fc2ブログ

7・31~対ヤクルト・・(ノω;`)ウル虎ボロ負け゜。。

2014年07月31日
ボロ負けキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
能見さん10敗目キタ━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━!!!

もうね~試合後半はライトの守備でフライングで飛ばした
風船を片付けてる良太君見て萌えてた私です( *´艸`)


moblog_62e0eb7e.jpg
絵日記良太

久々の試合観戦でしたが…見事なボロ負けでした(;´Д`)能見さんホンマに
勿体無いわ~あのホームランの後は何とか抑えてたけど…まぁ~援護もないし
7回のチャンスで1点しか取れなかったのが痛いですねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また、黒ユニ着た方がええんちゃう???てなウル虎イベントですわ

能見ついに10敗目…9Kも自身6連敗 虎貧打1点のみ「阪神1―8ヤクルト」
阪神・能見が9三振を奪いながらも7回を9安打3失点で10敗目(5勝)。自身
6連敗となった。初回2死一塁で、バレンティンに高めに抜けたスライダーを
バックスクリーンに運ばれ2点を先制された。3回までに7安打を許す不安定な
立ち上がりも、その後は徐々に調子を上げて伸びのある直球を武器に9三振を
奪う力投を見せた。しかし7回2死から投手の村中に安打を許すと四球と暴投で
一、三塁のピンチ。谷内に中前適時打を許しこの回で交代した。

打線は7回に鳥谷が相手の失策で出塁すると、ロペスの中前打で無死一、三塁と
したが、マートンの二ゴロ併殺による1点のみ。村中の前に3安打と、能見を援護
できなかった。能見は5月24日のソフトバンク戦(ヤフオクD)を最後に白星がなく
長いトンネルからなかなか抜け出せない。


絵日記能見1

明日もウル虎DeNA戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





スポンサーサイト



★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(。´・ω・。)ノ☆ウル虎の夏観戦やで~☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月31日


めったに来ない、ライスタからの応援です~な、なんと良太君がライトで
スタメンキタ━━(゜∀゜)━━!!!試合負けてるけどね←もう、良太君スタメンで
満足してるバカです( ̄▽ ̄;)
★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・30~対ヤクルト(●ゝω・)★ウル虎ヒヤヒヤ勝利☆*:;;;:*

2014年07月30日
勝った~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"
歳内君プロ初勝利キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!
連敗もストップ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・

今日は、がっつりお茶の間スタジアムで観戦ですわ~うーん…やっぱりあの
緑ユニ慣れね~( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴…
ですわね(笑)今日の解説の矢野さんが「ん(*´-ω・)ン?微妙ですね」って
言うてましたからね(;´∀`)まぁ~このユニで勝ちだしたら見方も変わるんかなww

阪神 逆転で連敗止めた!歳内プロ初勝利 無死満塁しのいだ
「阪神5―4ヤクルト」

阪神が相手のミスにつけ込み、逆転勝ちで連敗を3で止めた。2点を追う4回1死
一、二塁で代打・新井良は三ゴロ。併殺かと思われたが二塁手・山田の一塁悪送球で
二塁走者の伊藤隼が還り1点差。なおも2死一、二塁から今成の左翼フェンス直撃の
二塁打で同点とすると、鳥谷の中前2点適時打でこの回、4点。逆転に成功した。
2年ぶりの先発となった二神は4回に1点を失い、なおも無死満塁のピンチを招いたが
代わった歳内が2三振を含む3者凡退に打ち取り追加点を許さなかった。流れを
呼び込む好投でその裏の逆転を呼びプロ初勝利を挙げた。その後は継投でしのぎ
9回は守護神・呉昇桓が抑え25セーブ目。7月は10セーブ目となり藤川球児の持つ
球団月間最多セーブ記録に並んだ。


歳内 プロ初勝利知らなかった「言われてびっくりした」
阪神の3年目右腕・歳内が絶対絶命のピンチをしのぎ、プロ初勝利を挙げた。
 「走者は気にせず、無我夢中で投げた。(プロ初勝利は)試合が終わってから
言われてびっくりした」4回、先発の二神が1点を失い、なおも無死満塁の場面で登板。
石山を見逃し三振、山田を空振り三振、森岡を二ゴロに打ち取り1回を無安打無失点。
追加点を許さず流れを引き寄せると、その裏打線は相手の失策も絡めて4点を奪い
逆転し、うれしいプロ初勝利が転がり込んだ。履正社(大阪)出身の山田とは10年夏の
甲子園で対戦し、完投勝ちも本塁打を許した。「高校の時、甲子園で打たれた。その
気持ちがありつつ抑えた」と、切れ味鋭いフォークで空振りを奪った。母校・聖光学院
(福島)も甲子園出場を決めた夏。 「勝ててうれしいが、一つ一つやっていきたい」と
気を引き締めていた。


歳内君の初勝利はおめでたいですが~先発の二神君…勿体無いな~なんで皆
1軍でだと、アタフタって言うかメンタルがショボショボになるんやろう(;´Д`)
初回点数取られて、チームも点差縮めてからのあのピンチ招いたらアカンがな
ああいう場面で抑えたら、これからも先発での起用が期待されるのにね…

打線は…鳥谷君の活躍もですし、今成さんの活躍もありましたしね~良太君のあの
「オイシイ」辺り(;´Д`)(ホンマやったら「新井ご兄弟名物のゲッツー」やったし)
オセオセになった場面で点数が取れたのが良かったんじゃないかと思うな~

明日は中々中々勝てない能見さんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚…何とか明日こそは
良い結果になります様に(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


絵日記7・30鳥谷
絵日記7・30歳内
絵日記7・30良太
これは昨日の良太君なんですけどねwww

明日もウル虎ヤクルト戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(1)

7・29~対ヤクルト・・(ノω;`)ウル虎完封負け゜。。

2014年07月29日
完封負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
ウル虎完封負けキタ━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━ッ!!!

試合を全く見れなかったんですが…今日から「ウル虎の夏」って事で…
やっぱり違和感あるわ(* _ω_)...アヒョ…な緑ユニでの試合ですわ~
で、今日は貴浩さんが4番でスタメンやったし、良太君もスタメンで出てたし~
ちょっと「(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!」とか思ったけど…完封負けwww
やっぱり「ウル虎の夏」アカンがなつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

あっ、建山さん出たんですね…あんまり興味ないんで( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

岩田、防御率1・97トップ「悔しい」 「阪神0‐4ヤクルト」
意地も、粘りも見せた。だが、わずかな心の隙が敗北につながってしまう。
「打たれていないので、これで負けるのは悔しい」。阪神の先発・岩田はやり場のない
気持ちを抑えるように、そう言葉を絞り出した。今季は抜群の安定感を示してきた左腕。
この試合でも初回を簡単に3者凡退に封じた。また岩田の快投が見られる。場内の
虎党も期待に胸を膨らませていたが、続く二回に落とし穴が待っていた。

先頭のバレンティンにストレートの四球。自らの暴投後、川端のボテボテの三塁ゴロが
内野安打に。一、三塁で畠山の打ち取った飛球も中堅・俊介の前に落ちる先制適時打と
なった。さらに1死一、三塁から相川の中犠飛で2点目を献上する。岩田の言葉通り
打たれてはいない。「自分はそういう投手」と打たせて取るスタイルも出せていた。だが
序盤に重い2点を失う結果がのしかかる。和田監督は「(二回は)ちょっと逃げたような
入りになった」とバレンティンへの四球を悔やんだ。「ムダな四球を与えないように」と
強力打線に対する心構えを口にした岩田。皮肉にも、その四球が命取りとなった。

ただ8回4安打2失点と、今季の好調を示す粘りの投球は光った。規定投球回にも達し
防御率1・97はリーグトップに立つ数字だ。指揮官も「低めにくればボールも動く。
ストライクも取れているし、テンポもいい」と称賛。それだけに、野球の怖さを痛感する
1試合となった。岩田自身も「負けているというのは、先に取られているから。次はゼロを
並べるようにしたい」と決意を新たにする。ここまで猛虎の進撃を支え、後半戦も柱と
期待される左腕だ。1つの敗北を糧にし、強き心で次のマウンドに立つ。


絵日記7・29岩田

明日もウル虎ヤクルト戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆優勝のカギ…錆びないようにねww☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月28日
明日から「ウル虎の夏」クル━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!
ちなみに昨年の成績は1勝しか出来ませんでしたけどww

そんなこんなで、今年もあります「ウル虎の夏」ですが…今回はヤクルトとDeNA
対戦での開幕ですが…5月にプレでユニ着用をしてたんですが…あの緑ユニは
似合う人と似合わない人がハッキリ~って感じですわね。緑って難しいですわ
某メジャーのチームにも見えちゃいますしね…シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン
昨年は全然ウル虎じゃなかった「ウル虎の夏」良い試合になります様に~

ちょっと、ネットで何か面白い記事を見つけました~【黒板】\_( ゚ロ゚)ここ重要。

阪神、9年ぶり優勝のカギ握る投打のキーマン

◆負け越している球団がない阪神には、苦手意識なく戦える有利さがある

和田豊監督率いる阪神が踏ん張っている。7月成績はこれまで14勝5敗
(7月27日終了時点)の貯金9。内、3点差以内のゲームも10試合ものに
しているから、投打が絡み合っているということでよいのだと思う。驚くような
戦力こそないが、首位・巨人とは2.5ゲーム差の2位。この数字は上出来だと
とらえていい。実は、リーグで負け越し球団を作っていないのは阪神だけ、という
苦手意識がないのもまた好材料のひとつ。これは、後半戦を戦ううえで自信と
なる素材だと思う。巨人と3位の広島も合わせ、“三つ巴”で首位争いをする形に
なりそうだが、阪神が優勝するためのキーマンを改めて考えてみたい。 

◆打線の軸となるゴメス 新エース・岩田の終盤戦に注目

今年の阪神、攻撃という観点で見ると主だった補強はゴメスのみだった。キャンプから
ずっと言われ続けてきたことだが、“今年の阪神はゴメスのバット次第”だということ。
そして、本当にそのバットがチームを支えてきた。打率.288、本塁打17、打点74は4番
打者として十分な働きだろう。特に際立つのは、リーグ2位の打点。勝負強く長打も
備えた4番らしい打者が不在だったチームにとって、彼がドカンと座ってくれるのは
頼もしい限りである。だが、そんなゴメスにも不安がないとは言えない。

オールスター明け6試合で、21打数4安打で打率は2割を切り、打点はたったの3だ。
この6試合の対戦相手が巨人と広島の投手陣だったことを思うと、しっかりと弱点を
突かれたという見方もできる。本当の勝負どころになる終盤戦を見据えて、前半戦は
餌を撒かれた可能性も否定できない。アドバイスをしっかりと聞き入れ、柔軟な対応力を
備えていているというゴメス。ライバルチームに対してどういう打開策を練るか。真の力が
見極められるのは、これからになりそうだ。

投手ではやはり防御率.194で8勝を稼いでいる岩田稔を挙げたい。本来のエース
能見篤史が故障・不調を極める中、藤浪晋太郎、メッセンジャーと奮闘している8年目左腕。
実は岩田、入団3年目の2008年に10勝を挙げて以来、二桁勝利がない。2011年、2012年は
内容ある投球を見せたが、9勝、8勝と二桁には届かずだった。でも、今年の岩田は何かが
違う。こんなに腕を振っている岩田を見るのは、正直、プロに入って初めてなのである。
内外角に真っ直ぐをしっかり投げ込めているし、腕を振っているから多少甘く入っても
変化球も生きている。

これまで、どこか“勝ち運がなかった投手”に感じるが、今年は完全にエースの働きを
している岩田。年間を通した投球イニング数をあまり稼ぎ出せないのが弱点だが終盤まで
この内容をキープすることができれば、柱が揺らがずにチームは上位で踏み留まれるだろう。
阪神が最後にリーグ優勝したのは2005年のこと。その年に二桁勝利を挙げた安藤優也と
福原忍が今ではリリーフを固めていて、レギュラーは鳥谷敬のみということを思うと、随分と
優勝から遠ざかっているように思う。首位争いが激化する中、ゴメス、岩田という“新しい
投打の軸”にかかる期待は、想像以上に大きなものになっていきそうな気がする。


う~ん…ちょっと打の方のキーマンが「ゴメス」って言うのが何か_s(・`ω´・;)ゞ .なんですが
…私個人的には、やっぱり「鳥谷君や上本君」ちゃうかと…あと個人的に梅ちゃんとか。
(梅ちゃんは、リード面も大事ですけども)…ゴメスさんもマートンさんも、後半には絶対に
ポイントは高くなるとは思いますけどね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン

岩田さんの活躍には…正直思ってなかったんですよね( ´_ゝ`)ゞわりぃわりぃ。。
イワウメコンビで8勝挙げてるんですから~能見さんがイマイチな今、岩田さんの活躍が
後半には大きなポイントになるでしょうね~でも、能見さんの復帰も大きいんですけどね
先発投手が、試合を作って行けるかも大きなことだと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

絵日記岩田
絵日記岩田梅野2
イワウメコンビで(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

明日からはヤクルト戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(2) | Trackback(0)

7・27~対広島・・(ノω;`)あと一本にミスも重なって…゜。。

2014年07月27日
7月初の連敗キタ━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━ッ!!!
小さなミスが重なるとアカンねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
それにしても…カープさんは足技とか小技が効いてて凄いな~ヽ〔゚Д゚〕丿

ホンマ、マエケンとの1戦目で力使い果たしたんちゃいますの?って思える
昨日と今日の試合でした(;´∀`)今日もね~先制点上げたんだけども…
正直、鳥谷君が3塁打打ったのに…そこから点数が取れなかったのもね…
それ以降もチャンスが何回もあったのにね…何時のも如くあと一本出ない
結局、1点しか取れずでしたし…カープとの対戦で連敗したのは痛かったな~

あと、細かいミスで点数取られたのが…只でさえ、カープの選手は足技とか
使ってくるからね(菊池さんとかええわ~敵ながらホンマに凄いし(´;ω;`))

今日のメッセさんは良くなかったですね~球数が増えてた=三振が取れてた
ではなくて、粘られてたしボールカウントが多くなったしね…てか、今日は
梅ちゃんじゃなかったですね…梅ちゃん見たかったんですがww
(どうせ負け試合なら出て来てくれても良かったんじゃ~とか)まっ、今日は
歳内君とか山本君とか見れたしええか~って思う事にしておきますわww

阪神痛い逆転負け 首位巨人と2・5ゲーム差「広島6‐1阪神」
阪神が広島に逆転負けし、阪神のカード連続勝ち越しは「6」でストップした。
首位巨人とのゲーム差は「2・5」に広がった。阪神は初回、広島の先発
福井から先頭の上本が三塁線を破る二塁打で出塁。送りバントで1死三塁とし
鳥谷の右中間への適時三塁打で先制した。

しかし、先発のメッセンジャーが二回、5番キラから3連打で無死満塁とされ
会沢に押し出し死球で同点。2死満塁から菊池の右前2点打に捕手鶴岡の
捕球ミスが絡み、この回4失点で逆転された。メッセンジャーは4回0/3を
7安打5失点で降板。1軍再昇格の歳内は3番手で1回2/3を1安打
2奪三振1失点(自責点0)の成績だった。広島は後半戦2カード連続勝ち越し。
2位の阪神に再び0・5ゲーム差に迫った。


絵日記7・27鳥谷1
絵日記7・27鳥谷2

火曜日からはヤクルト戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・26~対広島・・(ノω;`)昨日で燃え尽きましたか゜。。

2014年07月26日
上本ムランで一瞬喜んだんですがつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
…てか、岩崎君あないに早く変えんでもええんちゃうの???
まだ勝ってるのに変えるってどないですねんな_s(・`ω´・;)ゞ
う~ん…ほんで福原さんは登板過多やし。・゚・(ノД`)・゚・。


大和君が登録抹消になっちゃいましたね…う~ん…ここで大和君が居なくなるのは
辛いな…早く帰って来てほしいけど無理はしないでほしいです…ちゃんと治してね

今日の先発の岩崎君、確かに序盤に味方が3点取ってからじわじわと点数を
取られたけど…でも、まさか2回で降板になるとは…いや、負けてるのなら変えるの
解るけど、勝ってるのにな~中継ぎ陣がそんなに豊富って訳でもないのに…岩崎君の
気持ち的にどうなんや~って思いましたわ(;´Д`)で、結局逆転されましたけど。。

打線もね~全然打てないとかじゃ無かったけど、結局は大瀬良君の立ち上がりに
もう少し得点が取れてたらな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。上本君の
2試合連続のホームランは良かったわ~ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪
まっ、負けましたけどちょっと楽しい場面も見れたんで…明日こそはお願いですよ~

阪神・上本、プロ初の2試合連発弾も…暗転「広島7‐5阪神」
阪神がいったんは同点に追いついた。3‐5と2点を追う八回2死走者なしから代打
新井が左前打で出塁。続く上本が広島4番手の中田から左翼スタンドへ2ランを
放った。自身初の2試合連発は値千金の同点弾となった。だが、その裏、マウンドに
上がった福原が1死二、三塁から菊池にツーランスクイズを決められ、再び5‐7と
リードを許した。


阪神、広島の多彩な攻撃に屈す…エル砲一発に決勝点は2ランスクイズ
阪神が接戦を落とした。初回、1死二塁から鳥谷の適時打で先制し、ゴメス
マートンも連続適時二塁打で続き、3点を奪った。先発の岩崎は初回1死一
三塁からエルドレッドに左前適時打、二回には2死二塁から堂林に右前
適時打を許し、2回2失点で降板。2番手の金田も三回に3連打で同点とされ
自身の失策で勝ち越された。七回には榎田がエルドレッドにソロを浴び
2点差となり、八回に上本が自身初の2戦連続弾となる同点2ランを放ったが
福原が菊池にツーランスクイズを決められた。


絵日記7・26上本

明日も鯉戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・25~対広島(●ゝω・)★マエケンから打った~試合勝った~☆*:;;;:*

2014年07月25日
マエケンから得点キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
マエケンからホームランキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・
勝った*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜

先に謝ります~「マエケン打てないから負けや」って思ってた(*;ω人)
やっぱり、勝負の世界は解らないですね。藤浪君も立ち上がりも序盤も決して良くはなかった
けれども、それでも粘りで何とか2点で抑えてたのも大きいと思いますわ。今日は勝ち星が
付かなかったけど、今日の投球でもっともっと伸びてほしいな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

で、センター坂さんってΣ(゚Д゚;エーッ!…って思ったんですが(爆)
マエケンからホームラン(やったかな?)打ってるから出したみたいですが…それ以前に
バント成功させないとアカンでしょ(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…で、結局代打出されてたし…何か
訳が分からんかったですわ…ホンマに勝てて良かったわ~(●´艸`)´艸`)´艸`)

阪神・今成の決勝打で接戦制した! 藤浪VSマエケンは痛み分け「広島3-4阪神」
阪神は同点の八回、今成亮太捕手(26)が勝ち越し適時打を放ち接戦を制した。これで
阪神は3位・広島とのゲーム差を2・5に広げた。マエケンVS藤浪の投げ合いで始まった
試合だったが、勝負を決めたのは意外な伏兵だった。藤浪が6回3失点、マエケンが
7回3失点と両先発が降板して迎えた八回、一死一、二塁のチャンスをつかむと打席には
今成。広島の3番手・中田の高く浮いたチェンジアップを一振り。打球は左翼線適時
二塁打となり、貴重な勝ち越し点を叩き出した。

2点を追う七回には上本がマエケンから起死回生の同点2ラン。いつもは脇役の2人の
活躍が逆転勝ちを呼び込んだ。お立ち台で今成は「なんとか追い付いて逆転してやると
思っていたのでうれしい。打球が切れずに残ってくれた」とファンと喜びを分かち合っていた


苦手マエケンから上本千金同点弾!今成V打で巨人に1.5差
阪神は広島に逆転勝ち。苦手にしていた前田健から3点を奪い、8回に今成が決勝打を
放った。昨季1勝4敗で防御率0・40とほぼ完全に抑え込まれた前田健を相手に、6回まで
4安打1点と打ちあぐねていたが、7回2死一塁から上本が左翼席へ同点の2ラン。
前田健が降板した後の8回、1死一、二塁から今成が左翼線ギリギリに落ちる適時
二塁打を放ち試合を決めた。広島は初回にキラ、田中の適時打で2点先行したものの
4連勝中のエース・前田健がリードを守り切れなかったことが誤算。同点で登板した
リリーフ陣も踏ん張り切れなかった。


絵日記上本
絵日記今成
どっちも今日の試合の画像じゃなくてゴメン

明日も鯉戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(1)

(。´・ω・。)ノ☆もっともっと上目指せ~藤浪晋太郎☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月24日
2年目のジンクスなんて吹き飛ばせ━━o(・`ω´・)○))━━━!!!
まっ、藤浪君自身は気にしてないみたいだけどね(;´艸`)ぁぁぁ

明日のカープ戦の先発は藤浪君VSマエケンキタ━━(゚∀゚).━━!!!
なのですわ~2位、3位決戦の初戦での対戦(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
んで、先日スポーツ雑誌に藤浪君ネタが載ってました..._〆(・∀・@)

セ界の好打者たちが語った「藤浪晋太郎の成長度」
阪神・藤浪晋太郎は7月15日現在、15試合で先発登板して7勝4敗、防御率3.40という
成績を残している。奪った三振はリーグ2位の98個(昨年は24試合に登板して10勝6敗
防御率2.75、奪三振126)。同級生のライバル・大谷翔平(日本ハム)がものすごい
スピードで成長する姿を見せられると、今シーズンの藤浪の活躍は平凡に映ってしまう
かもしれない。それでも開幕からローテーションを守り、7イニング以上投げた試合は
9試合。7月15日の試合で今季初完投するなど、先発としての役割は十分果たしていると
言える。では、セ・リーグの打者たちは”2年目の藤浪”をどう見ているのだろうか?

現在、リーグトップのチーム打率を誇るヤクルトは、7月1日に藤浪と今季初対戦。
試合には敗れたが、6回までに10安打を放ち6点を奪った。ヤクルトの杉村繁
バッティングコーチは言う。
「6点しか取れなかったからね(笑)。まあ、それは冗談として、藤浪には3つの大きな
武器があります。ひとつはインステップ。そして長身であること。最後にボールの角度です。
それに加え、真っすぐは動くし、カットボールも140キロを超す。普通では考えられませんよ。
何と言えばいいのかな……外国人の投手と対戦している感じですね」

そして「あえてあらを探せば……」と前置きした上で、こんな話をしてくれた。

「敵として、つけ込む余地はあります。まず、コントロールが甘い。そして球種が少ない。
印象として、真っすぐとカットボールとフォークしか使っていない感じがします。カーブもある
ようだけど、この前の試合ではほとんど投げなかった。真っすぐとカットボールでは緩急が
つきません。打者が嫌がるのは緩急ですから。とはいえ、順調に成長すれば何十年に一人の
ピッチャーだよね。タフで物怖じせず、精神的に強い。それにマウンドさばきも素晴らしい
ですよ。偉ぶらず、ひたむきだし、敵だけど、彼のようなピッチャーは大成してほしいと思います。
成長が止まっているとか言われているみたいだけど、ここまで6勝しているんでしょ。10勝は
するだろうし、間違いなくこれからの球界を背負って立つ投手ですよ」

強力ヤクルト打線の中で、目覚しい活躍を見せているのが山田哲人だ。昨年、藤浪との対戦は
9打数無安打に終わっている。山田は「右打者にとってインステップは脅威」と言った。「イン
ステップはこっちに向かって投げてくる感じがするんです。正直、打席に立っていて怖いですよ。
しかも彼の場合、抜けた球も結構あるので、それを意識しすぎるあまり、昨年は腰が引けて
しまって打てませんでした」今年はまだ1試合しか対戦していないが、1打数1安打、2四球
1犠飛。「昨年秋にインステップを矯正するとの情報があったので、ラッキーと思ったん
ですけどね。でも実際に対戦すると、相変わらずこっちに向かってくる感じがありました(笑)。
ボール自体は昨年とそれほど変わってないと思います。真っすぐは速いし、変化球もキレが
ありました。それがいいコースに決まると手も足も出ませんが、今年はしっかり踏み込んで
甘いボールが来るまで待つという意識で打席に入っています」

現在、セ・リーグ首位打者の大島洋平(中日)は、2年目の藤浪をこう見ている。ちなみに
昨年は3打数無安打だったが、今季はここまで10打数4安打。
「ボールは昨年とそれほど変わっていないですね。ただ、真っすぐのコントロールにバラつきが
あるので、ボール球が多くなればこっちは楽に打席に立てます。ストライクをどんどん投げて
くる投手の方が嫌です。今なら、ジャイアンツの菅野(智之)投手がそうですね。藤浪投手も
ストライクが簡単に取れるようになってくると、相当厄介な投手になってくると思います。
ボールが動くことについてですか? (左打者の僕から見て)インコースに来るのはカット
気味で、アウトコースはシュート気味に変化する。でも、それが”彼のピッチングの色”という
感じはないですね。印象としては、背が高くて腕が長いので、他のピッチャーと比べると
球離れが遅い感じがします」

藤浪は昨年、高卒ルーキーとしてドラフト制度導入以降7人目となる10勝をマークした。
これまでその記録を達成したのは、堀内恒夫(元巨人)、鈴木啓示(元近鉄)、江夏豊
(元阪神など)、森安敏明(元東映)、松坂大輔(現メッツ)、田中将大(現ヤンキース)という
すごい顔ぶれで、いやが上にも期待値は高くなる。そして今年も、決して期待を裏切る様な
成績ではない。しかし、どこか物足らない気がするのはなぜか? 中日のベテラン
和田一浩がこんな話をしてくれた。

「藤浪投手のピッチングに、昨年と大きな違いはありません。インステップを修正したとか、
投手の技術的なことはわかりませんが、新しいことにチャレンジするというのは素晴らしい
ことですよ。個人的には、インステップがどうこうじゃないと思います。彼はまだ完成された
ピッチャーじゃありません。これから完成していくピッチャーなんです。今は基本的にどこに
ボールを投げるのかわからないピッチャーです。アウトコースを狙って、そこに投げられる
ピッチャーではありません。ただ、それが彼の持ち味でもあるので、それはそれでいいと
思います。結果的にボールを絞りづらくしているので……」
.
―和田選手とかつてチームメイトだった松坂大輔投手は、高卒1年目から完成された投手と
言われていました。松坂投手と比べると、藤浪投手の1年目、2年目はどのように映りますか?

「それは比べるものじゃありません。彼には彼の投球スタイルがあるので。よく比較したがり
ますけど、それぞれ長所がありますから。藤浪投手はあくまで藤浪投手ですよ」

―和田選手が考える「完成されたピッチャー」とは?

「自分の投球術を持っているピッチャーです。相手を打ち取るイメージができているピッチャー。
コントロールがよく、崩れることも少ない。先程も言いましたけど、現段階での藤浪投手は
いつストライクが入るかわからなくて、フォアボールだったりデッドボールだったり、まだ自滅
するところがある。明らかにストライクが欲しい時に取れない苦しさがあります。そういう部分で
まだこれからの投手かなと思いますが、はまった時のボールは一級品。これから体も強く
なるだろうし、コントロールも良くなるでしょう。今は成長する中でのステップの時期だと
思うんですよ。何度も言いますが、持っている素材は間違いなく一級品です。それがどう
育っていくのか。いろんな球種を覚えたり、力でなく技で抑えたり……。間違いなく成長して
いくだろうという目で藤浪投手を見ています」

また、ヤクルトの岩村明憲は「誰もが通る道」と言って、今年の藤浪を次のように評した。
「僕らの中で評価が落ちていることはないです。彼の真っすぐや、ボールの質が昨年よりも
劣っているという感じはありませんから。全体的に見れば成長していると思うし、球界全体の
ことを考えても、彼には頑張ってほしいですよね。確かに、春先はいろいろと言われて
いましたが、あれは疲れがあったのだと思います。同じ高卒2年目の大谷投手や、中日の濱田
(達郎)投手に比べて、ひとつ上の悩みというか、ひとつ上の壁にぶつかっているのかもしれない
ですね。昨年、藤浪投手がプロ初先発を果たしたのが、開幕3戦目でしたっけ? そこから先発
ローテーションとしてずっと回っている。当然、彼へのマークは厳しくなり、丸裸にされます。
そんな中、これだけの数字を上げているのだから、すごいことだと思いますよ」

―杉村コーチは、藤浪投手のことを「外国人タイプ」とおっしゃっていました。メジャー経験がある
岩村選手はそれについてどう思いますか?

「外国人というより、僕からしてみれば、今どきのピッチャーですかね。今のプロ野球の投手を
大別すると、フォーシーム世代とツーシーム世代に分かれると思うんです。フォーシームを代表
する投手は(藤川)球児。ボールのキレというか、初速と終速の差がほとんどない。真っすぐと
わかっていても空振りしてしまう。それに対して、ツーシーム世代の投手というのは、ボールを
動かして、芯を少しはずして打ち取るイメージです。軟投派ではないですが、それに近いですね。
それが僕の思う“今どきのピッチャー”です。藤浪投手も150キロを超す真っすぐを投げますが
その中で微妙に動く球がほとんどです。意識的に動かしているボールもあると思いますが
おそらく自然に変化していると思います。そういう意味では、藤浪選手の真っすぐは
コントロールも含めて、まだ100%じゃない。言い換えれば、まだ伸びしろがあるということです」
.
―現時点での藤浪投手の評価は、グッド、ベスト、スペシャルのどれですか?

「まだまだスペシャルじゃない(笑)。グッドからベストに近づいている段階ではないでしょうか。
もちろん、彼自身も今のピッチングには納得していないと思いますよ。僕が思うスペシャルな
投手は、ダルビッシュ有(レンジャーズ)や田中将大(ヤンキース)。日本では、金子千尋
(オリックス)、前田健太(広島)、菅野智之(巨人)がその域に達しているんじゃないですかね。
今年はあまり調子がよくないですが、攝津正(ソフトバンク)もスペシャルな投手です。とは
いっても、藤浪投手はまだ20歳ですよ。これから藤浪投手がどういうピッチングを目指して
いくのか、楽しみにしていますよ。球児みたいにフォーシームでいくのか、それとも動くボールを
あえて使って、今どきのピッチャーの形をグレードアップさせていくのか」

横浜DeNAの先発・久保康友は、昨年まで在籍していた阪神で藤浪と1年を過ごした。
「今の(藤浪)晋太郎の印象ですか? 今年対戦(4月8日)した時も、ボールの速さしか見て
いなかったので、インステップまでは見ていなかったですね。練習を見ていれば気づいて
いたかもしれないですが……。アイツは目の前の結果をつかみにいくタイプではなく、先を
見据えながら考えて練習に取り組む選手ですから。現時点での成績でいろいろと言われて
いるようですけど、それはアイツもわかっていると思います。でも、芯がしっかりしているから
いま自分のやっていることがこの先、必ず生きてくると理解してやっているはずですよ」

―昨年、ルーキーながら10勝を挙げて、「今年はもっと勝つのでは」と期待してしまいます。
「基本的に、先発投手の10勝は自分の数字ではなく、人がつけてくれる数字ですからね。
僕の中では、先発投手の勝利数は何の指標にもなりません。たとえば、奪三振率が
上がったりとか、真っすぐを投げた時に前に飛ぶ打球が減ったりとか、それが僕の考える
先発投手の数字です。アイツも勝ち星ではなく、ピッチャーとして大事なものは何か
わかっていると思います」

―ピッチャーとして大事なものとは何ですか?
「これは立場によって違ってきます。たとえば、30歳の投手が一軍で何の数字もないとします。
この場合は、自分の伸びしろよりも能力を出し切って首脳陣にアピールしなければなりません。
先程の話と矛盾するかもしれませんが、この場合は目先の数字に飛びつくことが大事。でも
アイツは違う。今の器の中だけでやれば、昨年と同じ成績は残せると思います。ただそれだと
経験値が増えません。今のアイツに求められているのは、自分の成長プラスチームへの
貢献です。そのためには、目先の数字よりもチームの3年先、5年先を考えなければならない
苦しい時期は必ずあると思うけど、引き出しを増やしていく必要があります。実際、それを
見越してやっているはずですよ」

藤浪のことについて語る選手たちの口から「球界のためにも」という言葉が何度も聞かれた。
それだけ藤浪のポテンシャルの高さを認めている証でもある。たとえば3年後、藤浪がどんな
投手に成長しているのだろうか。はたして5年後には? そんな期待に思いを馳せながら
これからの藤浪のピッチングに注目していきたい。


明日からはカープとの3連戦~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

絵日記7・24藤浪

明日からは鯉戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・23~対讀賣・・(ノω;`)9回のあの一球が…゜。。

2014年07月23日
一球に泣いた∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
能見さんの好投に援護が出来なかったのが痛いね…
てか、何回もチャンスあったのにな~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


まぁ~3連勝は大変ですわな(´;ω;`)で、この所全然勝ち星の付かない能見さんが
先発やったんですけど…ホンマ、先制して貰ってから直ぐに追いつかれたのが
痛かったな~その後は9回までピンチもありつつの投球やったんやけどね。
能見さんに勝ち星が付いてほしかったな…梅ちゃんも今日の試合で勉強になる事
増えたやろうな~(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン

巨人、阪神に逆転 屈辱の3連敗阻止 能見は自身初の5連敗「阪神2‐3巨人」
巨人が逆転で同一カード3連戦3連敗を免れた。2点を追う三回、ロペスの17号ソロで
1点差とし、橋本の左前適時打で同点。2‐2で迎えた九回は、安打と2四球で2死
満塁とし、阪神先発・能見の暴投で勝ち越した。先発の小山は6回5安打2失点。最後は
香月‐山口‐マシソンとつないで逃げ切った。5連勝を狙った阪神は初回にゴメスの17号
2ランで先制したが、その後は好機に決定打を欠いた。能見は5安打3失点で完投したが
自身初の5連敗。最後は自身の暴投に泣いた。


巨人 連敗ストップ 能見の暴投で決勝点 阪神と再び2・5差に
セ・リーグ首位の巨人が接戦を制し、連敗を2でストップ。2位・阪神とのゲーム差を再び
2・5に広げた。阪神の連勝は4でストップした。先発は阪神が能見、巨人は小山。初回
2死一塁からゴメスが左越えに17号2ランを放ち、阪神が先制。巨人は3回、先頭の
ロペスが左越えに17号ソロ。「追い込まれていたこともあり、どの球種にも対応できる
ようボールを呼び込んでコンパクトにスイングした。いいスイングができた」と振り返った
一発で1点差とすると、なお2死二塁から橋本の右前適時打で同点に追いついた。

その後は両チームとも得点がなく試合が進んだが、巨人は9回2死満塁で代打・矢野を
起用。その初球、能見のフォークボールがワイルドピッチとなり、三走・鈴木が勝ち越しの
ホームを踏んだ。その裏の阪神の攻撃を山口、マシソンの継投で抑え逃げ切った。
先発の小山は6回5安打2失点と好投。2回を無安打無失点の2番手の香月が3勝目を
挙げた。阪神は能見が9回を5安打3失点と踏ん張ったが、9回の1球に泣いた。打線も
わずか5安打と援護できなかった。


絵日記能見
能見さんに勝ち星はいつ付くの~(´;ω;`)

明日も讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・22~対讀賣(●ゝω・)★サヨナラ~サヨナラ~サヨナラ勝ち☆*:;;;:*

2014年07月22日
サヨナラキタワァ*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・
勝った~勝った~良く勝ったわ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━!!!!

正直、今日は投手戦やな~って思って見てましたら、まさか延長12回前行くとは思って
無かったわ(*ノω<*) 杉内さんを攻略出来ず、メッセさんに援護出来ず~てな時に、
メッセさんが「もう~自分で打ったるわ((( ̄へ ̄井) フンッ」てな大きなヒット(ホームランかと
思ったけどwそれも、初ヒットやからね。。)そして…良太君キタ━━(゚∀゚).━━!!!

ホンマやったら「あっ、今日のヒーインは良太君や(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!」
妄想してたんですが…呉さんの一発が…てか、一発打たれ過ぎちゃいます?昨日も何とか
抑えたけど…打たれる確率は結構高いですもんね(;´Д`)…逆転されんで良かったけど

で…讀賣に勝ち越したワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ。ゲーム差が
縮まったのは勿論嬉しいけど、追いつかれた試合で勝てたのが一番大きいと思いますわ。
明日はちょっとこの所、調子の悪い能見さん、何とか勝ち星が付きます様に(*´・ω・)´-ω-)

讀賣に3連勝出来たらええな~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

福留が十二回二死からサヨナラ弾!巨人に連勝でゲーム差1・5に迫る「阪神3x-2巨人」
阪神・福留孝介外野手(37)が、劇的なサヨナラの3号ソロ本塁打を放ち、巨人との激闘を
制した。チームは首位攻防戦連勝で巨人とのゲーム差を1・5とした。福留は、2-2の延長
十二回二死からマシソンの152キロど真ん中の直球をジャストミート。右翼ポール直撃の
サヨナラ弾となった。右拳を天に突き上げダイヤモンドを一周し「すごい嬉しいです。打った
感触はよかったのであとは切れるなと思った」と興奮気味に振り返った。伝統の一戦で
サヨナラ本塁打を放ち「なんとも言えない最高の気分。九回に追いつかれたが、その中で
勝ちを拾えたことが、今日だけではなく明日に向かってもすごく大きい」と笑顔を見せた。


阪神メッセンジャー白星逃すも満面の笑み
阪神先発のランディ・メッセンジャー投手(32)は7回6安打1失点も白星を逃した。
1回に亀井に左翼ポール直撃の先制ソロを浴びるも、以降は150キロを超える直球を
低めに集めた。フォークなど変化球もさえた。打っても6回2死からチーム初安打となる
左翼フェンス直撃打を放った。チームは延長12回を戦った末にサヨナラ勝ち。「こんな
展開だったから、負けるのと勝つのはえらい違いがあるからね。いい仕事はできたと思うよ。
(杉内の)ノーヒットを崩せたのは気持ちよかったね」と満面の笑みを浮かべた


絵日記7・22良太1
絵日記7・22サヨナラ1
絵日記7・22メッセ

明日も讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・21~対讀賣(●ゝω・)★後半戦のスタートは快勝☆*:;;;:*

2014年07月21日
讀賣に勝ち━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
イワウメバッテリーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
打つ方でも活躍の梅ちゃんキタ━━━d(★ゝω・´★)━━━ッ!!!

今日から後半戦のスタートです(●´艸`)´艸`)´艸`)それが、聖地での讀賣戦~首位攻防です
その大事な初戦を任されたのが、最近上昇中の岩田さんでした~今日も梅ちゃんとの
コンビで讀賣打線をぶいぶい抑えてましたね。開幕当初は、岩田さんは「裏ローテー」で
そんなに期待もしてなかったのですが(すんません)この所、岩田さんの活躍は頼もしいですね
で、岩田さんとコンビを組む梅ちゃんのリードもありましたし、岩田さんを助けた&決勝打にも
なりましたタイムリーヒットも大きかったですよね~*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは。

まぁ~打線の方は、ちょっと2点から完全に抑え込まれましたね(;´Д`)特に上本君
大和君が今日は活躍出来なかったのも大きいかな~今や「1・2番でブイブイ言わす」
感じですからね~まっ、そんな日もありますね。そんな打線でも岩田さんの投球が
素晴らしかったから勝てたんだと思いますね~呉さん日韓300セーブおめでとう🌸
ちょっと不安定な感じもありますけど(今日もでしたけど(*ノω<*) )頑張って下さい

明日も甲子園で讀賣戦~メッセさん~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

絵日記7・21岩田梅野2
絵日記7・21梅野

明日も讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




.








★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆甲子園球場と阪神園芸様は宇宙一☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月20日
甲子園球場ありがとう~(●´艸`)´艸`)´艸`)
阪神園芸様ありがとう~(●´艸`)´艸`)´艸`)


昨日は甲子園でオールスターが行われて、もうすぐ高校野球が始まりますし、そして
今年で90周年を迎える甲子園球場( ^-^)/:★*☆オメデト♪
美しさを作られてるのが阪神園芸様(人´∀`)ァリガトネ♪なのです~その
阪神園芸様の記事が載ってるのを読みました~ちょっと載せたいと思います~。

職人たちが作り出す甲子園「もうひとつのドラマ」
甲子園は、天候によってグラウンドの硬さが変わるということをご存知だろうか? 
天候だけではない。気温や湿度、デイゲームとナイター、季節によっても硬さが微妙に
変わる。このことを教えてくれたのは、甲子園球場のグラウンド整備を長年務めている
「阪神園芸」の金沢健児氏だ。「雨が降っている日、また試合中に雨が降ってきそうやなと
いう日は、少し硬めにしています。季節によって、試合時間の気温やスタンドの影の具合
なんかを計算してグラウンドの状態を仕上げています。今は選手でも気象情報を携帯
電話とかで見られますけど、昔はありませんでしたからね。平田勝男さんなんかは
試合前にグラウンドが硬いと、『今日、雨降るの?』って聞いてきましたね。いつもプレイを
している選手には分かるんでしょう」

阪神園芸とは、甲子園球場の整備をはじめ、その他官民問わず施設の整備を請け負う
関西では知る人ぞ知る”造園業の雄”として知られている。その中で金沢氏は、甲子園
球場のグラウンドキーパーの責任者を務める、この道26年の職人だ。なお正式な肩書きは
「阪神園芸株式会社運動施設部整備第一課課長」である。金沢氏によると、土の硬さが
変わるのは気象条件に限ったことではないという。

「その時代のタイガースの内野手が誰かによって、グラウンドの硬さは微妙に変えます。
(前出の)平田さんなんかは『とにかく軟らかくしてくれ』と言っていました。肩に自信が
あるから言えるんでしょう。グラウンドが軟らかいと打球の勢いが死ぬので、横の打球に
追いつけますし、イレギュラーのリスクも減りますが、その分、ファーストに強いボールを
投げないと間に合いませんからね。そういう意味で、セカンドの選手は基本的に軟らかい
グラウンドを好みます。セカンドは送球する距離が短いですから、横の打球に追いつきたい
という気持ちがより強いんでしょう」

その時代の内野手の要望とともに変わる甲子園のグラウンド。そして今、阪神の内野手と
いえば、2011年と2013年にゴールデングラブ賞を獲得した鳥谷敬である。はたして
鳥谷からの要望はあるのだろうか。「トリ(鳥谷)は何も注文してきません。ただ、試合が
終わって整備をすると、トリの守っていたショートはとてもきれいなんです。足で丁寧に
ならした後があちこちに見える。そういう細かい準備がゴールデングラブ賞につながって
いるんやなというのが、グラウンドからも見えますね」

実際にフィールドでプレイする選手からの意見に耳を傾け、その日の気象条件などを
計算しながらグラウンドを作る金沢氏。しかし、それだけで終わらないのが甲子園の
面白さである。その時代のチーム事情によってもグラウンドは変化するのだ。
「あれは2003年ですね。当時の内野守備走塁コーチだった岡田(布彰)さんから
『一塁ランナーがスタートを切る5~6mを硬くしてくれ』と要望がありました。理由は赤星
(憲広)が盗塁をしやすいようにです。それに対して赤星は、『一塁手が守りにくくなる』と
いう理由でこれを断っていたんです。でも、当時のタイガースの一塁手はアリアスで
2005年からシーツと、守備のうまい選手が守っていました。守備力が高い彼らなら
対応することができると判断して、実現しました。目に見えて硬いとわかるぐらい硬かった
ですよ」毎日同じように甲子園も、時代、選手、チーム、天候によって、まるで生き物の
ごとく変化しているのである。

現在、プロ野球の本拠地は12球団中10球団が人工芝を採用している。人工芝は
イレギュラーが少ないため、エラーをするリスクは減る。逆に、土のグラウンドは打球が
変化することも多く、エラーのリスクは高いと言われている。にもかかわらず、2013年
鳥谷は144試合に出場してエラーはたった4つ。それに2005年には関本賢太郎が
二塁手として連続守備機会無失策(804機会)というセ・リーグ記録を打ち立てた。
守備の記録が甲子園から生まれるというのは、グラウンド整備の賜物といっても
過言ではない。そのことを金沢氏に向けると、表情を変えることなく、淡々と語った。

「そういう守備の賞や記録が、ここ(甲子園)から出るというのは素直に嬉しいですよね。
まぁ、選手のプレイの邪魔をしていない、ということですから」

邪魔をしない――という表現に終始した金沢氏は、取材中、どんな質問をしても謙虚な
姿勢を崩すことがなかった。おごり高ぶることのないその姿勢は、まさに”職人”の
雰囲気をまとっていた。そんな職人と甲子園球場は、浅からぬ縁でつながっている。
金沢氏は高校を卒業して2年間はサラリーマンとして働くも、20歳の時に阪神園芸に
転職。時はバブル真っ只中。仕事も順調にこなしていたにもかかわらず、なぜ金沢氏は
甲子園にやって来たのか。「小さい頃から、母親が甲子園に務めていた関係でよく来て
いたんです。高校生の時も、グラウンド整備やスコアボードのアルバイトなどで何度も
甲子園に来ていました。高校を出てサラリーマンになった時は、仕事も忙しくてやる気も
やりがいもあったんです。そんな中で、甲子園から求人募集が来た。直感で”縁”やなと
感じたんです。何より、甲子園への思いというのが捨てきれんかったんでしょうね」

弱冠20歳にして飛び込んだ「甲子園のグラウンドキーパー」という世界。そこは想像を
遥かに超える“職人の世界”だった。「高校の時は、職員の方から『ケンちゃん』って
呼ばれていたのが、『金沢』に変わりました。先輩たちは、現場でも事務所でも、誰も
ひと言もしゃべらない。あのピリピリした緊張感は、いま思い出しても涙が出そうに
なるくらいつらかった」手取り足取り、口頭ではほとんど教えてもらえない中で、金沢氏に
できることといえば、とにかく見て覚えることだけだった。そこから26年間、ひたすら
グラウンドを整備し続け、今では甲子園のグラウンドキーパーの責任者にまでなった。
金沢氏は鋭い職人の目を少し柔らかくすると、肩の力を抜いて語りだした。

「でもまぁ、そんなたいそうなものじゃないんです。僕なんて、普通の人間ですから。
プロのアスリートと違って、誰にでもできることです。それが、最近はおかげさまで
ファンの人なんかにも『お疲れさま』とか『ありがとう』とか言ってもらえるんですよ。
そんな言葉をかけてもらえるなんて、おこがましいですよ。僕よりしんどい仕事している人
この甲子園にはいっぱいおるのに……」取材を終えると、金沢氏はグラウンドへと戻って
いった。空っぽの甲子園に、木製の整備道具が土の上を滑る音が響く。丁寧に丁寧に
会話をするように土をならす金沢氏の目は厳しさと優しさが同居し、それはまるで親の
ようであった。黙々と整備を続ける金沢氏を眺めていた私の頭に繰り返されたのは
金沢氏が最後に言った言葉である。

「言うても、甲子園があるからなんです。甲子園という場所は特別じゃないですか。この
甲子園で働いているみんなが、甲子園に憧れて、甲子園で働くことに誇りを持って
いるんじゃないですかね。仕事を超えた何か特別なものが、この甲子園にはあるんでしょう」
「甲子園には魔物が棲む」と誰かが言った。魔物に取りつかれるのは、何も選手だけに
限ったことではない。甲子園のグラウンドには、文字通り「ドラマ」が落ちている。今後
甲子園で野球を観戦する際は、グラウンドに目を向けてみるというのも、新しい観戦の
楽しみ方かもしれない。


延長で夜の11時過ぎて試合が終わって、帰る時に阪神園芸の方が黙々とグラウンドを
整備されてる姿を見ます。どんな時間、どんな季節でも試合がある時は阪神園芸の方は
甲子園の美しいグラウンドを綺麗にされてるんですよね~。前、見に行った試合で途中から
雨が降って来たんですよね(私は銀傘の下だったんで)雨の中シートを引き、中断してから
雨が上がってからの素早い作業は正に「職人」ですよ(人間国宝ですわ~ホンマ)

鳥谷君の記事を読んで、鳥谷君のあの守備は「グラウンドが綺麗になってる」って読んだ時
「ああ~鳥谷君の守備の上手さってそういう部分もあるのかな~」って。阪神の選手が
阪神園芸の方に色々注文するって聞いたことあります。それも「自分の素晴らしいプレーを
魅せる、チームの勝利を願う」って事なんだな~って思いますね。

甲子園は、何回行っても球場に入ってから見渡せるあの美しい姿に何時も感動しちゃいます。
それも、阪神園芸様のおかげなんですよね~ちょ、阪神頑張らなアカンで~(っ`・ω・´)っ

絵日記甲子園景色1
絵日記甲子園景色2
絵日記甲子園4
絵日記3・27甲子園銀傘1
絵日記甲子園阪神園

明日からは讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




.



★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・19~オールスター・2戦( ●ゝω・) ノ☆藤浪×大谷~んで、パが圧勝☆*:;;;:*

2014年07月19日
藤浪君×大谷君キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
大谷君162キロとかすげー☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
鳥谷君、マートンさん活躍キタ━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━!!

今日は甲子園でのオールスター。テレビで見てると「ああ~行けば良かったかも」とか
思っちゃいました(;´艸`)ぁぁぁ普段とは違った、スタンドの風景を見てて思ったわ~
色んな球団のユニを着たファンが、各チームの応援してるのって面白そう~って。
…中●さんが鬱陶しいかったヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
今日も延長したけど、結局中継途中で終わったし(サンテレビがやったらええねんwww)

いや~それにしても、大谷君は凄かったな~162キロとか投げてたし…でも、それを
打ち返した鳥谷君やマートンさん~*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)やったね。ですわ~
やっぱり、阪神の選手が活躍したら嬉しいですわ。え?藤浪君ですか(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
ペーニャさんにでっかい3ラン打たれましたけど( ゚∀゚)アハハ八八
まあ~本人は苦笑いしてたけど…シーズン中だとえらいこっちゃ~でしたけどねww

昨日とは違って、乱打戦になりましたね~でも、オールスターやからこういう試合の方が
見てると面白いですけどね~これで、セパで1勝1敗で幕を下ろしました~

さぁ~明後日からはシーズン再開や~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

全パ 前夜のお返し!18安打12得点で乱打戦制した「全パ12―6全セ」
全パが18安打12得点を挙げて全セに打ち勝ち、今年の対戦成績を1勝1敗とした。初回
ペーニャの特大弾などで4点を奪うと、4回以降は4イニング連続得点。全セも山田、坂本
堂林の3発など13安打を放ち甲子園を埋めたファンを沸かせたが、前夜に続く連勝は
ならなかった。18日の第1戦(西武D)で7―0と快勝した全セのスタメンは(1)鳥谷
(2)山田(3)バレンティン(4)マートン(5)阿部(6)ブランコ(7)雄平(8)村田(9)丸。
先発は藤浪。対する全パは(1)柳田(2)大引(3)糸井(4)李大浩(5)長谷川
(6)ペーニャ(7)今宮(8)伊藤(9)鈴木。先発は大谷。

先制は全パ。初回、柳田の左前打から1死三塁とし、糸井がバットを折られながらも
中前に運んだ。さらに2死一、二塁からペーニャが藤浪の153キロ直球をフルスイングし
打球を左翼スタンド中段に突き刺す豪快3ランで、この回4点を奪った。4回には
ペーニャの遊撃内野安打から1死二、三塁とし、鈴木の右犠飛で加点。5回は銀次の
中越え適時二塁打。6回には代打・中田の左越え適時二塁打、柳田の中越え2ラン。
7回にも鈴木の中前適時打と大引、陽岱鋼の連続適時打で加点した。全セも初回
160キロ超の直球を連発する大谷に対し、鳥谷、バレンティンの安打で2死一、二塁とし
マートンの右翼線への適時打で1点。3回には山田が左中間にソロ本塁打。5回には
1死二、三塁からバレンティンの三ゴロの間に1点、さらにマートンの右前適時打。
7回には坂本、8回には堂林が左中間にソロ本塁打を放った。


藤浪、ライバル・大谷の162キロ称賛「異次元のピッチング」
ともにプロ2年目の20歳右腕。高校時代には甲子園で直接対決したこともある
ライバルだが、その圧倒的な球速に驚き、笑うしかなかった。思い出の地・甲子園で
先発。初回に4点を失いベンチに戻った阪神・藤浪の目に映ったのは、日本ハム
大谷の驚異的な速球。「すごいなぁ~と思いました。初球で自己最速の161キロが
出てびっくりして、2球目に162キロですからね」。登板後、テレビ中継の放送ブースに
招かれた藤浪は素直に驚きの言葉を発した。

さらに「異次元のピッチングですよね」と称賛し、「常時160キロ出す投手って今まで
日本にいたのか?と思いましたいましたか?」と続けた。試合前には一緒にキャッチ
ボールを行い、最後はグラブタッチで健闘を誓い合った。藤浪自身も自己最速タイの
156キロをマーク。結果的には2回4安打4失点と不本意な結果に終わったがこれからの
プロ野球を大谷とともに背負っていく自覚は持っている。「しっかりトレーニングして
また頑張っていきたい」。球宴での2人のライバル物語はまだ序章でしかない。


絵日記7・19藤浪大谷
絵日記7・19藤浪大谷2
絵日記7・19藤浪大谷3

明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(0) | Trackback(1)

7・18~オールスター・1戦( ●ゝω・) ノ☆セが圧倒的勝利☆*:;;;:*

2014年07月18日
セリーグ圧倒キタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!!!!
鳥ちゃんマートンさんヒットキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!
明日は藤浪君×大谷君キタァ━━゚+.(○・艸)(艸・●)゚+.━━!!

今日から、オールスターですわ。まぁ~交流戦とかあるんで前ほどの「お祭り度」は
減ったかもしれないけど、それでもやっぱり見てしまいますけどね。…でも試合最後まで
見たかったんですけど(;´∀`)まぁ~地上波やからしゃーないかwww。。カープの選手が
活躍をしとりましたが、鳥ちゃんもホームランか?みたいなヒット打ちましたし、途中から
出て来たマートンさんもヒット打ちましたし~。明日は甲子園だから、マートンさんも
鳥谷君と同じくスタメンじゃないかと思うんだけど(鳥ちゃんはスタメンでしょwww)

甲子園で9年ぶりのオールスターやから、見に行こうかな~とか思ったけど…あああ
チケット高い( ノД`)シクシク…。。阪神の選手がもうちょい出てたら考えたかもww

セの先発はマエケンで、パは岸さんでした~マエケンは勿論ですが、岸さんの投球も
すげかったな~普段そんなに見てないからだけども。それと…オリの西君は大丈夫?
思っちゃいましたけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。あとは…やっぱりカープの選手は
良く打つな~って思いましたわ。。やっぱり、後半戦も侮れないな(エルドラッドとか
何ぼ打つねん…って思ったわ(;´∀`)明日は甲子園だから、阪神の方々の活躍見たいわ

【球宴】全セが完封 エルドレッド3安打4打点「オールスター・第1戦、全パ0‐7全セ」
全セが第1戦を完封で勝利。通算で全セの75勝79敗10分とした。全セは15安打
7得点。エルドレッド(広島)が3安打4打点と活躍した。三回、全パの2番手・西
(オリックス)を攻め、2死一、三塁から菊池(広島)、鳥谷(阪神)、エルドレッドの
適時打で3点を先制。五回は福山(楽天)からエルドレッドの適時打で1点。七回は
クロッタ(日本ハム)からエルドレッドが右中越えに1号2ランを放った。九回は
ブランコ(DeNA)の適時二塁打で7点目。

全セの先発・前田(広島)は3回2安打3奪三振で無失点。大野(中日)、井納(DeNA)
一岡(広島)、山口(巨人)とつなぎ、九回は三上(DeNA)が締めて全パ打線を零封した。
全パは先発・岸(西武)が2回無安打4奪三振で無失点と好投。西が2回6安打3失点
福山が2回1失点、クロッタが1回2失点、佐藤達(オリックス)が2回1失点


【球宴】第2戦でライバル激突! 大谷「160キロ」宣言、藤浪「すごいなあ」
試合の途中で第2戦(19日、甲子園)の先発投手が、全セは阪神・藤浪、全パは日本ハム
大谷と場内ビジョンで紹介され、大歓声が起こった。藤浪と大谷は、テレビ朝日系の実況
中継席に並んで座り、大谷は「160キロを目指して頑張りたい。高校時代は(藤浪に)
負けているので、甲子園で頑張りたい」と抱負。一方の藤浪は「いつもすごいなあと思う。
(自分は)160キロは当然出ないんで」と大谷をリスペクトしていた。


絵日記7・18藤浪大谷
明日の先発の2ショ
絵日記7・18マエケン
絵日記7・18岸
絵日記7・18藤浪鳥谷
ちょwww鳥ちゃんの頭がトサカwww中田さんコワイwww

明日もオールスター☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(人・ω・)7・17~フレッシュオールスター☆羽ばたけ~☆(・ω・人)

2014年07月17日
若さピチピチキタワァ*゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
ここから1軍での活躍目指せガンバ━o(・`ω´・)○))━ ル!!!

え~今日はファームのオールスターがありました( *´艸`)クスッ♪。全選手の事を
解ってる訳じゃないけど、何か若さと言いますか「お祭り」ってイメージよりも
「1軍へのアピール」の場所だと思うんですよね~。だから、皆の必死な姿を見るの
楽しんですよね~阪神からは「北条君、岩貞君、横田君、山本さん」出場でした

個人的には、松井君と森君の「桐光学院―大阪桐蔭」バッテリーが見れたのと
普段は見れない、イースタンの選手(アジャ井上君とか凄いな~MVP取ったし)
見れたのが良かったな~。来年は阪神の選手が活躍したら良いなo(*≧∇≦)ノ

全イ、打撃戦制した!アジャ井上V弾含む2発3打点、100万円獲得「全イ7―6全ウ」
「フレッシュオールスター2014」は17日、長崎・ビッグNスタジアムで行われ
イースタン・リーグ選抜(全イ)が、ロッテ・井上晴哉内野手(24)の2本塁打の
活躍などでウエスタン・リーグ選抜(全ウ)に7―6と打ち勝った。全イは初回
同点に追いつき2死二塁で、5番・井上が若松(中)から左中間席に運ぶ2ランを
放った。井上は同点の8回にも笠原(ソ)から2本目となる勝ち越しの左翼越えソロ。
この日、3安打3打点の活躍を見せた。全ウは8回に武田(オ)の適時打で同点に
追いついたものの、勝ち越しはならなかった。

最優秀選手には井上が選ばれ、賞金100万円を獲得。優秀選手にはそれぞれ
本塁打を放った山川(西武)と奥浪(オリックス)が選ばれた。


阪神・岩貞、左肩痛から復帰し「打者との対戦は楽しかった」/フレッシュ球宴
フレッシュオールスターゲーム(17日、イースタン選抜-ウエスタン選抜、長崎)
ウエスタン選抜は阪神のD1位・岩貞祐太投手(22)=横浜商大=が、2番手で
二回から登板。1回を投げ、1三振を含む3者凡退で無失点に抑えた。左肩痛から
復帰した岩貞は「打者との対戦は楽しかった。思った以上に緊張したけど、自分の
投球はできた」と満足そうに話した。


絵日記7・17岩貞
早く1軍で見れます様に~
絵日記7・17松井森
この二人が1軍で活躍するのは遠くはないぞ~

明日からオールスター☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









★虎・ファーム戦・練習ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

7・16~対中日(●ゝω・)★サクサクっと勝って、前半戦終了☆*:;;;:*

2014年07月16日
勝った━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
メッセさん~13奪三振で8勝目キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
少ないチャンスを生かして勝てた~☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆

今日で、オールスタブレイク最後の試合になりましたね~相性の悪い中日に勝ち越すか
負け越すかで大きく違いますよね~序盤は吉見さんに全く手が出ず~やったんですが
6回にチャンスが|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪~ですわね。
昨日、スタメンで好調やった貴浩さんが今日もスタメンでヒット打てば、今や「希望の★」
梅ちゃんが2ベースヒット~正直「ここで点数取らんと、負けるで(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ」
勝手に思ってました。そこで上本君のタイムリーキタ━━(゚∀゚).━━!!!
その後は、大和君の内野安打で2点を取りましたね~*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)嬉しい

序盤は立ち上がりの悪かったメッセさんやけど(まぁ~ピンチも多かったですもんね)
そのピンチを切り抜けてからは、三振の嵐ですわ。いつの間にか13奪三振ですわ。
ビジターでは勝てなかったメッセさんやけど、今はそんなジンクスは必要ないですね。

7月は好調な成績で、オールスターになりますね~そのオールスターの後は
讀賣さんとの3連戦ですわ~後半も良い試合が続いて行きます様に~( *´艸`)クスッ♪


阪神・メッセが8勝目!自己最多タイ13奪三振で梅野に感謝「中日0-2阪神」
今季、ビジターでは3勝3敗、防御率4・08と苦戦していたランディ・メッセンジャー投手が
中日戦に先発。吉見との投手戦を制し、8回3安打13奪三振の無失点で3連勝を飾った。
これでチームトップとなる8勝目(7敗)となった。

一回、なかなかストライクが入らないメッセンジャーは安打と2四球で二死満塁のピンチを
招くも、藤井をフルカウントからの6球目、内角高めで右飛に仕留めた。その後は二塁を
踏ませぬピッチングで中日打線を抑え込み、終わってみれば8回3安打。6月15日の
西武戦以来となる自己最多タイ13奪三振で白星を飾った。ヒーローはファンへ「アリガトウ
アリガトウ」と日本語で挨拶すると、「カーブやフォークなど全体的によかった。梅野がいい
リードで引っ張ってくれたよ」とルーキー女房に感謝。13奪三振には「梅野のリードや
福留さんの好守備など外野のみなさんに助けられた」と最敬礼した。後半戦へ向け
「チームが調子がいいので、巻き返して優勝したいね」と意気込んだ


阪神上本スクイズ失敗→先制タイムリー
阪神上本博紀内野手(28)が均衡を破った。6回、この日初めて訪れたチャンスで適時
左前打を放った。「打ったのはフォーク。必死に食らいついていくことだけを考えていました。
メッセンジャーが頑張ってくれていたので、先制することができて良かったです」
13年4月23日以来の対戦となった中日のエース吉見の前に、阪神打線は5回までわずか
1安打に封じ込まれていた。上本は適時打の直前にはスクイズを試み、ファウルにしていた。
是が非でも欲しかった先制点を最高な形でもたらせた。


絵日記7・16メッセ
絵日記7・16上本
絵日記メッセ梅野
仲良し((o(★・ω・)人(・ω・☆)o))

明後日からオールスター☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・15~対中日(●ゝω・)★藤浪君初完投~打線も援護☆*:;;;:*

2014年07月15日
藤浪君初完投キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
新井ご兄弟キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
鳥谷君10年連続100安打キタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.!

今日は左投手やったから、鳥谷君以外の野手を全員右打者にしての中日との一戦。
中日には負け越してるんですよね~それだけに必死ですわ~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
個人的には新井ご兄弟スタメンキタ━━(゚∀゚).━━!!!良太君キタ━━(゚∀゚).━━!!!
これが一番嬉しかったですわ~良太君はタイムリー一本出た事で、次の機会への
バネにしてほしいな~貴浩さんもタイムリー打ちましたしね(●´艸`)´艸`)´艸`)

藤浪君の1回の3者連続三振は圧巻でしたわ~そして、梅ちゃんと組んでの完投勝利は
藤浪君にも梅ちゃんにも大きな効果が生まれるんじゃないかと思いますね( *´艸`)クスッ♪

藤浪、プロ初完投勝利!惜しい!自責点0も1失点で初完封ならず「阪神8―1中日」
阪神は先発・藤浪が5安打1失点でプロ初の完投勝利を飾った。初回に鳥谷の先制
3ランで援護を受けると、マウンド上で躍動。7回に失策がらみで1点を失ったものの
13三振を奪う堂々の投球で今季7勝目を飾った。阪神は初回、先頭・上本の左前打と
盗塁、大和の四球で無死一、二塁から鳥谷が右中間6号3ランを放ち、いきなり3点を
先制した。6回には2死からゴメスが四球、マートンの中前打で一、二塁とし新井の中前
適時打。なおも一、三塁から新井良が左前打を放ち“兄弟適時打”でこの回2点を奪った。

7回には上本の四球と盗塁、大和の四球で1死一、二塁から鳥谷の投ゴロを中日・伊藤が
二塁悪送球、その間に上本が生還し6点目。さらにマートンの中前適時打、新井の左翼線
適時二塁打でリードを8点に広げた。先発・藤浪は初回を3者連続三振と上々のスタートを
切ると、6回まで3安打9奪三振の無失点。7回1死一塁から高橋の一塁線の当たりを
ゴメスが後逸して1点を失ったが、その後も崩れることなく最後までマウンドを守り抜いた。
中日は先発・雄太が初回にいきなり3ランを被弾するなど6回を7安打5失点。2番手・伊藤も
1回を3失点と投手陣が精彩を欠いた。打線も敵失での1点のみと機能せず、チームの
連勝は2で止まった。


藤浪、初めての“あと1球”コールに「特別なものがありました」
阪神は先発・藤浪が5安打1失点でプロ初の完投勝利を飾った。初回に鳥谷の先制3ランで
援護を受けると、マウンド上で躍動。7回に失策がらみで1点を失ったものの、13三振を奪う
堂々の投球で今季7勝目を飾った。9回2死、最後の打者をこの日13個目の三振に仕留めると
阪神・藤浪は笑顔でナインとのハイタッチの輪に加わった。プロ入り2年目、39試合目にして
初めて勝利の瞬間をマウンドで迎えた。143球の熱投だった。

「素直にうれしい。リリーフ陣に休んでもらいたかったので良かった」

9回を5安打1失点。7回に失策がらみで1点を失い初完封勝利こそ逃したが、終盤に崩れると
いう課題をクリア。スタジアムに響いた「あと1人」「あと1球」コールには「ちょっと特別なものが
ありました」とうれしそうに振り返った。前回登板の悔しさもあった。9日の広島戦(甲子園)
7回まで1失点、球数は90球と完投ペースだったが、8回に崩れて5失点で途中降板。
それだけにこの日は「何としてもと思っていた」と、慎重かつ大胆に投げ続けた。球宴前、最後の
登板で大きな自信を手にした藤浪。「しっかりと後半戦以降、優勝目指して頑張っていきたい」と
力強く声を張り上げた。


絵日記7・15藤浪
絵日記7・15鳥谷
絵日記7・15新井
絵日記7・15良太

明日も中日戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・14~対中日・・(ノω;`)初めだけやんか~(撃沈)゜。。

2014年07月14日
撃沈キタ━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━ッ!!!
1回のチャンスでもうちょっと攻撃が出来てたらな~とか
言い出すと色々あるけど…負けは負け( ノД`)シクシク


今日からの3連戦は、今はそんな事ないやん~って言われてるけど、やっぱり「鬼門」
ナゴドでの中日戦
でした~やっぱり鬼門キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)です。
岩崎君にボール当たっちゃうし、福留さんの「_s(・`ω´・;)ゞ .. んん??」なプレーや
何かね~って感じでした。今日は良太君が1軍に上がって来た☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆
てな事で、ベンチ映らんかな~って趣旨が途中から変わってましたけどね(;´∀`)

さぁ~明日や、明日~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

阪神痛い逆転負け…竜に1分はさみ5連敗「中日8‐4阪神」
阪神が逆転負け。1分をはさんでカード5連敗となった。初回に上本の先頭打者
本塁打となる4号ソロで先制。さらに大和が左前打のあと二盗を決めた無死
二塁から、鳥谷の左前適時打で加点した。

だが、二回に先発・岩崎がつかまる。1死二、三塁から藤井に左越え3ラン浴び
逆転を許すと、2死一、二塁としたところで降板。2番手・金田が谷に左線二塁打を
浴び2点を失った。3点を追う七回、2四球と代打・西岡の中前打で満塁とすると
梅野の左犠飛で1点をかえした。しかし中日の救援陣に抑え込まれ、逆に中日に
八回、3点を加えられて突き放された。九回に代打・新井貴の中前打で1点を
返したがそこまで。これで対戦成績は5連敗(1分はさむ)。7月は2敗目となった。


絵日記岩崎3
絵日記良太1
早く良太君みたいな~(((o(^。^")o)))ワクワク

明日も中日戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新しました)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・13~対讀賣(●ゝω・)★セッキーの必死のパッチや~☆*:;;;:*

2014年07月13日
讀賣に勝ち越しキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
セッキーグラスラキタ━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━!!
まぁ~正直な所、7回の表までは「∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃」な
試合内容でしたけどね…ホンマに良く勝ったわε-(´∀`*)ホッ


昨日は「_s(・`ω´・;)ゞ .. んん??」なスタメンで負けちゃいましたが、今日はまた元に
スタメンが戻りましたけど…岩田さんはちょっと今回はイマイチかな~って感じやったわ
梅ちゃんの牽制で助かった場面もあったし。まぁ~守備で足引っ張られた部分も多々
ありましたけどね(守備はやっぱりちゃんとしてほしいな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。)

それにしても…今日はセッキーですね。「神様」言うてるけど、まだ神様って言われるのって
セッキーはどうなんでしょうね~まだまだスタメンで出れますやん~守備だって上手いしね。
たまには、スタメンで使ってみるのもええんちゃいますかな~(*゚Д゚)/ ダ( ノ゚Д゚)ヨd(´∀`*)ネ!!

阪神“神様”関本の活躍で巨人に勝ち越し 代打逆転満塁弾&ダメ押し適時打
「巨人4‐6阪神」

阪神が“代打の神様”関本の活躍で巨人とのカードに勝ち越した。1‐3の七回2死満塁から
代打関本が巨人の先発・沢村から、阪神ファンで埋まった左中越えスタンドに逆転の1号
満塁本塁打、九回にも1死三塁から中前へ適時打を放ち、2点差として抑えの呉昇桓を
楽にした。関本はヒーローインタビューで「身震いというか武者震いというか、何が何でも
打ってやろうと打席に入りました」と、七回満塁時の心境を振り返った。本塁打は2シーズン
ぶりの通算48本目だが「そんな感触はとっくに忘れていたので良かったです」と喜んだ。

そのまま一塁の守備につき、九回にも「冷静に打席に入れた」と貴重な追加点打。伝統の
一戦で“神様”ぶりを発揮し「最高です。これからの戦いの方が本当に大事なので、毎日
『必死のパッチ』で頑張ります」と、決めぜりふで阪神ファンの大歓声を浴びた。阪神は四回は
マートンの右犠飛で1点。先発・岩田は6回7安打3失点で7勝目(3敗)。巨人は先発・沢村は
6回2/3、7安打5失点で1敗目(1勝)。二回はロペスの16号ソロなどで2点。四回は
アンダーソンの9号ソロ。3‐5の七回は阪神の加藤、安藤を攻め1点を返し、なおも2死
満塁としたが、村田が三振に抑えられた。


阪神岩田6回3失点降板「最低限の仕事」
中4日で先発した阪神岩田稔投手(30)が6回7安打3失点で試合を作った。
 「点を取ってもらった直後に、長打に気をつけないといけない場面でホームランを
打たれてしまい、そこは反省です」と4回に許したアンダーソンのソロ本塁打を反省した。
「先発投手として最低限の仕事しか出来なかったので、後はベンチでしっかり応援します」
7勝目の権利を得た状態で降板した。


絵日記7・13関本2
絵日記7・13関本1

明日からは中日戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(1)

7・12~対讀賣・・(ノω;`)連勝止まり完封負けまでしてあげた優しい虎(涙)゜。。

2014年07月12日
連勝ストップキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
完封負けもキタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
能見さんの復帰登板白星ならず(ノ_・。)ノ□ヾ(・ω・ ) ナミダヲオフキ

今日は能見さんが抹消明けでの初登板でした~でも、フォークボールで三振が全然
取れなかったのが勿体無いですね~初回に乱れて1点取られたけど、それでも終盤まで
打たせて捕る投球やったんですけどね…何にしても、杉内さんを攻略出来なかったのが
大きかったんですわ(´・ω・`)昨日、あんだけ打ったとは思えない様な打線でしたね
てか、何でスタメン弄ったんやろ?西岡さんもまだフル出場は
無理やろ?で、梅ちゃんスタメン外れたのは…(*´д`)ヤダァ!!!


今の打線が好調やったから、別に弄らんでもええのに~って思ったんですが…
西岡さん「復活打」ってなってたけど、まだまだ解らないですよ~まぁ~こんだけ連勝を
してたら、何時かは止まりますしね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃。。讀賣戦って言うのが
嫌ですけどもね…まぁ~しゃーないですわ。今日の杉内さんは打てなかったわ。

阪神・能見、13日ぶり登板で6回7安打2失点
6月29日の中日戦(甲子園)で左脇腹の痛みを訴え、翌30日に出場選手登録を
抹消された阪神・能見篤史投手(35)が巨人戦に先発。6回を投げ7安打2四球
2失点、92球で降板した。左脇腹痛から復帰登板の一回、一死三塁といきなりの
ピンチ。3番・長野に右前適時打を浴び、早々に先制点を献上してしまう。三回は
安打と四球で二死一、二塁とされたが、4番・村田を右飛に仕留め、なんとか
踏ん張った。四、五回も3人で斬り、波に乗ったかと思われた六回。一死から
クリーンアップに3連打を浴び2点目を失った。

なおも一死満塁のピンチだったが、ここは矢野を遊ゴロ、代打・アンダーソンを
二ゴロに打ち取り、なんとか最小失点で抑え、この回限りでマウンドを降りた。
3月28日の東京ドーム開幕戦で五回途中10失点と苦い思いをした虎のエース。
13日ぶりに上がった1軍マウンドで巨人のエース杉内と緊迫した投手戦を
繰り広げ、奪三振0も6回7安打2失点と内容のある投球で次へとつなげた。


阪神の連勝は8でストップ…G杉内に完封負け「巨人5‐0阪神」
阪神が巨人に完敗し、連勝は「8」でストップした。巨人は一回に長野の右中間
適時二塁打で先制し、六回には阿部の右線適時二塁打で2点目を追加。
八回には1死一、三塁から鶴の暴投でダメ押しの3点目が転がり込み、さらに
亀井の右越え2ラン本塁打でトドメを刺した。巨人の先発・杉内は六回に史上最速と
なる通算2000奪三振を奪い、散発2安打で、好調の阪神打線に突け入るスキを
与えなかった。今季、巨人の投手陣では初となる完封で7勝目。杉内自身
東京ドームでの完封勝利は2012年5月30日の楽天戦でノーヒットノーランを
達成して以来、2年ぶりとなる。杉内はお立ち台で「味方が5点取ってくれて最後は
楽に投げられた」と122球の熱投にも涼しい顔。「阪神打線は好調で少し怖かった
、阿部さんのミットに向かって腕が振れた。完封を目指して投げているので、それが
達成できてすごくうれしい。オールスター前に7勝したかったので、その目標も
達成できてうれしい」とニッコリ。2000奪三振については「三振を多く取ったからって
チームが勝てるワケじゃないので、そんなにこだわりはない」とクールにコメントした。
一方、阪神の先発・能見は6回2失点と踏ん張ったが、打線の援護に恵まれなかった


絵日記能見2
絵日記能見1
能見さん~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

明日からは讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・11~対讀賣(●ゝω・)★おひょひょひょ~#$%!#☆*:;;;:*

2014年07月11日
8連勝~|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪
何にしましても、久々の讀賣戦で大量得点に西岡さんの
復活の当りとか、梅ちゃんムランとかキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノヽ(´∀`)メ

いや~久々の讀賣戦で「ああ…何か讀賣に連勝止められたら(ノ`・ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!」
そんな気持ちもありつつ「いや、ここで連勝が止まるのも阪神クォリティかもしれん」とか
色々思ったりもしましたが…蓋を開けたら「ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ」ですわ~
ちょっと、バカ試合みたいな感じもしちゃったけど(点取り過ぎwww)まぁ~ええか(・∀・)

阪神8連勝で2位浮上 打線爆発16安打12得点「阪神12―5巨人」
阪神が16安打12得点と打線好調で巨人に快勝。07年8月から9月にマークして以来
7年ぶりの8連勝となり、広島を抜いて2位に浮上した。序盤は小刻みな点の取り合いとなり
2―2の同点で迎えた6回、ゴメス、マートンの連続適時打で2点を勝ち越し、さらに肋骨を
骨折する重傷を負った開幕カード第3戦(3月30日)以来、103日ぶりの東京ドームとなった
代打・西岡が5人内野シフトをあざ笑うかのような中堅方向への2点適時二塁打。この回一挙
4点で流れをつかむと7回にゴメスの2ラン、8回に梅野のソロ本塁打。9回にも上本のソロ
本塁打、鳥谷の適時打で2点を奪いダメを押した。巨人は今季阪神戦に3試合先発し2勝0敗
防御率1・37と好投していた大竹が6回途中6失点と誤算。打線も阿部、長野、セペダが
本塁打を放ったものの、すべてソロだった。

阪神・西岡が重傷負った東京Dで復活打「これからがスタート」
阪神・西岡が巨人の「奇策」を打ち破る一打を放った。2点リードの六回1死二、三塁から
大歓声に包まれながら代打で登場すると、4球目のファウルでカウント2‐2となったところで
巨人は左翼・亀井を三遊間に配置。内野を5人で守るシフトを取った。外野は2人となり
右中間と左中間に配置。西岡は5球目をファウルした後、6球目をとらえた。思い切りよく
振り抜いた打球は、巨人のシフトをあざ笑うかのように、2人の外野陣の間の中堅の
定位置やや後方付近に伸びる、2点適時二塁打となった。東京ドームは、守備時に飛球を
追って福留と交錯し、肋骨(ろっこつ)骨折などの重傷を負った3月30日以来の出場。
ファンの声援に応える劇的な一振りとなった。西岡は「気持ちだけで打ちました。これからが
スタートだと思っています」と話していた。


今日のメッセさん、立ち上がりに先制点を捕えたし何回かピンチもあったけども、上手く
切り抜けましたね~打線の援護もあったりで3失点で抑えましたね。でもこの3失点が
この巨人戦では一番の失点やったみたいですが…この所、ちょっとイマイチやった
メッセさんに勝ち星が付いたのは大きいな~それも得意の巨人戦でね∩(`・ω・´)∩

打線が爆発しすぎやわ☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホー♪
もう~まさに「空調戦」でしたわ~12得点ですからね。ちょっと点数取りすぎて雑になったり
してたけど、こういう試合の次の日の試合が大事やと思うんで頑張ってほしいわ~
西岡さんのヒット良かったですわね~それにしても「内野5人」てな御茶目な采配には…
どないしたいんや~って思わず思ってもうたけど(;´∀`)外野手まで内野に集めてたしww
まあ~ここで油断したらアカンので明日の試合頑張って~(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

絵日記7・11讀賣西岡1
絵日記7・11讀賣西岡2

明日からは讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(1)

(。´・ω・。)ノ☆早々と雨天中止でPON~☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月10日
台風接近~って事で、超早々と中止になりました~
でも…夕方には綺麗な夕焼け空に( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
まぁ~今日はマエケンさんやったから、良いんですけどねww


関西も雨は降ってましたけど、甲子園のある方はそないに台風の被害もなかったと
思うんやけど、まぁ~何かあったら…大変ですしね。連勝の状態のまま明日から
讀賣戦なんやけど…何か讀賣に土つけられたら嫌やな(ノ`・ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!!

で、ちょっとデイリーで見つけたネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神 カギ握る先発6番手の底力アップ
シーズンの約半分、73試合を勝率5割で折り返した阪神。上位浮上へ鍵を握るのが
先発6番手の存在だ。昨年オフ、中西投手コーチは14年先発ローテーションをこう
描いていた。能見、メッセンジャー、藤浪が先発3本柱、4番手は巨人との相性がいい
榎田。先発6人のうち、残り2枠を復活を期す岩田と、秋山、ドラフト1位岩貞らが争う
構図。中でも期待したのが、若手の台頭だった 「若いヤツと戦ってみようと気持ちが
ある。オレもファームで4年やっているし、良い悪いは分かっている。楽しみはある」

そう熱く語った中西コーチは09年から12年まで4年間、2軍投手コーチを務めた。
その間に指導したのが秋山、岩本、歳内ら。秋山は1年目に4勝、岩本は2年目に
2勝、歳内は1年目に1軍初先発を経験した。二神、白仁田を含めて、殻を破りきれない
20代の先発候補は多くいる。 「1年間、ローテを守れなくても、1カ月とかな。調子の
いい時期に1軍に上げたい。例えば4月は秋山、5月は岩本、6月は歳内というように」
 
しかし思い描いたように進まない。キャンプ、オープン戦を経て開幕ローテは能見
メッセンジャー、藤浪、榎田、そして残り2枠はドラフト6位の岩崎、高卒5年目の秋山が
勝ち取った。初の開幕ローテをつかんだ秋山は4月5日ヤクルト戦(神宮)に先発したが
2回6安打6失点と結果を残せず2軍落ちした。その翌週10日のDeNA戦(甲子園)には
歳内が先発したが、4回5安打3失点。歳内は27日同戦で再び先発のチャンスを得たが
2回1/3、5安打4失点と散々な結果で、2軍降格となった。

1カード2連戦の交流戦は先発3本柱を中心に、登録枠をうまく使い岩田、岩崎、榎田の
3人のうち2人を起用したが、リーグ戦が再開すると先発ローテは再び6人に。交流戦
途中から榎田が中継ぎにまわったため、現在の6番手にはファームで結果を残していた
秋山が収まった。
【7月3日現在の阪神の先発成績】
・メッセンジャー 5勝7敗
・能見 5勝7敗
・藤浪 5勝4敗
・岩田 5勝3敗
・岩崎 2勝3敗
シーズン半分を終えて先発3本柱で貯金を作れず、復活した岩田とルーキー岩崎の
奮闘が光る。期待された秋山、岩本、歳内らは、未勝利だ。先発の枠は空いている。
中西コーチが熱弁したように、1カ月ローテを任せらる投手が現れるか-。激化する
先発6番手の争いがそのままチーム力を押し上げる。


う~ん…中西さんが育てた~って名前が上がってる投手…今は微妙ですね(*ノω<*)
岩本君とか歳内君もやけど…アッキャマン、もちっと頑張れよ(っ`・ω・´)っですわ。
アッキャマン、期待してるのに…先日も雨で先発が流れたけど、その後のファームの
試合でボッコボコやったし…若手には凄く広い1軍の門があいてるのにな~。。
何か大人しい投手が多い気がしますわ~もっと「燃えてる」感じが出ててもええのに~
思いますわ。今日は金田君が先発のチャンスやったんやけど、またどこかの機会で
チャンスを与えてあげてほしいな~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

絵日記能見1
絵日記メッセ
絵日記藤浪1
絵日記岩田

明日からは讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ











★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・9~対広島(●ゝω・)★前半ヨイヨイ~後半コワイ☆*:;;;:*

2014年07月09日
7連勝キタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!
27試合連続安打記録もキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!
おひげコンビムランキタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!
最後恐いわ━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!

まぁ~こんなに長い試合になるとは思ってなかったですわ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン
藤浪君、完投のチャンスを自らで手放してしまいましたね(´Д`ι)アセアセ。。
打線の方は…いや~ゴメスさんとマートンさんの「おひげムラン」が効果的やったし
梅ちゃんも打撃好調やったね~リード面は今日勉強になったんじゃないかと思うわ。

阪神 今季初の7連勝!藤浪6勝目!連続イニング安打記録も「阪神6―5広島」
阪神が広島の反撃を振り切って連勝を今季初の7に伸ばした。1―1と同点の3回
1死二塁の場面で鳥谷が左前適時打を放って勝ち越しに成功するとゴメスの15号
左越えソロが飛び出してリードを2点に広げた。5回にもマートンが左中間への10号
2ランを放ち加点した。この試合、阪神は4回に梅野が右越え三塁打を放って24
イニング連続安打の日本記録を達成。8回にその記録は途絶えたが、27イニングに
まで日本記録を伸ばした。先発の藤浪は7回1/3、9安打5失点を許す内容ながらも
6勝目。これで広島戦ではデビュー以来無傷の5連勝とした。9回は呉昇桓が試合を
締めて20セーブ目を挙げた。

広島は先発の九里が4回7安打3失点と試合を作れずに降板。打線が8回に反撃を
見せて1点差にまで追いすがるも、あと一歩及ばずに3連敗を喫した。なお
「4番・左翼」で先発メンバーに名を連ねていたエルドレッドが試合に出場することなく
急きょ試合開始直前に岩本に変更された。


絵日記梅ちゃん3
絵日記藤浪2

明日も広島戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ











★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(1)

7・8~対広島(●ゝω・)★梅ちゃん&岩田さん勝ち星バッテリー☆*:;;;:*

2014年07月08日
6連勝キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
梅ちゃん甲子園で初アーチキタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!
岩田さん6勝目キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!

今日から9連戦~台風が来てるから、試合が上手く出来るか解らないけども、上位の
広島に巨人、そして中日とオールスター前の9連戦は大事な戦いが続きそうです。

そんな9連戦の初戦の先発は岩田君でした~序盤に先頭打者に四球を出した事で
点数を取られてしまいましたけど(勿体無い点数の取られ方やったのが…)その後は
徐々に調子が上向きになって来たのが大きかったですね~只、安打数は二桁やったのに
3点しか援護がなかったのがね(* _ω_)...アヒョ。。岩田さんが投げる時援護少ないけどね
(まぁ~別に岩田さんに限らず援護は少ないんですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ )

梅ちゃんを見るのが「希望の星」に思えてきてます~ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノ

阪神の捕手がろくに育ってないここ昨今、やっとやっと「生え抜きの捕手」が育って
行きそうな気がするのです…勿論、まだまだまだまだ勉強しないといけないんだけど
オッチャン捕手ばっかりで「q(゚д゚ )↓sage↓」な気分を吹き飛ばしてくれる梅ちゃんの
活躍が嬉しいですね~良太君が1軍に居ない中、今、見るのが楽しみな選手なのです

阪神、岩田&梅野のバッテリーがお立ち台!6連勝で広島に1ゲーム差「阪神3-1広島」
阪神は岩田稔投手(30)、ドラフト4位の梅野隆太郎捕手(23)=福岡大=のバッテリーが
活躍し、広島に3-1で勝利。チームは6連勝で、2位広島に1ゲーム差と迫った。

7回4安打1失点で6勝目(3敗)を挙げた岩田は、1-0の三回に先頭の投手の大瀬良を
四球で歩かせたのをきっかけに、守備陣の乱れで同点を許した。それでも、三回に福留の
勝ち越し適時打、四回には梅野の甲子園初本塁打の援護を受けると、リズムを取り戻した。
五回から七回までは3者凡退に抑えるなど、広島の反撃を許さなかった。岩田は「序盤は
情けないピッチングでしたが、五回から汗が出きって楽になった。行けるかなと思った」と
満足そうに話した。岩田とともに、お立ち台に上った甲子園初アーチの梅野も「今日打てて
最高です」と白い歯をみせていた。


絵日記7・8広島梅ちゃん1
絵日記7・8広島梅ちゃん3
絵日記7・8広島梅ちゃん2

明日も広島戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆ヤノスポ~5連勝で9連戦へ☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月07日
(ノ*´>ω<)ノ【☆こんばんは~ヤノスポです☆】ヽ(>ω<`*ヽ)

7・7ヤノスポ1
7・7ヤノスポ3

え~最近「ヤノスポ」のコーナーの時間が短くなった感じがしまして(;´艸`)…でも
今日は「阪神が5連勝」したんで、ちょっと虎ネタも多かったですね(*^▽^*)
では、写真をメインに(ほとんど矢野さんですけど)載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神が17安打12得点で5連勝
阪神打線が17安打12得点と爆発。同一カード3連勝を含む5連勝を決めた。一回
2死一、二塁からマートンの右越え2点二塁打で先制。マートンは三回にも適時二塁打を
放ち、六回には鳥谷の適時二塁打で1点を追加した。七回には伊藤隼が1号2ラン。
八回には上本の2号ソロで加点したが、その裏、5点を失って1点差まで迫られた。しかし
九回、鳥谷の3点二塁打などで5点を奪って勝負を決めた。DeNAは八回に石川の
3ランなどで1点差に迫りながら、九回に7番手の長田が1回5失点と崩れた。
3安打3打点と活躍したマートンは「ゼッコウチョウ!」と満面の笑み。「チームの雰囲気も
いい。あした(7日)は休んで、あさってからまた勝ち続けたい」と意気込んでいた。


ゴメスV弾!新パフォ“コマネチ”披露
阪神・ゴメスはいつもより長めに夜空を指さした。興奮した面持ちでベースを一周し
おなじみの儀式で生還した。がい旋したベンチ前でジャンプして今成とヒップタッチ。
「コマネチ」の物まねを交える新パフォーマンスで歓声を独り占めにした。0‐0の七回
1死一塁。4番がモスコーソのスライダーをフルスイングすると、疑いのない放物線が
バックスクリーン左へ。3試合ぶりの14号2ランで均衡を破り、今季3度目の4連勝へ
導いた。新パフォーマンスの名前を問われると、はにかんだ。「コマネチ?コ、カン、セツ
(股関節)だよ」とぽつり。相棒の今成から「体操の金メダリスト」との説明はなかった
ようだが、お気に入りの様子だ。「チームを盛り上げるために新しいことをやってみようと
2人でアイデアを出したんだ」連勝を運ぶ名物になれば粋な名前がつくのかもしれない。

「岩崎がピンチを背負ってもゼロを並べてくれていたし、打てて良かったよ」。二回、九回にも
安打を重ね、今季5度目の猛打賞。7月攻勢をけん引するG砲が横浜の夜空に3度、快音を
響かせた。アーチを架ければ天を指さして生還する。母国ドミニカに暮らす家族を思い、神に
感謝をささげている。来日前に生まれたばかりの長女が体調を崩し、キャンプ合流が遅れたが
その後は順調に回復。今ではスカイプ(インターネット電話サービス)で会話を交わすことが
至福の日課になっている。その最愛の妻子が7日に来日することが決まった。これ以上ない
モチベーションが、全力プレーの原動力だ。和田監督は「本当の意味での4番の仕事」と
称賛を惜しまなかった。間もなく最良の「援軍」と再会するゴメスが連勝ロードの主役を演じる。


7・7ヤノスポ2
7・7ヤノスポ4
7・7ヤノスポ5

ヤノスポでは、「若手の活躍」が多くなった事も取り上げてましたね~確かに昨年よりは
若手の活躍が増えた気もしますね。それと、今後の戦いで重要なポイントで「ゴメスさん」の
名前が挙がってましたね。キャンプやOP戦見てた時は「どないやねん」って思ってたけど
そこそこの…それ以上の活躍を見せてるんじゃないかと思いますね~でも、三振の数が
多いんですよね「ホームランか三振か」って感じですもんね。で、矢野さんが「ゴメスさんも
日本の野球を学んでいる」と言うてましたね~確かに前よりは三振も少なくなったんじゃ
ないかと…これから9連戦、学んだ力で戦って下さいね~(●´艸`)´艸`)´艸`)

7・7ヤノスポ6

火曜日からは広島戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

7・6~対DeNA(●ゝω・)★バカ試合に勝ったけど、投手陣が…☆*:;;;:*

2014年07月06日
バカ試合キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
ホンマに5連勝キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
マートンさん~鳥谷君大活躍に今季初ホームランの
隼太君良かったわ~~ヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノワッショイ


それにしても…投手陣がカオス過ぎるわ( 。-ω-)-ω-)-ω-)

今日は正直「鶴君やから…」って思っておりましたが…初回から四球で点数取られたり
相変わらず「メンタル弱いなΣ(゚д゚lll)」って。折角の勝ち星のチャンスを自らで手放して
しまったからね~鶴君とか小嶋君とかが「1軍⇔2軍」ってなってるのって、精神的なもの
なんでしょうね~。それと…ナベちゃん…鳴尾浜行っちゃうだろうな~あれでは…。正直
良く勝ったな~って思いましたからね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。

今日は横浜さんの投手陣もカオスやったから、打線が爆発~しましたけど、これがずっと
続いたらな~って。そんな中、福留さんに代わってスタメンで出た隼太君の活躍が
嬉しかったな~中々上に上がって来れなかったからね~ここで活躍してたら1軍での
活躍の機会も増えるんじゃないかと思いますね~やっぱり、若手の活躍見るの嬉しいわ。

阪神、打ち勝って5連勝! 鳥谷4安打4打点&美技「DeNA6-12阪神」
阪神は鳥谷敬内野手(33)が、4安打4打点の活躍を見せ打線をけん引。17安打
12得点で乱打戦を制し今季2度目の5連勝を飾った。阪神が激しい点の取り合いを
制した。主役は鳥谷だ。点を取り合って迎えた1点リードの九回、2点を追加し、なおも
二死満塁で打席には鳥谷。DeNAの7番手・長田の5球目の直球を捉えると、打球は
走者一掃の中越え適時二塁打。乱打戦にケリをつけた。

六回の守りではファインプレーを見せた。二死一、二塁で多村の打った中前に抜けそうな
当たりを横っ飛びでダイビングキャッチ。そのまま二塁に送ってフォースアウト。守りでも
勝利に貢献した。攻守に渡る活躍にも鳥谷は「うしろを打つ2人が好調なので、つないで
いく気持ちで打席に立っている。チームが勝っていることが1番」と涼しい顔。頼れる
チームリーダーの活躍で5連勝を飾った。


絵日記7・6鳥谷1
絵日記7・6鳥谷2
絵日記7・6隼太1

火曜日からは広島戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(0) | Trackback(1)

7・5~対DeNA(●ゝω・)★岩崎君~やっと勝ち星貰えたよ☆*:;;;:*

2014年07月05日
岩崎君久々の勝ち星キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
4連勝もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

いや~今日は投手戦でしたね(てか、阪神が貧打なんですけどね(´Д`ι)アセアセ)
打線の援護も中々無くて、守備でグダグダになったりもした中岩崎君の粘りの投球が
勝ちに導きましたねわぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━!!。。梅ちゃんとの同級生コンビでの
勝ち星益々嬉しいですね~。若い選手の活躍が今の虎には最高ですからね( ^ω^ )

打線がね~もう少し活気があればね~てか、打たない選手をスタメンで使い続けるのって
どうかと思いますけどね(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ。。で、西岡さん2軍から上げて来たの
早かったんじゃないのかね~上げて来ても結局故障した箇所が治ってないんじゃ…。
何で早々と上げたのかと思いますね( 。-ω-)-ω-)-ω-) 客寄せとかで上げたの?って
思いましたわ…それと、西岡さんの代打は合わないでしょう~そんなキャラちゃうしww

阪神・岩崎、7回無失点で3勝目「自分に勝ちがつくとさらにうれしい」「DeNA0-3阪神」
阪神はドラフト6位ルーキー、岩崎優投手(国士舘大)がDeNA戦に先発し、走者を出しながらも
粘りの投球で7回を無失点に抑え、4月24日の中日戦以来となる3勝目(3敗)を挙げた。
岩崎は四回、一死後、多村に右越えの三塁打、バルディリスに死球で一、三塁とされたが
黒羽根をスライダーで投ゴロ、モスコーソをフォークで三ゴロに打ち取りピンチを脱した。
その後もDeNA打線を無失点に抑えると、七回、阪神はゴメスの2点本塁打で先制。岩崎は
七回も無失点で切り抜け降板。勝利投手の権利を得た。

八回からは福原、呉昇桓のリレーでDeNA打線を封じ、終わってみれば3投手による無失点
リレーが完成した。7回を131球、5安打8奪三振3四死球だった岩崎は「ランナーを出して
ばっかりだったが、ホームは踏ませないという気持ちでバッターに向かっていった」と納得の
表情。久々の勝利については「チームが勝つだけでうれしいが、自分に勝ちがつくとさらに
うれしい」と素直に喜んだ。


阪神4連勝!岩崎7回零封72日ぶり白星、ゴメス&今成弾で援護
阪神はドラフト6位ルーキーの岩崎が7回無失点と好投。4月24日以来72日ぶりの
白星となる3勝目を挙げた。チームの連勝は4に伸びた。狙い球を絞らせない持ち味の
ピッチングでDeNA打線に連打を許さず、4回1死一、三塁のピン位も投ゴロ、三ゴロの
抑えた。ルーキーを後押ししたい打線は7回、ゴメスが先制2ランを放ち、7回には今成が
ソロ本塁打で援護。9回に呉昇恒が満塁のピンチを招いたものの無失点で逃げ切った。
DeNAは先発のモスコーソが7回2失点と好投したものの、打線が6安打で無得点。序盤は
得点圏に走者を送りながらも、適時打が出なかった。


絵日記7・5岩崎2
絵日記7・5岩崎1
絵日記7・5岩崎3

明日もDeNA戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(2) | Trackback(0)

7・4~対DeNA(●ゝω・)★必死のパッチで逆転や~☆*:;;;:*

2014年07月04日
必死のパッチキタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
メッセさん~久々の勝ち星キタ━━━d(★ゝω・´★)━━━ッ!!!
マトムランキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!

今日からは横浜さんとの3連戦~横浜さんとは何だか接戦が多いんですよね(;´∀`)
序盤の展開は「( 。-ω-)-ω-)-ω-) 四球でランナー出すけど、ヒットが出ません」てな
状態が続いてましたけど、久々のマートンさんの「ここで出ましたか!!」って一発が
効きましたね~こういう時はホームランの効果って絶大ですねハ─o(*≧∇≦)ノ─イ

ぜいたくを言えば、セッキーの犠牲フライで1点は逆転したけどあそこでもう少しでも
点数が取れる様な打線やったら~って思いましたけどね(;´艸`)まぁ~勝ったから
良いんですけどね。1点で勝ち切るのってホンマに難しいですからね( ^ω^ )

阪神・メッセ熱投142球実った! 神様・関本が接戦にケリ「DeNA2-3阪神」
阪神は先発したランディ・メッセンジャー投手(32)が7回6安打2失点、142球の熱投で
今季6勝目(7敗)を挙げた。打線は同点の八回、一死満塁から代打・関本賢太郎
内野手(35)が右犠飛を放ち、決勝点をたたきだした。助っ人の好投とベテランの一打で
逆転勝ちした阪神が3連勝とした。メッセンジャーが打線の援護を信じて投げ続けた。
三回に二死から連打を浴び、二、三塁のピンチを招くと、暴投で先制点を献上。さらに続く
筒香に右前適時打を浴びてこの回2点を失った。しかしここからは我慢の投球。直球を
軸に力でDeNA打線を抑えると、七回まで142球の熱投を繰り広げた。

すると打線がこの熱投に応える。六回にマートンの9号2ランで同点とすると、メッセンジャー
降板直後の八回、一死満塁のチャンス。ここで代打・関本がDeNAの2番手・大原の低めの
シュートを捉え右犠飛。執念で勝ち越し点をもぎ取った。お立ち台にあがった関本は「本当は
ヒットを打ちたかったが、なんとか犠牲フライになってくれた。メッセンジャーが頑張って投げて
いたので、打ててよかった」と好投した助っ人をたたえていた。


絵日記7・4横浜セッキー
絵日記7・4横浜メッセ

明日もDeNA戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆雨天中止でPON~オールスター全選手決定☆ヾ(。・ω・`。)

2014年07月03日
雨天中止キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
今日でオールスターの全選手決定キタ━d(★ゝω・´★)━ッ!!!
阪神からは、鳥谷君とマートンさんと藤浪君ですわ(σ・∀・)σ

今日は打てん…雨天中止になりましたね~ヤクルトさんに連勝してたから今日は
小休止でも良かったかな~それにしても…アッキャマン折角の先発やったのに…
もしかして「第二のおすぎ(杉山さんが投げる時、雨が降ったりしたから←雨乞い)」
なろうとしてるんじゃ…んな訳ないけど(;´艸`)ぁぁぁ。。てな事で、虎ネタをざっくりと
書きたいと思います~【黒板】\_( ゚ロ゚)ここ重要。メモょ!!メモ! !

オールスター監督推薦で藤浪晋太郎選手が選出

―オールスター2年連続出場おめでとうございます。今の気持ちを聞かせてください。
藤浪:ここまでオールスターに選んでもらえるほどの成績を残せてないので自分としては
不甲斐ない結果ですが、選んでもらった以上、せっかくなので思い切りプレーしたいと
思います。

―昨年、ルーキーとして初めて出場したオールスターの雰囲気、得たものなど感想を
聞かせてください。
藤浪:一流の方と交流ができましたし、いろんな話を聞くチャンスだと思うのでそういうのも
活かしていきたいですし、独特の雰囲気があるのでそういう雰囲気をしっかり味わって
1つの経験として活かしていきたいと思います。

―今回、話を聞いてみたい、勉強したいピッチャーはいますか?
藤浪:誰とは言わず出来るだけ多くの方に話を聞きたいと思います。

―去年は、前田健太投手とマエケン体操をしてコミュニケーションを取られていましたが
今年もそういったコミュニケーションを取りたいと思っていますか?
藤浪:そうですね、一流の選手なので、色々としっかり話を聞いて参考にしたいと思います。

―対戦したいバッターはいますか?
藤浪:特にないですが、パリーグのいいバッターがたくさん集まるので、誰と言わず対戦を
楽しみたいと思います。

―今年は甲子園での開催ですがいかがですか?
藤浪:野球の聖地と言われるところで開催されるので、登板の機会があればしっかり
投げたいと思います。

―最後にオールスターゲームへの意気込みをお願いします。
藤浪:各チームの一流の選手が集まるせっかくの機会なので、思い切ってピッチングしたい
ですし、せっかく選んでいただいたので、色々な経験となるように活かしていきたいと思います。


オールスター選手間投票で鳥谷選手とマートン選手が選出

―選手間投票でのオールスター出場おめでとうございます。今の気持ちを聞かせてください。
マートン:とてもHAPPYな気持ちでいっぱいです。選手から選ばれてオールスターに行けると
いうことは、とても光栄なことだと思っています。

―2年連続4回目の出場となりますがいかがですか?
マートン:ある程度の結果を残さないと選ばれないと思いますし、たくさん素晴らしい選手が
いる中で選ばれたことはとても光栄です。

―オールスターで、やってみたいこと、アピールしたいことはありますか?
マートン:まずは自分自身が楽しみたいと思います。この先どれだけ選ばれるかも
わからないので、とにかく素晴らしい選手達とプレーできることを楽しみたいと思います。

―話してみたい選手や、対戦してみたい選手はいますか?
マートン:自分は外野手なので、他のチームの外野手とは楽しみたいと思っています。
また、交流戦で打ち取られたピッチャーと対戦出来るのであれば、なんとかやり返したいと
思います。

―これまで出場したオールスターでの思い出はありますか?
マートン:初めて出場した2010年の福岡でのオールスターは、タイガースを代表して、また
関西を代表して選ばれたことそれだけで楽しむことが出来ました。また、地方球場だったと
思いますが、その時のチームメイトであったブラゼルがホームランを打ったのも記憶に
残っています。あと、去年の札幌ドームで、3球、4球続けてまっすぐを攻めてきたというのも
レギュラーシーズンではなかなかない対戦なので、オールスターではそういう力勝負が
出来る部分でも楽しめたと思います。

―今年は甲子園球場での開催ですが?
マートン:甲子園というのは特別ですし、普段から素晴らしいファンがサポートしてくれる
球場なので、そういうところでプレー出来るというのは、自分自身も興奮していますし
楽しみにしています。また、これまで一度も家族がオールスターの試合観戦を出来て
いなかったので、今回は観戦に来ると思うので、そういう意味でも楽しみにしています。

―レギュラーシーズンに向けて一言。
マートン:まだシーズンも半分も終わっていませんし、自分としては、とにかくグラウンドで
ベストを尽くしてチームの勝利に貢献することが一番大事だと思うので、自分の持っている
力を十分発揮出来るようにこれからも戦っていきたいと思います。


オールスターファン投票で鳥谷敬選手が選出

―オールスター出場が決まりました。おめでとうございます。
鳥谷:ありがとうございます。

―あの舞台に再び立つという心境はいかがですか?
鳥谷:普段、他のチームの選手とプレー出来ることはなかなかないので、すごく楽しみです。

―3年連続ファン投票での選出ですが、それに対する思いは?
鳥谷:ファン投票でオールスターに出られることは本当に幸せな事ですし、投票してくれた方に
いいプレーを見せれたらと思います。

―レギュラーシーズンとは違う舞台で、トライしてみたい、チャレンジしてみたいということは
ありますか?
鳥谷:急に何かということはありませんが、普段しっかりやっていることをオールスターの
舞台でも見せたいと思います。

―今年は甲子園での開催ですが、ホームグラウンドでオールスターを迎える気持ちは?
鳥谷:たくさん阪神ファンの方も来てくれると思いますし、いつも通りにいいプレーを
見せたいと思います。

―かなり熱狂的な状況が想像できますが。
鳥谷:そういうホームグラウンドで違うチームの選手と戦えるのも1つの楽しみなので
自分自身も楽しみたいと思います。

―キャリアを積み重ねてきて、あの舞台に立つ意味合いというものは変わってきましたか?
鳥谷:特に変化はないですが、他のチームの選手となかなか話す機会もないですし、そこで
色々話をして自分に野球やいろんな部分でプラスになればと思って毎回行っています。

―今回はこんな話をしてみたいということはありますか?
鳥谷:特にないですが、誰がいるかもまだわからないので、いろんな人に話を聞けたらと
思います。

―交流戦が終わり、レギュラーシーズン後半戦が始まりますが、これから先のプレーに対する
思いを聞かせてください。
鳥谷:交流戦は苦しい戦いが多かったので、レギュラーシーズンではチームとしていい形で
行くためにも、最初のこの3連戦に勝って勢いをつけたいと思います。


甲子園で開催で、阪神の選手が3人はちと寂しいけど(まぁ~しゃーないか)それでも3人
選ばれたから良かったかな~(・∀・)見に行きたいな~とか思ったけど、なんであんなに
チケット代高いんですかΣ(゚д゚lll)ビンボウヤノニ。。結局、テレビ観戦に
なりそうです(;´∀`)でも、折角のオールスターやのにな~皆が見やすい値段とかに
したらええのに~って思いましたわ。昔ほど、オールスターの威厳が薄くはなってますけども
やっぱり「お祭り」なんですよね~。鳥谷君、マートンさん、藤浪君~頑張ってね(っ`・ω・´)っ

絵日記6・30鳥谷2
絵日記7・3藤浪2
絵日記6・30鳥谷
絵日記6・30マートン
絵日記7・3藤浪1

明日からはDeNA戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎14公式戦7月・オールスターネタ | Comments(1) | Trackback(1)
 | HOME | Next »