2014年12月31日
今年も「好きなものは好き~虎の部屋」を読んで下さり
本当に本当にありがとうございます(人´∀`)ァリガトネ♪
来年で8年目になるんですが、これからもゆるゆると虎さんを
選手の皆さんを茶々入れつつ頑張りたいと思います~
早いもので、もう今年も終わりですね~もうね「早くキャンプが始まらないかな~」って
思ってる私ですわ(;´∀`)来年もアホみたいなネタを炸裂しますけど、ゆるい気持ちで
読んでくださいね~皆さん、良いお年をお迎えください(*人´-ω-)アリガトォ(-ω-`人*)


来年のカレンダー作ってみました~(画像ソフトで)
今年も色々ありました~ありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ご挨拶ネタ更新するよ~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ご挨拶ネタ更新するよ~)

本当に本当にありがとうございます(人´∀`)ァリガトネ♪
来年で8年目になるんですが、これからもゆるゆると虎さんを
選手の皆さんを茶々入れつつ頑張りたいと思います~
早いもので、もう今年も終わりですね~もうね「早くキャンプが始まらないかな~」って
思ってる私ですわ(;´∀`)来年もアホみたいなネタを炸裂しますけど、ゆるい気持ちで
読んでくださいね~皆さん、良いお年をお迎えください(*人´-ω-)アリガトォ(-ω-`人*)


来年のカレンダー作ってみました~(画像ソフトで)
今年も色々ありました~ありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ご挨拶ネタ更新するよ~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ご挨拶ネタ更新するよ~)

スポンサーサイト
2014年12月30日
良太君キタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタ━!!!!
メガネ王子と赤パンツキタ━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
この着こなしは…良太君なら出来る技ですわ((( ノ∀`*)
え~今年も残る所、あと一日ですわ(;´∀`)早いわ~年賀状出来てないんですがwww
…てな事で、ザックリとネタを書きたいと思いますわ~宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
それにしても…良太君のお姿が(記事ですが)見れるとは…嬉しい( *´艸`)クスッ♪
三塁奪う!阪神・良太、電撃コイ復帰の黒田さん撃ちたい!!
黒田さん、打ちたい!! 阪神・新井良太内野手(31)が29日、広島市内のホテルで
開催された「広陵高校野球部・有志の会」のOB会に出席した。広島に復帰した
黒田博樹投手(39)との初対戦を熱望。三塁を争う今成亮太捕手(27)との競争に勝ち
憧れのメジャー右腕との対戦機会をもぎ取る。真っ赤なパンツにブルーのニットの
ダッフルコートを羽織ってさっそう現れた。メガネ姿で登場した新井良の瞳が見据えるのは
広島のレジェンド黒田だった。
「(復帰は)凄かったね。自分は黒田さんが投げてる試合で打席に立てるように頑張る
だけです。臨みたいです」
今オフは兄の貴浩が阪神を退団し、広島へ復帰。かつて、赤ヘルの投打を支えたエースと
主砲がそろう。兄が特に親しかった黒田は憧れの存在。そのメジャー右腕と対戦したい…。
思いを馳せた。そのためにセールスポイントの打撃にさらに磨きを掛ける。今季は打率・295
7本塁打、34打点も、出場は78試合と1軍に定着した過去3シーズンで最低に終わった。
「三塁」を争う今成と併用され、右腕が先発する試合ではベンチを温める機会が多かった。
今季の対左打率は3割(・308)。杉内(巨人)ら得意とする左腕が多く、左キラーのイメージが
強いが「右(投手は)は嫌いじゃないので」と意欲をみせた。報道陣から自信を問われると
「それはもちろんあります」とキッパリ。実は対右投手も今季同・284と決して悪い成績ではない。
現在はシーズン終盤に痛めた腰の治療に努めている。クリスマスの期間は知人から紹介して
もらったという岐阜の治療院で過ごした。体の矯正に加え、患部への針や電気治療で完全
復活を目指している。OB会出席前には広島市内のトレーニング施設「アスリート」で
みっちりと自主トレ。30日、大みそか、元日も同ジムに通い、年末年始返上の決意だ。
「いいトレーニングができている」
高校時代のチームメートらと再会し、リフレッシュもできた。完全復活は近い。サウスポー
キラーから脱皮し、メジャー右腕撃ちへ。新井良は燃えている。
黒田さんの復帰が、広島のチームの強さをあげてるかは解らないけども…チームの
活力というか、士気を挙げる材料にはなるんじゃないかと…そして、兄の貴浩さんが
広島に移籍したのも良太君には感じるものがあるんじゃないかな~でも、良太君は
それ以上に「レギュラー奪取」って事がありますもんね。黒田さんとの対戦以前に
スタメンで試合に出る事ですよね。。とにかく腰痛を治して一年間戦える体にしてね~

来季も応援するよ~(●´艸`)´艸`)´艸`)
今年も色々ありました~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

メガネ王子と赤パンツキタ━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
この着こなしは…良太君なら出来る技ですわ((( ノ∀`*)
え~今年も残る所、あと一日ですわ(;´∀`)早いわ~年賀状出来てないんですがwww
…てな事で、ザックリとネタを書きたいと思いますわ~宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
それにしても…良太君のお姿が(記事ですが)見れるとは…嬉しい( *´艸`)クスッ♪
三塁奪う!阪神・良太、電撃コイ復帰の黒田さん撃ちたい!!
黒田さん、打ちたい!! 阪神・新井良太内野手(31)が29日、広島市内のホテルで
開催された「広陵高校野球部・有志の会」のOB会に出席した。広島に復帰した
黒田博樹投手(39)との初対戦を熱望。三塁を争う今成亮太捕手(27)との競争に勝ち
憧れのメジャー右腕との対戦機会をもぎ取る。真っ赤なパンツにブルーのニットの
ダッフルコートを羽織ってさっそう現れた。メガネ姿で登場した新井良の瞳が見据えるのは
広島のレジェンド黒田だった。
「(復帰は)凄かったね。自分は黒田さんが投げてる試合で打席に立てるように頑張る
だけです。臨みたいです」
今オフは兄の貴浩が阪神を退団し、広島へ復帰。かつて、赤ヘルの投打を支えたエースと
主砲がそろう。兄が特に親しかった黒田は憧れの存在。そのメジャー右腕と対戦したい…。
思いを馳せた。そのためにセールスポイントの打撃にさらに磨きを掛ける。今季は打率・295
7本塁打、34打点も、出場は78試合と1軍に定着した過去3シーズンで最低に終わった。
「三塁」を争う今成と併用され、右腕が先発する試合ではベンチを温める機会が多かった。
今季の対左打率は3割(・308)。杉内(巨人)ら得意とする左腕が多く、左キラーのイメージが
強いが「右(投手は)は嫌いじゃないので」と意欲をみせた。報道陣から自信を問われると
「それはもちろんあります」とキッパリ。実は対右投手も今季同・284と決して悪い成績ではない。
現在はシーズン終盤に痛めた腰の治療に努めている。クリスマスの期間は知人から紹介して
もらったという岐阜の治療院で過ごした。体の矯正に加え、患部への針や電気治療で完全
復活を目指している。OB会出席前には広島市内のトレーニング施設「アスリート」で
みっちりと自主トレ。30日、大みそか、元日も同ジムに通い、年末年始返上の決意だ。
「いいトレーニングができている」
高校時代のチームメートらと再会し、リフレッシュもできた。完全復活は近い。サウスポー
キラーから脱皮し、メジャー右腕撃ちへ。新井良は燃えている。
黒田さんの復帰が、広島のチームの強さをあげてるかは解らないけども…チームの
活力というか、士気を挙げる材料にはなるんじゃないかと…そして、兄の貴浩さんが
広島に移籍したのも良太君には感じるものがあるんじゃないかな~でも、良太君は
それ以上に「レギュラー奪取」って事がありますもんね。黒田さんとの対戦以前に
スタメンで試合に出る事ですよね。。とにかく腰痛を治して一年間戦える体にしてね~

来季も応援するよ~(●´艸`)´艸`)´艸`)
今年も色々ありました~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月29日
2014年の阪神ネタキタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタ━!!!!
1位は…やっぱり、CS初制覇ですわ~(●´∀`)○´∀)
阪神2014重大事件は東京ドームで起きた
事件は東京ドームで起きていた。年末恒例の阪神ファンアンケートをインターネットで実施。
1898票が集まった。ファンが選ぶ重大ニュースでは1位「CS初制覇」、2位「西岡と福留が
激突、西岡は救急搬送」とくしくも敵地東京ドームでの出来事が上位を占めた。開幕カードで
悲劇のアクシデントに見舞われた西岡も、最後には歓喜の輪に主役として戻ってきた。
今年のドラマは東京ドームで起こった。伝統の一戦がもたらす独特の雰囲気は、虎戦士を
いやおうなく包む。誰もが背筋が凍る思いをしたのは開幕3戦目の3月30日だ。2回
阪神の守備中、1点を先制され、なおも2死一、二塁で大竹の飛球が二塁上空へ。二塁
西岡が背走。右翼福留もチャージする。その瞬間だ。両者は顔面から激突。西岡の体は
宙に浮き、後頭部を地面にたたきつけられた。横たわったまま、ピクリとも動かない。試合は
中断し、場内に救急車が入ってくる。異様な光景に客席は騒然とした。右翼の巨人ファンから
自然発生的に「頑張れ! 西岡」コールが起こる。ストレッチャーに乗せられてグラウンドから
消えた。懸命なプレーの代償は大きかった。左右の第1肋骨(ろっこつ)や鼻骨を骨折し
左肩鎖関節脱臼の重傷だった。「阪神ファン、巨人ファンの皆さんの声援は聞こえましたし
本当に心強かった。早くグラウンドでファンの皆さんに恩返しがしたい」。1軍復帰までの
約3カ月のリハビリはファンのエールが支えだった。
その後、プレーを続行した福留も実は重傷だった。鎖骨、肋骨にひびが入り、肺挫傷も併発
していた。不振を極め、6月には2軍降格の屈辱も味わった。2人とも順風満帆なシーズンでは
なかったが意地がある。勝負強さを見せたのは10月のクライマックスシリーズ・ファイナル
ステージだ。投打の歯車がガッチリかみ合い東京ドームで巨人に3連勝。同18日の第4戦で
結実する。1回に4点を先制し、2回も1死二塁と攻め立てる。西岡は3ボールから打って出た。
高めのボール球をとらえ、右翼席へ。勝負を決める一撃になった「ケガをして1年間、シーズンを
戦っていない。チームとして集大成の試合で1番に起用されて期待に応えたかった」。強打の
トップバッターがよみがえった。福留も1回に本塁打を放ち、存在感を示した。傷ついた男達が
みせた不屈の闘志。阪神ファンはその双方を、重大ニュースに選んだ。
<虎党2014重大ニュース>
◆1位 巨人4連倒!CS初制覇(565票)
◆2位 西岡と福留が激突(363票)
◆3位 タイトル6部門戴冠(221票)
◆4位 鳥谷海外FA宣言(140票)
◆5位 西岡守備妨害で幕(104票)
◆6位 関本巨人倒代打逆転満弾(55票)
◆7位 中島争奪戦に敗れる(50票)
◆8位 新井が退団広島復帰(37票)
◆9位 和田監督の来季続投(33票)
◆10位 「JFK」久保田引退(22票)
◆10位 タイガースガールズ(22票)
これは、日刊スポーツに載ってた「阪神タイガース2014年重大事件」でございますが…
「あ~なるほど(o ̄∀ ̄)ノ」って思う事とか「怒りゲ-ジMIN■■■■■□□MAX(`Д´●)」や
「((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!」と色々ありますね~。。1位の「CS初制覇」は今年一番の嬉しさ
ピークやったですわワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ。。CS1戦目は「え?突破したの?」って
感じましたけど、2ndステージの讀賣との戦いは爽快やったわ(●´艸`)´艸`)´艸`)
2位の西岡さんと福留さんは…重大事件と言うか衝撃的…でしたわ…一瞬何が起こった
…って感じでしたし。開幕戦の讀賣戦やったし余計に感じるものがありましたわ。。
皆さんはどうこの一年見ましたか~。来年は「日本一」とか「リーグ優勝」てな文字が
見れたらええですけど。。あと個人的には「スター選手出てこいщ(゚д゚щ)カモーン」やわ。


本当に衝撃的でした。


来年も良太君応援するぞ~
今年も色々ありました~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

1位は…やっぱり、CS初制覇ですわ~(●´∀`)○´∀)
阪神2014重大事件は東京ドームで起きた
事件は東京ドームで起きていた。年末恒例の阪神ファンアンケートをインターネットで実施。
1898票が集まった。ファンが選ぶ重大ニュースでは1位「CS初制覇」、2位「西岡と福留が
激突、西岡は救急搬送」とくしくも敵地東京ドームでの出来事が上位を占めた。開幕カードで
悲劇のアクシデントに見舞われた西岡も、最後には歓喜の輪に主役として戻ってきた。
今年のドラマは東京ドームで起こった。伝統の一戦がもたらす独特の雰囲気は、虎戦士を
いやおうなく包む。誰もが背筋が凍る思いをしたのは開幕3戦目の3月30日だ。2回
阪神の守備中、1点を先制され、なおも2死一、二塁で大竹の飛球が二塁上空へ。二塁
西岡が背走。右翼福留もチャージする。その瞬間だ。両者は顔面から激突。西岡の体は
宙に浮き、後頭部を地面にたたきつけられた。横たわったまま、ピクリとも動かない。試合は
中断し、場内に救急車が入ってくる。異様な光景に客席は騒然とした。右翼の巨人ファンから
自然発生的に「頑張れ! 西岡」コールが起こる。ストレッチャーに乗せられてグラウンドから
消えた。懸命なプレーの代償は大きかった。左右の第1肋骨(ろっこつ)や鼻骨を骨折し
左肩鎖関節脱臼の重傷だった。「阪神ファン、巨人ファンの皆さんの声援は聞こえましたし
本当に心強かった。早くグラウンドでファンの皆さんに恩返しがしたい」。1軍復帰までの
約3カ月のリハビリはファンのエールが支えだった。
その後、プレーを続行した福留も実は重傷だった。鎖骨、肋骨にひびが入り、肺挫傷も併発
していた。不振を極め、6月には2軍降格の屈辱も味わった。2人とも順風満帆なシーズンでは
なかったが意地がある。勝負強さを見せたのは10月のクライマックスシリーズ・ファイナル
ステージだ。投打の歯車がガッチリかみ合い東京ドームで巨人に3連勝。同18日の第4戦で
結実する。1回に4点を先制し、2回も1死二塁と攻め立てる。西岡は3ボールから打って出た。
高めのボール球をとらえ、右翼席へ。勝負を決める一撃になった「ケガをして1年間、シーズンを
戦っていない。チームとして集大成の試合で1番に起用されて期待に応えたかった」。強打の
トップバッターがよみがえった。福留も1回に本塁打を放ち、存在感を示した。傷ついた男達が
みせた不屈の闘志。阪神ファンはその双方を、重大ニュースに選んだ。
<虎党2014重大ニュース>
◆1位 巨人4連倒!CS初制覇(565票)
◆2位 西岡と福留が激突(363票)
◆3位 タイトル6部門戴冠(221票)
◆4位 鳥谷海外FA宣言(140票)
◆5位 西岡守備妨害で幕(104票)
◆6位 関本巨人倒代打逆転満弾(55票)
◆7位 中島争奪戦に敗れる(50票)
◆8位 新井が退団広島復帰(37票)
◆9位 和田監督の来季続投(33票)
◆10位 「JFK」久保田引退(22票)
◆10位 タイガースガールズ(22票)
これは、日刊スポーツに載ってた「阪神タイガース2014年重大事件」でございますが…
「あ~なるほど(o ̄∀ ̄)ノ」って思う事とか「怒りゲ-ジMIN■■■■■□□MAX(`Д´●)」や
「((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!」と色々ありますね~。。1位の「CS初制覇」は今年一番の嬉しさ
ピークやったですわワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ。。CS1戦目は「え?突破したの?」って
感じましたけど、2ndステージの讀賣との戦いは爽快やったわ(●´艸`)´艸`)´艸`)
2位の西岡さんと福留さんは…重大事件と言うか衝撃的…でしたわ…一瞬何が起こった
…って感じでしたし。開幕戦の讀賣戦やったし余計に感じるものがありましたわ。。
皆さんはどうこの一年見ましたか~。来年は「日本一」とか「リーグ優勝」てな文字が
見れたらええですけど。。あと個人的には「スター選手出てこいщ(゚д゚щ)カモーン」やわ。


本当に衝撃的でした。


来年も良太君応援するぞ~
今年も色々ありました~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月28日
和田さんが闘将って…何時の間になってたんや(。´・ω・)?
何か「そんな事ありましたっけ?」って思う様な記事を発見~
取り敢えず載せます━━(Д`ノ) ヽ( )ノ (ヽ´Д) ヽ(´Д`)o━!!
阪神番が見た2014。和田監督が「闘将」になった日
交流戦が終わり、リーグ戦再開となった6月27日の中日戦(甲子園)。1―1の同点で
迎えた延長10回に守護神・呉昇桓(オ・スンファン)がルナに勝ち越し本塁打を許した
ものの、その裏に代打・関本賢太郎の右前タイムリーで同点に追いついた。12回裏には
一死満塁のサヨナラ機を演出するも引き分け。
試合後、和田監督は報道陣の前で、こうコメントした。
「勝ち越された後も粘りを見せたけど、最後の最後で決めきれなかった。西岡は結果が
出なかったけど、内容は悪くない。福留はある程度キレも出てきて、結果も出始めている。
今日から、もう一回、開幕の気持ちで行こうというところで、いい緊張感を持ってやれたけど
硬かった。本当の開幕ゲームをしているようで重かった」
翌日、コーチのひとりから「昨日の試合後の会見での監督の様子どうやった?」と問われた。
実は会見を聞きながら”違和感”を感じていた。コメントの内容ではない。報道陣の質問に
答える和田監督の表情、口調が一変していたのだ。振り返ってみれば、この変化が2005年
以来9年ぶりに日本シリーズに進出した和田阪神の転機だったのではないだろうか。
就任1年目の2012年シーズンは借金21、優勝した巨人と31ゲーム差の5位に低迷。2年目の
昨年は2位に浮上したものの、9月以降の大失速で2連覇した巨人とのゲーム差は12.5。
クライマックス・シリーズ(CS)でも3位の広島にあっさりと連敗。シーズン後には坂井オーナーら
球団首脳から「Bクラスのような気分」と酷評されてしまった。
今季も開幕3戦目の3月30日の巨人戦で守備中に西岡剛と福留孝介が激突して、西岡が長期
離脱するアクシデント。早くもベストメンバーが組めないという緊急事態に直面した。それでも
4月はゴメス、マートンの助っ人コンビが大活躍。西岡の代役として出場した上本博紀も結果を
残し、チームは18勝8敗で首位・広島にゲーム差なしの2位(4月30日時点)と躍進した。
ところが、5月に入るとチームは下降線をたどった。交流戦を9勝15敗と大苦戦し、交流戦終了
時点では首位・巨人と5.5ゲーム差の3位に後退していた。ここ数年、チームが一度、沈滞ムードに
陥(おちい)ると、なかなか抜け出せないという悪癖に悩まされていた。このままズルズルと
沈んでしまうのではないか――。球団内外にそんなムードが漂っていた。
6月13日に行なわれた親会社・阪急阪神ホールディングスの株主総会では「このままだったら
続投はなくクビやと思うけど、後がないんやったら、本気でやれ!」と厳しい意見が飛び出した。
3年契約の最終年を迎えていただけに和田監督の進退をめぐる「真夏のストーブリーグ」突入も
覚悟する状況だった。和田監督に対する批判も集中。そのひとつに指揮官が発する談話が
あった「淡々と試合を振り返っているだけ」「選手も翌日の新聞を読む。あのコメントを見たら
しらけてしまう」など……。OB、評論家だけではなくコーチ、選手からも厳しい声が噴出していた。
ただ、リーグ戦再開初戦の和田監督は違った。闘志あふれる表情と力強い口調「絶対にこのまま
では終わらないぞ!」。そんな信念と気迫がヒシヒシと伝わってきた。この印象を和田監督の
会見の様子を質問したコーチに伝えると、ニヤリとしながら「そうやろ」という返事が返ってきた。
そしてこう続けた。「今まではコーチ陣と一緒に協調してやって行こうという感じだったけど、いい
意味で頑固さが出てきた。それに昨日は本当なら勝たなければいけない試合を引き分けて
しまったけど監督にとっては”必ず巻き返すことができる”という手応えをつかんだ一戦だった」
このリーグ戦再開後、最初のカードとなった中日戦は2戦目、3戦目も落とし2敗1分けで4位に
転落。巻き返しを期した本拠地での「再開幕カード」としては最悪の結果に終わったが和田
監督の自信に満ちた表情は変わることがなかった。手応えの根拠は福留の復調気配だった
移籍1年目の昨年は打率.198と大きく期待を裏切ったのに続き、今季も開幕から本来の打撃を
取り戻すことができずに打率も2割前半に低迷。「何で福留を使い続けるのか」という疑問が
周囲から沸き起こる中、和田監督は「絶対に必要な選手」と言い続けた。一度は6月10日に一軍
登録を抹消するが、これもリーグ戦再開という再スタートのタイミングで本領発揮してもらう為だった。
二軍戦でも結果が出ないこともあって一軍復帰には批判的な意見が多かった。それでも和田
監督は信念を貫いて福留をスタメンで抜擢した。その復帰初戦で5打数2安打「結果もそうだけど
福留らしい打撃、打球が出るようになった」と和田監督が明かしたように、十分に復調を感じ
させる内容だった。指揮官の自信と信念に導かれるようにチームは7月に13勝5敗と大きく
勝ち越し再びV戦線に復帰。9月初旬に首位・巨人との直接対決で3連敗を喫するなど6連敗で
逆転Vが絶望的になったがCSファーストステージで広島に連勝し、ファイナルステージでも
セ・リーグ覇者の巨人に4連勝。9年ぶりの日本シリーズ進出を果たした。
浮き沈みの激しい「ジェットコースター・シーズン」となった2014年。最終的に日本シリーズ
進出という結果を残した契機となったのは指揮官自らが変身して沈滞ムードを打破した
「7月の快進撃」だシーズン終了後、フロント首脳も「いろいろな意味で殻を破る事が出来た
シーズンだったんじゃないか」と評価した。来季は球団創設80周年というメモリアルイヤー。
坂井オーナーは2005年以来10年ぶりのリーグ優勝1985年以来30年ぶりの日本一を
厳命している。FA戦線をはじめ補強戦略は誤算続きだが大きな進化を遂げた4年目の
和田阪神なら悲願達成も夢ではないはずだ
確かにジェットコースターに乗ってる様なシーズンでしたな(;´∀`)途中酔いそうになったし
今思えば、日シリ出たんですもんね~印象薄いんですよね…やっぱり、優勝してから
日シリに出てないのもあるんでしょうけどね…9月の失速見ててら…(´;ω;`)ウゥゥ。。
和田さんが闘将かは何とも言えませんが(爆)ホンマに優勝でもしたら認めたろwww

来年こそは…です

どうなるのかな~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何か「そんな事ありましたっけ?」って思う様な記事を発見~
取り敢えず載せます━━(Д`ノ) ヽ( )ノ (ヽ´Д) ヽ(´Д`)o━!!
阪神番が見た2014。和田監督が「闘将」になった日
交流戦が終わり、リーグ戦再開となった6月27日の中日戦(甲子園)。1―1の同点で
迎えた延長10回に守護神・呉昇桓(オ・スンファン)がルナに勝ち越し本塁打を許した
ものの、その裏に代打・関本賢太郎の右前タイムリーで同点に追いついた。12回裏には
一死満塁のサヨナラ機を演出するも引き分け。
試合後、和田監督は報道陣の前で、こうコメントした。
「勝ち越された後も粘りを見せたけど、最後の最後で決めきれなかった。西岡は結果が
出なかったけど、内容は悪くない。福留はある程度キレも出てきて、結果も出始めている。
今日から、もう一回、開幕の気持ちで行こうというところで、いい緊張感を持ってやれたけど
硬かった。本当の開幕ゲームをしているようで重かった」
翌日、コーチのひとりから「昨日の試合後の会見での監督の様子どうやった?」と問われた。
実は会見を聞きながら”違和感”を感じていた。コメントの内容ではない。報道陣の質問に
答える和田監督の表情、口調が一変していたのだ。振り返ってみれば、この変化が2005年
以来9年ぶりに日本シリーズに進出した和田阪神の転機だったのではないだろうか。
就任1年目の2012年シーズンは借金21、優勝した巨人と31ゲーム差の5位に低迷。2年目の
昨年は2位に浮上したものの、9月以降の大失速で2連覇した巨人とのゲーム差は12.5。
クライマックス・シリーズ(CS)でも3位の広島にあっさりと連敗。シーズン後には坂井オーナーら
球団首脳から「Bクラスのような気分」と酷評されてしまった。
今季も開幕3戦目の3月30日の巨人戦で守備中に西岡剛と福留孝介が激突して、西岡が長期
離脱するアクシデント。早くもベストメンバーが組めないという緊急事態に直面した。それでも
4月はゴメス、マートンの助っ人コンビが大活躍。西岡の代役として出場した上本博紀も結果を
残し、チームは18勝8敗で首位・広島にゲーム差なしの2位(4月30日時点)と躍進した。
ところが、5月に入るとチームは下降線をたどった。交流戦を9勝15敗と大苦戦し、交流戦終了
時点では首位・巨人と5.5ゲーム差の3位に後退していた。ここ数年、チームが一度、沈滞ムードに
陥(おちい)ると、なかなか抜け出せないという悪癖に悩まされていた。このままズルズルと
沈んでしまうのではないか――。球団内外にそんなムードが漂っていた。
6月13日に行なわれた親会社・阪急阪神ホールディングスの株主総会では「このままだったら
続投はなくクビやと思うけど、後がないんやったら、本気でやれ!」と厳しい意見が飛び出した。
3年契約の最終年を迎えていただけに和田監督の進退をめぐる「真夏のストーブリーグ」突入も
覚悟する状況だった。和田監督に対する批判も集中。そのひとつに指揮官が発する談話が
あった「淡々と試合を振り返っているだけ」「選手も翌日の新聞を読む。あのコメントを見たら
しらけてしまう」など……。OB、評論家だけではなくコーチ、選手からも厳しい声が噴出していた。
ただ、リーグ戦再開初戦の和田監督は違った。闘志あふれる表情と力強い口調「絶対にこのまま
では終わらないぞ!」。そんな信念と気迫がヒシヒシと伝わってきた。この印象を和田監督の
会見の様子を質問したコーチに伝えると、ニヤリとしながら「そうやろ」という返事が返ってきた。
そしてこう続けた。「今まではコーチ陣と一緒に協調してやって行こうという感じだったけど、いい
意味で頑固さが出てきた。それに昨日は本当なら勝たなければいけない試合を引き分けて
しまったけど監督にとっては”必ず巻き返すことができる”という手応えをつかんだ一戦だった」
このリーグ戦再開後、最初のカードとなった中日戦は2戦目、3戦目も落とし2敗1分けで4位に
転落。巻き返しを期した本拠地での「再開幕カード」としては最悪の結果に終わったが和田
監督の自信に満ちた表情は変わることがなかった。手応えの根拠は福留の復調気配だった
移籍1年目の昨年は打率.198と大きく期待を裏切ったのに続き、今季も開幕から本来の打撃を
取り戻すことができずに打率も2割前半に低迷。「何で福留を使い続けるのか」という疑問が
周囲から沸き起こる中、和田監督は「絶対に必要な選手」と言い続けた。一度は6月10日に一軍
登録を抹消するが、これもリーグ戦再開という再スタートのタイミングで本領発揮してもらう為だった。
二軍戦でも結果が出ないこともあって一軍復帰には批判的な意見が多かった。それでも和田
監督は信念を貫いて福留をスタメンで抜擢した。その復帰初戦で5打数2安打「結果もそうだけど
福留らしい打撃、打球が出るようになった」と和田監督が明かしたように、十分に復調を感じ
させる内容だった。指揮官の自信と信念に導かれるようにチームは7月に13勝5敗と大きく
勝ち越し再びV戦線に復帰。9月初旬に首位・巨人との直接対決で3連敗を喫するなど6連敗で
逆転Vが絶望的になったがCSファーストステージで広島に連勝し、ファイナルステージでも
セ・リーグ覇者の巨人に4連勝。9年ぶりの日本シリーズ進出を果たした。
浮き沈みの激しい「ジェットコースター・シーズン」となった2014年。最終的に日本シリーズ
進出という結果を残した契機となったのは指揮官自らが変身して沈滞ムードを打破した
「7月の快進撃」だシーズン終了後、フロント首脳も「いろいろな意味で殻を破る事が出来た
シーズンだったんじゃないか」と評価した。来季は球団創設80周年というメモリアルイヤー。
坂井オーナーは2005年以来10年ぶりのリーグ優勝1985年以来30年ぶりの日本一を
厳命している。FA戦線をはじめ補強戦略は誤算続きだが大きな進化を遂げた4年目の
和田阪神なら悲願達成も夢ではないはずだ
確かにジェットコースターに乗ってる様なシーズンでしたな(;´∀`)途中酔いそうになったし
今思えば、日シリ出たんですもんね~印象薄いんですよね…やっぱり、優勝してから
日シリに出てないのもあるんでしょうけどね…9月の失速見ててら…(´;ω;`)ウゥゥ。。
和田さんが闘将かは何とも言えませんが(爆)ホンマに優勝でもしたら認めたろwww

来年こそは…です

どうなるのかな~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月27日
メジャーに行きたい人、メジャーから帰る人-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
虎さんのネタの前に…黒田さんカープに復帰(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!。。ビックリ
高額のオファーを蹴ってのカープ復活…何かドラマ性求めてしまうんだけど、羨ましいと
言いますか、今の阪神にそういうのある??って(;´∀`)…勿論、勝負の世界に情や情けは
通用しないけど…でも、何か良いな~って。背番号「15」空けて待ってたとか…ファンなら
泣いちゃいますよ(´;ω;`)ウゥゥ。。(阪神なんか背番号を補強の材料にしますからねwww)
黒田さんが来季、どういう活躍をするか解らないけど、何か「男気」感じてしまいました。。
いやいや~何かカッコええですやん(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★キラリ!
黒田8年ぶり広島復帰 背番15 年俸4億
広島は27日、ヤンキースからFAとなった黒田博樹投手(39)を獲得したと発表した。
背番号は07年まで付けていた15。8年ぶりの古巣復帰となる。1年契約で年俸4億円
プラス出来高払い。ヤ軍での今季年俸は1600万ドルだった。
今季11勝(9敗)を挙げ、大リーグの日本選手で初となる5年連続2桁勝利を記録した。
ヤンキースは再契約を望み、パドレスなども獲得に乗り出していた。黒田は米国移籍を
表明した07年11月の記者会見で「また日本に戻ってプレーすることがあるならば、この
チーム(広島)しかない」と語っており、7年前の言葉を裏付ける形での復帰となる。
08年に広島からドジャース入りした黒田は、12年にヤンキースへ移籍した。大リーグ通算
7シーズンで212試合に登板して79勝79敗、防御率3・45だった。広島では11年で
103勝。日米通算200勝まであと18勝としている。
*******************************************************************************
鳥谷の結論は「1月中旬までに…」 球団本部長に直電「待ってください」
阪神から海外FA権を行使している鳥谷敬内野手(33)が自身の去就について1月中旬までに
結論を出す考えであることが26日、分かった。阪神・高野栄一球団本部長(51)が明かした。
25日、高野本部長の電話に鳥谷本人から連絡が入った「年内には決まらない。待って下さい」と
いう内容だったという。メジャー移籍を視野にFA権を行使。これまでも代理人であるスコット
ボラス氏を通じて、メジャー各球団と交渉を続けてきたが、結論には至っていない。米国は
クリスマス休暇に入り、実質的な交渉ができないため、越年となったようだ。
只、是が非でも残留を望む阪神としては、黙っているわけにはいかない。「チーム編成もある。
できるだけ早く返事が欲しい」と訴えたところ、鳥谷から「1月中旬くらいまでには」との返答を
得たという。ブルージェイズが二塁手として正式オファーを提示、パドレスも遊撃手として獲得を
検討している。しかし阪神もすでに3度の残留交渉を行った。高野本部長は「誠意は伝わって
いると思う。これまでも鳥谷中心で編成してきた。彼自身が一番分かっているはず」と悲痛な
思いを口にした。あとは新年早々の吉報を待つしかない。
こちらは…メジャーへ旅立つか残るかの悩みの鳥谷君…中々簡単には行かないんですね~
まっ、人生が掛かってますしね。ましてメジャーだと野手への評価って言うか待遇って決して
良くはないと言うか、投手の方に比べたら厳しいですもんね。。ホンマ私個人は残ってほしい
鳥谷君が残ることが阪神の一番の補強( ̄∇+ ̄)vキラーン。やと思います。
とにかく、早く決まってほしいですね。鳥谷君のタテジマユニ姿ずっと見たい者より

この鳥ちゃんがすげ~カッコよいwwww(本文と関係あらへん)

男気魅せはったね
どうなるのかな~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

虎さんのネタの前に…黒田さんカープに復帰(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!。。ビックリ
高額のオファーを蹴ってのカープ復活…何かドラマ性求めてしまうんだけど、羨ましいと
言いますか、今の阪神にそういうのある??って(;´∀`)…勿論、勝負の世界に情や情けは
通用しないけど…でも、何か良いな~って。背番号「15」空けて待ってたとか…ファンなら
泣いちゃいますよ(´;ω;`)ウゥゥ。。(阪神なんか背番号を補強の材料にしますからねwww)
黒田さんが来季、どういう活躍をするか解らないけど、何か「男気」感じてしまいました。。
いやいや~何かカッコええですやん(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★キラリ!
黒田8年ぶり広島復帰 背番15 年俸4億
広島は27日、ヤンキースからFAとなった黒田博樹投手(39)を獲得したと発表した。
背番号は07年まで付けていた15。8年ぶりの古巣復帰となる。1年契約で年俸4億円
プラス出来高払い。ヤ軍での今季年俸は1600万ドルだった。
今季11勝(9敗)を挙げ、大リーグの日本選手で初となる5年連続2桁勝利を記録した。
ヤンキースは再契約を望み、パドレスなども獲得に乗り出していた。黒田は米国移籍を
表明した07年11月の記者会見で「また日本に戻ってプレーすることがあるならば、この
チーム(広島)しかない」と語っており、7年前の言葉を裏付ける形での復帰となる。
08年に広島からドジャース入りした黒田は、12年にヤンキースへ移籍した。大リーグ通算
7シーズンで212試合に登板して79勝79敗、防御率3・45だった。広島では11年で
103勝。日米通算200勝まであと18勝としている。
*******************************************************************************
鳥谷の結論は「1月中旬までに…」 球団本部長に直電「待ってください」
阪神から海外FA権を行使している鳥谷敬内野手(33)が自身の去就について1月中旬までに
結論を出す考えであることが26日、分かった。阪神・高野栄一球団本部長(51)が明かした。
25日、高野本部長の電話に鳥谷本人から連絡が入った「年内には決まらない。待って下さい」と
いう内容だったという。メジャー移籍を視野にFA権を行使。これまでも代理人であるスコット
ボラス氏を通じて、メジャー各球団と交渉を続けてきたが、結論には至っていない。米国は
クリスマス休暇に入り、実質的な交渉ができないため、越年となったようだ。
只、是が非でも残留を望む阪神としては、黙っているわけにはいかない。「チーム編成もある。
できるだけ早く返事が欲しい」と訴えたところ、鳥谷から「1月中旬くらいまでには」との返答を
得たという。ブルージェイズが二塁手として正式オファーを提示、パドレスも遊撃手として獲得を
検討している。しかし阪神もすでに3度の残留交渉を行った。高野本部長は「誠意は伝わって
いると思う。これまでも鳥谷中心で編成してきた。彼自身が一番分かっているはず」と悲痛な
思いを口にした。あとは新年早々の吉報を待つしかない。
こちらは…メジャーへ旅立つか残るかの悩みの鳥谷君…中々簡単には行かないんですね~
まっ、人生が掛かってますしね。ましてメジャーだと野手への評価って言うか待遇って決して
良くはないと言うか、投手の方に比べたら厳しいですもんね。。ホンマ私個人は残ってほしい
鳥谷君が残ることが阪神の一番の補強( ̄∇+ ̄)vキラーン。やと思います。
とにかく、早く決まってほしいですね。鳥谷君のタテジマユニ姿ずっと見たい者より

この鳥ちゃんがすげ~カッコよいwwww(本文と関係あらへん)

男気魅せはったね
どうなるのかな~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月26日
藤浪サンタ郎|゚+.|艸`)キタデ|。+゚|´艸`)キタデ|+。ο・;+|( *´艸`)キタデ♪
今日の「熱血タイガース党」は今年最後って事で拡大版でして、浜ちゃんが最後の
出演でもありました~今年から2軍の打撃コーチに就任しましたからね( *´艸`)
浜ちゃんの喋り好きやったんでちょっと残念やけど、コーチの仕事がっつり頑張って
ほしいですわ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!。。
今年最後のゲストに藤浪晋太郎もとい藤浪サンタ郎キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
ですわ~めがね男子でご登場の藤浪君(実はあのメガネ姿意外とお気に入り)
某秘密の場所(サ●テ●ビのロビーとは言いませんよ(爆))で出張お寿司屋さんで
お寿司バクバク~して、スタジオへ(だから~サ●テレビやんwwwおっサンのポスター)
今年一年を振り返り、もう高卒何年目という扱いから脱しないといけないと藤浪君
能見さんが盛んに「エースは晋太郎」って言うてるのを苦笑いをしつつ聞いてたと。。
勿論、開幕投手を狙ってオフはトレーニングして行くとも発言。。
いや~私には、二年目でちゃんと先発ローテ守ってるので十分出来てると思いますわ
勿論藤浪君は満足なんてしてないと思うから、これからもっと高みを目指してほしいな~
恋人にしたい梅ちゃんとねwww( ´∀`)σ)д`)プニプニ スキィ
「藤浪サンタ郎」がファンの質問に返答…付き合いたいのは「梅野さん」!?
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が26日、サンテレビ「熱血! タイガース党」に生出演。
サンタクロースの衣装に身を包み「藤浪サンタ郎」として、視聴者との生電話に応じた。
ファンから「もし女性だったらチームの誰と交際したいか」と聞かれると「梅野さんです」と
即答して「食事に連れて行ってもらいたい」と先輩にアピール。1日遅れのクリスマスを
笑顔で過ごした。
阪神・藤浪、クリスマスは「一人で男臭いジムでトレーニング」
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が26日、兵庫・神戸市内でテレビ番組の生放送に
出演した。1日遅れでサンタクロースの衣装に身を包み、視聴者からの生電話では
さまざまな質問に回答。今年のクリスマスの過ごし方を問われると、「一人で男臭い
ジムでトレーニングをしていましたね」と赤裸々?に答えるなど、ユーモアを交えて
ファンを喜ばせた。


藤浪君頼むで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今日の「熱血タイガース党」は今年最後って事で拡大版でして、浜ちゃんが最後の
出演でもありました~今年から2軍の打撃コーチに就任しましたからね( *´艸`)
浜ちゃんの喋り好きやったんでちょっと残念やけど、コーチの仕事がっつり頑張って
ほしいですわ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!。。
今年最後のゲストに藤浪晋太郎もとい藤浪サンタ郎キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
ですわ~めがね男子でご登場の藤浪君(実はあのメガネ姿意外とお気に入り)
某秘密の場所(サ●テ●ビのロビーとは言いませんよ(爆))で出張お寿司屋さんで
お寿司バクバク~して、スタジオへ(だから~サ●テレビやんwwwおっサンのポスター)
今年一年を振り返り、もう高卒何年目という扱いから脱しないといけないと藤浪君
能見さんが盛んに「エースは晋太郎」って言うてるのを苦笑いをしつつ聞いてたと。。
勿論、開幕投手を狙ってオフはトレーニングして行くとも発言。。
いや~私には、二年目でちゃんと先発ローテ守ってるので十分出来てると思いますわ
勿論藤浪君は満足なんてしてないと思うから、これからもっと高みを目指してほしいな~
恋人にしたい梅ちゃんとねwww( ´∀`)σ)д`)プニプニ スキィ
「藤浪サンタ郎」がファンの質問に返答…付き合いたいのは「梅野さん」!?
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が26日、サンテレビ「熱血! タイガース党」に生出演。
サンタクロースの衣装に身を包み「藤浪サンタ郎」として、視聴者との生電話に応じた。
ファンから「もし女性だったらチームの誰と交際したいか」と聞かれると「梅野さんです」と
即答して「食事に連れて行ってもらいたい」と先輩にアピール。1日遅れのクリスマスを
笑顔で過ごした。
阪神・藤浪、クリスマスは「一人で男臭いジムでトレーニング」
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が26日、兵庫・神戸市内でテレビ番組の生放送に
出演した。1日遅れでサンタクロースの衣装に身を包み、視聴者からの生電話では
さまざまな質問に回答。今年のクリスマスの過ごし方を問われると、「一人で男臭い
ジムでトレーニングをしていましたね」と赤裸々?に答えるなど、ユーモアを交えて
ファンを喜ばせた。


藤浪君頼むで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月25日
この1年も野球に浸かった1年やったかな~球場に行く回数は徐々に減ってますが
でも、テレビでじっくりと見てたかな~って感じますね。。観戦の方はお一人観戦は
勿論やけど、新しく出来た友達と行ったりとか野球にそんな詳しくない子を誘って行って
洗脳しようとしましたが(爆)それなりに良かったですね~。まぁ~なんたって今年は
CS突破キタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
日シリ出場キタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
この二つに尽きますね。まぁ~CSは何か微妙やった部分もありますが(;´∀`)
11月まで阪神の選手が活躍してる場面が見れただけでも良かったかと…。
結果は…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちょっと、路線は違いますがおもしろいネタ見つけました..._〆(・∀・@)
2014年プロ野球はこんな記録がありました - チーム編 -
選手の珍しい個人記録も生まれた今季だが、チームでも珍しい記録が誕生している。
開幕戦でオリックスが2リーグ制以降、史上初の2年連続開幕戦サヨナラ負けすれば
交流戦では2008年6月18日以来2度目となる、同日に開催された6試合全てで
セ・リーグが勝利という記録もあった。
今季、生まれた記録集は下記の通りだ。
【今季の記録集】
★3月28日
オリックスが2リーグ制以降、史上初の2年連続開幕戦サヨナラ負け
★4月12日
楽天が球団新記録となる1試合24安打
★4月27日
広島がエルドレッドのサヨナラ本塁打で、NPB史上初の月間3本の
延長戦サヨナラ本塁打勝利記録を達成
★5月6日
ソフトバンクがNPB史上2度目のサヨナラ振り逃げ勝利
★6月15日
交流戦でセ・リーグが2008年6月18日以来2度目の同日6試合全勝
★7月9日
阪神がNPB新記録となる27イニング連続安打
★8月7日
ヤクルトが球団新記録の8試合連続2桁安打
★8月8日
ヤクルトはNPBタイ記録となる8試合連続7得点以上を達成
★8月17日
西武対日本ハム戦がNPB史上初2試合連続5時間越え
★8月19日
広島が球団タイ記録の8試合連続二桁安打
★8月20日
オリックスが史上14度目の出場選手全員三振
★9月6日
西武が9イニングで球団ワーストの1試合17三振
★9月23日
西武が2005年の日本ハム(1151三振)を更新するシーズン1152三振を記録
★10月6日
セ・リーグがNPB史上27年ぶり4度目となる去年と全く同順位でシーズン終了
★10月15日
阪神がポストシーズンでは1958年西鉄の記録(日本シリーズ)を更新する
26イニング連続無失点
★10月18日
巨人がCS史上初の4連敗でCS敗退
★10月30日
ソフトバンクが守備妨害で3年ぶり6度目の日本一を決める
来年はどんな試合が見れるのかな~(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!


讀賣に連勝したのが一番良かった(遠い目)
メリクリどーーん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

でも、テレビでじっくりと見てたかな~って感じますね。。観戦の方はお一人観戦は
勿論やけど、新しく出来た友達と行ったりとか野球にそんな詳しくない子を誘って行って
洗脳しようとしましたが(爆)それなりに良かったですね~。まぁ~なんたって今年は
CS突破キタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
日シリ出場キタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
この二つに尽きますね。まぁ~CSは何か微妙やった部分もありますが(;´∀`)
11月まで阪神の選手が活躍してる場面が見れただけでも良かったかと…。
結果は…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちょっと、路線は違いますがおもしろいネタ見つけました..._〆(・∀・@)
2014年プロ野球はこんな記録がありました - チーム編 -
選手の珍しい個人記録も生まれた今季だが、チームでも珍しい記録が誕生している。
開幕戦でオリックスが2リーグ制以降、史上初の2年連続開幕戦サヨナラ負けすれば
交流戦では2008年6月18日以来2度目となる、同日に開催された6試合全てで
セ・リーグが勝利という記録もあった。
今季、生まれた記録集は下記の通りだ。
【今季の記録集】
★3月28日
オリックスが2リーグ制以降、史上初の2年連続開幕戦サヨナラ負け
★4月12日
楽天が球団新記録となる1試合24安打
★4月27日
広島がエルドレッドのサヨナラ本塁打で、NPB史上初の月間3本の
延長戦サヨナラ本塁打勝利記録を達成
★5月6日
ソフトバンクがNPB史上2度目のサヨナラ振り逃げ勝利
★6月15日
交流戦でセ・リーグが2008年6月18日以来2度目の同日6試合全勝
★7月9日
阪神がNPB新記録となる27イニング連続安打
★8月7日
ヤクルトが球団新記録の8試合連続2桁安打
★8月8日
ヤクルトはNPBタイ記録となる8試合連続7得点以上を達成
★8月17日
西武対日本ハム戦がNPB史上初2試合連続5時間越え
★8月19日
広島が球団タイ記録の8試合連続二桁安打
★8月20日
オリックスが史上14度目の出場選手全員三振
★9月6日
西武が9イニングで球団ワーストの1試合17三振
★9月23日
西武が2005年の日本ハム(1151三振)を更新するシーズン1152三振を記録
★10月6日
セ・リーグがNPB史上27年ぶり4度目となる去年と全く同順位でシーズン終了
★10月15日
阪神がポストシーズンでは1958年西鉄の記録(日本シリーズ)を更新する
26イニング連続無失点
★10月18日
巨人がCS史上初の4連敗でCS敗退
★10月30日
ソフトバンクが守備妨害で3年ぶり6度目の日本一を決める
来年はどんな試合が見れるのかな~(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!


讀賣に連勝したのが一番良かった(遠い目)
メリクリどーーん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月24日
もうクリスマスイヴは終わりますやん(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
折角なんで~メリークリスマス(◎´∀`)b◆*―メリクリ―*◆

昔に描いた虎ちゃんのクリスマスイラスト(;´∀`)
何か金子さんがオリ残留とか(それは良かったと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
鳥ちゃんのメジャーはどないなりますねん~とかざわざわとありますが…今日は
このイラストで失礼いたします(*>ω)ヨ(*>ω<)ロ(>ω<*)シ(ω<*)ク♪
メリクリどーーん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

折角なんで~メリークリスマス(◎´∀`)b◆*―メリクリ―*◆

昔に描いた虎ちゃんのクリスマスイラスト(;´∀`)
何か金子さんがオリ残留とか(それは良かったと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
鳥ちゃんのメジャーはどないなりますねん~とかざわざわとありますが…今日は
このイラストで失礼いたします(*>ω)ヨ(*>ω<)ロ(>ω<*)シ(ω<*)ク♪
メリクリどーーん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月23日
まぁ~野球界で大金が当たり前の様に動いてますが…普通に働いてる私にはもう
別次元の話にしか思えないですわ。現実からかけ離れ過ぎてるから「へー」って。。
何年で何十億とか普通に見出しに出てるし、契約更改でも億って単位の言葉を
普通に聞いてるし…。だからマネーゲームが起こるんですけどね(;´∀`)
結局「金持ってるチームが有利なんか」「親会社が金負担してチームの補強」てな
状況は変わらないでしょうし、余計に酷くなって行きそうやわ(;´Д`)…またそれに
慣れてしまった私もきっと麻痺してるんだろうな~。。金銭面の条件だけで皆が動くとは
思いたくは無いけど…こんな感じだと思わざる得ないだろうな~( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン
プロ野球選手の年俸上昇率はサラリーマンの3倍!繰り返されるマネーゲームに潜む問題点
★かつての一流の目安「1億円プレーヤー」は今季90人
オリックスから国内FA宣言をしている金子千尋に阪神が4年総額20億円超(推定。以下同)の
大型契約を提示したとのニュースが飛び込んできた。事前に「マネーゲームはしない」との
球団幹部の発言があったはずだが、その中にあっても最大限の誠意を見せた格好だ。
しかし、気になるのはその高額年俸。誰もが認める球界の大エースとはいえ、金子は
11月29日に右肘の手術を終えたばかりで実戦復帰までは3カ月かかる予定。来季開幕には
間に合うとはいえ、その回復には不安がつきまとう中、今季の年俸2億円からのジャンプアップだ。
金子の例を挙げるまでもなく、近年の年俸高騰を感じているプロ野球ファンは多いだろう。
今オフに限ってみても、ソフトバンク入団が決まった松坂大輔が3年総額12億円、オリックスが
獲得した中島裕之は4年総額15億円と、一昔前には考えられなかった金額で契約が決まって
いる。しかも、松坂は渡米3年目以降の6年間は不本意なシーズンを送り、中島に至っては
メジャー昇格さえかなわず、実績という点でも「高い」と言わざるを得ない。
かつての一流選手の目安といえば年俸1億円だが、今季は阿部慎之助(巨人)の6億円を
筆頭に90人もの選手が年俸1億円を上回っていた。1対4の大型トレードで中日に移籍した
落合博満(元ロッテ、中日など)が日本人初の1億円プレーヤーとなったのは1987年。当時の
支配下公示選手の平均年俸1106万円に対し、今季は3678万円にまで上がった。
ちなみに、一般のサラリーマンの年収の推移はどうかといえば、落合が1億円の大台に乗った
1987年の平均年収は384万円。その後、徐々に上がっていたが、2001年の505万円をピークに
減少傾向にあり、現在は約470万円だ。1987年と現在を比較すると、プロ野球選手の3.32倍に
対し、サラリーマン年収はわずか1.22倍の増加にとどまっている。また、1987年のプロ野球
選手の年俸はサラリーマン年収の2.88倍だったが、現在では7.82倍にまで差が広がった。
それでは、それだけ球団の収入が上がったのかといえばそういうわけでもない。プロ野球中継の
放映権料が主な収入源だったセ・リーグ球団は、中継数の減少、視聴率低迷などで2000年以降
ほぼ横ばい。また、観客をメインの顧客ととらえた積極的な球団経営を続けてきたパ・リーグ
球団の収入は上がっているが、それでもようやくセ・リーグ並みになったというだけだ。
★80億円の収入でも20億円の赤字!?
選手の年俸が上がることは、プロ野球選手を夢見るという側面では素晴らしいことである。が
一方で歯止めの利かないマネーゲームが繰り返されることとなれば、さまざまな問題が噴出
することも考えられる。先述の松坂獲得に乗り出していたDeNAは、3年総額10億5000万円を
提示していたといわれ、それでも十分過ぎるほどの高額年俸だ。しかし、軍配が上がったのは
潤沢な資金を誇る日本一チーム・ソフトバンクであった。今さら言うまでもなく、親会社の
資金力による戦力格差が広がることは容易に想像できる。
また、健全経営という視点でも問題だ。例えば、日本一となったほか、メジャーに挑戦した
西岡剛の入札金など臨時収入により2010年のロッテは当時過去最高の80億円の収入が
あったが、それでも20億円の赤字を出したという。それだけ、高騰する人件費が球団経営を
圧迫しているのだ。球団側としては、このまま親会社の資金補填を受け続けるか、あるいは
新たな収入の糸口を見つけ増収を図るか、それともNFLやNBAなどと同様にサラリー
キャップ制の導入により人件費の高騰を抑えるか、なんらかの手立てが必要なときが
きているのかもしれない。


ナカジさんと金子さんです~
ホンマにアベノミクスやん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

別次元の話にしか思えないですわ。現実からかけ離れ過ぎてるから「へー」って。。
何年で何十億とか普通に見出しに出てるし、契約更改でも億って単位の言葉を
普通に聞いてるし…。だからマネーゲームが起こるんですけどね(;´∀`)
結局「金持ってるチームが有利なんか」「親会社が金負担してチームの補強」てな
状況は変わらないでしょうし、余計に酷くなって行きそうやわ(;´Д`)…またそれに
慣れてしまった私もきっと麻痺してるんだろうな~。。金銭面の条件だけで皆が動くとは
思いたくは無いけど…こんな感じだと思わざる得ないだろうな~( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン
プロ野球選手の年俸上昇率はサラリーマンの3倍!繰り返されるマネーゲームに潜む問題点
★かつての一流の目安「1億円プレーヤー」は今季90人
オリックスから国内FA宣言をしている金子千尋に阪神が4年総額20億円超(推定。以下同)の
大型契約を提示したとのニュースが飛び込んできた。事前に「マネーゲームはしない」との
球団幹部の発言があったはずだが、その中にあっても最大限の誠意を見せた格好だ。
しかし、気になるのはその高額年俸。誰もが認める球界の大エースとはいえ、金子は
11月29日に右肘の手術を終えたばかりで実戦復帰までは3カ月かかる予定。来季開幕には
間に合うとはいえ、その回復には不安がつきまとう中、今季の年俸2億円からのジャンプアップだ。
金子の例を挙げるまでもなく、近年の年俸高騰を感じているプロ野球ファンは多いだろう。
今オフに限ってみても、ソフトバンク入団が決まった松坂大輔が3年総額12億円、オリックスが
獲得した中島裕之は4年総額15億円と、一昔前には考えられなかった金額で契約が決まって
いる。しかも、松坂は渡米3年目以降の6年間は不本意なシーズンを送り、中島に至っては
メジャー昇格さえかなわず、実績という点でも「高い」と言わざるを得ない。
かつての一流選手の目安といえば年俸1億円だが、今季は阿部慎之助(巨人)の6億円を
筆頭に90人もの選手が年俸1億円を上回っていた。1対4の大型トレードで中日に移籍した
落合博満(元ロッテ、中日など)が日本人初の1億円プレーヤーとなったのは1987年。当時の
支配下公示選手の平均年俸1106万円に対し、今季は3678万円にまで上がった。
ちなみに、一般のサラリーマンの年収の推移はどうかといえば、落合が1億円の大台に乗った
1987年の平均年収は384万円。その後、徐々に上がっていたが、2001年の505万円をピークに
減少傾向にあり、現在は約470万円だ。1987年と現在を比較すると、プロ野球選手の3.32倍に
対し、サラリーマン年収はわずか1.22倍の増加にとどまっている。また、1987年のプロ野球
選手の年俸はサラリーマン年収の2.88倍だったが、現在では7.82倍にまで差が広がった。
それでは、それだけ球団の収入が上がったのかといえばそういうわけでもない。プロ野球中継の
放映権料が主な収入源だったセ・リーグ球団は、中継数の減少、視聴率低迷などで2000年以降
ほぼ横ばい。また、観客をメインの顧客ととらえた積極的な球団経営を続けてきたパ・リーグ
球団の収入は上がっているが、それでもようやくセ・リーグ並みになったというだけだ。
★80億円の収入でも20億円の赤字!?
選手の年俸が上がることは、プロ野球選手を夢見るという側面では素晴らしいことである。が
一方で歯止めの利かないマネーゲームが繰り返されることとなれば、さまざまな問題が噴出
することも考えられる。先述の松坂獲得に乗り出していたDeNAは、3年総額10億5000万円を
提示していたといわれ、それでも十分過ぎるほどの高額年俸だ。しかし、軍配が上がったのは
潤沢な資金を誇る日本一チーム・ソフトバンクであった。今さら言うまでもなく、親会社の
資金力による戦力格差が広がることは容易に想像できる。
また、健全経営という視点でも問題だ。例えば、日本一となったほか、メジャーに挑戦した
西岡剛の入札金など臨時収入により2010年のロッテは当時過去最高の80億円の収入が
あったが、それでも20億円の赤字を出したという。それだけ、高騰する人件費が球団経営を
圧迫しているのだ。球団側としては、このまま親会社の資金補填を受け続けるか、あるいは
新たな収入の糸口を見つけ増収を図るか、それともNFLやNBAなどと同様にサラリー
キャップ制の導入により人件費の高騰を抑えるか、なんらかの手立てが必要なときが
きているのかもしれない。


ナカジさんと金子さんです~
ホンマにアベノミクスやん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月22日
良太君~体が引き締まってるやん~(●´艸`)´艸`)´艸`)
腰痛が酷くならない様にリハビリしつつも来季に向けての
トレーニング頑張ってね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
先日のファンクラブのクリパに出てた良太君見て「おお~引き締まってるやん」って
思った私ですわ。顔がスッとしてるな~って。。でも、良太君の魅力の「一発を打つ力」
これが無くなったら面白くないので、その力が減る様なダイエットじゃないとの事で
来季のレギュラー争いに参戦やね~っと。その前に、勿論腰の方をきちんと治してから
トレーニングしてほしいですね。。それにしても、あの阪神のFCのクリパって、3万円近く
するんだけど、選手の発表がめちゃくちゃ遅いねんわ~。。あれって、一種の博打やん
てな事を何時も思いますわ。だって~来る選手が解らんのに大金払うほど裕福ちゃうし。
あっ、良太君のネタと全然関係のない事を書いちゃいました~( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン
オフは走る走る!阪神・新井良、“最軽良太”で三塁獲る!
阪神・新井良太内野手(31)が21日、藤井彰人捕手(38)とともに、大阪市内の
ホテルで開かれたファンクラブイベント「クリスマスパーティー」の夜の部に出席した。
今オフに約4キロ減量し、93キロになっていることを告白。来季はニュー良太で三塁
レギュラー獲りを目指す。また、昼の部に参加した松田遼馬投手(20)は50試合登板に
意欲をみせ、守護神呉昇桓投手(32)に密着マークする。
腹の虫は鳴いても、箸を置き、手を合わせる…。そんな、我慢の成果が着実に表れていた。
クリスマスパーティーにスーツ姿でビシッと決めて登場した新井の肉体、顔まわりは例年
以上にスッキリしたもの。虎入り後、最軽量ボディーを手に入れたことを明かした。
「腰をやってしまって、『モデルチェンジをしなさい』という変わるチャンスだと思った。体重は
(これまでより)めっちゃ低い。いま、93キロで去年が97キロぐらいだから、4キロぐらい。
けっこう落とした。炭水化物を控えたり、腹六分目ぐらいにしている」いつにも増して、良太の
表情がりりしく見えたのも、納得だ。2010年オフに阪神に移籍したが、これまでは持ち味の
パワー=ウエートを大事にしていた。スリム化を図った昨オフでさえ97キロ。しかし、13年
当初に最大102キロあった体重を93キロまで絞り込んだ。シーズン終盤に腰痛を発症した
経験を糧に負担を減らし、モデルチェンジを図ろうと一大決心。
「実家に帰ってご飯が美味しいんで、プクプクにならないように」とまで決意表明!? した。
もちろん、変わるのは、体だけじゃない。年末年始の取り組み方も変更する。
「ウエートトレは最低限にして、バランスや体幹を鍛えて、年末年始は走ることにします。
新たな試みというかね」すべては、三塁のレギュラー奪取のため。昨季は開幕4番を務めた
男が78試合からの出場試合数増加へ、一念発起だ。「(体重減は)全くトレーニングしなく
なったわけじゃない。(リハビリも)いまのままなら、問題ないです」現状、腰のリハビリ経過も
順調そのもの。軽めのマシン打撃やノックも再開しているという。“最軽良太”で定位置取りに
向け、殴り込みだ。
★今季の新井
シーズン序盤は打率3割以上をキープしていたが、6月に入り調子を落とし、同25日に
登録抹消。7月14日に1軍復帰し、代打や左投手時に右翼手として先発出場するなど
8月には打率・364と復調。しかし、8月28日の巨人戦(東京D)の試合前練習中に腰を
痛めて欠場。翌日に再び登録抹消となり、そのままレギュラーシーズン終了。CSファイナル
(巨人戦、東京D)では第2、4戦で代打で安打を放ったが、日本シリーズでは2試合に出場し
4打数無安打に終わった。
良太君~来季は聖地でたくさんのプレーが見れる様に応援してます(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


呉さんのモノマネ……らしい(;´∀`)ナリさんに弟子入りしてねwww

良太君のクリパ行きたかった~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

腰痛が酷くならない様にリハビリしつつも来季に向けての
トレーニング頑張ってね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
先日のファンクラブのクリパに出てた良太君見て「おお~引き締まってるやん」って
思った私ですわ。顔がスッとしてるな~って。。でも、良太君の魅力の「一発を打つ力」
これが無くなったら面白くないので、その力が減る様なダイエットじゃないとの事で
来季のレギュラー争いに参戦やね~っと。その前に、勿論腰の方をきちんと治してから
トレーニングしてほしいですね。。それにしても、あの阪神のFCのクリパって、3万円近く
するんだけど、選手の発表がめちゃくちゃ遅いねんわ~。。あれって、一種の博打やん
てな事を何時も思いますわ。だって~来る選手が解らんのに大金払うほど裕福ちゃうし。
あっ、良太君のネタと全然関係のない事を書いちゃいました~( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン
オフは走る走る!阪神・新井良、“最軽良太”で三塁獲る!
阪神・新井良太内野手(31)が21日、藤井彰人捕手(38)とともに、大阪市内の
ホテルで開かれたファンクラブイベント「クリスマスパーティー」の夜の部に出席した。
今オフに約4キロ減量し、93キロになっていることを告白。来季はニュー良太で三塁
レギュラー獲りを目指す。また、昼の部に参加した松田遼馬投手(20)は50試合登板に
意欲をみせ、守護神呉昇桓投手(32)に密着マークする。
腹の虫は鳴いても、箸を置き、手を合わせる…。そんな、我慢の成果が着実に表れていた。
クリスマスパーティーにスーツ姿でビシッと決めて登場した新井の肉体、顔まわりは例年
以上にスッキリしたもの。虎入り後、最軽量ボディーを手に入れたことを明かした。
「腰をやってしまって、『モデルチェンジをしなさい』という変わるチャンスだと思った。体重は
(これまでより)めっちゃ低い。いま、93キロで去年が97キロぐらいだから、4キロぐらい。
けっこう落とした。炭水化物を控えたり、腹六分目ぐらいにしている」いつにも増して、良太の
表情がりりしく見えたのも、納得だ。2010年オフに阪神に移籍したが、これまでは持ち味の
パワー=ウエートを大事にしていた。スリム化を図った昨オフでさえ97キロ。しかし、13年
当初に最大102キロあった体重を93キロまで絞り込んだ。シーズン終盤に腰痛を発症した
経験を糧に負担を減らし、モデルチェンジを図ろうと一大決心。
「実家に帰ってご飯が美味しいんで、プクプクにならないように」とまで決意表明!? した。
もちろん、変わるのは、体だけじゃない。年末年始の取り組み方も変更する。
「ウエートトレは最低限にして、バランスや体幹を鍛えて、年末年始は走ることにします。
新たな試みというかね」すべては、三塁のレギュラー奪取のため。昨季は開幕4番を務めた
男が78試合からの出場試合数増加へ、一念発起だ。「(体重減は)全くトレーニングしなく
なったわけじゃない。(リハビリも)いまのままなら、問題ないです」現状、腰のリハビリ経過も
順調そのもの。軽めのマシン打撃やノックも再開しているという。“最軽良太”で定位置取りに
向け、殴り込みだ。
★今季の新井
シーズン序盤は打率3割以上をキープしていたが、6月に入り調子を落とし、同25日に
登録抹消。7月14日に1軍復帰し、代打や左投手時に右翼手として先発出場するなど
8月には打率・364と復調。しかし、8月28日の巨人戦(東京D)の試合前練習中に腰を
痛めて欠場。翌日に再び登録抹消となり、そのままレギュラーシーズン終了。CSファイナル
(巨人戦、東京D)では第2、4戦で代打で安打を放ったが、日本シリーズでは2試合に出場し
4打数無安打に終わった。
良太君~来季は聖地でたくさんのプレーが見れる様に応援してます(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


呉さんのモノマネ……らしい(;´∀`)ナリさんに弟子入りしてねwww

良太君のクリパ行きたかった~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月21日
野球好きな女子を「~女子」って言うけど…呼び名よりも
野球を好きな人が増えるのってええやんか~( *´艸`)クスッ♪
もっと野球が身近な存在になってほしいし~(●´艸`)´艸`)´艸`)
「カープ女子」とか「オリ姫」とか色々な呼び名がありますが、野球が好きな女子が
増えるのって良いんとちゃうかな~球場の施設とかが綺麗になるの嬉しいから。。
その昔の甲子園とか…「もう~汚いからトイレ入れません(*´д`)ヤダァ!!!」てな状態
やったし、席も狭かったり(;´∀`)…それを改善されたのって、やっぱり女子ファンを
取り入れようって事なんじゃないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
“カープ女子効果”でセ・リーグ人気上昇!ファンのイメージ調査結果
セ・リーグの理事会が22日、東京都内で開かれ、3年目となるビデオリサーチによる
ファンのイメージ調査の結果を検証し、「カープ女子」が話題となった広島の活躍により
セの人気が押し上げられた結果が出た。
調査はインターネットで10月上旬の1週間、約3万人を対象に行われた。伝統的な
イメージが強かったセに、パ・リーグやサッカーのJリーグに多かった「新しい」
「楽しい」といったイメージも増えた。また、交流戦が来季から18試合制に削減される
ことには賛否がほぼ半々だったという。セの杵渕統括は「結果を踏まえてリーグの
方向性を議論していきたい」と話した。
ここ数年は、パの方がファンサービスの面とかはセよりも遥かに優れていると思うんですよ
「ファンと選手の距離」近いなぁ~って。まっ、阪神だと距離を縮めるのは難しいと思うけど
(マナー悪いからな~。。昔よりは凄く良くなったとはいえ(;´∀`))こういうサービスが
オンオフ問わずに広がって行けばいいな~って。。これが、東京五輪で野球が復活する
前兆に繋がったらな~って思ったりもしますわ。。だって、野球好きですから(*Φ皿Φ*)ニシシ

こうして矢野さんとの2ショも嬉しいのです~
虎女子増やすなら魅力ある選手を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

野球を好きな人が増えるのってええやんか~( *´艸`)クスッ♪
もっと野球が身近な存在になってほしいし~(●´艸`)´艸`)´艸`)
「カープ女子」とか「オリ姫」とか色々な呼び名がありますが、野球が好きな女子が
増えるのって良いんとちゃうかな~球場の施設とかが綺麗になるの嬉しいから。。
その昔の甲子園とか…「もう~汚いからトイレ入れません(*´д`)ヤダァ!!!」てな状態
やったし、席も狭かったり(;´∀`)…それを改善されたのって、やっぱり女子ファンを
取り入れようって事なんじゃないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
“カープ女子効果”でセ・リーグ人気上昇!ファンのイメージ調査結果
セ・リーグの理事会が22日、東京都内で開かれ、3年目となるビデオリサーチによる
ファンのイメージ調査の結果を検証し、「カープ女子」が話題となった広島の活躍により
セの人気が押し上げられた結果が出た。
調査はインターネットで10月上旬の1週間、約3万人を対象に行われた。伝統的な
イメージが強かったセに、パ・リーグやサッカーのJリーグに多かった「新しい」
「楽しい」といったイメージも増えた。また、交流戦が来季から18試合制に削減される
ことには賛否がほぼ半々だったという。セの杵渕統括は「結果を踏まえてリーグの
方向性を議論していきたい」と話した。
ここ数年は、パの方がファンサービスの面とかはセよりも遥かに優れていると思うんですよ
「ファンと選手の距離」近いなぁ~って。まっ、阪神だと距離を縮めるのは難しいと思うけど
(マナー悪いからな~。。昔よりは凄く良くなったとはいえ(;´∀`))こういうサービスが
オンオフ問わずに広がって行けばいいな~って。。これが、東京五輪で野球が復活する
前兆に繋がったらな~って思ったりもしますわ。。だって、野球好きですから(*Φ皿Φ*)ニシシ

こうして矢野さんとの2ショも嬉しいのです~
虎女子増やすなら魅力ある選手を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月20日
ナカジ獲得失敗が悲報…いや~そんな事ないんちゃいます。
私には「これこそ、若手を育てるチャンスやんか~てね…。
ファンは少なからず、若手が育ってくるの待ってるねんから~
あくまでも私個人の気持ちだからですけど、メジャーに一回も昇格しなかったナカジを
何十億積んで補強しようとしたのって、正直「(* _ω_)...アヒョ」でしたからね。だからナカジが
阪神に来なかったのは「悲報じゃないですわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」て
思った私ですねん。ナカジが嫌いとかじゃなく、阪神のア●の首脳陣が嫌いなだけです。
そんな中「Number」でこんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)
中島裕之獲得失敗は、阪神に福音?若手育成に迷走した時代に終止符を!
そのニュースは、虎党にとっては「悲報」として取り上げられていた。阪神が獲得に
動いていた前アスレチックスの中島裕之が、オリックス入団を決めたことだ。
当日、メディアはこんな見出しで阪神の落胆ぶりを伝えていた。
「阪神、朗報ならず!」 このオフ、阪神の補強策は大失敗に終わったと言っていい。
FAでの獲得を狙った大本命の日本ハム・宮西尚生と中日・山井大介が、早々に残留を
表明。獲得調査に動いた'07年パ・リーグ最優秀投手の成瀬善久(千葉ロッテ)も在京
志向が強く、ヤクルト入り。オリックスからFA宣言している金子千尋獲得の可能性は
残すが、手術明けのリスクを考えると未知数だ。そこへ来ての中島がオリックスに入団と
いうニュースが、阪神にとって“この上なく痛いニュース”と捉えられたのだ。
.
編成を顧みずに大物獲得に走った阪神の歴史。
しかし、改めて過去のことを思い返してみると、果たしてこれは本当に暗いニュースなの
だろうか。むしろこれは「チャンス」ですらあるのではないか。阪神のオフの補強策、あるいは
若手の育成を軽視したチーム作りに疑義を呈してきた。城島健司をはじめとして、将来の
チーム編成を顧みずに元メジャーリーガーなどの大物獲得に走ることは、後々までチームの
「育成」という機能に大きな傷を残す。チーム作りの多くを補強に頼るのであれば、ドラフトで
将来有望な選手を指名する意味がない。それでは一年中地方にまで足を運び、日々アマチュア
選手の一挙手一投足を追いかけているスカウトが浮かばれないというものだ。将来へ向けた
ビジョンがないまま目先の勝利に走ることで、大きな痛手を負うのは球団自身だと思うのだ。
.
ソフトバンクが英才教育を施した今宮健太の例。
あるスカウトによれば、ここ数年の阪神のドラフトにおける重点ポイントは遊撃手だったという。
そこにはもちろん、鳥谷敬の後継者を探すという意味が込められている。阪神にとって、ポスト
鳥谷の育成は積年の課題なのだ。前出のスカウトは言う。
「毎年投手を探すことは当然のこととして、ここ数年は遊撃手、二遊間のポジションがテーマに
なっていたのは事実ですね。ソフトバンクが数年前に、川崎宗則がメジャーに行くのに合わせて
今宮健太を単独指名して、ピッチャーでもあった彼を遊撃手として英才教育で育て上げた。
外から見てても、スカウト冥利、編成冥利に尽きるという指名でしたよね。うちは選手が育って
いないと言われますけど、欠けているのは、ああいう姿勢なのかもしれないです」
事実、'11年ドラフトは3位で二遊間を守れる西田直斗、'12年には2位で、甲子園のスター選手
だった北條史也を獲得している。'13年には3位で大卒の陽川尚将、そして今年も近江高の
植田海を5位指名した。鳥谷のメジャー移籍交渉の行方は予断を許さないが、彼が残留しても
移籍しても、阪神がチームの軸になる遊撃手を育てる必要があることに変わりはなく、今後
5~10年というスパンで未来を考えるのがビジョンというものだろう。
中島は確かにトップクラスだが……。
阪神が獲得を目指していた中島はたしかに、日本トップクラスの内野手と評価していい。しかし
年齢は鳥谷と1学年しか変わらず、将来性を見据えた補強とはいえない。中島のまじめに練習に
取り組む姿勢と明るいキャラクターが、チームのプラスになることは間違いないだろうが、ここ
数年たくさんの遊撃手を指名してきたことを考えれば、若い選手の芽を摘む可能性もあった。
ポスト鳥谷は、若手の中から育てていくのが王道なのだ
21U侍JAPANにも選出された北條史也に期待。
前述のように、阪神はドラフトでその候補生を何人も獲得している。なかでも、来季で3年目を
迎える北條は期待ができる。北條は未来のエース候補・藤浪晋太郎と並ぶ、甲子園の大スター
だった選手だ。光星学院高校時代は甲子園で3度の準優勝、秋の神宮大会では頂点に立って
いる。3年時は春・夏とも4番を打ち、3年夏の甲子園で1大会4本塁打を記録している。昨年は
ファームで二桁失策を記録するなど守備面での課題はあるが、まだまだ成長過程の選手である。
この秋には、21U侍JAPANに選出された。惜しくも優勝は逃したが、1次リーグのベネゼエラ戦では
逆転3ランを放っている。二塁手での出場だったが大会ベストナインにも選出されている。北條は
この戦いで大きな自信をつけたことだろう。
このオフ、阪神の補強は失敗に終わったとされている。しかし、失敗は時として成功の始まりと
なるものだ。若手の育成に迷走した負の連鎖に終止符を打つための、“意義ある大失敗”
だったと数年後に振り返ることができるだろうか。


一二三君に羽交い絞めされる北條君www
頑張れ若手☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

私には「これこそ、若手を育てるチャンスやんか~てね…。
ファンは少なからず、若手が育ってくるの待ってるねんから~
あくまでも私個人の気持ちだからですけど、メジャーに一回も昇格しなかったナカジを
何十億積んで補強しようとしたのって、正直「(* _ω_)...アヒョ」でしたからね。だからナカジが
阪神に来なかったのは「悲報じゃないですわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」て
思った私ですねん。ナカジが嫌いとかじゃなく、阪神のア●の首脳陣が嫌いなだけです。
そんな中「Number」でこんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)
中島裕之獲得失敗は、阪神に福音?若手育成に迷走した時代に終止符を!
そのニュースは、虎党にとっては「悲報」として取り上げられていた。阪神が獲得に
動いていた前アスレチックスの中島裕之が、オリックス入団を決めたことだ。
当日、メディアはこんな見出しで阪神の落胆ぶりを伝えていた。
「阪神、朗報ならず!」 このオフ、阪神の補強策は大失敗に終わったと言っていい。
FAでの獲得を狙った大本命の日本ハム・宮西尚生と中日・山井大介が、早々に残留を
表明。獲得調査に動いた'07年パ・リーグ最優秀投手の成瀬善久(千葉ロッテ)も在京
志向が強く、ヤクルト入り。オリックスからFA宣言している金子千尋獲得の可能性は
残すが、手術明けのリスクを考えると未知数だ。そこへ来ての中島がオリックスに入団と
いうニュースが、阪神にとって“この上なく痛いニュース”と捉えられたのだ。
.
編成を顧みずに大物獲得に走った阪神の歴史。
しかし、改めて過去のことを思い返してみると、果たしてこれは本当に暗いニュースなの
だろうか。むしろこれは「チャンス」ですらあるのではないか。阪神のオフの補強策、あるいは
若手の育成を軽視したチーム作りに疑義を呈してきた。城島健司をはじめとして、将来の
チーム編成を顧みずに元メジャーリーガーなどの大物獲得に走ることは、後々までチームの
「育成」という機能に大きな傷を残す。チーム作りの多くを補強に頼るのであれば、ドラフトで
将来有望な選手を指名する意味がない。それでは一年中地方にまで足を運び、日々アマチュア
選手の一挙手一投足を追いかけているスカウトが浮かばれないというものだ。将来へ向けた
ビジョンがないまま目先の勝利に走ることで、大きな痛手を負うのは球団自身だと思うのだ。
.
ソフトバンクが英才教育を施した今宮健太の例。
あるスカウトによれば、ここ数年の阪神のドラフトにおける重点ポイントは遊撃手だったという。
そこにはもちろん、鳥谷敬の後継者を探すという意味が込められている。阪神にとって、ポスト
鳥谷の育成は積年の課題なのだ。前出のスカウトは言う。
「毎年投手を探すことは当然のこととして、ここ数年は遊撃手、二遊間のポジションがテーマに
なっていたのは事実ですね。ソフトバンクが数年前に、川崎宗則がメジャーに行くのに合わせて
今宮健太を単独指名して、ピッチャーでもあった彼を遊撃手として英才教育で育て上げた。
外から見てても、スカウト冥利、編成冥利に尽きるという指名でしたよね。うちは選手が育って
いないと言われますけど、欠けているのは、ああいう姿勢なのかもしれないです」
事実、'11年ドラフトは3位で二遊間を守れる西田直斗、'12年には2位で、甲子園のスター選手
だった北條史也を獲得している。'13年には3位で大卒の陽川尚将、そして今年も近江高の
植田海を5位指名した。鳥谷のメジャー移籍交渉の行方は予断を許さないが、彼が残留しても
移籍しても、阪神がチームの軸になる遊撃手を育てる必要があることに変わりはなく、今後
5~10年というスパンで未来を考えるのがビジョンというものだろう。
中島は確かにトップクラスだが……。
阪神が獲得を目指していた中島はたしかに、日本トップクラスの内野手と評価していい。しかし
年齢は鳥谷と1学年しか変わらず、将来性を見据えた補強とはいえない。中島のまじめに練習に
取り組む姿勢と明るいキャラクターが、チームのプラスになることは間違いないだろうが、ここ
数年たくさんの遊撃手を指名してきたことを考えれば、若い選手の芽を摘む可能性もあった。
ポスト鳥谷は、若手の中から育てていくのが王道なのだ
21U侍JAPANにも選出された北條史也に期待。
前述のように、阪神はドラフトでその候補生を何人も獲得している。なかでも、来季で3年目を
迎える北條は期待ができる。北條は未来のエース候補・藤浪晋太郎と並ぶ、甲子園の大スター
だった選手だ。光星学院高校時代は甲子園で3度の準優勝、秋の神宮大会では頂点に立って
いる。3年時は春・夏とも4番を打ち、3年夏の甲子園で1大会4本塁打を記録している。昨年は
ファームで二桁失策を記録するなど守備面での課題はあるが、まだまだ成長過程の選手である。
この秋には、21U侍JAPANに選出された。惜しくも優勝は逃したが、1次リーグのベネゼエラ戦では
逆転3ランを放っている。二塁手での出場だったが大会ベストナインにも選出されている。北條は
この戦いで大きな自信をつけたことだろう。
このオフ、阪神の補強は失敗に終わったとされている。しかし、失敗は時として成功の始まりと
なるものだ。若手の育成に迷走した負の連鎖に終止符を打つための、“意義ある大失敗”
だったと数年後に振り返ることができるだろうか。


一二三君に羽交い絞めされる北條君www
頑張れ若手☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月19日
ちょっと風邪ひいちゃいました~ので、更新が出来なくてすみませんでした。
立て続けで更新しますので(内容が雑になってたらすみません)よろしくです~
藤浪君が11月にセレッソの同級生の子の試合を見に行った~って記事で見て
野球選手がこういう事を出来るのは今しかないからね~っと思ったのと、他の
スポーツを見る事で、自分のモチベーションも変わるのかな~って( *´艸`)
トレーニングとはまた違った、来季へのステップアップになると良いですね
阪神・藤浪の姿に見えたオフの意義
シーズン中であれば、見られないような光景だった。11月29日、J1のC大阪と
鹿島の一戦が行われたヤンマースタジアム長居に、藤浪の姿があった。いつもの
タテジマではなく、桜色のユニホームを身にまとって。
「野球とは全然、違う雰囲気で楽しかったです。シーズン中は中々出来ないですし
サッカーに限らず、いろんなスポーツを見てみたい。自分の中で頑張ろうと
モチベーションになります」そもそものきっかけは、同級生でもあるセレッソの南野拓実の
存在だ。5月に南野がプライベートで甲子園を訪れ、藤浪のユニホームを着て応援して
くれていたのをインターネットで知った。だから、お返しとばかりに南野のユニホームを
買って応援に足を運んだ。
試合はセレッソが敗れてJ2降格が決定。ただ、感じるものはあった「負けてしまったのは
残念でしたけど。同級生は純粋に頑張ってほしいという思いもあるし、同世代が他の
スポーツで活躍するのはうれしいです」。人生初のサッカー観戦。試合結果は残念な
ものとなったが、大きな刺激を受けてスタジアムを後にしていた。
藤浪自身も話したように、シーズン中にはできないようなことに取り組めるのがオフの
期間だ。違う世界を見て学ぶことは、結果的に野球につながることも多く、選手によっては
この時期だからこその様々な自主トレを行うこともある。阪神OBの下柳剛氏は現役時代
格闘家の桜庭和志のジムで格闘トレに取り組むことが多かった。関本も、過去に格闘家の
道場で自主トレを行った経験がある。また、同じく阪神OBの金本氏や、広島に移籍した
新井が毎オフ、護摩行を行っていることは有名だ。
肉体面で言えば、普段の野球のトレーニングとは違う動きをすることで、新たな発見も
生まれる。護摩行のように精神面に働きかけるものもある。チームによって差はあるが
日本シリーズまで戦えば、オフシーズンは11月から2月1日のキャンプ初日までの
3カ月となる。長いようで短い。まずはシーズンの疲れを癒やすことも大切だが、別の
世界に新たな刺激を求めることも、次のシーズンに向けた重要な準備となる。

頑張れ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

立て続けで更新しますので(内容が雑になってたらすみません)よろしくです~
藤浪君が11月にセレッソの同級生の子の試合を見に行った~って記事で見て
野球選手がこういう事を出来るのは今しかないからね~っと思ったのと、他の
スポーツを見る事で、自分のモチベーションも変わるのかな~って( *´艸`)
トレーニングとはまた違った、来季へのステップアップになると良いですね
阪神・藤浪の姿に見えたオフの意義
シーズン中であれば、見られないような光景だった。11月29日、J1のC大阪と
鹿島の一戦が行われたヤンマースタジアム長居に、藤浪の姿があった。いつもの
タテジマではなく、桜色のユニホームを身にまとって。
「野球とは全然、違う雰囲気で楽しかったです。シーズン中は中々出来ないですし
サッカーに限らず、いろんなスポーツを見てみたい。自分の中で頑張ろうと
モチベーションになります」そもそものきっかけは、同級生でもあるセレッソの南野拓実の
存在だ。5月に南野がプライベートで甲子園を訪れ、藤浪のユニホームを着て応援して
くれていたのをインターネットで知った。だから、お返しとばかりに南野のユニホームを
買って応援に足を運んだ。
試合はセレッソが敗れてJ2降格が決定。ただ、感じるものはあった「負けてしまったのは
残念でしたけど。同級生は純粋に頑張ってほしいという思いもあるし、同世代が他の
スポーツで活躍するのはうれしいです」。人生初のサッカー観戦。試合結果は残念な
ものとなったが、大きな刺激を受けてスタジアムを後にしていた。
藤浪自身も話したように、シーズン中にはできないようなことに取り組めるのがオフの
期間だ。違う世界を見て学ぶことは、結果的に野球につながることも多く、選手によっては
この時期だからこその様々な自主トレを行うこともある。阪神OBの下柳剛氏は現役時代
格闘家の桜庭和志のジムで格闘トレに取り組むことが多かった。関本も、過去に格闘家の
道場で自主トレを行った経験がある。また、同じく阪神OBの金本氏や、広島に移籍した
新井が毎オフ、護摩行を行っていることは有名だ。
肉体面で言えば、普段の野球のトレーニングとは違う動きをすることで、新たな発見も
生まれる。護摩行のように精神面に働きかけるものもある。チームによって差はあるが
日本シリーズまで戦えば、オフシーズンは11月から2月1日のキャンプ初日までの
3カ月となる。長いようで短い。まずはシーズンの疲れを癒やすことも大切だが、別の
世界に新たな刺激を求めることも、次のシーズンに向けた重要な準備となる。

頑張れ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月18日
やっぱり、金子さんにアタックしますんか( 。-ω-)-ω-)-ω-)
スポーツ紙の憶測がバシバシ飛んでますけどね~一体どれが
ホンマですねん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
中村のオッサン意地になってるんか知らんけど、尽く補強(別にせんでもええ様な事もね)
失敗しまくり((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!…ですんで、金子さんへのアタックは
きっと目の色が超変わってるんじゃないでしょうかね。。どこぞの新聞には「ポスティング
してもええから来て~」とかすげー事言うてるのがホンマかどうか知らんけどね(;´∀`)
阪神 近日中にFA金子に条件提示
阪神・中村勝広GM(65)が17日、オリックスからFA宣言した金子千尋投手(31)に
対して近日中に条件提示する方針を示した。金子は獲得に名乗りを上げた複数
球団から2、3球団に絞ってテーブルに着く意向。直接交渉に向けた重要な一手と
なる。「(代理人から)上位何球団かに絞った後に会わせます、と言われている。上位
2、3球団から面接になる」
前日に坂井オーナーから獲得条件を了承され、この日は南球団社長と細部を詰めた。
最初の提示で金子サイドの希望に合致しなければ、金子との直接交渉には臨めないと
あって、慎重に議論を重ねた。「1回目でダメじゃなければ2回目、3回目となると思う」と
中村GM。青天井とはいかないが、条件の上積みも視野に交渉する。
まぁ~金子さんはFAしてますから、条件出してアタックするのはええと思いますしね
補強するのは別に悪い事やないですが…何かね~ここ数年の阪神のやり方が
えげつないと言いますか「手あたり次第」って感じて(;´Д`)個人的には金子さんは
オリックスに居てほしいですね。阪神みたいなマスコミがメッチャ煩い所に来ない方が
ええんちゃうかな(;´Д`)…って思うんですよね。。金子さんはオリの方が似合うと
思うんですよね。。てか、阪神は選手育てなアカンって。何の為にドラフトで選手を
取ったりしてますねん~て。若手が埋もれてしまうだけですよ。それは阪神のチームの
魅力が益々薄れますよ…まぁ~今の時点でかなり薄れてますけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-)
まぁ~補強もええけど、生え抜きの選手を育ててほしいわ。。

金子さんはこのユニが似合ってますよ~
どないなりますんやろ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

スポーツ紙の憶測がバシバシ飛んでますけどね~一体どれが
ホンマですねん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
中村のオッサン意地になってるんか知らんけど、尽く補強(別にせんでもええ様な事もね)
失敗しまくり((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!…ですんで、金子さんへのアタックは
きっと目の色が超変わってるんじゃないでしょうかね。。どこぞの新聞には「ポスティング
してもええから来て~」とかすげー事言うてるのがホンマかどうか知らんけどね(;´∀`)
阪神 近日中にFA金子に条件提示
阪神・中村勝広GM(65)が17日、オリックスからFA宣言した金子千尋投手(31)に
対して近日中に条件提示する方針を示した。金子は獲得に名乗りを上げた複数
球団から2、3球団に絞ってテーブルに着く意向。直接交渉に向けた重要な一手と
なる。「(代理人から)上位何球団かに絞った後に会わせます、と言われている。上位
2、3球団から面接になる」
前日に坂井オーナーから獲得条件を了承され、この日は南球団社長と細部を詰めた。
最初の提示で金子サイドの希望に合致しなければ、金子との直接交渉には臨めないと
あって、慎重に議論を重ねた。「1回目でダメじゃなければ2回目、3回目となると思う」と
中村GM。青天井とはいかないが、条件の上積みも視野に交渉する。
まぁ~金子さんはFAしてますから、条件出してアタックするのはええと思いますしね
補強するのは別に悪い事やないですが…何かね~ここ数年の阪神のやり方が
えげつないと言いますか「手あたり次第」って感じて(;´Д`)個人的には金子さんは
オリックスに居てほしいですね。阪神みたいなマスコミがメッチャ煩い所に来ない方が
ええんちゃうかな(;´Д`)…って思うんですよね。。金子さんはオリの方が似合うと
思うんですよね。。てか、阪神は選手育てなアカンって。何の為にドラフトで選手を
取ったりしてますねん~て。若手が埋もれてしまうだけですよ。それは阪神のチームの
魅力が益々薄れますよ…まぁ~今の時点でかなり薄れてますけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-)
まぁ~補強もええけど、生え抜きの選手を育ててほしいわ。。

金子さんはこのユニが似合ってますよ~
どないなりますんやろ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月17日
藤浪君~※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
マエケンとの自主トレでエエもん貰うんやで~(っ`・ω・´)っガンバ
藤浪の言葉から感じる3年目の自覚
シーズンオフに入り、藤浪の言葉に何度も仰天した。連日の取材にも関わらず、嫌な顔
ひとつしない。それでいて、こちらの質問に対し、期待以上の答えが返ってくるからだ。
紙面にも毎日「藤浪」の文字が躍っている。その言葉の節々に来季への決意と、3年目の
自覚を感じる。
最高勝率、最優秀防御率、最多勝の「投手3冠」宣言と、開幕投手奪取がそれにあたる。
契約更改交渉の席で広島・前田との自主トレを球団に訴えたように、自分の意見も
はっきりと口にする。これまで首脳陣からの期待の声を聞かされると「若い自分にそこまで
期待されても」とこぼすこともあったが、すっかり変わった。高い目標を掲げることは
自分へのプレッシャーにもなるはず。それをはねのけて有言実行なるか、藤浪にとって
3年目は特別な1年になりそうだ。
藤浪「もっと投げたい」春季C&OP戦
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が16日、来春キャンプ、オープン戦の登板、イニング数に
ついて、中西投手コーチと意見交換することを明かした。
「正直言うともっと投げたい。オープン戦も5回100球と言わず、7、8回まで投げたい
思いはあります。チーム事情もあるので、わがままは言えないですけど。一応、伝えようと
思っています」。プロ2年間を過ごし、ずっと抱いてきた思いだった。
一般的に先発投手はシーズン開幕へ向け、徐々にイニング数を伸ばしていく。今年の藤浪も
キャンプ中の2月20日・紅白戦での2回から、3、5、6、7とイニングを増やして開幕を迎えた。
ただ、「ちょっと少ないと思っていた。高校のときも多く投げていましたし」と物足りなさを感じて
いた。理想は甲子園で春夏連覇した高校時代の調整方法だ。「ブルペンや打撃投手で投げる
より、紅白戦やシート打撃の実戦で多く投げて(体を)つくっていきたい。沖縄にいるときも
実戦を入れてもらえたら、ありがたいです」
藤浪の希望を報道陣から聞いた和田監督は「本人がそういう希望ならピッチングコーチと
相談して1年目は制限をかけたけど、ローテを守って体力もついている」と理解を示し、開幕
投手宣言にも「3年目にかける思いがあるだろうし、本人も自覚とかチームに対してのね
そういうものも生まれてきているんじゃないかな」と心意気を買っている。先発の柱として
さらなる飛躍を誓うからこその本音だ。3・27の開幕戦に照準を合わせて、万全の状態に
仕上げていく。
ええやん~じゃんじゃん言ったら良い思うわと~。阪神って若手が覇気がないと言うか
元気が無いと言うか「お坊ちゃま」みたいな選手多いから。まぁ~実績とか考えたら
藤浪君しか言えないかもしれないけど、藤浪君だからこその発言があってええと思う
マエケンとの自主トレとかええやん。。色んなモンを吸収して来季の力に貯えたら。。
それと、OP戦やキャンプでもそないに過保護にしなくても(そりゃ、故障する位とかは
アカンけど)ええと思うわ~もう球数制限とか要らんでしょ。。藤浪君はもう自分の頭の中で
来季への計画が出来てると思うねん~それを着々と進めて行ってほしいな~。。
将来の虎のエースになるんやからね頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


藤浪君も20勝を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

マエケンとの自主トレでエエもん貰うんやで~(っ`・ω・´)っガンバ
藤浪の言葉から感じる3年目の自覚
シーズンオフに入り、藤浪の言葉に何度も仰天した。連日の取材にも関わらず、嫌な顔
ひとつしない。それでいて、こちらの質問に対し、期待以上の答えが返ってくるからだ。
紙面にも毎日「藤浪」の文字が躍っている。その言葉の節々に来季への決意と、3年目の
自覚を感じる。
最高勝率、最優秀防御率、最多勝の「投手3冠」宣言と、開幕投手奪取がそれにあたる。
契約更改交渉の席で広島・前田との自主トレを球団に訴えたように、自分の意見も
はっきりと口にする。これまで首脳陣からの期待の声を聞かされると「若い自分にそこまで
期待されても」とこぼすこともあったが、すっかり変わった。高い目標を掲げることは
自分へのプレッシャーにもなるはず。それをはねのけて有言実行なるか、藤浪にとって
3年目は特別な1年になりそうだ。
藤浪「もっと投げたい」春季C&OP戦
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が16日、来春キャンプ、オープン戦の登板、イニング数に
ついて、中西投手コーチと意見交換することを明かした。
「正直言うともっと投げたい。オープン戦も5回100球と言わず、7、8回まで投げたい
思いはあります。チーム事情もあるので、わがままは言えないですけど。一応、伝えようと
思っています」。プロ2年間を過ごし、ずっと抱いてきた思いだった。
一般的に先発投手はシーズン開幕へ向け、徐々にイニング数を伸ばしていく。今年の藤浪も
キャンプ中の2月20日・紅白戦での2回から、3、5、6、7とイニングを増やして開幕を迎えた。
ただ、「ちょっと少ないと思っていた。高校のときも多く投げていましたし」と物足りなさを感じて
いた。理想は甲子園で春夏連覇した高校時代の調整方法だ。「ブルペンや打撃投手で投げる
より、紅白戦やシート打撃の実戦で多く投げて(体を)つくっていきたい。沖縄にいるときも
実戦を入れてもらえたら、ありがたいです」
藤浪の希望を報道陣から聞いた和田監督は「本人がそういう希望ならピッチングコーチと
相談して1年目は制限をかけたけど、ローテを守って体力もついている」と理解を示し、開幕
投手宣言にも「3年目にかける思いがあるだろうし、本人も自覚とかチームに対してのね
そういうものも生まれてきているんじゃないかな」と心意気を買っている。先発の柱として
さらなる飛躍を誓うからこその本音だ。3・27の開幕戦に照準を合わせて、万全の状態に
仕上げていく。
ええやん~じゃんじゃん言ったら良い思うわと~。阪神って若手が覇気がないと言うか
元気が無いと言うか「お坊ちゃま」みたいな選手多いから。まぁ~実績とか考えたら
藤浪君しか言えないかもしれないけど、藤浪君だからこその発言があってええと思う
マエケンとの自主トレとかええやん。。色んなモンを吸収して来季の力に貯えたら。。
それと、OP戦やキャンプでもそないに過保護にしなくても(そりゃ、故障する位とかは
アカンけど)ええと思うわ~もう球数制限とか要らんでしょ。。藤浪君はもう自分の頭の中で
来季への計画が出来てると思うねん~それを着々と進めて行ってほしいな~。。
将来の虎のエースになるんやからね頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


藤浪君も20勝を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月16日
「来季は20勝や━━━━┌(。A。┌ )┐━━━ !!!」岩田さん
阪神ではここ数年…てか、10年近く20勝投手居ないですよね?てか、阪神に関わらず
20勝って今じゃ中々出ないですもんね~特にセは少ない様な感じがしますね(;´∀`)
そんな中、阪神の20勝投手の方々とを岩田さんの記事が載ったモノを見つけました
阪神・岩田が20勝宣言 虎の20勝投手を振り返る
阪神の岩田稔が13日、大阪医科大で自身と同じ病気である1型糖尿病患者が主催した
クリスマス会にゲスト参加。その席で、来季の目標を20勝に設定した。岩田はかねてから
社会貢献に力を入れており、09年から1勝につき10万円を『1型糖尿病研究基金』に寄付。
同イベント後、来季への意気込みを問われると「20勝は目指さないといけない場所だと
思っている」と高らかに宣言した。
今季は1年間ローテーションを守り、9勝8敗と2ケタ勝利には届かなかったものの、リーグ
2位の防御率2.54をマークした岩田。チームを9年ぶりの日本シリーズへ導いた活躍が
評価され、11月の日米野球では侍ジャパンのメンバーにも選ばれた。阪神の20勝投手と
言えば、チームの黎明期を支えた若林忠志を含め、過去に8投手存在する。2リーグ
制後には“投げる精密機械”こと小山正明が、58年から3年連続で20勝到達。
東京オリオンズへ移籍した64年には大台の30勝を挙げ、最多勝のタイトルを獲得した。
“2代目ミスタータイガース”こと村山実も小山と同時期に活躍。こちらは61年からの6年間で
5度の20勝到達。特に65、66年は、ともに2年連続となる最多勝と最多奪三振のW受賞を
果たした。62年には超優良テスト生のバッキーが途中加入。背番号4を背負い、64年には
29勝9敗、防御率1.89と覚醒し、外国人初の沢村賞に輝いた。
67年に4球団競合の末に獲得した江夏豊は、高卒1年目から12勝をマーク。さらに2年目には
25勝、401奪三振の好成績で早くも投手二冠。その後も退団する75年まで9年連続で2ケタ
勝利をマークし、その後は南海や広島などで、リリーフ投手としても輝かしい実績を残した。
6人目の20勝投手は70年に入団した上田次朗。実績は先人たちに劣るものの、73年に
22勝14敗、防御率2.22と突如ブレーク。この年は江夏も24勝を挙げ最多勝を獲得。
1シーズンに同一球団から複数の20勝投手輩出は、この年の阪神が最後となっている。
79年に巨人からトレードで加入した小林繁は、いきなりキャリアハイの22勝を挙げ意地の
最多勝を獲得。そして現時点で球団最後の20勝投手となっているのが、03年に20勝5敗と
一人で貯金15を作り、18年ぶりのリーグ制覇の立役者となった井川慶となっている。
今季はリーグ2位フィニッシュならが、CSを無敗で勝ち上がり久々の日本シリーズ進出を
果たした阪神。来季はチーム創設80周年。節目となるシーズンを05年以来となるリーグ
優勝で飾り、久々の20勝投手出現に期待したいところだ。
【阪神で20勝を達成した投手】 ※( )内は阪神在籍期間
●若林忠志(1936~1949)
現役通算成績:237勝144敗 防御率1.99
20勝到達年:39、40、42~44、47
●小山正明(1953~1963)
現役通算成績:320勝232敗 防御率2.45
20勝到達年:58~60、62、64~66
●村山実(1959~1972)
現役通算成績:222勝147敗 防御率2.09
20勝到達年:61、62、64~66
●ジーン・バッキー(1962~1968)
日本通算成績:100勝80敗 防御率2.34
20勝到達年:64
●江夏豊(1967~1975)
現役通算成績:206勝158敗193セーブ 防御率2.49
20勝到達年:68、73
●上田次朗(1970~1979)
現役通算成績:92勝101敗 防御率3.95
20勝到達年:73
●小林繁(1979~1983)
現役通算成績:139勝95敗 防御率3.18
20勝到達年:79
●井川慶(1998~2006)※14年終了時点
日本通算成績:93勝72敗 防御率3.21
米国通算成績:2勝4敗 防御率6.66
20勝到達年:03

岩田さんだけじゃなく20勝を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

阪神ではここ数年…てか、10年近く20勝投手居ないですよね?てか、阪神に関わらず
20勝って今じゃ中々出ないですもんね~特にセは少ない様な感じがしますね(;´∀`)
そんな中、阪神の20勝投手の方々とを岩田さんの記事が載ったモノを見つけました
阪神・岩田が20勝宣言 虎の20勝投手を振り返る
阪神の岩田稔が13日、大阪医科大で自身と同じ病気である1型糖尿病患者が主催した
クリスマス会にゲスト参加。その席で、来季の目標を20勝に設定した。岩田はかねてから
社会貢献に力を入れており、09年から1勝につき10万円を『1型糖尿病研究基金』に寄付。
同イベント後、来季への意気込みを問われると「20勝は目指さないといけない場所だと
思っている」と高らかに宣言した。
今季は1年間ローテーションを守り、9勝8敗と2ケタ勝利には届かなかったものの、リーグ
2位の防御率2.54をマークした岩田。チームを9年ぶりの日本シリーズへ導いた活躍が
評価され、11月の日米野球では侍ジャパンのメンバーにも選ばれた。阪神の20勝投手と
言えば、チームの黎明期を支えた若林忠志を含め、過去に8投手存在する。2リーグ
制後には“投げる精密機械”こと小山正明が、58年から3年連続で20勝到達。
東京オリオンズへ移籍した64年には大台の30勝を挙げ、最多勝のタイトルを獲得した。
“2代目ミスタータイガース”こと村山実も小山と同時期に活躍。こちらは61年からの6年間で
5度の20勝到達。特に65、66年は、ともに2年連続となる最多勝と最多奪三振のW受賞を
果たした。62年には超優良テスト生のバッキーが途中加入。背番号4を背負い、64年には
29勝9敗、防御率1.89と覚醒し、外国人初の沢村賞に輝いた。
67年に4球団競合の末に獲得した江夏豊は、高卒1年目から12勝をマーク。さらに2年目には
25勝、401奪三振の好成績で早くも投手二冠。その後も退団する75年まで9年連続で2ケタ
勝利をマークし、その後は南海や広島などで、リリーフ投手としても輝かしい実績を残した。
6人目の20勝投手は70年に入団した上田次朗。実績は先人たちに劣るものの、73年に
22勝14敗、防御率2.22と突如ブレーク。この年は江夏も24勝を挙げ最多勝を獲得。
1シーズンに同一球団から複数の20勝投手輩出は、この年の阪神が最後となっている。
79年に巨人からトレードで加入した小林繁は、いきなりキャリアハイの22勝を挙げ意地の
最多勝を獲得。そして現時点で球団最後の20勝投手となっているのが、03年に20勝5敗と
一人で貯金15を作り、18年ぶりのリーグ制覇の立役者となった井川慶となっている。
今季はリーグ2位フィニッシュならが、CSを無敗で勝ち上がり久々の日本シリーズ進出を
果たした阪神。来季はチーム創設80周年。節目となるシーズンを05年以来となるリーグ
優勝で飾り、久々の20勝投手出現に期待したいところだ。
【阪神で20勝を達成した投手】 ※( )内は阪神在籍期間
●若林忠志(1936~1949)
現役通算成績:237勝144敗 防御率1.99
20勝到達年:39、40、42~44、47
●小山正明(1953~1963)
現役通算成績:320勝232敗 防御率2.45
20勝到達年:58~60、62、64~66
●村山実(1959~1972)
現役通算成績:222勝147敗 防御率2.09
20勝到達年:61、62、64~66
●ジーン・バッキー(1962~1968)
日本通算成績:100勝80敗 防御率2.34
20勝到達年:64
●江夏豊(1967~1975)
現役通算成績:206勝158敗193セーブ 防御率2.49
20勝到達年:68、73
●上田次朗(1970~1979)
現役通算成績:92勝101敗 防御率3.95
20勝到達年:73
●小林繁(1979~1983)
現役通算成績:139勝95敗 防御率3.18
20勝到達年:79
●井川慶(1998~2006)※14年終了時点
日本通算成績:93勝72敗 防御率3.21
米国通算成績:2勝4敗 防御率6.66
20勝到達年:03

岩田さんだけじゃなく20勝を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月15日
矢野さんはやっぱり男前゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚
梅ちゃんはぽよカワイイ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

梅ちゃんの印象は「ぽわぽわ」ですかね~カワイイ~って言うか「エエ子やな」って
何か関西のおばちゃん気分になってしまいますわ。…で、意外とこういうイベントで
プレゼントが当たる確率が高い私(前は矢野さん直々のお誕生日メッセージDVDや
矢野さんが着てたジャージ、サイン入りポスターとかww)今回も梅ちゃんと矢野さんの
サイン色紙&矢野さん&梅ちゃん&川藤氏との4ショ写真を撮って貰えたし( *´艸`)
あっという間に時間が過ぎたんですが楽しい時間でした。
矢野さんがブログを更新しています。矢野さんのFacebookには写真も載ってます~
矢野さんのフェイスブック 矢野さんのブログ
名古屋でイベント
名古屋でのイベントに参加させてもらいました!
川藤さんと僕に挟まれて梅野は、かなりやりにくかったと思いますが😊
捕手話や川藤さんからのアドバイスなど色々な話をさせてもらいました!
参加してくれた皆さん、どうもありがとうございました😀
今度は、タイガースファンクラブクリスマスパーティーでお会いしましょう!
残念ながら来られない方は、明日のおはよう朝日とキャストでお会いしましょう!
インフルエンザも流行ってるみたいなので、お互いに気を付けて元気に頑張りましょう!
確かに…梅ちゃんは委縮してる感じはしたけど(∀ ̄;)(; ̄∀)…それでも頑張って
話をしてくれましたね。まぁ~矢野さんにはダメ出しも喰らってたけど。愛ですね。。
矢野さんには、捕手としてのこれから~って言うか、今の梅ちゃんは「打者」としてが
売りになってるけど、これからは「捕手・リード」を売りにして行かないと投手陣からの
信用を勝ち取れないと…CSや日シリでマスクを被れなかったのは、やはり経験って
言いますか「投手との信頼性」がまだまだって事なんだと。。矢野さんの言葉には
「生え抜きの捕手として期待してるから頑張ってくれ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!」てね。
後は…てか、あんまりプライベートなネタはなかったんやけど…関西には随分と
慣れては来たけど、関西弁がまだ苦手~っと言うてた梅ちゃんですわ。。まぁ~
関西のマスコミやら虎ファンは独特なんで負けずに頑張ってね~
梅ちゃんが正捕手になってほしいな~その為には来季に向けてもっともっと
頑張ってね~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


サイン大切にします☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

梅ちゃんはぽよカワイイ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!

梅ちゃんの印象は「ぽわぽわ」ですかね~カワイイ~って言うか「エエ子やな」って
何か関西のおばちゃん気分になってしまいますわ。…で、意外とこういうイベントで
プレゼントが当たる確率が高い私(前は矢野さん直々のお誕生日メッセージDVDや
矢野さんが着てたジャージ、サイン入りポスターとかww)今回も梅ちゃんと矢野さんの
サイン色紙&矢野さん&梅ちゃん&川藤氏との4ショ写真を撮って貰えたし( *´艸`)
あっという間に時間が過ぎたんですが楽しい時間でした。
矢野さんがブログを更新しています。矢野さんのFacebookには写真も載ってます~
矢野さんのフェイスブック 矢野さんのブログ
名古屋でイベント
名古屋でのイベントに参加させてもらいました!
川藤さんと僕に挟まれて梅野は、かなりやりにくかったと思いますが😊
捕手話や川藤さんからのアドバイスなど色々な話をさせてもらいました!
参加してくれた皆さん、どうもありがとうございました😀
今度は、タイガースファンクラブクリスマスパーティーでお会いしましょう!
残念ながら来られない方は、明日のおはよう朝日とキャストでお会いしましょう!
インフルエンザも流行ってるみたいなので、お互いに気を付けて元気に頑張りましょう!
確かに…梅ちゃんは委縮してる感じはしたけど(∀ ̄;)(; ̄∀)…それでも頑張って
話をしてくれましたね。まぁ~矢野さんにはダメ出しも喰らってたけど。愛ですね。。
矢野さんには、捕手としてのこれから~って言うか、今の梅ちゃんは「打者」としてが
売りになってるけど、これからは「捕手・リード」を売りにして行かないと投手陣からの
信用を勝ち取れないと…CSや日シリでマスクを被れなかったのは、やはり経験って
言いますか「投手との信頼性」がまだまだって事なんだと。。矢野さんの言葉には
「生え抜きの捕手として期待してるから頑張ってくれ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!」てね。
後は…てか、あんまりプライベートなネタはなかったんやけど…関西には随分と
慣れては来たけど、関西弁がまだ苦手~っと言うてた梅ちゃんですわ。。まぁ~
関西のマスコミやら虎ファンは独特なんで負けずに頑張ってね~
梅ちゃんが正捕手になってほしいな~その為には来季に向けてもっともっと
頑張ってね~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


サイン大切にします☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月14日

金曜日にタイガース党で見ました「矢野さん&梅ちゃん」のトークショー行きました(o⌒∇⌒o)
梅ちゃんは…やっぱり緊張してましたわ(爆)
…で、川藤氏がゲストやったんで余計萎縮してたかも(汗)
プレゼント抽選会で2人のサイン当たりました~(*^▽^*)
詳しくはまた追記します
サイン大切にします☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月13日
鳥谷君はどこに-- ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ
何だか去就がまだまだ解らない鳥谷君…メジャーの球団からのオファーも来てる
見たいですね~でも、でも…日本人野手が活躍で来てる場面をほぼ見てない
私としては、鳥谷君の夢を応援したい気持ちもあるし阪神に残ってほしい気持ちと
錯綜です。生え抜きの鳥谷君の活躍をタテジマ姿で見て居たいのが本音なんだけどね
焦らないで決めてほしいな~関西のマスコミは煩いからね(;´∀`)まっ、鳥谷君は
マスコミに動じる様なキャラじゃないけどね…。さぁ~どうなるのかな…。
鳥谷11日に阪神と残留交渉していた 年内決着の可能性は「全然、分かりません」
阪神が、海外FA権を行使しメジャー移籍を目指す鳥谷敬内野手(33)と11日に
2度目の残留交渉を行っていたことが12日、分かった。交渉では、残ってほしいと
いう球団の熱意と誠意を伝えたもよう。鳥谷からは、メジャー球団の条件が
出そろった上で判断する旨を伝えられたとみられる。球団はこれまでも全力で
慰留に努めてきた。11月17日には南球団社長が直接出馬して1度目の残留
交渉を行い、大型契約を提示していた。一方で鳥谷の代理人、ボラス氏は
ウインターミーティング中の11日(日本時間12日に)にブルージェイズとの
接触を明かすなど、メジャー契約獲得に自信を見せていた。この日、鳥谷は
トレーニングのため甲子園を訪れた。「(米国からの情報は)聞きました」と
説明したが、年内決着については「全然、分かりません」と話すのみだった。
メジャー挑戦を目指す鳥谷と残留させたい阪神 来季はどこでプレーするのか?
海外FA権を行使し、メジャー挑戦を目指す鳥谷敬。一時はメジャーオファーが
ないとの報道もあったが、ここに来てブルージェイズなどが獲得に名乗りを
挙げている。ブルージェイズは、二塁手のレギュラー候補と位置づけており
一部報道では3年12億円で獲得を目指していると報じている。また、鳥谷が
希望するメジャー契約でレギュラー争いを目指すチームの条件に合致しており
移籍先候補の本命といえるだろう。
メジャー挑戦を目指す一方で、11日には阪神と2度の残留交渉を行った。阪神
サイドは鳥谷に4年の大型契約を提示するなど、来季、球団創設80周年を迎え
10年ぶりのリーグ優勝には欠かせないキャプテンに最大限の誠意を見せている。
それでも鳥谷は、憧れの舞台であるメジャーでプレーする気持ちは強い。
果たして鳥谷は、最終的にどのような決断を下すのだろうか。
◆鳥谷の動向一覧
★11月11日
FA宣言
★現地時間11月12日
スコット・ボラス氏と代理人契約を結ぶ
★11月17日
阪神、南球団社長が直接出馬して1度目の残留交渉
★11月下旬
メジャー契約のオファーがないと報道
★現地時間12月10日
代理人のスコット・ボラス氏がブルージェイズと交渉していることを明かす
★12月11日
阪神、2度目の残留交渉



鳥ちゃん~いずこへ
鳥谷君~どうなるんやろう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何だか去就がまだまだ解らない鳥谷君…メジャーの球団からのオファーも来てる
見たいですね~でも、でも…日本人野手が活躍で来てる場面をほぼ見てない
私としては、鳥谷君の夢を応援したい気持ちもあるし阪神に残ってほしい気持ちと
錯綜です。生え抜きの鳥谷君の活躍をタテジマ姿で見て居たいのが本音なんだけどね
焦らないで決めてほしいな~関西のマスコミは煩いからね(;´∀`)まっ、鳥谷君は
マスコミに動じる様なキャラじゃないけどね…。さぁ~どうなるのかな…。
鳥谷11日に阪神と残留交渉していた 年内決着の可能性は「全然、分かりません」
阪神が、海外FA権を行使しメジャー移籍を目指す鳥谷敬内野手(33)と11日に
2度目の残留交渉を行っていたことが12日、分かった。交渉では、残ってほしいと
いう球団の熱意と誠意を伝えたもよう。鳥谷からは、メジャー球団の条件が
出そろった上で判断する旨を伝えられたとみられる。球団はこれまでも全力で
慰留に努めてきた。11月17日には南球団社長が直接出馬して1度目の残留
交渉を行い、大型契約を提示していた。一方で鳥谷の代理人、ボラス氏は
ウインターミーティング中の11日(日本時間12日に)にブルージェイズとの
接触を明かすなど、メジャー契約獲得に自信を見せていた。この日、鳥谷は
トレーニングのため甲子園を訪れた。「(米国からの情報は)聞きました」と
説明したが、年内決着については「全然、分かりません」と話すのみだった。
メジャー挑戦を目指す鳥谷と残留させたい阪神 来季はどこでプレーするのか?
海外FA権を行使し、メジャー挑戦を目指す鳥谷敬。一時はメジャーオファーが
ないとの報道もあったが、ここに来てブルージェイズなどが獲得に名乗りを
挙げている。ブルージェイズは、二塁手のレギュラー候補と位置づけており
一部報道では3年12億円で獲得を目指していると報じている。また、鳥谷が
希望するメジャー契約でレギュラー争いを目指すチームの条件に合致しており
移籍先候補の本命といえるだろう。
メジャー挑戦を目指す一方で、11日には阪神と2度の残留交渉を行った。阪神
サイドは鳥谷に4年の大型契約を提示するなど、来季、球団創設80周年を迎え
10年ぶりのリーグ優勝には欠かせないキャプテンに最大限の誠意を見せている。
それでも鳥谷は、憧れの舞台であるメジャーでプレーする気持ちは強い。
果たして鳥谷は、最終的にどのような決断を下すのだろうか。
◆鳥谷の動向一覧
★11月11日
FA宣言
★現地時間11月12日
スコット・ボラス氏と代理人契約を結ぶ
★11月17日
阪神、南球団社長が直接出馬して1度目の残留交渉
★11月下旬
メジャー契約のオファーがないと報道
★現地時間12月10日
代理人のスコット・ボラス氏がブルージェイズと交渉していることを明かす
★12月11日
阪神、2度目の残留交渉



鳥ちゃん~いずこへ
鳥谷君~どうなるんやろう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月12日
梅ちゃんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
矢野さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!


今日のゲストは、生え抜きの捕手~で期待たっぷりな梅ちゃんですわ。そして
「優勝対策委員長(てか、優勝してませんけどww)」の矢野さんが久々登場ですわ
これは「新旧猛虎のキャッチャー2ショ」って事でちょっと楽しみ~って感じです。
それにしても…梅ちゃん…ガチガチに緊張してましたわ(;´∀`)矢野さん居てたし
梅野、パフォーマンス作るぞ
阪神・梅野隆太郎捕手(23)が12日、お立ち台などで披露する何らかのパフォーマンスを
練るプランを明かした。まだ具体的なものはないが、ファンサービスへの思いは強い。
「ナリさんは(野球の)技術もある方ですし。自分はそういうキャラじゃないので、ただ
やる時にやれるようなものを作っていけるように」10日に今成が、若手選手に
「パフォーマンス指令」を出した。それを受けての発言だが「ヒーローになった時は
勝っている時」と、あくまでファンのためのパフォーマンスだ。この日はサンテレビの
「熱血タイガース党」に生出演。同じ捕手の元阪神・矢野氏から配球や捕球などに
ついてアドバイスも受け「反省してやっていかないと」と来季を見据えていた。


梅ちゃんの今季を振り返ったり、矢野さんの直々のアドバイスがあったりと(矢野さん
早くコーチになってや~って、思った指導でしたわ)今季の梅ちゃんは、92試合の
出場で、1回も2軍に行かなかったのは大きいですね~只、終盤になって試合に出る
回数が減ったのは勿体無かったな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。あと、豪快なスイングが
見れなくなったのもね(まぁ~研究されてたんやろうけどね)来季はそういう面を鍛えて
行かないとね~。それと、リード面ではまだまだ投手との信頼性を積み重ねて行って
梅ちゃんのサインに「首を振る」回数が減ったら良いですよねハ──o(*≧∇≦)ノ──イ
来季も梅ちゃんの元気なプレーが甲子園でたくさん見れます様に~


梅ちゃん~頑張って☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

矢野さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!


今日のゲストは、生え抜きの捕手~で期待たっぷりな梅ちゃんですわ。そして
「優勝対策委員長(てか、優勝してませんけどww)」の矢野さんが久々登場ですわ
これは「新旧猛虎のキャッチャー2ショ」って事でちょっと楽しみ~って感じです。
それにしても…梅ちゃん…ガチガチに緊張してましたわ(;´∀`)矢野さん居てたし
梅野、パフォーマンス作るぞ
阪神・梅野隆太郎捕手(23)が12日、お立ち台などで披露する何らかのパフォーマンスを
練るプランを明かした。まだ具体的なものはないが、ファンサービスへの思いは強い。
「ナリさんは(野球の)技術もある方ですし。自分はそういうキャラじゃないので、ただ
やる時にやれるようなものを作っていけるように」10日に今成が、若手選手に
「パフォーマンス指令」を出した。それを受けての発言だが「ヒーローになった時は
勝っている時」と、あくまでファンのためのパフォーマンスだ。この日はサンテレビの
「熱血タイガース党」に生出演。同じ捕手の元阪神・矢野氏から配球や捕球などに
ついてアドバイスも受け「反省してやっていかないと」と来季を見据えていた。


梅ちゃんの今季を振り返ったり、矢野さんの直々のアドバイスがあったりと(矢野さん
早くコーチになってや~って、思った指導でしたわ)今季の梅ちゃんは、92試合の
出場で、1回も2軍に行かなかったのは大きいですね~只、終盤になって試合に出る
回数が減ったのは勿体無かったな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。あと、豪快なスイングが
見れなくなったのもね(まぁ~研究されてたんやろうけどね)来季はそういう面を鍛えて
行かないとね~。それと、リード面ではまだまだ投手との信頼性を積み重ねて行って
梅ちゃんのサインに「首を振る」回数が減ったら良いですよねハ──o(*≧∇≦)ノ──イ
来季も梅ちゃんの元気なプレーが甲子園でたくさん見れます様に~


梅ちゃん~頑張って☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月11日
なにこれ~イチャイチャですやん( *´艸)( 艸`*)ププッ

((*´-ω・`人´・ω-`*))スリスリ♪
今日、毎年恒例のトークショーでの良太君と上本君ですが…(;´∀`)
何で腕組んでるんですか((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!
妙にお似合いやから「キャー」ってなった女子のファンの方の心境が解るけど
あ~行きたかったな(;´∀`)平日やし、お高いし無理やったんですけどねww
新井良にファンから入浴剤「ありがたい」
阪神新井良太内野手(31)が11日、滋賀・大津市の琵琶湖グランドホテル
京近江でトークショーに参加した。ツアーで集まったファンと交流した。現在は
腰痛のケアを中心に来季へ備えている。チーム屈指の人気者の元には、腰の
状態を心配するファンから入浴剤などが送られてくるという。「こういうストレッチが
いいですよ、といった手紙もあるんです。ありがたいです」と感謝の気持ちを語った。
阪神上本センバツで対戦の成瀬特別視せず
阪神上本博紀内野手(28)が11日、滋賀・大津市の琵琶湖グランドホテル
京近江でトークショーに参加した。新井と会場に入ると、参加者からの黄色い
声援がこだました。来季からは広陵2年時のセンバツ決勝で対戦した、当時
横浜高の成瀬がヤクルトで腕を振るう。成瀬やロッテ涌井を攻略して優勝した
一戦を振り返り「自分も緊張していて印象というより、とにかく横浜がスーパー
スター軍団だった」と懐かしんだ。一方で、成瀬加入については「(注意するのは)
ピッチャー全員です。特に誰というのはないです」と特別視しなかった。
*************************************************************************
大和 どこを守っても「一番に」
阪神・大和外野手(27)が11日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約交渉に臨み
今季年俸4800万から1700万アップの6500万円で更改した。
契約を終えた大和は「守備はものすごく評価してもらった。課題は打力。秋季キャンプで
いいものを見つけたので、継続してやっていきたい」と語った。今季は121試合の出場で
打率・264、1本塁打、24打点、11盗塁。リーグ最多50犠打を決めるなど、主に
2番としてつなぎ役を担った。守備では中堅で自身初のゴールデングラブ賞を獲得。
シーズン途中、上本の負傷離脱で二塁を守ることもあったが、外野手転向3シーズン目に
して「最も欲しかった」栄誉を手にした。海外FA権を行使してメジャー移籍を公言している
鳥谷の去就次第では、来季は内野手に再転向する可能性がある。有事に備え今秋
キャンプでは遊撃で守備練習を行うなど準備を進めている。「どちらになったとしても
頑張ってくれと言われた。やるからには(遊撃でも)一番になれるように頑張る」と話し
プロ10年目を迎える来季の飛躍を誓った。
鳥谷君がメジャーに行くのがかなり濃厚ですから、大和君がショートかな…って感じますね。
守備面では問題ないと思うけど、打撃とあと鳥谷君みたいな強い身体かな~細いもんww
2番だから、犠打の面が多いけど打ってランナー進めるって場面も見たいし、そして盗塁
もっとしてほしいな~。正直、上本君ってそんなに走塁上手くないと思うんですよね~
だから、来季は「打って走って」をより一層パワーアップしてほしいですね(っ`・ω・´)っ

イベント活動も頑張って☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ


((*´-ω・`人´・ω-`*))スリスリ♪
今日、毎年恒例のトークショーでの良太君と上本君ですが…(;´∀`)
何で腕組んでるんですか((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!
妙にお似合いやから「キャー」ってなった女子のファンの方の心境が解るけど
あ~行きたかったな(;´∀`)平日やし、お高いし無理やったんですけどねww
新井良にファンから入浴剤「ありがたい」
阪神新井良太内野手(31)が11日、滋賀・大津市の琵琶湖グランドホテル
京近江でトークショーに参加した。ツアーで集まったファンと交流した。現在は
腰痛のケアを中心に来季へ備えている。チーム屈指の人気者の元には、腰の
状態を心配するファンから入浴剤などが送られてくるという。「こういうストレッチが
いいですよ、といった手紙もあるんです。ありがたいです」と感謝の気持ちを語った。
阪神上本センバツで対戦の成瀬特別視せず
阪神上本博紀内野手(28)が11日、滋賀・大津市の琵琶湖グランドホテル
京近江でトークショーに参加した。新井と会場に入ると、参加者からの黄色い
声援がこだました。来季からは広陵2年時のセンバツ決勝で対戦した、当時
横浜高の成瀬がヤクルトで腕を振るう。成瀬やロッテ涌井を攻略して優勝した
一戦を振り返り「自分も緊張していて印象というより、とにかく横浜がスーパー
スター軍団だった」と懐かしんだ。一方で、成瀬加入については「(注意するのは)
ピッチャー全員です。特に誰というのはないです」と特別視しなかった。
*************************************************************************
大和 どこを守っても「一番に」
阪神・大和外野手(27)が11日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約交渉に臨み
今季年俸4800万から1700万アップの6500万円で更改した。
契約を終えた大和は「守備はものすごく評価してもらった。課題は打力。秋季キャンプで
いいものを見つけたので、継続してやっていきたい」と語った。今季は121試合の出場で
打率・264、1本塁打、24打点、11盗塁。リーグ最多50犠打を決めるなど、主に
2番としてつなぎ役を担った。守備では中堅で自身初のゴールデングラブ賞を獲得。
シーズン途中、上本の負傷離脱で二塁を守ることもあったが、外野手転向3シーズン目に
して「最も欲しかった」栄誉を手にした。海外FA権を行使してメジャー移籍を公言している
鳥谷の去就次第では、来季は内野手に再転向する可能性がある。有事に備え今秋
キャンプでは遊撃で守備練習を行うなど準備を進めている。「どちらになったとしても
頑張ってくれと言われた。やるからには(遊撃でも)一番になれるように頑張る」と話し
プロ10年目を迎える来季の飛躍を誓った。
鳥谷君がメジャーに行くのがかなり濃厚ですから、大和君がショートかな…って感じますね。
守備面では問題ないと思うけど、打撃とあと鳥谷君みたいな強い身体かな~細いもんww
2番だから、犠打の面が多いけど打ってランナー進めるって場面も見たいし、そして盗塁
もっとしてほしいな~。正直、上本君ってそんなに走塁上手くないと思うんですよね~
だから、来季は「打って走って」をより一層パワーアップしてほしいですね(っ`・ω・´)っ

イベント活動も頑張って☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月10日
遼馬君~来季は期待しちゃうよ~*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
今季は故障とかあって出遅れた遼馬君ですが、日シリでの登板もあったりで
来季への楽しみが増えましたね( *´艸`)クスッ♪。。そんな遼馬君のコラムが
ありました~。。呉さんがストッパーだけど、もしかしたら…って話もあるし
遼馬君に期待しちゃいますわ(●´艸`)´艸`)´艸`)。。
呉昇桓が流出しても心配ご無用! 近未来の“虎ストッパー候補”
松田遼馬の球歴とは…
★武田翔太「魔球伝説」の陰で見せた虎の光明
9年ぶり6度目の日本シリーズ進出で、1985年以来の日本一を目指した阪神。初戦に勝った
ものの、その後4連敗でソフトバンクに優勝をさらわれたことはまだ記憶に新しい。そんな中
来季への期待を抱かせたのが、第2戦の最後を締めた3年目の右腕・松田遼馬だ。
ソフトバンク先発武田翔太の好投により1点ビハインドで迎えた9回表。3番・内川聖一を
センターフライに打ち取ると4番・李大浩を自己最速タイ153キロで空振り三振。
5番・松田宣浩にはセンター前ヒットを許すが捕手・梅野隆太郎が盗塁を阻止して3アウト。
クリーンアップを無失点に抑えてみせた。試合後、「最初は緊張したけど、西岡(剛)さんが
声をかけてくれてリラックスできた。低めにいい球を投げられてよかったです」とコメント。
勝敗もセーブもつかず、その後の登板機会もなかったが故障で始まったシーズンを
いい形で締めくくった。
松田は1994年2月生まれ長崎県島原市出身。小学2年でソフトボールを始め、4年から投手に
なったという。島原市立第一中学校では軟式野球部に所属し、県大会3位という記録が残って
いる。長崎県の中学軟式出身選手といえば松田の2学年上の今村猛(現・広島)。小佐々町立
(現・佐世保市立)小佐々中学校2年で「小佐々中クラブ」のメンバーとして全日本少年軟式野球
大会出場。県立清峰高校で2009年春のセンバツ優勝。ドラフト1位でプロ入りと輝かしい成績を
残している。松田も清峰に憧れた時期があったというが、「自分の力で甲子園に行く」と、仲間と
共に同じ県立の波佐見高校へ進学。1年夏からベンチ入りし、2年秋からエースとなった。
松田遼馬の名が全国区となったのが、2011年、松田が3年春のセンバツだ。初戦で近藤健介
(現・日本ハム)、乙坂智(現・DeNA)らを擁する横浜高校(神奈川)と対戦。自己最速148キロを
マークするなど強気の内角攻めで170球を投げ抜き、8四死球ながら1失点完投勝利。得永健
監督は試合後、「ピンチの場面や強い相手ほどアドレナリンが出る選手です」とコメント。松田は
「最後まで思い切り投げていいプレーができました。気持ちで投げました」と話した。
故障を乗り越えて「4年目の正直」、虎のストッパーへ!
この年は、九州に逸材投手が多くいた。野球専門誌で大きく取り上げられていたのは松田の
ほか武田翔太(宮崎日大高→ソフトバンク)、北方悠誠(佐賀・唐津商業高→DeNA/10月に
戦力外通告)戸田隆矢(鹿児島・樟南高→広島)。松田と北方は、他県ながら車で1時間ほどの
距離に学校があり夏の県大会前に「極秘練習試合」で対決するなど、互いに闘志を燃やす間柄
だった。迎えた夏の県大会初戦は、8球団のスカウトが見守る中、まさかの5失点敗退。
そのせいだけではないだろうが秋のドラフトでは5巡目での指名となった。なお、阪神が最上位で
指名した高校生は、聖光学院高校のエース・歳内宏明(2巡目)だった。
プロ1年目は1軍登板なし。当初は先発と考えられていたが、守護神・藤川球児(現・カブス)の
メジャー移籍が確定的となったシーズンオフ、松田に白羽の矢が立った。平田勝男2軍監督は
「来年(2013年)1年間は下でやって、再来年(2014年)はストッパー争いができるようにしたい」と
コメント。松田も「(抑えは)楽しいです。緊迫した場面で投げたい」と受け入れた。プロ初登板は
平田2軍監督の構想より早い2013年7月13日。そこから17試合、19イニング無失点で抑えて
きたが、8月から打ち込まれるようになり、9月には2軍行き。それでもシーズン終了後
小久保裕紀監督率いる日本代表メンバーに選出。台湾打線を相手に151キロをマークするなど
大舞台に強いところを見せた。
3年目の今季は新人王の資格を有し、同じ長崎出身で2学年上の大瀬良大地(広島)とタイトル争い
する意気込みで臨んだ。しかし、春季キャンプで右ヒジ痛を発症して、またしてもリハビリからの
スタート。秋口からようやく復調し、日本シリーズでの快投へとつなげていった。そして、今シーズン
最後を飾る日米野球で、巨人・阪神連合チームに選出。「真っすぐで勝負すると思います。それで
打たれても経験。今の自分の力を出し切って、来季に生かせればいいと思う」と語る一方
「真っすぐだけでは狙い打たれるので、フォークやカーブ、変化球も磨きたい」と、投球術のレベル
アップにも意欲を燃やす。11日に行われた試合では、最終回に登板。1死一、二塁の場面を作るも
ストレートとスライダーを組み合わせて2者連続空振り三振。無失点に抑えてみせた。
今季の虎の守護神・呉昇桓は、年明けの1月上旬からグアムで自主トレ開始予定。そこに、松田も
同行すると伝えられている。日米野球で学んだことに、韓国を代表するストッパーのエッセンスを
加えた松田遼馬。「4年目の正直」が期待できる松田の2015年シーズンが楽しみである。

遼馬君~ゴー!!☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今季は故障とかあって出遅れた遼馬君ですが、日シリでの登板もあったりで
来季への楽しみが増えましたね( *´艸`)クスッ♪。。そんな遼馬君のコラムが
ありました~。。呉さんがストッパーだけど、もしかしたら…って話もあるし
遼馬君に期待しちゃいますわ(●´艸`)´艸`)´艸`)。。
呉昇桓が流出しても心配ご無用! 近未来の“虎ストッパー候補”
松田遼馬の球歴とは…
★武田翔太「魔球伝説」の陰で見せた虎の光明
9年ぶり6度目の日本シリーズ進出で、1985年以来の日本一を目指した阪神。初戦に勝った
ものの、その後4連敗でソフトバンクに優勝をさらわれたことはまだ記憶に新しい。そんな中
来季への期待を抱かせたのが、第2戦の最後を締めた3年目の右腕・松田遼馬だ。
ソフトバンク先発武田翔太の好投により1点ビハインドで迎えた9回表。3番・内川聖一を
センターフライに打ち取ると4番・李大浩を自己最速タイ153キロで空振り三振。
5番・松田宣浩にはセンター前ヒットを許すが捕手・梅野隆太郎が盗塁を阻止して3アウト。
クリーンアップを無失点に抑えてみせた。試合後、「最初は緊張したけど、西岡(剛)さんが
声をかけてくれてリラックスできた。低めにいい球を投げられてよかったです」とコメント。
勝敗もセーブもつかず、その後の登板機会もなかったが故障で始まったシーズンを
いい形で締めくくった。
松田は1994年2月生まれ長崎県島原市出身。小学2年でソフトボールを始め、4年から投手に
なったという。島原市立第一中学校では軟式野球部に所属し、県大会3位という記録が残って
いる。長崎県の中学軟式出身選手といえば松田の2学年上の今村猛(現・広島)。小佐々町立
(現・佐世保市立)小佐々中学校2年で「小佐々中クラブ」のメンバーとして全日本少年軟式野球
大会出場。県立清峰高校で2009年春のセンバツ優勝。ドラフト1位でプロ入りと輝かしい成績を
残している。松田も清峰に憧れた時期があったというが、「自分の力で甲子園に行く」と、仲間と
共に同じ県立の波佐見高校へ進学。1年夏からベンチ入りし、2年秋からエースとなった。
松田遼馬の名が全国区となったのが、2011年、松田が3年春のセンバツだ。初戦で近藤健介
(現・日本ハム)、乙坂智(現・DeNA)らを擁する横浜高校(神奈川)と対戦。自己最速148キロを
マークするなど強気の内角攻めで170球を投げ抜き、8四死球ながら1失点完投勝利。得永健
監督は試合後、「ピンチの場面や強い相手ほどアドレナリンが出る選手です」とコメント。松田は
「最後まで思い切り投げていいプレーができました。気持ちで投げました」と話した。
故障を乗り越えて「4年目の正直」、虎のストッパーへ!
この年は、九州に逸材投手が多くいた。野球専門誌で大きく取り上げられていたのは松田の
ほか武田翔太(宮崎日大高→ソフトバンク)、北方悠誠(佐賀・唐津商業高→DeNA/10月に
戦力外通告)戸田隆矢(鹿児島・樟南高→広島)。松田と北方は、他県ながら車で1時間ほどの
距離に学校があり夏の県大会前に「極秘練習試合」で対決するなど、互いに闘志を燃やす間柄
だった。迎えた夏の県大会初戦は、8球団のスカウトが見守る中、まさかの5失点敗退。
そのせいだけではないだろうが秋のドラフトでは5巡目での指名となった。なお、阪神が最上位で
指名した高校生は、聖光学院高校のエース・歳内宏明(2巡目)だった。
プロ1年目は1軍登板なし。当初は先発と考えられていたが、守護神・藤川球児(現・カブス)の
メジャー移籍が確定的となったシーズンオフ、松田に白羽の矢が立った。平田勝男2軍監督は
「来年(2013年)1年間は下でやって、再来年(2014年)はストッパー争いができるようにしたい」と
コメント。松田も「(抑えは)楽しいです。緊迫した場面で投げたい」と受け入れた。プロ初登板は
平田2軍監督の構想より早い2013年7月13日。そこから17試合、19イニング無失点で抑えて
きたが、8月から打ち込まれるようになり、9月には2軍行き。それでもシーズン終了後
小久保裕紀監督率いる日本代表メンバーに選出。台湾打線を相手に151キロをマークするなど
大舞台に強いところを見せた。
3年目の今季は新人王の資格を有し、同じ長崎出身で2学年上の大瀬良大地(広島)とタイトル争い
する意気込みで臨んだ。しかし、春季キャンプで右ヒジ痛を発症して、またしてもリハビリからの
スタート。秋口からようやく復調し、日本シリーズでの快投へとつなげていった。そして、今シーズン
最後を飾る日米野球で、巨人・阪神連合チームに選出。「真っすぐで勝負すると思います。それで
打たれても経験。今の自分の力を出し切って、来季に生かせればいいと思う」と語る一方
「真っすぐだけでは狙い打たれるので、フォークやカーブ、変化球も磨きたい」と、投球術のレベル
アップにも意欲を燃やす。11日に行われた試合では、最終回に登板。1死一、二塁の場面を作るも
ストレートとスライダーを組み合わせて2者連続空振り三振。無失点に抑えてみせた。
今季の虎の守護神・呉昇桓は、年明けの1月上旬からグアムで自主トレ開始予定。そこに、松田も
同行すると伝えられている。日米野球で学んだことに、韓国を代表するストッパーのエッセンスを
加えた松田遼馬。「4年目の正直」が期待できる松田の2015年シーズンが楽しみである。

遼馬君~ゴー!!☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新予定)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月09日
オフは大忙しの良太君ですね~腰の方の大丈夫かな?
とにかくこの時期は自主トレ励んでくださいね(っ`・ω・´)っ
ん~鳥谷君の動向がまだ解らんって感じで、オフネタがちょっと寂しい虎ですな
てか、パ・リーグの賑やかさに比べたら(;´∀`)まぁ~ええねんけどね
良太“補強失敗”でも「自分が頑張る」
阪神の新井良太内野手(31)が9日、西宮市内の西宮養護学校を訪問。小学校から
高校までの在校生70人や保護者と、ダンスや歌などのレクリエーションで交流した。
生徒からの質問コーナーで「来年は日本一になれますか?」と問われた新井は
「来年は優勝できます!」と宣言。さらに「補強は失敗してますけど、(優勝)できます。
現有戦力の自分が頑張ります」と言い切った。
「自分が頑張って、自分で勝ったという試合が今年以上に何試合も出来る様に
したい」と勝利への貢献度を自らに課している。来季、「補強失敗」の声を封じるか
どうかは自分次第だ。交流会では、「ライバルは誰ですか?」とも問われた。「(三塁では)
今成ですが、外野もやることになれば外野手全員」と言う一方、「自分自身に勝てれば
試合にも出られる。自分がライバルです」と定位置奪取へなりふり構わぬ姿勢を見せる。
8月に発症した腰痛も順調に回復。年明けの自主トレは未定だが、今後は「いっぱい
練習して疲れを蓄積してどうなるか」と肉体を追い込んでシーズンに備える。
補強に失敗ってモロに言うてますね~まっ、事実やし((( ノ∀`*) ホンマ
てか、別にこの補強的な事が成功やったかどうかも解らないし、補強をしなくても
育ててほしいんですよね~勝ちにこだわるのは大事やけど、育てるという事も大事や
もっと「生え抜きのスター」生んでいってほしいのですわww…その良太君も、来期は
今成さんとの「Wりょーた対決」はまだまだ続きますし。もっと頑張らないと試合に出る
チャンスも貰えなくなりますしね。それより、毎年何等か故障してる良太君ですが
それに打ち勝つ様な体作りも大事やと思いますわ~このオフもイベント忙しいと思うけど
来年のキャンプには元気な姿を見せてほしいですね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
安藤&良太が生ラジオ出演
阪神の安藤優也投手と新井良太内野手が7日、堺市の「ダイエーおおとり店」で行われた
MBSラジオ「日清食品“どん兵衛”Presents『日曜出勤生ラジオ』」の公開生放送に出演した。
2人は“どん兵衛”のはっぴを着て、詰めかけた1000人の観衆を前に1時間40分間、トークを
繰り広げた。壇上でどん兵衛を食べる場面で安藤は「高校生のころ、試験勉強のときに夜食で
よく食べてました。うどんもそばもね」と懐かしんでいた。最後に来季の目標を問われ「日本一」と
書いたボードを掲げると大きな拍手が送られていた。
まぁ~これは…良太君の法被とメガネ男子が可愛い( *´艸`)クスクスです。
このイベントは公開録音って事で無料のイベントやったから、かなりの人数が訪れた
みたいですね~。。私も仕事なかったら近かったら行きたかったな~って。間近で良太君
見たかったですわ(;´∀`)安藤さん、うどん屋さんの大将みたいな法被姿やわ( ´,_ゝ`)プッ


明日の上本君とのトークショー見たかった~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

とにかくこの時期は自主トレ励んでくださいね(っ`・ω・´)っ
ん~鳥谷君の動向がまだ解らんって感じで、オフネタがちょっと寂しい虎ですな
てか、パ・リーグの賑やかさに比べたら(;´∀`)まぁ~ええねんけどね
良太“補強失敗”でも「自分が頑張る」
阪神の新井良太内野手(31)が9日、西宮市内の西宮養護学校を訪問。小学校から
高校までの在校生70人や保護者と、ダンスや歌などのレクリエーションで交流した。
生徒からの質問コーナーで「来年は日本一になれますか?」と問われた新井は
「来年は優勝できます!」と宣言。さらに「補強は失敗してますけど、(優勝)できます。
現有戦力の自分が頑張ります」と言い切った。
「自分が頑張って、自分で勝ったという試合が今年以上に何試合も出来る様に
したい」と勝利への貢献度を自らに課している。来季、「補強失敗」の声を封じるか
どうかは自分次第だ。交流会では、「ライバルは誰ですか?」とも問われた。「(三塁では)
今成ですが、外野もやることになれば外野手全員」と言う一方、「自分自身に勝てれば
試合にも出られる。自分がライバルです」と定位置奪取へなりふり構わぬ姿勢を見せる。
8月に発症した腰痛も順調に回復。年明けの自主トレは未定だが、今後は「いっぱい
練習して疲れを蓄積してどうなるか」と肉体を追い込んでシーズンに備える。
補強に失敗ってモロに言うてますね~まっ、事実やし((( ノ∀`*) ホンマ
てか、別にこの補強的な事が成功やったかどうかも解らないし、補強をしなくても
育ててほしいんですよね~勝ちにこだわるのは大事やけど、育てるという事も大事や
もっと「生え抜きのスター」生んでいってほしいのですわww…その良太君も、来期は
今成さんとの「Wりょーた対決」はまだまだ続きますし。もっと頑張らないと試合に出る
チャンスも貰えなくなりますしね。それより、毎年何等か故障してる良太君ですが
それに打ち勝つ様な体作りも大事やと思いますわ~このオフもイベント忙しいと思うけど
来年のキャンプには元気な姿を見せてほしいですね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
安藤&良太が生ラジオ出演
阪神の安藤優也投手と新井良太内野手が7日、堺市の「ダイエーおおとり店」で行われた
MBSラジオ「日清食品“どん兵衛”Presents『日曜出勤生ラジオ』」の公開生放送に出演した。
2人は“どん兵衛”のはっぴを着て、詰めかけた1000人の観衆を前に1時間40分間、トークを
繰り広げた。壇上でどん兵衛を食べる場面で安藤は「高校生のころ、試験勉強のときに夜食で
よく食べてました。うどんもそばもね」と懐かしんでいた。最後に来季の目標を問われ「日本一」と
書いたボードを掲げると大きな拍手が送られていた。
まぁ~これは…良太君の法被とメガネ男子が可愛い( *´艸`)クスクスです。
このイベントは公開録音って事で無料のイベントやったから、かなりの人数が訪れた
みたいですね~。。私も仕事なかったら近かったら行きたかったな~って。間近で良太君
見たかったですわ(;´∀`)安藤さん、うどん屋さんの大将みたいな法被姿やわ( ´,_ゝ`)プッ


明日の上本君とのトークショー見たかった~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月08日
ようこそタイガースへ~おめでとう(∩´∀`)∩
今日から「プロへの第一歩」ですよ~ドラフトの順位は関係なく
活躍してこそプロです~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!
ドラ1横山 “阿部斬り”誓った
阪神は8日、大阪市内のホテルで今秋ドラフトで指名した5選手の新入団発表を行った。
1位・横山雄哉投手(新日鉄住金鹿島)背番号15、2位・石崎剛投手(新日鉄住金鹿島)
背番号30、3位・江越大賀外野手(駒大)背番号25、4位・守屋功輝投手(ホンダ鈴鹿)
背番号43、5位・植田海内野手(近江)背番号62が、南信男球団社長、和田豊監督と
ともに壇上に上がりあいさつした。
和田監督は新人に対し「自分を見失わないように。プロで1年間活躍できる体をつくること
それで勝負できる」と言葉を送っていた。ドラフト1位の横山は、対戦してみたい打者に巨人
阿部を挙げ「自慢のストレートで三振を取れたら」と話した。
2015年新人選手入団発表会を実施
8日(月)、大阪市内のホテルにてドラフト会議で指名した5選手の「2015年度新人選手
入団発表会」を行いました。皆様、新人選手5名にどうか暖かいご声援をよろしく
お願いいたします。→全部の内容はこちら
横山雄哉選手(ドラフト1巡目) 背番号15
―タイガースのユニフォームを着た今の感想、印象をお聞かせ下さい。
横山:伝統的なタテジマのユニフォームなので、やっと阪神タイガースの一員に
なれたという実感が湧いてきました。
―背番号15番に対する印象はいかがですか。
横山:個人的に好きな数字なのですごく嬉しいです。
―個人的に好きな数字というのは昔から意識していた数字なのですか。
横山:意識はしていませんが、好きな数字です。
―セールスポイントしている部分、プロでこれで戦っていくんだという部分を教えて下さい。
横山:今までしっかりストレートにこだわってやってきたので、プロに入った際はそこに
こだわってやっていきたいです。
―長いプロ野球の歴史の中で目標にしている選手がいらしゃったら教えて下さい。
横山:阪神タイガースさんの先輩でもあります能見選手は目標にしてやっています。
―能見選手のどのような目標にしてますか。
横山:自分とピッチングスタイルが似ていると思いますし、マウンド上での腕の振りも
すごく良いと思うんで目標にしています。
―1軍のマウンドで、そして甲子園のマウンドで、是非対戦してみたいバッターがいたら
教えて下さい。
横山:セ・リーグを代表とする左打者として阿部慎之助選手と1度対戦したいなと思います。
―対戦をイメージしてどんな結果に打ち取りたいですか。
横山:自慢の真っ直ぐでしっかり三振が取れるようにがんばります。
―即戦力として期待されての入団ですが、そのあたりではご自身ではどう考えてますか。
横山:1位という指名をいただいて即戦力として期待されているわけなので、その期待
されている以上の結果を出せるように1年目からやっていきたいです。
―その強い決意を是非ファンの皆さんに一言メッセージをお願いします。
横山:1年目からしっかり阪神タイガースさんのリーグ優勝、そして日本一に貢献出来る
ように頑張って行きたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。
毎年、新人選手の入団発表をこうして見てるけど…活躍出来るって本当に限られた人数に
なっちゃうと思うんですよ。それには指名された順位は関係なく、即活躍出来たからずっと
プロとして活躍して行けるかも解らないし。。それを乗り越えて行ってほしいな(*´ω`)ゝ
今年は補強(まっ、別に希望してなかったんで(爆)好きちゃうかったし)してないから~
若手の選手チャンスあるよね。ドラ3の江越君は大学の先輩新井さんの背番号
受け継ぎましたし…外野争いはし烈やけど、足も使えるそうなのでちょっと期待ですわ。
勿論、ドラ1の横山君も期待です~左腕の即戦力は大きいですから(●´艸`)´艸`)´艸`)
新人選手の皆さん~合同自主トレまで故障せず必死のパッチで体を作って来てね~
そして、早く1軍の舞台での活躍を願ってるよ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

今日からスタート☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今日から「プロへの第一歩」ですよ~ドラフトの順位は関係なく
活躍してこそプロです~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!
ドラ1横山 “阿部斬り”誓った
阪神は8日、大阪市内のホテルで今秋ドラフトで指名した5選手の新入団発表を行った。
1位・横山雄哉投手(新日鉄住金鹿島)背番号15、2位・石崎剛投手(新日鉄住金鹿島)
背番号30、3位・江越大賀外野手(駒大)背番号25、4位・守屋功輝投手(ホンダ鈴鹿)
背番号43、5位・植田海内野手(近江)背番号62が、南信男球団社長、和田豊監督と
ともに壇上に上がりあいさつした。
和田監督は新人に対し「自分を見失わないように。プロで1年間活躍できる体をつくること
それで勝負できる」と言葉を送っていた。ドラフト1位の横山は、対戦してみたい打者に巨人
阿部を挙げ「自慢のストレートで三振を取れたら」と話した。
2015年新人選手入団発表会を実施
8日(月)、大阪市内のホテルにてドラフト会議で指名した5選手の「2015年度新人選手
入団発表会」を行いました。皆様、新人選手5名にどうか暖かいご声援をよろしく
お願いいたします。→全部の内容はこちら
横山雄哉選手(ドラフト1巡目) 背番号15
―タイガースのユニフォームを着た今の感想、印象をお聞かせ下さい。
横山:伝統的なタテジマのユニフォームなので、やっと阪神タイガースの一員に
なれたという実感が湧いてきました。
―背番号15番に対する印象はいかがですか。
横山:個人的に好きな数字なのですごく嬉しいです。
―個人的に好きな数字というのは昔から意識していた数字なのですか。
横山:意識はしていませんが、好きな数字です。
―セールスポイントしている部分、プロでこれで戦っていくんだという部分を教えて下さい。
横山:今までしっかりストレートにこだわってやってきたので、プロに入った際はそこに
こだわってやっていきたいです。
―長いプロ野球の歴史の中で目標にしている選手がいらしゃったら教えて下さい。
横山:阪神タイガースさんの先輩でもあります能見選手は目標にしてやっています。
―能見選手のどのような目標にしてますか。
横山:自分とピッチングスタイルが似ていると思いますし、マウンド上での腕の振りも
すごく良いと思うんで目標にしています。
―1軍のマウンドで、そして甲子園のマウンドで、是非対戦してみたいバッターがいたら
教えて下さい。
横山:セ・リーグを代表とする左打者として阿部慎之助選手と1度対戦したいなと思います。
―対戦をイメージしてどんな結果に打ち取りたいですか。
横山:自慢の真っ直ぐでしっかり三振が取れるようにがんばります。
―即戦力として期待されての入団ですが、そのあたりではご自身ではどう考えてますか。
横山:1位という指名をいただいて即戦力として期待されているわけなので、その期待
されている以上の結果を出せるように1年目からやっていきたいです。
―その強い決意を是非ファンの皆さんに一言メッセージをお願いします。
横山:1年目からしっかり阪神タイガースさんのリーグ優勝、そして日本一に貢献出来る
ように頑張って行きたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。
毎年、新人選手の入団発表をこうして見てるけど…活躍出来るって本当に限られた人数に
なっちゃうと思うんですよ。それには指名された順位は関係なく、即活躍出来たからずっと
プロとして活躍して行けるかも解らないし。。それを乗り越えて行ってほしいな(*´ω`)ゝ
今年は補強(まっ、別に希望してなかったんで(爆)好きちゃうかったし)してないから~
若手の選手チャンスあるよね。ドラ3の江越君は大学の先輩新井さんの背番号
受け継ぎましたし…外野争いはし烈やけど、足も使えるそうなのでちょっと期待ですわ。
勿論、ドラ1の横山君も期待です~左腕の即戦力は大きいですから(●´艸`)´艸`)´艸`)
新人選手の皆さん~合同自主トレまで故障せず必死のパッチで体を作って来てね~
そして、早く1軍の舞台での活躍を願ってるよ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

今日からスタート☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月07日
何か小ネタがザクザクとあるんですが~良太君と安藤さんが「どん兵衛」を緑のハッピ
着てはふはふ食べてたトークショーとか(;´∀`)ちょっと見に行きたかった~って
思った私です。。良太君がメガネ男子姿に萌えてしまいましたわ。。てか、良太君が
犬みたいにがっつり食べてたらしいですからwwあっ、ちょっと逸れましたが…うだうだ
書きたいと思います~..._〆(・∀・@)
能見“開幕は藤浪”「晋太郎の時代」
開幕は晋太郎!阪神・能見篤史投手(35)が7日、藤浪晋太郎投手(20)の
来季開幕投手を後押しした。私見ながら後輩に大役を託し、自らはバックアップを
誓った。この日は京都市内で開催された第9回学童野球教室に参加。子供達からは
「来年もエース」と声援を受けたが、「晋太郎の時代」とその座を譲った。
元気ハツラツの野球少年に「いいね」「オーライ」と何度もうなずいていた能見が一度
だけ首を横に振った。「来年もエースとして頑張ってください!」。あどけない激励が
飛んだとき、「それは違うなあ。僕は来年36歳。これからは晋太郎の時代だぞ」と
笑った。寒空で5時間の指導を終えると、かじかんだ手をさすりながら新しいシーズンに
ついて触れた。来季は球団創設80周年。節目の開幕マウンドにふさわしい投手は誰か
そんな問い掛けに「メッセ、晋太郎が候補だけど、僕は晋太郎がいいと思いますよ」と
答えた。メッセンジャーが帰国の際に早々と来年の開幕投手に名乗りを上げ、藤浪も
契約更改の会見で「気持ちはそこを目指したい」と語った。今季の開幕を務め、これまで
3度の大役を任されたエースだってまだまだ大本命。それでもよどみなく15歳下の
後輩を後押ししたのは世代交代を逸すれば…と、チームの行く末を憂うから。
「僕は長い年数できるわけじゃない。晋太郎が中心にならないと。晋太郎が怠けていたら
言いますよ」。顔は穏やかだったが、後継者台頭のためには嫌われ役だっていとわない。
参加者500人の前で背番号と同じ14球のデモンストレーションを行い、大歓声を浴びた。
「目立たないようにやって、数字を残せれば」。遠慮気味にそう話したが、終戦から1カ月
たった今も直球は142キロを計測。9勝に終わった今季の雪辱に向け、牙を研ぐ。
この日の野球教室を主催した阪神OBの桧山進次郎氏は「晋太郎もまだまだやらないと
いけない事がある。20代後半で開幕を務められる人がいない。もどかしさもあると思う」と
能見の気持ちを代弁した。オレに開幕投手をやらせるなよ。背番号14から19へ、エース
禅譲のメッセージが送られた。
能見さんは、ずっと「自分はエースじゃない」と連呼してますね。それは「世代交代」を
意味する言葉なんだと。。勿論まだまだ能見さんの活躍も無くてはならないんだけど
「もっと若い投手も上がってこい」って言葉の中にはあるんじゃないかと思いますね。
阪神って、先発陣もやけど中継ぎ陣も年齢層高いからね(;´∀`)ファームでいい成績を
出してる選手ばっかりなってますやん(;´Д`)それじゃ~あかんのですよね。。若手でも
良い選手いるのに…能見さんは、藤浪君の名前をあげてるけど他の若手投手陣にも
発破かけてるんじゃないかな~って。藤浪君が「開幕投手」って夢じゃないかもしれない
ですもんね。。今季の成績は…二桁行ったけど内容はまだ不安定な部分も多いですし。
来季キャンプの頃には「藤浪君が開幕投手や~」ってなる様な姿が見たいですね。。


二人の両エースちゃいますか☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

着てはふはふ食べてたトークショーとか(;´∀`)ちょっと見に行きたかった~って
思った私です。。良太君がメガネ男子姿に萌えてしまいましたわ。。てか、良太君が
犬みたいにがっつり食べてたらしいですからwwあっ、ちょっと逸れましたが…うだうだ
書きたいと思います~..._〆(・∀・@)
能見“開幕は藤浪”「晋太郎の時代」
開幕は晋太郎!阪神・能見篤史投手(35)が7日、藤浪晋太郎投手(20)の
来季開幕投手を後押しした。私見ながら後輩に大役を託し、自らはバックアップを
誓った。この日は京都市内で開催された第9回学童野球教室に参加。子供達からは
「来年もエース」と声援を受けたが、「晋太郎の時代」とその座を譲った。
元気ハツラツの野球少年に「いいね」「オーライ」と何度もうなずいていた能見が一度
だけ首を横に振った。「来年もエースとして頑張ってください!」。あどけない激励が
飛んだとき、「それは違うなあ。僕は来年36歳。これからは晋太郎の時代だぞ」と
笑った。寒空で5時間の指導を終えると、かじかんだ手をさすりながら新しいシーズンに
ついて触れた。来季は球団創設80周年。節目の開幕マウンドにふさわしい投手は誰か
そんな問い掛けに「メッセ、晋太郎が候補だけど、僕は晋太郎がいいと思いますよ」と
答えた。メッセンジャーが帰国の際に早々と来年の開幕投手に名乗りを上げ、藤浪も
契約更改の会見で「気持ちはそこを目指したい」と語った。今季の開幕を務め、これまで
3度の大役を任されたエースだってまだまだ大本命。それでもよどみなく15歳下の
後輩を後押ししたのは世代交代を逸すれば…と、チームの行く末を憂うから。
「僕は長い年数できるわけじゃない。晋太郎が中心にならないと。晋太郎が怠けていたら
言いますよ」。顔は穏やかだったが、後継者台頭のためには嫌われ役だっていとわない。
参加者500人の前で背番号と同じ14球のデモンストレーションを行い、大歓声を浴びた。
「目立たないようにやって、数字を残せれば」。遠慮気味にそう話したが、終戦から1カ月
たった今も直球は142キロを計測。9勝に終わった今季の雪辱に向け、牙を研ぐ。
この日の野球教室を主催した阪神OBの桧山進次郎氏は「晋太郎もまだまだやらないと
いけない事がある。20代後半で開幕を務められる人がいない。もどかしさもあると思う」と
能見の気持ちを代弁した。オレに開幕投手をやらせるなよ。背番号14から19へ、エース
禅譲のメッセージが送られた。
能見さんは、ずっと「自分はエースじゃない」と連呼してますね。それは「世代交代」を
意味する言葉なんだと。。勿論まだまだ能見さんの活躍も無くてはならないんだけど
「もっと若い投手も上がってこい」って言葉の中にはあるんじゃないかと思いますね。
阪神って、先発陣もやけど中継ぎ陣も年齢層高いからね(;´∀`)ファームでいい成績を
出してる選手ばっかりなってますやん(;´Д`)それじゃ~あかんのですよね。。若手でも
良い選手いるのに…能見さんは、藤浪君の名前をあげてるけど他の若手投手陣にも
発破かけてるんじゃないかな~って。藤浪君が「開幕投手」って夢じゃないかもしれない
ですもんね。。今季の成績は…二桁行ったけど内容はまだ不安定な部分も多いですし。
来季キャンプの頃には「藤浪君が開幕投手や~」ってなる様な姿が見たいですね。。


二人の両エースちゃいますか☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月06日
矢野さん~46歳のお誕生日おめでとう
…てか、46歳Σ(・ω・ノ)ノ!とても見えません~
あの優しい笑顔が似合うオッチャンはそんなにいませんって。。
これからもお体に気を付けてお仕事に遊びに頑張って下さい
早くタテジマ姿見たいです~( *´艸`)クスッ♪


今回はイラストが描けなかったので、ちょっと写真をオシャレに(多分)アレンジして
矢野さんのお誕生日祝いたいです(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
矢野さん~おめでとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

…てか、46歳Σ(・ω・ノ)ノ!とても見えません~
あの優しい笑顔が似合うオッチャンはそんなにいませんって。。
これからもお体に気を付けてお仕事に遊びに頑張って下さい
早くタテジマ姿見たいです~( *´艸`)クスッ♪


今回はイラストが描けなかったので、ちょっと写真をオシャレに(多分)アレンジして
矢野さんのお誕生日祝いたいです(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
矢野さん~おめでとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月05日
良太君が貴浩さんの背番号を背負ってる姿を見たかった
気持ちもあるし、やっぱり良太君には「32番」で戦って
欲しい気もしました~「25」と「32」は兄弟の絆てかww
ちょっとクサい事を書いてしまいましたが…今日は阪神の選手がドドーンと
契約更改しましたね~そのネタはまた別件で書くとして…(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
それと…ストーブリーグで動きが活発ですね~それが今日飛び込んで来た
ナカジさん~オリックスに~私はこれで良かったです(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神は、ホンマ生え抜きの選手育てなアカンねんから。マジで。
そやから、例え来季成績ずんどこでも良いと思ってますわ(>Д<)ゝ”
*******************************************************************
新井良太選手が契約更改
5日(金)、新井良太選手が球団事務所での契約更改終了後に会見を行いました。
新井良太選手コメント(会見より)
―サインはされましたか?
しました。
―金額の増減は?
少し下がりました。
―納得してのサインですか?
そうですね、試合数も打席数も減っているので、仕方がないかなと思います。
―球団からの評価はどうでしたか?
与えられた中で結果は出してくれたと、お褒めの言葉と。でも試合数、打席数が
減っているので、その辺は下げさせてもらうという感じですかね。
―球団へ要望したことは?
特にないです。
―今シーズンを振り返っていかがですか?
最初は良かったのですが、大事なところで腰をケガしてしまって1軍に
いられなかったので、そこは悔いが残ります。
―サードのレギュラー争いに関しては?
頑張ります。
―誰にも渡さないという気持ちですか?
誰にも渡さないというか、まだ手にしていないので頑張ります。
―お兄さんの貴浩さんが広島に移籍されましたが、それに関しては?
さみしいのはさみしいですが、もう決まったことですし、兄が選んだ道なので。
敵になるので、強烈なサードゴロを打ってやろうと思います。
―お兄さんに負けないぞという気持ちですか?
〝負けないぞ″とかは今までずっと思っていないので、まず自分がその
フィールドに立てるようにしっかり頑張りたいです。あと、球団から25番の
背番号の提示をしていただいたのですが、丁重にお断りさせていただきました。
―断った理由は?
タイガースに来て初めてつけさせてもらった番号の32で。いろいろ考え
相談した結果そうなりました。
―お兄さんの番号をつけたいという思いは?
誰かにつけられるくらいなら僕がつけたいという思いはありましたが
いろいろ自分で考えたり、いろんな人に相談をして決めました。
―お兄さんにも相談されましたか?
そういう話はしました。僕自身32番にも今まで4年間つけてやってきたので
愛着がありますし、25は兄のイメージも強いですし。
―お兄さんはそれに対して何か言葉は?
好きにしろと。
―来シーズンの目標は?
チームの目標はもちろんペナントをとること、そして日本一になることですね。
僕自身の目標は、たくさん試合に出てたくさん打席に立ちたいので、また
レギュラーを奪えるようにこのオフしっかり準備をしてキャンプに臨みたいと
思います。
いや~お兄ちゃんの背番号の話があったんですね…確かに良太君が貴浩さんの
背番号背負うのもエエかもしれへんけど…そりゃ、ドラマ性はありますよね~
でも、あくまで勝負の世界やからね。「32番の新井良太」として阪神でプレーを
して、活躍してほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。今年の良太君は決して良かった
一年じゃなかったですもんね。。後半の大事な時期に故障しちゃったし…すでに
何時もの様にウエイトトレしてる良太君。。来季も体重を落としてプレーをしたいと。
良太君の魅力でもある、長距離弾見たいですからね~期待しちゃいます~
良太 来季もスリムボディー!「節制」ノルマで腰回りを強化
プロ10年目はスリムボディーで挑む。阪神・新井良太内野手(31)が4日、来季へ
向けた減量計画を明かした。「今より3キロは落としたい。去年のオフもそうでしたが
今オフも継続してやっています」
定位置獲りへ、今オフはダイエットにも精を出す。今季は体重96キロで終了。昨季は
100キロを超えていたため、キャンプインまでに98キロまで絞り込んだ。その成果も
あってか、・238だった打率が・295まで上昇。得点圏打率も・362と随所に勝負強さを
見せたのだった。「腰回りの強化をしっかりとやっています」
成績面が上向いた一方で、ケガに苦しんだ1年でもあった。8月下旬から腰痛を発症。
そのためシーズン終盤戦は1カ月以上にわたって、戦線から離脱してしまった。再発を
防ぐために、今オフは秋季安芸キャンプにも参加せず、体幹強化など地道なトレーニングを
重点的にこなす。3キロの体重減を目論むのは、体へかかる過度の負担を避けるため
でもある。「トレーニングと並行しての減量は難しい面もありますが、夜の9時以降は
炭水化物を控えたり工夫しています」
1人暮らしの難しさはあるが、食事面でも細心の注意を払いながらオフを過ごす。
チーム随一の長打力を誇りながら、今季はわずか7本塁打。味わった悔しさも
モチベーションに加え、節制という名のノルマを課す。
とにかく、来季は今年以上に活躍してね~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!


良太君がんばれ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

気持ちもあるし、やっぱり良太君には「32番」で戦って
欲しい気もしました~「25」と「32」は兄弟の絆てかww
ちょっとクサい事を書いてしまいましたが…今日は阪神の選手がドドーンと
契約更改しましたね~そのネタはまた別件で書くとして…(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
それと…ストーブリーグで動きが活発ですね~それが今日飛び込んで来た
ナカジさん~オリックスに~私はこれで良かったです(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神は、ホンマ生え抜きの選手育てなアカンねんから。マジで。
そやから、例え来季成績ずんどこでも良いと思ってますわ(>Д<)ゝ”
*******************************************************************
新井良太選手が契約更改
5日(金)、新井良太選手が球団事務所での契約更改終了後に会見を行いました。
新井良太選手コメント(会見より)
―サインはされましたか?
しました。
―金額の増減は?
少し下がりました。
―納得してのサインですか?
そうですね、試合数も打席数も減っているので、仕方がないかなと思います。
―球団からの評価はどうでしたか?
与えられた中で結果は出してくれたと、お褒めの言葉と。でも試合数、打席数が
減っているので、その辺は下げさせてもらうという感じですかね。
―球団へ要望したことは?
特にないです。
―今シーズンを振り返っていかがですか?
最初は良かったのですが、大事なところで腰をケガしてしまって1軍に
いられなかったので、そこは悔いが残ります。
―サードのレギュラー争いに関しては?
頑張ります。
―誰にも渡さないという気持ちですか?
誰にも渡さないというか、まだ手にしていないので頑張ります。
―お兄さんの貴浩さんが広島に移籍されましたが、それに関しては?
さみしいのはさみしいですが、もう決まったことですし、兄が選んだ道なので。
敵になるので、強烈なサードゴロを打ってやろうと思います。
―お兄さんに負けないぞという気持ちですか?
〝負けないぞ″とかは今までずっと思っていないので、まず自分がその
フィールドに立てるようにしっかり頑張りたいです。あと、球団から25番の
背番号の提示をしていただいたのですが、丁重にお断りさせていただきました。
―断った理由は?
タイガースに来て初めてつけさせてもらった番号の32で。いろいろ考え
相談した結果そうなりました。
―お兄さんの番号をつけたいという思いは?
誰かにつけられるくらいなら僕がつけたいという思いはありましたが
いろいろ自分で考えたり、いろんな人に相談をして決めました。
―お兄さんにも相談されましたか?
そういう話はしました。僕自身32番にも今まで4年間つけてやってきたので
愛着がありますし、25は兄のイメージも強いですし。
―お兄さんはそれに対して何か言葉は?
好きにしろと。
―来シーズンの目標は?
チームの目標はもちろんペナントをとること、そして日本一になることですね。
僕自身の目標は、たくさん試合に出てたくさん打席に立ちたいので、また
レギュラーを奪えるようにこのオフしっかり準備をしてキャンプに臨みたいと
思います。
いや~お兄ちゃんの背番号の話があったんですね…確かに良太君が貴浩さんの
背番号背負うのもエエかもしれへんけど…そりゃ、ドラマ性はありますよね~
でも、あくまで勝負の世界やからね。「32番の新井良太」として阪神でプレーを
して、活躍してほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。今年の良太君は決して良かった
一年じゃなかったですもんね。。後半の大事な時期に故障しちゃったし…すでに
何時もの様にウエイトトレしてる良太君。。来季も体重を落としてプレーをしたいと。
良太君の魅力でもある、長距離弾見たいですからね~期待しちゃいます~
良太 来季もスリムボディー!「節制」ノルマで腰回りを強化
プロ10年目はスリムボディーで挑む。阪神・新井良太内野手(31)が4日、来季へ
向けた減量計画を明かした。「今より3キロは落としたい。去年のオフもそうでしたが
今オフも継続してやっています」
定位置獲りへ、今オフはダイエットにも精を出す。今季は体重96キロで終了。昨季は
100キロを超えていたため、キャンプインまでに98キロまで絞り込んだ。その成果も
あってか、・238だった打率が・295まで上昇。得点圏打率も・362と随所に勝負強さを
見せたのだった。「腰回りの強化をしっかりとやっています」
成績面が上向いた一方で、ケガに苦しんだ1年でもあった。8月下旬から腰痛を発症。
そのためシーズン終盤戦は1カ月以上にわたって、戦線から離脱してしまった。再発を
防ぐために、今オフは秋季安芸キャンプにも参加せず、体幹強化など地道なトレーニングを
重点的にこなす。3キロの体重減を目論むのは、体へかかる過度の負担を避けるため
でもある。「トレーニングと並行しての減量は難しい面もありますが、夜の9時以降は
炭水化物を控えたり工夫しています」
1人暮らしの難しさはあるが、食事面でも細心の注意を払いながらオフを過ごす。
チーム随一の長打力を誇りながら、今季はわずか7本塁打。味わった悔しさも
モチベーションに加え、節制という名のノルマを課す。
とにかく、来季は今年以上に活躍してね~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!


良太君がんばれ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月04日
ん~ホンマにオフですね(;´Д`)中々ワクテカになるネタが無いんですが…。
来年に新井兄弟と上本君のディナーショー、矢野さんと下さんのディナーショー
ネタを発見しまして「ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ」ってなっちゃってます。。
とにかくオフはこういうイベントにちょこちょこ通えたら良いな~って思ってます。
では、今日も新聞からのネタをうだうだ書きます~.....φ(・∀・*)
ドラ1横山、湯舟氏「15」で新伝説を
阪神からドラフト1位で指名された横山雄哉投手(20)と同2位の石崎剛投手(24)
ともに新日鉄住金鹿島=の背番号が「15」と「30」に決まったことが3日、分かった。
ドラ1&2位ルーキーがそれぞれ「伝説」の背番号を受け継ぐことになった。即戦力
左腕として期待される横山は15番を背負う。「15」といえば1992年の広島戦で
江夏豊以来、19年ぶりとなるノーヒットノーランを達成した湯舟敏郎がつけていた
ナンバー(今季は藤原)だ。11月の21Uワールド杯オーストラリア戦で5者連続を
含む8奪三振、計3試合10イニングで20三振を奪った左腕にノーヒッターの再来が
期待される。最速151キロ右腕の石崎は、今季限りで現役を引退した久保田智之の
30番を引き継ぐ。石崎本人は藤川球児を理想像に掲げるが、スリークオーターながら
速球を武器にグングン押して勝負するスタイルは、久保田のイメージとも重なる。
07年にシーズン最多登板90試合の記録を残した鉄腕の番号を継承することは
何よりの励みになるはずだ。
横山は先発として石崎は中継ぎとして虎投の一角を担う。「15」と「30」を新たな伝説に
するだけのポテンシャルは備わっている。
まだ入団発表は無いけど、もう全選手仮契約済んでるんですよね~とにかく早く皆の
ユニ姿見たいですね~横山君は15番で、石崎さんは30番かぁ~湯舟さんの現役
ちょっとまだらな記憶ですが(ノーノーは知ってますよ)湯舟さんを追い越して行く様な
活躍を期待したいですね~。。貴重な左腕が早く1軍で登板してほしいわ~。
石崎さんはクボタンの背番号ですね~クボタンみたいに剛腕で抑えてほしいな~あの
「JFK」の一角やったクボタンの様にタフな活躍期待したいです(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
梅野、来季は城島以来の捕手2桁弾狙う
阪神・梅野隆太郎捕手(23)が3日、来季の打撃目標に2桁本塁打を設定した。
阪神の捕手では10年の城島健司(28本)、生え抜き捕手では日本一に輝いた
85年の木戸克彦(13本)以来となる記録。「狙って打てるものではないですが
2桁は打ちたいと思っています」と宣言した。この日、鳴尾浜の強化指定練習に
参加した新人捕手は、汗を拭いながら来季にかける決意を並べた。今季は捕手陣
最多の92試合に出場し7本塁打。7月1日ヤクルト戦での2打席連発は、強烈な
印象を残した。ただ「今年以上のものを求めて行かないといけない」と、どん欲な
姿勢は変わりはない。
だからこそ、オフ期間は打撃練習に重点を置くと決めた。「秋季キャンプから
やっている事を継続していきたい」。掛布DCら、多くの指導者に教えを請うた
今キャンプ。構えた時のグリップの位置や左足の上げ方。数を振り込み、自分に
一番合った形を模索していくつもりだ。激しさを増す捕手の定位置争いも、打撃を
売りに勝ち取る。「自分の特徴を出さないとダメだと思います。まずは競争に
勝たないといけない」と梅野。以前目標に掲げた、全143試合でのスタメン
マスク出場。そこに、2桁本塁打という新たな挑戦が加わった。
鳴尾浜での強化練習に取り組む梅ちゃん。今季、ここまで梅ちゃんが試合に出るとは
正直思ってなかったので(キャッチャーばっかりやたら取ってたから(;´∀`)ルーキは
出れないんじゃないかって思ってましたんで(;´Д`))梅ちゃんの今季の活躍は希望
見えたって言うか「生え抜きの捕手」生まれるんちゃうの~って思いましたわ。
そんな梅ちゃんやけど、シーズン後半は中々試合数に出る機会がなかったですからね
来期はスタミナ面や打撃面もっと上げてほしいな~あの豪快なホームランをもっと
見たいな~って。。こう思える選手がもっと出て来てほしいな~って思いますね。


ストーブリーグでやけどに注意☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

来年に新井兄弟と上本君のディナーショー、矢野さんと下さんのディナーショー
ネタを発見しまして「ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ」ってなっちゃってます。。
とにかくオフはこういうイベントにちょこちょこ通えたら良いな~って思ってます。
では、今日も新聞からのネタをうだうだ書きます~.....φ(・∀・*)
ドラ1横山、湯舟氏「15」で新伝説を
阪神からドラフト1位で指名された横山雄哉投手(20)と同2位の石崎剛投手(24)
ともに新日鉄住金鹿島=の背番号が「15」と「30」に決まったことが3日、分かった。
ドラ1&2位ルーキーがそれぞれ「伝説」の背番号を受け継ぐことになった。即戦力
左腕として期待される横山は15番を背負う。「15」といえば1992年の広島戦で
江夏豊以来、19年ぶりとなるノーヒットノーランを達成した湯舟敏郎がつけていた
ナンバー(今季は藤原)だ。11月の21Uワールド杯オーストラリア戦で5者連続を
含む8奪三振、計3試合10イニングで20三振を奪った左腕にノーヒッターの再来が
期待される。最速151キロ右腕の石崎は、今季限りで現役を引退した久保田智之の
30番を引き継ぐ。石崎本人は藤川球児を理想像に掲げるが、スリークオーターながら
速球を武器にグングン押して勝負するスタイルは、久保田のイメージとも重なる。
07年にシーズン最多登板90試合の記録を残した鉄腕の番号を継承することは
何よりの励みになるはずだ。
横山は先発として石崎は中継ぎとして虎投の一角を担う。「15」と「30」を新たな伝説に
するだけのポテンシャルは備わっている。
まだ入団発表は無いけど、もう全選手仮契約済んでるんですよね~とにかく早く皆の
ユニ姿見たいですね~横山君は15番で、石崎さんは30番かぁ~湯舟さんの現役
ちょっとまだらな記憶ですが(ノーノーは知ってますよ)湯舟さんを追い越して行く様な
活躍を期待したいですね~。。貴重な左腕が早く1軍で登板してほしいわ~。
石崎さんはクボタンの背番号ですね~クボタンみたいに剛腕で抑えてほしいな~あの
「JFK」の一角やったクボタンの様にタフな活躍期待したいです(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
梅野、来季は城島以来の捕手2桁弾狙う
阪神・梅野隆太郎捕手(23)が3日、来季の打撃目標に2桁本塁打を設定した。
阪神の捕手では10年の城島健司(28本)、生え抜き捕手では日本一に輝いた
85年の木戸克彦(13本)以来となる記録。「狙って打てるものではないですが
2桁は打ちたいと思っています」と宣言した。この日、鳴尾浜の強化指定練習に
参加した新人捕手は、汗を拭いながら来季にかける決意を並べた。今季は捕手陣
最多の92試合に出場し7本塁打。7月1日ヤクルト戦での2打席連発は、強烈な
印象を残した。ただ「今年以上のものを求めて行かないといけない」と、どん欲な
姿勢は変わりはない。
だからこそ、オフ期間は打撃練習に重点を置くと決めた。「秋季キャンプから
やっている事を継続していきたい」。掛布DCら、多くの指導者に教えを請うた
今キャンプ。構えた時のグリップの位置や左足の上げ方。数を振り込み、自分に
一番合った形を模索していくつもりだ。激しさを増す捕手の定位置争いも、打撃を
売りに勝ち取る。「自分の特徴を出さないとダメだと思います。まずは競争に
勝たないといけない」と梅野。以前目標に掲げた、全143試合でのスタメン
マスク出場。そこに、2桁本塁打という新たな挑戦が加わった。
鳴尾浜での強化練習に取り組む梅ちゃん。今季、ここまで梅ちゃんが試合に出るとは
正直思ってなかったので(キャッチャーばっかりやたら取ってたから(;´∀`)ルーキは
出れないんじゃないかって思ってましたんで(;´Д`))梅ちゃんの今季の活躍は希望
見えたって言うか「生え抜きの捕手」生まれるんちゃうの~って思いましたわ。
そんな梅ちゃんやけど、シーズン後半は中々試合数に出る機会がなかったですからね
来期はスタミナ面や打撃面もっと上げてほしいな~あの豪快なホームランをもっと
見たいな~って。。こう思える選手がもっと出て来てほしいな~って思いますね。


ストーブリーグでやけどに注意☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月03日
鳥谷君~大和君~来季も素晴らしい守備をたくさんたくさん
魅せて下さいね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
今日、GG賞の授賞式ありましたね~鳥谷君久々に見ましたね。。ファン感謝デーに
出てほしかったですね~球団側の意向みたいだけど、もしかしたら鳥谷君の姿を
生で見れるの最後になったかもしれないのに…球児君だって、ファン感で皆に
お別れ試合(兄貴と矢野さんも参戦で)したのにね~。。鳥谷君はこの賞を
受賞した事で、メジャーへの道をまた大きく前進したんだろうな~。。大和君がもう
内野手(ショートの)グラブを作ってるとか言いますし…。何にしても、今の阪神で
この二人の守備力は最上級なのですわ(●´艸`)´艸`)´艸`)
大和「一番欲しかった」Gグラブ獲得
プロ9年目で初のゴールデングラブ賞に輝いた大和外野手(27)が3日、鳥谷と
ともに東京都内で行われた「三井ゴールデングラブ賞」の表彰式に出席。
「プロ入りしてから一番欲しかった」と話す同賞の生涯受賞を誓った。
「今年は前の打球に対して思い切って攻めることができた。それが今年一番
成長した部分だと思います。やるからには一番を目指して頑張るだけです」静かに
話す言葉に守備の名手としてのプライドがにじむ。今季の失策はわずか1つだけ。
日本シリーズでも華麗な守備でチームの危機を何度も救った。
不動の遊撃手・鳥谷が海外FA権を行使したため、今秋から遊撃の練習を
始めている。来季の守備位置が決まらず、スッキリしないが「自分は任された
所をやるだけ。キャンプの時期になれば、どこを守るか分かると思う」と不安は
ない「外野と違って内野は捕ったらすぐに投げないといけない」と秋季キャンプで
課題も見つかった。「来年もこの場に呼ばれるように頑張りたい」守備位置に
関わらず、同賞を死守するだけだ。
鳥谷Gグラブ受賞でメジャー挑戦に弾み
阪神から海外FA宣言してメジャー挑戦を目指す鳥谷敬内野手(33)が3日
都内ホテルで「三井ゴールデン・グラブ賞」の授賞式に出席した。フルイニング
出場で2年連続3度目の栄誉をゲット。「1年間フルで出て、この賞を取れた
ことがうれしいです」と冷静に振り返った。

ストーブリーグでやけどに注意☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

魅せて下さいね*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
今日、GG賞の授賞式ありましたね~鳥谷君久々に見ましたね。。ファン感謝デーに
出てほしかったですね~球団側の意向みたいだけど、もしかしたら鳥谷君の姿を
生で見れるの最後になったかもしれないのに…球児君だって、ファン感で皆に
お別れ試合(兄貴と矢野さんも参戦で)したのにね~。。鳥谷君はこの賞を
受賞した事で、メジャーへの道をまた大きく前進したんだろうな~。。大和君がもう
内野手(ショートの)グラブを作ってるとか言いますし…。何にしても、今の阪神で
この二人の守備力は最上級なのですわ(●´艸`)´艸`)´艸`)
大和「一番欲しかった」Gグラブ獲得
プロ9年目で初のゴールデングラブ賞に輝いた大和外野手(27)が3日、鳥谷と
ともに東京都内で行われた「三井ゴールデングラブ賞」の表彰式に出席。
「プロ入りしてから一番欲しかった」と話す同賞の生涯受賞を誓った。
「今年は前の打球に対して思い切って攻めることができた。それが今年一番
成長した部分だと思います。やるからには一番を目指して頑張るだけです」静かに
話す言葉に守備の名手としてのプライドがにじむ。今季の失策はわずか1つだけ。
日本シリーズでも華麗な守備でチームの危機を何度も救った。
不動の遊撃手・鳥谷が海外FA権を行使したため、今秋から遊撃の練習を
始めている。来季の守備位置が決まらず、スッキリしないが「自分は任された
所をやるだけ。キャンプの時期になれば、どこを守るか分かると思う」と不安は
ない「外野と違って内野は捕ったらすぐに投げないといけない」と秋季キャンプで
課題も見つかった。「来年もこの場に呼ばれるように頑張りたい」守備位置に
関わらず、同賞を死守するだけだ。
鳥谷Gグラブ受賞でメジャー挑戦に弾み
阪神から海外FA宣言してメジャー挑戦を目指す鳥谷敬内野手(33)が3日
都内ホテルで「三井ゴールデン・グラブ賞」の授賞式に出席した。フルイニング
出場で2年連続3度目の栄誉をゲット。「1年間フルで出て、この賞を取れた
ことがうれしいです」と冷静に振り返った。

ストーブリーグでやけどに注意☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2014年12月02日
大したネタが無いー( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
まだナカジ言うてるしー( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
んーナカジもですが金子さんもですか???金子さんは実績もあるから触手が
伸びるのは解るけど(でも、金子さんはオリに残留した方がええと思うわ~。阪神の
あの異様なマスコミはキツイと思うで~シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン)何でメジャーで
活躍出来なかったナカジさんに皆金をボンボン出すんやろう??阪神以外のチームも
参戦しとりますが…他球団頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
西武の時は好きやったんやけどね~まぁ…金額を釣り上げて交渉してるのは代理人
やから、ナカジは関係ないねんけど阪神のあのア●GMとか、カ●の首脳陣とかが
腹立たしいんでして…ホンマに他所からばっかり取ってたら人気落ちるで(;´Д`)
何の為に若手が居るねん?補強がアカンのやなくてバランス取れ~って事ですわ。。
一番いいのは、鳥谷君が少ない可能性やけど残ってくれてナカジが他所の球団で
活躍して下さい~って事なんですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
阪神 中島サイドの上積み要求にノー
阪神は2日、獲得を目指しているアスレチックスFAの中島裕之内野手(32)との
交渉について、最終回答を待つ姿勢を示した。この日、球団幹部が「(さらに)
上積みという話が来たから、それにはノーと言った」と話した。
すでに、阪神は中島側の代理人に条件面で最終提示している。4年10億円超から
上積みした2度目の提示だった。現時点で、さらに見直す方針はないという。
「(総額を)伝えて、それでは厳しいようなら伝えてくれと話しているが、まだそういう
話は来ていない」と説明。この日も進展はなかった。交渉は大詰めを迎えており
吉報を待つ。
愚痴ってばっかりでスマン( ´_ゝ`)ゞわりぃわりぃ。。。

本文と全く関係のない写真なのだ~(●´艸`)´艸`)´艸`)
ストーブリーグでやけどに注意☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まだナカジ言うてるしー( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
んーナカジもですが金子さんもですか???金子さんは実績もあるから触手が
伸びるのは解るけど(でも、金子さんはオリに残留した方がええと思うわ~。阪神の
あの異様なマスコミはキツイと思うで~シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン)何でメジャーで
活躍出来なかったナカジさんに皆金をボンボン出すんやろう??阪神以外のチームも
参戦しとりますが…他球団頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
西武の時は好きやったんやけどね~まぁ…金額を釣り上げて交渉してるのは代理人
やから、ナカジは関係ないねんけど阪神のあのア●GMとか、カ●の首脳陣とかが
腹立たしいんでして…ホンマに他所からばっかり取ってたら人気落ちるで(;´Д`)
何の為に若手が居るねん?補強がアカンのやなくてバランス取れ~って事ですわ。。
一番いいのは、鳥谷君が少ない可能性やけど残ってくれてナカジが他所の球団で
活躍して下さい~って事なんですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
阪神 中島サイドの上積み要求にノー
阪神は2日、獲得を目指しているアスレチックスFAの中島裕之内野手(32)との
交渉について、最終回答を待つ姿勢を示した。この日、球団幹部が「(さらに)
上積みという話が来たから、それにはノーと言った」と話した。
すでに、阪神は中島側の代理人に条件面で最終提示している。4年10億円超から
上積みした2度目の提示だった。現時点で、さらに見直す方針はないという。
「(総額を)伝えて、それでは厳しいようなら伝えてくれと話しているが、まだそういう
話は来ていない」と説明。この日も進展はなかった。交渉は大詰めを迎えており
吉報を待つ。
愚痴ってばっかりでスマン( ´_ゝ`)ゞわりぃわりぃ。。。

本文と全く関係のない写真なのだ~(●´艸`)´艸`)´艸`)
ストーブリーグでやけどに注意☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキングが急降下~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
