2015年08月31日
明日から9月~ラストスパートやで-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ
8月のロードは勝ち越した事は勝ち越したけど…讀賣に3タテとか、甲子園でヤクルトに
フルボッコとか「肝心な部分で負け」って言うのが…何か強いんか弱いんか解らんし
何で上位に居るんかも解らんですわ(;´∀`)そんな阪神ですが…先発投手で一番頼りに
なってるのが…藤浪君じゃないかと思いますわ。。能見さんやメッセさんがちょっと微妙な
状態なだけに(岩田さんや岩崎君もちと微妙やし)藤浪君の投げる試合は負けられない
試合になってくる回数も増えるんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
9月もまだまだ接戦が続くと思いますわ。打線が弱い阪神やから、やっぱり投手の力が
大きいんですよね~藤浪君に、ちょいとフル回転してもらいましょうかね( ´艸`)ムププ
エースの存在感を見せ始めた阪神・藤浪
高卒3年目の藤浪晋太郎が、阪神のエースと呼べるだけの存在感を見せ始めている。
近年はメッセンジャーや能見篤史がエースと形容されることが多かった。今季の2人の
成績を見てみるとメッセンジャーが8勝11敗、能見が9勝11敗と負けが先行している。
エースは常に安定した成績を残し、首脳陣、チームメート、ファン、誰からも信頼感される
投手のことを指すが、今年に限って言えば藤浪がそれに最も近い存在。
藤浪は8月28日、ヤクルトとの首位攻防戦第1戦に先発した。ヤクルトは前カードの巨人戦
3連勝で勢いに乗り、首位を走る阪神は敵地・広島で連敗して迎えたゲーム。この試合を
落とすと、ヤクルトに流れが傾く恐れがある。負けが許されない中、マウンドに上がった
藤浪は素晴らしかった。
三塁ベースを踏ませない投球を見せ、9回を124球。3安打、8奪三振に抑え、今季3度目の
完封勝利でリーグトップの11勝目をマーク。打撃絶好調の山田哲人を4打数2三振と完璧に
封じこんだ。お立ち台では「リリーフを休めるためにも、最後まで投げられてよかった」とまさに
“エース”と呼べるようなコメント。和田豊監督も「今日は(藤浪)晋太郎に尽きる」と称賛した。
エースの働きを見せる藤浪だが、序盤戦は調子が良いとは言えなかった。4月25日の広島戦
から5月8日の広島戦にかけて自身3連敗。先発としての最低限の役割を果たしていたが
春先絶好調だった同学年の大谷翔平(日本ハム)と比べると物足りなさがあった。
5月までは3勝4敗と負け越していた藤浪だが、6月に入ってから8勝2敗と6つの貯金を作る。
特に8月は3勝1敗、防御率1.74。20日の巨人戦で敗戦投手になっているが、今月は4試合
全てでQS(6回3自責点以内)を記録。疲れが溜まる8月に結果を残したことは、チーム
藤浪自身にとっても非常に大きい。チームは首位で9月の戦いを迎える。10年ぶりのリーグ
優勝に向けて、藤浪が投げる試合は絶対に勝ちたいところ。そして、誰もが認めるエースとして
CS、日本シリーズに駒を進めたい。



明日からはカープ戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)

8月のロードは勝ち越した事は勝ち越したけど…讀賣に3タテとか、甲子園でヤクルトに
フルボッコとか「肝心な部分で負け」って言うのが…何か強いんか弱いんか解らんし
何で上位に居るんかも解らんですわ(;´∀`)そんな阪神ですが…先発投手で一番頼りに
なってるのが…藤浪君じゃないかと思いますわ。。能見さんやメッセさんがちょっと微妙な
状態なだけに(岩田さんや岩崎君もちと微妙やし)藤浪君の投げる試合は負けられない
試合になってくる回数も増えるんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
9月もまだまだ接戦が続くと思いますわ。打線が弱い阪神やから、やっぱり投手の力が
大きいんですよね~藤浪君に、ちょいとフル回転してもらいましょうかね( ´艸`)ムププ
エースの存在感を見せ始めた阪神・藤浪
高卒3年目の藤浪晋太郎が、阪神のエースと呼べるだけの存在感を見せ始めている。
近年はメッセンジャーや能見篤史がエースと形容されることが多かった。今季の2人の
成績を見てみるとメッセンジャーが8勝11敗、能見が9勝11敗と負けが先行している。
エースは常に安定した成績を残し、首脳陣、チームメート、ファン、誰からも信頼感される
投手のことを指すが、今年に限って言えば藤浪がそれに最も近い存在。
藤浪は8月28日、ヤクルトとの首位攻防戦第1戦に先発した。ヤクルトは前カードの巨人戦
3連勝で勢いに乗り、首位を走る阪神は敵地・広島で連敗して迎えたゲーム。この試合を
落とすと、ヤクルトに流れが傾く恐れがある。負けが許されない中、マウンドに上がった
藤浪は素晴らしかった。
三塁ベースを踏ませない投球を見せ、9回を124球。3安打、8奪三振に抑え、今季3度目の
完封勝利でリーグトップの11勝目をマーク。打撃絶好調の山田哲人を4打数2三振と完璧に
封じこんだ。お立ち台では「リリーフを休めるためにも、最後まで投げられてよかった」とまさに
“エース”と呼べるようなコメント。和田豊監督も「今日は(藤浪)晋太郎に尽きる」と称賛した。
エースの働きを見せる藤浪だが、序盤戦は調子が良いとは言えなかった。4月25日の広島戦
から5月8日の広島戦にかけて自身3連敗。先発としての最低限の役割を果たしていたが
春先絶好調だった同学年の大谷翔平(日本ハム)と比べると物足りなさがあった。
5月までは3勝4敗と負け越していた藤浪だが、6月に入ってから8勝2敗と6つの貯金を作る。
特に8月は3勝1敗、防御率1.74。20日の巨人戦で敗戦投手になっているが、今月は4試合
全てでQS(6回3自責点以内)を記録。疲れが溜まる8月に結果を残したことは、チーム
藤浪自身にとっても非常に大きい。チームは首位で9月の戦いを迎える。10年ぶりのリーグ
優勝に向けて、藤浪が投げる試合は絶対に勝ちたいところ。そして、誰もが認めるエースとして
CS、日本シリーズに駒を進めたい。



明日からはカープ戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)

スポンサーサイト
2015年08月30日
何か凄い試合キタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
怒涛の攻撃が次に繋がります様に~シッカリ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)
もちっと早く打線に火がついてほしかったけどね(* _ω_)...アヒョ
まぁ~凄い試合やったわ(;´艸`)ぁぁぁ。。9回は怒涛の意地って言いますかやっと
打線が繋がったかな~って感じやったけど…9回より前に少し得点を取ってたら
変わったのにな~って思ったわ(;´∀`)でも、この9回の攻撃が明後日からの
試合に繋がってほしいだけどね(ヤクルトの後発の投手が崩れたのもあるけども)
岩崎君、序盤は良かったんだけどね~2番からの攻撃で無死満塁まで行ってから
抑えてたんやけどね…2アウトまで来て緊張の糸がちょっと切れたんかな…ビッキーに
打たれて、まさかのタテヤマンに3ランとかフルボッコでしたね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
打つ方は…やっぱり、ゴメマーですかね…ヒットは出たけどチャンスで打てないとね…
4番5番が打たないと、どんだけランナーが出てもどないもこないもですからね(;´Д`)
打線がね~やっぱり活発にならないと9月からの戦いは厳しいですわね~
阪神岩崎、館山にまさかの被弾 4回途中7失点KO「阪神8-11ヤクルト」
阪神岩崎優投手(24)が6安打7失点で4回途中にKOされた。1-0で迎えた4回に
強力ヤクルト打線に捕まった。味方の失策もあり、2死満塁のピンチを招いた。7番
大引に高めに浮いた直球をとらえられ、走者一掃の3点適時三塁打。2死一、三塁とし
9番館山に左翼への1号3ランを許した。さらに2番川端にも左中間への適時打を浴び
交代が告げられた。
岩崎は「もっと工夫して打者を抑えられるように、ピンチで粘れるピッチャーにならないと
いけないです」とうなだれた。3回までは1安打無失点と上々の立ち上がりだった。


明後日からはカープ戦~雨心配☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

怒涛の攻撃が次に繋がります様に~シッカリ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)
もちっと早く打線に火がついてほしかったけどね(* _ω_)...アヒョ
まぁ~凄い試合やったわ(;´艸`)ぁぁぁ。。9回は怒涛の意地って言いますかやっと
打線が繋がったかな~って感じやったけど…9回より前に少し得点を取ってたら
変わったのにな~って思ったわ(;´∀`)でも、この9回の攻撃が明後日からの
試合に繋がってほしいだけどね(ヤクルトの後発の投手が崩れたのもあるけども)
岩崎君、序盤は良かったんだけどね~2番からの攻撃で無死満塁まで行ってから
抑えてたんやけどね…2アウトまで来て緊張の糸がちょっと切れたんかな…ビッキーに
打たれて、まさかのタテヤマンに3ランとかフルボッコでしたね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
打つ方は…やっぱり、ゴメマーですかね…ヒットは出たけどチャンスで打てないとね…
4番5番が打たないと、どんだけランナーが出てもどないもこないもですからね(;´Д`)
打線がね~やっぱり活発にならないと9月からの戦いは厳しいですわね~
阪神岩崎、館山にまさかの被弾 4回途中7失点KO「阪神8-11ヤクルト」
阪神岩崎優投手(24)が6安打7失点で4回途中にKOされた。1-0で迎えた4回に
強力ヤクルト打線に捕まった。味方の失策もあり、2死満塁のピンチを招いた。7番
大引に高めに浮いた直球をとらえられ、走者一掃の3点適時三塁打。2死一、三塁とし
9番館山に左翼への1号3ランを許した。さらに2番川端にも左中間への適時打を浴び
交代が告げられた。
岩崎は「もっと工夫して打者を抑えられるように、ピンチで粘れるピッチャーにならないと
いけないです」とうなだれた。3回までは1安打無失点と上々の立ち上がりだった。


明後日からはカープ戦~雨心配☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月29日
雨降って来たし家ニ帰ラサテモライマス!つД`)・゜・。・゜゜・*:.
メッセさんの好投が(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
打線の援護が遅かった~∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
まさかの展開に、試合後に「アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ」てなってもうたわ。
8回まで好投してたメッセさんが、捕まっちゃいましたね。。で、その後に出て来た
おはぎや高宮さん、二神君も炎上。。火ヤク庫爆発させちゃいましたわwww
甲子園では打率の低かったヤマテツさんがホームランまで打っちゃいますし。。
ホンマ、今日のメッセさんは徐々に調子が上がって行ってたし良かったんだけどね
でも、あれだけ好投してたから変えられなかったでしょうし(;´∀`)ホンマに投手って
解らないですよね。。まっ、打線の援護が無さ過ぎって言うのもあったけど…藤井さんの
男前ヒットが出るまで1点しか取れなかったんですし。。ちょっと復調したんかな~って
思ってたゴメマーがまたまたブレーキになってましたし…まだまだ打撃が戻ってないね。
中軸が打たないとど~にもならんのが辛いって言うか、得点圏でチャンスをモノに
出来ないんですわね(´・ω・`)ヤクルト打線の凄さをひしひしと感じますわ。。
阪神メッセンジャー正念場で粘れず8回途中降板「阪神4-8ヤクルト」
阪神の先発ランディ・メッセンジャー投手(34)が粘投むなしく、2球に泣いた。
初回に畠山の適時打で先制を許したものの、その裏に味方が追いつくと辛抱強い
投球を見せた。同点の6回2死二塁では、5番雄平を二ゴロに打ち取りピンチを脱出。
その裏に味方が勝ち越すと、1点リードを保って7回を投げ終えた。
ところが8回。先頭今浪に内野安打を許すと、犠打で1死二塁。この日一番の
正念場で2番川端に初球を中越えに運ばれた。適時二塁打で同点とされ、続く3番
山田にも初球を捉えられた。右中間に転がる勝ち越し適時三塁打で無念の降板。
8回途中6安打4失点で9勝目を逃した。
.
阪神藤井勝ち越し打、3カ月ぶり打点にガッツポーズ
阪神藤井彰人捕手(39)が貴重な勝ち越し打を放った。同点で迎えた6回2死
一、三塁。代打も考えられたが、ベンチは藤井のバットに託した。ヤクルト石山の
前に2球で追い込まれながらも粘り、最後は9球目を左前に運んだ。勝ち越し
適時打に、一塁ベース上では拳を振り下ろすなど喜びを爆発させた。5月31日
西武戦以来約3カ月ぶりの打点となった。

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

メッセさんの好投が(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
打線の援護が遅かった~∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
まさかの展開に、試合後に「アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ」てなってもうたわ。
8回まで好投してたメッセさんが、捕まっちゃいましたね。。で、その後に出て来た
おはぎや高宮さん、二神君も炎上。。火ヤク庫爆発させちゃいましたわwww
甲子園では打率の低かったヤマテツさんがホームランまで打っちゃいますし。。
ホンマ、今日のメッセさんは徐々に調子が上がって行ってたし良かったんだけどね
でも、あれだけ好投してたから変えられなかったでしょうし(;´∀`)ホンマに投手って
解らないですよね。。まっ、打線の援護が無さ過ぎって言うのもあったけど…藤井さんの
男前ヒットが出るまで1点しか取れなかったんですし。。ちょっと復調したんかな~って
思ってたゴメマーがまたまたブレーキになってましたし…まだまだ打撃が戻ってないね。
中軸が打たないとど~にもならんのが辛いって言うか、得点圏でチャンスをモノに
出来ないんですわね(´・ω・`)ヤクルト打線の凄さをひしひしと感じますわ。。
阪神メッセンジャー正念場で粘れず8回途中降板「阪神4-8ヤクルト」
阪神の先発ランディ・メッセンジャー投手(34)が粘投むなしく、2球に泣いた。
初回に畠山の適時打で先制を許したものの、その裏に味方が追いつくと辛抱強い
投球を見せた。同点の6回2死二塁では、5番雄平を二ゴロに打ち取りピンチを脱出。
その裏に味方が勝ち越すと、1点リードを保って7回を投げ終えた。
ところが8回。先頭今浪に内野安打を許すと、犠打で1死二塁。この日一番の
正念場で2番川端に初球を中越えに運ばれた。適時二塁打で同点とされ、続く3番
山田にも初球を捉えられた。右中間に転がる勝ち越し適時三塁打で無念の降板。
8回途中6安打4失点で9勝目を逃した。
.
阪神藤井勝ち越し打、3カ月ぶり打点にガッツポーズ
阪神藤井彰人捕手(39)が貴重な勝ち越し打を放った。同点で迎えた6回2死
一、三塁。代打も考えられたが、ベンチは藤井のバットに託した。ヤクルト石山の
前に2球で追い込まれながらも粘り、最後は9球目を左前に運んだ。勝ち越し
適時打に、一塁ベース上では拳を振り下ろすなど喜びを爆発させた。5月31日
西武戦以来約3カ月ぶりの打点となった。

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月28日
甲子園に☆;:...@(o´>з<)ノ帰ってキターヽ(>ε<`o)@...;:☆
藤浪君完封キタワァ゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
打線の頑張りキタワァ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚
やっと、甲子園に戻って来ましたよ~京セラでも試合があるけど、やっぱり甲子園で
阪神の試合があるって良いですね~連敗して帰って来たけど、宇宙一の阪神園芸様の
お力もあって、藤浪君の快投もあって、打線が何やかんやと爆発したのもあって快勝な
試合になりましたね((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ。ホンマ藤浪君は甲子園の申し子やね。
今日は藤浪君に尽きますよね~強力な燕打線を3安打に抑えたのは本当に大きいですもん
(ヤマテツは甲子園ではホームラン打ってないみたいだし。今日も打たせなかったのが
大きいと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。)初回に崩れる事が多い藤浪くんが今日は崩れず
行けたのも大きいと思いますわ。。124球の完封勝利~中継ぎ陣を休めさせたのは大きいね。
打線は~何かぎょーさん打ってましたな(;´∀`)まっ、最近全くのタコ状態やったゴメさんが
打ったのは大きいかな。。まっ、中軸が打たないと得点に結びつかないからね~今日の
試合でちょっと弾みがついてほしいな(●´艸`)´艸`)´艸`)
明日も頑張れガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ ル!!!
阪神・藤浪、眼下の敵・燕相手に3安打完封! ハーラートップタイの11勝
「阪神9-0ヤクルト」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がヤクルト戦に先発し、散発3安打の8奪三振で今季
3度目の完封。ハーラートップに並ぶ11勝目(6敗)を挙げた。2ゲーム差で迎えた
2位ヤクルトとの直接対決。大事な初戦を任された藤浪が、安定感抜群の投球を披露した。
一回二死から今季32本塁打の山田をカットボールで空振り三振に仕留め、3者凡退。
二回も一死から雄平、今浪を連続三振に斬った。ここ最近、序盤に失点していたが
この日は絶好のスタートを切った。
その後も伸びのある真っすぐと、変化球のコンビネーションで好調ヤクルト打線にスキを
与えない。散発3安打、124球で9回を投げ切った。これで、今季のヤクルト戦は、5戦で
4勝無敗。眼下の敵との相性の良さは、今後もチームにとっては大きい。
お立ち台に上がった藤浪は「立ち上がりから状態は悪くなかった。リリーフの方に休んで
もらうために、最後まで投げられて良かった」と胸を張った。この日は、納得の投球だった
ようで「全体のバランスが良かった。真っすぐの走りも悪くなかった」と自己分析した。
今季3完封目には「最後まで投げているので、チームにとってもプラスになる。内容はともかく
絶対に勝ってやろうとマウンドに上がっていた」と話し、ハーラートップに並ぶ11勝には
「負けないピッチングをするように毎回頑張っていきたい」とファンの大声援に応えていた。
和田監督も「今日のゲームは晋太郎に尽きますね。絶対に先に点は取られない、という
気持ちがあった」と右腕を評価した。
阪神 鳥谷、ゴメスのタイムリーで3点を追加
首位攻防戦で阪神が五回に追加点を奪った。鳥谷が1死一、二塁でロマンの初球を捉えて
6試合連続安打となる右前適時打を放った。「四球で走者をためた場面でしたし、カウントを
整えてきたら、初球から積極的に打ちにいこうと考えていました。それがいい結果に
つながったと思います」と納得の表情を見せた。
さらに2死満塁としてゴメスが右前へ2点適時打。「フルカウントだったからボールをしっかりと
見て、ストライクゾーンに来たボールだけを打ちにいこうと考えていたんだ。タイムリーになって
よかったよ!」と8月14日のヤクルト戦以来46打席ぶりの適時打を興奮気味に振り返った。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

藤浪君完封キタワァ゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
打線の頑張りキタワァ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚
やっと、甲子園に戻って来ましたよ~京セラでも試合があるけど、やっぱり甲子園で
阪神の試合があるって良いですね~連敗して帰って来たけど、宇宙一の阪神園芸様の
お力もあって、藤浪君の快投もあって、打線が何やかんやと爆発したのもあって快勝な
試合になりましたね((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ。ホンマ藤浪君は甲子園の申し子やね。
今日は藤浪君に尽きますよね~強力な燕打線を3安打に抑えたのは本当に大きいですもん
(ヤマテツは甲子園ではホームラン打ってないみたいだし。今日も打たせなかったのが
大きいと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。)初回に崩れる事が多い藤浪くんが今日は崩れず
行けたのも大きいと思いますわ。。124球の完封勝利~中継ぎ陣を休めさせたのは大きいね。
打線は~何かぎょーさん打ってましたな(;´∀`)まっ、最近全くのタコ状態やったゴメさんが
打ったのは大きいかな。。まっ、中軸が打たないと得点に結びつかないからね~今日の
試合でちょっと弾みがついてほしいな(●´艸`)´艸`)´艸`)
明日も頑張れガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ ル!!!
阪神・藤浪、眼下の敵・燕相手に3安打完封! ハーラートップタイの11勝
「阪神9-0ヤクルト」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がヤクルト戦に先発し、散発3安打の8奪三振で今季
3度目の完封。ハーラートップに並ぶ11勝目(6敗)を挙げた。2ゲーム差で迎えた
2位ヤクルトとの直接対決。大事な初戦を任された藤浪が、安定感抜群の投球を披露した。
一回二死から今季32本塁打の山田をカットボールで空振り三振に仕留め、3者凡退。
二回も一死から雄平、今浪を連続三振に斬った。ここ最近、序盤に失点していたが
この日は絶好のスタートを切った。
その後も伸びのある真っすぐと、変化球のコンビネーションで好調ヤクルト打線にスキを
与えない。散発3安打、124球で9回を投げ切った。これで、今季のヤクルト戦は、5戦で
4勝無敗。眼下の敵との相性の良さは、今後もチームにとっては大きい。
お立ち台に上がった藤浪は「立ち上がりから状態は悪くなかった。リリーフの方に休んで
もらうために、最後まで投げられて良かった」と胸を張った。この日は、納得の投球だった
ようで「全体のバランスが良かった。真っすぐの走りも悪くなかった」と自己分析した。
今季3完封目には「最後まで投げているので、チームにとってもプラスになる。内容はともかく
絶対に勝ってやろうとマウンドに上がっていた」と話し、ハーラートップに並ぶ11勝には
「負けないピッチングをするように毎回頑張っていきたい」とファンの大声援に応えていた。
和田監督も「今日のゲームは晋太郎に尽きますね。絶対に先に点は取られない、という
気持ちがあった」と右腕を評価した。
阪神 鳥谷、ゴメスのタイムリーで3点を追加
首位攻防戦で阪神が五回に追加点を奪った。鳥谷が1死一、二塁でロマンの初球を捉えて
6試合連続安打となる右前適時打を放った。「四球で走者をためた場面でしたし、カウントを
整えてきたら、初球から積極的に打ちにいこうと考えていました。それがいい結果に
つながったと思います」と納得の表情を見せた。
さらに2死満塁としてゴメスが右前へ2点適時打。「フルカウントだったからボールをしっかりと
見て、ストライクゾーンに来たボールだけを打ちにいこうと考えていたんだ。タイムリーになって
よかったよ!」と8月14日のヤクルト戦以来46打席ぶりの適時打を興奮気味に振り返った。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月27日
マエケン打てず実家ニ帰ラサテモライマス!つД`)・゜・。・゜゜・*:.
岩田さんムエンゴキタ━━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━!!
まっ、岩田さんもチャンス自らで潰したけどね(;ωノ|柱|。。。
今季初になったマエケンとの対戦ですが…やっぱりと言うか、打てませんでしたわ。
まぁ~予想通りって言うか「ここまで打てないか(;´∀`)」って思いましたわ。結構
他所の球団は打ってたりしてたから…まっ、阪神の打線は貧打ですからねww
今日の岩田さんは、エルドレッドに一発撃たれたのが本当に勿体無かったな~
ですわ。それ以降は1安打に抑えてましたからね。ランナーを出すけど抑える
岩田さんでしたが、今日は打線の援護が全く無かったのが…いや、全然打て
なかった訳じゃないんだけど、繋がらないと言うか、やるべき事をきっちりしないと
勝てないって事が凄く響きましたね(初回の大和君のバントや岩田さんのバント。。
しかし…阪神て本当にバント下手やな~もっと練習せーや(# ̄З ̄) ブツブツ)
明日は甲子園~また明日|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神岩田7回4安打1失点で降板「広島2-0阪神」
阪神岩田稔投手(31)が7回4安打1失点でマウンドを降りた。2回1死から広島
5番エルドレッドに11号ソロを浴び先制を許した。しかし、この1発で崩れることなく
その後はスコアボードにゼロを並べていった
阪神連敗 岩田好投もマエケンを打てず
広島が接戦を制して4連勝を飾った。二回、エルドレッドが左中間席へ2試合連続の
11号ソロを放って先制。八回、代打松山の中前適時打で貴重な追加点を挙げた
先発の前田は八回まで4安打無失点で10勝。九回は中崎が1死一、二塁のピンチを
切り抜けて20セーブ目。
阪神は先発岩田が7回1失点で降板。2番手の安藤が八回に1点を献上した。打線は
九回2死一、三塁と反撃したが、最後は伊藤隼が二ゴロに倒れて2連敗を喫した

明日からは甲子園やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

岩田さんムエンゴキタ━━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━!!
まっ、岩田さんもチャンス自らで潰したけどね(;ωノ|柱|。。。
今季初になったマエケンとの対戦ですが…やっぱりと言うか、打てませんでしたわ。
まぁ~予想通りって言うか「ここまで打てないか(;´∀`)」って思いましたわ。結構
他所の球団は打ってたりしてたから…まっ、阪神の打線は貧打ですからねww
今日の岩田さんは、エルドレッドに一発撃たれたのが本当に勿体無かったな~
ですわ。それ以降は1安打に抑えてましたからね。ランナーを出すけど抑える
岩田さんでしたが、今日は打線の援護が全く無かったのが…いや、全然打て
なかった訳じゃないんだけど、繋がらないと言うか、やるべき事をきっちりしないと
勝てないって事が凄く響きましたね(初回の大和君のバントや岩田さんのバント。。
しかし…阪神て本当にバント下手やな~もっと練習せーや(# ̄З ̄) ブツブツ)
明日は甲子園~また明日|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神岩田7回4安打1失点で降板「広島2-0阪神」
阪神岩田稔投手(31)が7回4安打1失点でマウンドを降りた。2回1死から広島
5番エルドレッドに11号ソロを浴び先制を許した。しかし、この1発で崩れることなく
その後はスコアボードにゼロを並べていった
阪神連敗 岩田好投もマエケンを打てず
広島が接戦を制して4連勝を飾った。二回、エルドレッドが左中間席へ2試合連続の
11号ソロを放って先制。八回、代打松山の中前適時打で貴重な追加点を挙げた
先発の前田は八回まで4安打無失点で10勝。九回は中崎が1死一、二塁のピンチを
切り抜けて20セーブ目。
阪神は先発岩田が7回1失点で降板。2番手の安藤が八回に1点を献上した。打線は
九回2死一、三塁と反撃したが、最後は伊藤隼が二ゴロに倒れて2連敗を喫した

明日からは甲子園やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月26日
はい負け。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
能見さん(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
最後に見せた梅ちゃんの一打と、粘った攻撃だけが唯一の
救いでした~シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
今日からの2連戦で、ロードも終わりますね。。で、広島さんと相性のいい能見さん
でしたが…うーん…前回の讀賣戦の悪い所がまた出て来たかな…って感じで…
それか、前回の修正がまだきちんと出来てなかったんかな~って。それと、打線の
援護も無かったのもね…少ないながらもチャンスがあったんやけど、ジョンソンさんを
攻略出来ませんでしたね。それにしても、能見さんが3塁にスライディングした時に
足は大丈夫やったんかな(;´Д`)怪我とかそういう事になってなかったらいいな~
最後の9回の攻撃で、明日への試合の繋がりになったかな~って思いますわ。
それにしても…梅ちゃん使ってよ~あの打撃は魅力的やって。。捕手も立派な
8番目の野手ですもんね。。てか、鶴岡さんでチャンス回って来るんですけどね。。
明日頑張ってね|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神・能見、五回途中6安打3失点KO「なんとか粘りたかったが…」
10勝目をかけ先発した阪神・能見篤史投手(36)は、五回途中6安打3失点で降板した。
能見は一、二回を3者凡退で仕留めると、三回の打席では敵失で出塁。一死から大和の
右前打で三塁を狙うも憤死した。その裏、走塁が影響したのか一死から石原に内角高めを
左翼スタンドへ先制2号ソロを浴びた。
四回には、先頭の新井に四球を献上すると、エルドレッドには左前打で無死一、三塁。梵を
二飛に打ち取るも、続く田中にはフルカウントから中前適時打を許し、0-2とリードを
広げられた。五回も一死から四球と安打で一死一、三塁から鈴木誠に初球を左前適時打。
ここで降板となった。
今季、鯉相手では自身4勝1敗で防御率1・69と好相性だっただけに、ベテラン左腕は
「ランナーを出しながらでもなんとか粘りたかったのですが、それができませんでした」と
言葉少なだった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

能見さん(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
最後に見せた梅ちゃんの一打と、粘った攻撃だけが唯一の
救いでした~シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
今日からの2連戦で、ロードも終わりますね。。で、広島さんと相性のいい能見さん
でしたが…うーん…前回の讀賣戦の悪い所がまた出て来たかな…って感じで…
それか、前回の修正がまだきちんと出来てなかったんかな~って。それと、打線の
援護も無かったのもね…少ないながらもチャンスがあったんやけど、ジョンソンさんを
攻略出来ませんでしたね。それにしても、能見さんが3塁にスライディングした時に
足は大丈夫やったんかな(;´Д`)怪我とかそういう事になってなかったらいいな~
最後の9回の攻撃で、明日への試合の繋がりになったかな~って思いますわ。
それにしても…梅ちゃん使ってよ~あの打撃は魅力的やって。。捕手も立派な
8番目の野手ですもんね。。てか、鶴岡さんでチャンス回って来るんですけどね。。
明日頑張ってね|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神・能見、五回途中6安打3失点KO「なんとか粘りたかったが…」
10勝目をかけ先発した阪神・能見篤史投手(36)は、五回途中6安打3失点で降板した。
能見は一、二回を3者凡退で仕留めると、三回の打席では敵失で出塁。一死から大和の
右前打で三塁を狙うも憤死した。その裏、走塁が影響したのか一死から石原に内角高めを
左翼スタンドへ先制2号ソロを浴びた。
四回には、先頭の新井に四球を献上すると、エルドレッドには左前打で無死一、三塁。梵を
二飛に打ち取るも、続く田中にはフルカウントから中前適時打を許し、0-2とリードを
広げられた。五回も一死から四球と安打で一死一、三塁から鈴木誠に初球を左前適時打。
ここで降板となった。
今季、鯉相手では自身4勝1敗で防御率1・69と好相性だっただけに、ベテラン左腕は
「ランナーを出しながらでもなんとか粘りたかったのですが、それができませんでした」と
言葉少なだった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月25日
雨天中止キタ━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
9月10連戦キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
いや~広島さんは12連戦なんですけどね(;´∀`)…今年は阪神雨天中止が結構
ありますよね…そのしわ寄せが9月に来ちゃいますが…すっげー素人な疑問だけど
10月のCS始まるまで日程あるんやったら、10月のしたらアカンの?とか思いましたわ。
(まぁ~事情があるんでしょうけども。。)それにしても…10連戦かぁ~( ´・ω・)・・・・涙デタ
勝負の9月に超過密日程危機!25日中止なら5球場10連戦の試練も
首位を走る猛虎が勝負の9月に超過密日程を強いられる危機に24日、直面した。
台風15号の接近に伴い、広島3連戦(マツダ)の初戦が組まれている25日の
広島地方は雨予報となっている。予備日の9月25日に代替試合が入れば
同18日のDeNA戦(横浜)から5球場で10連戦の試練を迎える。
広島移動前の新神戸駅で中西投手コーチは偽らざる本音をつぶやいた。
「先発に関しては対処できる。リリーフがどうかなあというところだな」。30代半ばの
呉昇桓、福原、安藤が勝利の方程式を担うだけに、山口投手コーチも
「総力戦になるやろな」と表情を引き締めた。
影響は野手にも及ぶ。両ふくらはぎに不安を抱える福留は、6連戦に1度のペースで
休養を取っており、10連戦のフル先発は難しいはずだ。マートン、鳥谷、鶴岡、藤井ら
主力野手もベテラン勢が多く、マイナス材料となることは間違いない。貯金8で2位
巨人に2・5ゲーム差をつけているが、まだ余裕を持てる立場ではない。25日からの
長期ロード最終カードで弾みをつけたいところだ。「一試合、一試合というのはあるけど
いい流れを持って甲子園に帰りたい」と和田監督。過酷な9月を迎える前に、できる限りの
白星を重ねていく
ネガってる放置の記事ですが…これは中止前のネタですが…連戦が決定しましたです。
まぁ~確かに連戦が続けば、オッチャンが多い阪神にはキツイと思いますね~だから
徐々にでええから、若い子使っといたらええんですよ。江越君は勿論やけど、梅ちゃんや
隼太んとか…勿論下からも上げたらええんですよ。。上本君が戻って来るのも大きいかな
投手陣がね~コマ不足なのが…取り敢えずは「能見さん、藤浪君、メッセさん、岩田さん
ザキイワさん」は行けるんですが…もう一人がね…アッキャマンになったり、横山君に
なったり…もう一コマ居ると思うんですよね。中継ぎだって、オッチャンばっかりやから
歳内君や岩本君やもっともっと若い子出て来てほしいわ。。まぁ~とにかくですね…
9月大型連敗とかやらかしが多い虎やから、この10連戦も
引き締めて行かなあかんのや~アホな事して勝てる試合を
落とさない様にしてほしいわ~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

明日は能見さん
明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

9月10連戦キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
いや~広島さんは12連戦なんですけどね(;´∀`)…今年は阪神雨天中止が結構
ありますよね…そのしわ寄せが9月に来ちゃいますが…すっげー素人な疑問だけど
10月のCS始まるまで日程あるんやったら、10月のしたらアカンの?とか思いましたわ。
(まぁ~事情があるんでしょうけども。。)それにしても…10連戦かぁ~( ´・ω・)・・・・涙デタ
勝負の9月に超過密日程危機!25日中止なら5球場10連戦の試練も
首位を走る猛虎が勝負の9月に超過密日程を強いられる危機に24日、直面した。
台風15号の接近に伴い、広島3連戦(マツダ)の初戦が組まれている25日の
広島地方は雨予報となっている。予備日の9月25日に代替試合が入れば
同18日のDeNA戦(横浜)から5球場で10連戦の試練を迎える。
広島移動前の新神戸駅で中西投手コーチは偽らざる本音をつぶやいた。
「先発に関しては対処できる。リリーフがどうかなあというところだな」。30代半ばの
呉昇桓、福原、安藤が勝利の方程式を担うだけに、山口投手コーチも
「総力戦になるやろな」と表情を引き締めた。
影響は野手にも及ぶ。両ふくらはぎに不安を抱える福留は、6連戦に1度のペースで
休養を取っており、10連戦のフル先発は難しいはずだ。マートン、鳥谷、鶴岡、藤井ら
主力野手もベテラン勢が多く、マイナス材料となることは間違いない。貯金8で2位
巨人に2・5ゲーム差をつけているが、まだ余裕を持てる立場ではない。25日からの
長期ロード最終カードで弾みをつけたいところだ。「一試合、一試合というのはあるけど
いい流れを持って甲子園に帰りたい」と和田監督。過酷な9月を迎える前に、できる限りの
白星を重ねていく
ネガってる放置の記事ですが…これは中止前のネタですが…連戦が決定しましたです。
まぁ~確かに連戦が続けば、オッチャンが多い阪神にはキツイと思いますね~だから
徐々にでええから、若い子使っといたらええんですよ。江越君は勿論やけど、梅ちゃんや
隼太んとか…勿論下からも上げたらええんですよ。。上本君が戻って来るのも大きいかな
投手陣がね~コマ不足なのが…取り敢えずは「能見さん、藤浪君、メッセさん、岩田さん
ザキイワさん」は行けるんですが…もう一人がね…アッキャマンになったり、横山君に
なったり…もう一コマ居ると思うんですよね。中継ぎだって、オッチャンばっかりやから
歳内君や岩本君やもっともっと若い子出て来てほしいわ。。まぁ~とにかくですね…
9月大型連敗とかやらかしが多い虎やから、この10連戦も
引き締めて行かなあかんのや~アホな事して勝てる試合を
落とさない様にしてほしいわ~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

明日は能見さん
明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月24日
まだまだ混セやで━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
パはソフバンが独走してますが、セの方は「独走」なんて言葉は関係ない感じやね。
今の所、阪神が首位に立ってますが…まだまだ解らないな~って(;´∀`)だって
阪神て9月に失速するパターンが多いんで(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー。
過去にも10ゲーム差ひっくり返さりとかありましたし。。個人的にはヤクルトさんが
恐いんですよね。。まっ、讀賣も恐いんですが、何か相性じゃないけどヤクルトが
粘りあるっていうのかな~とにかく、9月になっても「確実」は無いんじゃないかと
思っております。それだけ、セの優勝争いは混戦なんだと…だからこそ制した
チームはホンマに価値ありそう(まっ、ソフバンの強さは尋常じゃないですけどね)
「勝負の8月」も、決め手欠く“混セ”…ひそかに調子を上げているのは?
歴史的な混戦模様となっている今年のセントラル・リーグ。毎日のように入れ替わる
順位に、ファンは一喜一憂していた。後半戦の大きなポイントと言えば、8月の戦い。
シーズンの疲れが現れ始めるところで、選手たちを襲う酷暑。身体も頭も疲弊する中
いかにして白星を拾っていくのかが、ペナントの行方を左右すると言っても過言ではない。
ところが、8月も終わりが近づいてきたこの時期になっても、抜け出してくるチームと
いうのは見当たらない。ここでセ・リーグ6チームの8月の成績をご覧いただこう。
神 9勝7敗
巨 8勝8敗
ヤ 8勝8敗
広 8勝8敗
De 7勝9敗
中 8勝8敗
なんともきれいに揃った足並み。8月8日から14日にかけて6連勝を記録した阪神も
巨人との東京ドーム決戦で2連敗と足踏み状態。まだまだ混戦は続きそうだ。
打撃陣が好調なのは首位を走る阪神。月間のチーム打率.273はリーグトップを誇り
得点62も最多タイとなっている。
中でもマートンが絶好調。序盤は大不振に喘いだ虎の安打製造機も、ここに来て
ようやくお目覚め。月間打率.393をマークし、通算の打率も.293にまで上昇してきた。
しかし、対照的に投手陣は落ち込み気味。8月19日の試合では巨人に1イニング12点を
取られるなど、負ける時は大敗が目立つ。月間のチーム防御率はリーグワーストの
3.88となっており、好調な打撃陣とは裏腹に苦しんでいる。
そして、ひそかに調子を上げているチームというのが、リーグ最下位に沈む中日だ。
成績的には8勝8敗の五分も、月間のチーム打率.256はリーグ2位で、チーム防御率2.47は
トップの数字と、投打に安定感を誇る。ひとつの要因となっているのが、「日程の利」。
7月28日から8月20日にかけて20試合連続ドーム球場で試合を行えたことや、8月4日から
20日までの15試合のうち12試合が名古屋での試合という移動距離の少なさもあり
こういった恩恵を活かして調子を上げてきている。8月9日から14日にかけて5連敗を喫した
ものの、ここに来て4連勝中。8月後半は勢いに乗りつつある中日の逆襲に注目だ。
◆ セ・リーグ8月の月間ランキング
<打率>
1位 .424 立岡宗一郎(巨人)
2位 .393 マートン(阪神)
3位 .365 エルナンデス(中日)
4位 .349 丸佳浩(広島)
5位 .348 川端慎吾(ヤクルト)
[※48打席以上]
<本塁打>
1位 3本 丸佳浩(広島)
1位 3本 筒香嘉智(DeNA)
1位 3本 新井貴浩(広島)
<打点>
1位 12点 ゴメス(阪神)
1位 12点 村田修一(巨人)
3位 11点 丸佳浩(広島)
3位 11点 畠山和洋(ヤクルト)
5位 10点 平田良介(中日)
5位 10点 新井貴浩(広島)
<防御率>
1位 0.40 山中浩史(ヤクルト)
2位 0.75 マイコラス(巨人)
3位 0.82 若松駿太(中日)
4位 0.98 岩崎優(阪神)
5位 1.00 ジョンソン(広島)
[※16イニング以上]
<勝利数>
1位 3勝 マイコラス(巨人)
1位 3勝 若松駿太(中日)
<奪三振数>
1位 25個 ジョンソン(広島)
2位 21個 マイコラス(巨人)
2位 21個 メッセンジャー(阪神)
4位 20個 高木勇人(巨人)
5位 19個 小川泰弘(ヤクルト)
5位 19個 ネイラー(中日)
5位 19個 能見篤史(阪神)


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

パはソフバンが独走してますが、セの方は「独走」なんて言葉は関係ない感じやね。
今の所、阪神が首位に立ってますが…まだまだ解らないな~って(;´∀`)だって
阪神て9月に失速するパターンが多いんで(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー。
過去にも10ゲーム差ひっくり返さりとかありましたし。。個人的にはヤクルトさんが
恐いんですよね。。まっ、讀賣も恐いんですが、何か相性じゃないけどヤクルトが
粘りあるっていうのかな~とにかく、9月になっても「確実」は無いんじゃないかと
思っております。それだけ、セの優勝争いは混戦なんだと…だからこそ制した
チームはホンマに価値ありそう(まっ、ソフバンの強さは尋常じゃないですけどね)
「勝負の8月」も、決め手欠く“混セ”…ひそかに調子を上げているのは?
歴史的な混戦模様となっている今年のセントラル・リーグ。毎日のように入れ替わる
順位に、ファンは一喜一憂していた。後半戦の大きなポイントと言えば、8月の戦い。
シーズンの疲れが現れ始めるところで、選手たちを襲う酷暑。身体も頭も疲弊する中
いかにして白星を拾っていくのかが、ペナントの行方を左右すると言っても過言ではない。
ところが、8月も終わりが近づいてきたこの時期になっても、抜け出してくるチームと
いうのは見当たらない。ここでセ・リーグ6チームの8月の成績をご覧いただこう。
神 9勝7敗
巨 8勝8敗
ヤ 8勝8敗
広 8勝8敗
De 7勝9敗
中 8勝8敗
なんともきれいに揃った足並み。8月8日から14日にかけて6連勝を記録した阪神も
巨人との東京ドーム決戦で2連敗と足踏み状態。まだまだ混戦は続きそうだ。
打撃陣が好調なのは首位を走る阪神。月間のチーム打率.273はリーグトップを誇り
得点62も最多タイとなっている。
中でもマートンが絶好調。序盤は大不振に喘いだ虎の安打製造機も、ここに来て
ようやくお目覚め。月間打率.393をマークし、通算の打率も.293にまで上昇してきた。
しかし、対照的に投手陣は落ち込み気味。8月19日の試合では巨人に1イニング12点を
取られるなど、負ける時は大敗が目立つ。月間のチーム防御率はリーグワーストの
3.88となっており、好調な打撃陣とは裏腹に苦しんでいる。
そして、ひそかに調子を上げているチームというのが、リーグ最下位に沈む中日だ。
成績的には8勝8敗の五分も、月間のチーム打率.256はリーグ2位で、チーム防御率2.47は
トップの数字と、投打に安定感を誇る。ひとつの要因となっているのが、「日程の利」。
7月28日から8月20日にかけて20試合連続ドーム球場で試合を行えたことや、8月4日から
20日までの15試合のうち12試合が名古屋での試合という移動距離の少なさもあり
こういった恩恵を活かして調子を上げてきている。8月9日から14日にかけて5連敗を喫した
ものの、ここに来て4連勝中。8月後半は勢いに乗りつつある中日の逆襲に注目だ。
◆ セ・リーグ8月の月間ランキング
<打率>
1位 .424 立岡宗一郎(巨人)
2位 .393 マートン(阪神)
3位 .365 エルナンデス(中日)
4位 .349 丸佳浩(広島)
5位 .348 川端慎吾(ヤクルト)
[※48打席以上]
<本塁打>
1位 3本 丸佳浩(広島)
1位 3本 筒香嘉智(DeNA)
1位 3本 新井貴浩(広島)
<打点>
1位 12点 ゴメス(阪神)
1位 12点 村田修一(巨人)
3位 11点 丸佳浩(広島)
3位 11点 畠山和洋(ヤクルト)
5位 10点 平田良介(中日)
5位 10点 新井貴浩(広島)
<防御率>
1位 0.40 山中浩史(ヤクルト)
2位 0.75 マイコラス(巨人)
3位 0.82 若松駿太(中日)
4位 0.98 岩崎優(阪神)
5位 1.00 ジョンソン(広島)
[※16イニング以上]
<勝利数>
1位 3勝 マイコラス(巨人)
1位 3勝 若松駿太(中日)
<奪三振数>
1位 25個 ジョンソン(広島)
2位 21個 マイコラス(巨人)
2位 21個 メッセンジャー(阪神)
4位 20個 高木勇人(巨人)
5位 19個 小川泰弘(ヤクルト)
5位 19個 ネイラー(中日)
5位 19個 能見篤史(阪神)


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月23日
3連勝キタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタ━!!!!
メッセさん~お久しぶりの勝利キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!

今日は現地観戦~何か生メッセさんの確立が半端なく多いんですけどね((( ノ∀`*)
いや~今日のメッセさんはすげー良かったですわアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ。。
初回からビュンビュン飛ばしてましたしね~三振も11個取りましたしね。これで
讀賣さんに3タテされた分取り返した…って言うのは数字の上ですけどね。。やっぱり
悔しいですよ(讀賣にやから)この勢いを持って走ってほしいですねガン( ゜д゜)ガレ
阪神・メッセ、1カ月ぶり8勝目に「スミマセン、ヒサシブリネ」「阪神3-1DeNA」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(34)が7月26日のDeNA戦(甲子園)以来となる
白星で8勝目(10敗)。四回には三者連続空振り三振に取るなど、今季5試合目となる
2桁奪三振(11三振)をマークし、3安打1失点と上々の内容だった。
メッセンジャーは立ち上がりからボールが走り、ストレート、カーブ、フォークとあらゆる
球種で三振の山を築き、DeNA打線を手球に取った。前回18日の巨人戦(東京ドーム)
では、今季最短四回途中5失点でKO。中4日での登板となったが、中西投手コーチが
試合中に「京セラドームのマウンドの傾斜があってる。気持よく投げている」とコメント
したとおり、ご機嫌な投球を見せた。
六回には、一死走者無しから松本のゴロを一塁手・ゴメスがさばくも、ベースカバーに
入ったメッセンジャーへの送球が悪く、失策で出塁を許した。しかし、続く乙坂を落ち着いて
空振り三振に斬ると、捕手・藤井がランエンドヒットで飛び出した一走を二塁で刺し
“イライラ”メッセンジャーは顔を覗かせなかった。3点リードの八回、二死二塁から嶺井に
適時打を浴び1点を失うも、続く代打・宮崎は空振り三振で締めた。
久々の勝利にメッセンジャーは日本語で「スミマセン、ヒサシブリネ」とファンに挨拶すると
「孝介さんが幸先良く点も取ってくれたので、チーム全体で勝ち得た勝利だと思います」と
ともにお立ち台に上がった福留に感謝した。先制打を放った福留が「ずっとランディーに
申し訳ないことばっかりしている。なんとかして勝ちたいと率先して言っていたんで、なんとか
打たないと格好悪いなと頑張りました」と言い、その言葉を通訳から聞いた助っ人は笑顔に。
次回登板は本拠地・甲子園の予定。「甲子園で投げるのが最高なので、早く甲子園で
投げたい。応援よろしくお願いします」と意気込んだ。
明後日からはカープ戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

メッセさん~お久しぶりの勝利キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!

今日は現地観戦~何か生メッセさんの確立が半端なく多いんですけどね((( ノ∀`*)
いや~今日のメッセさんはすげー良かったですわアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ。。
初回からビュンビュン飛ばしてましたしね~三振も11個取りましたしね。これで
讀賣さんに3タテされた分取り返した…って言うのは数字の上ですけどね。。やっぱり
悔しいですよ(讀賣にやから)この勢いを持って走ってほしいですねガン( ゜д゜)ガレ
阪神・メッセ、1カ月ぶり8勝目に「スミマセン、ヒサシブリネ」「阪神3-1DeNA」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(34)が7月26日のDeNA戦(甲子園)以来となる
白星で8勝目(10敗)。四回には三者連続空振り三振に取るなど、今季5試合目となる
2桁奪三振(11三振)をマークし、3安打1失点と上々の内容だった。
メッセンジャーは立ち上がりからボールが走り、ストレート、カーブ、フォークとあらゆる
球種で三振の山を築き、DeNA打線を手球に取った。前回18日の巨人戦(東京ドーム)
では、今季最短四回途中5失点でKO。中4日での登板となったが、中西投手コーチが
試合中に「京セラドームのマウンドの傾斜があってる。気持よく投げている」とコメント
したとおり、ご機嫌な投球を見せた。
六回には、一死走者無しから松本のゴロを一塁手・ゴメスがさばくも、ベースカバーに
入ったメッセンジャーへの送球が悪く、失策で出塁を許した。しかし、続く乙坂を落ち着いて
空振り三振に斬ると、捕手・藤井がランエンドヒットで飛び出した一走を二塁で刺し
“イライラ”メッセンジャーは顔を覗かせなかった。3点リードの八回、二死二塁から嶺井に
適時打を浴び1点を失うも、続く代打・宮崎は空振り三振で締めた。
久々の勝利にメッセンジャーは日本語で「スミマセン、ヒサシブリネ」とファンに挨拶すると
「孝介さんが幸先良く点も取ってくれたので、チーム全体で勝ち得た勝利だと思います」と
ともにお立ち台に上がった福留に感謝した。先制打を放った福留が「ずっとランディーに
申し訳ないことばっかりしている。なんとかして勝ちたいと率先して言っていたんで、なんとか
打たないと格好悪いなと頑張りました」と言い、その言葉を通訳から聞いた助っ人は笑顔に。
次回登板は本拠地・甲子園の予定。「甲子園で投げるのが最高なので、早く甲子園で
投げたい。応援よろしくお願いします」と意気込んだ。
明後日からはカープ戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月22日
連勝━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━!!
岩崎くん3勝目キタ━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━!!
久々の鳥ちゃん猛打賞キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
ホンマ、勝つ時ってこんな感じやったな~って思い起こしてしまう様なこの2試合。今日は
岩崎くんの粘りの投球と、打撃陣が頑張った(まぁ~繋がらない場面もありますけどね)
結果が勝ち試合を作るんですよね~相手の守備の乱れもありましたけどね(;´∀`)
凄い個人的なんですが…いや、藤井さんがどうとかじゃないんですが、昨日活躍した
梅ちゃんを今日も使ってほしかったな~って思ったけど和田スパイスじゃ使わん
…ふと思い直した私です(いや、使えよ。。だから若手が育たんねんけど((( ̄へ ̄井) フンッ)
阪神が首位キープ! 岩崎は3勝目もお立ち台で苦笑い…「阪神7-2DeNA」
阪神は、先発の岩崎優投手(24)が7回4安打2失点の好投で自身初の3連勝。打っては
鳥谷敬内野手(34)が3安打3打点を挙げるなど7-2で快勝し、首位をキープした。
岩崎は一回を三者凡退で締めるも、二回に筒香、ロペスに連打、さらにバルディリスには
右手首への死球で無死満塁としてしまう。白崎を三振に取るも、高城に押し出し四球で
同点を許したが、後続を抑え1失点で切り抜けた。その後は六回まで打たせて取る投球で
1安打に抑えたが、七回に先頭のバルディリスに内角やや低めの球を左翼席に運ばれ
4-2とした。それでも後続を3人で退け、7回88球2失点でマウンドを降りた。
インタビュアーに立ち上がりは素晴らしかったのではと問われた岩崎は、「そうですね。
ちょっと、立ち上がりですか…」と言うと、二回の無死満塁を思い出したのか「ちょっと点の
取られ方が悪かったので、次の反省として生かしたい」と苦笑い。女房役の捕手・藤井が
励ましてくれたことを明かしながら「気持ち引いてしまった部分もあるんですけど、藤井さんの
一言で打者と勝負することが出来ました」と感謝した。3勝目を挙げた2年目左腕は
「いいところと悪いところが出たと思う。でも、こういう内容でも勝たせてもらったので、また
自分自身乗っていけるように頑張っていきます」と今後への決意を力強く語った。
岩崎君は、序盤はアップアップな感じでスライダーも狙われてたりでしたが、修正が出来たと
言ってた様に、中盤は1安打に抑えてましたしね。打たせて捕る投球で粘れたんじゃないかと
思いますね~。。何か全然勝てなかったとか嘘みたいですよね(;´∀`)…そんな岩崎君を
打線が援護出来たのが大きかったですよね~最近イマイチ?な感じの鳥ちゃんが3安打の
猛打賞やったのが効きましたね~最近全くのスカタン状態やったゴメさんもやっとヒットが
出ましたしね。。こういう戦いが何で讀賣戦で…とか今更に思う私なのですけどね(ノ∀`)アチャー
明日も頑張れ~ガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!



明日も勝てたらいいな~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

岩崎くん3勝目キタ━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━!!
久々の鳥ちゃん猛打賞キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
ホンマ、勝つ時ってこんな感じやったな~って思い起こしてしまう様なこの2試合。今日は
岩崎くんの粘りの投球と、打撃陣が頑張った(まぁ~繋がらない場面もありますけどね)
結果が勝ち試合を作るんですよね~相手の守備の乱れもありましたけどね(;´∀`)
凄い個人的なんですが…いや、藤井さんがどうとかじゃないんですが、昨日活躍した
梅ちゃんを今日も使ってほしかったな~って思ったけど和田スパイスじゃ使わん
…ふと思い直した私です(いや、使えよ。。だから若手が育たんねんけど((( ̄へ ̄井) フンッ)
阪神が首位キープ! 岩崎は3勝目もお立ち台で苦笑い…「阪神7-2DeNA」
阪神は、先発の岩崎優投手(24)が7回4安打2失点の好投で自身初の3連勝。打っては
鳥谷敬内野手(34)が3安打3打点を挙げるなど7-2で快勝し、首位をキープした。
岩崎は一回を三者凡退で締めるも、二回に筒香、ロペスに連打、さらにバルディリスには
右手首への死球で無死満塁としてしまう。白崎を三振に取るも、高城に押し出し四球で
同点を許したが、後続を抑え1失点で切り抜けた。その後は六回まで打たせて取る投球で
1安打に抑えたが、七回に先頭のバルディリスに内角やや低めの球を左翼席に運ばれ
4-2とした。それでも後続を3人で退け、7回88球2失点でマウンドを降りた。
インタビュアーに立ち上がりは素晴らしかったのではと問われた岩崎は、「そうですね。
ちょっと、立ち上がりですか…」と言うと、二回の無死満塁を思い出したのか「ちょっと点の
取られ方が悪かったので、次の反省として生かしたい」と苦笑い。女房役の捕手・藤井が
励ましてくれたことを明かしながら「気持ち引いてしまった部分もあるんですけど、藤井さんの
一言で打者と勝負することが出来ました」と感謝した。3勝目を挙げた2年目左腕は
「いいところと悪いところが出たと思う。でも、こういう内容でも勝たせてもらったので、また
自分自身乗っていけるように頑張っていきます」と今後への決意を力強く語った。
岩崎君は、序盤はアップアップな感じでスライダーも狙われてたりでしたが、修正が出来たと
言ってた様に、中盤は1安打に抑えてましたしね。打たせて捕る投球で粘れたんじゃないかと
思いますね~。。何か全然勝てなかったとか嘘みたいですよね(;´∀`)…そんな岩崎君を
打線が援護出来たのが大きかったですよね~最近イマイチ?な感じの鳥ちゃんが3安打の
猛打賞やったのが効きましたね~最近全くのスカタン状態やったゴメさんもやっとヒットが
出ましたしね。。こういう戦いが何で讀賣戦で…とか今更に思う私なのですけどね(ノ∀`)アチャー
明日も頑張れ~ガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!



明日も勝てたらいいな~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月21日
いや~凄い試合でしたわ。仙台育英の底力も見れたし、東海大相模の
ここで負けられないって意地と…それがぶつかり合いましたね。東北勢の
悲願の優勝には一歩届かなっかけど、この試合でまた一歩ずつ近づけたんじゃ
ないかと思いましたね~素晴らしい戦いをありがとうございました。
小笠原が決勝本塁打=高校野球・仙台育英-東海大相模
東海大相模が九回に仙台育英を振り切った。四回までに6-3とリード。先発の
小笠原は六回に追い付かれたが、6-6の九回に小笠原が先頭で勝ち越しソロ
本塁打。さらに3連打や犠飛でこの回計4点を加えた。小笠原は161球で完投した。
仙台育英は劣勢をはね返し、六回は佐藤将の3点三塁打で同点。佐藤世も尻上がりの
投球だったが、痛恨の一発を浴びた。
東海大相模、45年ぶり優勝=仙台育英の悲願ならず-全国高校野球
第97回全国高校野球選手権大会最終日は20日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で
決勝が行われ、東海大相模(神奈川)が仙台育英(宮城)を10-6で破り、1970年以来
45年ぶり2度目の優勝を果たした。
東海大相模は6-6の九回、先発投手の小笠原が先頭打者で自ら本塁打を放ち、さらに
3点を加えてこの回4点を勝ち越し。小笠原が完投した。準優勝した89年以来、26年ぶりの
決勝に臨んだ仙台育英は、六回に一度は同点に追い付いたが力尽きた。東北勢にとっても
悲願だった甲子園大会初制覇はならなかった。




熱い戦いありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

ここで負けられないって意地と…それがぶつかり合いましたね。東北勢の
悲願の優勝には一歩届かなっかけど、この試合でまた一歩ずつ近づけたんじゃ
ないかと思いましたね~素晴らしい戦いをありがとうございました。
小笠原が決勝本塁打=高校野球・仙台育英-東海大相模
東海大相模が九回に仙台育英を振り切った。四回までに6-3とリード。先発の
小笠原は六回に追い付かれたが、6-6の九回に小笠原が先頭で勝ち越しソロ
本塁打。さらに3連打や犠飛でこの回計4点を加えた。小笠原は161球で完投した。
仙台育英は劣勢をはね返し、六回は佐藤将の3点三塁打で同点。佐藤世も尻上がりの
投球だったが、痛恨の一発を浴びた。
東海大相模、45年ぶり優勝=仙台育英の悲願ならず-全国高校野球
第97回全国高校野球選手権大会最終日は20日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で
決勝が行われ、東海大相模(神奈川)が仙台育英(宮城)を10-6で破り、1970年以来
45年ぶり2度目の優勝を果たした。
東海大相模は6-6の九回、先発投手の小笠原が先頭打者で自ら本塁打を放ち、さらに
3点を加えてこの回4点を勝ち越し。小笠原が完投した。準優勝した89年以来、26年ぶりの
決勝に臨んだ仙台育英は、六回に一度は同点に追い付いたが力尽きた。東北勢にとっても
悲願だった甲子園大会初制覇はならなかった。




熱い戦いありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月21日
岩田さん&梅ちゃんキタワァ*゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
梅ちゃんは打つ方でもキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
取り敢えず連敗ストップキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
もう~からくりで悲惨な試合をやってきましたタイガースですが(ホンマプロの試合ちゃうわ)
今日からは地元での横浜戦~丸刈りで気合の入った岩田さんに、ファームで悔しい思いを
して久々の1軍スタメンの梅ちゃん。この二人が見事な活躍でしたね。。
岩田さんも序盤はスイスイ~やったけど、二巡目で捕まっちゃいましたね(;´∀`)前回も
二巡目で捕まって炎上しちゃいましたが、今日は何とか1失点に抑えましたし、その後も
何回もピンチを招いたけど、何とか8回まで1失点投球でしたね( ´艸`)ムププ。岩田さんも
今日がだめならファームへ…って崖っぷちな状況でのこの勝利は大きいですよね。。
そして…梅ちゃんです。。謎のファーム落ちとか上がって来てもろくに使って貰えずで
燻ってた気持ちを今日吹き飛ばしたかのような、あの2点タイムリーは大きかった~
打撃面では鶴岡さんや藤井さんより群を抜いてますからね。梅ちゃんにはもっともっと
活躍してほしいですもん。岩田さんの時だけとかじゃなくてね…。もっと見たいですしね
ちょっと…ゴメスさんは酷いですな(;´Д`)マートンさんが確変してるので余計にキツイね
一本出れば変わると思うんだけどね(;´∀`)あと、鳥ちゃんの守備がちょっと心配です。。
阪神、岩田が八回途中1失点で7勝目&梅野が決勝二塁打!「阪神3-2DeNA」
阪神・岩田稔投手(31)がDeNA戦に先発し、八回途中6安打1失点と好投。チームは
3-2で勝ち、左腕は7勝目(6敗)を挙げた。丸刈りで気合を入れた岩田は、3-0の
四回先頭の梶谷に投手強襲の内野安打、筒香に右前打で無死一、三塁のピンチ。
ここでロペスに中前適時打を浴びたが、後続を抑えて最少失点で切り抜けた。
前回15日のヤクルト戦(神宮)は5回4失点で今季6敗目を喫していただけに、この日は
表情にも一段と気合がこもった。五回からの3イニングは無安打投球。八回一死から
梶谷に久々の安打を許したが、続く筒香を三飛に打ち取り、二死を取ったところで
マウンドを福原に譲った。前カードの巨人3連戦(東京ドーム)でメッセンジャー、能見
藤浪で、まさかの3連敗。岩田が、文字どおり、チームの窮状を救う意地の投球をみせた。
8月初勝利となった左腕は「きょうダメだったらファーム行きだな、という危機感を持って
気持ちで投げました。梅野を信じて、いいリードをしてくれたので、どんどん投げ込め
ました」と連敗ストップにホッとした表情をみせた。
7月1日以来のスタメンマスクで、二回に先制2点二塁打、さらには岩田を好リードした
梅野も岩田と並んでお立ち台に上がった。「スタメン? きょうは開幕より変なプレッシャーが
ありました。岩田さんとまた勝利を重ねられたらと思います」と話し、先制の適時二塁打には
「チャンスに回ってきたので、無心で打ちました。ここで勝てたのは大きな1勝だと思う」と
ファンの声援に応えていた。


明日も勝ちます様に☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

梅ちゃんは打つ方でもキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
取り敢えず連敗ストップキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
もう~からくりで悲惨な試合をやってきましたタイガースですが(ホンマプロの試合ちゃうわ)
今日からは地元での横浜戦~丸刈りで気合の入った岩田さんに、ファームで悔しい思いを
して久々の1軍スタメンの梅ちゃん。この二人が見事な活躍でしたね。。
岩田さんも序盤はスイスイ~やったけど、二巡目で捕まっちゃいましたね(;´∀`)前回も
二巡目で捕まって炎上しちゃいましたが、今日は何とか1失点に抑えましたし、その後も
何回もピンチを招いたけど、何とか8回まで1失点投球でしたね( ´艸`)ムププ。岩田さんも
今日がだめならファームへ…って崖っぷちな状況でのこの勝利は大きいですよね。。
そして…梅ちゃんです。。謎のファーム落ちとか上がって来てもろくに使って貰えずで
燻ってた気持ちを今日吹き飛ばしたかのような、あの2点タイムリーは大きかった~
打撃面では鶴岡さんや藤井さんより群を抜いてますからね。梅ちゃんにはもっともっと
活躍してほしいですもん。岩田さんの時だけとかじゃなくてね…。もっと見たいですしね
ちょっと…ゴメスさんは酷いですな(;´Д`)マートンさんが確変してるので余計にキツイね
一本出れば変わると思うんだけどね(;´∀`)あと、鳥ちゃんの守備がちょっと心配です。。
阪神、岩田が八回途中1失点で7勝目&梅野が決勝二塁打!「阪神3-2DeNA」
阪神・岩田稔投手(31)がDeNA戦に先発し、八回途中6安打1失点と好投。チームは
3-2で勝ち、左腕は7勝目(6敗)を挙げた。丸刈りで気合を入れた岩田は、3-0の
四回先頭の梶谷に投手強襲の内野安打、筒香に右前打で無死一、三塁のピンチ。
ここでロペスに中前適時打を浴びたが、後続を抑えて最少失点で切り抜けた。
前回15日のヤクルト戦(神宮)は5回4失点で今季6敗目を喫していただけに、この日は
表情にも一段と気合がこもった。五回からの3イニングは無安打投球。八回一死から
梶谷に久々の安打を許したが、続く筒香を三飛に打ち取り、二死を取ったところで
マウンドを福原に譲った。前カードの巨人3連戦(東京ドーム)でメッセンジャー、能見
藤浪で、まさかの3連敗。岩田が、文字どおり、チームの窮状を救う意地の投球をみせた。
8月初勝利となった左腕は「きょうダメだったらファーム行きだな、という危機感を持って
気持ちで投げました。梅野を信じて、いいリードをしてくれたので、どんどん投げ込め
ました」と連敗ストップにホッとした表情をみせた。
7月1日以来のスタメンマスクで、二回に先制2点二塁打、さらには岩田を好リードした
梅野も岩田と並んでお立ち台に上がった。「スタメン? きょうは開幕より変なプレッシャーが
ありました。岩田さんとまた勝利を重ねられたらと思います」と話し、先制の適時二塁打には
「チャンスに回ってきたので、無心で打ちました。ここで勝てたのは大きな1勝だと思う」と
ファンの声援に応えていた。


明日も勝ちます様に☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月20日
ゑゑゑゑゑゑΣ(゚д゚|||)ゑゑゑゑゑゑゑ
こんな試合してて首位とか恥ずかしいわ( ´・ω・)
今日は、京セラでオリ戦を見に行ってたんで、ネットの速報で見てたんやけど…
打線が相変わらず繋がず~藤浪君の何とか粘りの好投も虚しく~な試合でしたね。
それにしても…これで首位にまだ居るとか何か嬉しくも何も無いですわ。。
いっその事落ちて行ってみてもいいんじゃね??とか思った讀賣三連戦でした。。
ささ、寝よ寝よ|/// |・ω・)ノ オヤスミ~| ///| 自動ドア
藤浪熱投も報われず…「負けてしまっては意味がない」「巨人2x─1阪神」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が141球の熱投を見せたが、最後に自滅した。
2回に小林に先制打を許したが、8回1死満塁で代打・高橋由、村田を連続三振に
仕留めるなど8回までは1失点でしのいだ。しかし、9回に死球と自らの失策などで
無死満塁のピンチを招いたところで降板。後を受けた呉昇桓が1死から坂本に
サヨナラ打を浴びた。
8回0/3を2失点、12奪三振と力投した右腕は「(9回は)死球もエラーも自分の
ミスなのでもったいなかった。(好投しても)負けてしまっては意味がない」と悔やんだ。
チームは2位・巨人に3タテを食らい0・5ゲーム差に迫られ、4年連続となる
対巨人戦の負け越しも決まった。

明日から心機一転や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

こんな試合してて首位とか恥ずかしいわ( ´・ω・)
今日は、京セラでオリ戦を見に行ってたんで、ネットの速報で見てたんやけど…
打線が相変わらず繋がず~藤浪君の何とか粘りの好投も虚しく~な試合でしたね。
それにしても…これで首位にまだ居るとか何か嬉しくも何も無いですわ。。
いっその事落ちて行ってみてもいいんじゃね??とか思った讀賣三連戦でした。。
ささ、寝よ寝よ|/// |・ω・)ノ オヤスミ~| ///| 自動ドア
藤浪熱投も報われず…「負けてしまっては意味がない」「巨人2x─1阪神」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が141球の熱投を見せたが、最後に自滅した。
2回に小林に先制打を許したが、8回1死満塁で代打・高橋由、村田を連続三振に
仕留めるなど8回までは1失点でしのいだ。しかし、9回に死球と自らの失策などで
無死満塁のピンチを招いたところで降板。後を受けた呉昇桓が1死から坂本に
サヨナラ打を浴びた。
8回0/3を2失点、12奪三振と力投した右腕は「(9回は)死球もエラーも自分の
ミスなのでもったいなかった。(好投しても)負けてしまっては意味がない」と悔やんだ。
チームは2位・巨人に3タテを食らい0・5ゲーム差に迫られ、4年連続となる
対巨人戦の負け越しも決まった。

明日から心機一転や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月19日
情けなゲ-ジMIN■■■□MAX(`Д´●)
5回からの能見さんは…ジキルとハイドの様な変わり方で
着いていけなかったですウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!
チャンスをモノに出来ないとこーなる((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
いや~もう悲しいとか悔しいとか言うより「なんで(。´・ω・)?」でしたね。
あの5回の悲しい出来事は…それまでの能見さんの凄さに「今日も能見さんの美しい
投球で~」って思ってたら…ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!。。てな大乱調。。その後の投手陣も
大乱調…1イニングに12失点とかΣ( ̄ロ ̄lll) もうね~どないせーちゅうねんですわ。
まっ、阪神もマートンさんと良太君のホームランやヒットで3点取ったけど、その後の再三の
チャンスをモノに出来なかったのがね…チャンスを逃がしてるとこういう風になるんだと
如実に感じた試合でしたわ。。5回までは楽しかったんですけどね(* _ω_)...アヒョ。。
ほな~また明日|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神“伝統の一戦”で40年ぶり屈辱…球団ワースト1イニング12失点「巨人12-3阪神」
阪神が五回に球団ワーストとなる1イニング12失点を喫した。四回まで好投を続けた先発
能見が、先頭の長野から4連打を浴びて1点差とされると、無死一、三塁で代打・井端に
同点の左犠飛を許した。さらに1死二、三塁で片岡に勝ち越しの2点左前打を浴びて降板と
なった。
2番手・歳内は打者3人に1安打2四球で1死も奪えず降板。3番手・山本も3安打を浴びるなど
勢いを止められず、打者17人に球団ワーストタイとなる1イニング10安打を浴びた。1イニング
最多失点の球団ワーストは、1975年8月26日・大洋戦(甲子園)の三回の11失点だったが
40年ぶりに更新。なお、プロ野球ワーストは09年6月11日・広島(対ロッテの六回)の15失点。


明日こそどないかしてや☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

5回からの能見さんは…ジキルとハイドの様な変わり方で
着いていけなかったですウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!
チャンスをモノに出来ないとこーなる((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
いや~もう悲しいとか悔しいとか言うより「なんで(。´・ω・)?」でしたね。
あの5回の悲しい出来事は…それまでの能見さんの凄さに「今日も能見さんの美しい
投球で~」って思ってたら…ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!。。てな大乱調。。その後の投手陣も
大乱調…1イニングに12失点とかΣ( ̄ロ ̄lll) もうね~どないせーちゅうねんですわ。
まっ、阪神もマートンさんと良太君のホームランやヒットで3点取ったけど、その後の再三の
チャンスをモノに出来なかったのがね…チャンスを逃がしてるとこういう風になるんだと
如実に感じた試合でしたわ。。5回までは楽しかったんですけどね(* _ω_)...アヒョ。。
ほな~また明日|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神“伝統の一戦”で40年ぶり屈辱…球団ワースト1イニング12失点「巨人12-3阪神」
阪神が五回に球団ワーストとなる1イニング12失点を喫した。四回まで好投を続けた先発
能見が、先頭の長野から4連打を浴びて1点差とされると、無死一、三塁で代打・井端に
同点の左犠飛を許した。さらに1死二、三塁で片岡に勝ち越しの2点左前打を浴びて降板と
なった。
2番手・歳内は打者3人に1安打2四球で1死も奪えず降板。3番手・山本も3安打を浴びるなど
勢いを止められず、打者17人に球団ワーストタイとなる1イニング10安打を浴びた。1イニング
最多失点の球団ワーストは、1975年8月26日・大洋戦(甲子園)の三回の11失点だったが
40年ぶりに更新。なお、プロ野球ワーストは09年6月11日・広島(対ロッテの六回)の15失点。


明日こそどないかしてや☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月19日
早いものですわ~もう明日には「てっぺん」が決まるんですからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そして、今日の準決勝やけど…いやいや~両試合ともまさかの一方的な試合でしたわ。。
打撃ももちろん大事やけど、投手の力…って思った今日の2試合でしたわ(*´ω`)ゝ
高いレベルの頂上決戦=カギ握る佐藤世の立ち上がり-高校野球
▽決勝(13時)仙台育英(宮城)-東海大相模(神奈川) 頂上決戦にふさわしく
攻守ともに高いレベルの総合力を持つ両校が激突する。
仙台育英はエース佐藤世を切れ目のない打線が支える。3本塁打の平沢が攻撃の
起爆剤となり、ほぼ一人でマウンドを守る佐藤世は2種類のフォークを投げ分ける。
東海大相模は左腕小笠原、右腕吉田の二枚看板が強み。決勝の先発は小笠原か。
展開次第で吉田への継投もある。4試合連続2桁安打の打線は、一気に畳み掛ける
爆発力を持つ。 ポイントの一つは、佐藤世の立ち上がり。東海大相模は4試合中
準々決勝を除き一回に4点を先取。主導権を握り、盤石の投手力で逃げ切るのが
勝ちパターンだ。仙台育英としては佐藤世の踏ん張りで、後半勝負の接戦に
持ち込みたい。
仙台育英、佐藤世が完封=高校野球・仙台育英7-0早稲田実
仙台育英が前半に主導権を握った。三回、佐藤世からの3連続長短打などで3点。
四回は平沢の3ランなどで4点を加えた。佐藤世は直球やフォークに切れがあり
6安打で完封。早稲田実は松本が痛打を浴び、打線もつながらなかった。
東海大相模、鮮やか先制攻撃=高校野球・東海大相模12-3関東一
東海大相模が鮮やかな先制攻撃を見せた。一回に宮地、杉崎の連続適時二塁打と
豊田の2ランで計4点を先取。二回にも加点し、序盤で優位に立った。吉田は直球と
スライダーを効果的に使い7回1失点。関東一は投手陣が踏ん張れなかった



明日はいよいよ決勝☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

そして、今日の準決勝やけど…いやいや~両試合ともまさかの一方的な試合でしたわ。。
打撃ももちろん大事やけど、投手の力…って思った今日の2試合でしたわ(*´ω`)ゝ
高いレベルの頂上決戦=カギ握る佐藤世の立ち上がり-高校野球
▽決勝(13時)仙台育英(宮城)-東海大相模(神奈川) 頂上決戦にふさわしく
攻守ともに高いレベルの総合力を持つ両校が激突する。
仙台育英はエース佐藤世を切れ目のない打線が支える。3本塁打の平沢が攻撃の
起爆剤となり、ほぼ一人でマウンドを守る佐藤世は2種類のフォークを投げ分ける。
東海大相模は左腕小笠原、右腕吉田の二枚看板が強み。決勝の先発は小笠原か。
展開次第で吉田への継投もある。4試合連続2桁安打の打線は、一気に畳み掛ける
爆発力を持つ。 ポイントの一つは、佐藤世の立ち上がり。東海大相模は4試合中
準々決勝を除き一回に4点を先取。主導権を握り、盤石の投手力で逃げ切るのが
勝ちパターンだ。仙台育英としては佐藤世の踏ん張りで、後半勝負の接戦に
持ち込みたい。
仙台育英、佐藤世が完封=高校野球・仙台育英7-0早稲田実
仙台育英が前半に主導権を握った。三回、佐藤世からの3連続長短打などで3点。
四回は平沢の3ランなどで4点を加えた。佐藤世は直球やフォークに切れがあり
6安打で完封。早稲田実は松本が痛打を浴び、打線もつながらなかった。
東海大相模、鮮やか先制攻撃=高校野球・東海大相模12-3関東一
東海大相模が鮮やかな先制攻撃を見せた。一回に宮地、杉崎の連続適時二塁打と
豊田の2ランで計4点を先取。二回にも加点し、序盤で優位に立った。吉田は直球と
スライダーを効果的に使い7回1失点。関東一は投手陣が踏ん張れなかった



明日はいよいよ決勝☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月18日
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
何やこの試合…怒怒怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒怒怒
ええ場面が全くあらへんがなニッコ━(´∀`*≡#`Д゚)ゴ━ルァ!!
今日から、讀賣と3連戦~って事でしたが…まぁ~悲惨な内容てんこ盛り(;´∀`)
悲惨って言うか、もう序盤に試合が決まってしまったって感じやったしね。。てか
マイコラスに完全試合&ノーノーされかけてるとか、どんだけ酷いねんってね。。
今日のメッセさんは酷かったわ。ボール先行しちゃうから球数増えるし、ストライクを
捕りに行こうとして球が甘くなって…って悲惨なパターンが繰り広げられてましたから。
打線も全く援護が出来ないし…てか、粘るとかそういう場面がほとんど無いですからね。
正直、応援しよう~って思ってても出来ないです(聖者じゃないんで私(;´∀`))こんだけ
クソ負けしたら悔しいとか何も無いです…【㋐㋭試合】\_(・ω・`)ココ重要!
はい~明日明日|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
虎・メッセいらいら今季最短5失点KO「悔しい」「巨人1-8阪神」
中5日で登板したランディ・メッセンジャー投手(34)は、毎回走者を背負う投球で
マウンドでもイライラが収まらず。今季最短となる四回途中、7安打5四球5失点で
降板した。
一回に一死一塁から適時打を浴び先制を許したメッセンジャーは、二回にも先頭打者に
安打を許すと、一死から小林に右翼へ二塁打を打たれ二、三塁のピンチ。マイコラスから
空振り三振を奪うと、立岡を直球で中飛に打ち取り、無失点で切り抜けた。
しかし三回、一死から3連続四球で満塁とすると、マウンド上でイライラが収まらず。
亀井にワンバウンドの球を振らせ空振り三振としたが、続く村田には浮いた直球を
左翼線へ走者一掃の3点二塁打を浴びた。四回にも2安打などで一死二、三塁と
されると、2連続四球で押し出しで失点。ここでベンチから交代が告げられた。
3回1/3で降板したメッセンジャーは「先発として長いイニングを投げることが出来ず
悔しいです」と短く応えるだけだった。

明日も讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何やこの試合…怒怒怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒怒怒
ええ場面が全くあらへんがなニッコ━(´∀`*≡#`Д゚)ゴ━ルァ!!
今日から、讀賣と3連戦~って事でしたが…まぁ~悲惨な内容てんこ盛り(;´∀`)
悲惨って言うか、もう序盤に試合が決まってしまったって感じやったしね。。てか
マイコラスに完全試合&ノーノーされかけてるとか、どんだけ酷いねんってね。。
今日のメッセさんは酷かったわ。ボール先行しちゃうから球数増えるし、ストライクを
捕りに行こうとして球が甘くなって…って悲惨なパターンが繰り広げられてましたから。
打線も全く援護が出来ないし…てか、粘るとかそういう場面がほとんど無いですからね。
正直、応援しよう~って思ってても出来ないです(聖者じゃないんで私(;´∀`))こんだけ
クソ負けしたら悔しいとか何も無いです…【㋐㋭試合】\_(・ω・`)ココ重要!
はい~明日明日|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
虎・メッセいらいら今季最短5失点KO「悔しい」「巨人1-8阪神」
中5日で登板したランディ・メッセンジャー投手(34)は、毎回走者を背負う投球で
マウンドでもイライラが収まらず。今季最短となる四回途中、7安打5四球5失点で
降板した。
一回に一死一塁から適時打を浴び先制を許したメッセンジャーは、二回にも先頭打者に
安打を許すと、一死から小林に右翼へ二塁打を打たれ二、三塁のピンチ。マイコラスから
空振り三振を奪うと、立岡を直球で中飛に打ち取り、無失点で切り抜けた。
しかし三回、一死から3連続四球で満塁とすると、マウンド上でイライラが収まらず。
亀井にワンバウンドの球を振らせ空振り三振としたが、続く村田には浮いた直球を
左翼線へ走者一掃の3点二塁打を浴びた。四回にも2安打などで一死二、三塁と
されると、2連続四球で押し出しで失点。ここでベンチから交代が告げられた。
3回1/3で降板したメッセンジャーは「先発として長いイニングを投げることが出来ず
悔しいです」と短く応えるだけだった。

明日も讀賣戦やで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月17日
江越君※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
江越君の活躍で他の若虎も活躍してほしい~首位中やけど
やっぱり若虎見たい頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
江越君のチーム内での比重がどんどん大きくなってますよね~これは嬉しいですわ。
只でさえ「おじさま」が多い阪神ですから(;´∀`)そりゃ、まだチャンスで必ず結果が
出てるとか、確実に打ってるとか、チャンスで代打を送られたり…とかあるけども
若虎でセンターのポジションを守ってるって大きいですよね。シーズン前から江越君の
守備面は注目されてましたけど(強肩で足も速い)、打撃面で大きく貢献してるのは
江越君が「プロとしての自信」も芽生えて来たんじゃないかと勝手に思ってます。
シーズンもいよいよ~てなって来た時に、江越君の力は勿論やけど、故障には
気を付けてほしいな~折角のチャンスを手放したらダメですからね。。シーズンの最後を
一番いい形で迎えられた時に、江越君や若虎の活躍があったら…とか妄想してますww
虎が待ち望んだ和製大砲、阪神・江越の球歴とは?
★福留とマートンの間を守る俊足・強肩のセンター
大混戦のセ・リーグで首位争いを続ける阪神。チーム防御率、チーム打率ともにリーグ
5位なのだが、いざ試合となると、粘り強さ、勝負強さを発揮する。シーズンオフに目立った
補強をしなかったなかで、新たな戦力となっているのがドラフト3位のルーキー・江越大賀だ。
7月下旬から、7番・センターでスタメン出場。ライト・福留孝介、レフト・マートンという
主軸の間を守っている。
江越は1993年3月生まれの22歳、長崎県出身。小学校2年でソフトボールを始め、南島原市立
西有家中学校で軟式野球部に入部。そこから本格的に野球に取り組むようになった。週末に
やる長距離走が大の苦手で、「野球が嫌いになった」というほど走らされたという。その一方、
「おかげで足腰が強くなったと思う」とも振り返る。
中学卒業後は県内の強豪私立・海星高校へ。投手として入部したが、2年夏から外野手に。
身体能力抜群で、3年生になる頃にはドラフト候補として取り上げられるようになった。俊足と
遠投120メートルの強肩を生かした外野守備は「一度見たら忘れられない」とまで言われた
ほどで、選球眼、ミート力、パンチ力を備えた打撃も魅力。さらに、マウンドに立てば、威力ある
ストレートとキレ味鋭いスライダーを投げ込んでみせた。しかし、主力として臨んだ3年夏の
県大会は決勝戦敗退。あと一歩、甲子園に届かなかった。
高校野球を終えた江越はプロ入りを希望したというが、周囲のすすめもあり、東都大学リーグの
名門駒沢大学へ。1年春の開幕戦、神宮球場バックスクリーンに飛び込む特大ホームランが
大学初安打という衝撃デビューを飾った。
しかし、駒沢大は、激戦のリーグで苦戦を強いられていた。1年春、秋とも5位。そんな中、江越は
2年春、3年秋、4年秋に、外野手のベストナインに選出。3年時は、7月に行われた日米大学野球
選手権の日本代表にも選ばれ、全5試合のうち4試合に出場(うち2試合スタメン)し、優勝に
貢献した。なおこのチームで主将を務めたのは、現在のチームメートである梅野隆太郎
(福岡大4年→阪神)。投手陣には大瀬良大地(九州共立大4年→広島)、山崎康晃
(亜細亜大3年→DeNA)山崎福也(明治大3年→オリックス)がいて、野手には岡大海
(明治大4年→日本ハム)中村奨吾(早稲田大3年→ロッテ)らがいた。
リーグ戦では3年秋に最下位となり、1、2部入れ替え戦を経験。しかし、4年秋は4番打者として
打率.357をマーク。名門・駒大26季ぶりの復活優勝に貢献した。さらに、11月に行われた明治
神宮大会では、攻守にわたる活躍で13年ぶりの優勝に貢献。2回戦で野間峻祥(現・広島)
擁する中部学院大学を倒し、決勝では明治大学に完勝。大学日本代表でチームメートだった
山崎福を打ち崩してのものだった。
★フルスイングからの一発長打でチームに勢いを!
神宮大会前に行われた2014年秋のドラフト。右打ちの外野手が不足している阪神にピタリと
はまり俊足、強肩、長打もある即戦力として3位指名。駒大の大先輩・新井貴浩がつけていた
背番号25を与えられたのは大きな期待の表れである。
期待に応えてキャンプから一軍に帯同し、開幕一軍。しかし、打率1割を下回り、4月13日に
二軍降格。そこで、掛布雅之氏(GM付育成&打撃コーディネーター)の指導を受けるなどして
キッカケをつかみ26日に再昇格を果たした。2日後の28日のヤクルト戦、甲子園球場左中間に
プロ第1号。初のお立ち台で「歓声がすごかったです。鳥肌が立ちました」と声を震わせた。
しかし、高校、大学時代から課題とする打撃が安定せず、二軍降格。ウエスタンリーグで結果を
残し夜は一軍の試合をじっくり見て、プロの配球を研究したという。努力が実り、7月21日に
4度目の一軍登録。翌22日の巨人戦、24日のDeNA戦では、2試合連続ホームランを放って
みせた。阪神の新人が2試合連続ホームランを放ったのは、岡田彰布氏以来35年ぶりのこと。
和田豊監督は試合後「明日も期待してもらって大丈夫」とスタメン起用を確約した。翌25日の
試合では3三振に悪送球と精彩を欠いたが、26日もスタメン起用。プロ初となる猛打賞で名誉
挽回してみせた。
一軍昇格後の8試合で打率.321、3本塁打と大爆発。プロ初ホームランで初打点をあげて以来
「江越が打点をあげれば全勝」という不敗神話まで生まれた(15日のヤクルト戦では敗戦)
しかしプロの世界は厳しく、現時点では打率1割台と低迷。それでも、和田監督とチームの
方針は「7番でのびのび打たせる」とブレがない。和田監督は「現有戦力で最も伸びしろがある
選手」と評価しており「彼は振って覚える選手。フルスイングを続けてほしい」と一軍で育てて
いくことを決意している。
もともと評価の高い守備、走塁に加え、フルスイングからの一発長打は大きな魅力。大学時代と
同様長く優勝から遠ざかるチームに勢いを与える存在となれるか。大混戦のセ・リーグ、阪神の
7番・センターに注目していきたい。


明日は讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

江越君の活躍で他の若虎も活躍してほしい~首位中やけど
やっぱり若虎見たい頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
江越君のチーム内での比重がどんどん大きくなってますよね~これは嬉しいですわ。
只でさえ「おじさま」が多い阪神ですから(;´∀`)そりゃ、まだチャンスで必ず結果が
出てるとか、確実に打ってるとか、チャンスで代打を送られたり…とかあるけども
若虎でセンターのポジションを守ってるって大きいですよね。シーズン前から江越君の
守備面は注目されてましたけど(強肩で足も速い)、打撃面で大きく貢献してるのは
江越君が「プロとしての自信」も芽生えて来たんじゃないかと勝手に思ってます。
シーズンもいよいよ~てなって来た時に、江越君の力は勿論やけど、故障には
気を付けてほしいな~折角のチャンスを手放したらダメですからね。。シーズンの最後を
一番いい形で迎えられた時に、江越君や若虎の活躍があったら…とか妄想してますww
虎が待ち望んだ和製大砲、阪神・江越の球歴とは?
★福留とマートンの間を守る俊足・強肩のセンター
大混戦のセ・リーグで首位争いを続ける阪神。チーム防御率、チーム打率ともにリーグ
5位なのだが、いざ試合となると、粘り強さ、勝負強さを発揮する。シーズンオフに目立った
補強をしなかったなかで、新たな戦力となっているのがドラフト3位のルーキー・江越大賀だ。
7月下旬から、7番・センターでスタメン出場。ライト・福留孝介、レフト・マートンという
主軸の間を守っている。
江越は1993年3月生まれの22歳、長崎県出身。小学校2年でソフトボールを始め、南島原市立
西有家中学校で軟式野球部に入部。そこから本格的に野球に取り組むようになった。週末に
やる長距離走が大の苦手で、「野球が嫌いになった」というほど走らされたという。その一方、
「おかげで足腰が強くなったと思う」とも振り返る。
中学卒業後は県内の強豪私立・海星高校へ。投手として入部したが、2年夏から外野手に。
身体能力抜群で、3年生になる頃にはドラフト候補として取り上げられるようになった。俊足と
遠投120メートルの強肩を生かした外野守備は「一度見たら忘れられない」とまで言われた
ほどで、選球眼、ミート力、パンチ力を備えた打撃も魅力。さらに、マウンドに立てば、威力ある
ストレートとキレ味鋭いスライダーを投げ込んでみせた。しかし、主力として臨んだ3年夏の
県大会は決勝戦敗退。あと一歩、甲子園に届かなかった。
高校野球を終えた江越はプロ入りを希望したというが、周囲のすすめもあり、東都大学リーグの
名門駒沢大学へ。1年春の開幕戦、神宮球場バックスクリーンに飛び込む特大ホームランが
大学初安打という衝撃デビューを飾った。
しかし、駒沢大は、激戦のリーグで苦戦を強いられていた。1年春、秋とも5位。そんな中、江越は
2年春、3年秋、4年秋に、外野手のベストナインに選出。3年時は、7月に行われた日米大学野球
選手権の日本代表にも選ばれ、全5試合のうち4試合に出場(うち2試合スタメン)し、優勝に
貢献した。なおこのチームで主将を務めたのは、現在のチームメートである梅野隆太郎
(福岡大4年→阪神)。投手陣には大瀬良大地(九州共立大4年→広島)、山崎康晃
(亜細亜大3年→DeNA)山崎福也(明治大3年→オリックス)がいて、野手には岡大海
(明治大4年→日本ハム)中村奨吾(早稲田大3年→ロッテ)らがいた。
リーグ戦では3年秋に最下位となり、1、2部入れ替え戦を経験。しかし、4年秋は4番打者として
打率.357をマーク。名門・駒大26季ぶりの復活優勝に貢献した。さらに、11月に行われた明治
神宮大会では、攻守にわたる活躍で13年ぶりの優勝に貢献。2回戦で野間峻祥(現・広島)
擁する中部学院大学を倒し、決勝では明治大学に完勝。大学日本代表でチームメートだった
山崎福を打ち崩してのものだった。
★フルスイングからの一発長打でチームに勢いを!
神宮大会前に行われた2014年秋のドラフト。右打ちの外野手が不足している阪神にピタリと
はまり俊足、強肩、長打もある即戦力として3位指名。駒大の大先輩・新井貴浩がつけていた
背番号25を与えられたのは大きな期待の表れである。
期待に応えてキャンプから一軍に帯同し、開幕一軍。しかし、打率1割を下回り、4月13日に
二軍降格。そこで、掛布雅之氏(GM付育成&打撃コーディネーター)の指導を受けるなどして
キッカケをつかみ26日に再昇格を果たした。2日後の28日のヤクルト戦、甲子園球場左中間に
プロ第1号。初のお立ち台で「歓声がすごかったです。鳥肌が立ちました」と声を震わせた。
しかし、高校、大学時代から課題とする打撃が安定せず、二軍降格。ウエスタンリーグで結果を
残し夜は一軍の試合をじっくり見て、プロの配球を研究したという。努力が実り、7月21日に
4度目の一軍登録。翌22日の巨人戦、24日のDeNA戦では、2試合連続ホームランを放って
みせた。阪神の新人が2試合連続ホームランを放ったのは、岡田彰布氏以来35年ぶりのこと。
和田豊監督は試合後「明日も期待してもらって大丈夫」とスタメン起用を確約した。翌25日の
試合では3三振に悪送球と精彩を欠いたが、26日もスタメン起用。プロ初となる猛打賞で名誉
挽回してみせた。
一軍昇格後の8試合で打率.321、3本塁打と大爆発。プロ初ホームランで初打点をあげて以来
「江越が打点をあげれば全勝」という不敗神話まで生まれた(15日のヤクルト戦では敗戦)
しかしプロの世界は厳しく、現時点では打率1割台と低迷。それでも、和田監督とチームの
方針は「7番でのびのび打たせる」とブレがない。和田監督は「現有戦力で最も伸びしろがある
選手」と評価しており「彼は振って覚える選手。フルスイングを続けてほしい」と一軍で育てて
いくことを決意している。
もともと評価の高い守備、走塁に加え、フルスイングからの一発長打は大きな魅力。大学時代と
同様長く優勝から遠ざかるチームに勢いを与える存在となれるか。大混戦のセ・リーグ、阪神の
7番・センターに注目していきたい。


明日は讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月17日
高校野球の中で、一番面白いのが準々決勝と言われてますが…本当にそうやと
思いますね~だって、競い合って残って来たチームの対戦が4試合も見れるし。。
今日もまた凄い試合ばっかりでしたね( ´艸`)ムププ。。清宮君の凄さは毎回凄く
なって行ってるのはマスコミさんの騒ぎっぷりで解るけど、早稲田のチーム全体が
強いって事もあるんやと思うな~野球は一人でするスポーツちゃいますからね。
仙台育英、関東一が4強=早稲田実と東海大相模も準決勝へ-高校野球
第97回全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で準々決勝が行われ
仙台育英(宮城)、関東一(東東京)、早稲田実(西東京)、東海大相模(神奈川)が準決勝に
進んだ。18日は休養日。19日の準決勝は仙台育英-早稲田実東海大相模-関東一の
対戦となった。
仙台育英は秋田商(秋田)を6-3で破り準優勝した1989年以来26年ぶりに4強入りした。
関東一は興南(沖縄)を5-4で破り夏は初のベスト4。九回にオコエの2ランで勝ち越した。
早稲田実は九州国際大付(福岡)に8-1で快勝。富田が2打席連続、清宮が2試合連続の
本塁打を放った。東海大相模は花咲徳栄(埼玉)に4-3でサヨナラ勝ちした。
東京の2校が4強入りしたのは、87年の帝京(東東京)と東亜学園(西東京)以来28年ぶり。
早稲田実が一発攻勢=高校野球・早稲田実8-1九州国際大付
早稲田実が一発攻勢で圧倒した。二回に富田が先制2ラン。四回は清宮の2試合連続
本塁打や、富田の2打席連続となる2ランなどで4点を加えた。松本は5安打1失点完投。
九州国際大付は攻撃が単調で、反撃の糸口をつかめなかった。
杉崎がサヨナラ打=高校野球・花咲徳栄3-4東海大相模
東海大相模が終盤に底力を見せてサヨナラ勝ち。2-3の八回に犠飛で追い付き、九回
2死二塁から杉崎が二塁打を放った。四回途中から救援した小笠原が好投。花咲徳栄は
相手先発の吉田から3点を奪い、2番手高橋が踏ん張ったが力尽きた
仙台育英、成田翔を攻略=高校野球・秋田商3-6仙台育英
仙台育英が中盤に好投手の成田翔を攻略した。四回に平沢の本塁打で先制し、五回は
4安打で3点、六回にも1点を加点。佐藤世は9安打を許しながらも粘り強く完投。秋田商は
九回2死から2点を返し3点差としたが、反撃もそこまでだった。
オコエが決勝2ラン=高校野球・興南4-5関東一
関東一が終盤もつれた接戦を制した。七回に追い付かれ、3-3で迎えた九回2死二塁から
オコエの2ランで勝ち越し。その裏の反撃を1点にとどめて逃げ切った。興南は比屋根が
毎回の13三振を奪う力投を見せたが、手痛い一発を浴びた




明後日は準決勝☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

思いますね~だって、競い合って残って来たチームの対戦が4試合も見れるし。。
今日もまた凄い試合ばっかりでしたね( ´艸`)ムププ。。清宮君の凄さは毎回凄く
なって行ってるのはマスコミさんの騒ぎっぷりで解るけど、早稲田のチーム全体が
強いって事もあるんやと思うな~野球は一人でするスポーツちゃいますからね。
仙台育英、関東一が4強=早稲田実と東海大相模も準決勝へ-高校野球
第97回全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で準々決勝が行われ
仙台育英(宮城)、関東一(東東京)、早稲田実(西東京)、東海大相模(神奈川)が準決勝に
進んだ。18日は休養日。19日の準決勝は仙台育英-早稲田実東海大相模-関東一の
対戦となった。
仙台育英は秋田商(秋田)を6-3で破り準優勝した1989年以来26年ぶりに4強入りした。
関東一は興南(沖縄)を5-4で破り夏は初のベスト4。九回にオコエの2ランで勝ち越した。
早稲田実は九州国際大付(福岡)に8-1で快勝。富田が2打席連続、清宮が2試合連続の
本塁打を放った。東海大相模は花咲徳栄(埼玉)に4-3でサヨナラ勝ちした。
東京の2校が4強入りしたのは、87年の帝京(東東京)と東亜学園(西東京)以来28年ぶり。
早稲田実が一発攻勢=高校野球・早稲田実8-1九州国際大付
早稲田実が一発攻勢で圧倒した。二回に富田が先制2ラン。四回は清宮の2試合連続
本塁打や、富田の2打席連続となる2ランなどで4点を加えた。松本は5安打1失点完投。
九州国際大付は攻撃が単調で、反撃の糸口をつかめなかった。
杉崎がサヨナラ打=高校野球・花咲徳栄3-4東海大相模
東海大相模が終盤に底力を見せてサヨナラ勝ち。2-3の八回に犠飛で追い付き、九回
2死二塁から杉崎が二塁打を放った。四回途中から救援した小笠原が好投。花咲徳栄は
相手先発の吉田から3点を奪い、2番手高橋が踏ん張ったが力尽きた
仙台育英、成田翔を攻略=高校野球・秋田商3-6仙台育英
仙台育英が中盤に好投手の成田翔を攻略した。四回に平沢の本塁打で先制し、五回は
4安打で3点、六回にも1点を加点。佐藤世は9安打を許しながらも粘り強く完投。秋田商は
九回2死から2点を返し3点差としたが、反撃もそこまでだった。
オコエが決勝2ラン=高校野球・興南4-5関東一
関東一が終盤もつれた接戦を制した。七回に追い付かれ、3-3で迎えた九回2死二塁から
オコエの2ランで勝ち越し。その裏の反撃を1点にとどめて逃げ切った。興南は比屋根が
毎回の13三振を奪う力投を見せたが、手痛い一発を浴びた




明後日は準決勝☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月16日
ヤクルトに勝ち越しキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
岩崎君2勝目キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
打線の援護もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~昨日とは打って変わっての打線の爆発ですわ。。岩崎君の好投があったからだと
思うんだけどね。ヤクルト打線を3安打に抑えて居たのが大きいですね。球数がもう少し
少なかったら、もう少し長いイニング行けたんじゃないかな~とか思ったり、でもそれだと
狩野さんのヒットはなかったり…(;´∀`)中々難しいものですね。。
それにしても、今日は良太君のお誕生日(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚
やったんですが…出番なしでした(´・ω・`)ううう…見たかったな。満塁の場面あったのに
阪神・福留、荒木に借りた?バットで4打点の活躍「ヤクルト1-6阪神」
阪神・福留孝介外野手(38)が17号3ランを含む4打数3安打4打点の活躍を見せ
チームを勝利に導いた。2位ヤクルトに勝ち越しを決め、ゲーム差を3・5に広げた。
1-1と同点の六回、阪神は四球と安打などで一死一、三塁とすると、ヤクルト先発
石山から福留が右翼席へ運ぶ17号3ランで勝ち越し。七回には狩野が二死二塁から
中越適時二塁打を放ち、5-1とリードを広げた。さらに八回、先頭の大和が中前打で
出塁すると、続く福留がフルカウントから左翼線二塁打を放ち1点を追加。試合を
決定づけた。福留は4打数3安打で4打点を挙げる活躍を見せた。
ヒーローの福留は、いつも使用しているバットとこの日使用していた色が異なるのではと
問われると、「気のせいです」と回答。六回のホームランの後、荒木と抱き合っていたが…と
振られると、「荒木が抱きついてきました」と話した。実はインタビュアーには「福留が荒木から
バットを借りた」との情報が入っていたそう。インタビュアーが「これ以上聞くと怒りますか」と
訊ねると、福留は笑顔で「怒ります」と答えたため、この件についての質問はここで終わり。
最後は、18日からの巨人との3連戦(東京ドーム)に向け、「頑張ります!」と力強く宣言した。
阪神岩崎6回3安打1失点降板、女房のリードに感謝
阪神岩崎優投手(24)が6回3安打1失点の好投でマウンドを降りた。3回に味方の失策から
1点を失うも、安定した投球を披露。6回には無死二塁のピンチを背負ったが、4番畠山
5番雄平、6番大引を打ち取り無失点。7回の攻撃で代打を送られた。「全体的にコントロールが
ばらついていたのですが、(捕手の)藤井さんがうまく変化球を混ぜるリードをしてくれたので
持ち直すことができました。リードをもらってすぐに点を与えてしまったら、ゲームの流れが
分からなくなるところでしたし、そこを抑えられたことは次回以降の登板にもつながるんじゃ
ないかなと思います」と収穫を口にした。



年賀状の使いまわしですが…良太君お誕生日おめでとう( ´艸`)ムププ
明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

岩崎君2勝目キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
打線の援護もキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~昨日とは打って変わっての打線の爆発ですわ。。岩崎君の好投があったからだと
思うんだけどね。ヤクルト打線を3安打に抑えて居たのが大きいですね。球数がもう少し
少なかったら、もう少し長いイニング行けたんじゃないかな~とか思ったり、でもそれだと
狩野さんのヒットはなかったり…(;´∀`)中々難しいものですね。。
それにしても、今日は良太君のお誕生日(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚
やったんですが…出番なしでした(´・ω・`)ううう…見たかったな。満塁の場面あったのに
阪神・福留、荒木に借りた?バットで4打点の活躍「ヤクルト1-6阪神」
阪神・福留孝介外野手(38)が17号3ランを含む4打数3安打4打点の活躍を見せ
チームを勝利に導いた。2位ヤクルトに勝ち越しを決め、ゲーム差を3・5に広げた。
1-1と同点の六回、阪神は四球と安打などで一死一、三塁とすると、ヤクルト先発
石山から福留が右翼席へ運ぶ17号3ランで勝ち越し。七回には狩野が二死二塁から
中越適時二塁打を放ち、5-1とリードを広げた。さらに八回、先頭の大和が中前打で
出塁すると、続く福留がフルカウントから左翼線二塁打を放ち1点を追加。試合を
決定づけた。福留は4打数3安打で4打点を挙げる活躍を見せた。
ヒーローの福留は、いつも使用しているバットとこの日使用していた色が異なるのではと
問われると、「気のせいです」と回答。六回のホームランの後、荒木と抱き合っていたが…と
振られると、「荒木が抱きついてきました」と話した。実はインタビュアーには「福留が荒木から
バットを借りた」との情報が入っていたそう。インタビュアーが「これ以上聞くと怒りますか」と
訊ねると、福留は笑顔で「怒ります」と答えたため、この件についての質問はここで終わり。
最後は、18日からの巨人との3連戦(東京ドーム)に向け、「頑張ります!」と力強く宣言した。
阪神岩崎6回3安打1失点降板、女房のリードに感謝
阪神岩崎優投手(24)が6回3安打1失点の好投でマウンドを降りた。3回に味方の失策から
1点を失うも、安定した投球を披露。6回には無死二塁のピンチを背負ったが、4番畠山
5番雄平、6番大引を打ち取り無失点。7回の攻撃で代打を送られた。「全体的にコントロールが
ばらついていたのですが、(捕手の)藤井さんがうまく変化球を混ぜるリードをしてくれたので
持ち直すことができました。リードをもらってすぐに点を与えてしまったら、ゲームの流れが
分からなくなるところでしたし、そこを抑えられたことは次回以降の登板にもつながるんじゃ
ないかなと思います」と収穫を口にした。



年賀状の使いまわしですが…良太君お誕生日おめでとう( ´艸`)ムププ
明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月16日
今日で3回戦も終わりで、いよいよベスト16が決まりましたね。。予想してた
学校が残ってたり、意外な学校が残ってたりとやっぱり高校野球は面白いな~
今日も劇的な試合がありましたわ~関東一高と中京の試合って、正直漫画や
フィクションの世界でもありえんやろ~って思う様な最後だったし、余りにも
劇的過ぎて思わず「(;゚Д゚)ポカーン」って見てしまいましたわ(;´∀`)
秋田商、草彅が決勝打=高校野球・健大高崎3-4秋田商
秋田商が延長戦を制した。3-3の十回、会田の二塁打と暴投で2死三塁とし、草彅の
左前打で勝ち越し。成田翔が踏ん張り、161球で完投した。健大高崎は八回、2点差を
追い付いた後の好機を逃し、好救援の川井が十回に痛打を浴びた
長嶋がサヨナラ本塁打=高校野球・関東一1-0中京大中京
関東一が長嶋のサヨナラ本塁打で接戦を物にした。0-0の九回1死後、長嶋が初球を
左翼席に運んだ。先発阿部は4回で6安打されながらもしのぎ、2番手の金子が好救援。
中京大中京は14残塁の拙攻。上野の好投が報われなかった
仙台育英、リード守る=高校野球・仙台育英4-3花巻東
仙台育英が終始先行し、リードを守り切った。一回に郡司、佐々木良の連続適時打で
2点を先制。二回に百目木、六回は青木の二塁打で加点した。四回途中から救援した
佐藤世の好投も勝因。花巻東も2番手高橋が粘り強く投げたが、及ばなかった。
興南、終盤に逆転=高校野球・興南4-3鳥羽
興南が逆転勝ち。2点を追う六回に1点差とし、七回に仲の三塁打で同点。八回
1死三塁から砂川の適時打で勝ち越した。比屋根は尻上がりの内容で4安打完投。
鳥羽は中盤まで優位に試合を進めていたが、松尾が終盤に踏ん張り切れなかった


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

学校が残ってたり、意外な学校が残ってたりとやっぱり高校野球は面白いな~
今日も劇的な試合がありましたわ~関東一高と中京の試合って、正直漫画や
フィクションの世界でもありえんやろ~って思う様な最後だったし、余りにも
劇的過ぎて思わず「(;゚Д゚)ポカーン」って見てしまいましたわ(;´∀`)
秋田商、草彅が決勝打=高校野球・健大高崎3-4秋田商
秋田商が延長戦を制した。3-3の十回、会田の二塁打と暴投で2死三塁とし、草彅の
左前打で勝ち越し。成田翔が踏ん張り、161球で完投した。健大高崎は八回、2点差を
追い付いた後の好機を逃し、好救援の川井が十回に痛打を浴びた
長嶋がサヨナラ本塁打=高校野球・関東一1-0中京大中京
関東一が長嶋のサヨナラ本塁打で接戦を物にした。0-0の九回1死後、長嶋が初球を
左翼席に運んだ。先発阿部は4回で6安打されながらもしのぎ、2番手の金子が好救援。
中京大中京は14残塁の拙攻。上野の好投が報われなかった
仙台育英、リード守る=高校野球・仙台育英4-3花巻東
仙台育英が終始先行し、リードを守り切った。一回に郡司、佐々木良の連続適時打で
2点を先制。二回に百目木、六回は青木の二塁打で加点した。四回途中から救援した
佐藤世の好投も勝因。花巻東も2番手高橋が粘り強く投げたが、及ばなかった。
興南、終盤に逆転=高校野球・興南4-3鳥羽
興南が逆転勝ち。2点を追う六回に1点差とし、七回に仲の三塁打で同点。八回
1死三塁から砂川の適時打で勝ち越した。比屋根は尻上がりの内容で4安打完投。
鳥羽は中盤まで優位に試合を進めていたが、松尾が終盤に踏ん張り切れなかった


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月16日
クソ負けなんで実家ニ帰ラサテモライマス!つД`)・゜・。・゜゜・*:.
もうそろそろ負けるかと思った( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
14残塁て(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァ
試合の方は全く見てないんですが…まぁ~投手陣が炎上したみたいですね(;´∀`)
何か「もうそろそろ負けるんちゃう?」って思った時の先発が岩田さんとかwwwんで
本当に負けちゃうし…舘山さんに相性悪いのは解ってるけど、もちっと研究しろよww
…って思う様な投手をどんどん作ってしまうのが阪神なんですけどね(* _ω_)...アヒョ
しゃーない。しゃーない。|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
虎、今季ワースト14残塁…チャンス作っても1~4番ノーヒット「ヤクルト9-1阪神」
信じられないほど残塁を重ねた。9安打を放ち、6四球をもらっても、ホームを踏めたのは
1度だけ。今季ワーストの14残塁(延長戦を除く)。上位打線が沈黙し、2年ぶりに対戦した
虎キラー館山を崩せなかった。和田監督は拙攻を嘆いた。「今日は先制しないといけなかった。
向こう(館山)も粘り強く投げていたけど…。五回まで、もたせてしまった」
三回まですべてのイニングで得点圏を作った。一回二死一、二塁でマートンが見逃し三振に
倒れると、続くチャンスでも次々と凡退した。本調子じゃなかった館山を5回まで投げさせ
通算16敗目(6勝)を喫した。1番から4番まで無安打に終わったのは5月19日の巨人戦
(甲子園、0-8)以来65試合ぶり。指揮官は「きょうに関しては。1敗は1敗なんでね。しっかり
切り替えてね」と前を向くが、拙攻劇の中で心配なのが、福留だ。
4打数無安打1三振(1四球)。空振りで右手中指を痛めた11日の中日戦(京セラD)の第4
打席から、13打数2安打(打率・154)、1打点。この日の練習中には関川打撃コーチと指の
状態を確認しながら話し込む場面があり、試合中も守備につく際、患部を気にするしぐさもあった。
和田監督は「試合に出ている以上は、それ(故障)は言い訳にできない」と3番に信頼を寄せたが
ヤクルト、巨人とV争いのライバルと対決する胸突き八丁の東京遠征。春先から低調だった
打線を神がかり的な勝負強さで救った男のエンジンがかからないままでは、不安がよぎる。
福留は館山の印象を問われると「特に」と話し、上位打線が結果を出せなかったことについては
「また切り替えて。明日じゃないの」と短い言葉に巻き返しを誓った。「(館山には)十分つけいる
隙はあったんだけど。きょうは崩せなかった」と和田監督。16日は石山を打って、4カード連続
勝ち越しを決める。上位打線よ、奮い立て!

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

もうそろそろ負けるかと思った( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
14残塁て(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァ
試合の方は全く見てないんですが…まぁ~投手陣が炎上したみたいですね(;´∀`)
何か「もうそろそろ負けるんちゃう?」って思った時の先発が岩田さんとかwwwんで
本当に負けちゃうし…舘山さんに相性悪いのは解ってるけど、もちっと研究しろよww
…って思う様な投手をどんどん作ってしまうのが阪神なんですけどね(* _ω_)...アヒョ
しゃーない。しゃーない。|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
虎、今季ワースト14残塁…チャンス作っても1~4番ノーヒット「ヤクルト9-1阪神」
信じられないほど残塁を重ねた。9安打を放ち、6四球をもらっても、ホームを踏めたのは
1度だけ。今季ワーストの14残塁(延長戦を除く)。上位打線が沈黙し、2年ぶりに対戦した
虎キラー館山を崩せなかった。和田監督は拙攻を嘆いた。「今日は先制しないといけなかった。
向こう(館山)も粘り強く投げていたけど…。五回まで、もたせてしまった」
三回まですべてのイニングで得点圏を作った。一回二死一、二塁でマートンが見逃し三振に
倒れると、続くチャンスでも次々と凡退した。本調子じゃなかった館山を5回まで投げさせ
通算16敗目(6勝)を喫した。1番から4番まで無安打に終わったのは5月19日の巨人戦
(甲子園、0-8)以来65試合ぶり。指揮官は「きょうに関しては。1敗は1敗なんでね。しっかり
切り替えてね」と前を向くが、拙攻劇の中で心配なのが、福留だ。
4打数無安打1三振(1四球)。空振りで右手中指を痛めた11日の中日戦(京セラD)の第4
打席から、13打数2安打(打率・154)、1打点。この日の練習中には関川打撃コーチと指の
状態を確認しながら話し込む場面があり、試合中も守備につく際、患部を気にするしぐさもあった。
和田監督は「試合に出ている以上は、それ(故障)は言い訳にできない」と3番に信頼を寄せたが
ヤクルト、巨人とV争いのライバルと対決する胸突き八丁の東京遠征。春先から低調だった
打線を神がかり的な勝負強さで救った男のエンジンがかからないままでは、不安がよぎる。
福留は館山の印象を問われると「特に」と話し、上位打線が結果を出せなかったことについては
「また切り替えて。明日じゃないの」と短い言葉に巻き返しを誓った。「(館山には)十分つけいる
隙はあったんだけど。きょうは崩せなかった」と和田監督。16日は石山を打って、4カード連続
勝ち越しを決める。上位打線よ、奮い立て!

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月15日
早稲田の試合、全部第一試合なんですよね(;´∀`)何かある意味凄いな~って
思いますわ。この日も6時40分に満員になったとか…清宮君の凄さなんかな。。
凄いんだけど、何かあまり騒ぎ過ぎちゃうと関心が薄くなっちゃうんですよね…
天邪鬼なんかへそ曲がりなんか解んないけど…でも、虎ファンらしいのでそこは
好感度上がりそうです(オイオイ)
清宮が勝ち越し2ラン=高校野球・東海大甲府-早稲田実
早稲田実が16安打で打ち勝った。1-1の三回、清宮の2ランで勝ち越し、続く加藤も
本塁打。5-3の六回には2死満塁から清宮の3点二塁打で突き放した。2番手の
上條が好救援。東海大甲府も10安打を放ったが、終盤は打線が沈黙した。
花咲徳栄、零封勝ち=高校野球・鶴岡東-花咲徳栄
花咲徳栄が零封リレー。0-0の七回1死一、三塁から笹谷の中前打で均衡を破り
逃げ切った。先発の鎌倉は走者を背負いながらも要所を締め、七回のピンチで救援した
高橋が後続を断った。鶴岡東の松崎も粘り強く投げたが、1点に泣いた。
東海大相模、18安打で圧勝=高校野球・遊学館-東海大相模
東海大相模が18安打11点で圧勝した。一回に杉崎の2点三塁打など4安打と敵失で
4点。中盤以降も着実に加点した。小笠原は打たせて取る投球で8回2失点。遊学館
打線は速球に対応したが、六回の連続二塁打以外はつながりを欠いた。
山本が先制本塁打=高校野球・作新学院-九州国際大付
九州国際大付が接戦を物にした。六回に山本が2試合連続、今大会3本目の本塁打を
放ち先制。七回に岩崎の適時打で加点した。富山が7安打を許しながらも完封。
作新学院は強攻策が裏目に出るなど、再三の好機を生かせなかった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

思いますわ。この日も6時40分に満員になったとか…清宮君の凄さなんかな。。
凄いんだけど、何かあまり騒ぎ過ぎちゃうと関心が薄くなっちゃうんですよね…
天邪鬼なんかへそ曲がりなんか解んないけど…でも、虎ファンらしいのでそこは
好感度上がりそうです(オイオイ)
清宮が勝ち越し2ラン=高校野球・東海大甲府-早稲田実
早稲田実が16安打で打ち勝った。1-1の三回、清宮の2ランで勝ち越し、続く加藤も
本塁打。5-3の六回には2死満塁から清宮の3点二塁打で突き放した。2番手の
上條が好救援。東海大甲府も10安打を放ったが、終盤は打線が沈黙した。
花咲徳栄、零封勝ち=高校野球・鶴岡東-花咲徳栄
花咲徳栄が零封リレー。0-0の七回1死一、三塁から笹谷の中前打で均衡を破り
逃げ切った。先発の鎌倉は走者を背負いながらも要所を締め、七回のピンチで救援した
高橋が後続を断った。鶴岡東の松崎も粘り強く投げたが、1点に泣いた。
東海大相模、18安打で圧勝=高校野球・遊学館-東海大相模
東海大相模が18安打11点で圧勝した。一回に杉崎の2点三塁打など4安打と敵失で
4点。中盤以降も着実に加点した。小笠原は打たせて取る投球で8回2失点。遊学館
打線は速球に対応したが、六回の連続二塁打以外はつながりを欠いた。
山本が先制本塁打=高校野球・作新学院-九州国際大付
九州国際大付が接戦を物にした。六回に山本が2試合連続、今大会3本目の本塁打を
放ち先制。七回に岩崎の適時打で加点した。富山が7安打を許しながらも完封。
作新学院は強攻策が裏目に出るなど、再三の好機を生かせなかった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月14日
6連勝キタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
藤浪君10勝目キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
貯金が増えたらいいな~(●´艸`)´艸`)´艸`)
まぁ~長い試合でしたわ(;´∀`)藤浪君が序盤と中盤とで別人の様でしたからね。。
もう~ストライクが入らないし、ボール先行で無駄なランナー出してたし2得点が
押し出しと暴投とかだし…この所の藤浪君、序盤は決して良くないんだけど
打線の援護があるんですよね~。今日も江越君がホームラン打ったり、大和君が
4安打の猛打賞。藤浪君自身が自援護タイムリーとか(;´∀`)藤浪君ってやっぱり
何か持ってるのかな~ってこのタイムリー見て思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そこからの藤浪君は別人でしたね~三振と打たせて捕ったりでアウトを取って行き
ヤクルト打線を抑えてましたからね。7回で120球行ってなかったら、もう1イニング
行けたんじゃないかな~って思った今日の試合でしたわ。それにしても…神宮は
ブルペンが外だから、ブルペンのバタバタが見れて微妙な気持ちになりましたわ。。
阪神・藤浪、松坂以来の高卒新人から3年連続2桁勝利の10勝!首位堅守
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がヤクルトとの首位攻防戦に先発し、7回4安打2失点で
リーグトップの10勝目(5敗)を挙げた。チームは今季最長タイの6連勝で貯金「8」。
首位をがっちりキープした。
中5日でマウンドに上がった藤浪は二回、二死満塁から押し出し四球で先制点を与えると
同点に追いついた直後の三回も一死三塁から暴投で勝ち越しを許した。それでも四回
1点を返してなおも二死二、三塁の場面で、自らのバットで左翼線へ2点二塁打を放ち
勝ち越した。これがきっかけとなったのか、その後はスライダーのキレが冴え、4イニングを
1安打に抑える好投を見せ、7回4安打2失点で切り抜けた。
10勝目を挙げたヒーローの藤浪は「野手の方に援護してもらって、いい展開で投げさせて
もらったので、周りの方々に感謝したいと思います」と謙虚に話した。松坂以来14年ぶりと
なる高卒での新人から3年連続2桁勝利に「1年目から我慢して使ってもらって、成績が
よくない時も周りの方々に支えられながら、何とか勝たしてもらった。通過点でしかないと
思うので、これからも頑張っていきたい」とさらなる飛躍を誓った。
阪神逆転勝ちで6連勝!藤浪リーグ単独トップ10勝目「ヤクルト3-7阪神」
阪神が逆転勝ち。6連勝を決めた。1点を追う四回2死一、三塁から鶴岡が三塁線を破る
同点の適時二塁打。続く藤浪も、同じく三塁線を破る適時二塁打を放ち、勝ち越した。
五回にはゴメスの右前適時打で加点。八回には今成の適時二塁打、九回には福留の
適時打で突き放した。 先発の藤浪は立ち上がりから制球が定まらず、荒れた投球だった。
二回は2死満塁から押し出し四球で先制点を献上。味方が同点に追い付いてくれた直後の
三回には暴投で失点したが、7回を2失点にまとめリーグ単独トップの10勝目を挙げた。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

藤浪君10勝目キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
貯金が増えたらいいな~(●´艸`)´艸`)´艸`)
まぁ~長い試合でしたわ(;´∀`)藤浪君が序盤と中盤とで別人の様でしたからね。。
もう~ストライクが入らないし、ボール先行で無駄なランナー出してたし2得点が
押し出しと暴投とかだし…この所の藤浪君、序盤は決して良くないんだけど
打線の援護があるんですよね~。今日も江越君がホームラン打ったり、大和君が
4安打の猛打賞。藤浪君自身が自援護タイムリーとか(;´∀`)藤浪君ってやっぱり
何か持ってるのかな~ってこのタイムリー見て思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そこからの藤浪君は別人でしたね~三振と打たせて捕ったりでアウトを取って行き
ヤクルト打線を抑えてましたからね。7回で120球行ってなかったら、もう1イニング
行けたんじゃないかな~って思った今日の試合でしたわ。それにしても…神宮は
ブルペンが外だから、ブルペンのバタバタが見れて微妙な気持ちになりましたわ。。
阪神・藤浪、松坂以来の高卒新人から3年連続2桁勝利の10勝!首位堅守
阪神・藤浪晋太郎投手(21)がヤクルトとの首位攻防戦に先発し、7回4安打2失点で
リーグトップの10勝目(5敗)を挙げた。チームは今季最長タイの6連勝で貯金「8」。
首位をがっちりキープした。
中5日でマウンドに上がった藤浪は二回、二死満塁から押し出し四球で先制点を与えると
同点に追いついた直後の三回も一死三塁から暴投で勝ち越しを許した。それでも四回
1点を返してなおも二死二、三塁の場面で、自らのバットで左翼線へ2点二塁打を放ち
勝ち越した。これがきっかけとなったのか、その後はスライダーのキレが冴え、4イニングを
1安打に抑える好投を見せ、7回4安打2失点で切り抜けた。
10勝目を挙げたヒーローの藤浪は「野手の方に援護してもらって、いい展開で投げさせて
もらったので、周りの方々に感謝したいと思います」と謙虚に話した。松坂以来14年ぶりと
なる高卒での新人から3年連続2桁勝利に「1年目から我慢して使ってもらって、成績が
よくない時も周りの方々に支えられながら、何とか勝たしてもらった。通過点でしかないと
思うので、これからも頑張っていきたい」とさらなる飛躍を誓った。
阪神逆転勝ちで6連勝!藤浪リーグ単独トップ10勝目「ヤクルト3-7阪神」
阪神が逆転勝ち。6連勝を決めた。1点を追う四回2死一、三塁から鶴岡が三塁線を破る
同点の適時二塁打。続く藤浪も、同じく三塁線を破る適時二塁打を放ち、勝ち越した。
五回にはゴメスの右前適時打で加点。八回には今成の適時二塁打、九回には福留の
適時打で突き放した。 先発の藤浪は立ち上がりから制球が定まらず、荒れた投球だった。
二回は2死満塁から押し出し四球で先制点を献上。味方が同点に追い付いてくれた直後の
三回には暴投で失点したが、7回を2失点にまとめリーグ単独トップの10勝目を挙げた。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月14日
もう9日めかぁ~今日で2回戦の最後の3試合になりました。。早いな~
今日は近畿勢が2校登場って事もあって、球場はまた満員でしたね。。
また熱い戦いが繰り広げられましたね(●´艸`)´艸`)´艸`)
仙台育英、投打で圧倒=高校野球・滝川二1-7仙台育英
仙台育英が投打で圧倒した。二回に佐藤世の適時打で先制し、四回に加点。五回は
郡司のソロや谷津の2点二塁打などで4点を加えた。佐藤世は丁寧に打たせて取り
完投勝利。滝川二は友井が五回につかまり、八回の反撃も1点にとどまった
鳥羽、三回に集中打=高校野球・津商2-4鳥羽
鳥羽が三回の集中打で主導権を握った。先頭の松尾が二塁打を放ち、1死三塁から
岩切以下の5連打で3点を先取。六回にも1点を加え、松尾が4安打2失点に抑えて
完投した。津商は四回と七回に1点ずつを返したが、攻撃が淡泊だった
健大高崎、八回に5点=高校野球・健大高崎8-3創成館
健大高崎が終盤に突き放した。3-3の八回、無死満塁から宮本が中前打を放ち
さらに小谷の2点適時打、川井の2点二塁打でこの回5点を勝ち越した。創成館は
七、八回に健大高崎の2番手川井を攻めて追いすがったが、及ばなかった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今日は近畿勢が2校登場って事もあって、球場はまた満員でしたね。。
また熱い戦いが繰り広げられましたね(●´艸`)´艸`)´艸`)
仙台育英、投打で圧倒=高校野球・滝川二1-7仙台育英
仙台育英が投打で圧倒した。二回に佐藤世の適時打で先制し、四回に加点。五回は
郡司のソロや谷津の2点二塁打などで4点を加えた。佐藤世は丁寧に打たせて取り
完投勝利。滝川二は友井が五回につかまり、八回の反撃も1点にとどまった
鳥羽、三回に集中打=高校野球・津商2-4鳥羽
鳥羽が三回の集中打で主導権を握った。先頭の松尾が二塁打を放ち、1死三塁から
岩切以下の5連打で3点を先取。六回にも1点を加え、松尾が4安打2失点に抑えて
完投した。津商は四回と七回に1点ずつを返したが、攻撃が淡泊だった
健大高崎、八回に5点=高校野球・健大高崎8-3創成館
健大高崎が終盤に突き放した。3-3の八回、無死満塁から宮本が中前打を放ち
さらに小谷の2点適時打、川井の2点二塁打でこの回5点を勝ち越した。創成館は
七、八回に健大高崎の2番手川井を攻めて追いすがったが、及ばなかった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月13日
狩野ムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
アッキャマンよ―頑張ったよ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・
貯金7つとかキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
いやいや、貯金7つとかじゃ今のセは解らないけど…でも嬉しいですわね( ´艸`)ムププ。
今日は大野さんやったから案の定打線がしょぼしょぼやったんで、勝つとは思って
なかったですね(実際には大野さんから変わった又吉さんから逆転したんやけど)
今日はスタメンの面子をずらりと右にして挑んだけど…ゴメさんやマートンさんしか
打ってなかったですね(;´∀`)右左かんけーあらへんがなって(何時もの事ですがww)
今日の先発のアッキャマンやけど…よー頑張ってたよね。。ホンマ勝ちを付けてあげて
欲しかったな~って思いましたわ。。1点だけで逃げ切れるって、どんな投手でも難しい
ですからね。アッキャマン、次こそはチャンスをモノにしてほしいですわ(っ`・ω・´)っフレー
しかし…大野さん打てまへんな~( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚
ゴメさんとマートンさんだけですやん(マートンさんは4安打しとりましたがww確変中)
7回の無死満塁のチャンスで得点取らないとね(;´∀`)勝ったからええけど、負けてたら
…てか、勝っててもあそこで得点取れないともっと厳しい場面で得点出来ないですわな
(う~あそこで良太君の出番やったかもね(;´∀`))だヵらこその、狩野さんの一撃は凄く
大きかったな~渋い活躍の狩野さんってカッコよろしいですわ(●´艸`)´艸`)´艸`)
阪神、5連勝で2位と2・5差や! 狩野V弾「興奮しましたね」「阪神4-1中日」
七回に同点に追いつかれた阪神は八回、狩野恵輔外野手(32)が左中間越えに
3号ソロを放ち、勝ち越し。結局、4-1で勝利し5連勝で、貯金は今季最多の7とした。
ヤクルト、巨人が敗れ、2位とは2・5ゲーム差となった。
前日代打で出場した狩野が「3番・右翼」でスタメン出場。3打席凡退の後に迎えた
同点の八回二死の第4打席。又吉の8球目、真ん中に入ってきたスライダーを左中間席へ
運ぶ値千金の勝ち越し3号ソロを見舞った。ヒーローの狩野は「昨日の代打と今日の
3打席で悔しい思いをしていたので、この打席に集中しました」と振り返ると、勝ち越し弾には
「興奮しましたね」と笑顔をみせた。
昨年、ともに2軍で過ごした秋山がこの日先発だっただけに、「ファームにいるときに秋山も
頑張っていた。勝ちを付けられればよかったんですけど、でも、良いピッチングをしてくれたと
思います」と7回1失点の右腕に白星を付けられなかったことを残念がった。2位と2・5差と
したが、狩野は「まだまだわからないですけど、ファンのみなさんと喜べるように、一戦一戦
がんばります」と気合をみせ、声援に応えた。
阪神・秋山、7回1失点も3年ぶり白星つかめず「勝てるピッチャーとの差かな…」
7月9日の中日戦以来、今季2度目の先発となった阪神・秋山拓巳投手(24)は、7回4安打
1失点で降板。3年ぶりの白星には届かなかったが、次に期待を持たせる好投を見せた。
一回を3人で斬った秋山は、緩急をうまく使い六回まで散発3安打。七回、一死からこの日
初めての四球を献上すると、続くエルナンデスには2球目の138キロの直球を左中間へ
運ばれ、適時二塁打で同点とされてしまった。秋山は七回裏の攻撃で代打を送られ
降板した。
右腕は「全体的にリズム良く思ったところへ投げられたと思います。七回のエルナンデス
選手に打たれた場面はストライクを取りにいったわけではありませんが、中に入ってしまい
それをとらえられてしまいました」と反省。3年ぶりの白星を掴みかけていただけに
「大事なところできっちりと投げ切れるかどうかが、勝てるピッチャーと、そうでない
ピッチャーの差なのかなと感じました」と残念がった。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

アッキャマンよ―頑張ったよ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・
貯金7つとかキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
いやいや、貯金7つとかじゃ今のセは解らないけど…でも嬉しいですわね( ´艸`)ムププ。
今日は大野さんやったから案の定打線がしょぼしょぼやったんで、勝つとは思って
なかったですね(実際には大野さんから変わった又吉さんから逆転したんやけど)
今日はスタメンの面子をずらりと右にして挑んだけど…ゴメさんやマートンさんしか
打ってなかったですね(;´∀`)右左かんけーあらへんがなって(何時もの事ですがww)
今日の先発のアッキャマンやけど…よー頑張ってたよね。。ホンマ勝ちを付けてあげて
欲しかったな~って思いましたわ。。1点だけで逃げ切れるって、どんな投手でも難しい
ですからね。アッキャマン、次こそはチャンスをモノにしてほしいですわ(っ`・ω・´)っフレー
しかし…大野さん打てまへんな~( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚
ゴメさんとマートンさんだけですやん(マートンさんは4安打しとりましたがww確変中)
7回の無死満塁のチャンスで得点取らないとね(;´∀`)勝ったからええけど、負けてたら
…てか、勝っててもあそこで得点取れないともっと厳しい場面で得点出来ないですわな
(う~あそこで良太君の出番やったかもね(;´∀`))だヵらこその、狩野さんの一撃は凄く
大きかったな~渋い活躍の狩野さんってカッコよろしいですわ(●´艸`)´艸`)´艸`)
阪神、5連勝で2位と2・5差や! 狩野V弾「興奮しましたね」「阪神4-1中日」
七回に同点に追いつかれた阪神は八回、狩野恵輔外野手(32)が左中間越えに
3号ソロを放ち、勝ち越し。結局、4-1で勝利し5連勝で、貯金は今季最多の7とした。
ヤクルト、巨人が敗れ、2位とは2・5ゲーム差となった。
前日代打で出場した狩野が「3番・右翼」でスタメン出場。3打席凡退の後に迎えた
同点の八回二死の第4打席。又吉の8球目、真ん中に入ってきたスライダーを左中間席へ
運ぶ値千金の勝ち越し3号ソロを見舞った。ヒーローの狩野は「昨日の代打と今日の
3打席で悔しい思いをしていたので、この打席に集中しました」と振り返ると、勝ち越し弾には
「興奮しましたね」と笑顔をみせた。
昨年、ともに2軍で過ごした秋山がこの日先発だっただけに、「ファームにいるときに秋山も
頑張っていた。勝ちを付けられればよかったんですけど、でも、良いピッチングをしてくれたと
思います」と7回1失点の右腕に白星を付けられなかったことを残念がった。2位と2・5差と
したが、狩野は「まだまだわからないですけど、ファンのみなさんと喜べるように、一戦一戦
がんばります」と気合をみせ、声援に応えた。
阪神・秋山、7回1失点も3年ぶり白星つかめず「勝てるピッチャーとの差かな…」
7月9日の中日戦以来、今季2度目の先発となった阪神・秋山拓巳投手(24)は、7回4安打
1失点で降板。3年ぶりの白星には届かなかったが、次に期待を持たせる好投を見せた。
一回を3人で斬った秋山は、緩急をうまく使い六回まで散発3安打。七回、一死からこの日
初めての四球を献上すると、続くエルナンデスには2球目の138キロの直球を左中間へ
運ばれ、適時二塁打で同点とされてしまった。秋山は七回裏の攻撃で代打を送られ
降板した。
右腕は「全体的にリズム良く思ったところへ投げられたと思います。七回のエルナンデス
選手に打たれた場面はストライクを取りにいったわけではありませんが、中に入ってしまい
それをとらえられてしまいました」と反省。3年ぶりの白星を掴みかけていただけに
「大事なところできっちりと投げ切れるかどうかが、勝てるピッチャーと、そうでない
ピッチャーの差なのかなと感じました」と残念がった。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月13日
今日は早稲田の試合があったので、始発からお客さんが凄かったですね。。
試合開始が8時で7時過ぎに満員って。いや~凄いわ(;´∀`)こんなに凄いとは
マスコミがワーワー言うてるのを冷静に受け止めてる清宮君は本当に16歳ですか
…思ってしまいますね。。まぁ~あれ位冷静じゃないと甲子園で打てないんじゃ
ないかな~って(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。試合は広島新庄と好試合でしたね
早稲田実、接戦制す=高校野球・広島新庄6-7早稲田実
早稲田実が接戦を制した。三回に清宮の適時打で先制し、四回にも2点。その裏
逆転されたが、六回に再びリード。追い付かれた直後の九回、2死満塁から渡辺の
右前打で勝ち越した。広島新庄も食い下がったが、及ばなかった
東海大甲府、14安打で快勝=高校野球・東海大甲府9-1下関商
東海大甲府が14安打で快勝した。二回に飯塚の2ランで先制。五回に加点し、六回は
角山の2点二塁打などで3点、七回も4連打で3点と畳み掛けた。菊地は七回途中まで
1失点。下関商は中盤の好機を生かせず、敵失での1点に終わった。
九州国際大付、激戦制す=高校野球・大阪偕星9-10九州国際大付
九州国際大付が激しい打撃戦をサヨナラ勝ちで制した。六回に4点差を追い付かれ
七回に勝ち越されたが、その裏、山本の2打席連続本塁打で9-9の同点。九回1死
三塁から山口が中前打を放った。大阪偕星も15安打したが、力尽きた。
花巻東、平沼を攻略=高校野球・花巻東8-3敦賀気比
花巻東が敦賀気比の平沼を攻略した。三回に熊谷の三塁打で先制し、四回にも3点。
五回に1点差に迫られたが、終盤に突き放し、平沼に計18安打を浴びせた。加藤から
高橋への継投も決まった。敦賀気比は篠原の3ラン以外は拙攻だった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

試合開始が8時で7時過ぎに満員って。いや~凄いわ(;´∀`)こんなに凄いとは
マスコミがワーワー言うてるのを冷静に受け止めてる清宮君は本当に16歳ですか
…思ってしまいますね。。まぁ~あれ位冷静じゃないと甲子園で打てないんじゃ
ないかな~って(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。試合は広島新庄と好試合でしたね
早稲田実、接戦制す=高校野球・広島新庄6-7早稲田実
早稲田実が接戦を制した。三回に清宮の適時打で先制し、四回にも2点。その裏
逆転されたが、六回に再びリード。追い付かれた直後の九回、2死満塁から渡辺の
右前打で勝ち越した。広島新庄も食い下がったが、及ばなかった
東海大甲府、14安打で快勝=高校野球・東海大甲府9-1下関商
東海大甲府が14安打で快勝した。二回に飯塚の2ランで先制。五回に加点し、六回は
角山の2点二塁打などで3点、七回も4連打で3点と畳み掛けた。菊地は七回途中まで
1失点。下関商は中盤の好機を生かせず、敵失での1点に終わった。
九州国際大付、激戦制す=高校野球・大阪偕星9-10九州国際大付
九州国際大付が激しい打撃戦をサヨナラ勝ちで制した。六回に4点差を追い付かれ
七回に勝ち越されたが、その裏、山本の2打席連続本塁打で9-9の同点。九回1死
三塁から山口が中前打を放った。大阪偕星も15安打したが、力尽きた。
花巻東、平沼を攻略=高校野球・花巻東8-3敦賀気比
花巻東が敦賀気比の平沼を攻略した。三回に熊谷の三塁打で先制し、四回にも3点。
五回に1点差に迫られたが、終盤に突き放し、平沼に計18安打を浴びせた。加藤から
高橋への継投も決まった。敦賀気比は篠原の3ラン以外は拙攻だった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月12日
坂さんキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
男前3塁打キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
メッセさんタイムリーキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
まぁ~今日の試合は「(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ」ってなる様な
意外な活躍が見れましたね(;´∀`)…藤井さんのもう少しでホームランやんな3塁打
その走塁が男前でしたわ。。そして、そしての坂さんの逆転タイムリーですわ(;´∀`)
正直「あ~この回も点数入らへんわ」って見てたんで「ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!」て
なりましたわ。。お立ち台での坂さんは緊張モードやったな~。。こういう意外な選手の
活躍が勝ちに繋がったのって大きいな~って思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
メッセさんも中4日で、粘りの投球でしたね~打線の援護がもう少しあったらなぁ~て
思いましたから(いや、1点で勝ち抜くって本当に至難ですから)6回まで球数が
多かったのがちょっと勿体無いなって。ボールカウントが先行気味でしたしね。
それと~中谷君センター前ヒットやったね(∩´∀`)∩。。また活躍期待します~
何にしても勝ったから良いのだ((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
坂の決勝打で虎4連勝!今季初お立ち台に「試合より緊張しています「阪神3-1中日」
同点で迎えた八回、七回から守備交代で出場していた坂克彦内野手(29)が、左中間へ
2点三塁打を放ち、試合を決めた。中4日で先発したメッセンジャーは6回まで5安打
7奪三振と力投も、115球を投げ切ったところで降板。安藤、福原とつないで、九回に
守護神・呉昇桓が日韓通算350セーブを挙げて、4連勝。3カード連続勝ち越しを決めた。
阪神は三回にメッセンジャーが自らのバットで先制打を叩き出すも、六回に安打と四球等で
一死一、三塁のピンチ。和田の三ゴロの間に三走が生還し同点とされた。
バルデスの前に七回まで5安打と攻略できずにいた阪神は八回、二死から鳥谷が
中堅への二塁打で出塁。そして打席には七回から大和に代わって守備に付いていた坂。
バルデスの8球目、129キロ直球を叩くと左中間を破る勝ち越し2点三塁打。今季初の
打点は貴重な勝ち越し打とした。九回には、呉昇桓が登板。きっちりと3人で仕留め
日韓通算350セーブを挙げた。
ヒーロの坂は「やっぱり気持ちいいですね。打てたんで良かったです」と喜びながらも、今季初の
お立ち台に「試合より緊張しています」とややぎこちない表情。今季初打点に「100試合終わって
初打点は寂しいですけど…ありがとうございます」と素直に喜ぶと、「ピッチャーもがんばって
いたので、後ろにつなごうという気持ちでした。まだ試合があるので、1試合1試合がんばって
いきます」と話し、ファンの声援に応えた。
阪神メッセ日米通算1000奪三振も…
阪神の先発・メッセンジャーが6回5安打1失点で降板した。三回1死三塁で先制左前打を放ち
四回までは三塁を踏ませない好投を見せた。五回1死満塁もバルデス、遠藤を連続三振に
仕留めて同点は阻止した。しかし、六回1死一、三塁で和田の三ゴロの間に同点を許すと
六回の打席で代打を送られて115球で交代となった。
六回2死一塁で森野を空振り三振に仕留めて、日米通算1000奪三振を達成したが、リードを
守れずに降板となったため、一塁ベンチでの表情は冴えなかった。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

男前3塁打キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
メッセさんタイムリーキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
まぁ~今日の試合は「(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ」ってなる様な
意外な活躍が見れましたね(;´∀`)…藤井さんのもう少しでホームランやんな3塁打
その走塁が男前でしたわ。。そして、そしての坂さんの逆転タイムリーですわ(;´∀`)
正直「あ~この回も点数入らへんわ」って見てたんで「ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!」て
なりましたわ。。お立ち台での坂さんは緊張モードやったな~。。こういう意外な選手の
活躍が勝ちに繋がったのって大きいな~って思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
メッセさんも中4日で、粘りの投球でしたね~打線の援護がもう少しあったらなぁ~て
思いましたから(いや、1点で勝ち抜くって本当に至難ですから)6回まで球数が
多かったのがちょっと勿体無いなって。ボールカウントが先行気味でしたしね。
それと~中谷君センター前ヒットやったね(∩´∀`)∩。。また活躍期待します~
何にしても勝ったから良いのだ((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
坂の決勝打で虎4連勝!今季初お立ち台に「試合より緊張しています「阪神3-1中日」
同点で迎えた八回、七回から守備交代で出場していた坂克彦内野手(29)が、左中間へ
2点三塁打を放ち、試合を決めた。中4日で先発したメッセンジャーは6回まで5安打
7奪三振と力投も、115球を投げ切ったところで降板。安藤、福原とつないで、九回に
守護神・呉昇桓が日韓通算350セーブを挙げて、4連勝。3カード連続勝ち越しを決めた。
阪神は三回にメッセンジャーが自らのバットで先制打を叩き出すも、六回に安打と四球等で
一死一、三塁のピンチ。和田の三ゴロの間に三走が生還し同点とされた。
バルデスの前に七回まで5安打と攻略できずにいた阪神は八回、二死から鳥谷が
中堅への二塁打で出塁。そして打席には七回から大和に代わって守備に付いていた坂。
バルデスの8球目、129キロ直球を叩くと左中間を破る勝ち越し2点三塁打。今季初の
打点は貴重な勝ち越し打とした。九回には、呉昇桓が登板。きっちりと3人で仕留め
日韓通算350セーブを挙げた。
ヒーロの坂は「やっぱり気持ちいいですね。打てたんで良かったです」と喜びながらも、今季初の
お立ち台に「試合より緊張しています」とややぎこちない表情。今季初打点に「100試合終わって
初打点は寂しいですけど…ありがとうございます」と素直に喜ぶと、「ピッチャーもがんばって
いたので、後ろにつなごうという気持ちでした。まだ試合があるので、1試合1試合がんばって
いきます」と話し、ファンの声援に応えた。
阪神メッセ日米通算1000奪三振も…
阪神の先発・メッセンジャーが6回5安打1失点で降板した。三回1死三塁で先制左前打を放ち
四回までは三塁を踏ませない好投を見せた。五回1死満塁もバルデス、遠藤を連続三振に
仕留めて同点は阻止した。しかし、六回1死一、三塁で和田の三ゴロの間に同点を許すと
六回の打席で代打を送られて115球で交代となった。
六回2死一塁で森野を空振り三振に仕留めて、日米通算1000奪三振を達成したが、リードを
守れずに降板となったため、一塁ベンチでの表情は冴えなかった。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月12日
今日で49代表校が出そろいましたね。もう半分の学校が甲子園を去ったんですね。
何だか早いな~って思うわ(;´∀`)今日はドラフトの目玉投手で注目の東海大相模が
登場しましたね。小笠原君の登板は9回だけやったけど、150キロの球投げたとか。。
ホンマに高校生ですか???て思っちゃいましたわ(;・∀・)
東海大相模、序盤に主導権=高校野球・東海大相模6-1聖光学院
東海大相模が序盤に主導権を握った。一回、長短4安打で4点を先取し、三回も2点を
追加。吉田は九回1死まで危なげなく抑え、小笠原が150キロ超の速球主体に
締めくくった。聖光学院は一回の失点で後手に回り、打線も精彩を欠いた
遊学館、逆転勝ち=高校野球・遊学館5-3九州学院
遊学館が逆転勝ち。2点を追う三回、上位打線の3連打に敵失で3点を奪い、四回も
3連打を含む4安打で2点を加点。小孫は三回からは丁寧に低めを突いて打たせて取り
5安打3失点に抑えた。九州学院は中盤以降、攻撃が単調になった
作新学院、17安打10得点=高校野球・作新学院10-6上田西
作新学院が17安打で10点を奪った。二回に黒崎、横尾の連続長短打で先制し
着実に加点。4-2の七回は2本の三塁打など5安打を集め5点を加え、突き放した。
上田西も10安打を放ち、八、九回に2点ずつ返したが、反撃もそこまでだった。
中京大中京、終盤突き放す=高校野球・中京大中京7-3鹿児島実
中京大中京が終盤に突き放した。1-1の六回に5連打で3点。七回に1点差に
迫られたが、その裏に伊藤が適時打を放ち、八回に内藤の二塁打と敵失で2点を
加えた。鹿児島実は、2番手の有村が持ちこたえられなかった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何だか早いな~って思うわ(;´∀`)今日はドラフトの目玉投手で注目の東海大相模が
登場しましたね。小笠原君の登板は9回だけやったけど、150キロの球投げたとか。。
ホンマに高校生ですか???て思っちゃいましたわ(;・∀・)
東海大相模、序盤に主導権=高校野球・東海大相模6-1聖光学院
東海大相模が序盤に主導権を握った。一回、長短4安打で4点を先取し、三回も2点を
追加。吉田は九回1死まで危なげなく抑え、小笠原が150キロ超の速球主体に
締めくくった。聖光学院は一回の失点で後手に回り、打線も精彩を欠いた
遊学館、逆転勝ち=高校野球・遊学館5-3九州学院
遊学館が逆転勝ち。2点を追う三回、上位打線の3連打に敵失で3点を奪い、四回も
3連打を含む4安打で2点を加点。小孫は三回からは丁寧に低めを突いて打たせて取り
5安打3失点に抑えた。九州学院は中盤以降、攻撃が単調になった
作新学院、17安打10得点=高校野球・作新学院10-6上田西
作新学院が17安打で10点を奪った。二回に黒崎、横尾の連続長短打で先制し
着実に加点。4-2の七回は2本の三塁打など5安打を集め5点を加え、突き放した。
上田西も10安打を放ち、八、九回に2点ずつ返したが、反撃もそこまでだった。
中京大中京、終盤突き放す=高校野球・中京大中京7-3鹿児島実
中京大中京が終盤に突き放した。1-1の六回に5連打で3点。七回に1点差に
迫られたが、その裏に伊藤が適時打を放ち、八回に内藤の二塁打と敵失で2点を
加えた。鹿児島実は、2番手の有村が持ちこたえられなかった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月11日
能見さんキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
満塁男良太キタヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!!
とにかく勝ったヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!!
今日からは京セラドームでの3連戦。先発のローテを弄っての中日戦~その先陣を切っての
登場が能見さんでした~前回のカープ戦の凄さは置いといても、今日の投球も良かったな~
失点もしましたけど、ピンチを掻い潜っての8回無四球の登板ですからね。無四球って
大きいと思いますね( ´艸`)今日で9勝目を挙げた能見さん。。これで勝ち負けの数字が
並びましたね。。今までが負け過ぎてたんでこれからは勝ち星を増やしていってほしいな~
あの世界一、いや宇宙一美しいフォームで勝利に導いて下さい。美しいモノは何回も見たいし。
打線はね~スミ3ですか?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!」マジです。
初回から打線が繋がって、満塁男の良太君がラッキーなヒットもあったりで3点を取ったけど
あとがアカンがなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレー…ヒットは出るけど
得点がね~中押し、ダメ押しが上手く行けば良いな~って思いましたね(;´∀`)
阪神首位ガッチリ!今季最多貯金5 能見リーグトップタイ9勝目「阪神3―1中日」
阪神が初回の3得点だけで逃げ切って3連勝。貯金を今季最多の5とし、首位をガッチリ
守った。先発の能見は8回1失点。自身4連勝で藤浪らに並ぶリーグトップタイ9勝目
(9敗)をマーク。9回の1イニングを抑えた呉昇桓は33セーブ目を挙げた。
阪神は初回に鮮やかな先制攻撃を見せた。先頭の鳥谷が左翼への二塁打で出塁。大和の
投前バント安打で一、三塁とし1死後、打撃好調のゴメスが雄太の2球目を右前に運んで
1点先制。さらにマートンの右前打で満塁。続く新井の打球は一塁手の前で大きく跳ねる
ラッキーな適時二塁打となって2点を追加した。能見は3回から7回まで毎回安打を
出しながら、要所を締めるピッチングで中日の反撃を断った。
中日先発の雄太は、2回以降1安打に抑える力投を見せただけに、初回の失点が
悔やまれた。中日は4回2死二塁から和田の中前適時打で1点を返したが、その後は
能見にかわされ雄太を援護できなかった。
阪神 絶好調ゴメスが先制適時打、良太もラッキー2点二塁打
主砲のバットがいきなり火を噴いた。阪神は初回、鳥谷の左翼線二塁打、大和の
投前バント安打で1死一、三塁とチャンスメーク。ゴメスは1ボールからの直球に
詰まりながらも、右前への先制適時打を放った。
なおもマートンの右前打で1死満塁とすると、新井良の当たりは一塁へのゴロと
思われたが、一塁手・森野の手前でバウンドが変わって右翼線へ。ラッキーな
2点二塁打となって、幸先の良いスタートを切った。ゴメスは、これで5日・広島戦から
6試合連続打点と絶好調。6試合連続打点は、4月16日・中日戦から同22日
DeNA戦にかけて記録して以来2度目で、自身最長タイ。さらなる記録更新が
期待される。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

満塁男良太キタヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!!
とにかく勝ったヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!!
今日からは京セラドームでの3連戦。先発のローテを弄っての中日戦~その先陣を切っての
登場が能見さんでした~前回のカープ戦の凄さは置いといても、今日の投球も良かったな~
失点もしましたけど、ピンチを掻い潜っての8回無四球の登板ですからね。無四球って
大きいと思いますね( ´艸`)今日で9勝目を挙げた能見さん。。これで勝ち負けの数字が
並びましたね。。今までが負け過ぎてたんでこれからは勝ち星を増やしていってほしいな~
あの世界一、いや宇宙一美しいフォームで勝利に導いて下さい。美しいモノは何回も見たいし。
打線はね~スミ3ですか?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!」マジです。
初回から打線が繋がって、満塁男の良太君がラッキーなヒットもあったりで3点を取ったけど
あとがアカンがなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレー…ヒットは出るけど
得点がね~中押し、ダメ押しが上手く行けば良いな~って思いましたね(;´∀`)
阪神首位ガッチリ!今季最多貯金5 能見リーグトップタイ9勝目「阪神3―1中日」
阪神が初回の3得点だけで逃げ切って3連勝。貯金を今季最多の5とし、首位をガッチリ
守った。先発の能見は8回1失点。自身4連勝で藤浪らに並ぶリーグトップタイ9勝目
(9敗)をマーク。9回の1イニングを抑えた呉昇桓は33セーブ目を挙げた。
阪神は初回に鮮やかな先制攻撃を見せた。先頭の鳥谷が左翼への二塁打で出塁。大和の
投前バント安打で一、三塁とし1死後、打撃好調のゴメスが雄太の2球目を右前に運んで
1点先制。さらにマートンの右前打で満塁。続く新井の打球は一塁手の前で大きく跳ねる
ラッキーな適時二塁打となって2点を追加した。能見は3回から7回まで毎回安打を
出しながら、要所を締めるピッチングで中日の反撃を断った。
中日先発の雄太は、2回以降1安打に抑える力投を見せただけに、初回の失点が
悔やまれた。中日は4回2死二塁から和田の中前適時打で1点を返したが、その後は
能見にかわされ雄太を援護できなかった。
阪神 絶好調ゴメスが先制適時打、良太もラッキー2点二塁打
主砲のバットがいきなり火を噴いた。阪神は初回、鳥谷の左翼線二塁打、大和の
投前バント安打で1死一、三塁とチャンスメーク。ゴメスは1ボールからの直球に
詰まりながらも、右前への先制適時打を放った。
なおもマートンの右前打で1死満塁とすると、新井良の当たりは一塁へのゴロと
思われたが、一塁手・森野の手前でバウンドが変わって右翼線へ。ラッキーな
2点二塁打となって、幸先の良いスタートを切った。ゴメスは、これで5日・広島戦から
6試合連続打点と絶好調。6試合連続打点は、4月16日・中日戦から同22日
DeNA戦にかけて記録して以来2度目で、自身最長タイ。さらなる記録更新が
期待される。



明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年08月11日
何だか今年の試合は凄い逆転劇とか延長戦が多いな~って思います。まだ
全チーム出て来てないんだけど(;´∀`)今日も凄い逆転劇がありましたし。。
出場回数が少ないとか、知名度が~とかじゃなく、素晴らしい試合を出来る場所が
甲子園なんだとつくづく感じました(何か大会が終わるみたいな文章やわ)
鶴岡東が打ち勝つ=高校野球・鳥取城北6-9鶴岡東
鶴岡東が長短16安打で打ち勝った。二回に黒川のソロで先制。同点の四回に
田辺の適時打で勝ち越し、五回にも3点。七回には6安打で4点を加えた。福谷は
制球に苦しみながらも完投。鳥取城北は攻撃が後手に回り、主導権を握れなかった。
関東一、打撃戦制す=高校野球・関東一12-10高岡商
関東一が打撃戦を制した。1-0の三回、打者一巡の猛攻でオコエが三塁打を2本
放つなど一挙7点。その後2度追い付かれ、10-10の八回に鈴木の適時打などで
2点を勝ち越した。高岡商も四回に7点を返すなど互角に渡り合った。
興南、逆転サヨナラ=高校野球・石見智翠館5-6興南
興南が逆転サヨナラ勝ち。八回に3点リードを逆転されたが、九回、石川の右前打で
追い付き、2死一、二塁から代打城間が適時打を放った。石見智翠館は八回、興南
比屋根の制球難につけ込んで4点を奪ったが、1点差を守れなかった。
花咲徳栄、毎回の18安打=高校野球・三沢商3-15花咲徳栄
花咲徳栄が毎回の18安打で大勝。三回までに7点を奪い、中盤以降も攻撃の手を
緩めず、九回には大滝のランニング本塁打などで5点を加えた。鎌倉は8回3失点。
三沢商は野田が序盤につかまり、攻撃も本塁打2本の3点が精いっぱいだった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

全チーム出て来てないんだけど(;´∀`)今日も凄い逆転劇がありましたし。。
出場回数が少ないとか、知名度が~とかじゃなく、素晴らしい試合を出来る場所が
甲子園なんだとつくづく感じました(何か大会が終わるみたいな文章やわ)
鶴岡東が打ち勝つ=高校野球・鳥取城北6-9鶴岡東
鶴岡東が長短16安打で打ち勝った。二回に黒川のソロで先制。同点の四回に
田辺の適時打で勝ち越し、五回にも3点。七回には6安打で4点を加えた。福谷は
制球に苦しみながらも完投。鳥取城北は攻撃が後手に回り、主導権を握れなかった。
関東一、打撃戦制す=高校野球・関東一12-10高岡商
関東一が打撃戦を制した。1-0の三回、打者一巡の猛攻でオコエが三塁打を2本
放つなど一挙7点。その後2度追い付かれ、10-10の八回に鈴木の適時打などで
2点を勝ち越した。高岡商も四回に7点を返すなど互角に渡り合った。
興南、逆転サヨナラ=高校野球・石見智翠館5-6興南
興南が逆転サヨナラ勝ち。八回に3点リードを逆転されたが、九回、石川の右前打で
追い付き、2死一、二塁から代打城間が適時打を放った。石見智翠館は八回、興南
比屋根の制球難につけ込んで4点を奪ったが、1点差を守れなかった。
花咲徳栄、毎回の18安打=高校野球・三沢商3-15花咲徳栄
花咲徳栄が毎回の18安打で大勝。三回までに7点を奪い、中盤以降も攻撃の手を
緩めず、九回には大滝のランニング本塁打などで5点を加えた。鎌倉は8回3失点。
三沢商は野田が序盤につかまり、攻撃も本塁打2本の3点が精いっぱいだった。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
