2015年03月31日
初回だけ喜ばしキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
チャンスは少なからずあったのに━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!
やっぱりカ●テレの呪い…( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日からは神宮でのヤクルト戦ですわ~贅沢を言うたらアカンけど、地上波で放送するの
ええけど…途中で中継切るならサンテレビでしてくれ~だってあの
カッコいいED見たいねんもん(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!…今日は
こんな事しか書くことがありません(;´∀`)…だって、初回だけでしたからねwwカンテレやし(爆)
阪神 開幕4連勝ならず…西岡3ラン空砲、能見ガクッ5回4失点(阪神3―4ヤクルト)
阪神が3点のリードを守り切れず逆転負け。開幕からの連勝は3でストップした。
初回、先頭・鳥谷、続く上本が連続安打、さらに2つの盗塁で無死二、三塁として
3番・西岡が左翼席へ今季1号3ラン。7年ぶりとなる開幕3連勝の勢いそのままに
序盤から試合を優位を進めた。
それでも、2点リードで迎えた5回、先発の能見が3本の長打を集められて、この回
3失点で逆転を許した。1点を追う打線は6回以降、毎回のように得点圏に走者を
置きながらあと1本が出ず。8回には2死一、二塁の好機で、関本が代打に起用
されたが空振り三振に倒れた。
ヤクルトは先発の成瀬が5回6安打3失点ながら、降板直後に味方打線が逆転し
うれしい移籍後初先発初勝利。チームは勝率を5割に戻した。
阪神能見あぁ5回4失点 リード守れず…粘れず…
阪神の先発能見篤史投手(35)は5回7安打4失点で今季初登板を白星で
飾れなかった。2点リードで迎えた5回、2死一、三塁で4番雄平に適時二塁打。
続けざまに二、三塁から5番畠山に逆転となる2点二塁打を浴びた。雄平には
1本塁打、2二塁打の3打数3安打と打ち込まれた。
能見は「粘り強く投げきれませんでした」と言葉少なに振り返った。
能見さんが2アウトからの連打で逆転されたのは痛かったな~それも雄平さんに
狙い打ちやったから…ちょっと同じ選手にやられたのは余計に痛いですね。
能見さんの粘れなかったってコメント以上に、打線の援護が初回だけじゃどうにも
ならないですよね(;´Д`)成瀬さんを攻めあぐねてた訳じゃないのに。まぁー開幕戦
3連勝したけど、決して「強い試合」って感じじゃ無かったですしね。もちっと打線の
勢いが出て来てくれると良いんですけどもね(。・ε・`。) ぷ。
負けた試合はさっさと忘れて、明日明日(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


明日も神宮で燕さん~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(心ネタ更新してます)

チャンスは少なからずあったのに━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!
やっぱりカ●テレの呪い…( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日からは神宮でのヤクルト戦ですわ~贅沢を言うたらアカンけど、地上波で放送するの
ええけど…途中で中継切るならサンテレビでしてくれ~だってあの
カッコいいED見たいねんもん(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!…今日は
こんな事しか書くことがありません(;´∀`)…だって、初回だけでしたからねwwカンテレやし(爆)
阪神 開幕4連勝ならず…西岡3ラン空砲、能見ガクッ5回4失点(阪神3―4ヤクルト)
阪神が3点のリードを守り切れず逆転負け。開幕からの連勝は3でストップした。
初回、先頭・鳥谷、続く上本が連続安打、さらに2つの盗塁で無死二、三塁として
3番・西岡が左翼席へ今季1号3ラン。7年ぶりとなる開幕3連勝の勢いそのままに
序盤から試合を優位を進めた。
それでも、2点リードで迎えた5回、先発の能見が3本の長打を集められて、この回
3失点で逆転を許した。1点を追う打線は6回以降、毎回のように得点圏に走者を
置きながらあと1本が出ず。8回には2死一、二塁の好機で、関本が代打に起用
されたが空振り三振に倒れた。
ヤクルトは先発の成瀬が5回6安打3失点ながら、降板直後に味方打線が逆転し
うれしい移籍後初先発初勝利。チームは勝率を5割に戻した。
阪神能見あぁ5回4失点 リード守れず…粘れず…
阪神の先発能見篤史投手(35)は5回7安打4失点で今季初登板を白星で
飾れなかった。2点リードで迎えた5回、2死一、三塁で4番雄平に適時二塁打。
続けざまに二、三塁から5番畠山に逆転となる2点二塁打を浴びた。雄平には
1本塁打、2二塁打の3打数3安打と打ち込まれた。
能見は「粘り強く投げきれませんでした」と言葉少なに振り返った。
能見さんが2アウトからの連打で逆転されたのは痛かったな~それも雄平さんに
狙い打ちやったから…ちょっと同じ選手にやられたのは余計に痛いですね。
能見さんの粘れなかったってコメント以上に、打線の援護が初回だけじゃどうにも
ならないですよね(;´Д`)成瀬さんを攻めあぐねてた訳じゃないのに。まぁー開幕戦
3連勝したけど、決して「強い試合」って感じじゃ無かったですしね。もちっと打線の
勢いが出て来てくれると良いんですけどもね(。・ε・`。) ぷ。
負けた試合はさっさと忘れて、明日明日(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


明日も神宮で燕さん~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ヤノスポネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(心ネタ更新してます)

スポンサーサイト
2015年03月30日
やっぱり、マートンさんの打撃が大きいですわな~
守備はもう目をつぶりますから((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
鳥ちゃんや上本君の上位の活躍も勿論やけど、ゴメさんや
マートンさんの中軸があってこそになりやすやん((( ノ∀`*)
まだ、開幕3戦しかしてませんけど初戦のサヨナラを決めたのはマートンさんでした。
この3戦ではまだ調子が上がって来てないけど、やっぱりこの方の力が必要になって
来ますからね(●´艸`)´艸`)´艸`)。。で、こんな記事を見つけましたよ
穴のないマートンが、2015年も「猛虎打線」をけん引する!
★来日5年で打率2割台はたったの一度だけ
球団創設80周年というメモリアルイヤーを10年ぶりの優勝で飾りたい阪神にとって
中日との開幕戦はサヨナラ勝ちと最高のスタート切った。阪神の開幕戦サヨナラ勝利は
1リーグ時代の1941年阪急戦以来、実に74年ぶり。2リーグ制後では球団史上初の
劇的な決着だった。サヨナラ打を放ち、主役となったのが来日6年目のマートンだ。
昨季、打率.338で自身初の首位打者に輝いたマートンの長所は、コンスタントに結果を
残せることにある。来日5シーズンで打率2割台に終わったのが2012年の1シーズンだけ。
他の4シーズンは打率3割以上を残している。常に3割を残す打者がいることは、打順を
組む上で相当心強いことだろう。
状況別の成績を見ても、マートンは特に苦手としているものがない。昨季の対戦球団別で
最低打率は巨人に対する打率.289で、ほかの4球団には打率3割以上を残している。
主な球場別成績でも東京ドームで打率.261だった以外は、打率3割以上を記録するという
安定ぶりだ。
投手の左右別成績では右投手に対し打率.310、左投手に対しては規定打席に達した
両リーグの選手の中でトップの打率.426を残した。また、デーゲームで打率.347、ナイト
ゲームでも.336と苦手なところを探すほうが難しい。打球の方向も、レフトに37%、センターに
32%、ライトに31%と極端な傾向は見られない。バッテリーを含め、守っている側としては
これ以上攻略が難しい打者はいないだろう。
★スランプもない抜群の安定度!
苦手な部分が見当たらないマートンは、長いスランプに陥ることもない。昨季、無安打の
試合がもっとも長く続いたのはなんと3試合。2012年シーズンを見ても最長は2試合と
いうから恐れ入る。
マートンの前を打つゴメスは昨季26本塁打109打点と一発長打が魅力だが、三振も166個と
確実性ではマートンには圧倒的に劣る。だが、ゴメスのあとに確実性のあるマートンが
控えることで、本塁打を警戒する場面でも相手バッテリーはゴメスと安易に勝負を避けることは
できない。そう考えれば、このふたりは阪神球団史上最高の外国人コンビと言えるかもしれない。
昨季はレギュラーシーズンこそ2位に終わったが、クライマックスシリーズを勝ち抜き、9年ぶりに
日本シリーズに進出した阪神。惜しくもソフトバンクの前に敗れたが、今年こそリーグ優勝
そして30年ぶりの日本一へとファンの期待も大きい。メッセンジャー、能見篤史、藤浪晋太郎と
中心とした投手陣はリーグ屈指なだけに、打線がどれだけ機能するか。「ミスター・コンスタント」
とも言えるマートンにどれだけチャンスを回せるかが、大きなカギを握ることになる。
確かにコンスタントに打ってるマートンさん。スランプって言うか、メンタル面でちょっと「ピリピリ」
する面が出たりする時があるけど…でも、この前ゴメさんが審判に詰め寄ってた時に止めてたの
マートンさんやったし。ちょっと意外な光景と言いますか、日本での長い球界生活で培ったものも
あるのかな~って思いますね。マートンさんが5番って大きいと思いますね。ゴメさんと勝負を
しなくても、次がマートンさんやし。ゴメさんがアカンくてもマートンさんが後ろに控えてますしね。
マートンさんがポイントなのは、解ってますけど…マートンさんだけじゃどないもなりませんから
やっぱり、チーム全体で勝つって事をして行かないとね~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!

明日からは神宮で燕さん~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(心ネタ更新してます)

守備はもう目をつぶりますから((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
鳥ちゃんや上本君の上位の活躍も勿論やけど、ゴメさんや
マートンさんの中軸があってこそになりやすやん((( ノ∀`*)
まだ、開幕3戦しかしてませんけど初戦のサヨナラを決めたのはマートンさんでした。
この3戦ではまだ調子が上がって来てないけど、やっぱりこの方の力が必要になって
来ますからね(●´艸`)´艸`)´艸`)。。で、こんな記事を見つけましたよ
穴のないマートンが、2015年も「猛虎打線」をけん引する!
★来日5年で打率2割台はたったの一度だけ
球団創設80周年というメモリアルイヤーを10年ぶりの優勝で飾りたい阪神にとって
中日との開幕戦はサヨナラ勝ちと最高のスタート切った。阪神の開幕戦サヨナラ勝利は
1リーグ時代の1941年阪急戦以来、実に74年ぶり。2リーグ制後では球団史上初の
劇的な決着だった。サヨナラ打を放ち、主役となったのが来日6年目のマートンだ。
昨季、打率.338で自身初の首位打者に輝いたマートンの長所は、コンスタントに結果を
残せることにある。来日5シーズンで打率2割台に終わったのが2012年の1シーズンだけ。
他の4シーズンは打率3割以上を残している。常に3割を残す打者がいることは、打順を
組む上で相当心強いことだろう。
状況別の成績を見ても、マートンは特に苦手としているものがない。昨季の対戦球団別で
最低打率は巨人に対する打率.289で、ほかの4球団には打率3割以上を残している。
主な球場別成績でも東京ドームで打率.261だった以外は、打率3割以上を記録するという
安定ぶりだ。
投手の左右別成績では右投手に対し打率.310、左投手に対しては規定打席に達した
両リーグの選手の中でトップの打率.426を残した。また、デーゲームで打率.347、ナイト
ゲームでも.336と苦手なところを探すほうが難しい。打球の方向も、レフトに37%、センターに
32%、ライトに31%と極端な傾向は見られない。バッテリーを含め、守っている側としては
これ以上攻略が難しい打者はいないだろう。
★スランプもない抜群の安定度!
苦手な部分が見当たらないマートンは、長いスランプに陥ることもない。昨季、無安打の
試合がもっとも長く続いたのはなんと3試合。2012年シーズンを見ても最長は2試合と
いうから恐れ入る。
マートンの前を打つゴメスは昨季26本塁打109打点と一発長打が魅力だが、三振も166個と
確実性ではマートンには圧倒的に劣る。だが、ゴメスのあとに確実性のあるマートンが
控えることで、本塁打を警戒する場面でも相手バッテリーはゴメスと安易に勝負を避けることは
できない。そう考えれば、このふたりは阪神球団史上最高の外国人コンビと言えるかもしれない。
昨季はレギュラーシーズンこそ2位に終わったが、クライマックスシリーズを勝ち抜き、9年ぶりに
日本シリーズに進出した阪神。惜しくもソフトバンクの前に敗れたが、今年こそリーグ優勝
そして30年ぶりの日本一へとファンの期待も大きい。メッセンジャー、能見篤史、藤浪晋太郎と
中心とした投手陣はリーグ屈指なだけに、打線がどれだけ機能するか。「ミスター・コンスタント」
とも言えるマートンにどれだけチャンスを回せるかが、大きなカギを握ることになる。
確かにコンスタントに打ってるマートンさん。スランプって言うか、メンタル面でちょっと「ピリピリ」
する面が出たりする時があるけど…でも、この前ゴメさんが審判に詰め寄ってた時に止めてたの
マートンさんやったし。ちょっと意外な光景と言いますか、日本での長い球界生活で培ったものも
あるのかな~って思いますね。マートンさんが5番って大きいと思いますね。ゴメさんと勝負を
しなくても、次がマートンさんやし。ゴメさんがアカンくてもマートンさんが後ろに控えてますしね。
マートンさんがポイントなのは、解ってますけど…マートンさんだけじゃどないもなりませんから
やっぱり、チーム全体で勝つって事をして行かないとね~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!

明日からは神宮で燕さん~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(心ネタ更新してます)

2015年03月30日
今日は試合がお休みの日でした。センバツはあっという間ですわ(;´∀`)もう明日は準決勝。
高校野球で一番面白いと言う、準決勝ですわ。大阪桐蔭の試合も白熱でしたし、投手戦に
なった、浦和と県岐阜の試合…とにかく良い試合がたくさん見れて準々決勝でした。
大阪桐蔭、七回に逆転=高校野球・大阪桐蔭-常総学院
大阪桐蔭が逆転勝ちした。2点を追う五回に福田のソロで1点差。七回に吉沢の適時
二塁打で追い付き、続く田中の遊ゴロが失策を誘って勝ち越した。田中は要所を締めて
完投。常総学院は中盤まで優位に進めたが、終盤に拙守が失点を招いた
林中がサヨナラ打=高校野球・静岡-敦賀気比
敦賀気比がサヨナラ勝ち。3-3の九回、2四球で2死一、二塁とし、林中が左越えに
二塁打を放った。平沼は五回に失策も絡んで3点を失い追い付かれたが、集中力を
切らさなかった。静岡は三回から好投していた2番手の村松が力尽きた。
浦和学院、高橋を攻略=高校野球・浦和学院-県岐阜商
浦和学院が終盤に好投手高橋を攻略した。0-0の七回、荒木の適時打など4安打で
3点。八回に長短3安打で2点を加えた。江口は変化球に切れがあり、4安打完封。
県岐阜商は高橋が11安打を浴び、打線も六回まで無安打と精彩を欠いた。
東海大四が好継投=高校野球・健大高崎-東海大四
東海大四が好継投で1点を守り切った。0-0の五回1死二塁で代打吉田が適時打。
先発の権は4回を粘り強く抑え、五回から救援した大沢も得点を許さなかった。
健大高崎は二回無死一、二塁など、序盤の好機をまずい走塁で逃した




高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

高校野球で一番面白いと言う、準決勝ですわ。大阪桐蔭の試合も白熱でしたし、投手戦に
なった、浦和と県岐阜の試合…とにかく良い試合がたくさん見れて準々決勝でした。
大阪桐蔭、七回に逆転=高校野球・大阪桐蔭-常総学院
大阪桐蔭が逆転勝ちした。2点を追う五回に福田のソロで1点差。七回に吉沢の適時
二塁打で追い付き、続く田中の遊ゴロが失策を誘って勝ち越した。田中は要所を締めて
完投。常総学院は中盤まで優位に進めたが、終盤に拙守が失点を招いた
林中がサヨナラ打=高校野球・静岡-敦賀気比
敦賀気比がサヨナラ勝ち。3-3の九回、2四球で2死一、二塁とし、林中が左越えに
二塁打を放った。平沼は五回に失策も絡んで3点を失い追い付かれたが、集中力を
切らさなかった。静岡は三回から好投していた2番手の村松が力尽きた。
浦和学院、高橋を攻略=高校野球・浦和学院-県岐阜商
浦和学院が終盤に好投手高橋を攻略した。0-0の七回、荒木の適時打など4安打で
3点。八回に長短3安打で2点を加えた。江口は変化球に切れがあり、4安打完封。
県岐阜商は高橋が11安打を浴び、打線も六回まで無安打と精彩を欠いた。
東海大四が好継投=高校野球・健大高崎-東海大四
東海大四が好継投で1点を守り切った。0-0の五回1死二塁で代打吉田が適時打。
先発の権は4回を粘り強く抑え、五回から救援した大沢も得点を許さなかった。
健大高崎は二回無死一、二塁など、序盤の好機をまずい走塁で逃した




高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(日記ネタ更新してます)

2015年03月29日
開幕3連勝キタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
まぁ~それにしても、今まで取れなかった点数がバカバカと
入ったアホ試合になりましたな((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
何かやっと「試合」を見た様な気がする今日です。昨日と一昨日の試合はね~
「なんじゃこれΣ(・ω・ノ)ノ!」やったし。2連勝したけど、面白くなかったですし。
今日の試合も、まぁ~タイムリー出たりホームラン出たりもしたけど…投手陣が
ちょっと…特に呉さんが展OP戦から調子が良くないね(((=ω=)))ブルブル。
まだ始まったばかりだからこそ、調整して行ってほしいですね。
阪神・藤浪、今季初勝利も7回「投げないといけなかった」(阪神10-8中日)
先発した阪神・藤浪晋太郎投手(20)が5回9安打3失点で降板したが、打線の
援護もあって今季初勝利を挙げた。
藤浪が立ち上がりにつまずいたものの、今季初白星を手にした。一回に一死から
連打を浴び、一、三塁とされると内野ゴロの間に先制点を許した。その後も3連打で
いきなり3点を失ってしまった。直球は153キロを計測するなど力があったが
制球が甘く、ストライクを取りに行ったところを狙い打たれた。二回以降は立ち直った
ものの、球数がかさみ5回で95球。四、五回に打線が爆発し大量援護をもらった
こともあり5回で降板した。
藤浪は3失点での白星に「初回は落ち着きのないピッチングになってしまいましたが
それ以降はなんとか粘れた」と、試合中に修正できたことを前向きにとらえた。
それでも「ただ、あと2イニングは投げたかったですし、むしろ『投げたい』というよりも
『投げないといけなかった』と思います」と先発として5回で降板したことを反省していた。
阪神5回打者一巡5点 梅野が走者一掃3点打
阪神は5回に打者一巡で5点を奪った。2死一、二塁から5番マートンが「しっかり
ボールにコンタクトできたし、いいバッティングができた」と、中越適時打を打ち1点。
福留は四球を選び2死満塁となった。
ここまで2試合無安打の梅野が打席に入った。フルカウントからの6球目、外角高め
直球をフルスイングした。「1番からつないでもらって自分に回ってきたチャンス
でしたし、自分でこのイニングの攻撃が終わってしまわないように、食らいついて
いくだけでした」。今季初安打が右中間を抜ける3点適時打となった。
その後、代打新井の三塁への内野安打もあり、この回だけで5点。打線が爆発した。



明日は藤浪君やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(心ネタ更新してます)

まぁ~それにしても、今まで取れなかった点数がバカバカと
入ったアホ試合になりましたな((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
何かやっと「試合」を見た様な気がする今日です。昨日と一昨日の試合はね~
「なんじゃこれΣ(・ω・ノ)ノ!」やったし。2連勝したけど、面白くなかったですし。
今日の試合も、まぁ~タイムリー出たりホームラン出たりもしたけど…投手陣が
ちょっと…特に呉さんが展OP戦から調子が良くないね(((=ω=)))ブルブル。
まだ始まったばかりだからこそ、調整して行ってほしいですね。
阪神・藤浪、今季初勝利も7回「投げないといけなかった」(阪神10-8中日)
先発した阪神・藤浪晋太郎投手(20)が5回9安打3失点で降板したが、打線の
援護もあって今季初勝利を挙げた。
藤浪が立ち上がりにつまずいたものの、今季初白星を手にした。一回に一死から
連打を浴び、一、三塁とされると内野ゴロの間に先制点を許した。その後も3連打で
いきなり3点を失ってしまった。直球は153キロを計測するなど力があったが
制球が甘く、ストライクを取りに行ったところを狙い打たれた。二回以降は立ち直った
ものの、球数がかさみ5回で95球。四、五回に打線が爆発し大量援護をもらった
こともあり5回で降板した。
藤浪は3失点での白星に「初回は落ち着きのないピッチングになってしまいましたが
それ以降はなんとか粘れた」と、試合中に修正できたことを前向きにとらえた。
それでも「ただ、あと2イニングは投げたかったですし、むしろ『投げたい』というよりも
『投げないといけなかった』と思います」と先発として5回で降板したことを反省していた。
阪神5回打者一巡5点 梅野が走者一掃3点打
阪神は5回に打者一巡で5点を奪った。2死一、二塁から5番マートンが「しっかり
ボールにコンタクトできたし、いいバッティングができた」と、中越適時打を打ち1点。
福留は四球を選び2死満塁となった。
ここまで2試合無安打の梅野が打席に入った。フルカウントからの6球目、外角高め
直球をフルスイングした。「1番からつないでもらって自分に回ってきたチャンス
でしたし、自分でこのイニングの攻撃が終わってしまわないように、食らいついて
いくだけでした」。今季初安打が右中間を抜ける3点適時打となった。
その後、代打新井の三塁への内野安打もあり、この回だけで5点。打線が爆発した。



明日は藤浪君やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(心ネタ更新してます)

2015年03月28日
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \~押し出し勝ちやて
岩田ん好投したのに打線の援護が…((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
首位ですわ、首位キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
いや、勝ちましたし連勝してますが…中日の独り相撲で勝ってますやん(;´艸`)ぁぁぁ
連勝してるのって、阪神と西武だけですけど…(;´∀`)正直、この試合観戦に行って
見てても「寝る」かもしれないっす。。もちっと打線が元気出してほしいわ(。・ε・`。) ぷ。
阪神、押し出し死球でサヨナラ勝ち!2日連続で延長戦を制す(阪神1x-0中日)
阪神が2日連続のサヨナラ劇だ。0-0で迎えた延長十回、無死満塁で代打で登場した
関本賢太郎内野手(36)が祖父江から押し出し死球で、決着をつけた。
両チームともに好機をことごとく潰し、無得点のまま延長戦に突入。阪神は延長十回
先頭のマートンが安打で出塁すると、福留が四球で無死一、二塁。梅野の犠打は
祖父江がフィルダースチョイスで無死満塁の好機をつくった。ここで打席には代打・関本。
気合十分の表情で初球からフルスイング。そして、フルカウントからの8球目、腕への
デッドボールで押し出しサヨナラとなった。
お立ち台に立った関本は、ナイスデッドボールと言われ「ありがとうございます」と苦笑い。
「必死のパッチです」と言うと、「もっと楽に勝てるような展開に持っていきたい」と2日
連続のサヨナラ勝ちのチーム状況にチクリ。無失点に抑えながら勝ちをつけられなかった
岩田へ「勝ったということで許してほしい」と話すと、最後は笑顔で「あすも必死のバッチで
頑張りまーす」と叫んだ。
阪神・岩田、8回5安打無失点も…援護なく0-0のまま降板
開幕戦でサヨナラ劇を演じた阪神は、岩田稔投手(31)が先発。一回に満塁、二回にも
三塁まで走者を進めながら、8回134球を投げ5安打2四死球で無失点で0-0のまま
マウンドを中継ぎ陣に託した。
岩田は一回、二死二、三塁から平田に対して、きわどいところを突くも四球で満塁のピンチ。
だが、藤井を三ゴロで無失点で切り抜けた。二回、先頭のエルナンデスにフェンス直撃の
三塁打を浴び無死三塁とされたが、ここでも後続を断った。七回二死三塁で代打・福田を
きっちり空振り三振。八回も3者凡退で終わらせ、この回限りでマウンドを降りた。
岩田は「いつも通りのピッチングをすることだけ意識していました。初回はバタついて
しまいましたけれども、そこを乗り切れたので、あとのイニングを落ち着いて投げることが
できました」と話すと、「しっかりと守ってくれた野手のみなさんに感謝です」と無失点を
守備陣に感謝した。
いや~初回こそピンチを背負ったけど、その後の投球はバッチシでしたよね~
ホンマ打線の援護が欲しかったな~まぁ…昨年もだけど、岩田んの時は援護が無いとか
多かったですが(それか、岩田んが自滅するパターンとか)…ホンマ打線が繋がらないと
言いますか…鳥ちゃんとかゴメスさんとか打ってるし、全然って事もないんだけども
機能してないと言うか…投手陣の出来が良いだけにね…(;´Д`)まだ始まったばかりだけど
ちょっとね~勝つには勝ってるけど爽快な気分になれないですわ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
明日こそ爽快な試合が見たいな~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


明日は藤浪君やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

岩田ん好投したのに打線の援護が…((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
首位ですわ、首位キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
いや、勝ちましたし連勝してますが…中日の独り相撲で勝ってますやん(;´艸`)ぁぁぁ
連勝してるのって、阪神と西武だけですけど…(;´∀`)正直、この試合観戦に行って
見てても「寝る」かもしれないっす。。もちっと打線が元気出してほしいわ(。・ε・`。) ぷ。
阪神、押し出し死球でサヨナラ勝ち!2日連続で延長戦を制す(阪神1x-0中日)
阪神が2日連続のサヨナラ劇だ。0-0で迎えた延長十回、無死満塁で代打で登場した
関本賢太郎内野手(36)が祖父江から押し出し死球で、決着をつけた。
両チームともに好機をことごとく潰し、無得点のまま延長戦に突入。阪神は延長十回
先頭のマートンが安打で出塁すると、福留が四球で無死一、二塁。梅野の犠打は
祖父江がフィルダースチョイスで無死満塁の好機をつくった。ここで打席には代打・関本。
気合十分の表情で初球からフルスイング。そして、フルカウントからの8球目、腕への
デッドボールで押し出しサヨナラとなった。
お立ち台に立った関本は、ナイスデッドボールと言われ「ありがとうございます」と苦笑い。
「必死のパッチです」と言うと、「もっと楽に勝てるような展開に持っていきたい」と2日
連続のサヨナラ勝ちのチーム状況にチクリ。無失点に抑えながら勝ちをつけられなかった
岩田へ「勝ったということで許してほしい」と話すと、最後は笑顔で「あすも必死のバッチで
頑張りまーす」と叫んだ。
阪神・岩田、8回5安打無失点も…援護なく0-0のまま降板
開幕戦でサヨナラ劇を演じた阪神は、岩田稔投手(31)が先発。一回に満塁、二回にも
三塁まで走者を進めながら、8回134球を投げ5安打2四死球で無失点で0-0のまま
マウンドを中継ぎ陣に託した。
岩田は一回、二死二、三塁から平田に対して、きわどいところを突くも四球で満塁のピンチ。
だが、藤井を三ゴロで無失点で切り抜けた。二回、先頭のエルナンデスにフェンス直撃の
三塁打を浴び無死三塁とされたが、ここでも後続を断った。七回二死三塁で代打・福田を
きっちり空振り三振。八回も3者凡退で終わらせ、この回限りでマウンドを降りた。
岩田は「いつも通りのピッチングをすることだけ意識していました。初回はバタついて
しまいましたけれども、そこを乗り切れたので、あとのイニングを落ち着いて投げることが
できました」と話すと、「しっかりと守ってくれた野手のみなさんに感謝です」と無失点を
守備陣に感謝した。
いや~初回こそピンチを背負ったけど、その後の投球はバッチシでしたよね~
ホンマ打線の援護が欲しかったな~まぁ…昨年もだけど、岩田んの時は援護が無いとか
多かったですが(それか、岩田んが自滅するパターンとか)…ホンマ打線が繋がらないと
言いますか…鳥ちゃんとかゴメスさんとか打ってるし、全然って事もないんだけども
機能してないと言うか…投手陣の出来が良いだけにね…(;´Д`)まだ始まったばかりだけど
ちょっとね~勝つには勝ってるけど爽快な気分になれないですわ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
明日こそ爽快な試合が見たいな~(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!


明日は藤浪君やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月28日
今日も全く見れませんでした(;´Д`)早いな~もうベスト8出揃いましたよ。。
今年は西日本勢が大阪桐蔭しか残ってなくてちと寂しいですが、強豪校が残ってって
面白いかな~って感じですね( ^ω^ )。。選抜はホンマに早すぎて記憶があいまいです
高橋、10奪三振で完封=高校野球・県岐阜商-近江
県岐阜商が序盤に挙げた3点を高橋の好投で守った。一回、村居の二塁打を足場に
竹腰、山田の連続長打で2点を奪い、三回に加点。高橋は切れのある直球を軸に
3安打10奪三振で完封。近江は七、八回の好機にあと一本が出なかった。
健大高崎、競り勝つ=高校野球・天理-健大高崎
健大高崎が競り勝った。追い付かれた直後の七回、1死二、三塁からの一ゴロで
三塁走者が相手守備の隙を突いて生還。八回に春日の二塁打で加点した。川井は
球を低めに集めて1失点完投。天理は打線が的を絞れず、4安打にとどまった。
東海大四、八回に逆転=高校野球・松山東-東海大四
東海大四が集中打で逆転勝ち。2点を追う八回、渡瀬の内野安打を口火に金村の
二塁打で1点差とし、1死二、三塁から邵が2点適時打を放った。大沢は根気よく完投。
松山東は米田の先制2ランで主導権を握り、好守も光ったが力尽きた。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

今年は西日本勢が大阪桐蔭しか残ってなくてちと寂しいですが、強豪校が残ってって
面白いかな~って感じですね( ^ω^ )。。選抜はホンマに早すぎて記憶があいまいです
高橋、10奪三振で完封=高校野球・県岐阜商-近江
県岐阜商が序盤に挙げた3点を高橋の好投で守った。一回、村居の二塁打を足場に
竹腰、山田の連続長打で2点を奪い、三回に加点。高橋は切れのある直球を軸に
3安打10奪三振で完封。近江は七、八回の好機にあと一本が出なかった。
健大高崎、競り勝つ=高校野球・天理-健大高崎
健大高崎が競り勝った。追い付かれた直後の七回、1死二、三塁からの一ゴロで
三塁走者が相手守備の隙を突いて生還。八回に春日の二塁打で加点した。川井は
球を低めに集めて1失点完投。天理は打線が的を絞れず、4安打にとどまった。
東海大四、八回に逆転=高校野球・松山東-東海大四
東海大四が集中打で逆転勝ち。2点を追う八回、渡瀬の内野安打を口火に金村の
二塁打で1点差とし、1死二、三塁から邵が2点適時打を放った。大沢は根気よく完投。
松山東は米田の先制2ランで主導権を握り、好守も光ったが力尽きた。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月27日
サヨナラキタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタ━!!!!
開幕戦でいきなり延長戦にサヨナラとかどんだけの要素を
詰め込んでますねん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日から143試合の熱戦が始まりますね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))。。他球団の
試合状況も見つつ~ああ…魅惑の季節がやって来ましたよ。んで、阪神は今年で
80周年って事で、イベントもありーのですが、ファンが一番喜ぶのは「勝利」ってこと
なんじゃないかと思いますね~宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ。。
阪神、八回二死から4連打で3点差追いつく…十回にマートンがサヨナラ打!
(阪神5x-4中日)
阪神が終盤の八回に追いつき、延長十回の末、5-4で開幕戦サヨナラ勝利を挙げた。
まさに粘り腰をみせた。3点を追う八回、簡単に二死を取られてから怒涛の攻めをみせた。
1番鳥谷の中前打、上本の右前打で一、二塁とすると、西岡が右前適時打で2点差。
そして続くゴメスが、中日2番手・又吉の高め140キロを右に弾き返す2点二塁打。
4連打であっという間に同点に追いついた。
十回には先頭の上本が四球で歩くと、俊介が犠打を決め一死二塁。ゴメスは三振に倒れ
二死となったが、続くマートンが田島のスライダーを捉え、左前にサヨナラ打を放ち
開幕白星を挙げた。
阪神メッセ6回3失点 先制許し「残念な結果に」
阪神の開幕投手を務めたランディ・メッセンジャー投手(33)が6回6安打3失点で
降板した。初回2死二塁で4番ルナに適時中前打を許すと、5回、6回にも失点した。
「開幕投手を任せられて光栄だったけれども、年間何試合も投げるうちの1試合だと
思って、特別気負いすることなくマウンドに立てました。相手に先に点を取られる
ゲーム展開になり、残念な結果になってしまいました」勝利すれば開幕投手2勝目で
外国人投手としては過去にブロス(ヤクルト)のみだった。リードされた状態でマウンドを
譲り、2人目の偉業達成とはいかなかった
メッセさん~初回にあっさりと先制されたのは勿体無かったな(;´∀`)前回のオリとのOP戦
あんまり調子が良くなかったから、ちょっと不安な部分もあったけど…メッセさん以上に
山井さんが良かったから余計にそう感じたのかもしれないけどもね(;・∀・)まぁ~今回は
勝ち負けが付かなかったから…次回の登板に期待したいです。
打線酷過ぎ~怒りゲ-ジMIN■■■■■□□MAX(`Д´●)
酷いと言うか、初回の鳥ちゃんのヒットからずっと点数取れませんでしたし…山井さんが
良かったから~って片付けたらそれまでやけど(;´Д`)ゴメスさんやマートンさんが打つと
やっぱり変わってくるんですから、やっぱりこの二人の力は大きいですね。3番で出てた
西岡さんですが、まだ本調子じゃなさそう~な感じが…。まぁ~まだ始まったばかりだから
どう転ぶか解らないけど…今日はチャンスで一本出たのは良かったんじゃないでしょうか。
明日も良い試合見せてね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!


明日は岩田さんや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

開幕戦でいきなり延長戦にサヨナラとかどんだけの要素を
詰め込んでますねん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日から143試合の熱戦が始まりますね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))。。他球団の
試合状況も見つつ~ああ…魅惑の季節がやって来ましたよ。んで、阪神は今年で
80周年って事で、イベントもありーのですが、ファンが一番喜ぶのは「勝利」ってこと
なんじゃないかと思いますね~宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ。。
阪神、八回二死から4連打で3点差追いつく…十回にマートンがサヨナラ打!
(阪神5x-4中日)
阪神が終盤の八回に追いつき、延長十回の末、5-4で開幕戦サヨナラ勝利を挙げた。
まさに粘り腰をみせた。3点を追う八回、簡単に二死を取られてから怒涛の攻めをみせた。
1番鳥谷の中前打、上本の右前打で一、二塁とすると、西岡が右前適時打で2点差。
そして続くゴメスが、中日2番手・又吉の高め140キロを右に弾き返す2点二塁打。
4連打であっという間に同点に追いついた。
十回には先頭の上本が四球で歩くと、俊介が犠打を決め一死二塁。ゴメスは三振に倒れ
二死となったが、続くマートンが田島のスライダーを捉え、左前にサヨナラ打を放ち
開幕白星を挙げた。
阪神メッセ6回3失点 先制許し「残念な結果に」
阪神の開幕投手を務めたランディ・メッセンジャー投手(33)が6回6安打3失点で
降板した。初回2死二塁で4番ルナに適時中前打を許すと、5回、6回にも失点した。
「開幕投手を任せられて光栄だったけれども、年間何試合も投げるうちの1試合だと
思って、特別気負いすることなくマウンドに立てました。相手に先に点を取られる
ゲーム展開になり、残念な結果になってしまいました」勝利すれば開幕投手2勝目で
外国人投手としては過去にブロス(ヤクルト)のみだった。リードされた状態でマウンドを
譲り、2人目の偉業達成とはいかなかった
メッセさん~初回にあっさりと先制されたのは勿体無かったな(;´∀`)前回のオリとのOP戦
あんまり調子が良くなかったから、ちょっと不安な部分もあったけど…メッセさん以上に
山井さんが良かったから余計にそう感じたのかもしれないけどもね(;・∀・)まぁ~今回は
勝ち負けが付かなかったから…次回の登板に期待したいです。
打線酷過ぎ~怒りゲ-ジMIN■■■■■□□MAX(`Д´●)
酷いと言うか、初回の鳥ちゃんのヒットからずっと点数取れませんでしたし…山井さんが
良かったから~って片付けたらそれまでやけど(;´Д`)ゴメスさんやマートンさんが打つと
やっぱり変わってくるんですから、やっぱりこの二人の力は大きいですね。3番で出てた
西岡さんですが、まだ本調子じゃなさそう~な感じが…。まぁ~まだ始まったばかりだから
どう転ぶか解らないけど…今日はチャンスで一本出たのは良かったんじゃないでしょうか。
明日も良い試合見せてね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!


明日は岩田さんや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月27日
今日は全く試合が見れず、ニュースの映像もざっくりとしか見れなかったので
試合結果だけ載せておきます~宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
村木が粘りの投球=高校野球・静岡-木更津総合
静岡が逆転勝ちした。0-1の四回、堀内と安本の連続適時打で2点を奪い、五回に
大石智の適時二塁打、九回には暴投で加点。村木は14安打されながら2失点と粘り
要所でフォークを決めてしのいだ。木更津総合は毎回安打も実らなかった。
敦賀気比、逃げ切る=高校野球・敦賀気比-仙台育英
敦賀気比が逃げ切った。五回2死二、三塁から林中の右前打で2点を先制。平沼は
切れのあるスライダーを低めに決め、八回まで3安打無失点。終盤は粘り強く要所を
締めた。仙台育英は九回に1点を返したが、反撃が遅かった
浦和学院、逆転勝ち=高校野球・浦和学院-大曲工
浦和学院が逆転勝ち。一回に先制されたが、三回に諏訪の2点適時打と犠飛で3点を奪い
五回は西野、八回には津田の適時打で加点した。江口は本塁打の1失点に抑えて完投。
大曲工は相手を上回る10安打を放ったものの、決定打を欠いた。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

試合結果だけ載せておきます~宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
村木が粘りの投球=高校野球・静岡-木更津総合
静岡が逆転勝ちした。0-1の四回、堀内と安本の連続適時打で2点を奪い、五回に
大石智の適時二塁打、九回には暴投で加点。村木は14安打されながら2失点と粘り
要所でフォークを決めてしのいだ。木更津総合は毎回安打も実らなかった。
敦賀気比、逃げ切る=高校野球・敦賀気比-仙台育英
敦賀気比が逃げ切った。五回2死二、三塁から林中の右前打で2点を先制。平沼は
切れのあるスライダーを低めに決め、八回まで3安打無失点。終盤は粘り強く要所を
締めた。仙台育英は九回に1点を返したが、反撃が遅かった
浦和学院、逆転勝ち=高校野球・浦和学院-大曲工
浦和学院が逆転勝ち。一回に先制されたが、三回に諏訪の2点適時打と犠飛で3点を奪い
五回は西野、八回には津田の適時打で加点した。江口は本塁打の1失点に抑えて完投。
大曲工は相手を上回る10安打を放ったものの、決定打を欠いた。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月26日
アンケート発表キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
一番期待する&応援する選手は~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

こんな結果になりました~皆さんはどう思われますか?(回答数60件・コメント17件)






どの画像もクリックするとはっきりと読み取れます~(●´艸`)´艸`)´艸`)
複数投票もありますので、投票数が変動しちゃってますが…見事に1位に輝いたのは
梅ちゃん━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!でした。今年は正捕手としての期待が
どんどん膨らむ梅ちゃん~この期待がデッカすぎてパンクしないでね(;´∀`)
あとは…私がブログで押してるのもあるのかもしれないけど…良太君d(★ゝω・´★)です
3塁での出場も見たいけど、今の状況は…なんで、外野でも何でも良太君がユニ姿で
活躍するのがみたいです~「代打の神様」なんてまだ呼ばれたくないわ
藤浪君&鳥ちゃん&上本君キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!ですね~今年もやっぱりこの3人の
活躍が多いに大事ですからね~今年もお願いいたします(*>ω)ヨ(*>ω<)ロ(>ω<*)シ(ω<*)ク♪
さて、明日からいよいよ開幕ですわ~今年も全力でそして萌えで応援するよん(*′艸`)
皆さま、今年もこのブログ宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

し烈なwww3塁争いwww

良太君( *´エ`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)グシャ


梅ちゃん~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
いよいよ明日開幕だ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

一番期待する&応援する選手は~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

こんな結果になりました~皆さんはどう思われますか?(回答数60件・コメント17件)






どの画像もクリックするとはっきりと読み取れます~(●´艸`)´艸`)´艸`)
複数投票もありますので、投票数が変動しちゃってますが…見事に1位に輝いたのは
梅ちゃん━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!でした。今年は正捕手としての期待が
どんどん膨らむ梅ちゃん~この期待がデッカすぎてパンクしないでね(;´∀`)
あとは…私がブログで押してるのもあるのかもしれないけど…良太君d(★ゝω・´★)です
3塁での出場も見たいけど、今の状況は…なんで、外野でも何でも良太君がユニ姿で
活躍するのがみたいです~「代打の神様」なんてまだ呼ばれたくないわ
藤浪君&鳥ちゃん&上本君キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!ですね~今年もやっぱりこの3人の
活躍が多いに大事ですからね~今年もお願いいたします(*>ω)ヨ(*>ω<)ロ(>ω<*)シ(ω<*)ク♪
さて、明日からいよいよ開幕ですわ~今年も全力でそして萌えで応援するよん(*′艸`)
皆さま、今年もこのブログ宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

し烈なwww3塁争いwww

良太君( *´エ`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)グシャ


梅ちゃん~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
いよいよ明日開幕だ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月26日
大阪桐蔭VS光星ライバル対決キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
今日は大阪桐蔭と光星との試合はガッチリみちゃいました~この両チームの
決勝での対戦(確か3回やったかなww)で、全て大阪桐蔭が勝ってるんですよね~
藤浪君や北條君との対戦は今でも覚えてますわ~(●´艸`)´艸`)´艸`)
今回の試合は投手戦な感じの試合展開でしたね~桐蔭の打線が抑え込まれて
ましたからね。打線が爆発~な試合展開じゃなかったけど、良い試合だったなぁ~
大沢、10奪三振で完封=高校野球・東海大四3-0豊橋工
東海大四が投手戦を制した。0-0の七回2死満塁から、邵の高い飛球が二塁手の
落球を誘い、3点を奪った。大沢は四回以降は無安打に抑えて3安打、10奪三振の
完封。豊橋工は森奎が13奪三振と力投したが、序盤の逸機が響いた
大阪桐蔭、そつなく得点=高校野球・八戸学院光星1-4大阪桐蔭
大阪桐蔭がそつなく攻めた。一回に犠飛と押し出し四球で2点。七回は谷口のソロと
中山の適時二塁打で2点を加えた。田中は3安打に抑え、失策絡みの1失点で完投。
八戸学院光星は中川の一回の制球難が悔やまれ、攻撃も工夫がなかった。
常総学院、投打で圧倒=高校野球・常総学院8-1今治西
常総学院が投打で圧倒した。一回に荒原が2試合連続本塁打となる満塁アーチを
かけるなど、五回までに8得点。鈴木は変化球を低めに集め、八回途中まで投げ
1安打無失点で11奪三振。今治西は杉内の制球が定まらず、打線も精彩を欠いた。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

今日は大阪桐蔭と光星との試合はガッチリみちゃいました~この両チームの
決勝での対戦(確か3回やったかなww)で、全て大阪桐蔭が勝ってるんですよね~
藤浪君や北條君との対戦は今でも覚えてますわ~(●´艸`)´艸`)´艸`)
今回の試合は投手戦な感じの試合展開でしたね~桐蔭の打線が抑え込まれて
ましたからね。打線が爆発~な試合展開じゃなかったけど、良い試合だったなぁ~
大沢、10奪三振で完封=高校野球・東海大四3-0豊橋工
東海大四が投手戦を制した。0-0の七回2死満塁から、邵の高い飛球が二塁手の
落球を誘い、3点を奪った。大沢は四回以降は無安打に抑えて3安打、10奪三振の
完封。豊橋工は森奎が13奪三振と力投したが、序盤の逸機が響いた
大阪桐蔭、そつなく得点=高校野球・八戸学院光星1-4大阪桐蔭
大阪桐蔭がそつなく攻めた。一回に犠飛と押し出し四球で2点。七回は谷口のソロと
中山の適時二塁打で2点を加えた。田中は3安打に抑え、失策絡みの1失点で完投。
八戸学院光星は中川の一回の制球難が悔やまれ、攻撃も工夫がなかった。
常総学院、投打で圧倒=高校野球・常総学院8-1今治西
常総学院が投打で圧倒した。一回に荒原が2試合連続本塁打となる満塁アーチを
かけるなど、五回までに8得点。鈴木は変化球を低めに集め、八回途中まで投げ
1安打無失点で11奪三振。今治西は杉内の制球が定まらず、打線も精彩を欠いた。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月25日
開幕1軍メンバーキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタ!!
「あれ?(*´-ω・)ン」とか「頑張れ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!」とか
ありますが…もうすぐ開幕だよ*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
もう明後日に迫って来ましたね~昨日は必勝祈願にも行ってはりましたしね~
某尼崎の商店街(言うてるがな)では、毎年恒例の「マジック点灯」しましたし。
そんな中、開幕一軍メンバーが発表されましたねミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ 登場♪
阪神が必勝祈願!和田監督「秋にもう1回報告の場ができるように」
阪神が24日、西宮市内の広田神社で必勝祈願を行った。和田豊監督(52)は
「いろんなことを考えず、まっさらな状態で清々しい気持ち。秋にもう1回報告の
場ができるようにしたい」と誓った。今年は球団創設80周年。同神社の西井璋
(あきら)宮司(68)は「(2005年の)70周年も優勝したし、再び節目の年に
優勝してもらいたい」と話した。
開幕一軍メンバー
・投手
13 榎田大樹
16 安藤優也
19 藤浪晋太郎
21 岩田稔
22 呉昇桓
30 石崎剛
54 ランディ・メッセンジャー
56 松田遼馬
64 桑原謙太朗
69 島本浩也
・捕手
44 梅野隆太郎
45 清水誉
50 藤井彰人
・内野手
1 鳥谷敬
3 関本賢太郎
4 上本博紀
5 マウロ・ゴメス
7 西岡剛
32 新井良太
35 坂克彦
・外野手
00 柴田講平
0 大和
8 福留孝介
9 マット・マートン
25 江越大賀
61 田上健一
68 俊介 ★こちらは12球団の開幕メンバー
えっと~江越君、石崎さん、島本君~開幕1軍やったね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
OP戦での活躍もりますしね~個人的には育成から上がって来た島本君に期待です~
入団投書も期待されてたけど、怪我もあったりで育成に落ちたんですしね。おはぎさんが
故障だし、安藤さんもイマイチっぽいので、島本君や石崎さんが中継ぎで活躍するのは
期待ですね。能見さんや岩崎さんは裏ローテやから、今回はメンバーに入ってないのかと。
(多分、野手の誰かとかイマイチっぽい人と交代とかありえそうやわ(;´∀`))
野手の皆さんは…まぁ~予想通りかな……柴田さんはちと意外(;´∀`)私個人的に、OP戦も
あんまりええ場面見てなかったし…まぁ~荒木君とか故障してるのもあるんやろうか??
折角選ばれたんやから、活躍してほしいわ(福本っさんに喝入れられるで)ナリさんも故障が
まだ…ってなったんかな??今日鳴尾浜での試合に出てたみたいやけどね~。
期待されてた、北條君や中谷君は…うーん、アカンかったか…北條君は打撃もだけど守備を
もっと磨かないとね(エラー多かったから)中谷君は…正念場やで。。ってなったら隼太君もか
…期待してるのにな~このまま埋もれてたらアカンで。。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
いよいよ~明後日開幕ですね~楽しみ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

良太ん~頑張れ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

正捕手な梅ちゃん~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
もうすぐ開幕や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

「あれ?(*´-ω・)ン」とか「頑張れ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!」とか
ありますが…もうすぐ開幕だよ*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
もう明後日に迫って来ましたね~昨日は必勝祈願にも行ってはりましたしね~
某尼崎の商店街(言うてるがな)では、毎年恒例の「マジック点灯」しましたし。
そんな中、開幕一軍メンバーが発表されましたねミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ 登場♪
阪神が必勝祈願!和田監督「秋にもう1回報告の場ができるように」
阪神が24日、西宮市内の広田神社で必勝祈願を行った。和田豊監督(52)は
「いろんなことを考えず、まっさらな状態で清々しい気持ち。秋にもう1回報告の
場ができるようにしたい」と誓った。今年は球団創設80周年。同神社の西井璋
(あきら)宮司(68)は「(2005年の)70周年も優勝したし、再び節目の年に
優勝してもらいたい」と話した。
開幕一軍メンバー
・投手
13 榎田大樹
16 安藤優也
19 藤浪晋太郎
21 岩田稔
22 呉昇桓
30 石崎剛
54 ランディ・メッセンジャー
56 松田遼馬
64 桑原謙太朗
69 島本浩也
・捕手
44 梅野隆太郎
45 清水誉
50 藤井彰人
・内野手
1 鳥谷敬
3 関本賢太郎
4 上本博紀
5 マウロ・ゴメス
7 西岡剛
32 新井良太
35 坂克彦
・外野手
00 柴田講平
0 大和
8 福留孝介
9 マット・マートン
25 江越大賀
61 田上健一
68 俊介 ★こちらは12球団の開幕メンバー
えっと~江越君、石崎さん、島本君~開幕1軍やったね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
OP戦での活躍もりますしね~個人的には育成から上がって来た島本君に期待です~
入団投書も期待されてたけど、怪我もあったりで育成に落ちたんですしね。おはぎさんが
故障だし、安藤さんもイマイチっぽいので、島本君や石崎さんが中継ぎで活躍するのは
期待ですね。能見さんや岩崎さんは裏ローテやから、今回はメンバーに入ってないのかと。
(多分、野手の誰かとかイマイチっぽい人と交代とかありえそうやわ(;´∀`))
野手の皆さんは…まぁ~予想通りかな……柴田さんはちと意外(;´∀`)私個人的に、OP戦も
あんまりええ場面見てなかったし…まぁ~荒木君とか故障してるのもあるんやろうか??
折角選ばれたんやから、活躍してほしいわ(福本っさんに喝入れられるで)ナリさんも故障が
まだ…ってなったんかな??今日鳴尾浜での試合に出てたみたいやけどね~。
期待されてた、北條君や中谷君は…うーん、アカンかったか…北條君は打撃もだけど守備を
もっと磨かないとね(エラー多かったから)中谷君は…正念場やで。。ってなったら隼太君もか
…期待してるのにな~このまま埋もれてたらアカンで。。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
いよいよ~明後日開幕ですね~楽しみ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

良太ん~頑張れ(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

正捕手な梅ちゃん~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
もうすぐ開幕や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月25日
今日は全く見れなかったので、記事だけになっちゃいますがお許しを~。。そそ、松山東
82年ぶりの勝利って凄いな~って思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。応援団が4千人とか。
これだけの力と選手の努力とでもぎ取った勝ち星なんだな~って思いましたわ(*′艸`)
天理、長打攻勢で快勝=高校野球・天理-糸満
天理が長打5本を含む12安打を放って快勝した。1-1の四回、前久保の三塁打で
勝ち越し。六回は橋本の適時三塁打、七回には坂口の2ランで突き放した。先発斎藤は
要所を締めて8回1失点。糸満は金城乃が甘く入った球を痛打された。
健大高崎、13安打快勝=高校野球・健大高崎-宇部鴻城
健大高崎が13安打の猛攻で快勝した。一回に柴引の適時打で先制。二回には相馬が
満塁走者一掃の三塁打を放って、試合の流れを引き寄せた。川井は1失点、11奪三振で
完投。宇部鴻城は得点機での拙攻が響き、反撃は終盤の1点のみだった
松山東、接戦制す=高校野球・二松学舎大付-松山東
松山東が競り勝った。四回に2点先制し、1点リードの六回には亀岡が2点二塁打。
その裏同点とされたが、七回に酒井の左前打で再び勝ち越した。亀岡は要所で踏ん張り
4失点完投。二松学舎大付は攻撃が後手に回り、終盤の好機も逸した


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

82年ぶりの勝利って凄いな~って思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。応援団が4千人とか。
これだけの力と選手の努力とでもぎ取った勝ち星なんだな~って思いましたわ(*′艸`)
天理、長打攻勢で快勝=高校野球・天理-糸満
天理が長打5本を含む12安打を放って快勝した。1-1の四回、前久保の三塁打で
勝ち越し。六回は橋本の適時三塁打、七回には坂口の2ランで突き放した。先発斎藤は
要所を締めて8回1失点。糸満は金城乃が甘く入った球を痛打された。
健大高崎、13安打快勝=高校野球・健大高崎-宇部鴻城
健大高崎が13安打の猛攻で快勝した。一回に柴引の適時打で先制。二回には相馬が
満塁走者一掃の三塁打を放って、試合の流れを引き寄せた。川井は1失点、11奪三振で
完投。宇部鴻城は得点機での拙攻が響き、反撃は終盤の1点のみだった
松山東、接戦制す=高校野球・二松学舎大付-松山東
松山東が競り勝った。四回に2点先制し、1点リードの六回には亀岡が2点二塁打。
その裏同点とされたが、七回に酒井の左前打で再び勝ち越した。亀岡は要所で踏ん張り
4失点完投。二松学舎大付は攻撃が後手に回り、終盤の好機も逸した


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月24日
プロが今年のドラフトで注目を浴びてる高橋君の試合のハイライトを見ました動画
いや~中々のイケメンで(そっちかいww)長身から投げるストレートは150キロを
行ってましたね~直球が浮いて1点こそ捕られましたが、その後は自己修正を
しつつで11奪三振の好投ですわ(*′艸`)。。いやいや~そりゃプロも注目しますわ
2回戦でもその投球が見れると良いですね~
大曲工、六回に逆転=高校野球・英明1-4大曲工
大曲工が後半に英明の左腕田中を攻略した。1点を追う六回、下位打線から好機を
つくり、佐々木駿と武田の適時打で逆転。七回は3連打で2点を加えた。武田は
尻上がりの内容で1失点完投。英明は田中が12三振を奪いながら10安打を浴びた
高橋、11奪三振の好投=高校野球・県岐阜商4-1松商学園
県岐阜商は高橋の好投が光った。最速150キロの直球と緩い変化球などを生かし
2安打11奪三振で1失点完投。四回以降は走者を許さなかった。打線は1-1の
四回に坂下が勝ち越し3ラン。松商学園は反撃の糸口がつかめなかった。
小川が4安打完封=高校野球・近江3-0九産大九州
近江が少ない好機を生かした。一回に3四球と内野ゴロで先制。五回は敵失で
出た走者を仲矢の右前打でかえした。小川は切れのある直球、変化球で再三の
ピンチをしのぎ、4安打完封。九産大九州の岩田も好投したが、援護がなかった。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

いや~中々のイケメンで(そっちかいww)長身から投げるストレートは150キロを
行ってましたね~直球が浮いて1点こそ捕られましたが、その後は自己修正を
しつつで11奪三振の好投ですわ(*′艸`)。。いやいや~そりゃプロも注目しますわ
2回戦でもその投球が見れると良いですね~
大曲工、六回に逆転=高校野球・英明1-4大曲工
大曲工が後半に英明の左腕田中を攻略した。1点を追う六回、下位打線から好機を
つくり、佐々木駿と武田の適時打で逆転。七回は3連打で2点を加えた。武田は
尻上がりの内容で1失点完投。英明は田中が12三振を奪いながら10安打を浴びた
高橋、11奪三振の好投=高校野球・県岐阜商4-1松商学園
県岐阜商は高橋の好投が光った。最速150キロの直球と緩い変化球などを生かし
2安打11奪三振で1失点完投。四回以降は走者を許さなかった。打線は1-1の
四回に坂下が勝ち越し3ラン。松商学園は反撃の糸口がつかめなかった。
小川が4安打完封=高校野球・近江3-0九産大九州
近江が少ない好機を生かした。一回に3四球と内野ゴロで先制。五回は敵失で
出た走者を仲矢の右前打でかえした。小川は切れのある直球、変化球で再三の
ピンチをしのぎ、4安打完封。九産大九州の岩田も好投したが、援護がなかった。


高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月23日
初の延長戦は白熱した試合でした☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆
強豪校同士の戦いは鳥肌モノでした(人´∀`).☆.。.:*・
いや~今日の龍谷大平安と浦和学院の試合…めっちゃ面白かった~この試合は
見れたんで最後まで見てたんですが、昨年の覇者と一昨年の覇者との対戦…1回戦で
当たるのが勿体無いな~って思いましたから。9回まで無得点での試合での延長戦
浦和学院が、少ないチャンスを生かしたのが大きかったと思いますね~
敦賀気比の平沼が1安打完封=高校野球・奈良大付-敦賀気比
敦賀気比の平沼が完璧な投球で完封した。直球やスライダーなどの切れも制球も
抜群で、無四球10奪三振で1安打に抑えた。攻撃は二回に上田の適時二塁打で
先制し、着実に加点した。奈良大付は坂口が粘り強く好投したが、打線が沈黙した。
仙台育英が圧勝=高校野球・仙台育英-神村学園
仙台育英が圧勝した。一回に青木、平沢の連続長短打で先制し、二回は二塁打
3本などで2点。六回以降は敵失に乗じるなどで加点した。佐藤世は短打6本に
抑え、要所を締めて完封。神村学園は後半拙守が重なり、打線もつながりを欠いた。
浦和学院、延長戦制す=高校野球・浦和学院-龍谷大平安
浦和学院が息詰まる投手戦を制した。0-0の延長十一回、2死二塁から荒木の
左前打と西野の二塁打で2点を奪った。江口は丁寧に打たせて取り、3安打完封。
龍谷大平安の高橋も粘りの投球が光ったが、十一回に痛打を浴びた。




高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

強豪校同士の戦いは鳥肌モノでした(人´∀`).☆.。.:*・
いや~今日の龍谷大平安と浦和学院の試合…めっちゃ面白かった~この試合は
見れたんで最後まで見てたんですが、昨年の覇者と一昨年の覇者との対戦…1回戦で
当たるのが勿体無いな~って思いましたから。9回まで無得点での試合での延長戦
浦和学院が、少ないチャンスを生かしたのが大きかったと思いますね~
敦賀気比の平沼が1安打完封=高校野球・奈良大付-敦賀気比
敦賀気比の平沼が完璧な投球で完封した。直球やスライダーなどの切れも制球も
抜群で、無四球10奪三振で1安打に抑えた。攻撃は二回に上田の適時二塁打で
先制し、着実に加点した。奈良大付は坂口が粘り強く好投したが、打線が沈黙した。
仙台育英が圧勝=高校野球・仙台育英-神村学園
仙台育英が圧勝した。一回に青木、平沢の連続長短打で先制し、二回は二塁打
3本などで2点。六回以降は敵失に乗じるなどで加点した。佐藤世は短打6本に
抑え、要所を締めて完封。神村学園は後半拙守が重なり、打線もつながりを欠いた。
浦和学院、延長戦制す=高校野球・浦和学院-龍谷大平安
浦和学院が息詰まる投手戦を制した。0-0の延長十一回、2死二塁から荒木の
左前打と西野の二塁打で2点を奪った。江口は丁寧に打たせて取り、3安打完封。
龍谷大平安の高橋も粘りの投球が光ったが、十一回に痛打を浴びた。




高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月22日
ちょ、大丈夫なん?気持ちMIN■■■■■□□MAX(`Д´●)
貧打ずっとやんけ━【 ゚Д゚】・∀・】´_ゝ`】`Д´】ノД`】=゚ω゚】━!!!
いや~OP戦やから…って思いたいんですが…余りにも打てない(;´∀`)それも開幕
1週間切ってからやのに…投手陣にはそないに不安は感じないけど(一部「アカン」って
思う方もいますけど)打撃陣が…面子変えたってええんちゃうの~って思うんですけどね。
阪神打線の不振は深刻 オリ新人に五回途中まで完全許す「オリックス3-0阪神」
阪神は打線の不振が深刻。オリックスの新人左腕・山崎福に五回2死までパーフェクトに
抑えられ、七回1死、西岡が右中間二塁打を放つまで無安打だった。その西岡も唯一の
チャンスで二塁けん制死。結局、わずか2安打で完封された。先発の藤浪は、開幕前
最後の調整登板を7回7安打2失点と、まずますの内容で終えた。四、六回に1点ずつ
失ったものの、走者を出してからも丁寧に低めを突いた。安藤は1回を3安打1失点。
阪神藤浪7回86球2失点「無四球は良かったけど…」
阪神藤浪晋太郎投手(20)は強力オリックス打線を7回7安打4奪三振2失点に抑え
開幕前最後の登板を終えた。ストライクを先行させ、無四球でわずか86球の好投。
「無四球は良かったけど、ストレートが低めに決まっていなかった」と反省したが
シーズン初戦となる29日中日戦(京セラ)に向け、上々の予行演習となった。
藤浪君は、制球がちょっと不安定やったけども四球が無かったのは良かったんじゃ
ないでしょうか?全然気にしないですよ~。悪いときは四球がらみで失点とかあるし。
とにかく…打線の援護が無いと( ・∀・)つ<《愚痴愚痴愚痴愚…
オリの投手陣にきりきり舞いな3連戦やったな~って思いましたからね。今日もですし。
和田さんが「レギュラー陣に代打…」とか言うて梅ちゃんと大和君をあげてたけども
梅ちゃんや大和君以外も打ってないですやん(;´Д`)それと、攻撃が雑って言うか…
今日の西岡さんの走塁死も…3番に西岡さん入れたのって「走れる3番」狙ってる
みたいやけど…鳥ちゃん3番の方が相手には怖くね??(((( ;゚Д゚))))って思うわ。
まっ、開幕してみてどうなるのか解らないけど…ついつい思っちゃいます。
取り敢えず、OP戦終了疲労中⇒(´-ω-`;)ヘヘ(・ω-´,;)。o○(;;・´∀・)(年ダナ!)

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
もうすぐ開幕や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

貧打ずっとやんけ━【 ゚Д゚】・∀・】´_ゝ`】`Д´】ノД`】=゚ω゚】━!!!
いや~OP戦やから…って思いたいんですが…余りにも打てない(;´∀`)それも開幕
1週間切ってからやのに…投手陣にはそないに不安は感じないけど(一部「アカン」って
思う方もいますけど)打撃陣が…面子変えたってええんちゃうの~って思うんですけどね。
阪神打線の不振は深刻 オリ新人に五回途中まで完全許す「オリックス3-0阪神」
阪神は打線の不振が深刻。オリックスの新人左腕・山崎福に五回2死までパーフェクトに
抑えられ、七回1死、西岡が右中間二塁打を放つまで無安打だった。その西岡も唯一の
チャンスで二塁けん制死。結局、わずか2安打で完封された。先発の藤浪は、開幕前
最後の調整登板を7回7安打2失点と、まずますの内容で終えた。四、六回に1点ずつ
失ったものの、走者を出してからも丁寧に低めを突いた。安藤は1回を3安打1失点。
阪神藤浪7回86球2失点「無四球は良かったけど…」
阪神藤浪晋太郎投手(20)は強力オリックス打線を7回7安打4奪三振2失点に抑え
開幕前最後の登板を終えた。ストライクを先行させ、無四球でわずか86球の好投。
「無四球は良かったけど、ストレートが低めに決まっていなかった」と反省したが
シーズン初戦となる29日中日戦(京セラ)に向け、上々の予行演習となった。
藤浪君は、制球がちょっと不安定やったけども四球が無かったのは良かったんじゃ
ないでしょうか?全然気にしないですよ~。悪いときは四球がらみで失点とかあるし。
とにかく…打線の援護が無いと( ・∀・)つ<《愚痴愚痴愚痴愚…
オリの投手陣にきりきり舞いな3連戦やったな~って思いましたからね。今日もですし。
和田さんが「レギュラー陣に代打…」とか言うて梅ちゃんと大和君をあげてたけども
梅ちゃんや大和君以外も打ってないですやん(;´Д`)それと、攻撃が雑って言うか…
今日の西岡さんの走塁死も…3番に西岡さん入れたのって「走れる3番」狙ってる
みたいやけど…鳥ちゃん3番の方が相手には怖くね??(((( ;゚Д゚))))って思うわ。
まっ、開幕してみてどうなるのか解らないけど…ついつい思っちゃいます。
取り敢えず、OP戦終了疲労中⇒(´-ω-`;)ヘヘ(・ω-´,;)。o○(;;・´∀・)(年ダナ!)

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
もうすぐ開幕や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月22日
今日は試合が全然見れてないんですが、和歌山の桐蔭高校(大阪桐蔭とは別です)が
53年ぶりの出場やったし、近畿勢って事でちょっと応援してたんですが…最後は結構
追いつきかけたけど、序盤の失点が痛かったですね~和歌山県も強豪が多いから
夏に出て来るのは大変かもしれないけど、もし出てこれたらリベンジ出来ますように
今治西、11安打11得点=高校野球・今治西11-7桐蔭
今治西が11安打を放ち、敵失にも乗じて11点を挙げた。2-2の三回に打者一巡で
4点を奪い、九回にも4点。先発杉内は制球に苦しんだが、吉本が最後をしのいで
逃げ切った。桐蔭は九回に粘りを見せたが、失点につながる失策が痛かった
静岡、好機に畳み掛ける=高校野球・静岡-立命館宇治
静岡の打線が好機に畳み掛けた。0-1の三回、死球を足掛かりに内山の適時打や
平野の2点二塁打などで4点。五回も長短3安打で3点を奪った。村木は4安打1失点で
完投。立命館宇治は一回に先制したが、二回以降は三塁を踏めなかった。
檜村が勝ち越し3ラン=高校野球・木更津総合-岡山理大付
木更津総合がしぶとい攻撃を見せた。1点を追う三回2死から一、三塁とし、小原の
中前打と檜村の3ランで4点を奪い逆転。4-3の七回は押し出し四球と小池、礒貝の
連続適時打で4点を加えた。岡山理大付は西山が踏ん張り切れなかった。



高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

53年ぶりの出場やったし、近畿勢って事でちょっと応援してたんですが…最後は結構
追いつきかけたけど、序盤の失点が痛かったですね~和歌山県も強豪が多いから
夏に出て来るのは大変かもしれないけど、もし出てこれたらリベンジ出来ますように
今治西、11安打11得点=高校野球・今治西11-7桐蔭
今治西が11安打を放ち、敵失にも乗じて11点を挙げた。2-2の三回に打者一巡で
4点を奪い、九回にも4点。先発杉内は制球に苦しんだが、吉本が最後をしのいで
逃げ切った。桐蔭は九回に粘りを見せたが、失点につながる失策が痛かった
静岡、好機に畳み掛ける=高校野球・静岡-立命館宇治
静岡の打線が好機に畳み掛けた。0-1の三回、死球を足掛かりに内山の適時打や
平野の2点二塁打などで4点。五回も長短3安打で3点を奪った。村木は4安打1失点で
完投。立命館宇治は一回に先制したが、二回以降は三塁を踏めなかった。
檜村が勝ち越し3ラン=高校野球・木更津総合-岡山理大付
木更津総合がしぶとい攻撃を見せた。1点を追う三回2死から一、三塁とし、小原の
中前打と檜村の3ランで4点を奪い逆転。4-3の七回は押し出し四球と小池、礒貝の
連続適時打で4点を加えた。岡山理大付は西山が踏ん張り切れなかった。



高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月21日
引き分けキチャッタァ━━(Д`ノ) ヽ( )ノ (ヽ´Д) ヽ(´Д`)o━━━!!
てか、9回のチャンスで打撃陣が…もちっと誰か居ないっすか?
昨日とは序盤までは同じ様な展開で(相手に点数取られなかったのは良かったけど)
「あ~つまんね(ノ ̄ ̄ω ̄ ̄)ノ^☆o(_△_o)⌒(o_ _)o」てな状態で見てましたが…
セッキーと良太んキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!~ですわ。
良太ん、ちょっと1塁からフライングしちゃいましたが(これは新井家の血筋ですかww)
良太んがスタメンで出れなくて悔しい中打ったヒットは見てて嬉しかったな~(*′艸`)
阪神岩田開幕へ省エネ投球で最終調整<阪神2-2オリックス>
先発した阪神岩田稔投手(31)が開幕へ最終調整した。開幕2戦目の28日中日戦
(京セラドーム大阪)に先発することが濃厚。シーズン初登板するマウンドで、5回まで
48球と省エネ投球を見せた。
「開幕の球場だったので、開幕のつもりで臨みました。自分のテンポと投球スタイルは
出せたと思います。ただ、糸井さんのところは0で終わりたかったです」。6回には
2死から三塁西岡の送球ミスから2死一、三塁のピンチを招いた。3番糸井に左翼へ
2点適時打を打たれた。6回を4安打2失点(自責点0)だった。
阪神関本「代打の神様」健在打、新井も代打で適時打
阪神は7回2死二塁からの代打攻勢が成功した。まずは「代打の神様」にもっとも
近いところにいる関本賢太郎内野手(38)だ。オリックス・マエストリの141キロ
動き気味の真っすぐをしっかりとらえ、中前で弾む適時打。送球間に二塁も陥れた。
「よかったですね。初球からいけてるのはいいことやと思います。走塁は、まあ
クセになってるんでね」。19年目のベテランらしく、落ち着いて話した。
この走塁が生きた。直後に今度は春季キャンプから三塁争いに挑んでいた新井良太
内野手(31)が登場した。新井もマエストリの初球スライダーをたたき、左前へ同点
適時打。右の重量級代打2枚が仕事をした。「甘かった。代打だし、より積極的に
いかないと。与えられたところで、しっかり結果を出せるよう準備していきます」
こちらは一、二塁間で挟まれる場面もあったが相変わらず元気がいい。


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
もうすぐ開幕や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

てか、9回のチャンスで打撃陣が…もちっと誰か居ないっすか?
昨日とは序盤までは同じ様な展開で(相手に点数取られなかったのは良かったけど)
「あ~つまんね(ノ ̄ ̄ω ̄ ̄)ノ^☆o(_△_o)⌒(o_ _)o」てな状態で見てましたが…
セッキーと良太んキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!~ですわ。
良太ん、ちょっと1塁からフライングしちゃいましたが(これは新井家の血筋ですかww)
良太んがスタメンで出れなくて悔しい中打ったヒットは見てて嬉しかったな~(*′艸`)
阪神岩田開幕へ省エネ投球で最終調整<阪神2-2オリックス>
先発した阪神岩田稔投手(31)が開幕へ最終調整した。開幕2戦目の28日中日戦
(京セラドーム大阪)に先発することが濃厚。シーズン初登板するマウンドで、5回まで
48球と省エネ投球を見せた。
「開幕の球場だったので、開幕のつもりで臨みました。自分のテンポと投球スタイルは
出せたと思います。ただ、糸井さんのところは0で終わりたかったです」。6回には
2死から三塁西岡の送球ミスから2死一、三塁のピンチを招いた。3番糸井に左翼へ
2点適時打を打たれた。6回を4安打2失点(自責点0)だった。
阪神関本「代打の神様」健在打、新井も代打で適時打
阪神は7回2死二塁からの代打攻勢が成功した。まずは「代打の神様」にもっとも
近いところにいる関本賢太郎内野手(38)だ。オリックス・マエストリの141キロ
動き気味の真っすぐをしっかりとらえ、中前で弾む適時打。送球間に二塁も陥れた。
「よかったですね。初球からいけてるのはいいことやと思います。走塁は、まあ
クセになってるんでね」。19年目のベテランらしく、落ち着いて話した。
この走塁が生きた。直後に今度は春季キャンプから三塁争いに挑んでいた新井良太
内野手(31)が登場した。新井もマエストリの初球スライダーをたたき、左前へ同点
適時打。右の重量級代打2枚が仕事をした。「甘かった。代打だし、より積極的に
いかないと。与えられたところで、しっかり結果を出せるよう準備していきます」
こちらは一、二塁間で挟まれる場面もあったが相変わらず元気がいい。


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
もうすぐ開幕や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月21日
高校野球もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あんまり見れないけど、ハイライトで補います(●´艸`)´艸`)´艸`)
夏に比べて「あっ」という間に終わっちゃう選抜ですが、意外な高校が優勝したりと結構
読めなかったりもしますね~昨年の覇者、龍谷大平安や夏春連覇を狙う大阪桐蔭
近畿の人間としては楽しみです~でも、地元兵庫の高校が出てないのはチト寂しいです。
甲子園の常連の大阪桐蔭は試合が上手いな~って思いましたわ。もう「場馴れ」してるって
感じがしましたからね。常総は足を絡めた攻撃が流石だな~って見ましたね。
八戸学院光星、そつなく攻撃=高校野球・九州学院2-9八戸学院光星
八戸学院光星がそつのない攻撃で快勝した。1点を追う四回、敵失に乗じて好機を広げ
犠飛と暴投で逆転。八回は四死球や敵失を挟み長打攻勢で大量7点を奪った。中川は
冷静に完投。九州学院は八回に伊勢の制球が甘くなり、痛打を浴びた。
大阪桐蔭、投打で圧倒=高校野球・大阪桐蔭0-8東海大菅生
大阪桐蔭が投打で圧倒した。一回に藤井の適時打と押し出し四球で2点。三~五回に
長打6本で6点を加え、大勢を決めた。田中は危なげない投球で4安打に抑え、三塁を
踏ませず完封。東海大菅生は勝俣が序盤につかまり、攻撃も淡泊だった。
常総学院、16安打で13盗塁=高校野球・常総学院14-1米子北
常総学院が16安打で圧勝。荒原、和田の本塁打などで小刻みに得点を重ね、八回は
打者一巡で6得点。宇草、竹内がともに5盗塁するなど計13盗塁と機動力も絡めた。
先発鈴木は7回無失点。米子北は高橋が単調な投球になり、拙守も響いた。



アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

あんまり見れないけど、ハイライトで補います(●´艸`)´艸`)´艸`)
夏に比べて「あっ」という間に終わっちゃう選抜ですが、意外な高校が優勝したりと結構
読めなかったりもしますね~昨年の覇者、龍谷大平安や夏春連覇を狙う大阪桐蔭
近畿の人間としては楽しみです~でも、地元兵庫の高校が出てないのはチト寂しいです。
甲子園の常連の大阪桐蔭は試合が上手いな~って思いましたわ。もう「場馴れ」してるって
感じがしましたからね。常総は足を絡めた攻撃が流石だな~って見ましたね。
八戸学院光星、そつなく攻撃=高校野球・九州学院2-9八戸学院光星
八戸学院光星がそつのない攻撃で快勝した。1点を追う四回、敵失に乗じて好機を広げ
犠飛と暴投で逆転。八回は四死球や敵失を挟み長打攻勢で大量7点を奪った。中川は
冷静に完投。九州学院は八回に伊勢の制球が甘くなり、痛打を浴びた。
大阪桐蔭、投打で圧倒=高校野球・大阪桐蔭0-8東海大菅生
大阪桐蔭が投打で圧倒した。一回に藤井の適時打と押し出し四球で2点。三~五回に
長打6本で6点を加え、大勢を決めた。田中は危なげない投球で4安打に抑え、三塁を
踏ませず完封。東海大菅生は勝俣が序盤につかまり、攻撃も淡泊だった。
常総学院、16安打で13盗塁=高校野球・常総学院14-1米子北
常総学院が16安打で圧勝。荒原、和田の本塁打などで小刻みに得点を重ね、八回は
打者一巡で6得点。宇草、竹内がともに5盗塁するなど計13盗塁と機動力も絡めた。
先発鈴木は7回無失点。米子北は高橋が単調な投球になり、拙守も響いた。



アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
高校野球も好きやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月20日
完封負けキタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
良太君、ネクストでチラ見だけでコネー!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)

ビジユニ鑑賞会になった今日でした。。てか、打てないな~∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
開幕まで1週間、ここで落ちといて上がって来てくれれば良いんですけどね~
阪神貧打深刻 オリックスに0-5「オリックス5-0阪神」
阪神は開幕投手が決定的なメッセンジャーが5回5失点と不安を残した。さらに
打線は3安打無得点。前日19日の中日戦でチーム26イニングぶりの適時打を
放った4番ゴメスも4三振に終わった。
オリックスは先発のディクソンが6回2/3を無失点と好投した。打線も効果的に
得点を重ね、初回、1死二塁から糸井が左前適時打。五回も安達、糸井、中島の
3連打などで突き放した。
アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

良太君、ネクストでチラ見だけでコネー!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)

ビジユニ鑑賞会になった今日でした。。てか、打てないな~∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
開幕まで1週間、ここで落ちといて上がって来てくれれば良いんですけどね~
阪神貧打深刻 オリックスに0-5「オリックス5-0阪神」
阪神は開幕投手が決定的なメッセンジャーが5回5失点と不安を残した。さらに
打線は3安打無得点。前日19日の中日戦でチーム26イニングぶりの適時打を
放った4番ゴメスも4三振に終わった。
オリックスは先発のディクソンが6回2/3を無失点と好投した。打線も効果的に
得点を重ね、初回、1死二塁から糸井が左前適時打。五回も安達、糸井、中島の
3連打などで突き放した。
アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月19日
穏やかキャラの岩崎君キタ━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━!!
5回まで無安打投球~開幕ローテクルー!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
試合の方は全部見れてないんですが、岩崎君の投球良かったな~キャンプは調子が
上がらず、2軍からのスタートだったけど実戦を重ねて来て徐々に上がって来ましたね
昨日は岩貞君も良い投球してたし、これは6番目の投手…誰になるんだろう~ってね。
あと、島本君が良いですよね~昨日登板してたんだけど、これまでも大きな崩れないし
本当に「開幕1軍」あるかも~ですよね。ちょっと遼馬君とかが不安定な部分もあるし
おはぎや安藤さんもご長寿やから一年ローテ持つかってなるから…ここでの島本君の
活躍は、今年の虎には大きなポイントになるかも~ですよね(●´艸`)´艸`)´艸`)
勝つには勝ったけど…3安打て((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル
相変わらず打線は寒いですね…特に大和君がちょっと酷いかな(;´∀`)江越君の
打撃面が良いだけに…まぁ~大和君が開幕スタメンを外れるって…余程の事やと
思うけど…それにしても…ホンマに調子が悪いね。開幕して上がったら良いけどね
何にしても…もちっと打線に活気が欲しいですね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
阪神・岩崎、五回まで無安打ピッチング!6回1安打で二塁踏ませず(中日2-3阪神)
開幕ローテ入りが決定的になっている阪神・岩崎優投手(23)が先発し、6回1安打
5奪三振1四球の好投を披露。順調な仕上がりをアピールした。
11日の広島戦(甲子園)でも5回4安打1失点と結果を出していた岩崎が、この日も
キレ味抜群のピッチングを展開した。一回一死から荒木に四球も、森野を遊ゴロ
併殺打で斬ると、二回からは走者を一人も出さない丁寧な内容で五回まで無安打
ピッチング。六回に先頭のエルナンデスに初の中前打を許すも、慌てることなく
松井雅を二ゴロ、谷繁を遊ゴロ併殺打で断った。登板前日の18日の練習で、岩崎は
「今度はイニングも長くなるし、球数も増えてくる。前回は制球がアバウトだった。
ストレートの精度を上げてキレを出したい」と話していたが、その課題もクリアし
開幕へと向かっている。
阪神・ゴメスが先制打!状態上向き「感覚がすごくいい」
オープン戦(19日、中日2-3阪神、ナゴヤドーム)阪神のゴメスが四回、先制打を
放った。追い込まれながらも甘く入った変化球を逃さず中前にはじき返し「打席の感覚が
すごくいい。リズムとか、テンポとか、投手に対する感覚が上がってきている」と声を
弾ませた。左脇腹の張りで一時実戦を離れていた不安はもうなさそうだ。昨季の打点王の
本領を発揮しつつある主砲に、和田監督は「得点圏での集中力はかなり高いものがある」と
目を細めた。



アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

5回まで無安打投球~開幕ローテクルー!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
試合の方は全部見れてないんですが、岩崎君の投球良かったな~キャンプは調子が
上がらず、2軍からのスタートだったけど実戦を重ねて来て徐々に上がって来ましたね
昨日は岩貞君も良い投球してたし、これは6番目の投手…誰になるんだろう~ってね。
あと、島本君が良いですよね~昨日登板してたんだけど、これまでも大きな崩れないし
本当に「開幕1軍」あるかも~ですよね。ちょっと遼馬君とかが不安定な部分もあるし
おはぎや安藤さんもご長寿やから一年ローテ持つかってなるから…ここでの島本君の
活躍は、今年の虎には大きなポイントになるかも~ですよね(●´艸`)´艸`)´艸`)
勝つには勝ったけど…3安打て((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル
相変わらず打線は寒いですね…特に大和君がちょっと酷いかな(;´∀`)江越君の
打撃面が良いだけに…まぁ~大和君が開幕スタメンを外れるって…余程の事やと
思うけど…それにしても…ホンマに調子が悪いね。開幕して上がったら良いけどね
何にしても…もちっと打線に活気が欲しいですね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
阪神・岩崎、五回まで無安打ピッチング!6回1安打で二塁踏ませず(中日2-3阪神)
開幕ローテ入りが決定的になっている阪神・岩崎優投手(23)が先発し、6回1安打
5奪三振1四球の好投を披露。順調な仕上がりをアピールした。
11日の広島戦(甲子園)でも5回4安打1失点と結果を出していた岩崎が、この日も
キレ味抜群のピッチングを展開した。一回一死から荒木に四球も、森野を遊ゴロ
併殺打で斬ると、二回からは走者を一人も出さない丁寧な内容で五回まで無安打
ピッチング。六回に先頭のエルナンデスに初の中前打を許すも、慌てることなく
松井雅を二ゴロ、谷繁を遊ゴロ併殺打で断った。登板前日の18日の練習で、岩崎は
「今度はイニングも長くなるし、球数も増えてくる。前回は制球がアバウトだった。
ストレートの精度を上げてキレを出したい」と話していたが、その課題もクリアし
開幕へと向かっている。
阪神・ゴメスが先制打!状態上向き「感覚がすごくいい」
オープン戦(19日、中日2-3阪神、ナゴヤドーム)阪神のゴメスが四回、先制打を
放った。追い込まれながらも甘く入った変化球を逃さず中前にはじき返し「打席の感覚が
すごくいい。リズムとか、テンポとか、投手に対する感覚が上がってきている」と声を
弾ませた。左脇腹の張りで一時実戦を離れていた不安はもうなさそうだ。昨季の打点王の
本領を発揮しつつある主砲に、和田監督は「得点圏での集中力はかなり高いものがある」と
目を細めた。



アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月18日
ボロ負けキタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
試合を全く見れてないので全然解らないんですけども…
ゴメさんのホームランだけて( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日は非公式の練習試合やったんで、情報がほとんど無いんですけど…岩貞君が
先発で登板したのと、ゴメさんがスタメンでホームランを打った…その1点しか
取れなかった…それしか情報が無いですわ(;´∀`)…スコアをちょこっと見たけど…。
中継ぎの方々がぼこぼこやられてるな~って感想ですわ(;´∀`)う~ん…ちょっと
不安ですけど、今だからこそ、まだ立ち直せて行けるかな~って思いますわ。
阪神・岩貞が先発で五回途中降板2失点「練習試合、ヤクルト6-1阪神」
阪神先発の岩貞が、五回途中で降板した。立ち上がりは上々。だが1-0の四回
畠山に右中間に適時二塁打を浴びて同点とされた。1-1の五回には川端に左前
適時打を許し、2死一、二塁のピンチを招いたところでマウンドを降りた。
岩貞は五回途中を5安打2失点だった。
ゴメスが練習試合で“対外試合1号”
来日2年目の阪神のマウロ・ゴメス内野手が、対外試合で今年初となる本塁打を放った。
二回先頭で打席に立ち、ヤクルトの先発・石山の2球目をフルスイング。打球を
左翼スタンドの最前列に運んだ。
昨季のセ・リーグ打点王は1月末に母国ドミニカでパスポートの盗難に遭い、来日が
遅れた。ドタバタでキャンプをスタートし、左脇腹を痛めるなどスロー調整を余儀なく
されたが、15日のオープン戦・DeNA戦(横浜)で実戦復帰。即適時打を放ち
首脳陣を安心させた。
主軸が免除された16日の指名練習にも志願参加し、開幕へ向けて調整のピッチを
上げてきた助っ人の15年第1号。この日は無観客で行われたため虎党の大歓声を
浴びることはなかったが、ベンチでナインに出迎えられると、笑顔で祝福にこたえた。
【練習試合】ヤ6-1神
神010000000-1
ヤ00011121×-6
▽本塁打 ゴメス(神)、山田(ヤ)
◇ ◇
【阪 神】打安点
⑥ 鳥 谷200
2 梅 野100
④ 上 本410
⑤ 西 岡310
3 坂 100
③ ゴメス311
6 北 條100
DH マート410
⑨ 福 留300
9 柴 田110
② 藤 井200
5 新 井200
⑧ 大 和320
⑦ 江 越310
------------------
計 3381
------------------
投 手回 打安失
岩 貞42/3 2052
桑 原 1/3 100
榎 田 0/3 111
安 藤1 510
松 田1 742
呉昇桓1 411
……………………


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

試合を全く見れてないので全然解らないんですけども…
ゴメさんのホームランだけて( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日は非公式の練習試合やったんで、情報がほとんど無いんですけど…岩貞君が
先発で登板したのと、ゴメさんがスタメンでホームランを打った…その1点しか
取れなかった…それしか情報が無いですわ(;´∀`)…スコアをちょこっと見たけど…。
中継ぎの方々がぼこぼこやられてるな~って感想ですわ(;´∀`)う~ん…ちょっと
不安ですけど、今だからこそ、まだ立ち直せて行けるかな~って思いますわ。
阪神・岩貞が先発で五回途中降板2失点「練習試合、ヤクルト6-1阪神」
阪神先発の岩貞が、五回途中で降板した。立ち上がりは上々。だが1-0の四回
畠山に右中間に適時二塁打を浴びて同点とされた。1-1の五回には川端に左前
適時打を許し、2死一、二塁のピンチを招いたところでマウンドを降りた。
岩貞は五回途中を5安打2失点だった。
ゴメスが練習試合で“対外試合1号”
来日2年目の阪神のマウロ・ゴメス内野手が、対外試合で今年初となる本塁打を放った。
二回先頭で打席に立ち、ヤクルトの先発・石山の2球目をフルスイング。打球を
左翼スタンドの最前列に運んだ。
昨季のセ・リーグ打点王は1月末に母国ドミニカでパスポートの盗難に遭い、来日が
遅れた。ドタバタでキャンプをスタートし、左脇腹を痛めるなどスロー調整を余儀なく
されたが、15日のオープン戦・DeNA戦(横浜)で実戦復帰。即適時打を放ち
首脳陣を安心させた。
主軸が免除された16日の指名練習にも志願参加し、開幕へ向けて調整のピッチを
上げてきた助っ人の15年第1号。この日は無観客で行われたため虎党の大歓声を
浴びることはなかったが、ベンチでナインに出迎えられると、笑顔で祝福にこたえた。
【練習試合】ヤ6-1神
神010000000-1
ヤ00011121×-6
▽本塁打 ゴメス(神)、山田(ヤ)
◇ ◇
【阪 神】打安点
⑥ 鳥 谷200
2 梅 野100
④ 上 本410
⑤ 西 岡310
3 坂 100
③ ゴメス311
6 北 條100
DH マート410
⑨ 福 留300
9 柴 田110
② 藤 井200
5 新 井200
⑧ 大 和320
⑦ 江 越310
------------------
計 3381
------------------
投 手回 打安失
岩 貞42/3 2052
桑 原 1/3 100
榎 田 0/3 111
安 藤1 510
松 田1 742
呉昇桓1 411
……………………


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月17日
1点しか取れんがな( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
能見さんは良かったけど、その後が((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
今日はポカポカ陽気でしたね~今日みたいな日は野球観戦にぴったりだな~と
思いました。それなのに…ボコボコに負けましたけど(´;ω;`)ウゥゥ
阪神・能見、OP戦初自責点も6回1失点…4連続Kも<DeNA6-1阪神>
オープン戦(17日、DeNA-阪神、横浜)先発した阪神・能見篤史投手(35)が
6回6安打1失点で降板。三回に適時打を浴び、オープン戦で初めて自責点が
ついたが、7奪三振の力投を見せた。
オープン戦3度目の登板となった能見は、低めに制球された球でこの日も安定した
投球を披露。一回二死の倉本から4者連続三振を奪うなど、変化球も冴えた。
三回には二死一塁から後藤に右越え二塁打で、オープン戦初となる適時打を許したが
冷静に後続を打ち取った。三回以外は危なげない投球を見せ、6回6安打1失点で
マウンドを降りた。
阪神西岡1軍復帰、無安打も無難に三塁守備
右肘の不調で戦列を離れていた阪神西岡剛内野手(30)がDeNA戦で1軍復帰した。
「3番三塁」でフル出場、4打数無安打だったが今季から本格的に挑む三塁の守備を
無難にこなすなど動きはまずまずだった。「状態は上がってきていると思います」。
結果が出なかったこともあり、笑顔はなかったが落ち着いた様子で話していた
能見さんの投球は良かったですよね~立ち上がりはちょっと不安定だったし、先制点を
取られたけど、その後は4奪三振も含む投球を見せましたね。。能見さんの開幕は
大丈夫~って思いましたね。それにしても、今日の中継ぎの二神君やナベさんがちと
不安だな~勝ち試合での中継ぎの使い方はある程度固まっていても、負けてる時の
中継ぎ陣の使い方ですよね(;´Д`)う~ん、OP戦も残りわずかだし、決めて行かないとね。
今日は打線が全然ダメ((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
西岡さんが3塁で復活したけど、打線の方ではいい結果が出ませんでしたね。うーん
やっぱり、開幕で使うのかな???1割台の打率で3番使うとか…辞めてほしいです
勝ちを求めるなら、そういう決断も必要ですよね~競ってこそのチームなんですしね。
負け試合はざっくりと見てたんで~明日こそ良い試合期待します(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

能見さんは良かったけど、その後が((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
今日はポカポカ陽気でしたね~今日みたいな日は野球観戦にぴったりだな~と
思いました。それなのに…ボコボコに負けましたけど(´;ω;`)ウゥゥ
阪神・能見、OP戦初自責点も6回1失点…4連続Kも<DeNA6-1阪神>
オープン戦(17日、DeNA-阪神、横浜)先発した阪神・能見篤史投手(35)が
6回6安打1失点で降板。三回に適時打を浴び、オープン戦で初めて自責点が
ついたが、7奪三振の力投を見せた。
オープン戦3度目の登板となった能見は、低めに制球された球でこの日も安定した
投球を披露。一回二死の倉本から4者連続三振を奪うなど、変化球も冴えた。
三回には二死一塁から後藤に右越え二塁打で、オープン戦初となる適時打を許したが
冷静に後続を打ち取った。三回以外は危なげない投球を見せ、6回6安打1失点で
マウンドを降りた。
阪神西岡1軍復帰、無安打も無難に三塁守備
右肘の不調で戦列を離れていた阪神西岡剛内野手(30)がDeNA戦で1軍復帰した。
「3番三塁」でフル出場、4打数無安打だったが今季から本格的に挑む三塁の守備を
無難にこなすなど動きはまずまずだった。「状態は上がってきていると思います」。
結果が出なかったこともあり、笑顔はなかったが落ち着いた様子で話していた
能見さんの投球は良かったですよね~立ち上がりはちょっと不安定だったし、先制点を
取られたけど、その後は4奪三振も含む投球を見せましたね。。能見さんの開幕は
大丈夫~って思いましたね。それにしても、今日の中継ぎの二神君やナベさんがちと
不安だな~勝ち試合での中継ぎの使い方はある程度固まっていても、負けてる時の
中継ぎ陣の使い方ですよね(;´Д`)う~ん、OP戦も残りわずかだし、決めて行かないとね。
今日は打線が全然ダメ((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
西岡さんが3塁で復活したけど、打線の方ではいい結果が出ませんでしたね。うーん
やっぱり、開幕で使うのかな???1割台の打率で3番使うとか…辞めてほしいです
勝ちを求めるなら、そういう決断も必要ですよね~競ってこそのチームなんですしね。
負け試合はざっくりと見てたんで~明日こそ良い試合期待します(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月16日
もう開幕まで10日程になりましたね~OP戦も徐々に「開幕モード」になって来て
若手のサバイバルレースも佳境ですね。。阪神も徐々にスタメンの面子が決まって
来たかな~って感じもしますけど…若手はもうふるいに掛けられるかな…ってね。
ちょっと梅ちゃんの記事を見つけましたので載せちゃいます..._〆(・∀・@)
球界に異変。キャッチャーは「守備力」より「打撃力」!?
巨人・阿部慎之助のファースト転向に象徴されるように、球界は今、捕手の世代交代の
時期に来ている。巨人をはじめ、広島、DeNA、阪神、ヤクルト、日本ハム、ロッテ……
いまだ正捕手の決まっていないチームが多く、それぞれで熾烈なポジション争いが
繰り広げられている。そしてキャンプ、オープン戦と取材していると、現場からこんな声が
聞こえてきた。
「たとえ捕手であっても、打ってもらわないと困る」 捕手というのは性質上、バッティングより
守りが重要視されるポジションだ。打撃力に難があったとしても、安定した守備力があれば
正捕手につくことができた。それが、守りだけでなく打つことも要求されるようになってきたと
いうのだ。野球解説者の野口寿浩氏は次のように語る。野口氏は捕手としてヤクルト
日本ハム、阪神、横浜でプレイし、卓越した守備力を生かし、日本ハム時代は
正捕手として活躍。その他の球団でも貴重なバックアップ捕手として重宝された。
「昔は『捕手はまず守り。バッティングは2割そこそこ打てればいい』といった風潮でしたが
明らかに変わってきています。いくらディフェンス面で優れていても、打てないと試合に
出られない。逆に、バッティングがよければ、守備は成長途上であっても試合に使って
もらえます」
その筆頭が、阪神・梅野隆太郎だという。梅野は福岡大時代、リーグ戦で28本塁打を放ち
全日本でも4番を任されたスラッガーだ。ルーキーイヤーの昨年、梅野は92試合に出場し
打率こそ.197と低迷したが、7本塁打を放つなどパンチ力のあるところを見せた。先日
阪神のキャンプ地を訪れた野口氏は梅野の印象についてこう語る。
「和田(豊)監督とも話をしたのですが、『梅野を育てるのは、自分の使命かもしれない』と
感じているようでした。正直、キャッチングやリードなど、課題は山ほどあります。でも
バッティングは目を見張るものがあり、試合で使いたくなるのもわかります。彼が下位に
いると、相手チームは相当脅威に感じるはずですから。それに、堂々とした振る舞いが
いい。若いキャッチャーはそれが大事なんです。だから和田監督は、どんどん試合で
使って経験を積ませたいのだと思います」
ではなぜ、打てる捕手が重宝されるようになっているのか。野口氏は次のように
説明してくれた。
「守備はいいけど打撃の弱い捕手と、守備はもうひとつだけど打撃のいい捕手が正捕手
争いをしているとします。たとえば、ロースコアの接戦になった場合、打撃の弱い捕手は
代打を出される確率が高くなります。実際、キャッチャーを代えるというのは、ピッチャーにも
影響が出てきますし、リスクは少なくありません。監督としてはあまり代えたくないポジション
なんです。
その点、打撃がいいと代打を出す必要がなくなる。そう考えると、打撃のいい捕手の方が
経験を積ませやすいし、チームにとってもプラスになることは多い。特にDH制のない
セ・リーグは、ピッチャーだけでなくキャッチャーも打てないとなると厳しい」
(中略)
それにしても、このような傾向は何が背景にあるのだろうか。野口氏は言う。
「1990年代の終わりから2000年代にかけて、打てる捕手のいるチームが結果を残したことが
影響していると思います。ヤクルトの古田(敦也)さんにはじまり、ダイエー(現・ソフトバンク)
時代の城島(健司)、横浜(現・DeNA)と、中日で優勝に導いた谷繁(元信)さん、阪神時代の
矢野(燿大)さん、ロッテの里崎(智也)、巨人の阿部(慎之助)と、守備だけでなくバッティング
でもチームに貢献した。打てる捕手がいるチームが強いということを証明しましたよね」
ただ誤解してはいけないのが、彼らは打つだけでレギュラーのポジションを獲ったのでは
ないということだ。野口氏が続ける。
「正捕手の絶対条件が守備であることに変わりはありません。先に挙げた人たちも、打った
から名捕手になったのではなく、名捕手でありながら打てた選手、という表現が当てはまるん
です。梅野選手や會澤選手にしても、今は打てるからチャンスをもらえているのであって
本当の勝負はこれからです。ただ、ここを乗り越えれば、チーム力は確実に上がります」
今後のチームの命運を握るという意味でも、各チームで繰り広げられている正捕手争いの
行方から目が離せない。
一番びっくりしたのは…野口さんが解説者してたって事(;´∀`)そっか~解説者してたんやね
…梅ちゃんが1年目から活躍を見せたのは、やっぱり「生え抜きの若い捕手」育てようって
ことも何かしらあったんじゃないでしょうか?阪神の捕手一杯いるけど…ベテランか中途半端の
若手とか、イマイチ伸びない中堅とか…まっ、捕手を育てるのが下手くそな虎さんですけどね
だからこそ、去年梅ちゃんを使ってくれたのは良かったな~って思いますね。そりゃ、梅ちゃんは
まだまだ勉強しないといけない部分はあるけども、試合に出てナンボですからね。守備の面で
スランプになったら、打撃面でもスランプになったりしちゃうから…今年はそれを吹き飛ばす
豪快な打席が見たいですね~期待しちゃいます(●´艸`)´艸`)´艸`)
梅ちゃん~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

若手のサバイバルレースも佳境ですね。。阪神も徐々にスタメンの面子が決まって
来たかな~って感じもしますけど…若手はもうふるいに掛けられるかな…ってね。
ちょっと梅ちゃんの記事を見つけましたので載せちゃいます..._〆(・∀・@)
球界に異変。キャッチャーは「守備力」より「打撃力」!?
巨人・阿部慎之助のファースト転向に象徴されるように、球界は今、捕手の世代交代の
時期に来ている。巨人をはじめ、広島、DeNA、阪神、ヤクルト、日本ハム、ロッテ……
いまだ正捕手の決まっていないチームが多く、それぞれで熾烈なポジション争いが
繰り広げられている。そしてキャンプ、オープン戦と取材していると、現場からこんな声が
聞こえてきた。
「たとえ捕手であっても、打ってもらわないと困る」 捕手というのは性質上、バッティングより
守りが重要視されるポジションだ。打撃力に難があったとしても、安定した守備力があれば
正捕手につくことができた。それが、守りだけでなく打つことも要求されるようになってきたと
いうのだ。野球解説者の野口寿浩氏は次のように語る。野口氏は捕手としてヤクルト
日本ハム、阪神、横浜でプレイし、卓越した守備力を生かし、日本ハム時代は
正捕手として活躍。その他の球団でも貴重なバックアップ捕手として重宝された。
「昔は『捕手はまず守り。バッティングは2割そこそこ打てればいい』といった風潮でしたが
明らかに変わってきています。いくらディフェンス面で優れていても、打てないと試合に
出られない。逆に、バッティングがよければ、守備は成長途上であっても試合に使って
もらえます」
その筆頭が、阪神・梅野隆太郎だという。梅野は福岡大時代、リーグ戦で28本塁打を放ち
全日本でも4番を任されたスラッガーだ。ルーキーイヤーの昨年、梅野は92試合に出場し
打率こそ.197と低迷したが、7本塁打を放つなどパンチ力のあるところを見せた。先日
阪神のキャンプ地を訪れた野口氏は梅野の印象についてこう語る。
「和田(豊)監督とも話をしたのですが、『梅野を育てるのは、自分の使命かもしれない』と
感じているようでした。正直、キャッチングやリードなど、課題は山ほどあります。でも
バッティングは目を見張るものがあり、試合で使いたくなるのもわかります。彼が下位に
いると、相手チームは相当脅威に感じるはずですから。それに、堂々とした振る舞いが
いい。若いキャッチャーはそれが大事なんです。だから和田監督は、どんどん試合で
使って経験を積ませたいのだと思います」
ではなぜ、打てる捕手が重宝されるようになっているのか。野口氏は次のように
説明してくれた。
「守備はいいけど打撃の弱い捕手と、守備はもうひとつだけど打撃のいい捕手が正捕手
争いをしているとします。たとえば、ロースコアの接戦になった場合、打撃の弱い捕手は
代打を出される確率が高くなります。実際、キャッチャーを代えるというのは、ピッチャーにも
影響が出てきますし、リスクは少なくありません。監督としてはあまり代えたくないポジション
なんです。
その点、打撃がいいと代打を出す必要がなくなる。そう考えると、打撃のいい捕手の方が
経験を積ませやすいし、チームにとってもプラスになることは多い。特にDH制のない
セ・リーグは、ピッチャーだけでなくキャッチャーも打てないとなると厳しい」
(中略)
それにしても、このような傾向は何が背景にあるのだろうか。野口氏は言う。
「1990年代の終わりから2000年代にかけて、打てる捕手のいるチームが結果を残したことが
影響していると思います。ヤクルトの古田(敦也)さんにはじまり、ダイエー(現・ソフトバンク)
時代の城島(健司)、横浜(現・DeNA)と、中日で優勝に導いた谷繁(元信)さん、阪神時代の
矢野(燿大)さん、ロッテの里崎(智也)、巨人の阿部(慎之助)と、守備だけでなくバッティング
でもチームに貢献した。打てる捕手がいるチームが強いということを証明しましたよね」
ただ誤解してはいけないのが、彼らは打つだけでレギュラーのポジションを獲ったのでは
ないということだ。野口氏が続ける。
「正捕手の絶対条件が守備であることに変わりはありません。先に挙げた人たちも、打った
から名捕手になったのではなく、名捕手でありながら打てた選手、という表現が当てはまるん
です。梅野選手や會澤選手にしても、今は打てるからチャンスをもらえているのであって
本当の勝負はこれからです。ただ、ここを乗り越えれば、チーム力は確実に上がります」
今後のチームの命運を握るという意味でも、各チームで繰り広げられている正捕手争いの
行方から目が離せない。
一番びっくりしたのは…野口さんが解説者してたって事(;´∀`)そっか~解説者してたんやね
…梅ちゃんが1年目から活躍を見せたのは、やっぱり「生え抜きの若い捕手」育てようって
ことも何かしらあったんじゃないでしょうか?阪神の捕手一杯いるけど…ベテランか中途半端の
若手とか、イマイチ伸びない中堅とか…まっ、捕手を育てるのが下手くそな虎さんですけどね
だからこそ、去年梅ちゃんを使ってくれたのは良かったな~って思いますね。そりゃ、梅ちゃんは
まだまだ勉強しないといけない部分はあるけども、試合に出てナンボですからね。守備の面で
スランプになったら、打撃面でもスランプになったりしちゃうから…今年はそれを吹き飛ばす
豪快な打席が見たいですね~期待しちゃいます(●´艸`)´艸`)´艸`)
梅ちゃん~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月15日
逃げ切りキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
ヒヤヒヤキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ハマスタ凄い観客数でしたね(;´∀`)3塁側もだけど、1塁側もビッチシって
感じましたからね。そんな中での今日の試合は、藤浪君と番長さんの先発で
始まりましたね~。そして、ゴメスさんがDHでスタメン復帰です。。初回から
猛攻でしたね。鳥谷君の1番って効果的やけど、その場合3番は??ってなって
くるね(;´∀`)西岡さんは……だし…マートンさんかゴメスさんとか、今日みたいに
福留さんとかあるのかな?その辺は開幕してからも変動しそうな気がするな~
阪神・藤浪、“鬼門”ハマスタで6回7安打2失点(DeNA3-4阪神、横浜)
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が10日の侍ジャパンでの登板から、プロ初の中4日での
先発マウンドに上がり、6回7安打2失点、4奪三振。今季初先発が有力な開幕第3戦と
なる29日の中日戦(京セラD)に向け、まずまずの内容でまとめた。
昨季、登板機会がなかった横浜スタジアムで、藤浪は一回を11球で3者凡退に斬る
上々の立ち上がりを見せるも、二回に先頭・ロペスに中前打。二死後、松本に左前打で
一、二塁とされると、黒羽根に中前適時打を喫し、1点を失った。
三、四回は安打を許しながらも三塁を踏ませず、五回は3人で終わらせた。六回に
一死からロペスに豪快な一振りで左翼スタンドに運ばれ、2点目を失ったが、6回
80球でマウンドを降りた。この日は、制球にバラつきがあったものの、新人時代に
2試合1勝1敗、防御率7・20と“鬼門”だった横浜スタジアムでまずまずの投球を
見せた。
阪神・梅ちゃん、オープン戦1号ソロ 正捕手へ猛アピール
阪神・梅野隆太郎捕手(23)が二回、先発の三浦から左越えに1号ソロを放った。
正捕手へ、パンチ力を見せた! 二回に先頭で打席に立つと、2ボールからの3球目
125キロの真っすぐをバットの先で捉えると、打球は左翼スタンドに飛び込んだ。梅野は
ホームベースを踏みベンチで迎えられると、うれしそうに笑顔を見せた。昨季はルーキー
ながら92試合に出場したが、得意の打撃は打率・197と苦労していたが、ここまで
オープン戦11試合のうち、この日を含め9試合で先発出場の梅野。開幕スタメンへ
猛アピールは続く。
藤浪君は侍ジャパンから中4日の投球でしたけど、まぁ~投げて行って徐々に調子が
上がるタイプの藤浪君だし、そんなに悪くなかったんじゃ…只、ロペスへの一発は
不用意な投球だったんじゃないかと…「さぁ~打って下さい」な投球やったしね。
でも、開幕3戦目の登板に向けて調子はそんなに悪くはなかったと思いますね。
それにしても、8回の遼馬君は凄かったわ(;´艸`)ぁぁぁ。恐かったけども。全部ストレート
でしたからね~松本さんは見逃し三振やったですしね~いや~圧巻でしたね。


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

ヒヤヒヤキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ハマスタ凄い観客数でしたね(;´∀`)3塁側もだけど、1塁側もビッチシって
感じましたからね。そんな中での今日の試合は、藤浪君と番長さんの先発で
始まりましたね~。そして、ゴメスさんがDHでスタメン復帰です。。初回から
猛攻でしたね。鳥谷君の1番って効果的やけど、その場合3番は??ってなって
くるね(;´∀`)西岡さんは……だし…マートンさんかゴメスさんとか、今日みたいに
福留さんとかあるのかな?その辺は開幕してからも変動しそうな気がするな~
阪神・藤浪、“鬼門”ハマスタで6回7安打2失点(DeNA3-4阪神、横浜)
阪神・藤浪晋太郎投手(20)が10日の侍ジャパンでの登板から、プロ初の中4日での
先発マウンドに上がり、6回7安打2失点、4奪三振。今季初先発が有力な開幕第3戦と
なる29日の中日戦(京セラD)に向け、まずまずの内容でまとめた。
昨季、登板機会がなかった横浜スタジアムで、藤浪は一回を11球で3者凡退に斬る
上々の立ち上がりを見せるも、二回に先頭・ロペスに中前打。二死後、松本に左前打で
一、二塁とされると、黒羽根に中前適時打を喫し、1点を失った。
三、四回は安打を許しながらも三塁を踏ませず、五回は3人で終わらせた。六回に
一死からロペスに豪快な一振りで左翼スタンドに運ばれ、2点目を失ったが、6回
80球でマウンドを降りた。この日は、制球にバラつきがあったものの、新人時代に
2試合1勝1敗、防御率7・20と“鬼門”だった横浜スタジアムでまずまずの投球を
見せた。
阪神・梅ちゃん、オープン戦1号ソロ 正捕手へ猛アピール
阪神・梅野隆太郎捕手(23)が二回、先発の三浦から左越えに1号ソロを放った。
正捕手へ、パンチ力を見せた! 二回に先頭で打席に立つと、2ボールからの3球目
125キロの真っすぐをバットの先で捉えると、打球は左翼スタンドに飛び込んだ。梅野は
ホームベースを踏みベンチで迎えられると、うれしそうに笑顔を見せた。昨季はルーキー
ながら92試合に出場したが、得意の打撃は打率・197と苦労していたが、ここまで
オープン戦11試合のうち、この日を含め9試合で先発出場の梅野。開幕スタメンへ
猛アピールは続く。
藤浪君は侍ジャパンから中4日の投球でしたけど、まぁ~投げて行って徐々に調子が
上がるタイプの藤浪君だし、そんなに悪くなかったんじゃ…只、ロペスへの一発は
不用意な投球だったんじゃないかと…「さぁ~打って下さい」な投球やったしね。
でも、開幕3戦目の登板に向けて調子はそんなに悪くはなかったと思いますね。
それにしても、8回の遼馬君は凄かったわ(;´艸`)ぁぁぁ。恐かったけども。全部ストレート
でしたからね~松本さんは見逃し三振やったですしね~いや~圧巻でしたね。


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月14日
引き分けキタ━━━┌(。A。┌ )┐┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
守備のほころびが多いな( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日から関東遠征になった阪神です~この遠征で開幕の面子がそろって来るみたいね。
西岡さんがリタイアしちゃって(和田さんは軽傷言うてるけど、軽傷でもOP戦のあの成績じゃ
無理して使わんでええで~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)そんな中、セッキーが元気じゃないですか~
スタメンとか使っても良いんじゃね??って思った私なのです((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッ
北條君の守備は…あれはアカンわ~あそこで終わってた攻撃が続いたから、ロッテさんが
同点に追いついちゃいましたからね(;´Д`)その他にも守備のよくない部分が出てたし…。
こういう部分、OP戦やから…で済むかもしれないけど、自分自身のレギュラーとしての場所が
なくなって行く事もありえますしね~皆ヽ(ω・ヽ)ガン!! (ノ・ω)ノバッテ!!.。゚+.(・ω・)ノ。+.゚ ネッ!!
阪神岩田5回7安打2失点「決め球まだまだ高い」<ロッテ4-4阪神>
開幕2戦目に先発することが濃厚な阪神岩田稔投手(31)が先発し、5回7安打
2失点だった。ロッテ3番井口には3打数3安打2打点を許した。「決め球がまだまだ
高い。ヒットがゴロヒットなので、良しとまでは言わない。課題も出て良かったんじゃない
ですかね」と振り返った。
19年目の阪神関本は元気 スタメン4番で2打点
19年目の阪神関本賢太郎内野手(36)が元気だ。「4番一塁」でスタメン出場すると
1回一、三塁でロッテ唐川から中前適時打。3回2死二塁でも唐川から右前へ3点目の
適時打を決めた。「得点圏で打てたのはよかったですね。(スタメンなので)いろいろな
投手を見られるのはいいことですね」ベテランの貫禄たっぷりに話していた。
阪神北條エラー悔やむ「捕れて当たり前」
阪神北條史也内野手(20)が失策を悔やんだ。6回の守備から遊撃で途中出場。
2点リードの7回2死二塁では、ロッテ根元が放ったハーフライナーがショート
バウンドとなり、捕球の際にこぼしてしまった。ほぼ正面の当たりだっただけに
「捕れて当たり前です。高宮さんに迷惑をかけました」と反省。ピンチは拡大し
その後にチームは同点に追いつかれた。険しい表情のまま、帰りのバスに乗り込んだ。



これはアカンわ(#^∀^)゛o゛今ハ笑ッテルケド殴リマスヨ?
アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

守備のほころびが多いな( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日から関東遠征になった阪神です~この遠征で開幕の面子がそろって来るみたいね。
西岡さんがリタイアしちゃって(和田さんは軽傷言うてるけど、軽傷でもOP戦のあの成績じゃ
無理して使わんでええで~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)そんな中、セッキーが元気じゃないですか~
スタメンとか使っても良いんじゃね??って思った私なのです((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッ
北條君の守備は…あれはアカンわ~あそこで終わってた攻撃が続いたから、ロッテさんが
同点に追いついちゃいましたからね(;´Д`)その他にも守備のよくない部分が出てたし…。
こういう部分、OP戦やから…で済むかもしれないけど、自分自身のレギュラーとしての場所が
なくなって行く事もありえますしね~皆ヽ(ω・ヽ)ガン!! (ノ・ω)ノバッテ!!.。゚+.(・ω・)ノ。+.゚ ネッ!!
阪神岩田5回7安打2失点「決め球まだまだ高い」<ロッテ4-4阪神>
開幕2戦目に先発することが濃厚な阪神岩田稔投手(31)が先発し、5回7安打
2失点だった。ロッテ3番井口には3打数3安打2打点を許した。「決め球がまだまだ
高い。ヒットがゴロヒットなので、良しとまでは言わない。課題も出て良かったんじゃない
ですかね」と振り返った。
19年目の阪神関本は元気 スタメン4番で2打点
19年目の阪神関本賢太郎内野手(36)が元気だ。「4番一塁」でスタメン出場すると
1回一、三塁でロッテ唐川から中前適時打。3回2死二塁でも唐川から右前へ3点目の
適時打を決めた。「得点圏で打てたのはよかったですね。(スタメンなので)いろいろな
投手を見られるのはいいことですね」ベテランの貫禄たっぷりに話していた。
阪神北條エラー悔やむ「捕れて当たり前」
阪神北條史也内野手(20)が失策を悔やんだ。6回の守備から遊撃で途中出場。
2点リードの7回2死二塁では、ロッテ根元が放ったハーフライナーがショート
バウンドとなり、捕球の際にこぼしてしまった。ほぼ正面の当たりだっただけに
「捕れて当たり前です。高宮さんに迷惑をかけました」と反省。ピンチは拡大し
その後にチームは同点に追いつかれた。険しい表情のまま、帰りのバスに乗り込んだ。



これはアカンわ(#^∀^)゛o゛今ハ笑ッテルケド殴リマスヨ?
アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月13日
必勝祈願キタ━━━(☆´3`(★´3`(☆´3`(★´3`(☆´3`)━━━!!!
狙うのは優●に日●一です━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
そして、先発投手ローテ争いもキタ━━d(★ゝω・´★)━━━ッ!!!
今日は毎年恒例の西宮神社での必勝祈願でしたね~こういうの見てると「ああ~もうすぐ
開幕するんだな~って。」思いますね。今年こそは…って見ながら思う私ですわ(;´艸`)
阪神が必勝祈願 和田監督「ことしはより優勝への気持ち強い」
阪神は13日、兵庫県西宮市の西宮神社で必勝を祈願した。球団創設80周年。
10年ぶりのリーグ制覇、30年ぶりの日本一を目指して戦うシーズンに和田監督は
「やるぞという気持ちになる。ことしはより一層(優勝への)気持ちが強い」と語った。
好調の阪神先発投手陣 開幕ローテ入りを目指す争いも熾烈に
選手たちは2週間後の開幕に向けて調整を続けている。そんな中、阪神の先発候補たちの
状態が良い。開幕投手が予想されるメッセンジャーは12日に先発したヤクルト戦では、5回を
投げて出塁を許したのは3回に大引の失策による1人のみ。無安打4奪三振の完全投球で
順調ぶりを首脳陣にアピールした。キャンプ当初は体重増量で心配させたが、オープン戦
2試合に登板して9回を無失点に抑えるなど今季も活躍が期待できそうだ。
またメッセンジャー、能見篤史、藤浪晋太郎、岩田稔に続く先発ローテの争いも熾烈。8日の
巨人戦でストレートと90キロ台のカーブで緩急をつける投球で6回を4安打無失点に抑えた
5年目の岩本輝は、開幕先発ローテ入りを当確。5番目のイスをもぎ取った。残る最後の
1枠はルーキーの石崎剛、2年目の岩貞祐太、岩崎優などでレベルの高い争いを繰り広げて
いる。ルーキーの石崎が10日の広島戦で4回を2安打無失点に抑えれば、左肩の不安で
二軍調整を続けていた2年目の岩崎も11日の広島戦に先発し、5回4安打1失点と存在感を
見せた。岩崎の後を受けて登板した岩貞も3回無安打4奪三振と好投。最後の最後まで
誰が開幕ローテーションを掴むのか分からない状況だ。
オープン戦で状態の良い投手が多い阪神先発投手陣。シーズンが開幕してからもこの状態を
維持できれば、10年ぶりのリーグ優勝も見えてくる。
【阪神先発候補オープン戦成績】
メッセンジャー
OP戦成績:2試 2勝0敗 9回 防0.00
能見篤史
OP戦成績:2試 1勝1敗 9回 防0.00
藤浪晋太郎
OP戦成績:2試 0勝1敗 6回 防6.00
岩田稔
OP戦成績:1試 0勝0敗 3回 防6.00
石崎剛
OP戦成績:3試 2勝0敗1S 12回 防0.75
岩本輝
OP戦成績:3試 0勝0敗 12.2回 防0.71
岩貞祐太
OP戦成績:1試 0勝0敗 3回 防0.00
岩崎優
OP戦成績:1試 1勝0敗 5回 防1.80
確かに今年の阪神の投手陣はええ感じで来てますよね~メッセさんや能見さんはOP戦で
見てても大丈夫やん~って思いますから(*′艸`)まっ、あくまでもOP戦やからここに載ってる
数字を鵜呑みにはしてないけどね~OP戦での投球見てると「これは誰が開幕ローテになっても
おかしくないな~」ってね。個人的には若手の投手がたくさん出て来て食い込んでくるのが
面白いんじゃないかな~って思いますね。岩崎君や岩本君や石崎さんとか…あっ、岩貞君も
いますね(岩ばっかりやな~シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン)阪神は元々投手のチームやから
やっぱり、こうして競い合えるほどの投手陣が出て来たら嬉しいですね。チーム内で競ってこそ
もっと強くなりますからねo(・`ω´・)○))まだまだ目が離せないですね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
打撃陣も頑張ってくれ~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

狙うのは優●に日●一です━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
そして、先発投手ローテ争いもキタ━━d(★ゝω・´★)━━━ッ!!!
今日は毎年恒例の西宮神社での必勝祈願でしたね~こういうの見てると「ああ~もうすぐ
開幕するんだな~って。」思いますね。今年こそは…って見ながら思う私ですわ(;´艸`)
阪神が必勝祈願 和田監督「ことしはより優勝への気持ち強い」
阪神は13日、兵庫県西宮市の西宮神社で必勝を祈願した。球団創設80周年。
10年ぶりのリーグ制覇、30年ぶりの日本一を目指して戦うシーズンに和田監督は
「やるぞという気持ちになる。ことしはより一層(優勝への)気持ちが強い」と語った。
好調の阪神先発投手陣 開幕ローテ入りを目指す争いも熾烈に
選手たちは2週間後の開幕に向けて調整を続けている。そんな中、阪神の先発候補たちの
状態が良い。開幕投手が予想されるメッセンジャーは12日に先発したヤクルト戦では、5回を
投げて出塁を許したのは3回に大引の失策による1人のみ。無安打4奪三振の完全投球で
順調ぶりを首脳陣にアピールした。キャンプ当初は体重増量で心配させたが、オープン戦
2試合に登板して9回を無失点に抑えるなど今季も活躍が期待できそうだ。
またメッセンジャー、能見篤史、藤浪晋太郎、岩田稔に続く先発ローテの争いも熾烈。8日の
巨人戦でストレートと90キロ台のカーブで緩急をつける投球で6回を4安打無失点に抑えた
5年目の岩本輝は、開幕先発ローテ入りを当確。5番目のイスをもぎ取った。残る最後の
1枠はルーキーの石崎剛、2年目の岩貞祐太、岩崎優などでレベルの高い争いを繰り広げて
いる。ルーキーの石崎が10日の広島戦で4回を2安打無失点に抑えれば、左肩の不安で
二軍調整を続けていた2年目の岩崎も11日の広島戦に先発し、5回4安打1失点と存在感を
見せた。岩崎の後を受けて登板した岩貞も3回無安打4奪三振と好投。最後の最後まで
誰が開幕ローテーションを掴むのか分からない状況だ。
オープン戦で状態の良い投手が多い阪神先発投手陣。シーズンが開幕してからもこの状態を
維持できれば、10年ぶりのリーグ優勝も見えてくる。
【阪神先発候補オープン戦成績】
メッセンジャー
OP戦成績:2試 2勝0敗 9回 防0.00
能見篤史
OP戦成績:2試 1勝1敗 9回 防0.00
藤浪晋太郎
OP戦成績:2試 0勝1敗 6回 防6.00
岩田稔
OP戦成績:1試 0勝0敗 3回 防6.00
石崎剛
OP戦成績:3試 2勝0敗1S 12回 防0.75
岩本輝
OP戦成績:3試 0勝0敗 12.2回 防0.71
岩貞祐太
OP戦成績:1試 0勝0敗 3回 防0.00
岩崎優
OP戦成績:1試 1勝0敗 5回 防1.80
確かに今年の阪神の投手陣はええ感じで来てますよね~メッセさんや能見さんはOP戦で
見てても大丈夫やん~って思いますから(*′艸`)まっ、あくまでもOP戦やからここに載ってる
数字を鵜呑みにはしてないけどね~OP戦での投球見てると「これは誰が開幕ローテになっても
おかしくないな~」ってね。個人的には若手の投手がたくさん出て来て食い込んでくるのが
面白いんじゃないかな~って思いますね。岩崎君や岩本君や石崎さんとか…あっ、岩貞君も
いますね(岩ばっかりやな~シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン)阪神は元々投手のチームやから
やっぱり、こうして競い合えるほどの投手陣が出て来たら嬉しいですね。チーム内で競ってこそ
もっと強くなりますからねo(・`ω´・)○))まだまだ目が離せないですね~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))
打撃陣も頑張ってくれ~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月12日
スミイチ勝ちキタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
メッセさん~開幕投手キタワ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
打線がちとお寒いですね((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷる
今日は西岡さんが肘の調子が悪いって事で欠場~しましたね。和田さんは開幕には~
言うてますが、あのーホンマ競い合わせて3塁手決めてほしいわ。もう決められてる
みたいなの、チームは強くならないって。。良太ファンやからとか関係なしに思います。
競い合いがあるから、良太君だってナリさんも頑張ってるんですし(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ。。
某スポーツ紙にこんなネタ載ってたけど…それと関係なしに私が思ったんですわ。
阪神投手陣5人で1安打完封リレー 先発メッセ5回無安打「阪神1-0ヤクルト」
阪神投手陣が1安打完封リレーで1点リードを守りきった。開幕投手に内定している
メッセンジャーは、5回を無安打無失点、4奪三振。三回に失策で走者を背負ったが
続く中村を二ゴロ併殺に仕留め、打者15人で抑えるほぼ完璧といえる内容だった。
六回は渡辺、七回は安藤が1回無失点。八、九回は松田、呉昇桓とつなぎ、いずれも
打者3人ずつで片づけて反撃を許さなかった。
打線は二回、関本、マートン、福留の3連打で1点を奪った。2番に入った大和が
八回オープン戦22打席ぶりの安打となる右前打を放った。守備面ではチームで
計3失策。課題を残した。ヤクルトは先発の八木が4回3安打1失点。児山、徳山は
無失点に抑えたものの、打線が七回に藤井が放った中前打のみに抑えられ
1安打無得点と精彩を欠いた
阪神 二回、福留の左前適時打が決勝点
阪神は開幕投手を務めることが確実なメッセンジャーが先発し、5回を無安打無失点。
球威のある直球、変化球もさえ完璧に抑え込み、万全の仕上がりを見せた。打線は
二回に福留の左前適時打で1点を先制した。ヤクルトは先発した八木が4回を3安打
1失点だった
阪神メッセ5回無安打無失点「この投球続けたい」
阪神ランディ・メッセンジャー投手(33)が先発で5回を投げ、ヤクルト打線を無安打
無得点に封じた。3回に先頭・大引を二塁・上本の失策で塁に出したが、続く中村を
二塁ゴロ併殺。4三振無四球とほぼ完璧な結果で、5回を投げ終えた。開幕投手が
内定している右腕は「野球なんで次は何が起こるかわからないが(こういう投球を)
続けて行きたいね。ゴロが多いときはゾーンの低めに球を集められているということ」と
慎重ながらも、確かな自信をうかがわせた。


この良太んは個人的応援を込めて
アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

メッセさん~開幕投手キタワ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
打線がちとお寒いですね((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷる
今日は西岡さんが肘の調子が悪いって事で欠場~しましたね。和田さんは開幕には~
言うてますが、あのーホンマ競い合わせて3塁手決めてほしいわ。もう決められてる
みたいなの、チームは強くならないって。。良太ファンやからとか関係なしに思います。
競い合いがあるから、良太君だってナリさんも頑張ってるんですし(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ。。
某スポーツ紙にこんなネタ載ってたけど…それと関係なしに私が思ったんですわ。
阪神投手陣5人で1安打完封リレー 先発メッセ5回無安打「阪神1-0ヤクルト」
阪神投手陣が1安打完封リレーで1点リードを守りきった。開幕投手に内定している
メッセンジャーは、5回を無安打無失点、4奪三振。三回に失策で走者を背負ったが
続く中村を二ゴロ併殺に仕留め、打者15人で抑えるほぼ完璧といえる内容だった。
六回は渡辺、七回は安藤が1回無失点。八、九回は松田、呉昇桓とつなぎ、いずれも
打者3人ずつで片づけて反撃を許さなかった。
打線は二回、関本、マートン、福留の3連打で1点を奪った。2番に入った大和が
八回オープン戦22打席ぶりの安打となる右前打を放った。守備面ではチームで
計3失策。課題を残した。ヤクルトは先発の八木が4回3安打1失点。児山、徳山は
無失点に抑えたものの、打線が七回に藤井が放った中前打のみに抑えられ
1安打無得点と精彩を欠いた
阪神 二回、福留の左前適時打が決勝点
阪神は開幕投手を務めることが確実なメッセンジャーが先発し、5回を無安打無失点。
球威のある直球、変化球もさえ完璧に抑え込み、万全の仕上がりを見せた。打線は
二回に福留の左前適時打で1点を先制した。ヤクルトは先発した八木が4回を3安打
1失点だった
阪神メッセ5回無安打無失点「この投球続けたい」
阪神ランディ・メッセンジャー投手(33)が先発で5回を投げ、ヤクルト打線を無安打
無得点に封じた。3回に先頭・大引を二塁・上本の失策で塁に出したが、続く中村を
二塁ゴロ併殺。4三振無四球とほぼ完璧な結果で、5回を投げ終えた。開幕投手が
内定している右腕は「野球なんで次は何が起こるかわからないが(こういう投球を)
続けて行きたいね。ゴロが多いときはゾーンの低めに球を集められているということ」と
慎重ながらも、確かな自信をうかがわせた。


この良太んは個人的応援を込めて
アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月11日
一挙7得点キタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
岩崎君と岩貞君との戦いキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!
マートンさん3安打猛打賞キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
貴浩さん登場~|≧∇≦)ノ |∇≦)ノ |≦)ノ |ノ パッ *
今日のカープのDHで貴浩さんがスタメンでした~結果はフライト三振と四球でしたけど
何だかスマートになった?って思った印象です。ああ~1塁に良太君が居たら1塁上で
新井ご兄弟の2ショ見れたかも~とか別の事を考えてニヤニヤしてた私です。。
阪神岩崎5回1失点「課題が見つかった」初1軍登板<阪神7-1広島>◇11日◇
開幕ローテ争いをする阪神岩崎優投手(23)が先発し、5回4安打4三振1失点に抑えた。
1回に2死から四球を与え失点につながった。「いろいろ課題も見つかった。5回投げ
きったのはよかったと思う」と振り返った。プロ1年目の昨年、5勝を挙げた左腕は左肩の
不安で2軍調整をしていた。これが今年初の1軍登板だった。
阪神岩貞3回無失点の快投、先発ローテ争い残った
阪神の2年目左腕岩貞祐太投手(23)が3回無安打4奪三振無失点の快投で、先発
ローテーション争い脱落を阻止した。6回から2番手で登板。振り逃げなどで招いた1死
一、二塁のいきなりのピンチで、7番堂林を併殺打に仕留め無失点。7、8回はパーフェクト
投球だった。「いつも抑えたいと思っていますが、今日は特に抑えたかった」とラストチャンスを
生かした。今後もドラフト2位ルーキー石崎、この日好投した2年目岩崎と激しいサバイバルが
続く見込み。和田監督も「そこ(枠)にはまりそうな候補が2、3人出てきている。ただ、ここで
安心する訳にはいかない」とさらなる競争を促した。
阪神新井2試合連続マルチ「食らいついていく」
阪神新井良太内野手(31)が2試合連続でマルチ安打をマークした。「4番一塁」で先発し
1、2打席目は空振り三振。5回無死一、二塁で2ボールから7球連続ファウルで粘り
10球目のスライダーを左前に運んで6点目をたたき出した。7回1死からの第4打席は
広島一岡の直球を中前に運び、2本目の安打。「食らいついて行くだけなんで。でも最初の
打席が大事なんで」と反省も忘れず、ロッカーに引き上げた。
岩崎君も岩貞君も先発ローテ争いに残りましたね~岩崎君は1失点しましたけども…
ちょっと2アウトからの四球での1点は勿体無いな~って感じですね。でも、今季は2軍
キャンプからのスタートだったし、ここから徐々に調子が上がって行けば良いんじゃ
ないかと思いますね~。岩貞君もランナーを背負ったりしてましたが(ちょっとコミーの捕球
アカンで~もちっと守備練習せな(;´∀`))7~8回は完璧に抑えましたしね(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
打線は…5回の猛攻はありましたけど~そこまでちょっとお寒い感じもあったかな~
マートンさんが3安打猛打賞やったのが大きいですね。そして好調な上本君や良太君。
ああ~良太君をスタメンで使ってほしいな~正直、西岡さんを3塁で使ってるけど、ホントに
競わせてほしいです~名前だけでとかスタメンに使うとかしないでね~マジで(  ̄っ ̄)ムゥ


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

岩崎君と岩貞君との戦いキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!
マートンさん3安打猛打賞キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
貴浩さん登場~|≧∇≦)ノ |∇≦)ノ |≦)ノ |ノ パッ *
今日のカープのDHで貴浩さんがスタメンでした~結果はフライト三振と四球でしたけど
何だかスマートになった?って思った印象です。ああ~1塁に良太君が居たら1塁上で
新井ご兄弟の2ショ見れたかも~とか別の事を考えてニヤニヤしてた私です。。
阪神岩崎5回1失点「課題が見つかった」初1軍登板<阪神7-1広島>◇11日◇
開幕ローテ争いをする阪神岩崎優投手(23)が先発し、5回4安打4三振1失点に抑えた。
1回に2死から四球を与え失点につながった。「いろいろ課題も見つかった。5回投げ
きったのはよかったと思う」と振り返った。プロ1年目の昨年、5勝を挙げた左腕は左肩の
不安で2軍調整をしていた。これが今年初の1軍登板だった。
阪神岩貞3回無失点の快投、先発ローテ争い残った
阪神の2年目左腕岩貞祐太投手(23)が3回無安打4奪三振無失点の快投で、先発
ローテーション争い脱落を阻止した。6回から2番手で登板。振り逃げなどで招いた1死
一、二塁のいきなりのピンチで、7番堂林を併殺打に仕留め無失点。7、8回はパーフェクト
投球だった。「いつも抑えたいと思っていますが、今日は特に抑えたかった」とラストチャンスを
生かした。今後もドラフト2位ルーキー石崎、この日好投した2年目岩崎と激しいサバイバルが
続く見込み。和田監督も「そこ(枠)にはまりそうな候補が2、3人出てきている。ただ、ここで
安心する訳にはいかない」とさらなる競争を促した。
阪神新井2試合連続マルチ「食らいついていく」
阪神新井良太内野手(31)が2試合連続でマルチ安打をマークした。「4番一塁」で先発し
1、2打席目は空振り三振。5回無死一、二塁で2ボールから7球連続ファウルで粘り
10球目のスライダーを左前に運んで6点目をたたき出した。7回1死からの第4打席は
広島一岡の直球を中前に運び、2本目の安打。「食らいついて行くだけなんで。でも最初の
打席が大事なんで」と反省も忘れず、ロッカーに引き上げた。
岩崎君も岩貞君も先発ローテ争いに残りましたね~岩崎君は1失点しましたけども…
ちょっと2アウトからの四球での1点は勿体無いな~って感じですね。でも、今季は2軍
キャンプからのスタートだったし、ここから徐々に調子が上がって行けば良いんじゃ
ないかと思いますね~。岩貞君もランナーを背負ったりしてましたが(ちょっとコミーの捕球
アカンで~もちっと守備練習せな(;´∀`))7~8回は完璧に抑えましたしね(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
打線は…5回の猛攻はありましたけど~そこまでちょっとお寒い感じもあったかな~
マートンさんが3安打猛打賞やったのが大きいですね。そして好調な上本君や良太君。
ああ~良太君をスタメンで使ってほしいな~正直、西岡さんを3塁で使ってるけど、ホントに
競わせてほしいです~名前だけでとかスタメンに使うとかしないでね~マジで(  ̄っ ̄)ムゥ


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月10日
完封勝利キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキチャッタヨォ!!
能見さんの美しさキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
侍ジャパンで藤浪君やったね~☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
昼間は広島戦を見てまして、夜は侍ジャパン(矢野さんが見れて嬉しい( *´艸))
見てました~ああ、やっぱり野球が好きなんだとつくづく感じた私です。。
昼間の試合ですが、ちょっとしか見れてなかったんで詳しく書けないんですが
能見さんが前回の投球より良かったんじゃないかと思いますね。。あと石崎君が
投げてましたが、今日はちょっとピンチを背負ってる機会が多かったかな~。
打線の方は…う~ん…今日の天気みたいに寒かったかも(;´∀`)先制した2点も
相手投手が崩壊した感じやったし…シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン。。3点目も
良太君のヒットやったけど、その後の走塁のプレーはちょっと頂けないかな…って。
こういう面は開幕までにもっと磨いてほしいな~って思ったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 能見-ドラ2・石崎で完封リレー「オープン戦、阪神3-0広島」(10日、甲子園)
阪神先発の能見が、5回を2安打3奪三振無失点と順調な仕上がりをみせた。直球
変化球ともにキレがあり、走者を出しても2併殺で切り抜けた。開幕ローテ入りを狙う
ドラフト2位・石崎(新日鉄住金鹿島)は、得点圏に走者を背負っても粘り強く投げきり
4回を2安打3三振無失点に抑え、能見との完封リレーを完成させた。広島は
新外国人のジョンソンが4回を5安打2失点。初回に連続押し出し四球を与えるなど
制球に課題を残した。
能見、安定感バツグン5回無失点 新井への“死球予告”はお預け
阪神の能見が10日に甲子園で行われた広島とのオープン戦に先発。5回を53球
2安打3奪三振、1四球で無失点と安定した投球を披露した。初回、1死から梵に四球を
与えたが、続く鈴木を遊ゴロ併殺打に打ち取る上々のスタート。許した安打は3回の
石原の三塁内野安打と、4回1死から梵に中前に弾き返された2本だけ。その4回には
1死一塁から鈴木を空振り三振、続く4番・グスマンを内角低めの直球で見逃し三振に
仕留める堂々の投球内容だった。
登板前日の9日には、今季から広島に復帰した新井に対し「当てとくわ」。もちろん
能見流のリップサービスだったが、オープン戦とは言え、厳しい内角攻めを予告していた。
この日新井はベンチスタートだったため注目の対決はお預けとなったが、あらためて
元同僚に虎の左腕エースの実力を見せつけた。


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

能見さんの美しさキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
侍ジャパンで藤浪君やったね~☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
昼間は広島戦を見てまして、夜は侍ジャパン(矢野さんが見れて嬉しい( *´艸))
見てました~ああ、やっぱり野球が好きなんだとつくづく感じた私です。。
昼間の試合ですが、ちょっとしか見れてなかったんで詳しく書けないんですが
能見さんが前回の投球より良かったんじゃないかと思いますね。。あと石崎君が
投げてましたが、今日はちょっとピンチを背負ってる機会が多かったかな~。
打線の方は…う~ん…今日の天気みたいに寒かったかも(;´∀`)先制した2点も
相手投手が崩壊した感じやったし…シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン。。3点目も
良太君のヒットやったけど、その後の走塁のプレーはちょっと頂けないかな…って。
こういう面は開幕までにもっと磨いてほしいな~って思ったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 能見-ドラ2・石崎で完封リレー「オープン戦、阪神3-0広島」(10日、甲子園)
阪神先発の能見が、5回を2安打3奪三振無失点と順調な仕上がりをみせた。直球
変化球ともにキレがあり、走者を出しても2併殺で切り抜けた。開幕ローテ入りを狙う
ドラフト2位・石崎(新日鉄住金鹿島)は、得点圏に走者を背負っても粘り強く投げきり
4回を2安打3三振無失点に抑え、能見との完封リレーを完成させた。広島は
新外国人のジョンソンが4回を5安打2失点。初回に連続押し出し四球を与えるなど
制球に課題を残した。
能見、安定感バツグン5回無失点 新井への“死球予告”はお預け
阪神の能見が10日に甲子園で行われた広島とのオープン戦に先発。5回を53球
2安打3奪三振、1四球で無失点と安定した投球を披露した。初回、1死から梵に四球を
与えたが、続く鈴木を遊ゴロ併殺打に打ち取る上々のスタート。許した安打は3回の
石原の三塁内野安打と、4回1死から梵に中前に弾き返された2本だけ。その4回には
1死一塁から鈴木を空振り三振、続く4番・グスマンを内角低めの直球で見逃し三振に
仕留める堂々の投球内容だった。
登板前日の9日には、今季から広島に復帰した新井に対し「当てとくわ」。もちろん
能見流のリップサービスだったが、オープン戦とは言え、厳しい内角攻めを予告していた。
この日新井はベンチスタートだったため注目の対決はお預けとなったが、あらためて
元同僚に虎の左腕エースの実力を見せつけた。


アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

2015年03月09日
矢野さん藤浪君キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
今日の「ヤノスポ」は侍ジャパンの試合前の二人のプチ対談
でしたよ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!!!



ヤノスポでは、バッテリーコーチで明日明後日と試合のある矢野さんと、阪神から
唯一の代表に選ばれた藤浪君との「プチッと対談」が行われました。内容は…ちょっと
うろ覚えなんですが…とにかく藤浪君がキャンプから今年への意気込み語ってましたね。
侍J藤浪が欧州戦へ「ベスト尽くす」
阪神・藤浪晋太郎投手が9日、侍ジャパンの全体練習に参加。QVCマリンスタジアム
室内練習場で、広島・大瀬良とのキャッチボールなどで汗を流した。10日の欧州代表戦
(東京ドーム)では、3番手で2イニングを投げる予定だ。背番号17のユニホームに
袖を通し「(前回登板から)中3日でピッチングもしてないので、ベストで入れるか
分かりませんが自分の中でベストを尽くせるようにやっていきたい。バッターを打ち取る
ことに集中したいです」と決意を示した。







対談で何個か質問が上がってたんですが「侍ジャパンの中で影響受けたのは?」の
問いには「マエケンさん」との答え。自主トレでも一緒にやった事できっと今シーズンは
大きな成長になったんじゃないかと思いますね(*′艸`)。。「矢野さんからの質問」は
「今季はどんな風に行きたいか」って事だったんですが…投球のバラつきをなくして
行きたい、そして自分が引っ張って行ける様になって行きたいと。これは、後の日本
代表で選ばれた時に、自分が引っ張って行ける様な存在になりたいとも言うてましたね。
「オフにギターを覚えた」砕けたネタもありまして、関西のマスコミの一面に載りましたし。
因みにミスチルや福山雅治さんを習得中らしいですよ~。。いやー一度聞いてみたいですね。
今年の目標は…には「リーグ優勝をして、日本シリーズに出る事」と言ってた藤浪君。
藤浪君の活躍があればきっと狙えるよー頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)

今日の「ヤノスポ」は侍ジャパンの試合前の二人のプチ対談
でしたよ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!!!



ヤノスポでは、バッテリーコーチで明日明後日と試合のある矢野さんと、阪神から
唯一の代表に選ばれた藤浪君との「プチッと対談」が行われました。内容は…ちょっと
うろ覚えなんですが…とにかく藤浪君がキャンプから今年への意気込み語ってましたね。
侍J藤浪が欧州戦へ「ベスト尽くす」
阪神・藤浪晋太郎投手が9日、侍ジャパンの全体練習に参加。QVCマリンスタジアム
室内練習場で、広島・大瀬良とのキャッチボールなどで汗を流した。10日の欧州代表戦
(東京ドーム)では、3番手で2イニングを投げる予定だ。背番号17のユニホームに
袖を通し「(前回登板から)中3日でピッチングもしてないので、ベストで入れるか
分かりませんが自分の中でベストを尽くせるようにやっていきたい。バッターを打ち取る
ことに集中したいです」と決意を示した。







対談で何個か質問が上がってたんですが「侍ジャパンの中で影響受けたのは?」の
問いには「マエケンさん」との答え。自主トレでも一緒にやった事できっと今シーズンは
大きな成長になったんじゃないかと思いますね(*′艸`)。。「矢野さんからの質問」は
「今季はどんな風に行きたいか」って事だったんですが…投球のバラつきをなくして
行きたい、そして自分が引っ張って行ける様になって行きたいと。これは、後の日本
代表で選ばれた時に、自分が引っ張って行ける様な存在になりたいとも言うてましたね。
「オフにギターを覚えた」砕けたネタもありまして、関西のマスコミの一面に載りましたし。
因みにミスチルや福山雅治さんを習得中らしいですよ~。。いやー一度聞いてみたいですね。
今年の目標は…には「リーグ優勝をして、日本シリーズに出る事」と言ってた藤浪君。
藤浪君の活躍があればきっと狙えるよー頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!

アンケートの方も、よろしくお願いいたします(サイドバーにあります)
し烈な争いは続く☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(ブログネタ更新してます~)

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新してます)
