2015年06月30日
久々の負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
ビジターやと弱い━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
今週はビジターでの6連戦、今年はビジターでは勝ち運が良くない阪神ですが
今日もそんなオーラが出たって感じですわ(;´Д`)ヤクルトさんには2つしか負けが
付いてない、まさに「燕銀行甲子園支店」なんですが…小川さんから先制をして
今日も幸先エエな~って思ってたら、岩田さんが崩れて、おはぎも崩れて…それも
大引さんに両方やられましたわ(個人的にはビッキー好きなんやけど(;´Д`)複雑)
やっぱり、同点どまりなんですよね~そこで逆転をしてたらまた流れが変わったのかも
しれないんだけど、こういう部分が良くなって行かないと~って思いますわ。個人的に
背中の負傷を背負った鳥ちゃんが4安打の猛打賞は良かったんじゃないかと。。
鳥ちゃんが7番に居るのって、相手には驚異的になってるかもしれないですね。この
良い流れを、勝ちに繋げてほしいな~って思いますわ(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神岩田3失点「踏ん張りきれず悔しい」6勝目逃す「ヤクルト4-3阪神」
阪神先発岩田稔投手(31)が6回途中7安打3失点で6勝目を逃した
毎回安打を許しながらも、5回までは畠山のソロ本塁打1本で抑える粘りの投球。
しかし6回、先頭山田に中前打を許すと2死一、二塁で5番デニングに痛恨の死球。
満塁となり6番大引に逆転の2点二塁打を許した。
「デニング選手への死球が痛かったです。大引選手に打たれたボールは高めに甘く
入ってしまいました。踏ん張りきれず、悔しいです」。このまま走者を残した状態で
無念の降板となった。
逆転負けで連勝6でストップ 8回追いつくも直後に失点
阪神は逆転負けで連勝が6でストップ。貯金を2とし、2位・巨人との差は1に縮まった。
8回に3―3の同点に追いついた直後、4番手・福原が勝ち越しを許した。
7連勝を狙った阪神は0―0の4回1死からマートン、今成の連打で一、二塁。7番に
入った鳥谷が内角低めの変化球を巧みにさばき、右中間への適時二塁打で2点を先制。
先発・岩田がその裏、畠山に19号ソロを浴びると、6回に崩れた。安打と犠打で1死
二塁とされると、四球と死球などで2死満塁。大引に右越えへ逆転となる2点適時打を
浴びた。8回に同点に追いついたが、直後の裏から登板した4番手・福原がつかまり
再び3―4リードを許すと、そのまま逃げ切られた。

明日も神宮で燕さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

ビジターやと弱い━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
今週はビジターでの6連戦、今年はビジターでは勝ち運が良くない阪神ですが
今日もそんなオーラが出たって感じですわ(;´Д`)ヤクルトさんには2つしか負けが
付いてない、まさに「燕銀行甲子園支店」なんですが…小川さんから先制をして
今日も幸先エエな~って思ってたら、岩田さんが崩れて、おはぎも崩れて…それも
大引さんに両方やられましたわ(個人的にはビッキー好きなんやけど(;´Д`)複雑)
やっぱり、同点どまりなんですよね~そこで逆転をしてたらまた流れが変わったのかも
しれないんだけど、こういう部分が良くなって行かないと~って思いますわ。個人的に
背中の負傷を背負った鳥ちゃんが4安打の猛打賞は良かったんじゃないかと。。
鳥ちゃんが7番に居るのって、相手には驚異的になってるかもしれないですね。この
良い流れを、勝ちに繋げてほしいな~って思いますわ(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神岩田3失点「踏ん張りきれず悔しい」6勝目逃す「ヤクルト4-3阪神」
阪神先発岩田稔投手(31)が6回途中7安打3失点で6勝目を逃した
毎回安打を許しながらも、5回までは畠山のソロ本塁打1本で抑える粘りの投球。
しかし6回、先頭山田に中前打を許すと2死一、二塁で5番デニングに痛恨の死球。
満塁となり6番大引に逆転の2点二塁打を許した。
「デニング選手への死球が痛かったです。大引選手に打たれたボールは高めに甘く
入ってしまいました。踏ん張りきれず、悔しいです」。このまま走者を残した状態で
無念の降板となった。
逆転負けで連勝6でストップ 8回追いつくも直後に失点
阪神は逆転負けで連勝が6でストップ。貯金を2とし、2位・巨人との差は1に縮まった。
8回に3―3の同点に追いついた直後、4番手・福原が勝ち越しを許した。
7連勝を狙った阪神は0―0の4回1死からマートン、今成の連打で一、二塁。7番に
入った鳥谷が内角低めの変化球を巧みにさばき、右中間への適時二塁打で2点を先制。
先発・岩田がその裏、畠山に19号ソロを浴びると、6回に崩れた。安打と犠打で1死
二塁とされると、四球と死球などで2死満塁。大引に右越えへ逆転となる2点適時打を
浴びた。8回に同点に追いついたが、直後の裏から登板した4番手・福原がつかまり
再び3―4リードを許すと、そのまま逃げ切られた。

明日も神宮で燕さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

スポンサーサイト
2015年06月29日
中継ぎの若手陣カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
先発陣がシーズン当初より落ち着いて来た今日この頃、中継ぎ陣ですよね~
福原さんの活躍は解ってますけど、おはぎさんも38歳…もし怪我とかしたら
どないするんだろう~って思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。中継ぎ人が
居ますけど、ピリッとしないですよね(;´Д`)あんどーさんも今年はガッタガタやし
期待されてた遼馬君ももう一つピリリとしないし…他の中継ぎさん達はチャンス
なのに、ファームから上がっても来ないし(てか、情報もあんまりないけど(;´∀`) )
夏場になったら、中継ぎ陣の活躍が大きくなると思うんですよね。今、首位に
いるけど中継ぎ陣の今後の活躍が大きくなってくるんだろうな~って、この記事を
読んでつくづく感じましたです(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。
阪神優勝への鍵は福原忍と並ぶ中継ぎの台頭にあり
★ リーグトップ20ホールドに防御率1.01と安定感抜群!
シーズンの折り返し地点を目前に阪神がセ・リーグ首位に立った。どのチームも
決め手を欠き、まれに見る混戦の中、先月中ごろには最下位だった阪神を押し上げた
要因のひとつはベテラン右腕・福原忍の存在だ。打撃ではあらゆる指標でリーグの
下位に沈むチーム。ようやくメッセンジャーら先発陣にも安定感が見えてきたが、先発
防御率3.45はリーグ4位と決して褒められたものではない(6月28日終了時点)。
では、救援陣はどうかといえば、こちらはもっと悲惨だ。救援防御率は4.53と、リーグ
唯一の4点台でダントツの最下位。かつて福原と並び活躍した安藤優也は防御率5点台。
期待の若手・松田遼馬も防御率4点台と打ち込まれる場面が目立つ。中継ぎ陣が崩壊
している中、福原はひとり気を吐く。20ホールドは田中健二朗(DeNA)、マシソン(巨人)
又吉克樹(中日)の15ホールドを抑えリーグトップだ。防御率1.01という抜群の安定感で
勝ちゲームのバトンを呉昇桓へと確実につないでいる貢献度は計り知れない。
★ 待たれる生きのいい若手中継ぎ投手の台頭
昨季の福原は42ホールドポイントで自身初のタイトル・最優秀中継ぎ投手を受賞した。
しかし、2012年から2シーズン連続で1点台だった防御率は4.05と大幅に悪化。今年で
39歳という年齢を考えても今季の福原の投球を不安視する声は少なくなかった。しかし
ふたを開けてみればこの完全復活である。
かつて150キロ台をばんばん記録していた急速は確かに落ちた。それでもいまだに140キロ台
後半を記録するストレートが配球の7割弱を占め、しかも10%近い空振り率を誇る。数字上で
注目されることがそれほど多くないセットアッパーだが、日替わりで使い分けるチームではなく
福原のように役割が完全に固定されている場合には、振りかかるプレッシャー、求められる
力量、そして勝利への貢献度はクローザーと大差ないと見ていい。呉昇桓が後ろに控えて
いることが大前提ではあるが、低迷する打線やいまひとつの投手陣を思えば、福原こそが
首位浮上の立役者という見方もできる。
ただ、完全に不安が払拭されたかといえばそうではない。投手にシーズンの疲労の影響が
現れるのは夏場以降だ。福原は昨季まで4年連続で50試合以上に登板しており、酷使された
体がこれから悲鳴を上げることも大いに考えられる。これからの厳しい戦いを思えば、時には
福原に休息を与えることも必要だろう。そういったベンチワークも含め、阪神10年ぶりの
優勝には、かつてのJFKのように、福原とともに呉昇桓へとバトンを渡す生きのいい若手の
台頭がポイントになるかもしれない。

明日からは神宮で燕さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

先発陣がシーズン当初より落ち着いて来た今日この頃、中継ぎ陣ですよね~
福原さんの活躍は解ってますけど、おはぎさんも38歳…もし怪我とかしたら
どないするんだろう~って思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。中継ぎ人が
居ますけど、ピリッとしないですよね(;´Д`)あんどーさんも今年はガッタガタやし
期待されてた遼馬君ももう一つピリリとしないし…他の中継ぎさん達はチャンス
なのに、ファームから上がっても来ないし(てか、情報もあんまりないけど(;´∀`) )
夏場になったら、中継ぎ陣の活躍が大きくなると思うんですよね。今、首位に
いるけど中継ぎ陣の今後の活躍が大きくなってくるんだろうな~って、この記事を
読んでつくづく感じましたです(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。
阪神優勝への鍵は福原忍と並ぶ中継ぎの台頭にあり
★ リーグトップ20ホールドに防御率1.01と安定感抜群!
シーズンの折り返し地点を目前に阪神がセ・リーグ首位に立った。どのチームも
決め手を欠き、まれに見る混戦の中、先月中ごろには最下位だった阪神を押し上げた
要因のひとつはベテラン右腕・福原忍の存在だ。打撃ではあらゆる指標でリーグの
下位に沈むチーム。ようやくメッセンジャーら先発陣にも安定感が見えてきたが、先発
防御率3.45はリーグ4位と決して褒められたものではない(6月28日終了時点)。
では、救援陣はどうかといえば、こちらはもっと悲惨だ。救援防御率は4.53と、リーグ
唯一の4点台でダントツの最下位。かつて福原と並び活躍した安藤優也は防御率5点台。
期待の若手・松田遼馬も防御率4点台と打ち込まれる場面が目立つ。中継ぎ陣が崩壊
している中、福原はひとり気を吐く。20ホールドは田中健二朗(DeNA)、マシソン(巨人)
又吉克樹(中日)の15ホールドを抑えリーグトップだ。防御率1.01という抜群の安定感で
勝ちゲームのバトンを呉昇桓へと確実につないでいる貢献度は計り知れない。
★ 待たれる生きのいい若手中継ぎ投手の台頭
昨季の福原は42ホールドポイントで自身初のタイトル・最優秀中継ぎ投手を受賞した。
しかし、2012年から2シーズン連続で1点台だった防御率は4.05と大幅に悪化。今年で
39歳という年齢を考えても今季の福原の投球を不安視する声は少なくなかった。しかし
ふたを開けてみればこの完全復活である。
かつて150キロ台をばんばん記録していた急速は確かに落ちた。それでもいまだに140キロ台
後半を記録するストレートが配球の7割弱を占め、しかも10%近い空振り率を誇る。数字上で
注目されることがそれほど多くないセットアッパーだが、日替わりで使い分けるチームではなく
福原のように役割が完全に固定されている場合には、振りかかるプレッシャー、求められる
力量、そして勝利への貢献度はクローザーと大差ないと見ていい。呉昇桓が後ろに控えて
いることが大前提ではあるが、低迷する打線やいまひとつの投手陣を思えば、福原こそが
首位浮上の立役者という見方もできる。
ただ、完全に不安が払拭されたかといえばそうではない。投手にシーズンの疲労の影響が
現れるのは夏場以降だ。福原は昨季まで4年連続で50試合以上に登板しており、酷使された
体がこれから悲鳴を上げることも大いに考えられる。これからの厳しい戦いを思えば、時には
福原に休息を与えることも必要だろう。そういったベンチワークも含め、阪神10年ぶりの
優勝には、かつてのJFKのように、福原とともに呉昇桓へとバトンを渡す生きのいい若手の
台頭がポイントになるかもしれない。

明日からは神宮で燕さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月28日
シモヤノキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
今でもバッテリー行けますよってお姿見れて最高(*′艸`)
ユニ姿超似合ってます((*´-ω・`人´・ω-`*))カッコイイ♪
今日は試合前に矢野さんと下さんが「始球式」行ったんですが…超カッコイイ(*>ω<*)
お二人でしたわ。ユニ姿に全然違和感なかったし、下さんの投球が良すぎですわ(* _ω_)...アヒョ
このまま守備についても良いんじゃね。。って思わず突っ込みたくなりましたわ(;´∀`)そんな
二人の見守った試合(関西の地上波ではシモヤノ解説やったんでww萌え萌え過ぎますわ)は
藤浪君の投打の活躍もあり~の、ドメムラン&ゴメムランの出た試合でしたね~。
今日の藤浪君、6回には強打者発揮しましたし(ホンマ能見さんと藤浪君は強打者やねww)
3年連続の100奪三振の記録も産み出たけども、2点先制した後で2点取られた部分が
藤浪君には不満やったと思いますわ~きっと満足してないんじゃないかと思いますね。
100奪三振の記録も藤浪君には通過点なんだと思うけど…そんな状態でも、7回まで
投げて試合を作ったのは流石やと思うわ(*′艸`)甲子園が絵になる藤浪君やわww
打線は…良太君がヒットキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)←違う(∀ ̄;)
良太君のヒットに萌えましたけど(*′艸`)…二日連続のドメムラン&ゴメムランに
藤浪君のタイムリーと…何か昨日とは違って、各々の選手の活躍が見れたのが
非常に良かったですね。こういう打線の繋がりが見たかったんですわ。ちょっとずつ
復調してきたら良いな~って思いましたわ(●´艸`)´艸`)´艸`)これで6連勝、聖地では
9連勝ですか。この勢いをビジターでの試合に魅せてほしいですわ(っ`・ω・´)っガンバレ
阪神、下柳氏&矢野氏のバッテリー復活!「このままベンチにいきたいぐらい」
黄金バッテリーが復活した?! 阪神は28日のDeNA戦(甲子園)の試合前に
球団創設80周年のイベントを開催し、2003、05年のリーグ優勝に貢献した
下柳剛氏が始球式を行い、矢野燿大氏が捕手を務めた。
ストライク投球で、拍手喝采を浴びた下柳氏は「(矢野の)構えた所に(ボールは)
いったけど、もう少し練習をしていたら130キロは出せたかな。このままベンチに
いきたいぐらい」とジョークで笑わせた。矢野氏は「タイガースのユニホームを着て
こういうイベントをやらせてもらえてうれしかった。(ファンが)昔を思い出して喜んで
くれたらうれしいですね」と話した。
阪神・藤浪、自身5連勝で6勝目「毎打席、ホームラン狙ってる」「阪神6-2DeNA」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がDeNA戦に先発し、7回6安打2失点、8奪三振の
力投で自身5連勝となる6勝目(4敗)を挙げた。チームは引き分けを挟んで6連勝で
貯金は「3」となった。
藤浪は最速155キロの真っすぐに変化球を交え、四回まで無失点。2-0の五回
無死一塁で三浦がスリーバント失敗し今季100個目の奪三振となったが、石川に
四球を与え一、二塁とされると関根に右前適時打、さらに二死一、三塁から筒香に
左前適時打を許し、2-2の同点に追いつかれた。それでも、五回の攻撃では無死
一塁からきっちり犠打を決め、チャンスメークすると、上本が中前に適時打を放ち
勝ち越しに成功。六回には自ら左前適時打を放ち、リードを3点に広げると、七回
二死二、三塁のピンチもロペスを三ゴロに抑え、ガッツポーズをみせた。
藤浪は「ナイスピッチングとは言えないですけど、なんとかゲームを作れたので
よかったと思います。余計なランナーを出したり、四球で自分自身の首をしめて
しまったんですけど、野手の皆さんが援護してくださったので、なんとか勝つことが
出来ました。自分以外にヒーローになるべき方がたくさんいると思います」と
試合を振り返った。六回の適時打について「たまたまですね。バットを振ったら
当たったのでラッキーだった。セ・リーグなのでピッチャーの打席も大事ですし毎打席
ホームラン狙ってるんですけど、なかなか打てないんですけど甲子園でホームランを
打てるように頑張りたい」とファンを沸かせた。


明後日からは神宮で燕さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

今でもバッテリー行けますよってお姿見れて最高(*′艸`)
ユニ姿超似合ってます((*´-ω・`人´・ω-`*))カッコイイ♪
今日は試合前に矢野さんと下さんが「始球式」行ったんですが…超カッコイイ(*>ω<*)
お二人でしたわ。ユニ姿に全然違和感なかったし、下さんの投球が良すぎですわ(* _ω_)...アヒョ
このまま守備についても良いんじゃね。。って思わず突っ込みたくなりましたわ(;´∀`)そんな
二人の見守った試合(関西の地上波ではシモヤノ解説やったんでww萌え萌え過ぎますわ)は
藤浪君の投打の活躍もあり~の、ドメムラン&ゴメムランの出た試合でしたね~。
今日の藤浪君、6回には強打者発揮しましたし(ホンマ能見さんと藤浪君は強打者やねww)
3年連続の100奪三振の記録も産み出たけども、2点先制した後で2点取られた部分が
藤浪君には不満やったと思いますわ~きっと満足してないんじゃないかと思いますね。
100奪三振の記録も藤浪君には通過点なんだと思うけど…そんな状態でも、7回まで
投げて試合を作ったのは流石やと思うわ(*′艸`)甲子園が絵になる藤浪君やわww
打線は…良太君がヒットキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)←違う(∀ ̄;)
良太君のヒットに萌えましたけど(*′艸`)…二日連続のドメムラン&ゴメムランに
藤浪君のタイムリーと…何か昨日とは違って、各々の選手の活躍が見れたのが
非常に良かったですね。こういう打線の繋がりが見たかったんですわ。ちょっとずつ
復調してきたら良いな~って思いましたわ(●´艸`)´艸`)´艸`)これで6連勝、聖地では
9連勝ですか。この勢いをビジターでの試合に魅せてほしいですわ(っ`・ω・´)っガンバレ
阪神、下柳氏&矢野氏のバッテリー復活!「このままベンチにいきたいぐらい」
黄金バッテリーが復活した?! 阪神は28日のDeNA戦(甲子園)の試合前に
球団創設80周年のイベントを開催し、2003、05年のリーグ優勝に貢献した
下柳剛氏が始球式を行い、矢野燿大氏が捕手を務めた。
ストライク投球で、拍手喝采を浴びた下柳氏は「(矢野の)構えた所に(ボールは)
いったけど、もう少し練習をしていたら130キロは出せたかな。このままベンチに
いきたいぐらい」とジョークで笑わせた。矢野氏は「タイガースのユニホームを着て
こういうイベントをやらせてもらえてうれしかった。(ファンが)昔を思い出して喜んで
くれたらうれしいですね」と話した。
阪神・藤浪、自身5連勝で6勝目「毎打席、ホームラン狙ってる」「阪神6-2DeNA」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がDeNA戦に先発し、7回6安打2失点、8奪三振の
力投で自身5連勝となる6勝目(4敗)を挙げた。チームは引き分けを挟んで6連勝で
貯金は「3」となった。
藤浪は最速155キロの真っすぐに変化球を交え、四回まで無失点。2-0の五回
無死一塁で三浦がスリーバント失敗し今季100個目の奪三振となったが、石川に
四球を与え一、二塁とされると関根に右前適時打、さらに二死一、三塁から筒香に
左前適時打を許し、2-2の同点に追いつかれた。それでも、五回の攻撃では無死
一塁からきっちり犠打を決め、チャンスメークすると、上本が中前に適時打を放ち
勝ち越しに成功。六回には自ら左前適時打を放ち、リードを3点に広げると、七回
二死二、三塁のピンチもロペスを三ゴロに抑え、ガッツポーズをみせた。
藤浪は「ナイスピッチングとは言えないですけど、なんとかゲームを作れたので
よかったと思います。余計なランナーを出したり、四球で自分自身の首をしめて
しまったんですけど、野手の皆さんが援護してくださったので、なんとか勝つことが
出来ました。自分以外にヒーローになるべき方がたくさんいると思います」と
試合を振り返った。六回の適時打について「たまたまですね。バットを振ったら
当たったのでラッキーだった。セ・リーグなのでピッチャーの打席も大事ですし毎打席
ホームラン狙ってるんですけど、なかなか打てないんですけど甲子園でホームランを
打てるように頑張りたい」とファンを沸かせた。


明後日からは神宮で燕さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月27日
まだ首位にイル━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
5連勝キタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタ━!!!!
ドメムラン&ゴメムランキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
今日はきちんと見れなかったんですが、福留さんのホームラン2発が今日の試合を
大きく分けましたね~。メッセさんの調子がイマイチって言うか、あの序盤での守備
(あのゲッツー取れなかったやつ)で、ちょっとイラッとなったんかもしれないけど
ここ数試合では良くない方のメッセさんが出たんかな~って。それでも7回120球
7三振奪ったんですわ(只、4四球がちょっと痛かったですね。球数増えたし)
打線も正直、寂しいですわ(;´∀`)福留さん以外は単打ばっかりやし。。今日の得点の
殆どを福留さんが稼いでましたからね。何か福留さんが3番に来て得点圏でのチャンスを
活かせてるんじゃないかと。。まぁ~福留さんも波ありますけど、ゴメマーの両外国人が
まだ…って感じやから、3番で得点を返せるのは大きいんじゃないかと思いますね
阪神が今季初5連勝 ソロ2発含む走攻守で大暴れの福留「楽しいです!」
阪神が27日、3位DeNAを甲子園に迎えたカード初戦に勝利した。先発メッセンジャーが
4回までに3点を失うも、福留が同点、逆転の2本のソロホームランを放つ活躍を見せ
貯金を「2」とした。
試合後のヒーローインタビューでは「素直にうれしいです!」と大歓声に応えた福留。
2-3の1点ビハインドで迎えた6回の同点ソロについて問われ、「どうでしたっけ?
とりあえず塁に出ようと思って打席に入った、というくらいだと思います」と淡々と
振り返った。それもそのはず。貴重な同点弾も、今日の福留の数ある活躍の中の
一部にしか過ぎなかった。
初回の第1打席では四球のあと、ゴメスの右中間へのタイムリーで一塁から一気に
ホームイン。いきなり激走を見せると、守りでもDeNAに傾いた流れを食い止めた。
1-2とビハインドで迎えた4回。1死満塁で井納のライト前へ落ちる打球に、1塁
ランナーのスタートが遅れた。福留はこれを見ると、ライトから猛然とダッシュし
二塁で封殺に仕留めて“ライトゴロ”に。「守ってリズムを作っていくのがチームの
特長なので、そこからだと思います」。1点を失うも2死となり、この回を最小失点で
しのいだことで、メッセンジャーが立ち直った。
その裏の第2打席ではライトオーバーのスリーベースで出塁し、ホームベースを
踏んだ福留。1点を追う6回には同点弾で3-3とする。そして、ワンマンショーを締め
くくったのは8回。相手の中継ぎ左腕・田中から、バックスクリーン右へ決勝弾を
叩き込んだ。「2アウトだったので、あそこの場面は本当に、言いすぎですけど
ホームラン狙っていきました。手応えはその前のホームランよりは良かったです」
会心の当たりにやや表情もほころんだ。
阪神は続くゴメスにも2者連続となるソロアーチが飛び出し5-3とリードを広げる。
最後は呉昇桓が締め、セ・リーグ唯一の貯金を「2」とした。走攻守でチームに勝利を
もたらした福留。4得点をマークし、全打席でダイヤモンドを一周する活躍だっただけに
「今日はしっかりマッサージします」とおどけてみせた。「いい流れで今のところ来て
いると思います」と5連勝のチームについて話すと、首位でシーズンを戦う事については
「楽しいです!」と一言。38歳のベテランは最後まで饒舌だった。
阪神メッセンジャー7回3失点「粘って試合作れた」「阪神5-3DeNA」
阪神ランディ・メッセンジャー投手(33)が7回6安打3失点で降板した。2回に捕手
藤井の失策などで2点を奪われると、4回にも9番井納の右ゴロ間に1点を失い3失点。
7回の打席で代打新井が送られた。「2回は詰まらせた当たりがヒットになったりして
ついてない結果になってしまったのもあったけれども、なんとか粘ってゲームは作れたと
思います」と語った。試合は8回に2点を勝ち越した阪神が、引き分け1を挟んで5連勝。
メッセンジャーに勝ち負けはつかなかったが、粘りの投球で勝利を呼び込んだ。


明日も横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

5連勝キタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタ━!!!!
ドメムラン&ゴメムランキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
今日はきちんと見れなかったんですが、福留さんのホームラン2発が今日の試合を
大きく分けましたね~。メッセさんの調子がイマイチって言うか、あの序盤での守備
(あのゲッツー取れなかったやつ)で、ちょっとイラッとなったんかもしれないけど
ここ数試合では良くない方のメッセさんが出たんかな~って。それでも7回120球
7三振奪ったんですわ(只、4四球がちょっと痛かったですね。球数増えたし)
打線も正直、寂しいですわ(;´∀`)福留さん以外は単打ばっかりやし。。今日の得点の
殆どを福留さんが稼いでましたからね。何か福留さんが3番に来て得点圏でのチャンスを
活かせてるんじゃないかと。。まぁ~福留さんも波ありますけど、ゴメマーの両外国人が
まだ…って感じやから、3番で得点を返せるのは大きいんじゃないかと思いますね
阪神が今季初5連勝 ソロ2発含む走攻守で大暴れの福留「楽しいです!」
阪神が27日、3位DeNAを甲子園に迎えたカード初戦に勝利した。先発メッセンジャーが
4回までに3点を失うも、福留が同点、逆転の2本のソロホームランを放つ活躍を見せ
貯金を「2」とした。
試合後のヒーローインタビューでは「素直にうれしいです!」と大歓声に応えた福留。
2-3の1点ビハインドで迎えた6回の同点ソロについて問われ、「どうでしたっけ?
とりあえず塁に出ようと思って打席に入った、というくらいだと思います」と淡々と
振り返った。それもそのはず。貴重な同点弾も、今日の福留の数ある活躍の中の
一部にしか過ぎなかった。
初回の第1打席では四球のあと、ゴメスの右中間へのタイムリーで一塁から一気に
ホームイン。いきなり激走を見せると、守りでもDeNAに傾いた流れを食い止めた。
1-2とビハインドで迎えた4回。1死満塁で井納のライト前へ落ちる打球に、1塁
ランナーのスタートが遅れた。福留はこれを見ると、ライトから猛然とダッシュし
二塁で封殺に仕留めて“ライトゴロ”に。「守ってリズムを作っていくのがチームの
特長なので、そこからだと思います」。1点を失うも2死となり、この回を最小失点で
しのいだことで、メッセンジャーが立ち直った。
その裏の第2打席ではライトオーバーのスリーベースで出塁し、ホームベースを
踏んだ福留。1点を追う6回には同点弾で3-3とする。そして、ワンマンショーを締め
くくったのは8回。相手の中継ぎ左腕・田中から、バックスクリーン右へ決勝弾を
叩き込んだ。「2アウトだったので、あそこの場面は本当に、言いすぎですけど
ホームラン狙っていきました。手応えはその前のホームランよりは良かったです」
会心の当たりにやや表情もほころんだ。
阪神は続くゴメスにも2者連続となるソロアーチが飛び出し5-3とリードを広げる。
最後は呉昇桓が締め、セ・リーグ唯一の貯金を「2」とした。走攻守でチームに勝利を
もたらした福留。4得点をマークし、全打席でダイヤモンドを一周する活躍だっただけに
「今日はしっかりマッサージします」とおどけてみせた。「いい流れで今のところ来て
いると思います」と5連勝のチームについて話すと、首位でシーズンを戦う事については
「楽しいです!」と一言。38歳のベテランは最後まで饒舌だった。
阪神メッセンジャー7回3失点「粘って試合作れた」「阪神5-3DeNA」
阪神ランディ・メッセンジャー投手(33)が7回6安打3失点で降板した。2回に捕手
藤井の失策などで2点を奪われると、4回にも9番井納の右ゴロ間に1点を失い3失点。
7回の打席で代打新井が送られた。「2回は詰まらせた当たりがヒットになったりして
ついてない結果になってしまったのもあったけれども、なんとか粘ってゲームは作れたと
思います」と語った。試合は8回に2点を勝ち越した阪神が、引き分け1を挟んで5連勝。
メッセンジャーに勝ち負けはつかなかったが、粘りの投球で勝利を呼び込んだ。


明日も横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月26日
鳥ちゃん~誕生日おめでとう(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚♪
そして~オールスター選出おめでとう☆゚+.(○ゝω・○)ノ゚+.☆
今日は打てん中止になりました~。今日は試合参戦予定やったんで残念ですわ。。
矢野さんのレジェンズユニ買ったんで、着て行こう~って思ってたんで。あっ、私は
基本的に着て応援派なんで(*′艸`)。。また次の観戦機会に着ようかと思います。
で、今日はオールスターのファン投票の最終結果が発表になりましたね。カープの
選手が5人選出されてましたね~黒田さんと新井さんって何か感慨深いですわ。
最多得票は西武の森君でしたね。。何かこういう若い選手が活躍してるパって本当に
魅力的だな~って思いますわ。詳しい結果は→オールスターのサイト
オールスターゲームファン投票で鳥谷敬選手選出
26日(金)、「マツダオールスターゲーム2015」【7月17日(金)、18日(土)開催】のファン投票の
最終結果が発表され、阪神タイガースから鳥谷敬選手が選出されました。
それを受けて、同日、鳥谷選手が会見を行いました。
―オールスター出場が決まりました。おめでとうございます。
鳥谷:ありがとうございます。
―今日6月26日は34歳の誕生日ですが、誕生日にオールスター選出の良い知らせは
いかがですか?
鳥谷:オールスターにファン投票で選ばれることは幸せですし、嬉しく思います。
―今年で4年連続6度目選出ですが。
鳥谷:選んでもらえたことは有難いですし、選んでもらったからにはオールスターで
いいプレーを見せたいと思います。
―オールスターの醍醐味は何ですか?
鳥谷:一番は普段戦っている相手と一緒にプレーが出来ることですし、セ・パが戦うと
いう場でもあるので、自分も楽しみにしていますし、ファンの人にも楽しんでもらえるのでは
ないかなと思います。
―いつも敵同士のメンバーで、ベンチ内はどんな雰囲気なんでしょうか?
鳥谷:全然普通にしゃべりますし、普段戦っているということを忘れてチームメイトです。
―全く話したことのない選手との会話は、どういうふうに始めるのですか?
鳥谷:やっぱり野球の話が中心になると思います。どういう考えで打ってるのか
守ってるのかとか、そういうことをいろいろ聞けたらと思います。
―34歳ということで、ベンチ内は年下の選手が増えてくると思いますが、話掛けるのは
鳥谷さんからですか?
鳥谷:同じポジションだったり、一緒に練習する時間があれば、積極的にしゃべれたらなと
思います。
―オールスターだからこそやってみたいということはありますか?
鳥谷:そんなにホームランを打ったり、派手なプレーをするタイプではないので、いつも通りの
プレーが出来ればと思います。
―ファンの方も普段と違う鳥谷選手を見たいと思っているのでは?
鳥谷:グラウンドでいいプレーを見せることが選んでくれた人達への感謝の気持ちになると
思いますので、そういう意味では、しっかりプレーしたいという思いだけですね。
―交流戦、タイガースは貯金を残すことが出来ましたが、セ・リーグ全体では、パ・リーグに
大きく敗れてしまうという結果になりました。そのあたりの意識も持って挑むことになりますか?
鳥谷:特に意識はしないですが、やるからには勝ちたいですし、パ・リーグにもいい選手が
多いので、セ・リーグとしてぶつかっていって勝てたらいいなと思います。
―MVPは狙いますか?
鳥谷:狙って取れればいいなと思いますが、普段通りのプレーをしっかりやって、その結果
そういうものがもらえたらいいと思います。
―ファンの皆様にメッセージをお願いします。
鳥谷:オールスターまでまだ日がありますので、まずはオールスターに出るに恥じない成績を
残せるようにその日までしっかりやりたいですし、また、オールスターに出たら、選んでくれた
人へ感謝の気持ちを持ってしっかりプレー出来たらいいとな思います。
球宴ファン投票、広島から最多5人選出 ハム大谷は史上2人目の投野両選出
日本野球機構(NPB)は26日、「マツダオールスターゲーム 2015」(7月17日
東京ドーム、同18日・マツダスタジアム)のファン投票の結果発表を行った。
本拠地で第2戦が開催される広島は先発部門の黒田、一塁手部門の新井を始め
12球団最多の5選手が選出された。パ・リーグの先発部門は日本ハム・大谷が選出。
大谷は13年に外野手としてファン投票選出を果たしており、投手と野手両方でファン投票に
よる球宴出場は関根潤三(近鉄)以来、史上2人目の快挙となった。
全体での最多得票はパ・リーグDH部門の西武・森で53万6267票。阪神では遊撃手
部門で鳥谷が6度目の出場となった。その他の球宴出場選手は、選手間投票が6月29日
監督推薦の選手が7月2日に発表される。
ファン投票選出選手は次のとおり。
【セ・リーグ】
▽先発・黒田博樹(広島) ▽中継ぎ・山口鉄也(巨人) ▽抑え・山崎康晃(DeNA)
▽捕手・会沢翼(広島) ▽一塁手・新井貴浩(広島) ▽二塁手・菊池涼介(広島)
▽三塁手・川端慎吾(ヤクルト) ▽遊撃手・鳥谷敬(阪神)
▽外野手・筒香嘉智(DeNA)、丸佳浩(広島)、梶谷隆幸(DeNA)
【パ・リーグ】
▽先発・大谷翔平(日本ハム) ▽中継ぎ・バリオス(ソフトバンク)
▽抑え・松井裕樹(楽天) ▽捕手・嶋基宏(楽天) ▽一塁手・中田翔(日本ハム)
▽二塁手・浅村栄斗(西武) ▽三塁手・中村剛也(西武)
▽遊撃手・今宮健太(ソフトバンク)
▽外野手・柳田悠岐(ソフトバンク)、秋山翔吾(西武)、糸井嘉男(オリックス)
▽DH・森友哉(西武)

明日こそは横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

そして~オールスター選出おめでとう☆゚+.(○ゝω・○)ノ゚+.☆
今日は打てん中止になりました~。今日は試合参戦予定やったんで残念ですわ。。
矢野さんのレジェンズユニ買ったんで、着て行こう~って思ってたんで。あっ、私は
基本的に着て応援派なんで(*′艸`)。。また次の観戦機会に着ようかと思います。
で、今日はオールスターのファン投票の最終結果が発表になりましたね。カープの
選手が5人選出されてましたね~黒田さんと新井さんって何か感慨深いですわ。
最多得票は西武の森君でしたね。。何かこういう若い選手が活躍してるパって本当に
魅力的だな~って思いますわ。詳しい結果は→オールスターのサイト
オールスターゲームファン投票で鳥谷敬選手選出
26日(金)、「マツダオールスターゲーム2015」【7月17日(金)、18日(土)開催】のファン投票の
最終結果が発表され、阪神タイガースから鳥谷敬選手が選出されました。
それを受けて、同日、鳥谷選手が会見を行いました。
―オールスター出場が決まりました。おめでとうございます。
鳥谷:ありがとうございます。
―今日6月26日は34歳の誕生日ですが、誕生日にオールスター選出の良い知らせは
いかがですか?
鳥谷:オールスターにファン投票で選ばれることは幸せですし、嬉しく思います。
―今年で4年連続6度目選出ですが。
鳥谷:選んでもらえたことは有難いですし、選んでもらったからにはオールスターで
いいプレーを見せたいと思います。
―オールスターの醍醐味は何ですか?
鳥谷:一番は普段戦っている相手と一緒にプレーが出来ることですし、セ・パが戦うと
いう場でもあるので、自分も楽しみにしていますし、ファンの人にも楽しんでもらえるのでは
ないかなと思います。
―いつも敵同士のメンバーで、ベンチ内はどんな雰囲気なんでしょうか?
鳥谷:全然普通にしゃべりますし、普段戦っているということを忘れてチームメイトです。
―全く話したことのない選手との会話は、どういうふうに始めるのですか?
鳥谷:やっぱり野球の話が中心になると思います。どういう考えで打ってるのか
守ってるのかとか、そういうことをいろいろ聞けたらと思います。
―34歳ということで、ベンチ内は年下の選手が増えてくると思いますが、話掛けるのは
鳥谷さんからですか?
鳥谷:同じポジションだったり、一緒に練習する時間があれば、積極的にしゃべれたらなと
思います。
―オールスターだからこそやってみたいということはありますか?
鳥谷:そんなにホームランを打ったり、派手なプレーをするタイプではないので、いつも通りの
プレーが出来ればと思います。
―ファンの方も普段と違う鳥谷選手を見たいと思っているのでは?
鳥谷:グラウンドでいいプレーを見せることが選んでくれた人達への感謝の気持ちになると
思いますので、そういう意味では、しっかりプレーしたいという思いだけですね。
―交流戦、タイガースは貯金を残すことが出来ましたが、セ・リーグ全体では、パ・リーグに
大きく敗れてしまうという結果になりました。そのあたりの意識も持って挑むことになりますか?
鳥谷:特に意識はしないですが、やるからには勝ちたいですし、パ・リーグにもいい選手が
多いので、セ・リーグとしてぶつかっていって勝てたらいいなと思います。
―MVPは狙いますか?
鳥谷:狙って取れればいいなと思いますが、普段通りのプレーをしっかりやって、その結果
そういうものがもらえたらいいと思います。
―ファンの皆様にメッセージをお願いします。
鳥谷:オールスターまでまだ日がありますので、まずはオールスターに出るに恥じない成績を
残せるようにその日までしっかりやりたいですし、また、オールスターに出たら、選んでくれた
人へ感謝の気持ちを持ってしっかりプレー出来たらいいとな思います。
球宴ファン投票、広島から最多5人選出 ハム大谷は史上2人目の投野両選出
日本野球機構(NPB)は26日、「マツダオールスターゲーム 2015」(7月17日
東京ドーム、同18日・マツダスタジアム)のファン投票の結果発表を行った。
本拠地で第2戦が開催される広島は先発部門の黒田、一塁手部門の新井を始め
12球団最多の5選手が選出された。パ・リーグの先発部門は日本ハム・大谷が選出。
大谷は13年に外野手としてファン投票選出を果たしており、投手と野手両方でファン投票に
よる球宴出場は関根潤三(近鉄)以来、史上2人目の快挙となった。
全体での最多得票はパ・リーグDH部門の西武・森で53万6267票。阪神では遊撃手
部門で鳥谷が6度目の出場となった。その他の球宴出場選手は、選手間投票が6月29日
監督推薦の選手が7月2日に発表される。
ファン投票選出選手は次のとおり。
【セ・リーグ】
▽先発・黒田博樹(広島) ▽中継ぎ・山口鉄也(巨人) ▽抑え・山崎康晃(DeNA)
▽捕手・会沢翼(広島) ▽一塁手・新井貴浩(広島) ▽二塁手・菊池涼介(広島)
▽三塁手・川端慎吾(ヤクルト) ▽遊撃手・鳥谷敬(阪神)
▽外野手・筒香嘉智(DeNA)、丸佳浩(広島)、梶谷隆幸(DeNA)
【パ・リーグ】
▽先発・大谷翔平(日本ハム) ▽中継ぎ・バリオス(ソフトバンク)
▽抑え・松井裕樹(楽天) ▽捕手・嶋基宏(楽天) ▽一塁手・中田翔(日本ハム)
▽二塁手・浅村栄斗(西武) ▽三塁手・中村剛也(西武)
▽遊撃手・今宮健太(ソフトバンク)
▽外野手・柳田悠岐(ソフトバンク)、秋山翔吾(西武)、糸井嘉男(オリックス)
▽DH・森友哉(西武)

明日こそは横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月25日
明日から、ベイさんとの戦いなんやけど…天気が悪いんですよね(´;ω;`)ウゥゥ。。
それも「平成のV戦士」てな、レジェンズデーで、イベントが色々あるのに…3連戦で
金曜日、土曜日が微妙です(金曜日の降水確率80%とか何じゃそれです(;´∀`))
今日は試合が無くて暇ですな~てか、今日は天気も良かった関西なんですけどね~
ちょっと古い記事ですが、こんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)
チーム成績は全て最下位 それでも阪神が2位にいる理由
チーム防御率3.81、チーム打率.232、得点202、本塁打31、盗塁23。この数字は全て
リーグ最下位だ。それでも、首位・巨人と0.5ゲーム差の2位につけている。
巨人とDeNAの上位2チームが、交流戦で負け越したことが大きいが、それだけで上位に
いるわけではなさそうだ。その1つに、メッセンジャーの復調が挙げられる。開幕投手を
務めたが春先、精彩を欠いた投球が目立ち、5月11日に一軍登録抹消。
二軍で汗を流し、再昇格後初登板となった29日の西武戦で、7回4安打無失点の好投した。
この日を境に昨季のような安定感が戻る。6月6日の日本ハム戦、12日のオリックス戦も
無失点投球を続け、20のヤクルト戦の3回まで27イニング連続無失点に抑えた。
メッセンジャーはリーグ戦再開後の初戦の先発を任されており、軸として投げることが
期待される。
また、福原忍、呉昇桓の『勝利の方程式』が安定していることも大きい。福原は昨季
最優秀中継ぎのタイトルを獲得するも防御率4.05とやや不安定なところがあった。今季は
出遅れたものの、ここまで26試合に登板して、リーグ1位の17ホールド、防御率0.78の成績。
守護神・呉昇桓の活躍ぶりはクローズアップされるが、福原がセットアッパーとして君臨
していることを忘れてはならない。
しかし、主力の打撃不振、負けパターンのリリーフ陣といった不安要素もある。昨季首位
打者に輝いたマートンの不振は深刻で、スタメンを外れることもあったほど。交流戦明けの
20日のヤクルト戦で、今季第1号を含むマルチ安打の活躍を見せているが、コンスタントに
結果を残すことが必要になってくる。
『勝利の方程式』の安定感は目を見張るところだが、その他のリリーフ陣が今ひとつ。
高宮和也は防御率3.45も、開幕前に勝ちパターンの候補として名前が挙がった松田遼馬が
22試合に登板して、防御率4.64。昨季、福原の前の7回を投げていた安藤が、防御率5.11と
ピリッとしない。先発がノックアウトされた後に、投げるリリーフ陣が試合を立て直すことが
できれば、負けゲームが勝ち試合になる可能性もある。そういった意味でも、ビハインドの
リリーフ陣の投球も重要になってくる。
さらに他球団との対戦成績を見てみると、巨人に4勝7敗、DeNAに2勝6敗、広島に2勝5敗と
負け越している。だが、首位巨人と0.5ゲーム差の2位にいる阪神。阪神は、この混戦を
抜け出し10年ぶりの栄冠を勝ち取ることができるのだろうか。
確かにチーム全体の成績でよくこの順位にいるな(*ノω<*) アチャー。。思うわ。
だって、見てても「強いな~」って感じないし( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。本当にこの順位に
居るのが不思議です。。先発陣も、最近はメッセさんや藤浪君が調子上がってるけど、能見さん
岩田さんとか、その後の先発陣は微妙って感じの部分もあるしね(;´∀`)打撃陣もゴメさんや
マートンさんも波あるし。中継ぎ陣も完璧って感じじゃ無いし、若手が出てこないし…。
でも、そんな中で勝って来てるのって何かあるんやろうな~「玉虫色の強さ」なんでしょうかね。。
セリーグは超混戦だから、一日で順位がガラリ~とかあるからとにかく勝つのが使命ですよね



明日からは横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

それも「平成のV戦士」てな、レジェンズデーで、イベントが色々あるのに…3連戦で
金曜日、土曜日が微妙です(金曜日の降水確率80%とか何じゃそれです(;´∀`))
今日は試合が無くて暇ですな~てか、今日は天気も良かった関西なんですけどね~
ちょっと古い記事ですが、こんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)
チーム成績は全て最下位 それでも阪神が2位にいる理由
チーム防御率3.81、チーム打率.232、得点202、本塁打31、盗塁23。この数字は全て
リーグ最下位だ。それでも、首位・巨人と0.5ゲーム差の2位につけている。
巨人とDeNAの上位2チームが、交流戦で負け越したことが大きいが、それだけで上位に
いるわけではなさそうだ。その1つに、メッセンジャーの復調が挙げられる。開幕投手を
務めたが春先、精彩を欠いた投球が目立ち、5月11日に一軍登録抹消。
二軍で汗を流し、再昇格後初登板となった29日の西武戦で、7回4安打無失点の好投した。
この日を境に昨季のような安定感が戻る。6月6日の日本ハム戦、12日のオリックス戦も
無失点投球を続け、20のヤクルト戦の3回まで27イニング連続無失点に抑えた。
メッセンジャーはリーグ戦再開後の初戦の先発を任されており、軸として投げることが
期待される。
また、福原忍、呉昇桓の『勝利の方程式』が安定していることも大きい。福原は昨季
最優秀中継ぎのタイトルを獲得するも防御率4.05とやや不安定なところがあった。今季は
出遅れたものの、ここまで26試合に登板して、リーグ1位の17ホールド、防御率0.78の成績。
守護神・呉昇桓の活躍ぶりはクローズアップされるが、福原がセットアッパーとして君臨
していることを忘れてはならない。
しかし、主力の打撃不振、負けパターンのリリーフ陣といった不安要素もある。昨季首位
打者に輝いたマートンの不振は深刻で、スタメンを外れることもあったほど。交流戦明けの
20日のヤクルト戦で、今季第1号を含むマルチ安打の活躍を見せているが、コンスタントに
結果を残すことが必要になってくる。
『勝利の方程式』の安定感は目を見張るところだが、その他のリリーフ陣が今ひとつ。
高宮和也は防御率3.45も、開幕前に勝ちパターンの候補として名前が挙がった松田遼馬が
22試合に登板して、防御率4.64。昨季、福原の前の7回を投げていた安藤が、防御率5.11と
ピリッとしない。先発がノックアウトされた後に、投げるリリーフ陣が試合を立て直すことが
できれば、負けゲームが勝ち試合になる可能性もある。そういった意味でも、ビハインドの
リリーフ陣の投球も重要になってくる。
さらに他球団との対戦成績を見てみると、巨人に4勝7敗、DeNAに2勝6敗、広島に2勝5敗と
負け越している。だが、首位巨人と0.5ゲーム差の2位にいる阪神。阪神は、この混戦を
抜け出し10年ぶりの栄冠を勝ち取ることができるのだろうか。
確かにチーム全体の成績でよくこの順位にいるな(*ノω<*) アチャー。。思うわ。
だって、見てても「強いな~」って感じないし( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。本当にこの順位に
居るのが不思議です。。先発陣も、最近はメッセさんや藤浪君が調子上がってるけど、能見さん
岩田さんとか、その後の先発陣は微妙って感じの部分もあるしね(;´∀`)打撃陣もゴメさんや
マートンさんも波あるし。中継ぎ陣も完璧って感じじゃ無いし、若手が出てこないし…。
でも、そんな中で勝って来てるのって何かあるんやろうな~「玉虫色の強さ」なんでしょうかね。。
セリーグは超混戦だから、一日で順位がガラリ~とかあるからとにかく勝つのが使命ですよね



明日からは横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月24日
能見さん勝ちキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
取り敢えず首位キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
投打に活躍した能見さんに、打線の援護もあったりで
昨日とは一転した試合でしたね~*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あは
昨日は長い長い試合で加古川の人が帰れなくなる試合でしたが(爆)今日はスイスイ~っと
展開が流れましたね。。能見さんの好投と打線の好打もあって楽しい試合でしたね(*′艸`)
今日の先発の能見さん、序盤からカープを三振で斬って行きましたね。そしてチャンスで
センター前に2打点あげる強打者ぶりも見れましたし( ̄∇+ ̄)vキラリ。。流石元祖エース。。
打つ方は、復調気配の見られるマートンさんですよね。。3安打の猛打賞ですわ(*′艸`)
でも、まだまだやらんとアカンと思いますわ~。。ゴメさんも昨日のホームランから少し
復調して来てるのかな~って。。やっぱり、打つべく人が打つと勝つって当たり前の事が
出来ると勝ち星も積み重なって行くんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
それにしても、能見さん足は大丈夫なんかな…何も無かったらいいんですけども。
阪神・能見、投げて打って5勝!今季初適時打には「たまたま」「広島2-7阪神」
阪神は先発した能見が八回途中4安打2失点と好投し、今季5勝目(7敗)を挙げた。
打っても四回に2点打を放つなど投打にわたって活躍。チームはこれで引き分けを
挟んで4連勝とした。
能見は140キロそこそこながら伸びのある直球と、変化球を低めに集め、要所で三振を
奪って広島打線を抑えた。リードを3点に広げた四回には一死一、三塁から中前2点打を
放ち、自ら追加点をたたき出した。五回に梵に本塁打を打たれ、1点を失ったが七回まで
安定した投球を見せた。八回に制球を乱し、一死満塁としたところで、足に異変を訴え降板。
ここまで92球と完投も狙えるペースだったが、あとを受けたリリーフ陣が1失点で
踏ん張り、能見が5勝目を手にした。
試合後、能見はベンチでチームメイトを笑顔でお出迎え。四回に放った今季初の適時打には
「たまたま当たってくれました」と、謙遜しながら振り返っていた。
阪神 11安打猛攻で81日ぶり首位
11安打の猛攻を見せた阪神が、引き分けを挟んで4連勝。4月4日以来81日ぶりの首位に
立った。前夜は長野で、同じ広島を相手にチーム今季最長となる5時間13分の試合を戦い
延長十二回引き分け。この日午前に北陸新幹線で富山に移動し、ナイターに臨んでいたが
疲れを見せずに初回から得点を積み重ねた。
初回、1死三塁から福留の右前適時打で先制。四回には無死満塁の好機で、今成が
中堅フェンス直撃の2点適時二塁打。なおも1死二、三塁から先発・能見が今季初の
適時打となる中前2点適時打を放ち、この回一挙4点を追加した。五回にもマートンの
猛打賞となる2号ソロ、七回にもゴメスの中前適時打で加点した。
先発の能見は八回、先頭の梵に四球、1死から会沢に左前打、小窪に四球を与え
満塁としたところで途中交代。七回までは3安打、梵のソロによる1点に抑えていたが
左ふくらはぎの違和感からか制球が乱れて降板したものの5勝目(7敗)を挙げた。
広島は先発・野村が乱調。3回1/3を8安打5失点で今季最短KOを喫した。打線は
五回に梵が左越え4号ソロ。八回には無死満塁と攻め立てたが、1得点にとどまった。


明後日からは横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

取り敢えず首位キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
投打に活躍した能見さんに、打線の援護もあったりで
昨日とは一転した試合でしたね~*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あは
昨日は長い長い試合で加古川の人が帰れなくなる試合でしたが(爆)今日はスイスイ~っと
展開が流れましたね。。能見さんの好投と打線の好打もあって楽しい試合でしたね(*′艸`)
今日の先発の能見さん、序盤からカープを三振で斬って行きましたね。そしてチャンスで
センター前に2打点あげる強打者ぶりも見れましたし( ̄∇+ ̄)vキラリ。。流石元祖エース。。
打つ方は、復調気配の見られるマートンさんですよね。。3安打の猛打賞ですわ(*′艸`)
でも、まだまだやらんとアカンと思いますわ~。。ゴメさんも昨日のホームランから少し
復調して来てるのかな~って。。やっぱり、打つべく人が打つと勝つって当たり前の事が
出来ると勝ち星も積み重なって行くんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
それにしても、能見さん足は大丈夫なんかな…何も無かったらいいんですけども。
阪神・能見、投げて打って5勝!今季初適時打には「たまたま」「広島2-7阪神」
阪神は先発した能見が八回途中4安打2失点と好投し、今季5勝目(7敗)を挙げた。
打っても四回に2点打を放つなど投打にわたって活躍。チームはこれで引き分けを
挟んで4連勝とした。
能見は140キロそこそこながら伸びのある直球と、変化球を低めに集め、要所で三振を
奪って広島打線を抑えた。リードを3点に広げた四回には一死一、三塁から中前2点打を
放ち、自ら追加点をたたき出した。五回に梵に本塁打を打たれ、1点を失ったが七回まで
安定した投球を見せた。八回に制球を乱し、一死満塁としたところで、足に異変を訴え降板。
ここまで92球と完投も狙えるペースだったが、あとを受けたリリーフ陣が1失点で
踏ん張り、能見が5勝目を手にした。
試合後、能見はベンチでチームメイトを笑顔でお出迎え。四回に放った今季初の適時打には
「たまたま当たってくれました」と、謙遜しながら振り返っていた。
阪神 11安打猛攻で81日ぶり首位
11安打の猛攻を見せた阪神が、引き分けを挟んで4連勝。4月4日以来81日ぶりの首位に
立った。前夜は長野で、同じ広島を相手にチーム今季最長となる5時間13分の試合を戦い
延長十二回引き分け。この日午前に北陸新幹線で富山に移動し、ナイターに臨んでいたが
疲れを見せずに初回から得点を積み重ねた。
初回、1死三塁から福留の右前適時打で先制。四回には無死満塁の好機で、今成が
中堅フェンス直撃の2点適時二塁打。なおも1死二、三塁から先発・能見が今季初の
適時打となる中前2点適時打を放ち、この回一挙4点を追加した。五回にもマートンの
猛打賞となる2号ソロ、七回にもゴメスの中前適時打で加点した。
先発の能見は八回、先頭の梵に四球、1死から会沢に左前打、小窪に四球を与え
満塁としたところで途中交代。七回までは3安打、梵のソロによる1点に抑えていたが
左ふくらはぎの違和感からか制球が乱れて降板したものの5勝目(7敗)を挙げた。
広島は先発・野村が乱調。3回1/3を8安打5失点で今季最短KOを喫した。打線は
五回に梵が左越え4号ソロ。八回には無死満塁と攻め立てたが、1得点にとどまった。


明後日からは横浜さん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月23日
引き分けか━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
9回に呉さん劇場キタ━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)キタヨ━!!
ちょ、貴浩さんホームランとか出たし( ゚д゚)ァラヤダ
9回は逃げ切りかな~って見てたんやけど…呉さん劇場がさく裂しました(;´∀`)
ストライク全然入らんねんもん(;´Д`)まぁ~8回に福原さんが新井さんに一発浴びて
1点差になった時にちょっと嫌な予感がしたんですけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
今年初めての地方での試合、長野は途中で大雨になったりとグラウンドの状態が
酷い中での、岩田さんと黒田さんの投げ合いでしたね~。。岩田さん、今日はちょっと
イマイチやったかな~まぁあのコンデションもあるんでしょうけど、球数が異様に多く
なりましたからね(;´Д`)。。今日は勝敗が付かなかったですけど、次回の登板に
期待をしたいですね。。
打線は…今日は左打者の活躍がキラリでしたね(人´∀`).☆.。.:*・鳥ちゃんや
福留さんに、先制ホームランのナリさんに、同点打を打った柴田君とか。黒田さんが
左打者に弱い部分が出たかな~って思いましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。でも
基本的に黒田さんに抑えられたかな~って感じでしたね。。うぬぬ、黒星を付けるの
難しいですね(;´∀`)まっ、今度の楽しみにしたいと思います*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
阪神、5時間超え死闘もドロー…貯金0でGと同率首位「広島6-6阪神」
阪神は1点リードの九回に抑えの呉昇桓(オ・スンファン)投手(32)が同点とされ
延長戦に突入。延長十二回を戦ったが、決勝点を奪えず今季初の引き分けとなった。
勝率は5割のままだが、この日敗れた巨人と並んで同率首位に浮上した。
守護神が誤算だった。1点リードの九回、呉昇桓(オ・スンファン)が無死一、二塁の
ピンチを招き、丸に痛恨の同点打を浴びた。さらに一死満塁とされたが、4番・新井
5番・エルドレッドを打ち取って何とか敗戦だけは免れた。延長戦に入っても十回
十一回と得点圏に走者を進めたが、あと一本が出ず。途中で34分の降雨中断も
あった5時間を超える死闘も痛恨のドロー。巨人が敗れ、単独首位浮上の絶好の
チャンスを逃した。
異常事態!セ全チーム貯金ゼロ&1~6位が2・5ゲーム差以内
プロ野球のセ・リーグで23日、全チームの貯金がなくなった。22日まで
貯金1だった首位の巨人がDeNAに2―7で敗れて貯金ゼロに。勝率5割で
2位だった阪神が引き分けた。また、ヤクルトが中日に勝ったため、1~6位が
2・5ゲーム差以内に。1996年に開幕2戦目を終えて全チームが1勝1敗で
並んだ例はあるが、60試合以上を消化した時点では“異常事態”に。交流戦で
セが44勝61敗3分けとパ・リーグに大きく負け越したことが、この事態を
出来事を引き起こしている。

明日もカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

9回に呉さん劇場キタ━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)キタヨ━!!
ちょ、貴浩さんホームランとか出たし( ゚д゚)ァラヤダ
9回は逃げ切りかな~って見てたんやけど…呉さん劇場がさく裂しました(;´∀`)
ストライク全然入らんねんもん(;´Д`)まぁ~8回に福原さんが新井さんに一発浴びて
1点差になった時にちょっと嫌な予感がしたんですけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
今年初めての地方での試合、長野は途中で大雨になったりとグラウンドの状態が
酷い中での、岩田さんと黒田さんの投げ合いでしたね~。。岩田さん、今日はちょっと
イマイチやったかな~まぁあのコンデションもあるんでしょうけど、球数が異様に多く
なりましたからね(;´Д`)。。今日は勝敗が付かなかったですけど、次回の登板に
期待をしたいですね。。
打線は…今日は左打者の活躍がキラリでしたね(人´∀`).☆.。.:*・鳥ちゃんや
福留さんに、先制ホームランのナリさんに、同点打を打った柴田君とか。黒田さんが
左打者に弱い部分が出たかな~って思いましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。でも
基本的に黒田さんに抑えられたかな~って感じでしたね。。うぬぬ、黒星を付けるの
難しいですね(;´∀`)まっ、今度の楽しみにしたいと思います*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
阪神、5時間超え死闘もドロー…貯金0でGと同率首位「広島6-6阪神」
阪神は1点リードの九回に抑えの呉昇桓(オ・スンファン)投手(32)が同点とされ
延長戦に突入。延長十二回を戦ったが、決勝点を奪えず今季初の引き分けとなった。
勝率は5割のままだが、この日敗れた巨人と並んで同率首位に浮上した。
守護神が誤算だった。1点リードの九回、呉昇桓(オ・スンファン)が無死一、二塁の
ピンチを招き、丸に痛恨の同点打を浴びた。さらに一死満塁とされたが、4番・新井
5番・エルドレッドを打ち取って何とか敗戦だけは免れた。延長戦に入っても十回
十一回と得点圏に走者を進めたが、あと一本が出ず。途中で34分の降雨中断も
あった5時間を超える死闘も痛恨のドロー。巨人が敗れ、単独首位浮上の絶好の
チャンスを逃した。
異常事態!セ全チーム貯金ゼロ&1~6位が2・5ゲーム差以内
プロ野球のセ・リーグで23日、全チームの貯金がなくなった。22日まで
貯金1だった首位の巨人がDeNAに2―7で敗れて貯金ゼロに。勝率5割で
2位だった阪神が引き分けた。また、ヤクルトが中日に勝ったため、1~6位が
2・5ゲーム差以内に。1996年に開幕2戦目を終えて全チームが1勝1敗で
並んだ例はあるが、60試合以上を消化した時点では“異常事態”に。交流戦で
セが44勝61敗3分けとパ・リーグに大きく負け越したことが、この事態を
出来事を引き起こしている。

明日もカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月22日
矢野さんの03年ユニ超ほしい━━━━щ(゚д゚щ)━━━━!!
レジェンズデーのイベントの一環で「平成のV戦士」のグッズが
発売されるって事なんですが…色んなグッズが出るんですが
ユニが一番嬉しい*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)~03年仕様やし
今年は球団創設80周年って事で、色んなイベントが行われるんですが…初めは
バックスクリーン3連発の「バース&掛布&岡田」さんのグッズとか、阪神VS讀賣の
対戦での記念グッズ…色々とあるんですが…やっぱり私はこの「平成のV戦士」の
印象が一番大きいですね~あの頃は「スター選手でキラキラ(人´∀`).☆.。.:*・」
でしたからね~。。今の選手の方々…地味と言うか大人しいと言うか…インパクトは
あの時代には叶わないな~って思うんですよね。
何時までも、その選手の時代の記憶を引きずっているのはアカンってなるとは思うん
だけど、でもね~その時代の選手達の凄さがあった事は事実やし「その凄さを自分達が
追い越してやる」ぐらいの勢いが今の阪神のチームにあってほしいな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
その「平成のV戦士」のイベントは今週末(6月26~28日)の横浜戦なんですね。んで
28日には矢野さんと下さんが始球式するそうです~(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
お天気が微妙なんですけどねガビ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!
こちらが特設サイト こちらもどうぞ


ピンバッチが貰える~矢野さんのほしい。。
明日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

レジェンズデーのイベントの一環で「平成のV戦士」のグッズが
発売されるって事なんですが…色んなグッズが出るんですが
ユニが一番嬉しい*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)~03年仕様やし
今年は球団創設80周年って事で、色んなイベントが行われるんですが…初めは
バックスクリーン3連発の「バース&掛布&岡田」さんのグッズとか、阪神VS讀賣の
対戦での記念グッズ…色々とあるんですが…やっぱり私はこの「平成のV戦士」の
印象が一番大きいですね~あの頃は「スター選手でキラキラ(人´∀`).☆.。.:*・」
でしたからね~。。今の選手の方々…地味と言うか大人しいと言うか…インパクトは
あの時代には叶わないな~って思うんですよね。
何時までも、その選手の時代の記憶を引きずっているのはアカンってなるとは思うん
だけど、でもね~その時代の選手達の凄さがあった事は事実やし「その凄さを自分達が
追い越してやる」ぐらいの勢いが今の阪神のチームにあってほしいな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
その「平成のV戦士」のイベントは今週末(6月26~28日)の横浜戦なんですね。んで
28日には矢野さんと下さんが始球式するそうです~(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
お天気が微妙なんですけどねガビ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!
こちらが特設サイト こちらもどうぞ


ピンバッチが貰える~矢野さんのほしい。。
明日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月21日
借金返済キタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
藤浪君勝ち星キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
狩野さんの渋い一撃キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
えっと~今日もきちんと見れなかったのですが、何かあれよあれよと2位になって
あれよあれよと、讀賣と0・5ゲーム差になってた(;´∀`)何か「強いな~」って感じは
ないのに、何か勝ってるし((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!。。ヤクルトさんをすっかりお得意様に
しちゃってるのが大きいですね。。「燕銀行甲子園支店」ですかね(;・∀・)今の所ですけど。
今日の藤浪君は、ここ数試合の登板に比べたら調子は良くなかったけども何とか
2点で抑えたのは大きかったんじゃないかと思いますね(*′艸`)奪三振の記録云々
言われるけど、藤浪君はもっと上を目指してると思うんですよね~。でもホンマに
奪三振取れるのって凄い事ですよね。。今日は奪三振ショーじゃなかったけど、藤浪君に
勝ち星が付いたのは「藤浪君の粘りの投球」があったからだと思うな~*´∀`)´∀`)*´∀`)
狩野さんの逆転打もやけど、6回始まってからの福留さんの一発も大きかったんじゃ
ないでしょうかね~。ここぞって時に打ちはる福留さんって何か驚異的ですね。。
狩野さん、腰の爆弾がなかったらスタメンでも良いんじゃないかと思いますね(*′艸`)
阪神が3連勝で首位に0・5差 代打で決勝打の狩野「最高の場面で最高の結果」
阪神は21日、甲子園で行われたヤクルト戦に4-2で勝利し、6月11日以来の5割復帰。
首位巨人とのゲーム差を0・5まで縮めた。
2回に今成のタイムリーで1-0と先制するも、先発藤浪が4回に2点を失い、1-2。劣勢の
試合展開も、6回にヤクルト先発の新垣をとらえた。先頭の福留が高めの143キロをライト
スタンドへ運ぶ同点ソロ。その後1死満塁のチャンスで打席には代打・狩野。ここでライト線を
破る勝ち越しの2点タイムリーを放ち、4-2に。6回で降板した藤浪に勝ち投手の権利を
プレゼントした。逆転に成功したチームは7回安藤、8回福原、9回呉昇桓の無失点リレー。
4-2のまま勝利を飾った。
試合後、お立ち台に上がった狩野は「最高の場面で使ってもらえて、最高の結果が出て
お客さんに喜んでもらえて、最高の気分です。素直にうれしかったです」。今季代打
成功率が3割を超える秘訣を聞かれると、「レギュラーで出ている選手の方が体的にも
しんどい。僕ら控えの選手はそういうところで必死にやりたい」と謙虚に話した。
これでチームは3連勝で5割復帰。狩野は「本当はもっと貯金をしたいところですけど…」と
複雑な表情を浮かべつつも、首位に0・5ゲーム差と肉迫したことについては「次、甲子園に
来る時には首位に立っているようにがんばりたい」と言葉に力を込めていた。
阪神・藤浪、5勝目も反省「もう少し長いイニングを投げないと」「阪神4-2ヤクルト」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がヤクルト戦に先発し、プロ最速タイの158キロをマーク
するなど6回5安打2失点で5勝目(4敗)を挙げた。チームは3連勝で借金を返済した。
藤浪は一回を3人で終わらせると、二回は、先頭の畠山に対しプロ最速タイの158キロを
投じるなど、空振り三振に斬った。1点リードの四回、無死満塁のピンチを招くと森岡の
一ゴロの間に失点。さらに一死一、三塁から中村のニゴロの間に失点して、1-2と逆転を
許した。
それでも味方の援護を信じて五回、六回を無失点で切り抜けると、六回の攻撃で福留の
ソロ本塁打と狩野の右越えの2点二塁打が飛び出し、3点を奪い勝ち越しに成功。藤浪は
この回に代打を送られ降板した。6回で115球を投じた藤浪は「悪いなりにゲームを潰さずに
投げることは出来ましたが、球数が多くなってしまいました。先発投手としてもう少し長い
イニングを投げないといけなかったと思います」と反省した。


明後日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

藤浪君勝ち星キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
狩野さんの渋い一撃キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
えっと~今日もきちんと見れなかったのですが、何かあれよあれよと2位になって
あれよあれよと、讀賣と0・5ゲーム差になってた(;´∀`)何か「強いな~」って感じは
ないのに、何か勝ってるし((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!。。ヤクルトさんをすっかりお得意様に
しちゃってるのが大きいですね。。「燕銀行甲子園支店」ですかね(;・∀・)今の所ですけど。
今日の藤浪君は、ここ数試合の登板に比べたら調子は良くなかったけども何とか
2点で抑えたのは大きかったんじゃないかと思いますね(*′艸`)奪三振の記録云々
言われるけど、藤浪君はもっと上を目指してると思うんですよね~。でもホンマに
奪三振取れるのって凄い事ですよね。。今日は奪三振ショーじゃなかったけど、藤浪君に
勝ち星が付いたのは「藤浪君の粘りの投球」があったからだと思うな~*´∀`)´∀`)*´∀`)
狩野さんの逆転打もやけど、6回始まってからの福留さんの一発も大きかったんじゃ
ないでしょうかね~。ここぞって時に打ちはる福留さんって何か驚異的ですね。。
狩野さん、腰の爆弾がなかったらスタメンでも良いんじゃないかと思いますね(*′艸`)
阪神が3連勝で首位に0・5差 代打で決勝打の狩野「最高の場面で最高の結果」
阪神は21日、甲子園で行われたヤクルト戦に4-2で勝利し、6月11日以来の5割復帰。
首位巨人とのゲーム差を0・5まで縮めた。
2回に今成のタイムリーで1-0と先制するも、先発藤浪が4回に2点を失い、1-2。劣勢の
試合展開も、6回にヤクルト先発の新垣をとらえた。先頭の福留が高めの143キロをライト
スタンドへ運ぶ同点ソロ。その後1死満塁のチャンスで打席には代打・狩野。ここでライト線を
破る勝ち越しの2点タイムリーを放ち、4-2に。6回で降板した藤浪に勝ち投手の権利を
プレゼントした。逆転に成功したチームは7回安藤、8回福原、9回呉昇桓の無失点リレー。
4-2のまま勝利を飾った。
試合後、お立ち台に上がった狩野は「最高の場面で使ってもらえて、最高の結果が出て
お客さんに喜んでもらえて、最高の気分です。素直にうれしかったです」。今季代打
成功率が3割を超える秘訣を聞かれると、「レギュラーで出ている選手の方が体的にも
しんどい。僕ら控えの選手はそういうところで必死にやりたい」と謙虚に話した。
これでチームは3連勝で5割復帰。狩野は「本当はもっと貯金をしたいところですけど…」と
複雑な表情を浮かべつつも、首位に0・5ゲーム差と肉迫したことについては「次、甲子園に
来る時には首位に立っているようにがんばりたい」と言葉に力を込めていた。
阪神・藤浪、5勝目も反省「もう少し長いイニングを投げないと」「阪神4-2ヤクルト」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がヤクルト戦に先発し、プロ最速タイの158キロをマーク
するなど6回5安打2失点で5勝目(4敗)を挙げた。チームは3連勝で借金を返済した。
藤浪は一回を3人で終わらせると、二回は、先頭の畠山に対しプロ最速タイの158キロを
投じるなど、空振り三振に斬った。1点リードの四回、無死満塁のピンチを招くと森岡の
一ゴロの間に失点。さらに一死一、三塁から中村のニゴロの間に失点して、1-2と逆転を
許した。
それでも味方の援護を信じて五回、六回を無失点で切り抜けると、六回の攻撃で福留の
ソロ本塁打と狩野の右越えの2点二塁打が飛び出し、3点を奪い勝ち越しに成功。藤浪は
この回に代打を送られ降板した。6回で115球を投じた藤浪は「悪いなりにゲームを潰さずに
投げることは出来ましたが、球数が多くなってしまいました。先発投手としてもう少し長い
イニングを投げないといけなかったと思います」と反省した。


明後日からはカープ戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月20日
お姫様だっこキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
メッセさんや上ぽんの活躍は勿論ですが、今日は打線が
繋がったのが大きかったですね━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!
今日はあまり試合が見れなかったのですが…一番最初に目に飛び込んで来たのが…
「メッセさんが上ぽんをお姫様だっこ((*´-ω・`人´・ω-`*))」の
女子が萌えになっちゃいそうな場面でした(;´∀`)何か勝ったからこういう場面も
見れるし、本当に勝つって良いな~って思いましたね。。メッセさん、鳴尾浜に
行って帰って来てから確変してますね~こういう確変は嬉しいですよね。。
マートンさんが、この交流戦のブレークの間にちょっと趣が変わったんかな。。
まだ今日の一試合じゃ解らないけど…最近ゴメさんが下降気味やったけど
今日ヒットを打った事で流れが変わればいいんじゃないかと思いますね。
阪神・メッセ、5勝目で2位浮上「いい試合ができた」「阪神4-1ヤクルト」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(33)がヤクルト戦に先発し7回6安打
1失点の好投で5勝目(5敗)を挙げた。チームは連勝で2位に浮上した。
メッセンジャーは三回まで無失点の好投。しかし四回、無死二塁から畠山に
左越え適時二塁打を許し、同点に追いつかれ連続無失点記録は27イニングで
止まった。さらに、四球と安打で無死満塁のピンチを招くも、後続を抑え勝ち越しは
許さなかった。五回以降も毎回ランナーを出したが、要所を締め七回の攻撃で
代打を送られ交代した。
ヒーローのメッセンジャーは「(チームに)勢いがまだまだあると思っていたので
その勢いに乗って、自分の仕事をしっかり全うしようと思った。今日はそれが
できたし、野手の方にも助けてもらって、いい試合ができた」と勝利を喜んだ。
阪神 上本の決勝左前打で連勝2位浮上 マートンも復活1号ソロ
阪神が連勝し、この日広島に敗れて12連敗となったDeNAをかわし4月6日
以来の2位に浮上した。交流戦明けの初戦白星は11年以来4年ぶり7回目で
和田監督体制になってからは初めて。
二回1死から、マートンの待望の今季1号左越えソロで幸先良く先制。四回に
追いつかれたが、五回、2死二塁から上本の左前適時打で勝ち越しに成功。
なおも2死一、二塁からゴメスの中前適時打でさらに1点を加え、七回にも
2死一、三塁からゴメスの中前適時打で加点した。
先発メッセンジャーは7回を6安打1失点で5勝目(5敗)。「野手の皆さんにも
助けてもらって、いい試合ができたと思う。1点許しましたが、どんどん点を
やるわけにはいかなかった。何とか粘りたかったし、野手のいいディフェンスに
助けてもらった」とバックに感謝した。ヤクルトは1点を追う四回に畠山の左翼線
二塁打で追いついたが、なおも無死満塁の好機を生かせず、この回一気に
勝ち越せなかったのが大きく響いた。

明日もヤクルト戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

メッセさんや上ぽんの活躍は勿論ですが、今日は打線が
繋がったのが大きかったですね━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!
今日はあまり試合が見れなかったのですが…一番最初に目に飛び込んで来たのが…
「メッセさんが上ぽんをお姫様だっこ((*´-ω・`人´・ω-`*))」の
女子が萌えになっちゃいそうな場面でした(;´∀`)何か勝ったからこういう場面も
見れるし、本当に勝つって良いな~って思いましたね。。メッセさん、鳴尾浜に
行って帰って来てから確変してますね~こういう確変は嬉しいですよね。。
マートンさんが、この交流戦のブレークの間にちょっと趣が変わったんかな。。
まだ今日の一試合じゃ解らないけど…最近ゴメさんが下降気味やったけど
今日ヒットを打った事で流れが変わればいいんじゃないかと思いますね。
阪神・メッセ、5勝目で2位浮上「いい試合ができた」「阪神4-1ヤクルト」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(33)がヤクルト戦に先発し7回6安打
1失点の好投で5勝目(5敗)を挙げた。チームは連勝で2位に浮上した。
メッセンジャーは三回まで無失点の好投。しかし四回、無死二塁から畠山に
左越え適時二塁打を許し、同点に追いつかれ連続無失点記録は27イニングで
止まった。さらに、四球と安打で無死満塁のピンチを招くも、後続を抑え勝ち越しは
許さなかった。五回以降も毎回ランナーを出したが、要所を締め七回の攻撃で
代打を送られ交代した。
ヒーローのメッセンジャーは「(チームに)勢いがまだまだあると思っていたので
その勢いに乗って、自分の仕事をしっかり全うしようと思った。今日はそれが
できたし、野手の方にも助けてもらって、いい試合ができた」と勝利を喜んだ。
阪神 上本の決勝左前打で連勝2位浮上 マートンも復活1号ソロ
阪神が連勝し、この日広島に敗れて12連敗となったDeNAをかわし4月6日
以来の2位に浮上した。交流戦明けの初戦白星は11年以来4年ぶり7回目で
和田監督体制になってからは初めて。
二回1死から、マートンの待望の今季1号左越えソロで幸先良く先制。四回に
追いつかれたが、五回、2死二塁から上本の左前適時打で勝ち越しに成功。
なおも2死一、二塁からゴメスの中前適時打でさらに1点を加え、七回にも
2死一、三塁からゴメスの中前適時打で加点した。
先発メッセンジャーは7回を6安打1失点で5勝目(5敗)。「野手の皆さんにも
助けてもらって、いい試合ができたと思う。1点許しましたが、どんどん点を
やるわけにはいかなかった。何とか粘りたかったし、野手のいいディフェンスに
助けてもらった」とバックに感謝した。ヤクルトは1点を追う四回に畠山の左翼線
二塁打で追いついたが、なおも無死満塁の好機を生かせず、この回一気に
勝ち越せなかったのが大きく響いた。

明日もヤクルト戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月19日
梅ちゃん負けるな━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
梅ちゃん"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
今季は梅ちゃんで正捕手行くぞ~ってシーズン当初は行ってたんですけど…そう簡単に
行かないものですね(;´∀`)プロ入り初の2軍落ちを経験しましたし…再昇格したけど
中々良い場面が見れない梅ちゃんですけど…絶対に腐らずに居てほしいです。。
今の阪神はベテラン捕手で行ってますが、これからの長い戦いで絶対に梅ちゃんの
力が必要になると思うのです。。生え抜きの捕手は阪神の永遠のテーマやと思ってます。
降格初体験の梅野 この経験を生かせ
5月26日のウエスタン・ソフトバンク戦。接戦の末にサヨナラ打を放ったのは、同24日に
プロ初の2軍降格を味わったばかりの梅野だった。「ひたむきに頑張っていきます」
その言葉通り、現状を前向きに捉えていた。
2軍担当として、梅野を徹底的に追いかけた。特に、課題とされた捕手としての仕事に
注目。「点を入れられてもそこから最少失点に抑える。攻撃側が点を入れた次の回は
特に気を引き締める」。ポイントを念頭に置き、投手とも気持ちを共有しようと努力した。
試合中1軍在籍時と比べてマウンド行く回数が多かった様に感じる。「どんな試合でも
勝つこと」。捕手として、チームを力強くけん引していた。6月12日に再昇格。まだ結果は
出ていないが信じている。梅野にとってこの期間は無駄ではなかったということを。


明日から再開~ヤクルト戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

梅ちゃん"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
今季は梅ちゃんで正捕手行くぞ~ってシーズン当初は行ってたんですけど…そう簡単に
行かないものですね(;´∀`)プロ入り初の2軍落ちを経験しましたし…再昇格したけど
中々良い場面が見れない梅ちゃんですけど…絶対に腐らずに居てほしいです。。
今の阪神はベテラン捕手で行ってますが、これからの長い戦いで絶対に梅ちゃんの
力が必要になると思うのです。。生え抜きの捕手は阪神の永遠のテーマやと思ってます。
降格初体験の梅野 この経験を生かせ
5月26日のウエスタン・ソフトバンク戦。接戦の末にサヨナラ打を放ったのは、同24日に
プロ初の2軍降格を味わったばかりの梅野だった。「ひたむきに頑張っていきます」
その言葉通り、現状を前向きに捉えていた。
2軍担当として、梅野を徹底的に追いかけた。特に、課題とされた捕手としての仕事に
注目。「点を入れられてもそこから最少失点に抑える。攻撃側が点を入れた次の回は
特に気を引き締める」。ポイントを念頭に置き、投手とも気持ちを共有しようと努力した。
試合中1軍在籍時と比べてマウンド行く回数が多かった様に感じる。「どんな試合でも
勝つこと」。捕手として、チームを力強くけん引していた。6月12日に再昇格。まだ結果は
出ていないが信じている。梅野にとってこの期間は無駄ではなかったということを。


明日から再開~ヤクルト戦や~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月18日
早く試合が見たい━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
何やかんや言うても試合見たい*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは
交流戦は以外と言いますか、ええ感じの成績で終わった阪神ですが…リーグ戦再開が
土曜日からなんですね~他は明日からなんですけどね(;´∀`)で、実戦感覚を磨くって
わけで、今日の鳴尾浜での中日戦には良太君やスンスケ君や大和君等々が出場を
したみたいです~。で、中日の山本昌さんが登板したみたいです。。あ~見たかったな。。
デイリーにちょこっと記事が載ってました..._〆(・∀・@)
良太、振り抜いて中前適時打「ウエスタン、阪神5-4中日」(18日、鳴尾浜)
4番・三塁で出場した阪神・新井良は、三回に朝倉から中前適時打を放った。変化球に
ややタイミングを外されたがしっかりと振り抜いて中前に落とし「しっかりと自分のスイングを
することを心がけていたので」山本昌と対戦した第1打席では三ゴロに倒れ「がっついて
打ちに行ってしまった」と振り返った。
俊介、山本昌から右翼線二塁打
阪神・俊介が山本昌から右翼線二塁打を放った。初回先頭の第1打席で、外角に逃げる
変化球をきれいに捉えた。他の打席でも内容は悪くなく「最近、バットがしっかり振れる
ようになってきた」。ベテラン左腕との対戦については「ボールの出し入れはすごい。
打てて良かったです」と語っていた。
北條粘った!サヨナラ犠飛
阪神・北條はサヨナラ犠飛を含む2安打1打点。九回無死満塁の場面では2球で
2ストライクと追い込まれたが、「フォークにもしっかりついていけた」とファウルで
6球粘った末、右翼へ犠飛を打ち上げた。掛布DCは「バットが前に出てくるように
なって、強く振れるようになった」と目を細めた。
岩貞、6回3失点も課題残した
先発した阪神・岩貞は6回3失点で降板。「状態は良かったです」と立ち上がりから
最速146キロの直球を軸に、四回までに6三振を奪った。しかし六回、無死三塁の
ピンチから2死までこぎつけながら友永に左中間適時二塁打を浴び、高橋周には
右翼へ特大の逆転2ランを被弾。配球面などを含め、課題を残した。
阪神江越「完璧」49歳山本昌と初対決で本塁打
阪神ドラフト3位江越大賀外野手(22)が中日山本昌から本塁打を放った。右膝痛から
復帰登板となった49歳山本昌との初対決。0-0で迎えた2回の第1打席の初球
130キロ直球を振り抜くと左翼ネットを揺らした。「(感触は)完璧でした。1軍でずっと
課題だった1球でとらえるということができて良かったです」と笑顔だった。8回には中日
八木から同点本塁打。「次は1軍で打てるように頑張ります」と20日からのリーグ戦
再開に意気込んだ。
若虎さんの活躍はやっぱり嬉しいですね。。ファームの試合だけど、やっぱりここで
活躍をしないと上に行けないし…良太君やスンスケ君もうかうかしてられないですよ。
江越君良いですね~1軍じゃ中々コンスタントに活躍出来てないけど…ホンマは若手を
辛抱して使うとかのゆとりが無いですからね(特に阪神って(;´∀`))リーグが再開して
これからが長い戦いになって行くと思うんですよね~絶対若手の活躍が必要になって
来ると思うんですよね(アダルトが多いから、阪神は(;´∀`))今、くすぶってる感じのある
若虎ですが…ここでやったれ~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!



土曜日からはヤクルト戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

何やかんや言うても試合見たい*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは
交流戦は以外と言いますか、ええ感じの成績で終わった阪神ですが…リーグ戦再開が
土曜日からなんですね~他は明日からなんですけどね(;´∀`)で、実戦感覚を磨くって
わけで、今日の鳴尾浜での中日戦には良太君やスンスケ君や大和君等々が出場を
したみたいです~。で、中日の山本昌さんが登板したみたいです。。あ~見たかったな。。
デイリーにちょこっと記事が載ってました..._〆(・∀・@)
良太、振り抜いて中前適時打「ウエスタン、阪神5-4中日」(18日、鳴尾浜)
4番・三塁で出場した阪神・新井良は、三回に朝倉から中前適時打を放った。変化球に
ややタイミングを外されたがしっかりと振り抜いて中前に落とし「しっかりと自分のスイングを
することを心がけていたので」山本昌と対戦した第1打席では三ゴロに倒れ「がっついて
打ちに行ってしまった」と振り返った。
俊介、山本昌から右翼線二塁打
阪神・俊介が山本昌から右翼線二塁打を放った。初回先頭の第1打席で、外角に逃げる
変化球をきれいに捉えた。他の打席でも内容は悪くなく「最近、バットがしっかり振れる
ようになってきた」。ベテラン左腕との対戦については「ボールの出し入れはすごい。
打てて良かったです」と語っていた。
北條粘った!サヨナラ犠飛
阪神・北條はサヨナラ犠飛を含む2安打1打点。九回無死満塁の場面では2球で
2ストライクと追い込まれたが、「フォークにもしっかりついていけた」とファウルで
6球粘った末、右翼へ犠飛を打ち上げた。掛布DCは「バットが前に出てくるように
なって、強く振れるようになった」と目を細めた。
岩貞、6回3失点も課題残した
先発した阪神・岩貞は6回3失点で降板。「状態は良かったです」と立ち上がりから
最速146キロの直球を軸に、四回までに6三振を奪った。しかし六回、無死三塁の
ピンチから2死までこぎつけながら友永に左中間適時二塁打を浴び、高橋周には
右翼へ特大の逆転2ランを被弾。配球面などを含め、課題を残した。
阪神江越「完璧」49歳山本昌と初対決で本塁打
阪神ドラフト3位江越大賀外野手(22)が中日山本昌から本塁打を放った。右膝痛から
復帰登板となった49歳山本昌との初対決。0-0で迎えた2回の第1打席の初球
130キロ直球を振り抜くと左翼ネットを揺らした。「(感触は)完璧でした。1軍でずっと
課題だった1球でとらえるということができて良かったです」と笑顔だった。8回には中日
八木から同点本塁打。「次は1軍で打てるように頑張ります」と20日からのリーグ戦
再開に意気込んだ。
若虎さんの活躍はやっぱり嬉しいですね。。ファームの試合だけど、やっぱりここで
活躍をしないと上に行けないし…良太君やスンスケ君もうかうかしてられないですよ。
江越君良いですね~1軍じゃ中々コンスタントに活躍出来てないけど…ホンマは若手を
辛抱して使うとかのゆとりが無いですからね(特に阪神って(;´∀`))リーグが再開して
これからが長い戦いになって行くと思うんですよね~絶対若手の活躍が必要になって
来ると思うんですよね(アダルトが多いから、阪神は(;´∀`))今、くすぶってる感じのある
若虎ですが…ここでやったれ~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!



土曜日からはヤクルト戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月17日
ペレスさん~(=・ω・)ノ=・ω・)ノ=・ω・)ノスペシャルこんにちは
どういう活躍をするのか見守りたいです(* ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄*)ノ
新しい外国人選手取るんとちゃうか~って噂にはなってましたが、ホンマに取ったんや
…って言うのが感想です。。ホンマはホンマは日本人の4番を育ててほしいんですけどね
外国人の助っ人が居てはるのが悪いとかじゃなくて、クリーンナップを外国人で締めてる
今の阪神の打線が寂しい…。。(今は日替わりみたいになってるけど)横浜の筒香さんとか
メッチャ魅力的なんやけどね~若い選手の4番って。交流戦見ててもホームランを打てる
日本人選手一杯いますやん(おかわり君とか中田さんとかetc)阪神にはホームランを
打てる選手が居ないから(´;ω;`)ウゥゥ。。甲子園でホームラン見たいですやんか~やっぱり。
ペレス選手がどういう活躍するか解らないけど、マートンさんに刺激になってほしいですね。
てか、マートンさんホンマに今のままじゃ哀しいぐらいですわ。打てないからなのか、懸命に
走るとかないし、守備も怠慢やし(まっ、これは前からか)…スタメン落とすとか、ファームにとか
色々言われてますけど…首脳陣はどうしてるのですか??って思うのですわ。何かビビッて
何も言えなくなってるとかなってるんちゃうの?って。メッセが鳴尾浜に行って帰って来てから
覚醒したように、マートンさんもそれぐらいしたらええんちゃいますの~って思うのです。。
ペレスさんの話から思い切り逸れた(;´∀`)と、とにかく阪神で
活躍出来ます事を願ってます~宜しくです(*・ω・)*_ _)ペコリ
阪神、BCリーグ石川のペレス獲得「優勝に貢献したい」
阪神は17日、新外国人として、BCリーグ・石川に所属していたネルソン・ペレス
外野手(27)を獲得したことを発表した。
ペレスはドミニカ共和国出身で米マイナーリーグなどを経て、今季から石川でプレー。
この日、阪神と契約合意して「石川ミリオンスターズに呼んでいただき、日本に来て
プレーできるチャンスを与えていただき、大変嬉しく、また、感謝しています。そして
阪神タイガースがチャンスを与えてくださり、大変嬉しいです。全力を尽くして日本一の
阪神ファンの前で、阪神タイガースの優勝に貢献したいと思います」とコメントを発表した。

土曜日からはヤクルト戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

どういう活躍をするのか見守りたいです(* ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄*)ノ
新しい外国人選手取るんとちゃうか~って噂にはなってましたが、ホンマに取ったんや
…って言うのが感想です。。ホンマはホンマは日本人の4番を育ててほしいんですけどね
外国人の助っ人が居てはるのが悪いとかじゃなくて、クリーンナップを外国人で締めてる
今の阪神の打線が寂しい…。。(今は日替わりみたいになってるけど)横浜の筒香さんとか
メッチャ魅力的なんやけどね~若い選手の4番って。交流戦見ててもホームランを打てる
日本人選手一杯いますやん(おかわり君とか中田さんとかetc)阪神にはホームランを
打てる選手が居ないから(´;ω;`)ウゥゥ。。甲子園でホームラン見たいですやんか~やっぱり。
ペレス選手がどういう活躍するか解らないけど、マートンさんに刺激になってほしいですね。
てか、マートンさんホンマに今のままじゃ哀しいぐらいですわ。打てないからなのか、懸命に
走るとかないし、守備も怠慢やし(まっ、これは前からか)…スタメン落とすとか、ファームにとか
色々言われてますけど…首脳陣はどうしてるのですか??って思うのですわ。何かビビッて
何も言えなくなってるとかなってるんちゃうの?って。メッセが鳴尾浜に行って帰って来てから
覚醒したように、マートンさんもそれぐらいしたらええんちゃいますの~って思うのです。。
ペレスさんの話から思い切り逸れた(;´∀`)と、とにかく阪神で
活躍出来ます事を願ってます~宜しくです(*・ω・)*_ _)ペコリ
阪神、BCリーグ石川のペレス獲得「優勝に貢献したい」
阪神は17日、新外国人として、BCリーグ・石川に所属していたネルソン・ペレス
外野手(27)を獲得したことを発表した。
ペレスはドミニカ共和国出身で米マイナーリーグなどを経て、今季から石川でプレー。
この日、阪神と契約合意して「石川ミリオンスターズに呼んでいただき、日本に来て
プレーできるチャンスを与えていただき、大変嬉しく、また、感謝しています。そして
阪神タイガースがチャンスを与えてくださり、大変嬉しいです。全力を尽くして日本一の
阪神ファンの前で、阪神タイガースの優勝に貢献したいと思います」とコメントを発表した。

土曜日からはヤクルト戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月16日
アホ勝ちキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
今年の交流戦は、岩田さんの完封勝利から始まって
岩田さんの完投勝利で終わりました*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
ああ~この勢いが土曜日まで持ちますかね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日で本当に最後の交流戦。。日ハムさんは今日勝てば交流戦首位やったんですね~
阪神はセリーグで唯一勝ち越してるチームだったとか(;´∀`)(オリに3タテ喰らったから
全然そのイメージが沸かないんだけどね(;・∀・))今日勝ったので、交流戦だけだと
阪神は勝ち越し2つの結果でした。。まぁ~それにしても、今日の試合は憂さ晴らしの様な
試合でしたね((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!。。鶴岡さんが猛打賞やったし(打率1割台やねんもん)
そして~ナリさんと「R」ポーズのパフォーマンスしてた良太君の
ヒットもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
(サンテレビ様がきちんとその場面を抜いてました。。ベンチからポーズするナリさんに
答えてる良太君を映してました。。。カワイイ(*#′∀`艸))良太君の久々の活躍です
岩田さんも、今日は粘り強い投球で日ハム打線を抑えてましたね。。満塁での中田さんを
ゲッツーに抑えたのが大きかったですよね。。9回はちょっとヒヤヒヤしちゃったけども。。
これで岩田さんは5勝目。。この動きが阪神の投手陣に生きて来てほしいですね。。
阪神・岩田、完投で通算50勝!チームはセ唯一の交流戦勝ち越し
「阪神11-4日本ハム」
阪神・岩田稔投手(31)が日本ハム戦に先発し、8安打4失点の完投で5勝目(3敗)を
挙げた。自身にとっても節目の50勝目となった。チームは連敗を4で止め、セ・リーグで
唯一の交流戦勝ち越しを決めた。
雨の振る甲子園で岩田が今季2度目の完投勝利だ。一回、3人で終わらせ安定した
立ち上がりを見せると、三回まで無失点の好投。3点リードの四回は連打などで無死
一、三塁にされると中田の遊ゴロ併殺の間に1点を返された。裏の攻撃で7点の援護を
もらった左腕は、テンポよく投げ込み終盤の八回、九回に失点したが、9回を一人で
投げ切った。
岩田は「自分がいいピッチングをすればチームのプラスになるので、そのことだけを
考えて投げていました。前回が全然ダメだったので、それの反省も踏まえて力み
過ぎないよう投げることが出来ました」とピッチングを振り返った。節目の通算50勝目と
なったが「嬉しいですけどもうちょっと早く出来たのかなと、そんな感じです」と淡々と話した。


土曜日からはヤクルト戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

今年の交流戦は、岩田さんの完封勝利から始まって
岩田さんの完投勝利で終わりました*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
ああ~この勢いが土曜日まで持ちますかね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日で本当に最後の交流戦。。日ハムさんは今日勝てば交流戦首位やったんですね~
阪神はセリーグで唯一勝ち越してるチームだったとか(;´∀`)(オリに3タテ喰らったから
全然そのイメージが沸かないんだけどね(;・∀・))今日勝ったので、交流戦だけだと
阪神は勝ち越し2つの結果でした。。まぁ~それにしても、今日の試合は憂さ晴らしの様な
試合でしたね((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!。。鶴岡さんが猛打賞やったし(打率1割台やねんもん)
そして~ナリさんと「R」ポーズのパフォーマンスしてた良太君の
ヒットもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
(サンテレビ様がきちんとその場面を抜いてました。。ベンチからポーズするナリさんに
答えてる良太君を映してました。。。カワイイ(*#′∀`艸))良太君の久々の活躍です
岩田さんも、今日は粘り強い投球で日ハム打線を抑えてましたね。。満塁での中田さんを
ゲッツーに抑えたのが大きかったですよね。。9回はちょっとヒヤヒヤしちゃったけども。。
これで岩田さんは5勝目。。この動きが阪神の投手陣に生きて来てほしいですね。。
阪神・岩田、完投で通算50勝!チームはセ唯一の交流戦勝ち越し
「阪神11-4日本ハム」
阪神・岩田稔投手(31)が日本ハム戦に先発し、8安打4失点の完投で5勝目(3敗)を
挙げた。自身にとっても節目の50勝目となった。チームは連敗を4で止め、セ・リーグで
唯一の交流戦勝ち越しを決めた。
雨の振る甲子園で岩田が今季2度目の完投勝利だ。一回、3人で終わらせ安定した
立ち上がりを見せると、三回まで無失点の好投。3点リードの四回は連打などで無死
一、三塁にされると中田の遊ゴロ併殺の間に1点を返された。裏の攻撃で7点の援護を
もらった左腕は、テンポよく投げ込み終盤の八回、九回に失点したが、9回を一人で
投げ切った。
岩田は「自分がいいピッチングをすればチームのプラスになるので、そのことだけを
考えて投げていました。前回が全然ダメだったので、それの反省も踏まえて力み
過ぎないよう投げることが出来ました」とピッチングを振り返った。節目の通算50勝目と
なったが「嬉しいですけどもうちょっと早く出来たのかなと、そんな感じです」と淡々と話した。


土曜日からはヤクルト戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月15日
もっと羽ばたけ藤浪君゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
ここ数戦の藤浪君の凄さって言うか、確変ぶりが半端ないな~って思うんですよね
シーズン当初は、不安定な部分の方が露呈してコントロールもばらついてる感じが
しましたし…それが、ここ数試合の藤浪君は「獲物を狙う虎」って言うのがまさに
ピッタリな感じ。。野性味あふれるって言うのかな~スマートな体から溢れるって言うか
勿論、才能があるから~って言うたらそこまでやけど、まだまだ目覚めてない部分が
きっとあるんじゃないかって思うと、何だかワクワクしちゃいます(*≧▽≦)bb
シーズンが再開してまた藤浪君の投球を見るのが楽しみですね( ̄∇+ ̄)vキラーン
まっ、チームも頑張らないとアカンのですけどね( ゚Д゚)㌦ァ!!
そして、他の選手の方もね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
阪神・藤浪“3年目の覚醒”の要因とは
3年目を迎えた阪神・藤浪晋太郎投手の成長がめざましい。開幕直後の3、4月こそ
1勝2敗、防御率3・66と苦しんだが、5月に入ると、プロ初完封を含む2勝2敗
防御率0・88の月間成績をマークした。6月10日・ソフトバンク戦は7回5安打4失点。
粘りの投球で4勝目をつかんだ。
覚醒した一番の要因は投球フォームが安定したことだ。開幕直後、フォームは横回転に
なっていたが、三塁から一塁への送球練習を繰り返すなど試行錯誤し、本来の縦回転
ボールを取り戻した。中西投手コーチは「右腕のテイクバックが体の軸から離れなくなった」と
説明。シュート回転のボールは減少し、球質が改善された。藤浪も「フォームのバランスが
良くなった。しっかり上から叩けている」と手応えを口にする。
課題の対左打者についても、内角に直球、カットボールを投げきることで克服した。外角の
ボールゾーンからストライクゾーンに食い込むカットボール(バックドア)やツーシーム
フォークも効果を発揮。10日の試合でも、ソフトバンクは「藤浪対策」としてスタメン9人中
左5人を起用したが、5安打のうち左の安打は2本。これまでのようにシュート回転した
ボールを左方向へはじき返される場面はめっきり減少した。
中西コーチは配球も覚醒の要因に加える。鶴岡とバッテリーを組み始めた5月14日の
ヤクルト戦から、5試合負けなし。勝負どころでカーブを要求するなど、ベテランのリードが光る。
藤浪も「おもしろい。鶴岡さんは球種も切り捨てない」と明かす。その日、精度の高くない球種を
試合序盤から我慢強く要求することで、中盤から終盤にかけて、配球の幅は広がるという。
ここまで、12試合に登板し4勝4敗、防御率2・18。球数を減らしたことで投球回数は増加し
4完投、88三振はリーグトップだ。オフに広島・前田から教わった「脱力投球」は徐々に実を
結びつつある。藤浪の状態と比例するようにチームも右肩上がり。今後1人でどれだけ貯金を
つくれるか-。セ・リーグ首位浮上へのカギは、若きエースが握っている。



火曜日に日ハムさんと一試合☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

ここ数戦の藤浪君の凄さって言うか、確変ぶりが半端ないな~って思うんですよね
シーズン当初は、不安定な部分の方が露呈してコントロールもばらついてる感じが
しましたし…それが、ここ数試合の藤浪君は「獲物を狙う虎」って言うのがまさに
ピッタリな感じ。。野性味あふれるって言うのかな~スマートな体から溢れるって言うか
勿論、才能があるから~って言うたらそこまでやけど、まだまだ目覚めてない部分が
きっとあるんじゃないかって思うと、何だかワクワクしちゃいます(*≧▽≦)bb
シーズンが再開してまた藤浪君の投球を見るのが楽しみですね( ̄∇+ ̄)vキラーン
まっ、チームも頑張らないとアカンのですけどね( ゚Д゚)㌦ァ!!
そして、他の選手の方もね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
阪神・藤浪“3年目の覚醒”の要因とは
3年目を迎えた阪神・藤浪晋太郎投手の成長がめざましい。開幕直後の3、4月こそ
1勝2敗、防御率3・66と苦しんだが、5月に入ると、プロ初完封を含む2勝2敗
防御率0・88の月間成績をマークした。6月10日・ソフトバンク戦は7回5安打4失点。
粘りの投球で4勝目をつかんだ。
覚醒した一番の要因は投球フォームが安定したことだ。開幕直後、フォームは横回転に
なっていたが、三塁から一塁への送球練習を繰り返すなど試行錯誤し、本来の縦回転
ボールを取り戻した。中西投手コーチは「右腕のテイクバックが体の軸から離れなくなった」と
説明。シュート回転のボールは減少し、球質が改善された。藤浪も「フォームのバランスが
良くなった。しっかり上から叩けている」と手応えを口にする。
課題の対左打者についても、内角に直球、カットボールを投げきることで克服した。外角の
ボールゾーンからストライクゾーンに食い込むカットボール(バックドア)やツーシーム
フォークも効果を発揮。10日の試合でも、ソフトバンクは「藤浪対策」としてスタメン9人中
左5人を起用したが、5安打のうち左の安打は2本。これまでのようにシュート回転した
ボールを左方向へはじき返される場面はめっきり減少した。
中西コーチは配球も覚醒の要因に加える。鶴岡とバッテリーを組み始めた5月14日の
ヤクルト戦から、5試合負けなし。勝負どころでカーブを要求するなど、ベテランのリードが光る。
藤浪も「おもしろい。鶴岡さんは球種も切り捨てない」と明かす。その日、精度の高くない球種を
試合序盤から我慢強く要求することで、中盤から終盤にかけて、配球の幅は広がるという。
ここまで、12試合に登板し4勝4敗、防御率2・18。球数を減らしたことで投球回数は増加し
4完投、88三振はリーグトップだ。オフに広島・前田から教わった「脱力投球」は徐々に実を
結びつつある。藤浪の状態と比例するようにチームも右肩上がり。今後1人でどれだけ貯金を
つくれるか-。セ・リーグ首位浮上へのカギは、若きエースが握っている。



火曜日に日ハムさんと一試合☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月14日
くそ負けキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
もう全てがぎくしゃくしてた昨日と今日の試合…もうオリさんの
打撃練習を有料で見てるかの様でした∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

今日で、一応交流戦最後でした(正確には日ハムさんとの試合が残ってますけども)
上位をパのチームが独占状態ですわ。そんな中、阪神がセの中では一応上位に
残ってますけど…こんな試合やってて、よく残れてるなヽ(  ̄д ̄;)ノ
思わず叫んでしまった、今日の観戦試合でした(;´Д`)ホンマどないかしてくれ~
またもオリに大敗で阪神4連敗…和田監督「全くダメ」「オリックス10-1阪神」
阪神は先発した能見篤史投手(36)が、五回途中11安打6失点で降板し、今季7敗目
(4勝)を喫した。後を受けた中継ぎ陣も打ち込まれ、2日続けて2桁失点の大敗。
チームは4連敗となった。
能見が踏ん張りきれなかった。三回に2点を失って迎えた五回。一死一、三塁から
伊藤に適時二塁打を浴び、追加点を奪われた。さらに二死一、三塁から宮崎に
中堅フェンス直撃の2点打を浴び5点目。変化球が低めに決まらず、ストライクを取りに
いった球を痛打された。後を受けた松田も安達に2ランを打たれ、五回までに7失点。
試合を苦しくしてしまった。
降板後、能見は「ピンチを作っても粘りたかったのですが、それができませんでした」と
力なく話した。和田監督も「まったく流れをもってこれなかった。投手陣が頑張ってくれて
いたが、きのう、きょうと全くダメだった」と厳しい表情だった。
火曜日に日ハムさんと一試合☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

もう全てがぎくしゃくしてた昨日と今日の試合…もうオリさんの
打撃練習を有料で見てるかの様でした∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

今日で、一応交流戦最後でした(正確には日ハムさんとの試合が残ってますけども)
上位をパのチームが独占状態ですわ。そんな中、阪神がセの中では一応上位に
残ってますけど…こんな試合やってて、よく残れてるなヽ(  ̄д ̄;)ノ
思わず叫んでしまった、今日の観戦試合でした(;´Д`)ホンマどないかしてくれ~
またもオリに大敗で阪神4連敗…和田監督「全くダメ」「オリックス10-1阪神」
阪神は先発した能見篤史投手(36)が、五回途中11安打6失点で降板し、今季7敗目
(4勝)を喫した。後を受けた中継ぎ陣も打ち込まれ、2日続けて2桁失点の大敗。
チームは4連敗となった。
能見が踏ん張りきれなかった。三回に2点を失って迎えた五回。一死一、三塁から
伊藤に適時二塁打を浴び、追加点を奪われた。さらに二死一、三塁から宮崎に
中堅フェンス直撃の2点打を浴び5点目。変化球が低めに決まらず、ストライクを取りに
いった球を痛打された。後を受けた松田も安達に2ランを打たれ、五回までに7失点。
試合を苦しくしてしまった。
降板後、能見は「ピンチを作っても粘りたかったのですが、それができませんでした」と
力なく話した。和田監督も「まったく流れをもってこれなかった。投手陣が頑張ってくれて
いたが、きのう、きょうと全くダメだった」と厳しい表情だった。
火曜日に日ハムさんと一試合☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月13日
( ・∀・)つ<<《弱弱弱弱弱弱弱弱…
((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
もう~どないしたらええんでしょうかね??って思う様な
試合でした…泣きたくなるわ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まぁ~金子さんやったし、点は中々取れないだろうな~って思ってたけども…
それ以上に投手陣が大炎上(つ・∀・):・’.::・Σ====Σ≡つ)゚Д゚):∵
しちゃいましたね。横山君も序盤は抑えてたのに…連続四球は痛かったな~
それも、見方が得点を取った後だっただけに…その後はもう~出て来る投手が
皆「オリックスの皆さんの打撃投手」みたいになってましたからね(;´Д`)
打線がホンマにお寒いですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。ヒットは出てても
連打が出ないし…中軸が打たないとどないもなりませんねえ(;´Д`)
とにかく明日こそよろしくお願いします(´;ω;`)ウゥゥ
阪神3連敗、両リーグワースト15失点喫し借金2「オリックス15-1阪神」
阪神が今季両リーグワーストとなる15失点を喫し大敗。3連敗となった。
4回に福留孝介外野手(38)の右翼席上段に飛び込む特大のソロ本塁打で先制
したが、先発のドラフト1位ルーキー横山雄哉投手(21)が4回に2連続押し出しを
与えるなど、4回途中3安打4四球5失点。
4回に打者一巡の猛攻で6点を奪われると、1点を追加され迎えた6回も中継ぎ陣が
オリックス打線を止められず6失点。8回にも2点を取られ終わってみれば昨年9月
13日広島戦の(甲子園)5-17以来の15失点以上負け。借金は2に増えた
阪神ドラ1横山 遠い初勝利…押し出し連発で自滅「申し訳ない」
阪神は今季ワーストの15失点を喫し“関西ダービー”に完敗。4回途中3安打
5四死球5失点とまたも期待に応えられなかったドラフト1位ルーキー横山は
「大量失点につながるようなピッチングになってしまい、悔しいですし、チームに
対して申し訳ない気持ちでいっぱい」とうなだれた。
初回は3人で抑え、2、3回もヒットを打たれながらも無失点でしのぐ上々の立ち上がり。
しかし、福留の8号ソロで1点のリードをもらった直後の4回裏に突如崩れた。先頭の
中島に死球を与えると「そこから崩れて修正が効かなくなった」。T―岡田の安打と
糸井の四球で無死満塁のピンチを招くと、そこから谷の押し出し四球であっさり同点。
ストライクが入らず、続く縞田にも連続で押し出し四球を献上して1―2と逆転を許した。
我慢の限界に達した和田監督が交代を告げたが、2番手の鶴も連続適時打を浴びて
この回6失点。悪い流れは止められず5投手で計16安打15失点の惨敗に、京セラ
ドームに詰めかけた阪神ファンもガックリと帰路についた。
プロ初登板初先発となった5月21日には巨人相手に7回6安打1失点の快投を披露した
左腕。しかしその後3試合は実力を発揮できず、苦しいマウンドが続いている。和田監督は
「相手打順が一巡した後に球の質が落ちる」と指摘し、ドラ1の奮起を促した。

明日も関西ダービー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
もう~どないしたらええんでしょうかね??って思う様な
試合でした…泣きたくなるわ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
まぁ~金子さんやったし、点は中々取れないだろうな~って思ってたけども…
それ以上に投手陣が大炎上(つ・∀・):・’.::・Σ====Σ≡つ)゚Д゚):∵
しちゃいましたね。横山君も序盤は抑えてたのに…連続四球は痛かったな~
それも、見方が得点を取った後だっただけに…その後はもう~出て来る投手が
皆「オリックスの皆さんの打撃投手」みたいになってましたからね(;´Д`)
打線がホンマにお寒いですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。。ヒットは出てても
連打が出ないし…中軸が打たないとどないもなりませんねえ(;´Д`)
とにかく明日こそよろしくお願いします(´;ω;`)ウゥゥ
阪神3連敗、両リーグワースト15失点喫し借金2「オリックス15-1阪神」
阪神が今季両リーグワーストとなる15失点を喫し大敗。3連敗となった。
4回に福留孝介外野手(38)の右翼席上段に飛び込む特大のソロ本塁打で先制
したが、先発のドラフト1位ルーキー横山雄哉投手(21)が4回に2連続押し出しを
与えるなど、4回途中3安打4四球5失点。
4回に打者一巡の猛攻で6点を奪われると、1点を追加され迎えた6回も中継ぎ陣が
オリックス打線を止められず6失点。8回にも2点を取られ終わってみれば昨年9月
13日広島戦の(甲子園)5-17以来の15失点以上負け。借金は2に増えた
阪神ドラ1横山 遠い初勝利…押し出し連発で自滅「申し訳ない」
阪神は今季ワーストの15失点を喫し“関西ダービー”に完敗。4回途中3安打
5四死球5失点とまたも期待に応えられなかったドラフト1位ルーキー横山は
「大量失点につながるようなピッチングになってしまい、悔しいですし、チームに
対して申し訳ない気持ちでいっぱい」とうなだれた。
初回は3人で抑え、2、3回もヒットを打たれながらも無失点でしのぐ上々の立ち上がり。
しかし、福留の8号ソロで1点のリードをもらった直後の4回裏に突如崩れた。先頭の
中島に死球を与えると「そこから崩れて修正が効かなくなった」。T―岡田の安打と
糸井の四球で無死満塁のピンチを招くと、そこから谷の押し出し四球であっさり同点。
ストライクが入らず、続く縞田にも連続で押し出し四球を献上して1―2と逆転を許した。
我慢の限界に達した和田監督が交代を告げたが、2番手の鶴も連続適時打を浴びて
この回6失点。悪い流れは止められず5投手で計16安打15失点の惨敗に、京セラ
ドームに詰めかけた阪神ファンもガックリと帰路についた。
プロ初登板初先発となった5月21日には巨人相手に7回6安打1失点の快投を披露した
左腕。しかしその後3試合は実力を発揮できず、苦しいマウンドが続いている。和田監督は
「相手打順が一巡した後に球の質が落ちる」と指摘し、ドラ1の奮起を促した。

明日も関西ダービー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月12日
2日連続でサヨナラ負け|ω`*)ノ"|Ю | もう寝ますわ☆
メッセさんの好投も報われず…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
しかし…打線がお寒いですな~( ・∀・)つ<《愚痴愚痴愚…
今日から「関西ダービー」てな事ですが…あんまり深くは思ってないんですけどね。
まぁ~関西が盛り上がるんでしたらええんですけども。。もちっとオリさんが順位を
上がって来てくれたらもっと盛り上がってたとは思うけど。。何にしても、阪神も
ソフバンとの3連戦で負け越して来ての対戦ですわ。。今日はマートンをスタメン
外しての対戦でした。。スタメン外したりするのもええけど、首脳陣はマートンさんに
喝入れるとか、そういう事してないんやろうな~。ビビってるんちゃうの?って思うわ。
メッセさんの投球は良かったですよね~9回まで6安打に抑えたんですからね。。
でも、3安打じゃどないもならんわ((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)))
チャンスはあったんやけどね~鳥ちゃんが見逃し三振2回とか。。てか、代打が
何で柴田君やったん?狩野さんじゃないの?って思ったんですが。また右左か?
その柴田君がやらかしちゃいましたね。。あれは完全にエラーやから…。だって
3塁走者は、いったん止まってましたからね。。例えその後にサヨナラになったと
しても、エラー絡みで負けるのとはまた全然違ってきますからね( ̄▼ ̄|||)
さぁ~明日は金子君と横山君の対戦ですわ。。良い試合になります様に。。。
延長10回突然の幕切れ!柴田がサヨナラエラー「オリックス1x─0阪神」
突然の幕切れだった。両軍譲らず0―0のまま延長に突入。10回1死一、二塁。
10回から登板した福原の3球目をオリックス・安達が中前打。中堅手・柴田が
失策する間に走者が還りサヨナラ負け。先発のメッセンジャーが9回無失点と
力投も援護出来ず。2連敗で再び借金生活に逆戻り。
オリックス延長10回サヨナラ!安達が劇打 阪神はメッセ見殺し
オリックスがサヨナラで投手戦を制した。試合は9回までスコアボードに「0」が並び
延長戦に突入。オリックスは10回、この回からマウンドに上がった阪神の2番手
福原から伊藤と西野の連打で1死一、二塁とすると、続く安達が中前打。これを
中堅を守る柴田がファンブルしてこの間に二塁走者の伊藤が本塁を踏んだ。
先発の山崎福はプロ入り最長の6回を投げて2安打無失点という好投。その後を
引き継いだ塚原、平野佳、佐藤達、岸田の4投手も無失点で切り抜け、劇的な
勝利を呼び込んだ。
阪神は先発のメッセンジャーが9回までマウンドに立ち続け、136球6安打
無失点と力投を見せたが、打線の援護に恵まれず、5月29日の西武戦から続く
3連勝とはならなかった。

いやいや~これはアカンでしょ。。福本っさんに怒られるで
明日も関西ダービー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

メッセさんの好投も報われず…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
しかし…打線がお寒いですな~( ・∀・)つ<《愚痴愚痴愚…
今日から「関西ダービー」てな事ですが…あんまり深くは思ってないんですけどね。
まぁ~関西が盛り上がるんでしたらええんですけども。。もちっとオリさんが順位を
上がって来てくれたらもっと盛り上がってたとは思うけど。。何にしても、阪神も
ソフバンとの3連戦で負け越して来ての対戦ですわ。。今日はマートンをスタメン
外しての対戦でした。。スタメン外したりするのもええけど、首脳陣はマートンさんに
喝入れるとか、そういう事してないんやろうな~。ビビってるんちゃうの?って思うわ。
メッセさんの投球は良かったですよね~9回まで6安打に抑えたんですからね。。
でも、3安打じゃどないもならんわ((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)))
チャンスはあったんやけどね~鳥ちゃんが見逃し三振2回とか。。てか、代打が
何で柴田君やったん?狩野さんじゃないの?って思ったんですが。また右左か?
その柴田君がやらかしちゃいましたね。。あれは完全にエラーやから…。だって
3塁走者は、いったん止まってましたからね。。例えその後にサヨナラになったと
しても、エラー絡みで負けるのとはまた全然違ってきますからね( ̄▼ ̄|||)
さぁ~明日は金子君と横山君の対戦ですわ。。良い試合になります様に。。。
延長10回突然の幕切れ!柴田がサヨナラエラー「オリックス1x─0阪神」
突然の幕切れだった。両軍譲らず0―0のまま延長に突入。10回1死一、二塁。
10回から登板した福原の3球目をオリックス・安達が中前打。中堅手・柴田が
失策する間に走者が還りサヨナラ負け。先発のメッセンジャーが9回無失点と
力投も援護出来ず。2連敗で再び借金生活に逆戻り。
オリックス延長10回サヨナラ!安達が劇打 阪神はメッセ見殺し
オリックスがサヨナラで投手戦を制した。試合は9回までスコアボードに「0」が並び
延長戦に突入。オリックスは10回、この回からマウンドに上がった阪神の2番手
福原から伊藤と西野の連打で1死一、二塁とすると、続く安達が中前打。これを
中堅を守る柴田がファンブルしてこの間に二塁走者の伊藤が本塁を踏んだ。
先発の山崎福はプロ入り最長の6回を投げて2安打無失点という好投。その後を
引き継いだ塚原、平野佳、佐藤達、岸田の4投手も無失点で切り抜け、劇的な
勝利を呼び込んだ。
阪神は先発のメッセンジャーが9回までマウンドに立ち続け、136球6安打
無失点と力投を見せたが、打線の援護に恵まれず、5月29日の西武戦から続く
3連勝とはならなかった。

いやいや~これはアカンでしょ。。福本っさんに怒られるで
明日も関西ダービー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月11日
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
試合長っ━Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ ━!!
怠慢なマートンさんと、怠慢じゃないけど安藤さん是非とも
鳴尾浜へ旅行に行って下さい~阪神バスで( ゚Д゚)㌦ァ!!
あ~長い試合でしたわ(;´Д`)それも、お祭り男の松田さんにまたホームランを
打たれてますがな(;´Д`)。。まっ、ソフバンには1勝したら十分や~って思って
居たけども、この終わりは…で、何でゴメさんを引っ込めるのですか??
前にも書いたけど逆転した訳でもないのに4番を変えますか。。あほか。。
マートンさんは別にええけどね。てか、スタメンじゃなくてもええけどね(;´Д`)
正直、武田さんを打てずにすたこらさっさとソフバンに負けて終わる~って思って
たんで、こんな長い試合になるとは思いませんでしたわ。。もう疲れましたので。。
阪神・岩貞、5回3失点で降板「すぐ追いついてもらったのに…」
阪神は先発した岩貞祐太投手(23)が5回6安打3失点で降板。リードを許して
マウンドを降り、今季2勝目はならなかった。
岩貞は立ち上がりの一回、先頭の中村晃に出塁されると、一死一、二塁のピンチ。
続く内川に右前適時打を浴び、あっさりと先制点を与えた。味方が同点とした四回には
先頭の内川に投じた2球目、外角の直球を左翼席に運ばれた。続く五回にも一死三塁と
されると、中村晃に左前適時打を許し3点目。ロースコアの展開で粘れず、5回6安打
3失点で降板した。
岩貞は降板後、「3失点目の場面は中村選手にフォークボールを拾われてしまい、防げた
失点だったと思います。狩野さんの一発ですぐに追いついてもらったのに、勝ち越しを
許す展開にしてしまい申し訳ないです」と反省気味に投球を振り返った
ソフトバンクがサヨナラ勝ち、延長11回松田V弾「ソフトバンク5-3阪神」
ソフトバンクは1回1死満塁から、李大浩の犠飛で1点を先制した。阪神は2回、狩野の
1号ソロで同点に追いついた。ソフトバンクは4回に内川の7号ソロで勝ち越し。5回には
1死三塁から中村晃の左前適時打で1点追加した。
阪神は8回、1死満塁から福留が左前へ同点2点適時打を放ち追いついた。3-3のまま
延長戦へ突入した。ソフトバンクは11回2死一塁から松田の16号2ランでサヨナラ勝ち。
貯金13で2位日本ハムに1ゲーム差として首位をキープした。

明日からは関西ダービー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

試合長っ━Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ ━!!
怠慢なマートンさんと、怠慢じゃないけど安藤さん是非とも
鳴尾浜へ旅行に行って下さい~阪神バスで( ゚Д゚)㌦ァ!!
あ~長い試合でしたわ(;´Д`)それも、お祭り男の松田さんにまたホームランを
打たれてますがな(;´Д`)。。まっ、ソフバンには1勝したら十分や~って思って
居たけども、この終わりは…で、何でゴメさんを引っ込めるのですか??
前にも書いたけど逆転した訳でもないのに4番を変えますか。。あほか。。
マートンさんは別にええけどね。てか、スタメンじゃなくてもええけどね(;´Д`)
正直、武田さんを打てずにすたこらさっさとソフバンに負けて終わる~って思って
たんで、こんな長い試合になるとは思いませんでしたわ。。もう疲れましたので。。
阪神・岩貞、5回3失点で降板「すぐ追いついてもらったのに…」
阪神は先発した岩貞祐太投手(23)が5回6安打3失点で降板。リードを許して
マウンドを降り、今季2勝目はならなかった。
岩貞は立ち上がりの一回、先頭の中村晃に出塁されると、一死一、二塁のピンチ。
続く内川に右前適時打を浴び、あっさりと先制点を与えた。味方が同点とした四回には
先頭の内川に投じた2球目、外角の直球を左翼席に運ばれた。続く五回にも一死三塁と
されると、中村晃に左前適時打を許し3点目。ロースコアの展開で粘れず、5回6安打
3失点で降板した。
岩貞は降板後、「3失点目の場面は中村選手にフォークボールを拾われてしまい、防げた
失点だったと思います。狩野さんの一発ですぐに追いついてもらったのに、勝ち越しを
許す展開にしてしまい申し訳ないです」と反省気味に投球を振り返った
ソフトバンクがサヨナラ勝ち、延長11回松田V弾「ソフトバンク5-3阪神」
ソフトバンクは1回1死満塁から、李大浩の犠飛で1点を先制した。阪神は2回、狩野の
1号ソロで同点に追いついた。ソフトバンクは4回に内川の7号ソロで勝ち越し。5回には
1死三塁から中村晃の左前適時打で1点追加した。
阪神は8回、1死満塁から福留が左前へ同点2点適時打を放ち追いついた。3-3のまま
延長戦へ突入した。ソフトバンクは11回2死一塁から松田の16号2ランでサヨナラ勝ち。
貯金13で2位日本ハムに1ゲーム差として首位をキープした。

明日からは関西ダービー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月10日
勝った ゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙あぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
藤浪君~よく粘って勝ち星おめでとう(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。
もう~ソフバンさんコッ、コワ━━━(((( ;゚Д゚))))━━━ッ!!!
は~本当に心臓に悪いわ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル。。てな試合でしたわ。阪神は10点
ぐらい取らないと勝てないんじゃないのか~って思いましたから(グラスラ2発撃たれても
勝てるやん(* _ω_)...アヒョ)藤浪君も序盤はホームラン2発に抑えてたけど、6回あたりに
急にガタガタってなりましたしね。てか、その前に阪神がチャンスのイニングで点数が
取れなかったのが大きいな~って(;´Д`)思い切って代打出しても良かったんじゃ…って
思ったんだけど(鶴岡さんの場面とか…でも捕手二人体制でしたっけ???それなら
アカンか(;´Д`)てか、捕手3人にしないの??オッチャン捕手二人ってどうかと)
とにかく、1点差で逃げ切ってのは本当に大きいな~って思いましたわ。。呉さんが最近
マシになったとはいえ、ヤフオクホームラン良く出るから1点差は本当に怖いですわ。
でも、阪神もその恩恵受けての鳥ちゃんと福留さんの一発はデカかったですね~。
正直「藤浪君で落としたらΣ( ̄ロ ̄lll)ヤバイ」って思ってしまった私なので、明日の
岩貞君が、良い投球してくれる様に祈るだけ~勿論打撃陣も頑張ってくれー
阪神・藤浪、リベンジ登板で白星も「ヒーローに呼ばれるのも恥ずかしい」
「阪神5―4ソフトバンク」
昨年の日本シリーズ第3戦で六回途中3失点でKOを食らった敵地、ヤフオクドームで
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が、リベンジ登板。7回を投げ2被弾を含む5安打4失点で
降板。味方が点を奪っては、直後に失点する展開ながら、中継ぎ陣の踏ん張りもあり
4勝目(4敗)を手にした。
藤浪は1-0の二回、李大浩に右翼へ同点ソロを浴びた。三回にゴメスの2点二塁打
五回に鳥谷の2ランで4点のリードをもらった右腕は、五回、一死から松田に左越えソロ
今宮には適時二塁打で2点差まで詰め寄られた。さらに七回、中村晃に中前適時打を
浴び1点差とされ、この回限りで降板。八回から福原、九回に守護神・呉昇桓が無失点で
抑え、藤浪は5月20日の巨人戦(甲子園)以来の白星を飾った。
藤浪は「ホークスは強いですし、最後まで粘れれば」と意気込んだマウンド。
「(球場が)狭くなっているので1発はあると覚悟していた」と振り返りながら、点を奪っては
奪われる展開に「野手のみなさんに感謝したい」と申し訳なさげ。巨人が敗れ1・5差に
迫ったが、「チームとして状態がいいかんじというわけではないと思う。でも僅差の試合を
取っているので、首位を目指して頑張っていきたい」と宣言。自らのリベンジ登板には
「情けないピッチング内容だったので、ヒーローに呼ばれるのも恥ずかしいぐらい」としながら
あす登板予定の岩貞について「地元・九州出身なので期待して」とファンに呼びかけた。
阪神鳥谷3号2ラン「うまくさばけました」
阪神鳥谷敬内野手(33)が5月22日DeNA戦(横浜)以来15試合ぶりの1発で追加点を
もたらした。2点リードの5回無死一塁で、ソフトバンク中田の141キロ直球を右翼席へ
運んだ。「いい感触で捉えられました。インサイドのボールをうまくさばけました」と
3号2ランを喜んだ。


明日もソフバン戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

藤浪君~よく粘って勝ち星おめでとう(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。
もう~ソフバンさんコッ、コワ━━━(((( ;゚Д゚))))━━━ッ!!!
は~本当に心臓に悪いわ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル。。てな試合でしたわ。阪神は10点
ぐらい取らないと勝てないんじゃないのか~って思いましたから(グラスラ2発撃たれても
勝てるやん(* _ω_)...アヒョ)藤浪君も序盤はホームラン2発に抑えてたけど、6回あたりに
急にガタガタってなりましたしね。てか、その前に阪神がチャンスのイニングで点数が
取れなかったのが大きいな~って(;´Д`)思い切って代打出しても良かったんじゃ…って
思ったんだけど(鶴岡さんの場面とか…でも捕手二人体制でしたっけ???それなら
アカンか(;´Д`)てか、捕手3人にしないの??オッチャン捕手二人ってどうかと)
とにかく、1点差で逃げ切ってのは本当に大きいな~って思いましたわ。。呉さんが最近
マシになったとはいえ、ヤフオクホームラン良く出るから1点差は本当に怖いですわ。
でも、阪神もその恩恵受けての鳥ちゃんと福留さんの一発はデカかったですね~。
正直「藤浪君で落としたらΣ( ̄ロ ̄lll)ヤバイ」って思ってしまった私なので、明日の
岩貞君が、良い投球してくれる様に祈るだけ~勿論打撃陣も頑張ってくれー
阪神・藤浪、リベンジ登板で白星も「ヒーローに呼ばれるのも恥ずかしい」
「阪神5―4ソフトバンク」
昨年の日本シリーズ第3戦で六回途中3失点でKOを食らった敵地、ヤフオクドームで
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が、リベンジ登板。7回を投げ2被弾を含む5安打4失点で
降板。味方が点を奪っては、直後に失点する展開ながら、中継ぎ陣の踏ん張りもあり
4勝目(4敗)を手にした。
藤浪は1-0の二回、李大浩に右翼へ同点ソロを浴びた。三回にゴメスの2点二塁打
五回に鳥谷の2ランで4点のリードをもらった右腕は、五回、一死から松田に左越えソロ
今宮には適時二塁打で2点差まで詰め寄られた。さらに七回、中村晃に中前適時打を
浴び1点差とされ、この回限りで降板。八回から福原、九回に守護神・呉昇桓が無失点で
抑え、藤浪は5月20日の巨人戦(甲子園)以来の白星を飾った。
藤浪は「ホークスは強いですし、最後まで粘れれば」と意気込んだマウンド。
「(球場が)狭くなっているので1発はあると覚悟していた」と振り返りながら、点を奪っては
奪われる展開に「野手のみなさんに感謝したい」と申し訳なさげ。巨人が敗れ1・5差に
迫ったが、「チームとして状態がいいかんじというわけではないと思う。でも僅差の試合を
取っているので、首位を目指して頑張っていきたい」と宣言。自らのリベンジ登板には
「情けないピッチング内容だったので、ヒーローに呼ばれるのも恥ずかしいぐらい」としながら
あす登板予定の岩貞について「地元・九州出身なので期待して」とファンに呼びかけた。
阪神鳥谷3号2ラン「うまくさばけました」
阪神鳥谷敬内野手(33)が5月22日DeNA戦(横浜)以来15試合ぶりの1発で追加点を
もたらした。2点リードの5回無死一塁で、ソフトバンク中田の141キロ直球を右翼席へ
運んだ。「いい感触で捉えられました。インサイドのボールをうまくさばけました」と
3号2ランを喜んだ。


明日もソフバン戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(イラストネタ更新しました)

2015年06月09日
完封(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
岩田さんが早々とノックアウトされたのもありますけど
やっぱり、ソフトバンク打線が凄いですわ~(*ノω<*) アチャー
いよいよ、交流戦も残り僅かになりましたね~今日からの3試合が一番の山場って
言うても良いんじゃないかと思いますね。。昨年の日シリの再現~とか言うてたけど
別に再現とかしなくても良いんで(;´∀`)とにかく3連敗だけは嫌だな~って(;´Д`)
打線がしょぼしょぼなのは解ってますが(良太君が2軍から復帰して、即スタメン
やったけど…嬉しいけど…何か微妙(;´艸`)ぁぁぁ。。)…岩田さんが降板してからの
謎の投手起用が…横山君使うとは…日程が空くから使ったんか、何かよー解らんし
1軍初登板の鶴君をあんなピンチで出すとかどんなんですねん( ・∀・)つ<<《愚痴愚
まぁ~見事な完封負けでしたし、完全にソフバンの勢いに飲み込まれてた試合やと
つくづく思いましたわシ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン。。藤浪君~何とかして(;´Д`)
阪神・岩田、毎回10安打浴び五回途中4失点KO「阪神0-5ソフトバンク」
阪神の先発、岩田稔投手(31)が4回1/3を投げ毎回の10安打を浴び4失点で
降板した。岩田は5連勝と好調なソフトバンクに一回、連打で二死一、三塁から
李大浩の二塁内野安打で先制される。三回には松田に通算1000本安打となる
14号2ランを浴びた。五回、一死後に四球と連打で一死満塁とピンチを広げると
ベンチはリリーフに鶴を告げ、岩田が119球で降板。「思っていたよりも低めの
ボールに対してバッターの反応が少なく、カウントを不利にしてしまい、球数も
多くなってしまいました。ホークスは調子のいい打者が多くいましたし、警戒
しすぎたという部分もあるかもしれません」と振り返った。119球は実らず
5勝目を逃した。

明日もソフバン戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

岩田さんが早々とノックアウトされたのもありますけど
やっぱり、ソフトバンク打線が凄いですわ~(*ノω<*) アチャー
いよいよ、交流戦も残り僅かになりましたね~今日からの3試合が一番の山場って
言うても良いんじゃないかと思いますね。。昨年の日シリの再現~とか言うてたけど
別に再現とかしなくても良いんで(;´∀`)とにかく3連敗だけは嫌だな~って(;´Д`)
打線がしょぼしょぼなのは解ってますが(良太君が2軍から復帰して、即スタメン
やったけど…嬉しいけど…何か微妙(;´艸`)ぁぁぁ。。)…岩田さんが降板してからの
謎の投手起用が…横山君使うとは…日程が空くから使ったんか、何かよー解らんし
1軍初登板の鶴君をあんなピンチで出すとかどんなんですねん( ・∀・)つ<<《愚痴愚
まぁ~見事な完封負けでしたし、完全にソフバンの勢いに飲み込まれてた試合やと
つくづく思いましたわシ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン。。藤浪君~何とかして(;´Д`)
阪神・岩田、毎回10安打浴び五回途中4失点KO「阪神0-5ソフトバンク」
阪神の先発、岩田稔投手(31)が4回1/3を投げ毎回の10安打を浴び4失点で
降板した。岩田は5連勝と好調なソフトバンクに一回、連打で二死一、三塁から
李大浩の二塁内野安打で先制される。三回には松田に通算1000本安打となる
14号2ランを浴びた。五回、一死後に四球と連打で一死満塁とピンチを広げると
ベンチはリリーフに鶴を告げ、岩田が119球で降板。「思っていたよりも低めの
ボールに対してバッターの反応が少なく、カウントを不利にしてしまい、球数も
多くなってしまいました。ホークスは調子のいい打者が多くいましたし、警戒
しすぎたという部分もあるかもしれません」と振り返った。119球は実らず
5勝目を逃した。

明日もソフバン戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月08日
球児君゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚
高知の野球の為に、高知の…いや全国の子供達に大きな
夢を見せてね♪☆ o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o ☆♪
今日、球児君が「高知ファイティングドックス」の入団会見をしました~。故郷への
思いや、野球人としての思い。家族への思いが詰まってましたね。。独立リーグは
どのチームも厳しい環境の中で、プロを目指しまたは野球を愛する気持ちの中で
皆さん頑張られてますよね~。。野菜を作って、それをチームの運営の一部に
使ったり、選手の方々もアルバイトをしたりと…そんな中での無報酬での球児君の
入団は本当に大きいと思うな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
阪神に帰って来てほしい~って気持ちはまだある私ですが、今日の入団会見を
聞いてると「これもアリかな」って。。高知の球場をお客さんで一杯にして、その中で
球児君の投手人としての姿が見れるのは幸せなのかもしれないね・・。→公式サイト
球児君がブログを更新しています
入団会見終わりました!
足もとの悪い中、沢山のメディアの方々が駆け付けてくれました。
ありがとうございました。
野球選手として、1人の人間として、前向きな決断を出来たと感じており
これからの毎日が非常に楽しみでやる気に満ち溢れています!
昨日、監督コーチやチームメイトと顔を合わせましたが、
練習する環境はバッチリでした。
僕は、早速ブルペンで3イニングを想定した投球練習をしました。
先週4回目のブルペンだったので感触は良いと思います。
高知の越智総合グラウンドで練習をしましたが、
次はチームの練習自体が日曜日からなので
僕も日曜日に練習参加に行く予定です。
早くゲーム形式での登板したいですね!
ピッチングコーチの吉田豊彦さんと相談しながら頑張ります。
越智総合グラウンドへ行くまでに、仁淀川という綺麗な川が流れています!
川遊びするのには最高だと思いますので、
来られる時は少し立ち寄ると心も体もスッキリすると思いますのでどうぞ^_^
くれぐれも水難事故等に気をつけて下さいねビックリマーク
僕も子供達が後少しで夏休みになりますので楽しみなイベント考えないとね^_^
6月20日(土曜日)高知市営球場
18時試合開始予定の試合に登板予定になっておりますので
体調をしっかり作って頑張ります!
詳しくは、高知ファイティングドッグスのホームページをご覧下さい。
藤川球児が四国IL・高知入団「最高の決断ができた」「選択肢は古巣の他にもあった」
前米大リーグ、レンジャーズ・藤川球児投手(34)が8日、独立リーグ、四国アイランド
リーグplusの高知ファイティングドッグスの入団会見に臨んだ。100人を超える報道陣を
前に、藤川は家族や故郷への思いを語った。
――入団が決まって。
「これからやらなければいけないことの重大さを感じている。また新しい人生のスタートと
して最高の決断ができた」
――なぜ、高知を選んだのか。
「純粋に僕と妻が高知県出身だから。(自分の)子どもたちに少しでも高知の良さを見せた
かった。地元に少しでも貢献するというか、好きなところでやりたかった」
――いつまで高知でプレーするのか。
「選手である限りは必要とされることが一番。上のレベルの球団からのオファーがあるか
ないか。自分はグラウンドに来てくれるファンのために全力でプレーするだけ」
――今の状態は。
「健康です。きのう(7日)初めて高知で練習し、ブルペンでも3回分くらい投げた。自信は
あるので、どこでやっても一緒だと思っている」
――古巣(阪神)ではなく、故郷だった。
「(選択肢は)古巣だけではなかった。他にもあった。自分の中で今必要なもの、これから
必要になり得るものを考えて決定した」

頑張れ~球児君・阪神は明日からソフバン戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

高知の野球の為に、高知の…いや全国の子供達に大きな
夢を見せてね♪☆ o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o ☆♪
今日、球児君が「高知ファイティングドックス」の入団会見をしました~。故郷への
思いや、野球人としての思い。家族への思いが詰まってましたね。。独立リーグは
どのチームも厳しい環境の中で、プロを目指しまたは野球を愛する気持ちの中で
皆さん頑張られてますよね~。。野菜を作って、それをチームの運営の一部に
使ったり、選手の方々もアルバイトをしたりと…そんな中での無報酬での球児君の
入団は本当に大きいと思うな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
阪神に帰って来てほしい~って気持ちはまだある私ですが、今日の入団会見を
聞いてると「これもアリかな」って。。高知の球場をお客さんで一杯にして、その中で
球児君の投手人としての姿が見れるのは幸せなのかもしれないね・・。→公式サイト
球児君がブログを更新しています
入団会見終わりました!
足もとの悪い中、沢山のメディアの方々が駆け付けてくれました。
ありがとうございました。
野球選手として、1人の人間として、前向きな決断を出来たと感じており
これからの毎日が非常に楽しみでやる気に満ち溢れています!
昨日、監督コーチやチームメイトと顔を合わせましたが、
練習する環境はバッチリでした。
僕は、早速ブルペンで3イニングを想定した投球練習をしました。
先週4回目のブルペンだったので感触は良いと思います。
高知の越智総合グラウンドで練習をしましたが、
次はチームの練習自体が日曜日からなので
僕も日曜日に練習参加に行く予定です。
早くゲーム形式での登板したいですね!
ピッチングコーチの吉田豊彦さんと相談しながら頑張ります。
越智総合グラウンドへ行くまでに、仁淀川という綺麗な川が流れています!
川遊びするのには最高だと思いますので、
来られる時は少し立ち寄ると心も体もスッキリすると思いますのでどうぞ^_^
くれぐれも水難事故等に気をつけて下さいねビックリマーク
僕も子供達が後少しで夏休みになりますので楽しみなイベント考えないとね^_^
6月20日(土曜日)高知市営球場
18時試合開始予定の試合に登板予定になっておりますので
体調をしっかり作って頑張ります!
詳しくは、高知ファイティングドッグスのホームページをご覧下さい。
藤川球児が四国IL・高知入団「最高の決断ができた」「選択肢は古巣の他にもあった」
前米大リーグ、レンジャーズ・藤川球児投手(34)が8日、独立リーグ、四国アイランド
リーグplusの高知ファイティングドッグスの入団会見に臨んだ。100人を超える報道陣を
前に、藤川は家族や故郷への思いを語った。
――入団が決まって。
「これからやらなければいけないことの重大さを感じている。また新しい人生のスタートと
して最高の決断ができた」
――なぜ、高知を選んだのか。
「純粋に僕と妻が高知県出身だから。(自分の)子どもたちに少しでも高知の良さを見せた
かった。地元に少しでも貢献するというか、好きなところでやりたかった」
――いつまで高知でプレーするのか。
「選手である限りは必要とされることが一番。上のレベルの球団からのオファーがあるか
ないか。自分はグラウンドに来てくれるファンのために全力でプレーするだけ」
――今の状態は。
「健康です。きのう(7日)初めて高知で練習し、ブルペンでも3回分くらい投げた。自信は
あるので、どこでやっても一緒だと思っている」
――古巣(阪神)ではなく、故郷だった。
「(選択肢は)古巣だけではなかった。他にもあった。自分の中で今必要なもの、これから
必要になり得るものを考えて決定した」

頑張れ~球児君・阪神は明日からソフバン戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月07日
勝った━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!!!
狩野さんの代打タイムリーキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!
マートンさんも調子が上がって来たねキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
実は試合の方あんまり見れてないんですが、能見さんが苦労しながらも6回まで投げて
岡選手のホームラン一本に抑えたのが大きかったですね。。最近は終盤近くにバテてる
感じのあった能見さん。本人曰く「今日は調子が良くなかったけど、藤井さんのリードで」と
男前バッテリーの力を証明しましたね。後はマートンさんの調子が上がって来ましたね
まっ、本来ならもっと上を目指してほしいけどね(;´∀`)ホームラン一本もないですし。
狩野さんのヒーインが妙に嬉しかったですわ*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは。。実は昨年の
試合でも「狩野さんと能見さんがヒーインちゃうの」ってあったんやけど、試合終了間際に
雨が土砂降りで中止に(;´Д`)。。個人的には狩野さんと能見さんの2ショ見たかったな~
何か今年の交流戦は、えらくノッてますね。。交流戦で借金減らしたし勝ち越しも出来たし
でも、まだ明日も日ハム戦あるし、強力なソフバン戦もあるし連戦だし、気合ですね~
虎・能見、4勝目でチームも4連勝「藤井さんが上手くリードしてくれた」「阪神4-1日本ハム」
前回5月31日の西武戦(西武プリンスD)で6回1/3を5失点KOされた阪神・能見篤史
投手(36)が先発。6回5安打1失点で今季4勝目(6敗)を挙げた。チームは4連勝で
約2カ月ぶりの貯金1とした。
一回を3人で片付けた能見に、野手陣が1点を先制。西川、中島、岡の快足トリオを
警戒した左腕は直後の二回、その岡に甲子園初本塁打を浴び、すぐさま同点とされて
しまう。その後は我慢の投球。四回に先頭・中島卓に中前打されるも併殺で二死走者なし。
続く中田、近藤の連打で一、二塁と再び走者を背負ったが、岡を空振り三振で終わらせた。
六回にも二死から安打を許したエースは、中田を三ゴロに仕留め無失点で切り抜けた。
能見は六回の攻撃で代打を送られ降板した。
降板後、能見は「きょうはあまり調子がよくなかったのですが、藤井さんが配球を上手く
選んでリードしてくれました」と女房役に感謝すると、「6イニングを投げた中で、六回の
ピッチングが一番バランスよく投げられたと思います。この感覚を続けていけるように
していきたい」と気持ちを切り替えていた。
阪神・マートン、3安打2打点に「ボチボチでんな」
阪神は2点リードの七回、マット・マートン外野手(33)が適時打を放ち、試合を決めた。
頼れる助っ人の3安打2打点の活躍で、チームは交流戦で2度目の4連勝。貯金を1とした。
阪神は2点リードの七回、先頭の上本が四球で出塁すると、すかさず二盗に成功。チャンスを
広げると、打席にはマートン。日本ハムの2番手・白村の5球目、内角146キロの直球を
弾き返し中越適時二塁打。貴重な追加点を入れた。
3安打2打点の活躍を見せたマートンはお立ち台で「いつも(自分を)信じてるね、ガンバリ
マース」と日本語で陽気にあいさつ。七回の貴重な一打には「ボチボチでんな」と関西弁で
答えて笑いを誘った。打率は2割台中盤と、まだまだ本調子ではないが「自分としても
いい形を続けていきたい。シーズン前から良い準備を続けてきたので、チームの勝利に
貢献する働きをしたい」と復調気配を感じさせた。
阪神・狩野が代打で結果出し「必死」連呼!「打ててよかった」
阪神・狩野恵輔捕手(32)が1点リードの六回、二死一、二塁の場面で先発・能見に
代わって代打で登場。日本ハム先発の吉川の初球を打ち返すと、打球は三遊間を
破る左前適時打で貴重な追加点を挙げた。
打ったのはカットボール。必死です。能見さんが必死で投げていましたし、他のメンバーも
必死でプレーしている中で、自分もどうにかチームの役に立てるようにと思って必死で
打ちました」と“必死”を連呼。「チャンスの場面で代打でしたし、前のバッターの藤井さんが
フォアボールということもあったので、甘いところに来たら打ちにいこうと、ストライクが来る
可能性が高いところを攻めの気持ちを忘れずにいきました。ヒットを打ててよかったです」と
話した。


明日も日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

狩野さんの代打タイムリーキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!
マートンさんも調子が上がって来たねキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
実は試合の方あんまり見れてないんですが、能見さんが苦労しながらも6回まで投げて
岡選手のホームラン一本に抑えたのが大きかったですね。。最近は終盤近くにバテてる
感じのあった能見さん。本人曰く「今日は調子が良くなかったけど、藤井さんのリードで」と
男前バッテリーの力を証明しましたね。後はマートンさんの調子が上がって来ましたね
まっ、本来ならもっと上を目指してほしいけどね(;´∀`)ホームラン一本もないですし。
狩野さんのヒーインが妙に嬉しかったですわ*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは。。実は昨年の
試合でも「狩野さんと能見さんがヒーインちゃうの」ってあったんやけど、試合終了間際に
雨が土砂降りで中止に(;´Д`)。。個人的には狩野さんと能見さんの2ショ見たかったな~
何か今年の交流戦は、えらくノッてますね。。交流戦で借金減らしたし勝ち越しも出来たし
でも、まだ明日も日ハム戦あるし、強力なソフバン戦もあるし連戦だし、気合ですね~
虎・能見、4勝目でチームも4連勝「藤井さんが上手くリードしてくれた」「阪神4-1日本ハム」
前回5月31日の西武戦(西武プリンスD)で6回1/3を5失点KOされた阪神・能見篤史
投手(36)が先発。6回5安打1失点で今季4勝目(6敗)を挙げた。チームは4連勝で
約2カ月ぶりの貯金1とした。
一回を3人で片付けた能見に、野手陣が1点を先制。西川、中島、岡の快足トリオを
警戒した左腕は直後の二回、その岡に甲子園初本塁打を浴び、すぐさま同点とされて
しまう。その後は我慢の投球。四回に先頭・中島卓に中前打されるも併殺で二死走者なし。
続く中田、近藤の連打で一、二塁と再び走者を背負ったが、岡を空振り三振で終わらせた。
六回にも二死から安打を許したエースは、中田を三ゴロに仕留め無失点で切り抜けた。
能見は六回の攻撃で代打を送られ降板した。
降板後、能見は「きょうはあまり調子がよくなかったのですが、藤井さんが配球を上手く
選んでリードしてくれました」と女房役に感謝すると、「6イニングを投げた中で、六回の
ピッチングが一番バランスよく投げられたと思います。この感覚を続けていけるように
していきたい」と気持ちを切り替えていた。
阪神・マートン、3安打2打点に「ボチボチでんな」
阪神は2点リードの七回、マット・マートン外野手(33)が適時打を放ち、試合を決めた。
頼れる助っ人の3安打2打点の活躍で、チームは交流戦で2度目の4連勝。貯金を1とした。
阪神は2点リードの七回、先頭の上本が四球で出塁すると、すかさず二盗に成功。チャンスを
広げると、打席にはマートン。日本ハムの2番手・白村の5球目、内角146キロの直球を
弾き返し中越適時二塁打。貴重な追加点を入れた。
3安打2打点の活躍を見せたマートンはお立ち台で「いつも(自分を)信じてるね、ガンバリ
マース」と日本語で陽気にあいさつ。七回の貴重な一打には「ボチボチでんな」と関西弁で
答えて笑いを誘った。打率は2割台中盤と、まだまだ本調子ではないが「自分としても
いい形を続けていきたい。シーズン前から良い準備を続けてきたので、チームの勝利に
貢献する働きをしたい」と復調気配を感じさせた。
阪神・狩野が代打で結果出し「必死」連呼!「打ててよかった」
阪神・狩野恵輔捕手(32)が1点リードの六回、二死一、二塁の場面で先発・能見に
代わって代打で登場。日本ハム先発の吉川の初球を打ち返すと、打球は三遊間を
破る左前適時打で貴重な追加点を挙げた。
打ったのはカットボール。必死です。能見さんが必死で投げていましたし、他のメンバーも
必死でプレーしている中で、自分もどうにかチームの役に立てるようにと思って必死で
打ちました」と“必死”を連呼。「チャンスの場面で代打でしたし、前のバッターの藤井さんが
フォアボールということもあったので、甘いところに来たら打ちにいこうと、ストライクが来る
可能性が高いところを攻めの気持ちを忘れずにいきました。ヒットを打ててよかったです」と
話した。


明日も日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月06日
全国ニュースとかでは「大谷君」で持ち切りですが
メッセさんも良い投球したんやで(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
大谷君から勝ち星あげた~(●´艸`)´艸`)
今日は甲子園に行って来ました~大谷君が投げるって事もあったけどね。
いや~本当に見事な投手戦だったな~大谷君のストレートも変化球も
凄かったわ。。ホンマにヒット出たのが凄いわ~って思いました。開幕から
連勝記録を伸ばしてるだけあるな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
それにもましての、日ハム打線を抑えたメッセさんも良かったですよね。
ホンマに鳴尾浜に旅行に行ってから磨きがかかりましたよね~。今日の様な
試合が見れてホンマに良かったですわ*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは
メッセンジャー、大谷に黒星つけた 5割復帰で「貯金生活に進めるように」
「阪神1-0日ハム」
★8回無失点の好投で二刀流右腕に投げ勝った、決勝打の上本は「無我夢中で」
阪神が日本ハムに1-0で勝利し、3連勝で5割復帰。DH制のない甲子園での
一戦に「7番・投手」で出場した大谷翔平に、今季9試合目で初黒星をつけた。
4回に上本博紀内野手が値千金の決勝打。先発のメッセンジャーは8回2安打
無失点8奪三振の快投で、7回4安打1失点11奪三振と好投した大谷に投げ勝った。
試合後は投打のヒーローがそろってお立ち台に。4回2死一、三塁で、大谷の142キロの
フォークをセンター前に運んだ上本は「相手が凄いピッチャーだったので、無我夢中で
来た打球にしっかり食らいつく気持ちで打席に入りました」と振り返った。守備でも
2回には中島の二塁への緩いゴロを前進して処理し、グラブトスで一塁に送ってアウトに
する好プレーがあった。「ランディー(メッセンジャー)にはいつも迷惑かけてるんで
今日はちょっと貢献できたかと思います」。好守に存在感を見せた。
一方、大谷に投げ勝ったメッセンジャーは、開口一番で「アリガト、アリガト」と日本語で
喜びを表現。「とにかく、自分としてはマウンドに上がる以上は長いイニングを投げて
チームに勝つチャンスを与えることを考えていた。上本選手のタイムリーのおかげで
勝てたので嬉しく思います」と笑みを見せた。
.
★「打者・大谷」からは3奪三振も味方に感謝、「チーム全体で勝った試合」
大谷を上回る8回2安打の快投。「打者・大谷」は3三振に切って取った。日本ハム打線に
つけいる隙を与えなかったが、味方への感謝を忘れない。「野手の方に助けていただき
ました。ゴメスのダイビングキャッチ、鳥谷、上本の難しいプレーもあった。外野手のいい
プレーもあった。チーム全体で勝った試合」こう言って、甲子園のファンから大歓声を浴びた。
「こういう1-0の緊迫したゲームでファンの方の後押しが力になりました。今度こそ(勝率)
5割から借金ではなく、貯金生活に進めるように頑張りたいと思います」助っ人右腕は最後に
こう誓った。二刀流右腕に初黒星をつけての3連勝。虎が勢いに乗ってきそうだ。
大谷、7回1失点11Kも開幕8連勝ならず 打っては3打席3三振
日本ハムの大谷翔平投手(20)が6日、甲子園球場で行われた阪神との交流戦に先発。
MAX157キロの速球を武器に7回で11三振を奪い、4安打1失点と力投したが、味方
打線が完封され、チームでは1981年の間柴以来34年ぶりとなる開幕8連勝を逃して
今季初黒星を喫した。大谷が敗戦投手となるのは、昨年9月3日の楽天戦以来276日ぶり。
日本ハムの連勝も5で止まった。
今季初めて1試合で投打の“二刀流”となる「7番・投手」で先発した大谷は、序盤から
快調に飛ばした。8回無失点で勝利投手となった昨年6月18日以来となる甲子園の
マウンド。持ち前の速球は初回からうなりを上げ、初回から2回にかけて4者連続
三振を奪うなど力投を見せた。
だが、4回に3三振を奪う一方で3安打を浴び、2死一、三塁から上本に中前適時打を
浴びて1失点。味方打線は阪神先発・メッセンジャー、呉の継投の前に沈黙し、散発
2安打で完封された。7番に入った「打者・大谷」も3打席3三振に終わり、聖地・甲子園に
快音を響かせることはできなかった。
力投実らず今季初黒星を喫した大谷だが、この日の11奪三振を加えて今季の通算
奪三振は80個。則本(楽天)の74個を抜き、パ・リーグ単独トップに立った。


明日も日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

メッセさんも良い投球したんやで(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
大谷君から勝ち星あげた~(●´艸`)´艸`)
今日は甲子園に行って来ました~大谷君が投げるって事もあったけどね。
いや~本当に見事な投手戦だったな~大谷君のストレートも変化球も
凄かったわ。。ホンマにヒット出たのが凄いわ~って思いました。開幕から
連勝記録を伸ばしてるだけあるな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
それにもましての、日ハム打線を抑えたメッセさんも良かったですよね。
ホンマに鳴尾浜に旅行に行ってから磨きがかかりましたよね~。今日の様な
試合が見れてホンマに良かったですわ*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは
メッセンジャー、大谷に黒星つけた 5割復帰で「貯金生活に進めるように」
「阪神1-0日ハム」
★8回無失点の好投で二刀流右腕に投げ勝った、決勝打の上本は「無我夢中で」
阪神が日本ハムに1-0で勝利し、3連勝で5割復帰。DH制のない甲子園での
一戦に「7番・投手」で出場した大谷翔平に、今季9試合目で初黒星をつけた。
4回に上本博紀内野手が値千金の決勝打。先発のメッセンジャーは8回2安打
無失点8奪三振の快投で、7回4安打1失点11奪三振と好投した大谷に投げ勝った。
試合後は投打のヒーローがそろってお立ち台に。4回2死一、三塁で、大谷の142キロの
フォークをセンター前に運んだ上本は「相手が凄いピッチャーだったので、無我夢中で
来た打球にしっかり食らいつく気持ちで打席に入りました」と振り返った。守備でも
2回には中島の二塁への緩いゴロを前進して処理し、グラブトスで一塁に送ってアウトに
する好プレーがあった。「ランディー(メッセンジャー)にはいつも迷惑かけてるんで
今日はちょっと貢献できたかと思います」。好守に存在感を見せた。
一方、大谷に投げ勝ったメッセンジャーは、開口一番で「アリガト、アリガト」と日本語で
喜びを表現。「とにかく、自分としてはマウンドに上がる以上は長いイニングを投げて
チームに勝つチャンスを与えることを考えていた。上本選手のタイムリーのおかげで
勝てたので嬉しく思います」と笑みを見せた。
.
★「打者・大谷」からは3奪三振も味方に感謝、「チーム全体で勝った試合」
大谷を上回る8回2安打の快投。「打者・大谷」は3三振に切って取った。日本ハム打線に
つけいる隙を与えなかったが、味方への感謝を忘れない。「野手の方に助けていただき
ました。ゴメスのダイビングキャッチ、鳥谷、上本の難しいプレーもあった。外野手のいい
プレーもあった。チーム全体で勝った試合」こう言って、甲子園のファンから大歓声を浴びた。
「こういう1-0の緊迫したゲームでファンの方の後押しが力になりました。今度こそ(勝率)
5割から借金ではなく、貯金生活に進めるように頑張りたいと思います」助っ人右腕は最後に
こう誓った。二刀流右腕に初黒星をつけての3連勝。虎が勢いに乗ってきそうだ。
大谷、7回1失点11Kも開幕8連勝ならず 打っては3打席3三振
日本ハムの大谷翔平投手(20)が6日、甲子園球場で行われた阪神との交流戦に先発。
MAX157キロの速球を武器に7回で11三振を奪い、4安打1失点と力投したが、味方
打線が完封され、チームでは1981年の間柴以来34年ぶりとなる開幕8連勝を逃して
今季初黒星を喫した。大谷が敗戦投手となるのは、昨年9月3日の楽天戦以来276日ぶり。
日本ハムの連勝も5で止まった。
今季初めて1試合で投打の“二刀流”となる「7番・投手」で先発した大谷は、序盤から
快調に飛ばした。8回無失点で勝利投手となった昨年6月18日以来となる甲子園の
マウンド。持ち前の速球は初回からうなりを上げ、初回から2回にかけて4者連続
三振を奪うなど力投を見せた。
だが、4回に3三振を奪う一方で3安打を浴び、2死一、三塁から上本に中前適時打を
浴びて1失点。味方打線は阪神先発・メッセンジャー、呉の継投の前に沈黙し、散発
2安打で完封された。7番に入った「打者・大谷」も3打席3三振に終わり、聖地・甲子園に
快音を響かせることはできなかった。
力投実らず今季初黒星を喫した大谷だが、この日の11奪三振を加えて今季の通算
奪三振は80個。則本(楽天)の74個を抜き、パ・リーグ単独トップに立った。


明日も日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月05日
ヽ`、ヽ`Y_(+ω+ )ヽ`、ヽ` 雨天中止で傘コワレタ
今日の関西はお昼前から雨がぽつぽつ~もう夕方には凄い雨でした。。でも5時前まで
雨天中止の発表粘ってたんですね(;´∀`)明日はメッセと大谷君の対戦~これは非常に
見ごたえあるかも~大谷君の二刀流も見れるし(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
で、日曜日に登板するであろう能見さんの記事を見つけました~..._〆(・∀・@)
虎のエース・能見に必要な「リード時の粘り」
★リード時に跳ね上がる能見の得点圏被打率
虎のエース・能見篤史が苦しんでいる。2006年以来の負け越しに終わった昨季から
目立つのが、終盤に突如崩れて完全な勝ち試合を落としてしまうというパターン。
5月31日の西武戦はまさにその典型と言えるゲームだった。不調の打線が4点をあげ
虎党の誰もがセーフティーリードだと確信した直後の6回裏、メヒアに同点打を浴びると
続く7回裏には渡辺直人の犠飛、秋山翔吾のタイムリーで失点を重ね、四球を出した
ところで降板。代わった安藤優也が中村剛也に3ランを被弾したことで、この日の能見は
6回1/3を投げ5失点で敗戦投手という結果に終わった。
今季の能見がリードを守り切れないことは、印象だけではなく数字にも顕著に表れている。
状況別の得点圏被打率を見ると、ビハインド時は.211、同点時は.208にもかかわらず
リード時は.364に跳ね上がる(5月31日終了時点)。チームがリードしている状況で
ピンチを迎えると、高確率で失点してしまうという、エースらしからぬ投球になってしまって
いるのである。ちなみに、勝利数、防御率2冠の菅野智之(巨人)の場合、リード時の
得点圏被打率は.150だ。
★チーム浮上の鍵を握るエースの復活
6月になり季節も夏へと切り替わっていく。ここらで心機一転……と期待したいところだが
能見に追い打ちをかけるようなデータがある。昨季の能見は6月から長いスランプに陥り
2ヵ月以上も勝利から遠ざかってしまったのだ。とはいえ、それらの悪いデータをはね返し
能見には奮起してもらわねばならない。
というのも、阪神浮上の鍵は先発陣が握っていると言えるからだ。救援防御率はリーグ
唯一の4点台でダントツの最下位、さらには、打率、本塁打、盗塁、得点などあらゆる
打撃要素でも最下位に沈む今の阪神が勝つ手段は多くはない。試合を作る先発投手が
少ないリードを守ったままなるべく長いイニングを投げ、守護神・呉昇桓にバトンをつなぐ
——それしか手はないのだ。
ただ、その中心である能見にふがいない投球も見られる今、エースの座も危ういという声も
聞かれる。しかし、昨季は最多勝に輝いたとはいえメッセンジャーはあくまで助っ人
岩田稔は昨シーズン復活したに過ぎず信頼感では劣る。今最も安定している藤浪
晋太郎もまだ3年目の21歳。やはり虎のエースは能見以外にいない。
メッセンジャー、岩田、藤浪は直近の先発試合でそれぞれ無失点投球を披露した。主要
先発陣の投球内容は確実に上向いている。そろそろ真のエースが、らしい投球を
見せつけるときだろう。
能見さん、良い時と悪い時のメリハリが凄いな~って感じなんだけど。。それと、どうも今年は
6~7回が山って言うか、突如崩れる事が多いですよね。スタミナの問題なのかな~。。
最近は藤浪君が良い投球してるけど、この前はメンタル的な面で崩れたし(;´Д`)…そういう面は
やっぱり、能見さんの力が必要だと思うな~やっぱり、能見さんが投げ勝ってる試合見たいしね
能見さんの勝ち役に期待しています~ここからですよね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!


明日も日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

今日の関西はお昼前から雨がぽつぽつ~もう夕方には凄い雨でした。。でも5時前まで
雨天中止の発表粘ってたんですね(;´∀`)明日はメッセと大谷君の対戦~これは非常に
見ごたえあるかも~大谷君の二刀流も見れるし(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
で、日曜日に登板するであろう能見さんの記事を見つけました~..._〆(・∀・@)
虎のエース・能見に必要な「リード時の粘り」
★リード時に跳ね上がる能見の得点圏被打率
虎のエース・能見篤史が苦しんでいる。2006年以来の負け越しに終わった昨季から
目立つのが、終盤に突如崩れて完全な勝ち試合を落としてしまうというパターン。
5月31日の西武戦はまさにその典型と言えるゲームだった。不調の打線が4点をあげ
虎党の誰もがセーフティーリードだと確信した直後の6回裏、メヒアに同点打を浴びると
続く7回裏には渡辺直人の犠飛、秋山翔吾のタイムリーで失点を重ね、四球を出した
ところで降板。代わった安藤優也が中村剛也に3ランを被弾したことで、この日の能見は
6回1/3を投げ5失点で敗戦投手という結果に終わった。
今季の能見がリードを守り切れないことは、印象だけではなく数字にも顕著に表れている。
状況別の得点圏被打率を見ると、ビハインド時は.211、同点時は.208にもかかわらず
リード時は.364に跳ね上がる(5月31日終了時点)。チームがリードしている状況で
ピンチを迎えると、高確率で失点してしまうという、エースらしからぬ投球になってしまって
いるのである。ちなみに、勝利数、防御率2冠の菅野智之(巨人)の場合、リード時の
得点圏被打率は.150だ。
★チーム浮上の鍵を握るエースの復活
6月になり季節も夏へと切り替わっていく。ここらで心機一転……と期待したいところだが
能見に追い打ちをかけるようなデータがある。昨季の能見は6月から長いスランプに陥り
2ヵ月以上も勝利から遠ざかってしまったのだ。とはいえ、それらの悪いデータをはね返し
能見には奮起してもらわねばならない。
というのも、阪神浮上の鍵は先発陣が握っていると言えるからだ。救援防御率はリーグ
唯一の4点台でダントツの最下位、さらには、打率、本塁打、盗塁、得点などあらゆる
打撃要素でも最下位に沈む今の阪神が勝つ手段は多くはない。試合を作る先発投手が
少ないリードを守ったままなるべく長いイニングを投げ、守護神・呉昇桓にバトンをつなぐ
——それしか手はないのだ。
ただ、その中心である能見にふがいない投球も見られる今、エースの座も危ういという声も
聞かれる。しかし、昨季は最多勝に輝いたとはいえメッセンジャーはあくまで助っ人
岩田稔は昨シーズン復活したに過ぎず信頼感では劣る。今最も安定している藤浪
晋太郎もまだ3年目の21歳。やはり虎のエースは能見以外にいない。
メッセンジャー、岩田、藤浪は直近の先発試合でそれぞれ無失点投球を披露した。主要
先発陣の投球内容は確実に上向いている。そろそろ真のエースが、らしい投球を
見せつけるときだろう。
能見さん、良い時と悪い時のメリハリが凄いな~って感じなんだけど。。それと、どうも今年は
6~7回が山って言うか、突如崩れる事が多いですよね。スタミナの問題なのかな~。。
最近は藤浪君が良い投球してるけど、この前はメンタル的な面で崩れたし(;´Д`)…そういう面は
やっぱり、能見さんの力が必要だと思うな~やっぱり、能見さんが投げ勝ってる試合見たいしね
能見さんの勝ち役に期待しています~ここからですよね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!


明日も日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月04日
勝った━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!!
岩貞君~今季初勝利おめでとう━━━(゚∀゚).━━━!!!
江越君~やったね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
昨日の試合は「点が動きまくり」な試合やったけど、今日は一転、1点を競い合う
投手戦の雰囲気を醸し出してましたね…てか、阪神はチャンス貰ってたんやけど
自爆してましたからね(;´∀`)それでも、岩貞君の内角をえぐる様な投球でビシビシ
マリンガン打線を抑えてましたね~男前藤井さんのリードもキラリンでしたけどね。
初回はちょっとヒヤヒヤしましたけど、そこから手を振っての投球が効果的でしたね
勝ち越したのも大きいし、完封勝ちしたのも大きいですね~。初戦が「(;゚Д゚)」な試合
だっただけに、この3連戦勝ち越せたのは良いですよね((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
やっぱり、若い選手が活躍するのって嬉しいですわ( *´艸`)クスクス。。これからも
若手がチャンスをどんどんもぎ取って行ってほしいですね((●≧艸≦)プププッ
あと…小山御大の始球式素晴らしかったですね~流石「精密機械」ですわ。
阪神 投手戦制す!岩貞が今季初勝利!ロッテは打線沈黙「阪神3―0ロッテ」
阪神が投手戦を制して連勝を飾り、カード勝ち越しを決めた。2回、2死から今成が
四球で出塁すると、続く江越が中越えの適時三塁打を放って先制。終盤の7回には
上本の2点適時二塁打でリードを広げた。
先発の岩貞は7回途中、6回2/3を投げて5安打無失点と試合を作り、昨年8月17日の
DeNA戦以来となる白星を手にした。9回から登板の呉昇桓は三者凡退に切って取り
15セーブ目をマーク。ロッテは8年目にしてプロ初登板の植松が先発。6回4安打1失点と
好投を見せたが、2回の一球に泣いて黒星を喫した。打線は6安打で今季3度目の完封負け。
なお、清田は初回の第1打席で左前打を放ち、20試合連続安打を記録した。
阪神岩貞1勝「腕を振って投げられた」7回途中0封
阪神先発の岩貞祐太投手(23)が6回2/3を5安打無失点にまとめ、今季初勝利を挙げた。
「藤井さんの配球通り、腕を振って投げることができました。7回に2アウトランナーなしから
フォアボールを出してしまい、勝負球で決めきれなかったことが課題です。ランナーを残した
状態で安藤さんにバトンを渡してしまい、申し訳なかったです。ピンチを切り抜けてくださり
感謝です」。この日1軍登録されて先発した13年ドラフト1位左腕が、役割を果たした。



明日からは日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

岩貞君~今季初勝利おめでとう━━━(゚∀゚).━━━!!!
江越君~やったね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
昨日の試合は「点が動きまくり」な試合やったけど、今日は一転、1点を競い合う
投手戦の雰囲気を醸し出してましたね…てか、阪神はチャンス貰ってたんやけど
自爆してましたからね(;´∀`)それでも、岩貞君の内角をえぐる様な投球でビシビシ
マリンガン打線を抑えてましたね~男前藤井さんのリードもキラリンでしたけどね。
初回はちょっとヒヤヒヤしましたけど、そこから手を振っての投球が効果的でしたね
勝ち越したのも大きいし、完封勝ちしたのも大きいですね~。初戦が「(;゚Д゚)」な試合
だっただけに、この3連戦勝ち越せたのは良いですよね((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
やっぱり、若い選手が活躍するのって嬉しいですわ( *´艸`)クスクス。。これからも
若手がチャンスをどんどんもぎ取って行ってほしいですね((●≧艸≦)プププッ
あと…小山御大の始球式素晴らしかったですね~流石「精密機械」ですわ。
阪神 投手戦制す!岩貞が今季初勝利!ロッテは打線沈黙「阪神3―0ロッテ」
阪神が投手戦を制して連勝を飾り、カード勝ち越しを決めた。2回、2死から今成が
四球で出塁すると、続く江越が中越えの適時三塁打を放って先制。終盤の7回には
上本の2点適時二塁打でリードを広げた。
先発の岩貞は7回途中、6回2/3を投げて5安打無失点と試合を作り、昨年8月17日の
DeNA戦以来となる白星を手にした。9回から登板の呉昇桓は三者凡退に切って取り
15セーブ目をマーク。ロッテは8年目にしてプロ初登板の植松が先発。6回4安打1失点と
好投を見せたが、2回の一球に泣いて黒星を喫した。打線は6安打で今季3度目の完封負け。
なお、清田は初回の第1打席で左前打を放ち、20試合連続安打を記録した。
阪神岩貞1勝「腕を振って投げられた」7回途中0封
阪神先発の岩貞祐太投手(23)が6回2/3を5安打無失点にまとめ、今季初勝利を挙げた。
「藤井さんの配球通り、腕を振って投げることができました。7回に2アウトランナーなしから
フォアボールを出してしまい、勝負球で決めきれなかったことが課題です。ランナーを残した
状態で安藤さんにバトンを渡してしまい、申し訳なかったです。ピンチを切り抜けてくださり
感謝です」。この日1軍登録されて先発した13年ドラフト1位左腕が、役割を果たした。



明日からは日ハム戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月03日
勝った━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!
でも7回恐かったヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ
藤浪君、6回までは超完璧やったんやけどね~バックの
ヘッポコ守備で調子が崩れたんかもしれないな~って。。
でも、本当にロッテ打線は恐いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
正直、6回裏まで「余裕*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは」で試合を見てました。。
だって、8-0やったんですもん。そして藤浪君の超好投を見てたらそうなりますよ
まぁ~守備の乱れが藤浪君のリズム狂わせた( ̄▼ ̄|||)
そんな試合やった様な気がしてます。。それと、あんな中途半端に藤浪君変えんでも
ええのにな~って思った私ですわ。案の定…てな結果が待っておりました(;´Д`)
ロッテの勢い付いた打線を阪神の中継ぎ陣じゃ抑えられないって(;´Д`)(もっと
骨太な中継ぎ投手が出てこないかな~って思う今日この頃…遼馬君もな~(´;ω;`))
それにしても…ホンマに勝って良かったわ。最後はどんな形でも勝ちには変わらんし
昨日があんな負け方したから、今日の勝ちはホンマに大きいんじゃないかと思うわ。。
最後、サヨナラの犠牲フライを打って笑顔がはじけてた鳥ちゃんが印象的でした
(ヒーインでは相変わらずのツンデレでしたけど(;´∀`))良太ん居たら抱き付いてたな。。
藤浪君の勝ち星消えたけど、次もビシバシと投げて頂戴ね~o(@^◇^@)oワクワク
阪神・和田監督「心から喜べる状態じゃない」8点差追い付かれてのサヨナラ勝ち
「阪神9-8ロッテ」
8点差を追い付かれた阪神が延長十回サヨナラ勝ち。連敗を3で止めた。1死から
途中出場の俊介、坂らの長短打などで1死満塁とし、最後に鳥谷が左犠飛を放った。
阪神は六回までに打線が8点を奪い、連続無失点を32回に伸ばしていた先発・藤浪を
援護した。しかし、七回にロッテの先頭・今江の右越え三塁打から二塁・上本のエラー、
代打・井口の2点二塁打、鈴木、角中の適時打で5点を返され、さらにこの回2打席目の
今江に1号3ランを浴びて同点とされた。阪神が8点のリードを追い付かれるのは
1975年7月26日の大洋戦(川崎)以来40年ぶり。
試合終了後、和田監督は「追い付かれてからはかなり劣勢になったが、そこから投手陣が
頑張り、後から(途中出場の)メンバもしっかり仕事をしてくれた。勝つには勝ったけど
反省点も多く、心から喜べる状態じゃない。いいところと反省しなければいけないところが
あった」などと、複雑な表情で話した。
虎主将・鳥が犠飛で5時間超の熱戦制した!「(お立ち台に)上がるのは恐縮」
七回に先発・藤浪、中継ぎ陣が崩れ一気に8点を奪われ、同点に追いつかれた阪神は
延長十回、一死満塁で鳥谷敬内野手(33)が左犠飛で三走・俊介が生還。阪神が
今季6試合目のサヨナラ勝ちで5時間超えの熱戦を制した。
8点のリードも七回に同点に追いつかれた阪神。前夜の汚名を晴らすかのように九回から
マウンドに上った呉昇桓が2回を無失点で切り抜けると延長十回。一死から俊介が
左中間二塁打で出塁し、続く代打・狩野は四球を選ぶ。坂が左前打で一死満塁の好機に
打席には主将・鳥谷。カルロス・ロサの2球目、高めのボール球を振り切り左犠飛。
三走・俊介がホームを踏み、阪神がサヨナラ勝ちを飾った。
ナインから祝福の水をかけられるのを嫌がり、笑顔でグラウンドを逃げ回った鳥谷。
お立ち台では「ヒットも全然打ってないので、(お立ち台に)上がるのは恐縮ですけど
でも、チームとしては勝利を目標にやっている。どんな形でも最後に勝てたのでよかった」と
振り返った。ワンサイドゲームかと思われた試合で追いつかれたチームに「やばいなという
雰囲気はなかった。同点だったので、なんとかいけると思っていました」とし、サヨナラ
犠飛に「ワンアウトでしたし、楽に打席に立たせてもらったのがつながった」と淡々。
最後は「この勝ちをあすにつなげたい」と切り替えていた。
七回に急変の阪神・藤浪「完投しなければいけなかった」
阪神の藤浪は六回まで2安打10三振と快投を続けたが、七回に急変した。先頭の
今江が右前に放った打球を右翼の伊藤隼が後逸して三塁打になり、1死後に二塁の
上本がゴロをはじいて失点。守りに足を引っ張られて連続無失点が32イニングで
止まると、そこから3安打を浴びて降板した。救援陣も流れを止められず、この回に
8点差を追い付かれて4勝目を逃した。藤浪は「点を取ってもらっていただけに
完投しなければいけなかった」と悔しさをにじませた。


明日もロッテ戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

でも7回恐かったヽ(#゚Д゚)ノ┌┛(ノ´Д`)ノ
藤浪君、6回までは超完璧やったんやけどね~バックの
ヘッポコ守備で調子が崩れたんかもしれないな~って。。
でも、本当にロッテ打線は恐いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
正直、6回裏まで「余裕*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは」で試合を見てました。。
だって、8-0やったんですもん。そして藤浪君の超好投を見てたらそうなりますよ
まぁ~守備の乱れが藤浪君のリズム狂わせた( ̄▼ ̄|||)
そんな試合やった様な気がしてます。。それと、あんな中途半端に藤浪君変えんでも
ええのにな~って思った私ですわ。案の定…てな結果が待っておりました(;´Д`)
ロッテの勢い付いた打線を阪神の中継ぎ陣じゃ抑えられないって(;´Д`)(もっと
骨太な中継ぎ投手が出てこないかな~って思う今日この頃…遼馬君もな~(´;ω;`))
それにしても…ホンマに勝って良かったわ。最後はどんな形でも勝ちには変わらんし
昨日があんな負け方したから、今日の勝ちはホンマに大きいんじゃないかと思うわ。。
最後、サヨナラの犠牲フライを打って笑顔がはじけてた鳥ちゃんが印象的でした
(ヒーインでは相変わらずのツンデレでしたけど(;´∀`))良太ん居たら抱き付いてたな。。
藤浪君の勝ち星消えたけど、次もビシバシと投げて頂戴ね~o(@^◇^@)oワクワク
阪神・和田監督「心から喜べる状態じゃない」8点差追い付かれてのサヨナラ勝ち
「阪神9-8ロッテ」
8点差を追い付かれた阪神が延長十回サヨナラ勝ち。連敗を3で止めた。1死から
途中出場の俊介、坂らの長短打などで1死満塁とし、最後に鳥谷が左犠飛を放った。
阪神は六回までに打線が8点を奪い、連続無失点を32回に伸ばしていた先発・藤浪を
援護した。しかし、七回にロッテの先頭・今江の右越え三塁打から二塁・上本のエラー、
代打・井口の2点二塁打、鈴木、角中の適時打で5点を返され、さらにこの回2打席目の
今江に1号3ランを浴びて同点とされた。阪神が8点のリードを追い付かれるのは
1975年7月26日の大洋戦(川崎)以来40年ぶり。
試合終了後、和田監督は「追い付かれてからはかなり劣勢になったが、そこから投手陣が
頑張り、後から(途中出場の)メンバもしっかり仕事をしてくれた。勝つには勝ったけど
反省点も多く、心から喜べる状態じゃない。いいところと反省しなければいけないところが
あった」などと、複雑な表情で話した。
虎主将・鳥が犠飛で5時間超の熱戦制した!「(お立ち台に)上がるのは恐縮」
七回に先発・藤浪、中継ぎ陣が崩れ一気に8点を奪われ、同点に追いつかれた阪神は
延長十回、一死満塁で鳥谷敬内野手(33)が左犠飛で三走・俊介が生還。阪神が
今季6試合目のサヨナラ勝ちで5時間超えの熱戦を制した。
8点のリードも七回に同点に追いつかれた阪神。前夜の汚名を晴らすかのように九回から
マウンドに上った呉昇桓が2回を無失点で切り抜けると延長十回。一死から俊介が
左中間二塁打で出塁し、続く代打・狩野は四球を選ぶ。坂が左前打で一死満塁の好機に
打席には主将・鳥谷。カルロス・ロサの2球目、高めのボール球を振り切り左犠飛。
三走・俊介がホームを踏み、阪神がサヨナラ勝ちを飾った。
ナインから祝福の水をかけられるのを嫌がり、笑顔でグラウンドを逃げ回った鳥谷。
お立ち台では「ヒットも全然打ってないので、(お立ち台に)上がるのは恐縮ですけど
でも、チームとしては勝利を目標にやっている。どんな形でも最後に勝てたのでよかった」と
振り返った。ワンサイドゲームかと思われた試合で追いつかれたチームに「やばいなという
雰囲気はなかった。同点だったので、なんとかいけると思っていました」とし、サヨナラ
犠飛に「ワンアウトでしたし、楽に打席に立たせてもらったのがつながった」と淡々。
最後は「この勝ちをあすにつなげたい」と切り替えていた。
七回に急変の阪神・藤浪「完投しなければいけなかった」
阪神の藤浪は六回まで2安打10三振と快投を続けたが、七回に急変した。先頭の
今江が右前に放った打球を右翼の伊藤隼が後逸して三塁打になり、1死後に二塁の
上本がゴロをはじいて失点。守りに足を引っ張られて連続無失点が32イニングで
止まると、そこから3安打を浴びて降板した。救援陣も流れを止められず、この回に
8点差を追い付かれて4勝目を逃した。藤浪は「点を取ってもらっていただけに
完投しなければいけなかった」と悔しさをにじませた。


明日もロッテ戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(新しいハムスターネタ更新しました)

2015年06月02日
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
最後はなんですか…━━Σ(゚Д゚|||)━━!!
もう、「野球は2アウトから」なんて言葉をよく聞きますが…まさにそれやんか
何を書いたらええのか解りません…とにかく、ロッテの粘りを感じた9回ですわ。。
てか、阪神9回は守備固めとかでゴメさんや、マートンさん変えてるけど1点差で
9回迎えるのに守備固めとか恐いですわ。。3番4番を引っ込めるとかありえんでしょ
とにかく…岩田さんの勝ち星消えちゃいました(´;ω;`)ウゥゥ
阪神・岩田、5勝目スルリ…呉昇桓が九回二死から逆転満塁弾浴びる
「阪神3-6ロッテ」
阪神先発の岩田稔投手(31)が7回7安打2失点の粘投を見せ、勝ち投手の権利を
持って降板。チームは抑えの守護神・呉昇桓が九回にまさかの逆転満塁弾を浴び
3-6で敗れ岩田の5勝目(2敗)はなくなった。
阪神は一回、先発の岩田が角中に右前適時打を浴び、先制点を献上。二回に
伊藤隼の中犠飛で同点に追いつき、三回には4番・ゴメスの右翼線への適時
二塁打で勝ち越すも四回に岩田が先頭のクルーズに1発を浴び、同点に
追いつかれた。岩田は五、六、七回を走者を出しながらも無得点に抑える粘りの
投球。これに奮起した野手陣は、七回一死から代打・坂、鳥谷の連打で一、三塁と
すると、上本が左前適時打を放ち、ついに3-2と勝ち越した。
八回は福原が無失点でつなぎ、そして迎えた九回。マウンドに上がった呉昇桓が
二死からまさかの乱調。連打と四球で満塁のピンチを招くと、角中に右翼スタンドへ
逆転満塁ホームランを浴び岩田の勝ち星は消えた。
降板後、岩田はベンチで「きょうは悪いなりに粘りのピッチングができて、試合を
作る事が出来たのはよかった」と内容に満足しながらも、「三回にバッターの皆さんが
つないで勝ち越し点を取ってくれた直後に一発を浴びてしまい、申し訳なかった。
そこは反省しなければ」とうつむき加減だった。

明日もロッテ戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)

最後はなんですか…━━Σ(゚Д゚|||)━━!!
もう、「野球は2アウトから」なんて言葉をよく聞きますが…まさにそれやんか
何を書いたらええのか解りません…とにかく、ロッテの粘りを感じた9回ですわ。。
てか、阪神9回は守備固めとかでゴメさんや、マートンさん変えてるけど1点差で
9回迎えるのに守備固めとか恐いですわ。。3番4番を引っ込めるとかありえんでしょ
とにかく…岩田さんの勝ち星消えちゃいました(´;ω;`)ウゥゥ
阪神・岩田、5勝目スルリ…呉昇桓が九回二死から逆転満塁弾浴びる
「阪神3-6ロッテ」
阪神先発の岩田稔投手(31)が7回7安打2失点の粘投を見せ、勝ち投手の権利を
持って降板。チームは抑えの守護神・呉昇桓が九回にまさかの逆転満塁弾を浴び
3-6で敗れ岩田の5勝目(2敗)はなくなった。
阪神は一回、先発の岩田が角中に右前適時打を浴び、先制点を献上。二回に
伊藤隼の中犠飛で同点に追いつき、三回には4番・ゴメスの右翼線への適時
二塁打で勝ち越すも四回に岩田が先頭のクルーズに1発を浴び、同点に
追いつかれた。岩田は五、六、七回を走者を出しながらも無得点に抑える粘りの
投球。これに奮起した野手陣は、七回一死から代打・坂、鳥谷の連打で一、三塁と
すると、上本が左前適時打を放ち、ついに3-2と勝ち越した。
八回は福原が無失点でつなぎ、そして迎えた九回。マウンドに上がった呉昇桓が
二死からまさかの乱調。連打と四球で満塁のピンチを招くと、角中に右翼スタンドへ
逆転満塁ホームランを浴び岩田の勝ち星は消えた。
降板後、岩田はベンチで「きょうは悪いなりに粘りのピッチングができて、試合を
作る事が出来たのはよかった」と内容に満足しながらも、「三回にバッターの皆さんが
つないで勝ち越し点を取ってくれた直後に一発を浴びてしまい、申し訳なかった。
そこは反省しなければ」とうつむき加減だった。

明日もロッテ戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)

2015年06月01日
球児君が故郷の四国独立リーグ「高知ファイティングドッグス」
入団を決められましたキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
正直「阪神に帰って来てくれたら、若手の投手に色んな物を
魅せてくれるんじゃないかな~そして、阪神のチームの
雰囲気が変わるんじゃないかな~」とか思ってたんだけど…
球児君の決めた道は、私の浮ついた考えよりも上を行ってた。。
故郷での新たな出発、応援したいです━━o(・`ω´・)○))━━!!!
お昼に飛び込んで来たニュースに、ちょっとビックリしちゃったんですが…某スポーツ紙には
球児君が阪神に~ってなってましたけど。。球児君は故郷での活躍を故郷の子供達に
魅せたいと…。。阪神に帰って来て~って気持ちもあったけど、今の阪神には夢や希望
なかったんじゃ(爆)とか思ったりもしましたし(いや~あの首脳陣じゃ( 。-ω-)-ω-)-ω-) )
厳しい見方だと、球児君がどんな活躍をするか未知数ですしね…独立リーグでの活躍
見てみたいな~って思うし、応援もしたい。。。もし活躍をして叶うなら、またプロ野球の
世界に戻って来て、球児君の投げる姿も見たいな~って思ってるやつです(;´∀`)
藤川球児の新天地は地元・高知!四国ILから再出発、決め手は「投げる喜び」
レンジャーズを自由契約となり、その去就に注目が集まっていた藤川球児は1日
公式ブログで自身の今後について発表。復帰濃厚と見られていた阪神ではなく
四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスでプレーすることを明かした。
藤川は新設されたブログにて、『志』というタイトルで記事を更新。そこで
「高知ファイティングドッグスでプレーすることになりました」と報告した。決断に
至るまでの苦悩を語った藤川は、「メジャーリーグでプレーして欲しいという別の
球団からのオファーを頂きました」とメジャー球団からのオファーもあったことを激白。
それでも、藤川を“帰郷”へと導いたのは、リハビリ期間中に覚えた「投げる喜び」だった。
2年前にトミー・ジョン手術を受け、長く苦しい孤独な戦いを強いられた藤川は
「今まで当然の様にボールを毎日投げられていたのに投げられない。たった5m投げられる様に
なって喜んでました」と当時の心境を振り返り、「その距離が少しずつ伸びるにつれて僕の
考え方も変わっていきました。元気になったらとにかく投げる喜びを1番に感じられる場所で
腕を振りたい。必要とされる場所で投げたい。そして家族と一緒に居たい」と徐々に自身の
想いに変化が起きていたことを告白した。
そして、自由契約となった今、その想いは新たな決心を生む。「僕と妻の生まれ故郷の高知で
未来のスーパースターになるチャンスを持った子供達に僕が投げる姿を見てもらって今後の
夢に繋げて貰いたい!僕が投げる事で喜んでくれる人達の顔が見たい」という希望により
「育ててくれた高知から野球人生を再スタート」する決断を下した。この一報は大きな衝撃を
持って伝えられ、ネット上では早くも「見なおした!」や「とにかく現役続行はめでたい」
「いい選択!」といった声が寄せられている。
また、藤川はファンへ向けて、「ここ何週間か、プロ野球ファンの方々には自分の動向を報道で
ご覧になられて気分を害された方もいらっしゃったと思いますが、色々と筋道を通さなければ
いけない事もあり何も発言出来ませんでした。大切なシーズン中の真っ只中に私事の動向で
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」と謝罪。
「僕は野球選手なので野球を愛し、これからもう一度グラウンドで最高に喜ばれる様なプレーを
目指して努力します」と意気込みを語って『報告』を締めくくった。


明日からはロッテ戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)

入団を決められましたキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
正直「阪神に帰って来てくれたら、若手の投手に色んな物を
魅せてくれるんじゃないかな~そして、阪神のチームの
雰囲気が変わるんじゃないかな~」とか思ってたんだけど…
球児君の決めた道は、私の浮ついた考えよりも上を行ってた。。
故郷での新たな出発、応援したいです━━o(・`ω´・)○))━━!!!
お昼に飛び込んで来たニュースに、ちょっとビックリしちゃったんですが…某スポーツ紙には
球児君が阪神に~ってなってましたけど。。球児君は故郷での活躍を故郷の子供達に
魅せたいと…。。阪神に帰って来て~って気持ちもあったけど、今の阪神には夢や希望
なかったんじゃ(爆)とか思ったりもしましたし(いや~あの首脳陣じゃ( 。-ω-)-ω-)-ω-) )
厳しい見方だと、球児君がどんな活躍をするか未知数ですしね…独立リーグでの活躍
見てみたいな~って思うし、応援もしたい。。。もし活躍をして叶うなら、またプロ野球の
世界に戻って来て、球児君の投げる姿も見たいな~って思ってるやつです(;´∀`)
藤川球児の新天地は地元・高知!四国ILから再出発、決め手は「投げる喜び」
レンジャーズを自由契約となり、その去就に注目が集まっていた藤川球児は1日
公式ブログで自身の今後について発表。復帰濃厚と見られていた阪神ではなく
四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスでプレーすることを明かした。
藤川は新設されたブログにて、『志』というタイトルで記事を更新。そこで
「高知ファイティングドッグスでプレーすることになりました」と報告した。決断に
至るまでの苦悩を語った藤川は、「メジャーリーグでプレーして欲しいという別の
球団からのオファーを頂きました」とメジャー球団からのオファーもあったことを激白。
それでも、藤川を“帰郷”へと導いたのは、リハビリ期間中に覚えた「投げる喜び」だった。
2年前にトミー・ジョン手術を受け、長く苦しい孤独な戦いを強いられた藤川は
「今まで当然の様にボールを毎日投げられていたのに投げられない。たった5m投げられる様に
なって喜んでました」と当時の心境を振り返り、「その距離が少しずつ伸びるにつれて僕の
考え方も変わっていきました。元気になったらとにかく投げる喜びを1番に感じられる場所で
腕を振りたい。必要とされる場所で投げたい。そして家族と一緒に居たい」と徐々に自身の
想いに変化が起きていたことを告白した。
そして、自由契約となった今、その想いは新たな決心を生む。「僕と妻の生まれ故郷の高知で
未来のスーパースターになるチャンスを持った子供達に僕が投げる姿を見てもらって今後の
夢に繋げて貰いたい!僕が投げる事で喜んでくれる人達の顔が見たい」という希望により
「育ててくれた高知から野球人生を再スタート」する決断を下した。この一報は大きな衝撃を
持って伝えられ、ネット上では早くも「見なおした!」や「とにかく現役続行はめでたい」
「いい選択!」といった声が寄せられている。
また、藤川はファンへ向けて、「ここ何週間か、プロ野球ファンの方々には自分の動向を報道で
ご覧になられて気分を害された方もいらっしゃったと思いますが、色々と筋道を通さなければ
いけない事もあり何も発言出来ませんでした。大切なシーズン中の真っ只中に私事の動向で
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした」と謝罪。
「僕は野球選手なので野球を愛し、これからもう一度グラウンドで最高に喜ばれる様なプレーを
目指して努力します」と意気込みを語って『報告』を締めくくった。


明日からはロッテ戦でおます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)

| HOME |