアピール。開幕後の進撃を支えたリードオフマンが、早期復帰を
果たす。スイングが徐々に熱を帯びる。故障後初のフリー打撃は、マシンと打撃投手を
相手に計110スイング。後半は、鋭いフルスイングから左翼へ2連発の柵越えも見せた。
本人は「できることをやっていきたい」と多くを語らなかったが、内野ノックでは故障した右手を
添えながらの捕球、そして力強い送球と、リハビリは順調に進んでいる。右手親指骨折で
離脱中の阪神・上本博紀内野手(27)が、順調ならば交流戦開幕にも1軍復帰することが
14日、分かった。この日、上本は鳴尾浜で故障後初の屋外フリー打撃を行い、回復ぶりを
アピール。開幕後の進撃を支えたリードオフマンが、早期復帰を果たす。
スイングが徐々に熱を帯びる。故障後初のフリー打撃は、マシンと打撃投手を相手に計
110スイング。後半は、鋭いフルスイングから左翼へ2連発の柵越えも見せた。本人は
「できることをやっていきたい」と多くを語らなかったが、内野ノックでは故障した右手を
添えながらの捕球、そして力強い送球と、リハビリは順調に進んでいる。
3日のヤクルト(7)戦(神宮)の守備で打球を当て、右手親指の末節骨骨折。離脱当初から
復帰のめどは交流戦開幕となる20日のオリックス戦(京セラドーム)の前後と見られてきた。
黒田ヘッドコーチは復帰の条件を「投げられるかどうかが課題。親指だからな」と説明。このまま
順調な回復を見せれば、16日からの2軍戦(オリックス・鳴尾)で実戦復帰し、1軍への合流も
可能となる。懸案だった「1番・二塁」のポジションが埋まれば、猛虎再進撃の期待が高まる。
何だか驚異的な速さですね(;・∀・)早く復帰してくれるのは嬉しいけども親指やからね~
打撃面や送球面でも大事な部分やから慎重にして欲しいな~とも思うんですよね。まさか
2塁手の方が両方とも離脱しちゃうとは…何か外野の層は厚いけど、内野の層の薄さを
露呈した気がしますわ(;・∀・)…明日のオリ戦(ファーム)で実戦復帰らしいけど。上本君が
早く帰って来てくれるのは嬉しいけど、怪我の直りを第一にしてほしいです(o´・ω・)´-ω-)ウン
西岡回復アピール 復帰へ「思い強い」
左肩の脱臼や左右の肋骨(ろっこつ)骨折などで離脱中の阪神・西岡剛内野手(29)が13日
西宮市内の鳴尾浜球場でのリハビリを開始した。屋外でダッシュやキャッチボールを行い室内
練習場ではティー打撃を敢行するなど精力的な動きを見せ、早期復帰への思いの程を示した
アクシデントから約1カ月半。チームメート、そして虎党の期待に応えるかの様に、西岡の
背中には気合の色がにじんだ。 「動き?見てもらった通りです」。力強い言葉に、順調な
回復ぶりがうかがえる。外野でのダッシュ、約50メートルの距離でキャッチボールを行い
室内ではティー打撃その後も施設内で体幹トレーニングなどのメニューを消化した。
3月30日の巨人戦(東京ドーム)。飛球を追って右翼・福留と激突。救急車で緊急搬送され
鼻骨骨折、左右の肋骨骨折、左肩鎖関節の軽い脱臼という大ケガを負い、離脱を余儀なく
された。 「チームにとって最悪のことをしてしまった」と悔やむ西岡。ただ、「早く復帰したいと
いう気持ちにさせてくれたのもファン、そしてチームメートの言葉だった。期待に応えたいという
思いは強いです」と復帰への思いを強くしていった。
「動けない状態でグラウンドに来ても、チームのプラスにはならない。球団にも無理を言って
時間をもらった」とシーズンを戦うチームを気遣い、甲子園の施設内や自宅周辺で、人知れず
リハビリを続けてきたという。鳴尾浜でのリハビリ開始は、一段階ギアが上がった証拠でもある。
順調ならば前半戦中の復帰に期待も掛かるが、本人は慎重だ。 「道具を使った動きは始めた
ばかり。完治はしてないので、ここからが大変。心は急いで、頭は冷静に、自分をコントロール
していきたい」万全の状態で聖地を躍動する。そのために、今は最善を尽くすだけだ。
西岡さんの方がもっと慎重にしてほしいですわ~前半戦で~とか書いてますけど、中途半端な
状態で出て来ても、また怪我とかしたら同じですしね。でも、上本君も西岡さんも凄いって言うか
アスリートやからですよね。気持ちの面での支えもあるから辛いリハビリもこなしているんだと
思いますわ。西岡さんのあの故障でこんなに早く鳴尾浜で練習するとは思ってなかったから。
西岡さんが言ってます様に、ホンマ慎重に復帰の時期を見て下さいね(o´・ω・)´-ω-)ウン。
小ネタ言うても二つしか書いてへんがな~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とにかく…明日からは横浜戦~渡辺謙さんも甲子園に来るって~皆とにかく
頑張って下さい~┗(。´∇`。)┛【が】*【ん】*【ば】*【れ】┗(。´∇`。)┛


明日からは横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2014年05月14日
勝った~♪ヽ(´ω`*)人(*´ω`*)人(*´ω`)ノ♪
大和君プロ初波動砲ムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岩田君に勝ち星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや~昨日が「ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!」な試合やったから
今日こそは~って思ってたんですが、いきなり3球で先制点取られて「Σ(゚д゚ノ)ノ マジカ」て
思ってたんですが、今日は久々に打線の援護があったりで(一部の選手はまだまだやけど)
5月になって「il||li(っω`-。)il||li」が多かったんで、何だか凄く嬉しいですね~ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ
大和&マートン弾で逆転勝ち、岩田無傷の3勝目 広島粘り実らず「阪神4ー3広島」
阪神が一発攻勢と効果的な適時打で、首位広島に逆転で競り勝った。1点を追う3回に
大和のプロ初本塁打となる左越えソロで同点、4回にはマートンの左越え7号ソロで勝ち越し
鶴岡の中越え適時二塁打で加点した。1点差に迫られた9回にはゴメスの適時二塁打で
リードを広げた。先発の岩田は初回こそ不安定だったが、その後は走者を出しても3併殺で
切り抜けると8回の反撃も1点に抑え今季無傷の3勝目。9回は呉昇桓がキラに来日初の
本塁打を浴びたがしのいで9セーブ目。広島は初回に先制、リードされた8、9回に1点ずつ
挙げて粘るも及ばなかった
阪神大和がプロ初本塁打も「たまたま」
阪神大和外野手(26)がプロ初本塁打を放ち、同点に追いついた。3回2死走者なし。広島先発
小野の外角球をとらえると、左翼席に吸い込まれた。今年がプロ9年目で、記念すべき1号に
なった。「追い込まれていたので塁に出ることだけを考えていました。ホームランになったのは
たまたまです」と振り返った
今日の先発の岩田君ですが、立ち上がりに3球で1点取られたから「ああ~また立ち上がりに」て
思ったんですが、その後は打たせて取る投球で(まぁ~併殺が多かったのも大きいですね)
8回までは1点に抑えましたからね(o´・ω・)´-ω-)ウン。とにかく昨日は、中継ぎ陣を大量に
使ったから、今日は岩田君に出来るだけ長いイニング投げて欲しかったと思うんですよね~
だからこそ、8回まで投げ切った岩田君の投球は大きかったと思いますね(σ・∀・)σゲッツ!!
打線は久々のホームラン攻勢が効果的~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
今日はついに「Wりょーた」をスタメンに据えての試合でした~ちょっと良太君の調子が下降中
なのが気になるし(スイングしたときに顔が上がってるし(;´Д`))…鳥谷君やゴメスさんも決して
良い訳じゃないですしね~そんな「ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…」な感じを吹き飛ばしたのが
大和君のプロ初ホームラン━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━♪かと
思いましたわ~。何だかこの一本で雰囲気が変わったんじゃないかな~って。まだまだ打線の
調子は良くは無いけど、今日の勝利で少しずつでも上がって行ってほしいな~(`・ω・´)ノ オーッ!!
明後日からは交流戦前、甲子園での横浜戦~渡辺謙さん見に来るって~
ホンマ甲子園で負けたらアカンで~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


明後日からは横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

大和君プロ初波動砲ムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岩田君に勝ち星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや~昨日が「ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!」な試合やったから
今日こそは~って思ってたんですが、いきなり3球で先制点取られて「Σ(゚д゚ノ)ノ マジカ」て
思ってたんですが、今日は久々に打線の援護があったりで(一部の選手はまだまだやけど)
5月になって「il||li(っω`-。)il||li」が多かったんで、何だか凄く嬉しいですね~ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ
大和&マートン弾で逆転勝ち、岩田無傷の3勝目 広島粘り実らず「阪神4ー3広島」
阪神が一発攻勢と効果的な適時打で、首位広島に逆転で競り勝った。1点を追う3回に
大和のプロ初本塁打となる左越えソロで同点、4回にはマートンの左越え7号ソロで勝ち越し
鶴岡の中越え適時二塁打で加点した。1点差に迫られた9回にはゴメスの適時二塁打で
リードを広げた。先発の岩田は初回こそ不安定だったが、その後は走者を出しても3併殺で
切り抜けると8回の反撃も1点に抑え今季無傷の3勝目。9回は呉昇桓がキラに来日初の
本塁打を浴びたがしのいで9セーブ目。広島は初回に先制、リードされた8、9回に1点ずつ
挙げて粘るも及ばなかった
阪神大和がプロ初本塁打も「たまたま」
阪神大和外野手(26)がプロ初本塁打を放ち、同点に追いついた。3回2死走者なし。広島先発
小野の外角球をとらえると、左翼席に吸い込まれた。今年がプロ9年目で、記念すべき1号に
なった。「追い込まれていたので塁に出ることだけを考えていました。ホームランになったのは
たまたまです」と振り返った
今日の先発の岩田君ですが、立ち上がりに3球で1点取られたから「ああ~また立ち上がりに」て
思ったんですが、その後は打たせて取る投球で(まぁ~併殺が多かったのも大きいですね)
8回までは1点に抑えましたからね(o´・ω・)´-ω-)ウン。とにかく昨日は、中継ぎ陣を大量に
使ったから、今日は岩田君に出来るだけ長いイニング投げて欲しかったと思うんですよね~
だからこそ、8回まで投げ切った岩田君の投球は大きかったと思いますね(σ・∀・)σゲッツ!!
打線は久々のホームラン攻勢が効果的~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
今日はついに「Wりょーた」をスタメンに据えての試合でした~ちょっと良太君の調子が下降中
なのが気になるし(スイングしたときに顔が上がってるし(;´Д`))…鳥谷君やゴメスさんも決して
良い訳じゃないですしね~そんな「ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…」な感じを吹き飛ばしたのが
大和君のプロ初ホームラン━━ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ━━♪かと
思いましたわ~。何だかこの一本で雰囲気が変わったんじゃないかな~って。まだまだ打線の
調子は良くは無いけど、今日の勝利で少しずつでも上がって行ってほしいな~(`・ω・´)ノ オーッ!!
明後日からは交流戦前、甲子園での横浜戦~渡辺謙さん見に来るって~
ホンマ甲子園で負けたらアカンで~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


明後日からは横浜戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2014年05月13日
サヨナラ負け~(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
皆さんオツカレ──㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧──ッ
米子の皆さんもオツカレ──㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧──ッ
あっ、終電は大丈夫ですか(((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン(by 福本っさん)

まぁ~12回まで試合が行くとは思わなかったですね(;´Д`)てか、後半はカープが
押せ押せになってましたけども(;^ω^A ァセァセ。で、最後にはサヨナラですわ(´・ω・`)
やっぱり、今のカープの勢いや強さを感じましたわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
藤浪君、やっぱり7回の壁がドーンと来てしまいましたね…でも今日は2桁三振奪ったりと
してたんですけどね。打線の援護が…1点しか取れないんですからね(´・ω・`)
広島・梵が延長12回サヨナラ3号 阪神・二神が痛恨被弾「広島2‐1阪神」
広島が延長十二回にサヨナラ勝ちした。広島はこの回、阪神の6番手・二神から先頭の
梵が左翼へ3号ソロを放った。広島は5番手の新外国人左腕フィリップスが来日初勝利。
広島は延長十一回にも1死から代打の新人・田中が阪神の抑え・呉昇桓から中越えに
三塁打。敬遠後の1死一、三塁から途中出場の石原はスクイズを試みたが、打球は投手の
正面をつき、三塁走者の田中が本塁で憤死。その前の十回にも2死満塁としたが、阪神は
呉昇桓をマウンドへ送り、エルドレッドを三振に仕留めた。エルドレッドはプロ野球タイ記録と
なる1試合5三振。
広島は地元・鳥取県米子市出身の新人・久里が先発し、7回4安打1失点。0‐1の七回
阪神の先発・藤浪から先頭のキラが右前打で出て、代走・赤松の二盗後、松山の中前
適時打で同点。阪神は三回、緒方のプロ初安打となる二塁打で好機をつくり、大和の中前
適時打で先制。藤浪は7回6安打1失点だった。
阪神・藤浪 7回1失点も3勝目ならず 自己最多10奪三振の好投
阪神の先発・藤浪が7回6安打1失点で降板した。六回までに自己最多の10三振を奪う
好投を見せた。しかし、七回に先頭のキラに右前打を浴びると、代走・赤松に二盗を許した。
無死二塁となり、松山に中前へ同点適時打を運ばれた。後続を断つと八回の打席で代打を
送られて123球で降板となり、3勝目はお預けとなった。
明日もカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

皆さんオツカレ──㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧──ッ
米子の皆さんもオツカレ──㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧──ッ
あっ、終電は大丈夫ですか(((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン(by 福本っさん)

まぁ~12回まで試合が行くとは思わなかったですね(;´Д`)てか、後半はカープが
押せ押せになってましたけども(;^ω^A ァセァセ。で、最後にはサヨナラですわ(´・ω・`)
やっぱり、今のカープの勢いや強さを感じましたわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
藤浪君、やっぱり7回の壁がドーンと来てしまいましたね…でも今日は2桁三振奪ったりと
してたんですけどね。打線の援護が…1点しか取れないんですからね(´・ω・`)
広島・梵が延長12回サヨナラ3号 阪神・二神が痛恨被弾「広島2‐1阪神」
広島が延長十二回にサヨナラ勝ちした。広島はこの回、阪神の6番手・二神から先頭の
梵が左翼へ3号ソロを放った。広島は5番手の新外国人左腕フィリップスが来日初勝利。
広島は延長十一回にも1死から代打の新人・田中が阪神の抑え・呉昇桓から中越えに
三塁打。敬遠後の1死一、三塁から途中出場の石原はスクイズを試みたが、打球は投手の
正面をつき、三塁走者の田中が本塁で憤死。その前の十回にも2死満塁としたが、阪神は
呉昇桓をマウンドへ送り、エルドレッドを三振に仕留めた。エルドレッドはプロ野球タイ記録と
なる1試合5三振。
広島は地元・鳥取県米子市出身の新人・久里が先発し、7回4安打1失点。0‐1の七回
阪神の先発・藤浪から先頭のキラが右前打で出て、代走・赤松の二盗後、松山の中前
適時打で同点。阪神は三回、緒方のプロ初安打となる二塁打で好機をつくり、大和の中前
適時打で先制。藤浪は7回6安打1失点だった。
阪神・藤浪 7回1失点も3勝目ならず 自己最多10奪三振の好投
阪神の先発・藤浪が7回6安打1失点で降板した。六回までに自己最多の10三振を奪う
好投を見せた。しかし、七回に先頭のキラに右前打を浴びると、代走・赤松に二盗を許した。
無死二塁となり、松山に中前へ同点適時打を運ばれた。後続を断つと八回の打席で代打を
送られて123球で降板となり、3勝目はお預けとなった。
明日もカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2014年05月12日
(*゚д゚*)o[ ○o。○o。こんばんは、ヤノスポです。o○。o○]o(*゚д゚*)


今日はW杯のメンバー発表ありましたが…我が「ヤノスポ」は勿論阪神ネタでしたよ~
(ちょっと時間は短かったけど(;・∀・))まぁ~9連戦は負け越したのでメインネタは
昨日の讀賣戦ネタ~菅野さんに今シーズン始めて土付けてからね~
え~画像はほとんど矢野さんですが、ざっくりと書きたいと思います((。´・ω・)。´_ _))ペコ
阪神ゴメス 気迫ヘッドで勝利呼んだ 鶴岡しぶとくV打
阪神・ゴメスの気迫のヘッドスライディングが虎の子の1点につながった。2回、先頭で
右前打を放つと、続く今成の左前打で、左翼手アンダーソンの隙も突いて三塁へ頭から
ダイブ。「思い切っていこうと思った」という好走塁に応えたのは鶴岡だ。低めの
スライダーをしぶとく中前に運び「先に点を取りたい場面。絶対に還したかった」と喜んだ。



「1点をもぎ取る、積極性と準備」
4月の阪神のチーム打率はリーグ1位やったから、多少投手が炎上しかけても打線力で
勝ててたんですが…今月のチーム打率はリーグ最下位(ノ∀`)アチャー。。ですからね…
だから、この「積極性と準備」なんでしょうね~「積極性」は虎の子の1点をもぎ取った
ゴメスさんの3塁への盗塁やったと思いますね~チャンスがあれば少しでも先の塁へ…
その盗塁があったから、鶴岡さんの渋い当たりが出たんじゃないかと思いますね~
あの鶴岡さんの当たり、決して綺麗な当たりじゃなかったけど自分が打席に入る前からの
「準備」があったんだと思いますね~矢野さんがそこで梅野君との打撃面での事を話して
ましたね~梅野君は、来たボールを打つって感じだけど鶴岡さんはきっと来る球を予測
準備があったから…の当たりやったんじゃないかと思いますね~と矢野さんでした。
とにかく、甲子園で讀賣3連敗とか絶対に嫌(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!
やったから、本当に昨日は良かったわ~それも1点差で勝ったんですもんね( ^ω^ )

さぁ~明日からは「米子シリーズ」です~相手は防御率1位のカープですわ
何とかエエ試合を期待します~お天気大丈夫な様に~(人^ω^)おねがい(^ω^人)
明日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)



今日はW杯のメンバー発表ありましたが…我が「ヤノスポ」は勿論阪神ネタでしたよ~
(ちょっと時間は短かったけど(;・∀・))まぁ~9連戦は負け越したのでメインネタは
昨日の讀賣戦ネタ~菅野さんに今シーズン始めて土付けてからね~
え~画像はほとんど矢野さんですが、ざっくりと書きたいと思います((。´・ω・)。´_ _))ペコ
阪神ゴメス 気迫ヘッドで勝利呼んだ 鶴岡しぶとくV打
阪神・ゴメスの気迫のヘッドスライディングが虎の子の1点につながった。2回、先頭で
右前打を放つと、続く今成の左前打で、左翼手アンダーソンの隙も突いて三塁へ頭から
ダイブ。「思い切っていこうと思った」という好走塁に応えたのは鶴岡だ。低めの
スライダーをしぶとく中前に運び「先に点を取りたい場面。絶対に還したかった」と喜んだ。



「1点をもぎ取る、積極性と準備」
4月の阪神のチーム打率はリーグ1位やったから、多少投手が炎上しかけても打線力で
勝ててたんですが…今月のチーム打率はリーグ最下位(ノ∀`)アチャー。。ですからね…
だから、この「積極性と準備」なんでしょうね~「積極性」は虎の子の1点をもぎ取った
ゴメスさんの3塁への盗塁やったと思いますね~チャンスがあれば少しでも先の塁へ…
その盗塁があったから、鶴岡さんの渋い当たりが出たんじゃないかと思いますね~
あの鶴岡さんの当たり、決して綺麗な当たりじゃなかったけど自分が打席に入る前からの
「準備」があったんだと思いますね~矢野さんがそこで梅野君との打撃面での事を話して
ましたね~梅野君は、来たボールを打つって感じだけど鶴岡さんはきっと来る球を予測
準備があったから…の当たりやったんじゃないかと思いますね~と矢野さんでした。
とにかく、甲子園で讀賣3連敗とか絶対に嫌(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!
やったから、本当に昨日は良かったわ~それも1点差で勝ったんですもんね( ^ω^ )

さぁ~明日からは「米子シリーズ」です~相手は防御率1位のカープですわ
何とかエエ試合を期待します~お天気大丈夫な様に~(人^ω^)おねがい(^ω^人)
明日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2014年05月11日
勝った~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
それも完封勝ちですよ~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
9連戦お疲れ様でした~㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧ッ
今日で9連戦最後の試合。ここまで連敗してる讀賣戦、今日こそはって気持ちで
テレビ見てましたが…心臓が止まりそうやったわ(*´・ω・`*)ドキドキ
1点で勝つってホンマに難しいですもんね~それも相手は讀賣やし((`・ω・´メ)フン!!)
おまけに阪神打線がそんなに良くないからね(;・∀・)もう少し点数入ってたら~と
思うけど…勝って良かったわ~ヨカッタジャン(*´∀`)つ)゚∀゚)グォ
阪神メッセンジャーが強力G打線を完封!ハーラートップの菅野に投げ勝つ
「阪神1‐0巨人」
阪神が1点を守りきり、連敗を「4」で止めた。先発のメッセンジャーは9回4安打完封で
3勝目を挙げた。メッセンジャーは立ち上がりから球威があった。一、二回は三者凡退。
三回は2死から投手・菅野に四球を与えたが、1番・坂本を遊ゴロに打ち取った。
五~七回も安打の走者は出したものの、後続を抑えた。八、九回は3人ずつで仕留めた。
打線は二回、ゴメス、今成の連打で無死一、三塁とし、福留凡退の後、鶴岡が中前へ
先制打を放った。
試合後のヒーローインタビューにはバッテリー2人で登場した。「ここのところボールが
高く浮いて痛打される場面が多かったので、低め低めに投げようと意識した」とメッセンジャー。
決勝打&好リードの鶴岡は「(打球の)当たりはよくなかったですけど、飛んだコースが
よかった。打たないとランディ(メッセンジャー)に怒られるので、打ててよかったです」と
笑顔で振り返っていた。
今日のメッセさんは、前回の高目での投球でアカンかったのを直して来た様な投球で
低めに投げて、打たせて取る投球で読売打線を4安打に抑えました~ピンチが無かった
訳じゃないけど、向こうのミスもあったりで貴重な1点を完封勝利で収めました~
メッセさんは今季二度目の完投勝利(∩´∀`)∩ワーイ。。メッセさんも良い時と悪い時との
差が結構激しかったりもするんで、今日のこういう投球が続いたら良いですね~( ^ω^ )
中継ぎ陣がちょっと「q(゚д゚ )↓sage↓」やから(おはぎさんが登録抹消になったし)
先発陣の頑張りがこれから重要になってくるんじゃないかと思いますわ(`・ω・´)ノ オーッ!!
打線はまだまだ本調子ちゃうからね~(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)
今日はマートンさんが体調不良で「大丈夫ですか(;´Д`)」って思ったスタメンでしたが
ゴメスさんのヒット&3塁までの走塁~これが効きましたね。あれがあったから1点を
取れたんじゃないかと思いますね。ヒットは出てたけど中々点数取れませんでしたからね
う~ん…ちょっと故障者多いからね…こういう時こそ若手はチャンスなんやけどね~
もうちょっと伸びて、上がって来て活躍出来たらチームにも刺激になりますしね。
さぁ~火曜日からは首位カープとの2連戦~ちょっとお天気が不安だけど
何とか頑張って欲しいな~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


解説が豪華すぎる~んで、始球式に兄貴が出て来たしね
明後日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

それも完封勝ちですよ~ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
9連戦お疲れ様でした~㌧㌧(-ω-疲)p(q・ω・`)㌧㌧ッ
今日で9連戦最後の試合。ここまで連敗してる讀賣戦、今日こそはって気持ちで
テレビ見てましたが…心臓が止まりそうやったわ(*´・ω・`*)ドキドキ
1点で勝つってホンマに難しいですもんね~それも相手は讀賣やし((`・ω・´メ)フン!!)
おまけに阪神打線がそんなに良くないからね(;・∀・)もう少し点数入ってたら~と
思うけど…勝って良かったわ~ヨカッタジャン(*´∀`)つ)゚∀゚)グォ
阪神メッセンジャーが強力G打線を完封!ハーラートップの菅野に投げ勝つ
「阪神1‐0巨人」
阪神が1点を守りきり、連敗を「4」で止めた。先発のメッセンジャーは9回4安打完封で
3勝目を挙げた。メッセンジャーは立ち上がりから球威があった。一、二回は三者凡退。
三回は2死から投手・菅野に四球を与えたが、1番・坂本を遊ゴロに打ち取った。
五~七回も安打の走者は出したものの、後続を抑えた。八、九回は3人ずつで仕留めた。
打線は二回、ゴメス、今成の連打で無死一、三塁とし、福留凡退の後、鶴岡が中前へ
先制打を放った。
試合後のヒーローインタビューにはバッテリー2人で登場した。「ここのところボールが
高く浮いて痛打される場面が多かったので、低め低めに投げようと意識した」とメッセンジャー。
決勝打&好リードの鶴岡は「(打球の)当たりはよくなかったですけど、飛んだコースが
よかった。打たないとランディ(メッセンジャー)に怒られるので、打ててよかったです」と
笑顔で振り返っていた。
今日のメッセさんは、前回の高目での投球でアカンかったのを直して来た様な投球で
低めに投げて、打たせて取る投球で読売打線を4安打に抑えました~ピンチが無かった
訳じゃないけど、向こうのミスもあったりで貴重な1点を完封勝利で収めました~
メッセさんは今季二度目の完投勝利(∩´∀`)∩ワーイ。。メッセさんも良い時と悪い時との
差が結構激しかったりもするんで、今日のこういう投球が続いたら良いですね~( ^ω^ )
中継ぎ陣がちょっと「q(゚д゚ )↓sage↓」やから(おはぎさんが登録抹消になったし)
先発陣の頑張りがこれから重要になってくるんじゃないかと思いますわ(`・ω・´)ノ オーッ!!
打線はまだまだ本調子ちゃうからね~(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)
今日はマートンさんが体調不良で「大丈夫ですか(;´Д`)」って思ったスタメンでしたが
ゴメスさんのヒット&3塁までの走塁~これが効きましたね。あれがあったから1点を
取れたんじゃないかと思いますね。ヒットは出てたけど中々点数取れませんでしたからね
う~ん…ちょっと故障者多いからね…こういう時こそ若手はチャンスなんやけどね~
もうちょっと伸びて、上がって来て活躍出来たらチームにも刺激になりますしね。
さぁ~火曜日からは首位カープとの2連戦~ちょっとお天気が不安だけど
何とか頑張って欲しいな~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


解説が豪華すぎる~んで、始球式に兄貴が出て来たしね
明後日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

2014年05月10日
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
投手継投アカンかったんちゃうのですか(・ω`・?ハテナ?
どうしたら勝てるのですか?誰か教えてあげて下さい
ベンチに座ってる86番の方に【勝ち方】\_(*・ω・)ハイ、ココ!!
何と言いますか「い━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ」ってなる試合ですわ(;´Д`)
榎田君、尻上がりに調子を上げて来たのにな~もう1イニング行けたんじゃ…って思って
しまいますわ(;´Д`)だって~おはぎさん、この所あんまり良くないから(まぁ~それ以前に
中継ぎのオッチャンら投げ過ぎなんですけどね)嫌な予感が当たってしもうた(lll ̄□ ̄)
今日こそ榎田君初勝利~って思ったんですが…これも勝負やからしょうがないですね…。
和田スパイスさじ加減どないなってるねん(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
阪神がGアンダーソンの一発で4連敗 「阪神3-6巨人」
阪神が今季初の4連敗を喫した。0-1で迎えた四回、2死一、二塁から鶴岡が右前に
同点打を放ち、続く柴田の中前適時打で勝ち越し。五回にも1死三塁から、ゴメスの
遊ゴロの間に1点を追加した。先発の榎田は直球、変化球を丁寧に低め、両コーナーに
集めて、6回を4安打5奪三振1失点に抑えた。だが、八回に福原がつかまった。1死
二塁から片岡に右前適時打を浴び、なお2死一、二塁から村田に左線同点二塁打を許した。
それでも九回に2死満塁と攻め、一打サヨナラの好機を築いたが…。4番・ゴメスが空振り
三振に倒れ、延長戦に突入した。3-3で迎えた延長十回、二神が連打を許して無死
一、二塁で降板。代わった高宮がアンダーソンに勝ち越し3ランを浴びて、勝負は決した。
決勝弾を放ったアンダーソンは「いいスイングをすることだけを心がけて、いい結果が出た。
前の打席で三振に倒れていたので、なんとかするぞという気持ちだった」と振り返っていた。
阪神榎田6回1失点「もったいない」
阪神の先発榎田大樹投手(27)が巨人キラーぶりを発揮した。3回に片岡の中前適時打で
先制を許したが、以後3イニングを無失点に抑えた。6回4安打1失点で勝ち投手の権利を
得て降板。7回3分の1を1失点にまとめた4月13日巨人戦(甲子園)に続いて好投した。
榎田は「球数は多くなってしまいましたが、最少失点で勝っている状態のまま次の投手に
つなげたのは良かったと思います。ただ、先制点を取られたイニングでは、先頭バッターに
フォアボールを出してしまったので、そこはもったいなかったです」と振り返った。
今日は榎田君でした~あの3回に先制点を取られたきっかけが四球だったのが勿体無かった
ですけども…それでも7回まで讀賣打線を1失点に抑えたのは大きかったですと思いますわ
ちょっと球数が多くなったのがなぁ~でも、もう1イニング位行けたんじゃ…って思うねんけど
うう~榎田君の初勝利もお預けになっちゃったけど…次の登板に期待したいです(´;ω;`)
打つ方はええんか悪いんか解らんわ~悪いか。・゚・(ノД`)・゚・。
柴田君が猛打賞と活躍したけどね~でも、他の選手の方が…(´・ω・`)ショボーン。。か…。
「あの4月の勢いはどこに行ったんや~オーイ!! L(TωT L)Ξ(」TωT)」オーイ!!」
言いたくなりますわ。それと…大和君をセカンド⇔センターっての…始めは「おお~すげー」
浮かれちゃったけど、こうやって守備位置がコロコロ変わるのも打撃面に響くんじゃないかと
思ったんですけど(;・∀・)…それ以前に鳥谷君とかが「q(゚д゚ )↓sage↓」ですけどもね。
延長になってからは力の差が完全に出たわil||li(っω`-。)il||li
お願いしますから~明日は勝って下さい~どんな不細工な内容でもええから~
勝ってほしいわ~。゚+.ォネガ─(´人・ω・`)─ィ。゚+


明日も甲子園で讀賣戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

投手継投アカンかったんちゃうのですか(・ω`・?ハテナ?
どうしたら勝てるのですか?誰か教えてあげて下さい
ベンチに座ってる86番の方に【勝ち方】\_(*・ω・)ハイ、ココ!!
何と言いますか「い━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ」ってなる試合ですわ(;´Д`)
榎田君、尻上がりに調子を上げて来たのにな~もう1イニング行けたんじゃ…って思って
しまいますわ(;´Д`)だって~おはぎさん、この所あんまり良くないから(まぁ~それ以前に
中継ぎのオッチャンら投げ過ぎなんですけどね)嫌な予感が当たってしもうた(lll ̄□ ̄)
今日こそ榎田君初勝利~って思ったんですが…これも勝負やからしょうがないですね…。
和田スパイスさじ加減どないなってるねん(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
阪神がGアンダーソンの一発で4連敗 「阪神3-6巨人」
阪神が今季初の4連敗を喫した。0-1で迎えた四回、2死一、二塁から鶴岡が右前に
同点打を放ち、続く柴田の中前適時打で勝ち越し。五回にも1死三塁から、ゴメスの
遊ゴロの間に1点を追加した。先発の榎田は直球、変化球を丁寧に低め、両コーナーに
集めて、6回を4安打5奪三振1失点に抑えた。だが、八回に福原がつかまった。1死
二塁から片岡に右前適時打を浴び、なお2死一、二塁から村田に左線同点二塁打を許した。
それでも九回に2死満塁と攻め、一打サヨナラの好機を築いたが…。4番・ゴメスが空振り
三振に倒れ、延長戦に突入した。3-3で迎えた延長十回、二神が連打を許して無死
一、二塁で降板。代わった高宮がアンダーソンに勝ち越し3ランを浴びて、勝負は決した。
決勝弾を放ったアンダーソンは「いいスイングをすることだけを心がけて、いい結果が出た。
前の打席で三振に倒れていたので、なんとかするぞという気持ちだった」と振り返っていた。
阪神榎田6回1失点「もったいない」
阪神の先発榎田大樹投手(27)が巨人キラーぶりを発揮した。3回に片岡の中前適時打で
先制を許したが、以後3イニングを無失点に抑えた。6回4安打1失点で勝ち投手の権利を
得て降板。7回3分の1を1失点にまとめた4月13日巨人戦(甲子園)に続いて好投した。
榎田は「球数は多くなってしまいましたが、最少失点で勝っている状態のまま次の投手に
つなげたのは良かったと思います。ただ、先制点を取られたイニングでは、先頭バッターに
フォアボールを出してしまったので、そこはもったいなかったです」と振り返った。
今日は榎田君でした~あの3回に先制点を取られたきっかけが四球だったのが勿体無かった
ですけども…それでも7回まで讀賣打線を1失点に抑えたのは大きかったですと思いますわ
ちょっと球数が多くなったのがなぁ~でも、もう1イニング位行けたんじゃ…って思うねんけど
うう~榎田君の初勝利もお預けになっちゃったけど…次の登板に期待したいです(´;ω;`)
打つ方はええんか悪いんか解らんわ~悪いか。・゚・(ノД`)・゚・。
柴田君が猛打賞と活躍したけどね~でも、他の選手の方が…(´・ω・`)ショボーン。。か…。
「あの4月の勢いはどこに行ったんや~オーイ!! L(TωT L)Ξ(」TωT)」オーイ!!」
言いたくなりますわ。それと…大和君をセカンド⇔センターっての…始めは「おお~すげー」
浮かれちゃったけど、こうやって守備位置がコロコロ変わるのも打撃面に響くんじゃないかと
思ったんですけど(;・∀・)…それ以前に鳥谷君とかが「q(゚д゚ )↓sage↓」ですけどもね。
延長になってからは力の差が完全に出たわil||li(っω`-。)il||li
お願いしますから~明日は勝って下さい~どんな不細工な内容でもええから~
勝ってほしいわ~。゚+.ォネガ─(´人・ω・`)─ィ。゚+


明日も甲子園で讀賣戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

2014年05月09日
負けぇぇ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
ウル虎ユニだせーm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
9連戦最後の3連戦は、聖地での讀賣戦~4月は3連勝したんやけど…その時とは
状況が変わっちゃいましたからね…打線がしょぼしょぼ(´・ω・`)やから。
今日からの3連戦「ウル虎ユニお披露目」やったんですが…ビミョ━(・ω-;)━ゥ…。
てか、昨年のウル虎ユニで1勝しかしてないんですが(爆)
う~ん…今年はこんな不吉な事は吹き飛ばして欲しいのですが…(;´Д`)
阪神・能見、7回4失点で降板…七回に勝ち越し許す「阪神2-4巨人」
阪神・能見篤史投手(34)が巨人戦に先発し、7回6安打4失点で降板した。能見は
五回二死まで巨人打線を無安打に抑える好投を見せた。しかし1点リードの六回
二死から坂本に右前打と二盗を決められると、片岡に左前適時打を打たれ同点に
追いつかれた。七回は、一死二、三塁から長野に三遊間突破の左前適時打を浴び
勝ち越しを許した。続く矢野に四球を与え満塁にすると、井端に三塁への適時打
さらに坂本に中犠飛を許し、この回3点を失った。能見は裏の攻撃で、自身の
打席に代打を送られ交代した。
阪神新井貴、代打で仕事キッチリ適時打
阪神新井貴浩内野手(37)が代打の仕事を果たした。3点ビハインドの7回、巨人
2番手西村を攻め立て1死一、二塁とすると、荒木の代打で登場。1ストライクからの
2球目、149キロをとらえると、強烈なゴロがセンターまで転がった。2点差に迫る
貴重な中前適時打となった。
能見さん、5回2アウトまでは完璧な投球やったんですけど…6回2アウトからの連打で
同点に追いつかれたのが…あの6回の送球の時に足が何だかぐねったって言うか
何か変な感じに見えたんですが…大丈夫やったんかな?だって、その後7回には
逆転されちゃいましたし…(´・ω・`)ちょっと投球フォームがおかしくなったりのかな…
その後に出て来た高宮さんや二神君中々良かったですね~。二神君中継ぎじゃなくて
先発でも行けるんちゃうの~って。まぁ、今中継ぎが居ないからしゃーないけどもww
とにかく打線がアカン━駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━却下━禁止
5月のチーム打率が最下位だそうで…そりゃ、そ~でしょうね(;´Д`)打てないから…。
何か、いとも簡単に打ってアウトとか三振しちゃうとか、そういうシーンを良く見ますから
今日、柴田君が粘ってましたけどそういう部分がもう少し見れたらな~って思いますわ。
スタメンを弄ってたけど、きっと明日にはまた同じ様な感じになってるんだろうな~
(ホンマ、個人的に福留さんはもうええやろ~って思ってるんですが【●´Д`】=3 )
取りあえず、連敗止めて~┗(。´∇`。)┛【が】*【ん】*【ば】*【れ】┗(。´∇`。)┛



明日も甲子園で讀賣戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

ウル虎ユニだせーm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
9連戦最後の3連戦は、聖地での讀賣戦~4月は3連勝したんやけど…その時とは
状況が変わっちゃいましたからね…打線がしょぼしょぼ(´・ω・`)やから。
今日からの3連戦「ウル虎ユニお披露目」やったんですが…ビミョ━(・ω-;)━ゥ…。
てか、昨年のウル虎ユニで1勝しかしてないんですが(爆)
う~ん…今年はこんな不吉な事は吹き飛ばして欲しいのですが…(;´Д`)
阪神・能見、7回4失点で降板…七回に勝ち越し許す「阪神2-4巨人」
阪神・能見篤史投手(34)が巨人戦に先発し、7回6安打4失点で降板した。能見は
五回二死まで巨人打線を無安打に抑える好投を見せた。しかし1点リードの六回
二死から坂本に右前打と二盗を決められると、片岡に左前適時打を打たれ同点に
追いつかれた。七回は、一死二、三塁から長野に三遊間突破の左前適時打を浴び
勝ち越しを許した。続く矢野に四球を与え満塁にすると、井端に三塁への適時打
さらに坂本に中犠飛を許し、この回3点を失った。能見は裏の攻撃で、自身の
打席に代打を送られ交代した。
阪神新井貴、代打で仕事キッチリ適時打
阪神新井貴浩内野手(37)が代打の仕事を果たした。3点ビハインドの7回、巨人
2番手西村を攻め立て1死一、二塁とすると、荒木の代打で登場。1ストライクからの
2球目、149キロをとらえると、強烈なゴロがセンターまで転がった。2点差に迫る
貴重な中前適時打となった。
能見さん、5回2アウトまでは完璧な投球やったんですけど…6回2アウトからの連打で
同点に追いつかれたのが…あの6回の送球の時に足が何だかぐねったって言うか
何か変な感じに見えたんですが…大丈夫やったんかな?だって、その後7回には
逆転されちゃいましたし…(´・ω・`)ちょっと投球フォームがおかしくなったりのかな…
その後に出て来た高宮さんや二神君中々良かったですね~。二神君中継ぎじゃなくて
先発でも行けるんちゃうの~って。まぁ、今中継ぎが居ないからしゃーないけどもww
とにかく打線がアカン━駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━却下━禁止
5月のチーム打率が最下位だそうで…そりゃ、そ~でしょうね(;´Д`)打てないから…。
何か、いとも簡単に打ってアウトとか三振しちゃうとか、そういうシーンを良く見ますから
今日、柴田君が粘ってましたけどそういう部分がもう少し見れたらな~って思いますわ。
スタメンを弄ってたけど、きっと明日にはまた同じ様な感じになってるんだろうな~
(ホンマ、個人的に福留さんはもうええやろ~って思ってるんですが【●´Д`】=3 )
取りあえず、連敗止めて~┗(。´∇`。)┛【が】*【ん】*【ば】*【れ】┗(。´∇`。)┛



明日も甲子園で讀賣戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

2014年05月08日
ガ━(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚;)━━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!
チャンスの後にピンチありとはまさに今日の試合やわ…
1点で逃げ勝つ事の難しさやわ…(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)

今日でビジター6連戦の最後の試合やったんですが…はぁ~サヨナラ負けですか…
阪神は数少ないチャンスをきちんとモノに出来なかったのも大きいですわ【●´Д`】=3
てか…あそこで同点ホームランとか…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
中日・荒木が9回2死満塁サヨナラ打 阪神は逆転負けで連敗「中日2‐1阪神」
中日が九回2死満塁から、荒木の左前適時打でサヨナラ勝ちで連勝した。阪神は
0‐0の七回1死一、二塁から新井良が先制の右前適時打で先制。なおも1死
一、三塁では福留が一ゴロに倒れ、三塁走者のマートンも三本間で挟まれてアウトと
なり、1点止まりだった。中日は0‐1の八回、ルナが阪神の2番手福原から右翼へ
7号ソロを放ち同点。阪神は連敗。九回1死満塁に得点できなかった。先発の岩田は
7回122球5安打無失点。
今日の岩田さん、前回の様な投球には及ばなかったけどランナーを出しながらピンチを
背負いながらも無失点に抑えてきてましたからね(守備でのバックアップもあったしで)
ちょっと球数が多くなったのが勿体無かったかな…もうちょい行けれたかも…でも無理して
行ってたら…かな(;´Д`)…でも、福原さんや安藤さんとか加藤さんとか登板過多でしょ。
もう何イニング投げてるねん~って。もっと若手が出てきて欲しいわ~それ以前に先発陣が
「完投出来るで~」位じゃないと、今の中継ぎの方々不安だったりもするんですわ(´・ω・`)
あの9回の大和君の守備やけど…やっぱりブランクもあったんでしょうね…大和君の守備の
上手さは解ってるけど、連係プレーとかとっさの判断はやっぱり普段から内野してないとね…
う~ん…大和君打撃落ちてるから「内野と外野を行ったり来たり」とか辞めて欲しいねんけどね
打てね~そりゃ勝てませんわぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙あ
9回のあのチャンスで追加点が取れなかったのが…てか、福留さんに代打ちゃいますの?って
あそこは代打でしょう~そないに拘る基準が解らんわΣ(´д ` メ)2割行くか行かないのに…
まぁ~それ以前に他の選手の打撃も落ちてますからねq(゚д゚ )↓sage↓。。4月が余りにも
凄過ぎたからね…でもこうもチーム全員の打撃が落ちるのはキツイですね【●´Д`】=3
明日からは讀賣戦ですわ~甲子園での3連戦~3連勝なんて贅沢は言わないけど
せめて勝ち越して欲しいな~。゚+.ォネガ─(´人・ω・`)─ィ。゚+
明日からは甲子園で讀賣戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

チャンスの後にピンチありとはまさに今日の試合やわ…
1点で逃げ勝つ事の難しさやわ…(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)

今日でビジター6連戦の最後の試合やったんですが…はぁ~サヨナラ負けですか…
阪神は数少ないチャンスをきちんとモノに出来なかったのも大きいですわ【●´Д`】=3
てか…あそこで同点ホームランとか…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
中日・荒木が9回2死満塁サヨナラ打 阪神は逆転負けで連敗「中日2‐1阪神」
中日が九回2死満塁から、荒木の左前適時打でサヨナラ勝ちで連勝した。阪神は
0‐0の七回1死一、二塁から新井良が先制の右前適時打で先制。なおも1死
一、三塁では福留が一ゴロに倒れ、三塁走者のマートンも三本間で挟まれてアウトと
なり、1点止まりだった。中日は0‐1の八回、ルナが阪神の2番手福原から右翼へ
7号ソロを放ち同点。阪神は連敗。九回1死満塁に得点できなかった。先発の岩田は
7回122球5安打無失点。
今日の岩田さん、前回の様な投球には及ばなかったけどランナーを出しながらピンチを
背負いながらも無失点に抑えてきてましたからね(守備でのバックアップもあったしで)
ちょっと球数が多くなったのが勿体無かったかな…もうちょい行けれたかも…でも無理して
行ってたら…かな(;´Д`)…でも、福原さんや安藤さんとか加藤さんとか登板過多でしょ。
もう何イニング投げてるねん~って。もっと若手が出てきて欲しいわ~それ以前に先発陣が
「完投出来るで~」位じゃないと、今の中継ぎの方々不安だったりもするんですわ(´・ω・`)
あの9回の大和君の守備やけど…やっぱりブランクもあったんでしょうね…大和君の守備の
上手さは解ってるけど、連係プレーとかとっさの判断はやっぱり普段から内野してないとね…
う~ん…大和君打撃落ちてるから「内野と外野を行ったり来たり」とか辞めて欲しいねんけどね
打てね~そりゃ勝てませんわぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙あ
9回のあのチャンスで追加点が取れなかったのが…てか、福留さんに代打ちゃいますの?って
あそこは代打でしょう~そないに拘る基準が解らんわΣ(´д ` メ)2割行くか行かないのに…
まぁ~それ以前に他の選手の打撃も落ちてますからねq(゚д゚ )↓sage↓。。4月が余りにも
凄過ぎたからね…でもこうもチーム全員の打撃が落ちるのはキツイですね【●´Д`】=3
明日からは讀賣戦ですわ~甲子園での3連戦~3連勝なんて贅沢は言わないけど
せめて勝ち越して欲しいな~。゚+.ォネガ─(´人・ω・`)─ィ。゚+
明日からは甲子園で讀賣戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新しました)

2014年05月07日
優しい阪神キタ━━○(#゚∀゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
浜田君はワシが育てた━○(#゚∀゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.━━!!
何人育てるねん━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ

え~阪神の得意技「新人の投手」「外国人投手」見事に育てておりますが、今日も一人
育ててしまいました。藤浪君と同期だそうで…てか、藤浪君もまだしてない「完封勝利」
されちゃいました~アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ。。
川上さんが先発やったら…って妄想してしまう私でした(そっちでも負けてるってww)
阪神・岩崎、五回途中6失点で降板「悔いが残ります」
先発した阪神のドラフト6位ルーキーの岩崎優投手(22=国士館大)が、五回途中6安打
6失点で降板。失点した三回、五回はともに二死から得点を許す結果に、無念さだけが残った。
反省は生かされなかった。前回登板(1日、広島戦)でも五回途中5失点(自責は4)で降板した
左腕は、三回二死から荒木に直球を中前打されると、続く大島には四球。続くルナには
ど真ん中の変化球をフェンス直撃の左越え適時二塁打され先制を許した。平田にも直球を
中前に弾き返され2点適時打。この回3点を失った。
五回も二死から、ルナ、平田に四球を与え、森野に直球を中前適時打され0-4。ここで
降板したが、2番手の玉置が和田に3ランを浴びた。岩崎は「失点したイニングはどちらも
2アウトランナーなしからだっただけに、悔いが残ります。ゲームを作ることができず
申し訳ない」とうつむいた。
急遽初先発の中日浜田が初完封「中日7-0阪神」
中日は3回、ルナの適時打で1点先制。さらに平田も2点適時打を放ちこの回3点を奪った。
先発浜田は序盤無失点の立ち上がり。中日は5回、森野の適時打で1点を追加。さらに和田の
7号3ランでリードを7点に広げた。浜田は中盤も無失点。浜田は危なげない投球で2ケタ三振を
奪い、プロ初先発初完封で1勝。中日が連敗を2で止めた。阪神は6安打無得点だった。
今日の先発の岩崎君、球が高かったかな~てか前回打たれたって言うのもあったのか
慎重に行き過ぎたのもあったかもしれないですね(;´Д`)あの2アウトからの連続四球も
そういう風な感情があったのかな~やっぱり5回2アウトからあの失点は痛いですね。2アウト
取って気負いになったのかな~(´・ω・`)次回の登板の糧にして欲しいな~
6安打でも繋がらなかったら点取れんわ┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
只でさえ、阪神の打線が下降気味やのに(特に大和君とか鳥谷君が(´;ω;`)ブワ)今日は
浜田君に完全に抑えられましたからね…数少ないチャンスあったけど、結局モノに出来ずで
いや~今日は完敗でしょ(;´Д`)昨日の疲れが出たんですか(今季最長時間の試合www)
はいはい~今日の負けは(●´・ω・)ノ⌒゚ポイッ(○_ ω_)o Σエエェェェ しちゃって、明日の
試合頑張って下さい~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

今日は早く寝るに限るで~(うちのハムのきな虎(こ)です)
明日もナゴドで中日戦だぎゃ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(心日記ネタ更新しました)

浜田君はワシが育てた━○(#゚∀゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.━━!!
何人育てるねん━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ

え~阪神の得意技「新人の投手」「外国人投手」見事に育てておりますが、今日も一人
育ててしまいました。藤浪君と同期だそうで…てか、藤浪君もまだしてない「完封勝利」
されちゃいました~アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ。。
川上さんが先発やったら…って妄想してしまう私でした(そっちでも負けてるってww)
阪神・岩崎、五回途中6失点で降板「悔いが残ります」
先発した阪神のドラフト6位ルーキーの岩崎優投手(22=国士館大)が、五回途中6安打
6失点で降板。失点した三回、五回はともに二死から得点を許す結果に、無念さだけが残った。
反省は生かされなかった。前回登板(1日、広島戦)でも五回途中5失点(自責は4)で降板した
左腕は、三回二死から荒木に直球を中前打されると、続く大島には四球。続くルナには
ど真ん中の変化球をフェンス直撃の左越え適時二塁打され先制を許した。平田にも直球を
中前に弾き返され2点適時打。この回3点を失った。
五回も二死から、ルナ、平田に四球を与え、森野に直球を中前適時打され0-4。ここで
降板したが、2番手の玉置が和田に3ランを浴びた。岩崎は「失点したイニングはどちらも
2アウトランナーなしからだっただけに、悔いが残ります。ゲームを作ることができず
申し訳ない」とうつむいた。
急遽初先発の中日浜田が初完封「中日7-0阪神」
中日は3回、ルナの適時打で1点先制。さらに平田も2点適時打を放ちこの回3点を奪った。
先発浜田は序盤無失点の立ち上がり。中日は5回、森野の適時打で1点を追加。さらに和田の
7号3ランでリードを7点に広げた。浜田は中盤も無失点。浜田は危なげない投球で2ケタ三振を
奪い、プロ初先発初完封で1勝。中日が連敗を2で止めた。阪神は6安打無得点だった。
今日の先発の岩崎君、球が高かったかな~てか前回打たれたって言うのもあったのか
慎重に行き過ぎたのもあったかもしれないですね(;´Д`)あの2アウトからの連続四球も
そういう風な感情があったのかな~やっぱり5回2アウトからあの失点は痛いですね。2アウト
取って気負いになったのかな~(´・ω・`)次回の登板の糧にして欲しいな~
6安打でも繋がらなかったら点取れんわ┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
只でさえ、阪神の打線が下降気味やのに(特に大和君とか鳥谷君が(´;ω;`)ブワ)今日は
浜田君に完全に抑えられましたからね…数少ないチャンスあったけど、結局モノに出来ずで
いや~今日は完敗でしょ(;´Д`)昨日の疲れが出たんですか(今季最長時間の試合www)
はいはい~今日の負けは(●´・ω・)ノ⌒゚ポイッ(○_ ω_)o Σエエェェェ しちゃって、明日の
試合頑張って下さい~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

今日は早く寝るに限るで~(うちのハムのきな虎(こ)です)
明日もナゴドで中日戦だぎゃ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(心日記ネタ更新しました)

2014年05月06日
梅ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★勝★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━♪
何だか「中日戦=試合の流れが遅い」ってイメージがあるんですよね(;´Д`)
気のせいかもしれないけど…(;´∀`)んで、今日も長い試合になってます…
てか、阪神の方がヒット数多いのにな~。セッキーのヒットの時に新井さんに代走を
送れなかったのかな~とか思ったりもしますけどね((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
阪神 延長戦制す ルーキー梅野 値千金の2点弾 高宮 6年ぶりの白星
「阪神6―3中日」
阪神が延長12回の末、中日を振り切った。12回、無死一塁で梅野が左越え2点
本塁打を放ち均衡を破ると、さらに鳥谷の適時二塁打が飛び出し試合を決めた。
11回に打者1人を打ち取った高宮が横浜時代の2008年以来6年ぶりのプロ
通算4勝目をマークした。中日は7回に押し出しで勝ち越すも、9回に岩瀬がつかまり
同点に。8回以降は走者を出せず、4時間を超える試合を落とした。
阪神・藤浪、6回2失点も3勝目ならず 5四死球と制球に苦しむ
先発した阪神・藤浪晋太郎投手は、6回3安打2失点で降板。3勝目はならなかった。
1失点で粘りの投球を続けていた藤浪だったが、六回に追加点を許した。先頭のルナを
四球で歩かせると、続く平田には右前打。さらに森野の犠打で一死二、三塁とされ
打席には和田を迎えた。4球目の外角シュートで遊ゴロに仕留めたが、その間に三走
ルナが生還。勝ち越し点を献上した。
「2点目につながった、先頭バッターへのフォアボールがもったいなかったです。そこが
悔やまれます」とベンチで悔しそうな表情を浮かべた藤浪。122球の力投も白星を手に
することはできなかった。3安打に抑えながら、5四死球を与え、制球に苦しんだ
マウンドとなってしまった。
今日の藤浪君も、制球に苦しんでたな~って言うか、5四球は多いわ(;´Д`)藤浪君も
言うてるけど、先頭打者のファーボールは一番やったらあかんですもんね。それと、これは
藤浪君に関係なく阪神の選手はバント練習しなさいm9( ゚Д゚)喝!!
あそこで藤浪君がバント成功をしてたら、藤浪君自身も助かったかもしれないですしね。
今年の藤浪君はちょっとスタミナ不足が如実に感じ取れるんですよね(>ω<;)ふぅ・・・
あと、安藤さんの押し出しは…ちょっとね~中継ぎの方々もばてて来るで~って思いますわ。
投げすぎちゃうの~って。だから、今日出て来た二神君や玉置君の頑張りにかかりますね~
良太君のヒット~梅ちゃんムランキタ・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜
まぁ~12回まで打ってるのに点数が取れなかったけど、岩瀬さんを打って同点、延長戦での
野手で最後まで残ってた梅ちゃんの一撃。ホンマに大きかったですね~これだけ長い試合に
なっても応援してくれてた球場の皆さんには最高のプレゼントになりましたね~( ^ω^ )ニコニコ。
忘れたらいけないのがセッキーの一撃(`・ω・´)ノですけどね~ホンマ凄いわ。



明日もナゴドで中日戦だぎゃ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★勝★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━♪
何だか「中日戦=試合の流れが遅い」ってイメージがあるんですよね(;´Д`)
気のせいかもしれないけど…(;´∀`)んで、今日も長い試合になってます…
てか、阪神の方がヒット数多いのにな~。セッキーのヒットの時に新井さんに代走を
送れなかったのかな~とか思ったりもしますけどね((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン
阪神 延長戦制す ルーキー梅野 値千金の2点弾 高宮 6年ぶりの白星
「阪神6―3中日」
阪神が延長12回の末、中日を振り切った。12回、無死一塁で梅野が左越え2点
本塁打を放ち均衡を破ると、さらに鳥谷の適時二塁打が飛び出し試合を決めた。
11回に打者1人を打ち取った高宮が横浜時代の2008年以来6年ぶりのプロ
通算4勝目をマークした。中日は7回に押し出しで勝ち越すも、9回に岩瀬がつかまり
同点に。8回以降は走者を出せず、4時間を超える試合を落とした。
阪神・藤浪、6回2失点も3勝目ならず 5四死球と制球に苦しむ
先発した阪神・藤浪晋太郎投手は、6回3安打2失点で降板。3勝目はならなかった。
1失点で粘りの投球を続けていた藤浪だったが、六回に追加点を許した。先頭のルナを
四球で歩かせると、続く平田には右前打。さらに森野の犠打で一死二、三塁とされ
打席には和田を迎えた。4球目の外角シュートで遊ゴロに仕留めたが、その間に三走
ルナが生還。勝ち越し点を献上した。
「2点目につながった、先頭バッターへのフォアボールがもったいなかったです。そこが
悔やまれます」とベンチで悔しそうな表情を浮かべた藤浪。122球の力投も白星を手に
することはできなかった。3安打に抑えながら、5四死球を与え、制球に苦しんだ
マウンドとなってしまった。
今日の藤浪君も、制球に苦しんでたな~って言うか、5四球は多いわ(;´Д`)藤浪君も
言うてるけど、先頭打者のファーボールは一番やったらあかんですもんね。それと、これは
藤浪君に関係なく阪神の選手はバント練習しなさいm9( ゚Д゚)喝!!
あそこで藤浪君がバント成功をしてたら、藤浪君自身も助かったかもしれないですしね。
今年の藤浪君はちょっとスタミナ不足が如実に感じ取れるんですよね(>ω<;)ふぅ・・・
あと、安藤さんの押し出しは…ちょっとね~中継ぎの方々もばてて来るで~って思いますわ。
投げすぎちゃうの~って。だから、今日出て来た二神君や玉置君の頑張りにかかりますね~
良太君のヒット~梅ちゃんムランキタ・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜
まぁ~12回まで打ってるのに点数が取れなかったけど、岩瀬さんを打って同点、延長戦での
野手で最後まで残ってた梅ちゃんの一撃。ホンマに大きかったですね~これだけ長い試合に
なっても応援してくれてた球場の皆さんには最高のプレゼントになりましたね~( ^ω^ )ニコニコ。
忘れたらいけないのがセッキーの一撃(`・ω・´)ノですけどね~ホンマ凄いわ。



明日もナゴドで中日戦だぎゃ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2014年05月05日
アッ(゚ω。)ヒャッ(。∀゚)ヒャッ(゚ω。)ヒャッ(。∀゚)ヒャ
え~今日は「こどもの日企画・神宮球場でバッティングセンター
体験しよう 」てな内容ですか(´;ω;`)え?試合ですか?
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

今日は「ヤノスポ」ありましたが、また別の日に載せたいと思います~矢野さんの笑顔に
フルボッコな試合で「ァホ━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ」ってなってる心が癒されましたわwww
あと大和君セカンドキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!ですわ。
元々、内野手の大和君ですからね~「トリヤマ(σ・∀・)σゲッツ!!」のシーンは思わず
「おおおお~」って唸りましたわ。でも、それって内野手の層が薄いって事なんですよね…
もうそれやったら「サード良太君、ライト今成さん」とかどうですか?今成さん勿体無いし
ヤ・バレ先発外し大勝 神ワースト失点「ヤクルト13‐1阪神」
ヤクルトが阪神の先発メッセンジャーを攻略。2番手以降の投手も打ち込み、17安打
13得点で大勝した。主砲のバレンティンを先発から外したヤクルトは初回、先頭・山田と
3番・川端の安打で1死一、三塁とし、4番・畠山の中犠飛で先制。1‐1の二回は荒木が
左翼へ1号ソロ。四回は雄平が中堅へ3号ソロ。さらに中村の適時打、山田の犠飛と
たたみかけ、3点を追加。メッセンジャーを4回で降板させた。
ヤクルトは五回にも2番手・金田から雄平が2打席連続の4号2ランを左翼へ。七回には
中村の適時打と併殺崩れ、山田の適時二塁打と続き、この回3点を追加。八回には荒木が
この日2本目となる2号3ランを左中間へ放った。先発の八木は阪神打線を7回7安打
1失点に抑え、今季初勝利(1敗)を挙げた。阪神は今季ワーストの13失点で、巨人と
入れ替わり3位へ後退。メッセンジャーは今季敵地で勝ち星なしの4敗目(2勝)を喫した。
阪神メッセ「申し訳ない」4回5失点KO
阪神先発のランディ・メッセンジャー投手(32)が今季最短の4回5失点で降板した。
1回に畠山の中犠飛で1点を失うと、2回には荒木に直球をとらえられ、左翼席にソロ
アーチを献上した。普段の球威ではなく、ヤクルト打線に思い切り強振され、パワーで
ねじ伏せるスタイルを示せなかった。4回には雄平にバックスクリーンへの本塁打を
浴びた。「長いイニングを投げたかったけれど、4回でマウンドを降りる結果になり
申し訳ないです」。4回5失点でタオルが投げ込まれた
阪神大和「二塁」抜てき 非常事態に秘策
阪神は西岡、上本を故障で欠いた二塁スタメンに秘策を繰り出した。12年まで内野を
守っていた、中堅レギュラーの大和外野手(26)を抜てき。「2番二塁」で先発した。
試合前練習やシートノックでは入念に二塁の守備練習を実施。3回には畠山のゴロを
処理し、そつなく二-遊-一の併殺を完成させた。大和を二塁に回すことで、俊介が
中堅を守り、右翼に福留を起用できる布陣だ。
メッセさん、確かに球高かったですよね~その後に出て来た中継ぎ陣もボコボコやったけど
それ以上に打線が繋がらなかったのも…チャンスはあったんですよ~それをモノに出来るか
出来ないかで、こんな内容になったんじゃないかと思うんですよね(´;ω;`)…左右でスタメン
決めるのもどないかしませんか?今、全体的に打線の調子が落ちてるから調子のいい選手を
スタメンで使ったらええのにな~って思うんですけどね…まぁ~どうせ変わらんでしょうけど
ヤクルトに負け越したのは痛いですね(ノω-;)…明日からはナゴドで中日戦~何とか
勝ち越して甲子園に戻って来て~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
明日からはナゴドで中日戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

え~今日は「こどもの日企画・神宮球場でバッティングセンター
体験しよう 」てな内容ですか(´;ω;`)え?試合ですか?
アヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

今日は「ヤノスポ」ありましたが、また別の日に載せたいと思います~矢野さんの笑顔に
フルボッコな試合で「ァホ━━ヽ(#`Д´#)ノ━━っ」ってなってる心が癒されましたわwww
あと大和君セカンドキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!ですわ。
元々、内野手の大和君ですからね~「トリヤマ(σ・∀・)σゲッツ!!」のシーンは思わず
「おおおお~」って唸りましたわ。でも、それって内野手の層が薄いって事なんですよね…
もうそれやったら「サード良太君、ライト今成さん」とかどうですか?今成さん勿体無いし
ヤ・バレ先発外し大勝 神ワースト失点「ヤクルト13‐1阪神」
ヤクルトが阪神の先発メッセンジャーを攻略。2番手以降の投手も打ち込み、17安打
13得点で大勝した。主砲のバレンティンを先発から外したヤクルトは初回、先頭・山田と
3番・川端の安打で1死一、三塁とし、4番・畠山の中犠飛で先制。1‐1の二回は荒木が
左翼へ1号ソロ。四回は雄平が中堅へ3号ソロ。さらに中村の適時打、山田の犠飛と
たたみかけ、3点を追加。メッセンジャーを4回で降板させた。
ヤクルトは五回にも2番手・金田から雄平が2打席連続の4号2ランを左翼へ。七回には
中村の適時打と併殺崩れ、山田の適時二塁打と続き、この回3点を追加。八回には荒木が
この日2本目となる2号3ランを左中間へ放った。先発の八木は阪神打線を7回7安打
1失点に抑え、今季初勝利(1敗)を挙げた。阪神は今季ワーストの13失点で、巨人と
入れ替わり3位へ後退。メッセンジャーは今季敵地で勝ち星なしの4敗目(2勝)を喫した。
阪神メッセ「申し訳ない」4回5失点KO
阪神先発のランディ・メッセンジャー投手(32)が今季最短の4回5失点で降板した。
1回に畠山の中犠飛で1点を失うと、2回には荒木に直球をとらえられ、左翼席にソロ
アーチを献上した。普段の球威ではなく、ヤクルト打線に思い切り強振され、パワーで
ねじ伏せるスタイルを示せなかった。4回には雄平にバックスクリーンへの本塁打を
浴びた。「長いイニングを投げたかったけれど、4回でマウンドを降りる結果になり
申し訳ないです」。4回5失点でタオルが投げ込まれた
阪神大和「二塁」抜てき 非常事態に秘策
阪神は西岡、上本を故障で欠いた二塁スタメンに秘策を繰り出した。12年まで内野を
守っていた、中堅レギュラーの大和外野手(26)を抜てき。「2番二塁」で先発した。
試合前練習やシートノックでは入念に二塁の守備練習を実施。3回には畠山のゴロを
処理し、そつなく二-遊-一の併殺を完成させた。大和を二塁に回すことで、俊介が
中堅を守り、右翼に福留を起用できる布陣だ。
メッセさん、確かに球高かったですよね~その後に出て来た中継ぎ陣もボコボコやったけど
それ以上に打線が繋がらなかったのも…チャンスはあったんですよ~それをモノに出来るか
出来ないかで、こんな内容になったんじゃないかと思うんですよね(´;ω;`)…左右でスタメン
決めるのもどないかしませんか?今、全体的に打線の調子が落ちてるから調子のいい選手を
スタメンで使ったらええのにな~って思うんですけどね…まぁ~どうせ変わらんでしょうけど
ヤクルトに負け越したのは痛いですね(ノω-;)…明日からはナゴドで中日戦~何とか
勝ち越して甲子園に戻って来て~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
明日からはナゴドで中日戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月04日
鶴君~今季初勝利おめでとう・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
セッキー一撃やったね・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
今成ムランキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
昨日の試合で負傷した上本君ですが…骨折やったみたいで(´・ω・`)上本君って何だか
「(´∀`∩)↑age↑」てな時に怪我しちゃうのが勿体無いわ~セカンドに荒木君が上がって
来たんだけど…う~ん…ちょっと内野層が薄いのがちと心配になりますわ(大和君セカンドとか
どう?って、もうセンターの大和君やから無理ですよね(爆)
虎も鯉と並び20勝 関本が決勝二塁打 巨人を抜いて2位再浮上「ヤクルト1‐4阪神」
阪神が連敗を2で止め、デーゲームで勝った首位広島とともに、今季両リーグ一番乗りの
20勝目(12敗)を挙げた。阪神は巨人と入れ替わり、2位に上がった。二回1死から
マートンが二塁打で出て、2死後に梅野の投前ゴロをヤクルトの先発・ナーブソンが一塁へ
悪送球して先制点。
1‐1の七回は1死から梅野が左中間二塁打で出て、2死後に代打・関本が中堅越えに適時
二塁打を放ち、勝ち越した。九回は代打・今成が右翼へ1号2ランを放った。今季初先発の
鶴は6回5安打1失点で1勝目。七回を安藤、八回を福原が抑え、九回は呉昇桓が締めて
7セーブ目(1勝)を挙げた。ヤクルトは今季20敗目(10勝)。二回2死一、二塁から中村が
左線へ同点の適時二塁打。ナーブソンは7回6安打2失点(自責1)で2敗目。
鶴 ルーキー梅ちゃんの好リードに感謝 6回1失点で今季初勝利
プロ9年目の阪神・鶴直人投手が今季初先発し、6回1失点で1勝目を挙げた。最少
失点で切り抜け、粘りの投球でしのいだ。勝利の瞬間をベンチで見届け、監督やナインと
がっちり握手。抑えの呉昇桓からは、うれしいウイニングボールを手渡された。
ヒーローインタビューのマイクを向けられた鶴は「野手の皆さん、梅ちゃん(新人の梅野)に
引っ張ってもらい、何とか勝つことができて良かったです。練習の時からブルペンで打者を
想定して話し合い、とにかく攻めていこうと、梅ちゃんがインコースを攻めるように引っ張って
くれました」と、ルーキー捕手の好リードに感謝した。私生活では昨年のオフに結婚。
この日の勝利がプロ通算7勝目の27歳は「後がないという思いでしっかり投げました。
緊張と不安があったんですが、粘って投げられました。(ウイニングボールは)奥さんに
渡したいなと思います」と喜びを表し、スタンドの阪神ファンの歓声に手を振って応えた。
鶴君の投球はまぁ~「ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ」って感じでしたけど、要所要所を
押さえて1点で6回まで行けたのはホンマ良かったと(見てる方は怖かったけども(;´Д`))
それと、梅野君のリードもやし打つ方でも活躍したしね。出来たら最終回もマスク被って
欲しかったな~って(呉さんと組んだら、また勉強になりますやん)でも梅野君良かったね~
それにしても…打線が落ちて来てね?q(゚д゚ )↓sage↓…て思いまして。
好調やった鳥谷君や大和君がちょっと落ちてるし、マートンさんも…今成さんは好調
なんやけど、良太君もやけど好調な時に交互に出場とかってなぁ~(;´Д`)う~ん
この前まで打線が凄すぎたのが、皆で打線の調子が下がっちゃうのは辛いですね(;・∀・)
明日の試合で勝ち越しを決めれたら良いな(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



明日も神宮甲子園でミルミル戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

セッキー一撃やったね・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
今成ムランキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
昨日の試合で負傷した上本君ですが…骨折やったみたいで(´・ω・`)上本君って何だか
「(´∀`∩)↑age↑」てな時に怪我しちゃうのが勿体無いわ~セカンドに荒木君が上がって
来たんだけど…う~ん…ちょっと内野層が薄いのがちと心配になりますわ(大和君セカンドとか
どう?って、もうセンターの大和君やから無理ですよね(爆)
虎も鯉と並び20勝 関本が決勝二塁打 巨人を抜いて2位再浮上「ヤクルト1‐4阪神」
阪神が連敗を2で止め、デーゲームで勝った首位広島とともに、今季両リーグ一番乗りの
20勝目(12敗)を挙げた。阪神は巨人と入れ替わり、2位に上がった。二回1死から
マートンが二塁打で出て、2死後に梅野の投前ゴロをヤクルトの先発・ナーブソンが一塁へ
悪送球して先制点。
1‐1の七回は1死から梅野が左中間二塁打で出て、2死後に代打・関本が中堅越えに適時
二塁打を放ち、勝ち越した。九回は代打・今成が右翼へ1号2ランを放った。今季初先発の
鶴は6回5安打1失点で1勝目。七回を安藤、八回を福原が抑え、九回は呉昇桓が締めて
7セーブ目(1勝)を挙げた。ヤクルトは今季20敗目(10勝)。二回2死一、二塁から中村が
左線へ同点の適時二塁打。ナーブソンは7回6安打2失点(自責1)で2敗目。
鶴 ルーキー梅ちゃんの好リードに感謝 6回1失点で今季初勝利
プロ9年目の阪神・鶴直人投手が今季初先発し、6回1失点で1勝目を挙げた。最少
失点で切り抜け、粘りの投球でしのいだ。勝利の瞬間をベンチで見届け、監督やナインと
がっちり握手。抑えの呉昇桓からは、うれしいウイニングボールを手渡された。
ヒーローインタビューのマイクを向けられた鶴は「野手の皆さん、梅ちゃん(新人の梅野)に
引っ張ってもらい、何とか勝つことができて良かったです。練習の時からブルペンで打者を
想定して話し合い、とにかく攻めていこうと、梅ちゃんがインコースを攻めるように引っ張って
くれました」と、ルーキー捕手の好リードに感謝した。私生活では昨年のオフに結婚。
この日の勝利がプロ通算7勝目の27歳は「後がないという思いでしっかり投げました。
緊張と不安があったんですが、粘って投げられました。(ウイニングボールは)奥さんに
渡したいなと思います」と喜びを表し、スタンドの阪神ファンの歓声に手を振って応えた。
鶴君の投球はまぁ~「ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ」って感じでしたけど、要所要所を
押さえて1点で6回まで行けたのはホンマ良かったと(見てる方は怖かったけども(;´Д`))
それと、梅野君のリードもやし打つ方でも活躍したしね。出来たら最終回もマスク被って
欲しかったな~って(呉さんと組んだら、また勉強になりますやん)でも梅野君良かったね~
それにしても…打線が落ちて来てね?q(゚д゚ )↓sage↓…て思いまして。
好調やった鳥谷君や大和君がちょっと落ちてるし、マートンさんも…今成さんは好調
なんやけど、良太君もやけど好調な時に交互に出場とかってなぁ~(;´Д`)う~ん
この前まで打線が凄すぎたのが、皆で打線の調子が下がっちゃうのは辛いですね(;・∀・)
明日の試合で勝ち越しを決めれたら良いな(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!



明日も神宮甲子園でミルミル戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月03日
なんかボロボロなんですが(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
小さなミスが能見さんの投球を崩して、そして得点を取られて
しまったかな…まぁ~打てなかったけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
今日から怒涛の9連戦ε=ε=(o ・ω・)o始まりましたね。で、今日は万を辞して
能見さんが登板ですわ。そりゃ、期待しちゃいますよ~でも、今日は打線の援護がスカタン
やったからどないもこないも~な結果になっちゃいました(´・ω・`)ショボーン。
能見5失点…阪神が9連戦初戦落とす「ヤクルト5‐2阪神」
阪神は9連戦の初戦を落とした。4月20日の対戦では五回途中でKOしたヤクルト・木谷に
五回までわずか2安打だった。1点を追う七回、ゴメスが三塁打を放ち、1死三塁の好機を作り
今成が同点適時打。九回にも今成が適時打を放つなど粘りをみせたが、反撃はここまでだった。
先発・能見は五回、1死二塁から山田に適時打を浴び、先制点を献上。同点の八回には飯原に
適時打を浴びるなど、7回1/3を5失点で降板した。
阪神上本が負傷?右手にタオルまき球場出る
阪神・上本が、五回裏の守備から退いた。「1番・二塁」でスタメン出場し、四回には、ヤクルト
木谷からチーム初安打となる遊撃内野安打も放っていた。上本は交代後、右手をタオルで
巻いた状態で、手嶋トレーナーを伴いタクシーで球場を後にし、都内の病院へ検査に向かった
模様。報道陣の問いかけには「すいません」と一言を発しただけだった。
阪神今成7回に適時打
阪神今成亮太捕手(26)がしぶとい同点打を放った。1点を追う7回1死三塁ふわりと上がった
飛球に左翼バレンティンがダイビングキャッチを試みたがポトリと落ちた。「先に1点を取られ
ましたけど、能見さんが辛抱強く投げていたし、早く追いつきたいと思っていました。パピー
(ゴメス)が三塁打で出てくれたし、何とかかえそうと気持ちで打ちました」。この日はマルチ
安打をマーク。4月23日中日戦(ナゴヤドーム)以来、8試合ぶりのスタメン出場で存在感を示した
今日の能見さんは、そんなにええな~って感じでもなかったけどランナーを出しても要所では
抑えてましたからね(球数が増えたのがね…)まぁ~今回は能見さんを責められないわ~
攻撃のぐだぐだが目立ちましたわ(;´Д`)守備のぐだぐだも…何だか最近こういうの多いなぁ~
細かい事でも、何回も重なれば大きくなるんですからね。エラーとかバント失敗とか、走塁ミス
打線が調子良かったら、そんな事が影響しなくても勝てたりもするけど、今日みたいな1点を
争う様な試合には大きな事になるんだな~って思いますわ( ´Д`)=3
今日は今成さんが活躍してましたが、良太君と交互に使うって事は「調子が上がって来たら
はい、交代」ってなるんですよね…そういう悪いサイクルがな~今成君ライトで良太君サードって
アカンですかね???「Wりょーた」ってどないですねん(前、グッズありましたやんwww)
明日こそは勝ってほしいな~┗(。´∇`。)┛【が】*【ん】*【ば】*【れ】┗(。´∇`。)┛

明日も神宮甲子園でミルミル戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

小さなミスが能見さんの投球を崩して、そして得点を取られて
しまったかな…まぁ~打てなかったけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
今日から怒涛の9連戦ε=ε=(o ・ω・)o始まりましたね。で、今日は万を辞して
能見さんが登板ですわ。そりゃ、期待しちゃいますよ~でも、今日は打線の援護がスカタン
やったからどないもこないも~な結果になっちゃいました(´・ω・`)ショボーン。
能見5失点…阪神が9連戦初戦落とす「ヤクルト5‐2阪神」
阪神は9連戦の初戦を落とした。4月20日の対戦では五回途中でKOしたヤクルト・木谷に
五回までわずか2安打だった。1点を追う七回、ゴメスが三塁打を放ち、1死三塁の好機を作り
今成が同点適時打。九回にも今成が適時打を放つなど粘りをみせたが、反撃はここまでだった。
先発・能見は五回、1死二塁から山田に適時打を浴び、先制点を献上。同点の八回には飯原に
適時打を浴びるなど、7回1/3を5失点で降板した。
阪神上本が負傷?右手にタオルまき球場出る
阪神・上本が、五回裏の守備から退いた。「1番・二塁」でスタメン出場し、四回には、ヤクルト
木谷からチーム初安打となる遊撃内野安打も放っていた。上本は交代後、右手をタオルで
巻いた状態で、手嶋トレーナーを伴いタクシーで球場を後にし、都内の病院へ検査に向かった
模様。報道陣の問いかけには「すいません」と一言を発しただけだった。
阪神今成7回に適時打
阪神今成亮太捕手(26)がしぶとい同点打を放った。1点を追う7回1死三塁ふわりと上がった
飛球に左翼バレンティンがダイビングキャッチを試みたがポトリと落ちた。「先に1点を取られ
ましたけど、能見さんが辛抱強く投げていたし、早く追いつきたいと思っていました。パピー
(ゴメス)が三塁打で出てくれたし、何とかかえそうと気持ちで打ちました」。この日はマルチ
安打をマーク。4月23日中日戦(ナゴヤドーム)以来、8試合ぶりのスタメン出場で存在感を示した
今日の能見さんは、そんなにええな~って感じでもなかったけどランナーを出しても要所では
抑えてましたからね(球数が増えたのがね…)まぁ~今回は能見さんを責められないわ~
攻撃のぐだぐだが目立ちましたわ(;´Д`)守備のぐだぐだも…何だか最近こういうの多いなぁ~
細かい事でも、何回も重なれば大きくなるんですからね。エラーとかバント失敗とか、走塁ミス
打線が調子良かったら、そんな事が影響しなくても勝てたりもするけど、今日みたいな1点を
争う様な試合には大きな事になるんだな~って思いますわ( ´Д`)=3
今日は今成さんが活躍してましたが、良太君と交互に使うって事は「調子が上がって来たら
はい、交代」ってなるんですよね…そういう悪いサイクルがな~今成君ライトで良太君サードって
アカンですかね???「Wりょーた」ってどないですねん(前、グッズありましたやんwww)
明日こそは勝ってほしいな~┗(。´∇`。)┛【が】*【ん】*【ば】*【れ】┗(。´∇`。)┛

明日も神宮甲子園でミルミル戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2014年05月02日
在台湾棒球界作战的虎战士加油~o(・ω・´o)(o`・ω・)o
訳・台湾球界で活躍する虎戦士頑張って~o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
え~っと、いつの載ってたのか忘れたんですが「デイリースポーツ」に「台湾球界に挑戦した
元タテジマ戦士」てな記事がありました(o´・ω・)´-ω-)ウン。そこには黄色のユニを着た
林ちゃんと鄭さんの写真がありました~おおおお~林ちゃんお久しぶりなお姿見ました。
台湾のプロ野球界はまだまだ発展途上な感じですけど、こうして新たな活躍の場で知ってる
選手が活躍をしてるのは嬉しいです。でも、甘い世界じゃないから、ここで活躍出来るかも
解らないですけども(だって、保障もないですもんね)活躍してほしいな~って思います。
台湾球界に挑戦した元タテジマ戦士たち
タテジマを経験した4選手が海を渡り、今季から台湾球界(CPBL)に挑戦している。
中信兄弟には、2003年から10年間在籍した林威助外野手、2009年から4年間在籍し
昨年はDeNAでプレーした鄭凱文投手。義大には2008年のドラフト1位、蕭一傑投手。
ラミゴには2007年から2年間在籍した正田樹投手が加わった。そして統一には元阪神
コーチの立石充男氏が、野手総合コーチとして在籍している。立石コーチに彼らの現状を聞いた。
林威助は23日現在で22試合に出場。打率・205、1本塁打、9打点と不振に苦しんでいる。
「林威助は契約が遅れたからキャンプを満足にできなかった。左膝を痛めていることもあって
指名打者や代打での出場が続いている。無理して出ている格好やな。体が出来てくれば
打てるようになると思う」阪神でも2007年には15本塁打を放つなどレギュラーを掴み
かけたが故障に泣かされた。母国でも故障に苦しんでいる。
4人の中でもっとも活躍が目立つのが鄭凱文だ。4試合に先発し1勝0敗ながら防御率は
0・87。チームは最下位。勝利投手の権利を持って降板しながらリリーフが打ち込まれ
白星を逃すケースが何度かあったが、内容は抜群のようだ。「肘の位置を少し上げて
ボールが走るようになってる。シンカーを捨ててストレート、スライダーで勝負しているのも
好結果につながっている。アイツが一番活躍しているな」
蕭一傑は中継ぎでフル回転している。チーム23試合中12試合に登板して2勝2敗、防御率
7・63の成績。監督の信頼が厚く七回ごろのピンチに連日登板していた。「序盤の12試合中
8試合に登板していた。あまりにも投げさせ過ぎるから段々、スピードが落ちてきて打たれる
ケースが多くなった。さすがにやりすぎで、外国人の投手コーチはクビになってたな」
最後は4年ぶりに台湾球界に復帰した正田。こちらは先発として5試合に登板し1勝2敗
防御率4・61。「毎週日曜日に先発している。球団は食事も作ってくれるし楽です、と話して
いたけど…。この間の登板でいい投球を見せたから良かったものの、危なかった」
自身も15年ぶりに台湾球界に復帰となった立石氏。そのレベルを聞くと「リーグは4チーム
しかないから投手のレベルは高い。アジアシリーズでも打ったように台湾の打者はよく打つ。
ただ、じゃあNPBでプレーできるかと言えば打者は難しいかも知れない。投手の方がチャンスは
あるかもしれんな」と言う。昨年11月の秋季練習から守備、走塁を中心に指導している。台湾の
選手の特徴は力任せの送球。そのためミスも目立ったという。統一ではスナップスローから教える
ことで、ようやく形が出来てきたという。その証拠に肩、肘の故障を訴える者が出なくなった。
他チームでは、細かなプレーはまだまだつたないという。発展途上の台湾野球。そこで奮闘する
元タテジマ戦士たち。果たしてNPB復帰はあるのか。今後も追っていきたい。
台湾ってチームが4つですか(;・∀・)同じ相手との対戦が増えるって事は、分析もしやすくて
データとかも取りやすいんだろうけど…そこで成績伸ばせれなかったら…悲惨かもって(;´Д`)
…林ちゃんは怪我に泣かされてるみたいですね(´・ω・`)阪神時代も07~08年ブレイクを
したし、レギュラー取れるぞ!!って期待したんやけど…台湾球界入る前ドタバタしてたもんね~
ホンマは日本球界で…ってトライアウト受けた時は思ったんやけどね~でも、まだ解らんかな
怪我の影響が早く無くなれば良いですね~林ちゃんの笑顔忘れられないわ~(★^ω^)ニッコリ★
鄭さん~ええですね。チームが最下位((;´Д`))やけど、これだけの成績やったら日本球界でも
活躍出来そうやけどね~また日本では違うのかな(;・∀・)でも、ここで鍛えられて成績を残したら
解らんで~(o´・ω・)´-ω-)ウン。。
メジャーに挑戦して成功する人も居れば、マイナーリーグ、独立リーグで活躍をする人も
いますし…皆が此処の場所で頑張れます様に~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

明日からは神宮甲子園でミルミル戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

訳・台湾球界で活躍する虎戦士頑張って~o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
え~っと、いつの載ってたのか忘れたんですが「デイリースポーツ」に「台湾球界に挑戦した
元タテジマ戦士」てな記事がありました(o´・ω・)´-ω-)ウン。そこには黄色のユニを着た
林ちゃんと鄭さんの写真がありました~おおおお~林ちゃんお久しぶりなお姿見ました。
台湾のプロ野球界はまだまだ発展途上な感じですけど、こうして新たな活躍の場で知ってる
選手が活躍をしてるのは嬉しいです。でも、甘い世界じゃないから、ここで活躍出来るかも
解らないですけども(だって、保障もないですもんね)活躍してほしいな~って思います。
台湾球界に挑戦した元タテジマ戦士たち
タテジマを経験した4選手が海を渡り、今季から台湾球界(CPBL)に挑戦している。
中信兄弟には、2003年から10年間在籍した林威助外野手、2009年から4年間在籍し
昨年はDeNAでプレーした鄭凱文投手。義大には2008年のドラフト1位、蕭一傑投手。
ラミゴには2007年から2年間在籍した正田樹投手が加わった。そして統一には元阪神
コーチの立石充男氏が、野手総合コーチとして在籍している。立石コーチに彼らの現状を聞いた。
林威助は23日現在で22試合に出場。打率・205、1本塁打、9打点と不振に苦しんでいる。
「林威助は契約が遅れたからキャンプを満足にできなかった。左膝を痛めていることもあって
指名打者や代打での出場が続いている。無理して出ている格好やな。体が出来てくれば
打てるようになると思う」阪神でも2007年には15本塁打を放つなどレギュラーを掴み
かけたが故障に泣かされた。母国でも故障に苦しんでいる。
4人の中でもっとも活躍が目立つのが鄭凱文だ。4試合に先発し1勝0敗ながら防御率は
0・87。チームは最下位。勝利投手の権利を持って降板しながらリリーフが打ち込まれ
白星を逃すケースが何度かあったが、内容は抜群のようだ。「肘の位置を少し上げて
ボールが走るようになってる。シンカーを捨ててストレート、スライダーで勝負しているのも
好結果につながっている。アイツが一番活躍しているな」
蕭一傑は中継ぎでフル回転している。チーム23試合中12試合に登板して2勝2敗、防御率
7・63の成績。監督の信頼が厚く七回ごろのピンチに連日登板していた。「序盤の12試合中
8試合に登板していた。あまりにも投げさせ過ぎるから段々、スピードが落ちてきて打たれる
ケースが多くなった。さすがにやりすぎで、外国人の投手コーチはクビになってたな」
最後は4年ぶりに台湾球界に復帰した正田。こちらは先発として5試合に登板し1勝2敗
防御率4・61。「毎週日曜日に先発している。球団は食事も作ってくれるし楽です、と話して
いたけど…。この間の登板でいい投球を見せたから良かったものの、危なかった」
自身も15年ぶりに台湾球界に復帰となった立石氏。そのレベルを聞くと「リーグは4チーム
しかないから投手のレベルは高い。アジアシリーズでも打ったように台湾の打者はよく打つ。
ただ、じゃあNPBでプレーできるかと言えば打者は難しいかも知れない。投手の方がチャンスは
あるかもしれんな」と言う。昨年11月の秋季練習から守備、走塁を中心に指導している。台湾の
選手の特徴は力任せの送球。そのためミスも目立ったという。統一ではスナップスローから教える
ことで、ようやく形が出来てきたという。その証拠に肩、肘の故障を訴える者が出なくなった。
他チームでは、細かなプレーはまだまだつたないという。発展途上の台湾野球。そこで奮闘する
元タテジマ戦士たち。果たしてNPB復帰はあるのか。今後も追っていきたい。
台湾ってチームが4つですか(;・∀・)同じ相手との対戦が増えるって事は、分析もしやすくて
データとかも取りやすいんだろうけど…そこで成績伸ばせれなかったら…悲惨かもって(;´Д`)
…林ちゃんは怪我に泣かされてるみたいですね(´・ω・`)阪神時代も07~08年ブレイクを
したし、レギュラー取れるぞ!!って期待したんやけど…台湾球界入る前ドタバタしてたもんね~
ホンマは日本球界で…ってトライアウト受けた時は思ったんやけどね~でも、まだ解らんかな
怪我の影響が早く無くなれば良いですね~林ちゃんの笑顔忘れられないわ~(★^ω^)ニッコリ★
鄭さん~ええですね。チームが最下位((;´Д`))やけど、これだけの成績やったら日本球界でも
活躍出来そうやけどね~また日本では違うのかな(;・∀・)でも、ここで鍛えられて成績を残したら
解らんで~(o´・ω・)´-ω-)ウン。。
メジャーに挑戦して成功する人も居れば、マイナーリーグ、独立リーグで活躍をする人も
いますし…皆が此処の場所で頑張れます様に~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!

明日からは神宮甲子園でミルミル戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新してます)

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)
