2015年09月30日
セッキーほんまに(人´∀`)アリガトネ♪
内野のどのポジションもそつなく熟す器用で、また打撃面では
大きなあたりから、バントの小技を決める所が好きでした~
正直、ビックリしましたねΣヽ(゚Д゚○)ノ。。まだ行けるやん~って思ったから。でも
セッキーは、私らみたいなファンが「まだ行けるやん」って思われてる内にユニを
脱ごう~って美学があったみたいやから、まさに今がその時やったんかな…って。
セッキーみたいな、器用な選手が居なくなっちゃうのが寂しいんだけどね。それと
あのキャラクターは愛されるって言うか「ほのぼの」しちゃいますから。私は
ヒーインでの「必死のパッチ」←元祖は矢野さんですが。セッキーはパクった言うてた
あと「美化委員」もありましたしね~あれで、ごみはきちんとしよう~って思ったしね。
こういうキャラって、大人しい阪神には大切な存在やったと…そして生え抜きの虎戦士が
居なくなっちゃうのは寂しいけど、残り2試合がセッキーにとって大きな舞台になって
くれる事を願います~何としてもCSには出ないとあかんで。必死のパッチ!!
関本賢太郎選手が現役引退を発表
★関本賢太郎選手会見コメント
本日はお忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございます。
私、関本賢太郎は今シーズン限りで引退することをご報告させていただきます。
―引退を決意した理由は?
いろいろあるのですが、今シーズン2回戦列を離れたということですね。
それが一番の原因だと思います。
―まだ現役で出来るのではというファンの声もありますがそのあたりは?
2回目のケガをしてファームにいる間に、もしかしたらもう潮時かなという考えが
芽生えて…そこから練習して戻ってきて打てるようになったのですが、こんなに
打てるようになるとは思っていなかったです。
―打てるようになって「引退」という気持ちを引っ込めることはなかったのですか?
いいところで辞めるというのも選択肢かなという決意ですね。
―なぜいいところで辞めようと思ったのですか?
小さいころ野球が好きで始めたのですが、最後打てなくなって野球を嫌いになって
辞めるのは嫌だった。
―引退を決めるにあたって、どなたかに相談されましたか?
家族には相談しましたが、自分で決めました。
―ご家族は何とおっしゃっていますか?
奥さんにはずっと相談をしていたのですが、子供にはこの間の巨人戦の日に
言いました。
―その時のお子様はどのような感じでしたか?
固まっていました。
―どのような形で報告をされたのですか?
僕が直接言ったのではなくて、奥さんが言って、固まっていたと言っていました。
―プロ野球、阪神タイガースに対する心残りは?
心残りはいっぱいあります。
日本一になれていないのがすごく心残りです。一番大きいです。
―プロ野球最後のシーズンがまだ続いていて、まだそのチャンスは残されて
いますが?
そうですね、本当の意味でラストチャンスなので、その夢を追いかけたいと思います。
―タイガース一筋の19年を振り返っていかがですか?
正直あっという間でした。
高校から入った時は正直自分にも自信がありましたし、すぐ通用すると勘違い
していたので、入った時には3年も出来ないのではという衝撃を受けたのが
すごく印象に残っていて。それから肩の手術もして、数えたら何回ケガを
したのかわからないくらいの選手だったのですが、19年もさせてくれた
球団にはすごく感謝しています。
―その中で支えになった言葉や、どなたかの教えがありましたか?
偉大な先輩がいっぱいいますので、その先輩たちに事あるごとにアドバイスを
いただいて、それがすごく心に残っています。
―創意工夫されてここまでやってこられましたがそのあたりは?
入団する時は2,000本打ちたいとか、ホームラン王になりたいとか、そういう夢を
抱いて入ったのですが、入ってみて通用しないと方向転換せざるを得なくなった。
それに気づけたので19年間出来たのかなと思います。
―ここ数年は「代打の神様」として打席に立たれていましたが、その心境は?
すんなりゲームが終わってくれたらいいのになというのが本心です。
自分で試合を決めて勝つというのが代打の醍醐味ですが、恐怖心もありますし
僕のところに出番が回って来ずに勝ったらいいのになというのが本心です。
―それをどう克服していたのですか?
やはり「行くぞ」と言われると瞬間的にスイッチも入りますし、ネクストの段階で声援も
聞こえなくなるくらい集中しますので、それが力になっているのではと思います。
―打った後の大歓声はいかがですか?
そういう場面でヒットを打つと、1塁ベースを踏んだ後くらいにようやく歓声が聞こえるの
ですが、毎回鳥肌が立つくらい本当に嬉しかったです。
―声援をくれたファンに向けて
ここ数年引退を考えるようになってから、ファンの声援が無くなったら辞めようと
思っていたのですが、最後まで大きい声援をいただいて本当に感謝しています。
―タイガース一筋でやってきたからこそ言える後輩へのメッセージは?
ここ何年か優勝争いをしながら優勝出来ないという流れができていますので
優勝争いをした時は必ず優勝出来るような強いチームになって欲しいと
思っています。
―野球は今でも好きですか?
大好きです。
―好きなままユニフォームを脱がれるご自身に対してはいかがですか?
自分のポテンシャルからしたらよくやったんじゃないかなと、自分を褒めて
あげたいと思っています。
―19年を振り返って印象に残っているシーンは?
初打席の奈良の先輩である三浦さんから三振したことでしょうか。
―その三振がそこからの野球人生にどのような影響を与えましたか?
下積みも長かったですし、ある程度自信を持って1軍に上がって、一線級の
ピッチャーの球を見て、またそこで力の差を感じたのがすごく印象に残っています。


セッキーありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

内野のどのポジションもそつなく熟す器用で、また打撃面では
大きなあたりから、バントの小技を決める所が好きでした~
正直、ビックリしましたねΣヽ(゚Д゚○)ノ。。まだ行けるやん~って思ったから。でも
セッキーは、私らみたいなファンが「まだ行けるやん」って思われてる内にユニを
脱ごう~って美学があったみたいやから、まさに今がその時やったんかな…って。
セッキーみたいな、器用な選手が居なくなっちゃうのが寂しいんだけどね。それと
あのキャラクターは愛されるって言うか「ほのぼの」しちゃいますから。私は
ヒーインでの「必死のパッチ」←元祖は矢野さんですが。セッキーはパクった言うてた
あと「美化委員」もありましたしね~あれで、ごみはきちんとしよう~って思ったしね。
こういうキャラって、大人しい阪神には大切な存在やったと…そして生え抜きの虎戦士が
居なくなっちゃうのは寂しいけど、残り2試合がセッキーにとって大きな舞台になって
くれる事を願います~何としてもCSには出ないとあかんで。必死のパッチ!!
関本賢太郎選手が現役引退を発表
★関本賢太郎選手会見コメント
本日はお忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございます。
私、関本賢太郎は今シーズン限りで引退することをご報告させていただきます。
―引退を決意した理由は?
いろいろあるのですが、今シーズン2回戦列を離れたということですね。
それが一番の原因だと思います。
―まだ現役で出来るのではというファンの声もありますがそのあたりは?
2回目のケガをしてファームにいる間に、もしかしたらもう潮時かなという考えが
芽生えて…そこから練習して戻ってきて打てるようになったのですが、こんなに
打てるようになるとは思っていなかったです。
―打てるようになって「引退」という気持ちを引っ込めることはなかったのですか?
いいところで辞めるというのも選択肢かなという決意ですね。
―なぜいいところで辞めようと思ったのですか?
小さいころ野球が好きで始めたのですが、最後打てなくなって野球を嫌いになって
辞めるのは嫌だった。
―引退を決めるにあたって、どなたかに相談されましたか?
家族には相談しましたが、自分で決めました。
―ご家族は何とおっしゃっていますか?
奥さんにはずっと相談をしていたのですが、子供にはこの間の巨人戦の日に
言いました。
―その時のお子様はどのような感じでしたか?
固まっていました。
―どのような形で報告をされたのですか?
僕が直接言ったのではなくて、奥さんが言って、固まっていたと言っていました。
―プロ野球、阪神タイガースに対する心残りは?
心残りはいっぱいあります。
日本一になれていないのがすごく心残りです。一番大きいです。
―プロ野球最後のシーズンがまだ続いていて、まだそのチャンスは残されて
いますが?
そうですね、本当の意味でラストチャンスなので、その夢を追いかけたいと思います。
―タイガース一筋の19年を振り返っていかがですか?
正直あっという間でした。
高校から入った時は正直自分にも自信がありましたし、すぐ通用すると勘違い
していたので、入った時には3年も出来ないのではという衝撃を受けたのが
すごく印象に残っていて。それから肩の手術もして、数えたら何回ケガを
したのかわからないくらいの選手だったのですが、19年もさせてくれた
球団にはすごく感謝しています。
―その中で支えになった言葉や、どなたかの教えがありましたか?
偉大な先輩がいっぱいいますので、その先輩たちに事あるごとにアドバイスを
いただいて、それがすごく心に残っています。
―創意工夫されてここまでやってこられましたがそのあたりは?
入団する時は2,000本打ちたいとか、ホームラン王になりたいとか、そういう夢を
抱いて入ったのですが、入ってみて通用しないと方向転換せざるを得なくなった。
それに気づけたので19年間出来たのかなと思います。
―ここ数年は「代打の神様」として打席に立たれていましたが、その心境は?
すんなりゲームが終わってくれたらいいのになというのが本心です。
自分で試合を決めて勝つというのが代打の醍醐味ですが、恐怖心もありますし
僕のところに出番が回って来ずに勝ったらいいのになというのが本心です。
―それをどう克服していたのですか?
やはり「行くぞ」と言われると瞬間的にスイッチも入りますし、ネクストの段階で声援も
聞こえなくなるくらい集中しますので、それが力になっているのではと思います。
―打った後の大歓声はいかがですか?
そういう場面でヒットを打つと、1塁ベースを踏んだ後くらいにようやく歓声が聞こえるの
ですが、毎回鳥肌が立つくらい本当に嬉しかったです。
―声援をくれたファンに向けて
ここ数年引退を考えるようになってから、ファンの声援が無くなったら辞めようと
思っていたのですが、最後まで大きい声援をいただいて本当に感謝しています。
―タイガース一筋でやってきたからこそ言える後輩へのメッセージは?
ここ何年か優勝争いをしながら優勝出来ないという流れができていますので
優勝争いをした時は必ず優勝出来るような強いチームになって欲しいと
思っています。
―野球は今でも好きですか?
大好きです。
―好きなままユニフォームを脱がれるご自身に対してはいかがですか?
自分のポテンシャルからしたらよくやったんじゃないかなと、自分を褒めて
あげたいと思っています。
―19年を振り返って印象に残っているシーンは?
初打席の奈良の先輩である三浦さんから三振したことでしょうか。
―その三振がそこからの野球人生にどのような影響を与えましたか?
下積みも長かったですし、ある程度自信を持って1軍に上がって、一線級の
ピッチャーの球を見て、またそこで力の差を感じたのがすごく印象に残っています。


セッキーありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

スポンサーサイト
2015年09月29日
なんか勝った*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
セッキーありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
試合の方は全く見てなかったんですが、新聞読むと「ベイス炸裂」やったみたいで…
完全にたなぼた勝利やったしね(;´∀`)…試合自体は、逆転して良い流れ~とか
思ってたら、8回に「投手何人使うねん」みたいなおバカ炸裂で、結局福原さんで
同点になって、メッセの勝ち星消えたりとか(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー。。
まぁ~メッセさんも勝ち星に恵まれなかったな~って言うのが感想ですわ。
最後の勝ち星拾ったのが、セッキーって言うのも何か良いな~って。打って終わった
試合じゃなかったけど、見極める力がセッキーだと思った試合でした。。
やっぱり神様や!虎・関本、引退表明の日にサヨナラ演出「阪神4x-3DeNA」
これぞ“神通力”だ! 阪神は九回無死一、三塁で試合前に今季限りでの引退を
表明した関本賢太郎内野手(37)が代打登場。DeNAの捕逸を誘い、今季9度目の
サヨナラ勝ちを演出した。12連戦を2連勝で締め、4位広島との1・5ゲーム差も死守。
タテジマ一筋19年の“代打の神様”が、クライマックスシリーズ(CS)、そして日本
シリーズで虎の意地を見せつける。
「代打・関本」のコールに、甲子園が待ってましたとばかりに揺れた。今シーズンを最後に
二度と見られない勇姿-。同点の九回無死一、三塁。劇打を期待する歓声の中、
“代打の神様”が打席に立ったが…。カウント1-2からの外角球をDeNAの嶺井が捕逸。
まさかのサヨナラ劇となった。
「俺らしくていいね。スーパースターならここで、打つんだろうけど、スーパースターじゃ
ないから、こういう結果になった(笑)」
三走・江越を手招きで迎え入れ、ウォーターシャワーを浴びた。「正直打てる気はまったく
せんかった。よかったです」。謙遜したが、まさに神通力で奪った1点。今年3月28日の
中日戦(京セラD)で自身2度目の代打サヨナラ押し出し死球など、内容よりも結果で
示してきた“仕事人”らしい結果だった。
悩み抜いた末に決断した。虎一筋19年。試合前練習に現れると、晴れやかな表情を
浮かべた。「昨日、(引退を)決めました。球団には伝えている。スッキリしたところは
もちろん、ある。また(引退会見で詳しく)話します」
37歳。6月に左脇腹を痛め、8月には右背筋痛と2度のリハビリ生活を経験。周囲には
「なんでこんなに体が弱いんやろ…」と漏らした。9月上旬に再昇格してからは10打数
6安打、3打点と結果を出してきたが、世代交代を図りたいチーム方針の中、決心した。
1997年ドラフト2位で天理高から入団。2003、05年はユーティリティープレーヤーと
してリーグVに貢献した。堅守を誇り、05年から07年にかけて二塁手連続守備機会
無失策804のセ・リーグ記録も樹立。バントの名手であり、2008年6月17日の楽天戦
(甲子園)ではプロ野球タイ記録の1試合4犠打を決めた。通算1270試合で806安打。
記憶にも残る名選手だ。
「関本の顔というか。最後まで戦力として戦ってくれると思う」と和田監督。切り札も
「CS目指してがんばります」と誓った。勝負の12連戦は4勝8敗。悔しさは残ったがまだ
終わりじゃない。シーズン最後の試合、ゲームセットの瞬間まで、ひと振り稼業を勤め上げる。


あと2試合でっせ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

セッキーありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
試合の方は全く見てなかったんですが、新聞読むと「ベイス炸裂」やったみたいで…
完全にたなぼた勝利やったしね(;´∀`)…試合自体は、逆転して良い流れ~とか
思ってたら、8回に「投手何人使うねん」みたいなおバカ炸裂で、結局福原さんで
同点になって、メッセの勝ち星消えたりとか(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー。。
まぁ~メッセさんも勝ち星に恵まれなかったな~って言うのが感想ですわ。
最後の勝ち星拾ったのが、セッキーって言うのも何か良いな~って。打って終わった
試合じゃなかったけど、見極める力がセッキーだと思った試合でした。。
やっぱり神様や!虎・関本、引退表明の日にサヨナラ演出「阪神4x-3DeNA」
これぞ“神通力”だ! 阪神は九回無死一、三塁で試合前に今季限りでの引退を
表明した関本賢太郎内野手(37)が代打登場。DeNAの捕逸を誘い、今季9度目の
サヨナラ勝ちを演出した。12連戦を2連勝で締め、4位広島との1・5ゲーム差も死守。
タテジマ一筋19年の“代打の神様”が、クライマックスシリーズ(CS)、そして日本
シリーズで虎の意地を見せつける。
「代打・関本」のコールに、甲子園が待ってましたとばかりに揺れた。今シーズンを最後に
二度と見られない勇姿-。同点の九回無死一、三塁。劇打を期待する歓声の中、
“代打の神様”が打席に立ったが…。カウント1-2からの外角球をDeNAの嶺井が捕逸。
まさかのサヨナラ劇となった。
「俺らしくていいね。スーパースターならここで、打つんだろうけど、スーパースターじゃ
ないから、こういう結果になった(笑)」
三走・江越を手招きで迎え入れ、ウォーターシャワーを浴びた。「正直打てる気はまったく
せんかった。よかったです」。謙遜したが、まさに神通力で奪った1点。今年3月28日の
中日戦(京セラD)で自身2度目の代打サヨナラ押し出し死球など、内容よりも結果で
示してきた“仕事人”らしい結果だった。
悩み抜いた末に決断した。虎一筋19年。試合前練習に現れると、晴れやかな表情を
浮かべた。「昨日、(引退を)決めました。球団には伝えている。スッキリしたところは
もちろん、ある。また(引退会見で詳しく)話します」
37歳。6月に左脇腹を痛め、8月には右背筋痛と2度のリハビリ生活を経験。周囲には
「なんでこんなに体が弱いんやろ…」と漏らした。9月上旬に再昇格してからは10打数
6安打、3打点と結果を出してきたが、世代交代を図りたいチーム方針の中、決心した。
1997年ドラフト2位で天理高から入団。2003、05年はユーティリティープレーヤーと
してリーグVに貢献した。堅守を誇り、05年から07年にかけて二塁手連続守備機会
無失策804のセ・リーグ記録も樹立。バントの名手であり、2008年6月17日の楽天戦
(甲子園)ではプロ野球タイ記録の1試合4犠打を決めた。通算1270試合で806安打。
記憶にも残る名選手だ。
「関本の顔というか。最後まで戦力として戦ってくれると思う」と和田監督。切り札も
「CS目指してがんばります」と誓った。勝負の12連戦は4勝8敗。悔しさは残ったがまだ
終わりじゃない。シーズン最後の試合、ゲームセットの瞬間まで、ひと振り稼業を勤め上げる。


あと2試合でっせ~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月28日
勝った゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
藤浪君ありがとう(●´艸`)´艸`)´艸`)
今の阪神のホンマに救世主な藤浪君ですわ。てか藤浪君でしか勝ってないとか
大きな声じゃ言えませんけど( ゚д゚)ァラヤダ←言ってますけど(;´∀`)
今日はとにかく、ポレダさんから2点取れたのがマシやったかと(;´∀`)まっ、ホンマは
もっと点数取れるチャンスはあったんやけど…何時もの如く決め手に欠けたかと…。
ペレスさん、ちょっと期待したんですけども…まっ、しゃーないか。今日アカンかったからって
すぐ落とすとか、使うの辞めるとかはしないで~。もちっとじっくり見たいですから(;´Д`)
藤浪君、ヒーインでも言うてたけど…最後の方はちょっとバテバテ~って感じもしたけど
それでも、感じな部分で抑える所は流石やと思いましたわ。それが藤浪君が勝ち星を
積み重ねて行ける部分なんかと思ってます。あと一試合登板あるみたいですが…きっと
重要な試合になると思うから…頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
阪神2位浮上へ望み、藤浪が完封でトップタイ14勝 巨人の4連覇は絶望的に
「阪神2―0巨人」
★今季4度目の完封、打線が初回に挙げた2点を守り切る
3位阪神は本拠地・甲子園で2位巨人に2-0で勝利し、2位浮上に望みをつないだ。先発の
藤浪が9回8安打無失点8奪三振で今季4度目の完封勝利。マートンの先制打などで初回に
挙げた2点を守りきり、リーグトップタイの14勝目(6敗)を挙げた。すでに阪神の優勝は消滅
したものの、クライマックスシリーズ(CS)進出へ向けて、4位広島とのゲーム差1・5も守った。
巨人は敗れてリーグ4連覇が絶望的となった。
初回、巨人が藤浪から2死一、三塁のチャンスを作るも、長野は高めへの直球で空振り三振に
倒れる。すると、阪神はその裏にポレダを攻めて1死三塁とすると、マートンがレフトへタイムリー
先制に成功した。さらに、2死一、三塁となってから新井のサードゴロの間に2点目を加えた。
阪神は2回も2死一、二塁とするも、大和が中飛に倒れて無得点。一方、藤浪は2~6回まで
いずれも3人で巨人の攻撃を終わらせる。2回と5回はヒットでランナーを出しながら、ダブル
プレーでチャンスを作らせなかった。7回、巨人は2死から長野、亀井が連打を放ち、2回以降
初めての得点機を作ったが岡本の代打アンダーソンはニゴロ。8回も2死一、二塁とチャンスを
作ったが、坂本はレフトフライ。藤浪が踏ん張り、リードを守った。
藤浪は9回も続投すると、無失点に抑えて完封勝利。チームが苦しむ中、大きな1勝をもたらし
2位浮上に望みをつないだ。一方、巨人の優勝は絶望的となった。
阪神・藤浪が巨人を完封、リーグトップタイ14勝「ウルトラ疲れました」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が今季4度目の完封でリーグトップに並ぶ14勝目(6敗)を挙げた。
七、八、九回と二塁に走者を背負うピンチの連続も粘りの投球。8安打を浴びながら8奪三振
138球の熱投で勝率を5割に戻した。チームは一回にマートンの適時打などで奪った2点を
守り抜いた。
ヒーローインタビューで藤浪は「ウルトラ疲れました」と第一声。ファンから大きな拍手を浴びた。
後半は3イニング連続のピンチを切り抜け「ホッとしたのが正直で、後半は球もいってなくて
最後のアウトを取れてよかった。再三のバックの好守備に助けられ、何とか完封してやろうと
思って、それが支えになりました」と冷静に振り返った。


明日で12連戦終わり~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

藤浪君ありがとう(●´艸`)´艸`)´艸`)
今の阪神のホンマに救世主な藤浪君ですわ。てか藤浪君でしか勝ってないとか
大きな声じゃ言えませんけど( ゚д゚)ァラヤダ←言ってますけど(;´∀`)
今日はとにかく、ポレダさんから2点取れたのがマシやったかと(;´∀`)まっ、ホンマは
もっと点数取れるチャンスはあったんやけど…何時もの如く決め手に欠けたかと…。
ペレスさん、ちょっと期待したんですけども…まっ、しゃーないか。今日アカンかったからって
すぐ落とすとか、使うの辞めるとかはしないで~。もちっとじっくり見たいですから(;´Д`)
藤浪君、ヒーインでも言うてたけど…最後の方はちょっとバテバテ~って感じもしたけど
それでも、感じな部分で抑える所は流石やと思いましたわ。それが藤浪君が勝ち星を
積み重ねて行ける部分なんかと思ってます。あと一試合登板あるみたいですが…きっと
重要な試合になると思うから…頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
阪神2位浮上へ望み、藤浪が完封でトップタイ14勝 巨人の4連覇は絶望的に
「阪神2―0巨人」
★今季4度目の完封、打線が初回に挙げた2点を守り切る
3位阪神は本拠地・甲子園で2位巨人に2-0で勝利し、2位浮上に望みをつないだ。先発の
藤浪が9回8安打無失点8奪三振で今季4度目の完封勝利。マートンの先制打などで初回に
挙げた2点を守りきり、リーグトップタイの14勝目(6敗)を挙げた。すでに阪神の優勝は消滅
したものの、クライマックスシリーズ(CS)進出へ向けて、4位広島とのゲーム差1・5も守った。
巨人は敗れてリーグ4連覇が絶望的となった。
初回、巨人が藤浪から2死一、三塁のチャンスを作るも、長野は高めへの直球で空振り三振に
倒れる。すると、阪神はその裏にポレダを攻めて1死三塁とすると、マートンがレフトへタイムリー
先制に成功した。さらに、2死一、三塁となってから新井のサードゴロの間に2点目を加えた。
阪神は2回も2死一、二塁とするも、大和が中飛に倒れて無得点。一方、藤浪は2~6回まで
いずれも3人で巨人の攻撃を終わらせる。2回と5回はヒットでランナーを出しながら、ダブル
プレーでチャンスを作らせなかった。7回、巨人は2死から長野、亀井が連打を放ち、2回以降
初めての得点機を作ったが岡本の代打アンダーソンはニゴロ。8回も2死一、二塁とチャンスを
作ったが、坂本はレフトフライ。藤浪が踏ん張り、リードを守った。
藤浪は9回も続投すると、無失点に抑えて完封勝利。チームが苦しむ中、大きな1勝をもたらし
2位浮上に望みをつないだ。一方、巨人の優勝は絶望的となった。
阪神・藤浪が巨人を完封、リーグトップタイ14勝「ウルトラ疲れました」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が今季4度目の完封でリーグトップに並ぶ14勝目(6敗)を挙げた。
七、八、九回と二塁に走者を背負うピンチの連続も粘りの投球。8安打を浴びながら8奪三振
138球の熱投で勝率を5割に戻した。チームは一回にマートンの適時打などで奪った2点を
守り抜いた。
ヒーローインタビューで藤浪は「ウルトラ疲れました」と第一声。ファンから大きな拍手を浴びた。
後半は3イニング連続のピンチを切り抜け「ホッとしたのが正直で、後半は球もいってなくて
最後のアウトを取れてよかった。再三のバックの好守備に助けられ、何とか完封してやろうと
思って、それが支えになりました」と冷静に振り返った。


明日で12連戦終わり~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月27日
【ホンマに弱い】\_(・ω・`)ココ重要!
【勝ちたい気持ちある】\_(・ω・`)ココ重要!
【CSもヤバくね】\_(・ω・`)ココ重要!
何と言いますか…こんな試合繰り広げてたら「勝ちたい」気持ち皆持ってるんかな?
思いますわ。選手だけやなくて、首脳陣もどない思ってるねんって。。負けてるから
何か変えようとか無いん?って思う様ないつもと同じスタメンやし( 。-ω-)-ω-)-ω-)
それと、今日のデイリーに載ってるの読んで思わず「((*゚Д゚)ゞほー」って唸ったのは
呉さんが抹消やねんから、ペレスさん上げてもええんちゃうの???
ペレスさん、2軍ですげーんやし、守備ならマートンさんよりずっとずっとずっと上やから
あの「やる気ない守備」のマートンさん引っ込めてもええやん…私はそう思うんですけど。
今日の先発、岩崎君やったけど…最低限、この広島戦は勝ち越さないとアカンかったんや
ないでしょうか?それなら、岩崎君には悪いけど藤浪君持って来ても良かったんじゃ…て。
正直、明日の巨人戦より今日のカープ戦の方が比重デカいっしょ(;´∀`)今日負けて
カープと1.5ゲーム差になったみたいで…3位もヤバくね(#`-_ゝ-)ピキ
でも、今の状態じゃ3位無理かもね……情けない(;ωノ|柱|。。。
愚痴ってばっかりでごめんなさい~もうちょっと「戦ってるんやo(・`ω´・)○))!!!」って
気迫を見せてほしいわ。。プロの戦いを見せてくれー宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
阪神、逆転負けでリーグ優勝完全消滅 4位広島と1・5ゲーム差「広島5-2阪神」
阪神が4位・広島に2試合連続の逆転負け。今季は首位に定着した時期もあったが
139試合目にして、リーグ優勝の可能性が完全消滅した。広島は3位・阪神に
1・5ゲーム差とした。
広島先発のジョンソンに対し、初回、先頭の鳥谷が四球で出塁。大和の犠打で1死
二塁とし、福留の左前適時打で先制した。しかし、その裏、あっさりと逆転を許した。
先発の岩崎が丸に先頭打者本塁打を浴びて同点とされた。さらに1死二塁から
エルドレッドに左越え勝ち越し打。2死一、二塁からは田中に中前適時打を許し
1イニングもたずにKO降板。この回計3点を奪われた。
一回途中から登板した鶴は好投。3回1/3を投げて無失点に抑えた。五回から
登板の石崎も2回無失点、安藤も1回無失点で追加点を与えなかった。打線は
七回、1死一、二塁から代打・関本の適時打で反撃。1点差に迫った。八回には
マートン、今成の連打などで無死満塁と攻めたが、西岡、伊藤隼の代打攻勢も
実らず無得点に終わった。
その裏、5番手の福原が打たれた。先頭のエルドレッドに中前打を許すなど1死
一、三塁のピンチを招くと、「みんながつないでくれたので絶対にかえそうと思った」と
いう田中に、右翼へ2点三塁打を浴びて勝負は決まった。打線は九回、中崎の前に
無得点に抑えられた。
阪神・岩崎、2/3回5安打3失点…プロ入り最短KO
敗れるか引き分けで、優勝の可能性が完全消滅。さらに4位広島とは2・5ゲーム差の
阪神は中4日で岩崎優投手(24)がマウンドに上がるも、初回に先頭打者本塁打を
浴びるなど2/3回5安打3失点でプロ入り最短で降板した。
1-0と援護をもらった岩崎は一回、先頭の丸にカウント2-1から左翼へ飛び込む
17号ソロで同点にされると、続く菊地に右前打。新井は空振り三振に斬ったが、
盗塁を許し一死二塁から4番・エルドレッドの左越え適時打で早々に勝ち越しを許した。
鈴木誠を中飛に打ち取ったが二死一、二塁で田中に中前適時打され、ベンチが
たまらずに選手交代を告げ、鶴がマウンドに上がった


とにかく勝とうや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

【勝ちたい気持ちある】\_(・ω・`)ココ重要!
【CSもヤバくね】\_(・ω・`)ココ重要!
何と言いますか…こんな試合繰り広げてたら「勝ちたい」気持ち皆持ってるんかな?
思いますわ。選手だけやなくて、首脳陣もどない思ってるねんって。。負けてるから
何か変えようとか無いん?って思う様ないつもと同じスタメンやし( 。-ω-)-ω-)-ω-)
それと、今日のデイリーに載ってるの読んで思わず「((*゚Д゚)ゞほー」って唸ったのは
呉さんが抹消やねんから、ペレスさん上げてもええんちゃうの???
ペレスさん、2軍ですげーんやし、守備ならマートンさんよりずっとずっとずっと上やから
あの「やる気ない守備」のマートンさん引っ込めてもええやん…私はそう思うんですけど。
今日の先発、岩崎君やったけど…最低限、この広島戦は勝ち越さないとアカンかったんや
ないでしょうか?それなら、岩崎君には悪いけど藤浪君持って来ても良かったんじゃ…て。
正直、明日の巨人戦より今日のカープ戦の方が比重デカいっしょ(;´∀`)今日負けて
カープと1.5ゲーム差になったみたいで…3位もヤバくね(#`-_ゝ-)ピキ
でも、今の状態じゃ3位無理かもね……情けない(;ωノ|柱|。。。
愚痴ってばっかりでごめんなさい~もうちょっと「戦ってるんやo(・`ω´・)○))!!!」って
気迫を見せてほしいわ。。プロの戦いを見せてくれー宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
阪神、逆転負けでリーグ優勝完全消滅 4位広島と1・5ゲーム差「広島5-2阪神」
阪神が4位・広島に2試合連続の逆転負け。今季は首位に定着した時期もあったが
139試合目にして、リーグ優勝の可能性が完全消滅した。広島は3位・阪神に
1・5ゲーム差とした。
広島先発のジョンソンに対し、初回、先頭の鳥谷が四球で出塁。大和の犠打で1死
二塁とし、福留の左前適時打で先制した。しかし、その裏、あっさりと逆転を許した。
先発の岩崎が丸に先頭打者本塁打を浴びて同点とされた。さらに1死二塁から
エルドレッドに左越え勝ち越し打。2死一、二塁からは田中に中前適時打を許し
1イニングもたずにKO降板。この回計3点を奪われた。
一回途中から登板した鶴は好投。3回1/3を投げて無失点に抑えた。五回から
登板の石崎も2回無失点、安藤も1回無失点で追加点を与えなかった。打線は
七回、1死一、二塁から代打・関本の適時打で反撃。1点差に迫った。八回には
マートン、今成の連打などで無死満塁と攻めたが、西岡、伊藤隼の代打攻勢も
実らず無得点に終わった。
その裏、5番手の福原が打たれた。先頭のエルドレッドに中前打を許すなど1死
一、三塁のピンチを招くと、「みんながつないでくれたので絶対にかえそうと思った」と
いう田中に、右翼へ2点三塁打を浴びて勝負は決まった。打線は九回、中崎の前に
無得点に抑えられた。
阪神・岩崎、2/3回5安打3失点…プロ入り最短KO
敗れるか引き分けで、優勝の可能性が完全消滅。さらに4位広島とは2・5ゲーム差の
阪神は中4日で岩崎優投手(24)がマウンドに上がるも、初回に先頭打者本塁打を
浴びるなど2/3回5安打3失点でプロ入り最短で降板した。
1-0と援護をもらった岩崎は一回、先頭の丸にカウント2-1から左翼へ飛び込む
17号ソロで同点にされると、続く菊地に右前打。新井は空振り三振に斬ったが、
盗塁を許し一死二塁から4番・エルドレッドの左越え適時打で早々に勝ち越しを許した。
鈴木誠を中飛に打ち取ったが二死一、二塁で田中に中前適時打され、ベンチが
たまらずに選手交代を告げ、鶴がマウンドに上がった


とにかく勝とうや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月26日
初回のぬか喜びキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
結局打てまへん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
マエケンに何回負けてるねん(# ̄З ̄) ブツブツ
叫びたくなるわ~他の球団は結構攻略してますが…なんでやねん(;´Д`)毎年やんか。。
毎回コーチのコメントも同じやし…同じコメントで同じ様な攻略方法やと勝てませんわ。
今日は初回に先制点取ったけど、その後は結局同じですわ…鳥ちゃんが3安打したけど
後が続かないとどーにもなりませんわ(;´∀`)岩田さんも決して悪くはないと思うけど
いかんせん打線の援護が無いからね…。2失点で負け投手やからね。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
(マエケンにヒット打たれたのと新井さんにタイムリーは(*ノω<*) アチャー)
もう~マスコミは来シーズンのネタが騒がしいですけど…何か哀しいですな~
まだ、シーズン終わってないのにね。。まっ、この試合っぷりじゃしゃーないけどね。
阪神・岩田が5回2失点「悔しい」 今季、鯉相手に6試合登板で白星なし
「広島2-1阪神」
Aクラス死守、2位でのクライマックスシリーズ(CS)進出を目指したい阪神は
先発した岩田稔投手(31)が5回6安打2失点と粘れなかった。今季、広島相手に
勝ち星がない左腕は、6度目の登板となるこの日も白星を挙げることはできず
10敗目(8勝)を喫した。
一回に3三振と完璧な立ち上がりを見せた岩田は二回、二死から連打で一、二塁と
したが、石原を投ゴロに仕留める。四回、二死から堂林に四球を与えると、盗塁と
梅野の悪送球がからみ、三塁まで進塁を許す。しかし、田中を一ゴロに打ち取り
無失点で切り抜けた。
岩田は五回、一死から相手先発の前田に左へ二塁打を運ばれると、続く丸に四球を
与え、一、二塁。菊池は空振り三振に斬ったが、新井の三遊間を破る適時打で同点に
追いつかれた。続くエルドレッドにはカウント1-0から投じた内角変化球を捉えられると
左翼フェンス直撃の勝ち越し打を浴びた。岩田はこの回を投げ切って降板。ベンチでは
「先発ピッチャーとしての仕事を果たすことができず、悔しいです」と言葉少なに話した。

どないかしてや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

結局打てまへん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
マエケンに何回負けてるねん(# ̄З ̄) ブツブツ
叫びたくなるわ~他の球団は結構攻略してますが…なんでやねん(;´Д`)毎年やんか。。
毎回コーチのコメントも同じやし…同じコメントで同じ様な攻略方法やと勝てませんわ。
今日は初回に先制点取ったけど、その後は結局同じですわ…鳥ちゃんが3安打したけど
後が続かないとどーにもなりませんわ(;´∀`)岩田さんも決して悪くはないと思うけど
いかんせん打線の援護が無いからね…。2失点で負け投手やからね。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
(マエケンにヒット打たれたのと新井さんにタイムリーは(*ノω<*) アチャー)
もう~マスコミは来シーズンのネタが騒がしいですけど…何か哀しいですな~
まだ、シーズン終わってないのにね。。まっ、この試合っぷりじゃしゃーないけどね。
阪神・岩田が5回2失点「悔しい」 今季、鯉相手に6試合登板で白星なし
「広島2-1阪神」
Aクラス死守、2位でのクライマックスシリーズ(CS)進出を目指したい阪神は
先発した岩田稔投手(31)が5回6安打2失点と粘れなかった。今季、広島相手に
勝ち星がない左腕は、6度目の登板となるこの日も白星を挙げることはできず
10敗目(8勝)を喫した。
一回に3三振と完璧な立ち上がりを見せた岩田は二回、二死から連打で一、二塁と
したが、石原を投ゴロに仕留める。四回、二死から堂林に四球を与えると、盗塁と
梅野の悪送球がからみ、三塁まで進塁を許す。しかし、田中を一ゴロに打ち取り
無失点で切り抜けた。
岩田は五回、一死から相手先発の前田に左へ二塁打を運ばれると、続く丸に四球を
与え、一、二塁。菊池は空振り三振に斬ったが、新井の三遊間を破る適時打で同点に
追いつかれた。続くエルドレッドにはカウント1-0から投じた内角変化球を捉えられると
左翼フェンス直撃の勝ち越し打を浴びた。岩田はこの回を投げ切って降板。ベンチでは
「先発ピッチャーとしての仕事を果たすことができず、悔しいです」と言葉少なに話した。

どないかしてや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月25日
やっと勝った~アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
とにかく勝って行くしかないし~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
まぁ~今の不甲斐無い状態やから、某スポーツ紙とかには「次期監督は掛●氏」とか
「金●氏か」「矢●氏か」とかなっとりますが…和田さんが辞めるのは別に構いませんが
まだ試合残ってるのにこんなネタが出て来るのは関西やな~って思いますわ。。
それだけ、今の阪神がボロボロなってるからでしょうけどね(;´Д`)てか弱いんですわ。
今日は能見さんの頑張りがあったからですよね~ピンチを背負う中でも「自分のピッチング」
これをテーマに掲げてた能見さんの投球がカープを無失点に抑えたのが大きいですよね。
勿論、序盤に打線の援護があったからですけど。能見さんが打線に助けられましたと
言うてますけど、能見さんの投球リズムが良くて試合を作ったのが大きいと思います。
正直、もう少し点数取れたらな~って感じです。チャンスはあったんですけど…やっぱり
もう少し打線の援護が欲しいですわね。(ゴメマー頼りやからなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
阪神、能見で連敗止めた! 7回0封で11勝…西岡も復帰「広島0-3阪神」
阪神は先発した能見篤史投手(36)が、7回4安打無失点と好投し、今季11勝目
(12敗)エースの好投でチームは連敗を4で止めた。
能見が粘りの投球で白星をつかんだ。走者を出しながらもスライダーと直球のコンビ
ネーションで広島打線を抑えた。五回に二死一、三塁、七回にも二死満塁のピンチを
招いたが、いずれも後続を断って無失点。連敗中のチームを救う、7回無失点の
好投を見せた。
打線は一回に福留の2ランで先制すると、三回にマートンの適時打で追加点。九回には
この日から1軍に合流した西岡も代打で出場。三飛に倒れたものの、元気な姿を見せた。
負ければ4位広島に1・5差と迫られる状況にも能見は「まずは自分のピッチングすること。
逃げることだけしないように心がけた」と、冷静にマウンドに立ち続けた。
「最初からコントロールも良かった」と、自身のピッチングに手応えものぞかせた。首位とは
4・5差と逆転優勝は難しくなってきたが、「優勝も消えたわけじゃない。目の前の試合を
勝っていくことだけ」と前を向いた。



明日も頼みますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

とにかく勝って行くしかないし~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
まぁ~今の不甲斐無い状態やから、某スポーツ紙とかには「次期監督は掛●氏」とか
「金●氏か」「矢●氏か」とかなっとりますが…和田さんが辞めるのは別に構いませんが
まだ試合残ってるのにこんなネタが出て来るのは関西やな~って思いますわ。。
それだけ、今の阪神がボロボロなってるからでしょうけどね(;´Д`)てか弱いんですわ。
今日は能見さんの頑張りがあったからですよね~ピンチを背負う中でも「自分のピッチング」
これをテーマに掲げてた能見さんの投球がカープを無失点に抑えたのが大きいですよね。
勿論、序盤に打線の援護があったからですけど。能見さんが打線に助けられましたと
言うてますけど、能見さんの投球リズムが良くて試合を作ったのが大きいと思います。
正直、もう少し点数取れたらな~って感じです。チャンスはあったんですけど…やっぱり
もう少し打線の援護が欲しいですわね。(ゴメマー頼りやからなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
阪神、能見で連敗止めた! 7回0封で11勝…西岡も復帰「広島0-3阪神」
阪神は先発した能見篤史投手(36)が、7回4安打無失点と好投し、今季11勝目
(12敗)エースの好投でチームは連敗を4で止めた。
能見が粘りの投球で白星をつかんだ。走者を出しながらもスライダーと直球のコンビ
ネーションで広島打線を抑えた。五回に二死一、三塁、七回にも二死満塁のピンチを
招いたが、いずれも後続を断って無失点。連敗中のチームを救う、7回無失点の
好投を見せた。
打線は一回に福留の2ランで先制すると、三回にマートンの適時打で追加点。九回には
この日から1軍に合流した西岡も代打で出場。三飛に倒れたものの、元気な姿を見せた。
負ければ4位広島に1・5差と迫られる状況にも能見は「まずは自分のピッチングすること。
逃げることだけしないように心がけた」と、冷静にマウンドに立ち続けた。
「最初からコントロールも良かった」と、自身のピッチングに手応えものぞかせた。首位とは
4・5差と逆転優勝は難しくなってきたが、「優勝も消えたわけじゃない。目の前の試合を
勝っていくことだけ」と前を向いた。



明日も頼みますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月24日
【勝つ気ないやろ】\_(・ω・`)ココ重要!
燃料切れ( ・∀・)つ<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日は和田さんの引退試合で、谷繁さんが最後のナゴドでのスタメンって事で
何か中日の皆さんの気迫が高かったのもあるかもしれへんけど…それ以前に
阪神がもう気力も何もあらへんって感じがしてます。相変わらずチャンスで点数
取れないし、投手陣も何か良いんか悪いんか分からんような試合をずっと
してますやん。。これじゃ~勝てませんわ。12連戦の半分過ぎて1勝やからね
優●なんて…無理じゃね。怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒
阪神、悪夢の4連敗で首位ヤクルトと5差…12安打もわずか2点「中日4-2阪神」
3位・阪神は中日に競り負け、4連敗。首位ヤクルトと5ゲーム差となった。先発した
秋山拓巳投手(24)が二回途中5安打4失点で降板。マートン外野手(33)の9号ソロ
などで追い上げたが、及ばなかった。
阪神は投打にちぐはぐだった。先発の秋山が二回途中4失点でKO。反撃したい打線
だったが六回のマートンのソロ、鳥谷の適時打の2点止まり。中日より多い12安打を
放ち二回以降、毎回走者を出したが、拙攻に泣いた。
阪神、急逝の中村GMに“弔い星”届けられず…
阪神が度重なる好機を生かせず4連敗。23日に急逝した中村勝広GMへ“弔い星”を
届けることはできなかった。二回に先発の秋山が乱れ、1アウトしか奪えず4失点で降板。
それでもその後は島本、二神、歳内、高宮、安藤と小刻みな継投で中日打線に追加点を
許さなかった。
だが、打線が中日投手陣を打ち崩せなかった。二回、2死満塁の先制機を逸すると、以降は
毎回走者を出しながら、六回にマートンの9号ソロと鳥谷の適時打で挙げた2得点のみに
とどまった。
逆転優勝へ向け、そして志半ばで急死した中村GMに捧げるため、絶対に負けられなかった
一戦。だがその思いもむなしく、あえなく敗れた。

やる気あるんかいな☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)

燃料切れ( ・∀・)つ<《愚痴愚痴愚痴愚…
今日は和田さんの引退試合で、谷繁さんが最後のナゴドでのスタメンって事で
何か中日の皆さんの気迫が高かったのもあるかもしれへんけど…それ以前に
阪神がもう気力も何もあらへんって感じがしてます。相変わらずチャンスで点数
取れないし、投手陣も何か良いんか悪いんか分からんような試合をずっと
してますやん。。これじゃ~勝てませんわ。12連戦の半分過ぎて1勝やからね
優●なんて…無理じゃね。怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒
阪神、悪夢の4連敗で首位ヤクルトと5差…12安打もわずか2点「中日4-2阪神」
3位・阪神は中日に競り負け、4連敗。首位ヤクルトと5ゲーム差となった。先発した
秋山拓巳投手(24)が二回途中5安打4失点で降板。マートン外野手(33)の9号ソロ
などで追い上げたが、及ばなかった。
阪神は投打にちぐはぐだった。先発の秋山が二回途中4失点でKO。反撃したい打線
だったが六回のマートンのソロ、鳥谷の適時打の2点止まり。中日より多い12安打を
放ち二回以降、毎回走者を出したが、拙攻に泣いた。
阪神、急逝の中村GMに“弔い星”届けられず…
阪神が度重なる好機を生かせず4連敗。23日に急逝した中村勝広GMへ“弔い星”を
届けることはできなかった。二回に先発の秋山が乱れ、1アウトしか奪えず4失点で降板。
それでもその後は島本、二神、歳内、高宮、安藤と小刻みな継投で中日打線に追加点を
許さなかった。
だが、打線が中日投手陣を打ち崩せなかった。二回、2死満塁の先制機を逸すると、以降は
毎回走者を出しながら、六回にマートンの9号ソロと鳥谷の適時打で挙げた2得点のみに
とどまった。
逆転優勝へ向け、そして志半ばで急死した中村GMに捧げるため、絶対に負けられなかった
一戦。だがその思いもむなしく、あえなく敗れた。

やる気あるんかいな☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました)

2015年09月23日
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*中村勝広氏のご冥福をお祈りいたします*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日はこのニュースをテレビで見てビックリしました。衝撃的でした。。正直言うとGMの中村氏に
好感無かったんですが、あの「亀新フィーバー」の時の中村氏の印象が一番強いです。
優勝に近づいて、結局2位に終わってしまったけど、6位とか5位ばっかりやった阪神の
躍進をあの一時期だけでも見れたのは貴重やったと思ってます。
今日の試合ですが…ニッコ━━(´∀`*≡#`Д゚)ゴ━━ルァ!!ですかね。。
9回にやっとやっと同点になって、そしてサヨナラ~ってまぁ「予想してました」ってパターンを
やってのけましたから(;´Д`)同点まで行っても追い越せないし、手薄な代打陣…スタメンを
変えたって、打順並べ替えただけやし…ホンマに勝つ気ありますの??って言いたいわ。
こんな試合やってたって勝てませんわ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。愚痴しか出ませんって
阪神中村勝広GM急死 選手ら巨人戦後に説明受ける
阪神中村勝広GMが23日、都内のチーム宿舎で急死した。66歳だった。球団は死因に
ついて急性心不全と発表した。この日、巨人戦(東京ドーム)の試合後に、選手は宿舎で
南信男球団社長から説明を受け、黙とうした。同社長は報道陣に対して「中に入ると
冷たくなって、息を引き取っていた。ベッドの上であおむけになって、お亡くなりになっていた。
大ショックで、言葉も口から出てこない」と話した。
中村氏は12年9月、GMに就任し、戦力編成の責任者として補強面でチーム強化に尽力し
22日も東京ドームで巨人戦を見守っていた。試合後の足取りには異常はなかった。チームには
優勝争いのまっただ中での悲報だった。同社長はナインへの報告で「試合が残っている。非常に
厳しいけど、1戦1戦、全力でいいプレーをして、1つでも勝ってくれ。それが、いまできる我々の
GMに対する供養になる」と伝えたという。10月のドラフト会議などに向けて、影響は大きい。
阪神、1点ビハインドの八回に呉昇桓投入も勝利に届かず「巨人3×-2阪神」
阪神は1点ビハインドの八回、守護神の呉昇桓投手(33)を投入。これが実って、九回に同点に
追いついたが、その裏に呉昇桓がサヨナラ打を浴び、2-3で敗戦。首位ヤクルトとは、はるか
4ゲーム差と開いてしまった。
1点ビハインドの八回、和田監督は好投のメッセンジャーに代え、守護神を投入。勝利への
執念をみせた。呉昇桓は、ベンチの期待に応えるように、阿部を右飛、長野を中飛、代打
堂上を空振り三振と3人斬り。1点差を守り、九回の味方の攻撃での逆転に望みをつないだ。
その九回は、巨人の守護神・沢村から先頭の今成が右翼フェンス直撃の二塁打。代打
俊介が投前犠打を決め、一死三塁の同点機を作った。ここで代打・関本が登場。カウント
1-2と追い込まれながら、フォークを捉え、右前に執念の同点打を放った。しかし、その裏
呉昇桓が先頭の亀井に右前打を許し、犠打で一死二塁とされると、寺内に痛恨の左中間への
サヨナラ打を浴びた。巨人ベンチの歓喜を横目に、右腕はうつむきながらマウンドを後にした。
首位ヤクルトが広島に勝ち、これで首位とは4ゲーム差に離された。

ホンマどないかせーよ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

今日はこのニュースをテレビで見てビックリしました。衝撃的でした。。正直言うとGMの中村氏に
好感無かったんですが、あの「亀新フィーバー」の時の中村氏の印象が一番強いです。
優勝に近づいて、結局2位に終わってしまったけど、6位とか5位ばっかりやった阪神の
躍進をあの一時期だけでも見れたのは貴重やったと思ってます。
今日の試合ですが…ニッコ━━(´∀`*≡#`Д゚)ゴ━━ルァ!!ですかね。。
9回にやっとやっと同点になって、そしてサヨナラ~ってまぁ「予想してました」ってパターンを
やってのけましたから(;´Д`)同点まで行っても追い越せないし、手薄な代打陣…スタメンを
変えたって、打順並べ替えただけやし…ホンマに勝つ気ありますの??って言いたいわ。
こんな試合やってたって勝てませんわ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。愚痴しか出ませんって
阪神中村勝広GM急死 選手ら巨人戦後に説明受ける
阪神中村勝広GMが23日、都内のチーム宿舎で急死した。66歳だった。球団は死因に
ついて急性心不全と発表した。この日、巨人戦(東京ドーム)の試合後に、選手は宿舎で
南信男球団社長から説明を受け、黙とうした。同社長は報道陣に対して「中に入ると
冷たくなって、息を引き取っていた。ベッドの上であおむけになって、お亡くなりになっていた。
大ショックで、言葉も口から出てこない」と話した。
中村氏は12年9月、GMに就任し、戦力編成の責任者として補強面でチーム強化に尽力し
22日も東京ドームで巨人戦を見守っていた。試合後の足取りには異常はなかった。チームには
優勝争いのまっただ中での悲報だった。同社長はナインへの報告で「試合が残っている。非常に
厳しいけど、1戦1戦、全力でいいプレーをして、1つでも勝ってくれ。それが、いまできる我々の
GMに対する供養になる」と伝えたという。10月のドラフト会議などに向けて、影響は大きい。
阪神、1点ビハインドの八回に呉昇桓投入も勝利に届かず「巨人3×-2阪神」
阪神は1点ビハインドの八回、守護神の呉昇桓投手(33)を投入。これが実って、九回に同点に
追いついたが、その裏に呉昇桓がサヨナラ打を浴び、2-3で敗戦。首位ヤクルトとは、はるか
4ゲーム差と開いてしまった。
1点ビハインドの八回、和田監督は好投のメッセンジャーに代え、守護神を投入。勝利への
執念をみせた。呉昇桓は、ベンチの期待に応えるように、阿部を右飛、長野を中飛、代打
堂上を空振り三振と3人斬り。1点差を守り、九回の味方の攻撃での逆転に望みをつないだ。
その九回は、巨人の守護神・沢村から先頭の今成が右翼フェンス直撃の二塁打。代打
俊介が投前犠打を決め、一死三塁の同点機を作った。ここで代打・関本が登場。カウント
1-2と追い込まれながら、フォークを捉え、右前に執念の同点打を放った。しかし、その裏
呉昇桓が先頭の亀井に右前打を許し、犠打で一死二塁とされると、寺内に痛恨の左中間への
サヨナラ打を浴びた。巨人ベンチの歓喜を横目に、右腕はうつむきながらマウンドを後にした。
首位ヤクルトが広島に勝ち、これで首位とは4ゲーム差に離された。

ホンマどないかせーよ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月22日
負けぇぇぇ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━!!
【弱い弱い弱い弱い虎…猫さんです】\_(・ω・`)ココ重要!
試合を全く見てなくて、ニュースで見ましたが…打てなっかたら岩崎君がどんだけ
好投してもアカンがな(;´Д`)勝つ気力とかあるんですかね??どっかで落として
来たんやないですか??3位ですか…今の阪神ならそうでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神3位転落&首位に3差…今季16度目の完封負け…和田監督よ“勝負”して
「巨人3-0阪神」
猛虎の意地とプライドはどこへ-。阪神は今季16度目の完封負けで、8月4日以来の
3位転落。3差。首位・ヤクルトの背中は遠のいた。和田豊監督(53)は「こんなことで
へこたれんと前を向いていくしかない」と強気の姿勢を崩さなかったが、希望の明かりは
徐々に小さくなっている。
危機的状況だ。必勝を期して臨んだ宿敵との一戦で完敗。リーグワーストとなる今季
16度目の完封負け。8月4日以来の3位転落。首位ヤクルトとは3差に開いた。勝負の
12連戦最初の5試合で、1勝4敗の体たらくだ。
「こんなことでへこたれんと前を向いていくしかない。深く考えんと。策を練って。このままで
いいとは決して思っていない。何としても取る。選手は絶対に諦めていない。まだ行くつもりで」
試合後、悲壮感を漂わせた和田監督は、自分に言い聞かせるように必死に言葉を発した。
そして前向きな発言を繰り返した。だが果たして指揮官が、何が何でも1点を取りにいくタクトを
振るっていたかとなると疑問が残る。
象徴的だったのは0-0の二回の攻撃。1死満塁。大和は2球連続で直球をファウルし、3球目の
外角スライダーで空振り三振。大和は前日にスクイズを失敗していたとはいえ、何か仕掛ける
作戦はなかったのか。フリーで打たせて最後はボール球に手を出した。続く打者は投手の岩崎。
過度な期待はできない。大和の直近5試合の打率は15打数3安打の・200。決して好調とは
言えない。ベンチ力で先制点をもぎ取るべきだった。
1番・鳥谷、2番・今成、3番・マートンが精彩を欠き合計11打数無安打。「いずれにしても
0(点)では勝てんわな」。特に鳥谷は3度先頭打者として打席に立ったが、一度も出塁
できなかった。「鳥谷だけじゃなく、先頭打者が頑張らないとね」と奮起を促す姿は
これまでと何も変わっていなかった。
何度も目の当たりにしてきた。何事も選手任せで、選手が結果を出せば勝つが、その逆は
敗戦に直結することが多かった。巨人の原監督は選手起用で自分のポリシーを貫き
失敗を恐れずに周囲が驚くほど積極的に動いてきた。序盤でも代打の切り札を使う勝負手を
繰り出してきた。果たして今季の阪神において、監督で勝った試合がいくつあったか-。
和田監督には、もっと激しくタクトを振るい、果敢に勝負してほしい。その意図を選手がくみ取り
一体感を生むと思うからだ。
東京ドームでは今季2勝10敗で、20年ぶりのシーズン2桁敗戦。敵地での弱さも露呈した。
待ったなし。1敗も許されない。今日こそ和田監督の力で勝つ試合が見たい。

どないかして~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

【弱い弱い弱い弱い虎…猫さんです】\_(・ω・`)ココ重要!
試合を全く見てなくて、ニュースで見ましたが…打てなっかたら岩崎君がどんだけ
好投してもアカンがな(;´Д`)勝つ気力とかあるんですかね??どっかで落として
来たんやないですか??3位ですか…今の阪神ならそうでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神3位転落&首位に3差…今季16度目の完封負け…和田監督よ“勝負”して
「巨人3-0阪神」
猛虎の意地とプライドはどこへ-。阪神は今季16度目の完封負けで、8月4日以来の
3位転落。3差。首位・ヤクルトの背中は遠のいた。和田豊監督(53)は「こんなことで
へこたれんと前を向いていくしかない」と強気の姿勢を崩さなかったが、希望の明かりは
徐々に小さくなっている。
危機的状況だ。必勝を期して臨んだ宿敵との一戦で完敗。リーグワーストとなる今季
16度目の完封負け。8月4日以来の3位転落。首位ヤクルトとは3差に開いた。勝負の
12連戦最初の5試合で、1勝4敗の体たらくだ。
「こんなことでへこたれんと前を向いていくしかない。深く考えんと。策を練って。このままで
いいとは決して思っていない。何としても取る。選手は絶対に諦めていない。まだ行くつもりで」
試合後、悲壮感を漂わせた和田監督は、自分に言い聞かせるように必死に言葉を発した。
そして前向きな発言を繰り返した。だが果たして指揮官が、何が何でも1点を取りにいくタクトを
振るっていたかとなると疑問が残る。
象徴的だったのは0-0の二回の攻撃。1死満塁。大和は2球連続で直球をファウルし、3球目の
外角スライダーで空振り三振。大和は前日にスクイズを失敗していたとはいえ、何か仕掛ける
作戦はなかったのか。フリーで打たせて最後はボール球に手を出した。続く打者は投手の岩崎。
過度な期待はできない。大和の直近5試合の打率は15打数3安打の・200。決して好調とは
言えない。ベンチ力で先制点をもぎ取るべきだった。
1番・鳥谷、2番・今成、3番・マートンが精彩を欠き合計11打数無安打。「いずれにしても
0(点)では勝てんわな」。特に鳥谷は3度先頭打者として打席に立ったが、一度も出塁
できなかった。「鳥谷だけじゃなく、先頭打者が頑張らないとね」と奮起を促す姿は
これまでと何も変わっていなかった。
何度も目の当たりにしてきた。何事も選手任せで、選手が結果を出せば勝つが、その逆は
敗戦に直結することが多かった。巨人の原監督は選手起用で自分のポリシーを貫き
失敗を恐れずに周囲が驚くほど積極的に動いてきた。序盤でも代打の切り札を使う勝負手を
繰り出してきた。果たして今季の阪神において、監督で勝った試合がいくつあったか-。
和田監督には、もっと激しくタクトを振るい、果敢に勝負してほしい。その意図を選手がくみ取り
一体感を生むと思うからだ。
東京ドームでは今季2勝10敗で、20年ぶりのシーズン2桁敗戦。敵地での弱さも露呈した。
待ったなし。1敗も許されない。今日こそ和田監督の力で勝つ試合が見たい。

どないかして~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月21日
藤浪君で負けたがな!!!つД`)・゜・。・゜゜・*:.
取るべき場面で点数取れないと…こうなるっていうのを
見せつけられましたウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!
正直、今日は先発藤浪君やから「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \~勝つやろ」と
見てたんですが…こんな気持ち持ったらアカンですね(;´∀`)今日の藤浪君は
何時も以上に苦しそうな投球やったかな…点数取って貰った後に、すぐに一発を
打たれたのが痛かったですね。その後、チャンスが来たから代打が出たので交代に
なっちゃいました(;´Д`)うーん、同点になってからはヤクルト抑えてただけに勿体無い
結果やったな~って。6回で120球は確かに多いわ…ヤクルトの粘りですわね。
6回のチャンスで点取れないのが…(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
大和君のバント&良太君の三振…うーこの二人で結果が出てたらって思いますわ。
まっ、こういうチャンス潰すのは何時もの事やけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ゴメさんが少し調子が上がって来たのはええけど、マートンさんはどうなんやろ…
それより、あのだるんだるんの守備をどうにかしてくれーモウヽ(#`Д´)ノユルッツァネェ!!!!!
自力優勝が無くなったみたいですが…どうなることやら…シ─(-ω-)(-ω-)(-ω-)─ン
阪神がヤクルトに敗れ自力優勝の可能性が消滅「「阪神2-5ヤクルト」
首位攻防戦は阪神が首位ヤクルトに完敗。今季133試合目にして、自力優勝の
可能性が消滅した。
2-2で迎えた七回、2番手で登板した安藤が1死一、二塁のピンチを招き、山田に
勝ち越し二塁打を許した。さらに1死満塁からはバレンティンに押し出し四球を与え
マウンドを降りた。3番手・高宮も1死満塁から雄平に犠飛を浴びた。この回計3点を
奪われ、勝負の流れは決まった。
中盤まではシーソーゲームだった。ヤクルトは三回に1死一塁から山田の左中間二塁打で
先制。その裏、阪神は2死満塁からマートンの遊ゴロの間に1点を挙げ同点に追いついた。
四回にはヤクルトの雄平が右中間へ8号ソロを放てば、その裏には阪神・ゴメスが3試合
連発となる17号同点ソロをバックスクリーンへ放り込んだ。しかし阪神打線は五回以降
無得点に抑え込まれ、得点は2点止まりだった。
阪神・藤浪、リーグトップ14勝目ならず「もっと長いイニングを投げないと」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)は6回2失点7奪三振で降板した。一回に3四球で満塁の
ピンチをつくるなど、三回と四回に失点。5四球と制球が安定せず6回で119球を投げ
同点のまま代打を送られ降板した。
勝ち負けはつかず、リーグトップの14勝目はならなかった。
「(失点となった山田のタイムリーヒット、雄平のホームランについて)いずれも打たれたのは
高く浮いて、甘く入ってしまったボールでした。先発として、もっと長いイニングを投げないと
いけませんでした」とコメントした。

明日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

取るべき場面で点数取れないと…こうなるっていうのを
見せつけられましたウワァァ━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!
正直、今日は先発藤浪君やから「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \~勝つやろ」と
見てたんですが…こんな気持ち持ったらアカンですね(;´∀`)今日の藤浪君は
何時も以上に苦しそうな投球やったかな…点数取って貰った後に、すぐに一発を
打たれたのが痛かったですね。その後、チャンスが来たから代打が出たので交代に
なっちゃいました(;´Д`)うーん、同点になってからはヤクルト抑えてただけに勿体無い
結果やったな~って。6回で120球は確かに多いわ…ヤクルトの粘りですわね。
6回のチャンスで点取れないのが…(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
大和君のバント&良太君の三振…うーこの二人で結果が出てたらって思いますわ。
まっ、こういうチャンス潰すのは何時もの事やけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ゴメさんが少し調子が上がって来たのはええけど、マートンさんはどうなんやろ…
それより、あのだるんだるんの守備をどうにかしてくれーモウヽ(#`Д´)ノユルッツァネェ!!!!!
自力優勝が無くなったみたいですが…どうなることやら…シ─(-ω-)(-ω-)(-ω-)─ン
阪神がヤクルトに敗れ自力優勝の可能性が消滅「「阪神2-5ヤクルト」
首位攻防戦は阪神が首位ヤクルトに完敗。今季133試合目にして、自力優勝の
可能性が消滅した。
2-2で迎えた七回、2番手で登板した安藤が1死一、二塁のピンチを招き、山田に
勝ち越し二塁打を許した。さらに1死満塁からはバレンティンに押し出し四球を与え
マウンドを降りた。3番手・高宮も1死満塁から雄平に犠飛を浴びた。この回計3点を
奪われ、勝負の流れは決まった。
中盤まではシーソーゲームだった。ヤクルトは三回に1死一塁から山田の左中間二塁打で
先制。その裏、阪神は2死満塁からマートンの遊ゴロの間に1点を挙げ同点に追いついた。
四回にはヤクルトの雄平が右中間へ8号ソロを放てば、その裏には阪神・ゴメスが3試合
連発となる17号同点ソロをバックスクリーンへ放り込んだ。しかし阪神打線は五回以降
無得点に抑え込まれ、得点は2点止まりだった。
阪神・藤浪、リーグトップ14勝目ならず「もっと長いイニングを投げないと」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)は6回2失点7奪三振で降板した。一回に3四球で満塁の
ピンチをつくるなど、三回と四回に失点。5四球と制球が安定せず6回で119球を投げ
同点のまま代打を送られ降板した。
勝ち負けはつかず、リーグトップの14勝目はならなかった。
「(失点となった山田のタイムリーヒット、雄平のホームランについて)いずれも打たれたのは
高く浮いて、甘く入ってしまったボールでした。先発として、もっと長いイニングを投げないと
いけませんでした」とコメントした。

明日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月20日
勝ったやん゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
やれば出来るやんか・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ここで油断したらあかんでーソウヤデ━━o(・`ω´・)○))━━ !!!
2連敗とか不細工な負け方で帰って来て「(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ」
驚く様な激変で(まぁ~ヤクルトさんの投手陣がスットコやったのもあるけど)点数を
ドカンドカン捕りましたわ~投げては岩田さんが「今日は凄いですやんΣヽ(゚Д゚○)ノ」てな
投球でヤクルト打線に火を付けず(1点はしょうがないですけどね(;´Д`))抑えました。
いや~こういう試合を見たいんですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。毎回じゃ無くても良いんでwww
因みに、おっサンテレビでの放送の解説者はよっさんと小山御大でした。。53年前の
ビクトリーレジェンド…てな紹介されてましたわ(谷口さんに)それにしても、二人共
元気ですわね~80歳超えられてますもんね((*´∀`))((*´∀`))
今日の岩田さんは、序盤こそランナー出したりしてたけど、テンポ良かったですし
何たって、クリーンナップを抑え込んだのが大きいと思いますね( ´艸`)ムププ。そして
今日は梅ちゃんキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!ですわ。梅ちゃんとのコンビで
連敗止めたし大きかったんじゃないかと~梅ちゃんヒットも打ちましたしね。ホンマは
もっと梅ちゃん使ってほしいんですけども(鶴岡さんや藤井さんも疲れてるって。。)
打線も今日は爆発しましたね~ナリさんが2番で4安打の大活躍v(o゚∀゚o)v…チャンスで
中々ヒットの出ないナリさん。。もしかして、2番って合ってるんかな?(んじゃ、良太は?
とは思いませんけども(;´∀`)←ファンですけど)今日は「2番・今成」が大活躍でしたね。
とりあえず、今日負けてたらヤクルトさんにマジックが出てたらしいので一応は首の皮で
繋がった~って感じかと。だって、まだまだ解らないですよね(;´∀`)ホンマ厳しい試合は
まだまだ…てか、最後まで続きますね~頑張って下さい☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
阪神、首位ヤクルトに快勝で1差 岩田8回1失点9勝目「阪神8-1ヤクルト」
DeNAに連敗して本拠地に戻った阪神がヤクルトとの首位攻防第1ラウンドに快勝した。
一回に福留の適時二塁打とゴメスの16号2ランで3点を先制し、今成の4安打2打点など
13安打8得点でヤクルトを圧倒、1ゲーム差に迫った。岩田は8回4安打1失点
(自責点0)の好投で8勝目(9敗)を挙げた。
岩田は「(連敗中で)張り切りすぎないようテンポよく打者を打ち取れた。目の前の試合を
しっかり勝っていって優勝できるようにがんばります」と振り返った。
ゴメスや!福留や!阪神 8点快勝 首位ヤクルト撃破で1差接近「阪神8―1ヤクルト」
2位・阪神は投打がかみ合い、首位・ヤクルトに快勝した。5番ゴメスの2試合連発となる
16号2ランなどで2回までに5点を奪うと、岩田が大量援護に守られて8回1失点で8勝目
(9敗)をマーク。直接対決2連戦の初戦を制し、1ゲーム差に接近した。
初回、4番・福留の中堅左への適時二塁打で先制。5番・ゴメスも中越え2ランで続いた。
2回までに5点を奪い、今季2戦2敗の山中をKOすると、5回にも福留の適時二塁打で
ダメを押した。3番マートンも2安打とクリーンアップが計5安打4打点と理想的な攻撃。
打線は13安打で8点を挙げた。
自身3連敗中だった岩田は大量援護に守られて、強力ヤクルト打線相手に7回までわずか
2安打の好投。8回、連打と味方の失策が絡んで1点を失ったものの、8回を4安打1失点で
8勝目を手にした。2連敗スタートとなった勝負の12連戦。直接対決2連戦の初戦に快勝した
阪神が虎視眈々(たんたん)と首位奪回を狙う。


明日は藤浪君~頼みます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

やれば出来るやんか・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ここで油断したらあかんでーソウヤデ━━o(・`ω´・)○))━━ !!!
2連敗とか不細工な負け方で帰って来て「(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ」
驚く様な激変で(まぁ~ヤクルトさんの投手陣がスットコやったのもあるけど)点数を
ドカンドカン捕りましたわ~投げては岩田さんが「今日は凄いですやんΣヽ(゚Д゚○)ノ」てな
投球でヤクルト打線に火を付けず(1点はしょうがないですけどね(;´Д`))抑えました。
いや~こういう試合を見たいんですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。毎回じゃ無くても良いんでwww
因みに、おっサンテレビでの放送の解説者はよっさんと小山御大でした。。53年前の
ビクトリーレジェンド…てな紹介されてましたわ(谷口さんに)それにしても、二人共
元気ですわね~80歳超えられてますもんね((*´∀`))((*´∀`))
今日の岩田さんは、序盤こそランナー出したりしてたけど、テンポ良かったですし
何たって、クリーンナップを抑え込んだのが大きいと思いますね( ´艸`)ムププ。そして
今日は梅ちゃんキタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!ですわ。梅ちゃんとのコンビで
連敗止めたし大きかったんじゃないかと~梅ちゃんヒットも打ちましたしね。ホンマは
もっと梅ちゃん使ってほしいんですけども(鶴岡さんや藤井さんも疲れてるって。。)
打線も今日は爆発しましたね~ナリさんが2番で4安打の大活躍v(o゚∀゚o)v…チャンスで
中々ヒットの出ないナリさん。。もしかして、2番って合ってるんかな?(んじゃ、良太は?
とは思いませんけども(;´∀`)←ファンですけど)今日は「2番・今成」が大活躍でしたね。
とりあえず、今日負けてたらヤクルトさんにマジックが出てたらしいので一応は首の皮で
繋がった~って感じかと。だって、まだまだ解らないですよね(;´∀`)ホンマ厳しい試合は
まだまだ…てか、最後まで続きますね~頑張って下さい☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
阪神、首位ヤクルトに快勝で1差 岩田8回1失点9勝目「阪神8-1ヤクルト」
DeNAに連敗して本拠地に戻った阪神がヤクルトとの首位攻防第1ラウンドに快勝した。
一回に福留の適時二塁打とゴメスの16号2ランで3点を先制し、今成の4安打2打点など
13安打8得点でヤクルトを圧倒、1ゲーム差に迫った。岩田は8回4安打1失点
(自責点0)の好投で8勝目(9敗)を挙げた。
岩田は「(連敗中で)張り切りすぎないようテンポよく打者を打ち取れた。目の前の試合を
しっかり勝っていって優勝できるようにがんばります」と振り返った。
ゴメスや!福留や!阪神 8点快勝 首位ヤクルト撃破で1差接近「阪神8―1ヤクルト」
2位・阪神は投打がかみ合い、首位・ヤクルトに快勝した。5番ゴメスの2試合連発となる
16号2ランなどで2回までに5点を奪うと、岩田が大量援護に守られて8回1失点で8勝目
(9敗)をマーク。直接対決2連戦の初戦を制し、1ゲーム差に接近した。
初回、4番・福留の中堅左への適時二塁打で先制。5番・ゴメスも中越え2ランで続いた。
2回までに5点を奪い、今季2戦2敗の山中をKOすると、5回にも福留の適時二塁打で
ダメを押した。3番マートンも2安打とクリーンアップが計5安打4打点と理想的な攻撃。
打線は13安打で8点を挙げた。
自身3連敗中だった岩田は大量援護に守られて、強力ヤクルト打線相手に7回までわずか
2安打の好投。8回、連打と味方の失策が絡んで1点を失ったものの、8回を4安打1失点で
8勝目を手にした。2連敗スタートとなった勝負の12連戦。直接対決2連戦の初戦に快勝した
阪神が虎視眈々(たんたん)と首位奪回を狙う。


明日は藤浪君~頼みます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月19日
ま(@゚Д゚)@。Д。)けぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~ッ!!!!!!
打線がちょっとだけ活躍したな~って思ったら投手陣崩壊で
こんなんじゃ勝てんわ~シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
まぁ~2連敗ですか(;´∀`)…ちょっとは予感したけどね。。今の阪神じゃDeNAとの戦い
取りこぼすんじゃないかって思ってたから。。ホンマにそーなったし(;´Д`)もう~投打で
ちぐはぐって言うか、今日は久々に中軸が打ったりもしたけど、その後の打線が…てか
やっぱり、チャンスで打てないのってどーよ???(´・ω・)カワイソス
スタメンも、相手投手で右左変えるだけやし「これって打開策とかないの?」って思うし
代打の面子も「おお~この人が居たら」って恐怖心も無いしね。。投手陣の力も大事
なんやけど、打つ方がカバー出来ないですから(;´Д`)…もちっと打破出来んのかな。。
能見さん…ここ最近眠ってた筒香さん起こしてしもうたね(;´艸`)ぁぁぁ。あの3ランが一番
痛かったですね(;´д`)<萎ェェェ↓…そして、打線が点を取っても追い越せないしあと少しって
所でまた追加点取られてるし…こんなんじゃ勝てませんわ。12連戦とかのプレッシャー?
そんな事負ける理由にならへんし、そんな事で負けてたら順位はどんどん落ちて行きますわ。
(もう、落ちるならいっその事、とことんまで落ちても良いですけどね(ノ∀`)アチャー。。来季一新で戦うなら(;´Д`))
あ~今日もまた愚痴っぽくなっちゃいました( ´・ω・)・・・・涙デタ。。嬉しい事を書きたいわ。。
明日は…ヤクルトとかぁ~( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ。。勝てたらいいな~って(泣)
阪神、2試合連続の逆転負け 能見が4回5失点の乱調「DeNA7-5阪神」
1ゲーム差でヤクルトを追う2位阪神は、鳥谷の先制アーチ、マートン、ゴメスのタイムリーで
得点を重ねたが、先発の能見が三回に筒香に逆転3ランを浴びるなど4回6安打5失点の
乱調で12敗目(10勝)。2試合連続で逆転負けを喫した。
阪神は一回、鳥谷が6号先頭打者弾で先制。同点で迎えた三回、マートンの中越適時
二塁打で勝ち越し、さらにゴメスの右前適時打で3-1とするも、その裏、能見が筒香に
3ランを浴び逆転された。五回に一死一、三塁からゴメスの中犠飛で1点差に詰め寄った。
六回に島本が満塁から押し出し四球で再び2点差。七回にゴメスが左翼席に15号ソロを
放ち6-5と追撃したが、八回に6番手の福原が嶺井に4号ソロを打たれトドメを刺された。

明日はヤクルト戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

打線がちょっとだけ活躍したな~って思ったら投手陣崩壊で
こんなんじゃ勝てんわ~シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
まぁ~2連敗ですか(;´∀`)…ちょっとは予感したけどね。。今の阪神じゃDeNAとの戦い
取りこぼすんじゃないかって思ってたから。。ホンマにそーなったし(;´Д`)もう~投打で
ちぐはぐって言うか、今日は久々に中軸が打ったりもしたけど、その後の打線が…てか
やっぱり、チャンスで打てないのってどーよ???(´・ω・)カワイソス
スタメンも、相手投手で右左変えるだけやし「これって打開策とかないの?」って思うし
代打の面子も「おお~この人が居たら」って恐怖心も無いしね。。投手陣の力も大事
なんやけど、打つ方がカバー出来ないですから(;´Д`)…もちっと打破出来んのかな。。
能見さん…ここ最近眠ってた筒香さん起こしてしもうたね(;´艸`)ぁぁぁ。あの3ランが一番
痛かったですね(;´д`)<萎ェェェ↓…そして、打線が点を取っても追い越せないしあと少しって
所でまた追加点取られてるし…こんなんじゃ勝てませんわ。12連戦とかのプレッシャー?
そんな事負ける理由にならへんし、そんな事で負けてたら順位はどんどん落ちて行きますわ。
(もう、落ちるならいっその事、とことんまで落ちても良いですけどね(ノ∀`)アチャー。。来季一新で戦うなら(;´Д`))
あ~今日もまた愚痴っぽくなっちゃいました( ´・ω・)・・・・涙デタ。。嬉しい事を書きたいわ。。
明日は…ヤクルトとかぁ~( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ。。勝てたらいいな~って(泣)
阪神、2試合連続の逆転負け 能見が4回5失点の乱調「DeNA7-5阪神」
1ゲーム差でヤクルトを追う2位阪神は、鳥谷の先制アーチ、マートン、ゴメスのタイムリーで
得点を重ねたが、先発の能見が三回に筒香に逆転3ランを浴びるなど4回6安打5失点の
乱調で12敗目(10勝)。2試合連続で逆転負けを喫した。
阪神は一回、鳥谷が6号先頭打者弾で先制。同点で迎えた三回、マートンの中越適時
二塁打で勝ち越し、さらにゴメスの右前適時打で3-1とするも、その裏、能見が筒香に
3ランを浴び逆転された。五回に一死一、三塁からゴメスの中犠飛で1点差に詰め寄った。
六回に島本が満塁から押し出し四球で再び2点差。七回にゴメスが左翼席に15号ソロを
放ち6-5と追撃したが、八回に6番手の福原が嶺井に4号ソロを打たれトドメを刺された。

明日はヤクルト戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月18日
ёё≡ Σ(ω |||) 何じゃこの結末!!!!!!
まっ、あれだけ残塁しとったら勝てんわ~
打てない守れない…((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)アホ
今日から始まった12連戦~相手はDeNA…正直この2連戦は勝ち越さないとアカンやろ
てな試合を【きっちり負けました】\_(・ω・`)ココ重要!…流石は阪神やわ。
おまけに打てない…チャンスは山の様に作っても何時もの様に決め手が出ず…もうね~
マートンさんとペレスさん変えても良いんじゃね?って思ってる私。。(ペレスさんはもしも
打てなくても守備は抜群やし。ペレスさんがアカンのなら江越君とか上げて来てや~)
今日のメッセさんは…ホンマ可哀想と言いますか…打線の援護があれば勝ち投手に
なれてましたよ~。。今日の投球は。逆転されたって2点ですから(;´Д`)まぁ~負けが
付かなかったから…次の登板に期待したいです。(モチベーションが下がらないといいけど)
しかし…その逆転のされ方が情けないと言うか…また足でかき回されたし。。鶴岡さんの
守備って酷いよ、マジで。あんな大事な場面であれはアカンでしょ(# ̄З ̄) ブツブツ。。
うー今日は文句ばっかりになっちゃう~ホンマすみませんm(;ω;`m)三(m´;ω;)m
阪神自滅…暴投で勝ち越し許す 12連戦を黒星スタートでGとゲーム差なし
「DeNA3-2阪神」
阪神は七回に代打・関本の適時打で同点としたが、八回に暴投で勝ち越し点を献上。
チームは12連戦の初戦を黒星でスタートした。この日、首位ヤクルトが3位巨人に
敗れたため、首位とのゲーム差は変わらなかったが、巨人とはゲーム差なしに迫られた。
阪神は同点で迎えた八回、3番手でマウンドに上がった福原が先頭の梶谷に右翼線へ
二塁打を浴びると、一死二塁からロペスの打席でボールが大きく逸れた。二走・梶谷が
この間に一気に生還、勝ち越しを許した。
1差で追いかけるヤクルトが3位巨人に敗れたため、1差は変わらなかったが、巨人とは
ゲーム差なしとなった阪神。4位広島は中日に敗れたため、首位と4位の差も3・5差の
ままとなった。

明日こそ頼みますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

まっ、あれだけ残塁しとったら勝てんわ~
打てない守れない…((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)アホ
今日から始まった12連戦~相手はDeNA…正直この2連戦は勝ち越さないとアカンやろ
てな試合を【きっちり負けました】\_(・ω・`)ココ重要!…流石は阪神やわ。
おまけに打てない…チャンスは山の様に作っても何時もの様に決め手が出ず…もうね~
マートンさんとペレスさん変えても良いんじゃね?って思ってる私。。(ペレスさんはもしも
打てなくても守備は抜群やし。ペレスさんがアカンのなら江越君とか上げて来てや~)
今日のメッセさんは…ホンマ可哀想と言いますか…打線の援護があれば勝ち投手に
なれてましたよ~。。今日の投球は。逆転されたって2点ですから(;´Д`)まぁ~負けが
付かなかったから…次の登板に期待したいです。(モチベーションが下がらないといいけど)
しかし…その逆転のされ方が情けないと言うか…また足でかき回されたし。。鶴岡さんの
守備って酷いよ、マジで。あんな大事な場面であれはアカンでしょ(# ̄З ̄) ブツブツ。。
うー今日は文句ばっかりになっちゃう~ホンマすみませんm(;ω;`m)三(m´;ω;)m
阪神自滅…暴投で勝ち越し許す 12連戦を黒星スタートでGとゲーム差なし
「DeNA3-2阪神」
阪神は七回に代打・関本の適時打で同点としたが、八回に暴投で勝ち越し点を献上。
チームは12連戦の初戦を黒星でスタートした。この日、首位ヤクルトが3位巨人に
敗れたため、首位とのゲーム差は変わらなかったが、巨人とはゲーム差なしに迫られた。
阪神は同点で迎えた八回、3番手でマウンドに上がった福原が先頭の梶谷に右翼線へ
二塁打を浴びると、一死二塁からロペスの打席でボールが大きく逸れた。二走・梶谷が
この間に一気に生還、勝ち越しを許した。
1差で追いかけるヤクルトが3位巨人に敗れたため、1差は変わらなかったが、巨人とは
ゲーム差なしとなった阪神。4位広島は中日に敗れたため、首位と4位の差も3・5差の
ままとなった。

明日こそ頼みますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月17日
明日から12連戦キタ━━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
まっ、広島さんは16連戦とか…何にしても、この連戦はとっても
大事な試合ばっかりになりますねェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
パはソフバンが優勝~って言うか、圧倒的な強さでして3位争いになっておりますが
セの方は、1位にも2位も3位も…4位もダンゴ状態ですわ(;´∀`)いや~本当に
これからどうなるんでしょうか??だからこそ、この12連戦は凄く大事になる訳で。。
藤浪君と心中~てな記事をたくさん見かけましたです..._〆(・∀・@)
阪神、ヤクルト追走へ藤浪と心中 中4日で2度先発も
阪神は、18日のDeNA戦(横浜)から12連戦を戦う。2005年以来、10年ぶりの
リーグ優勝へ向けカギを握るのが15日中日戦でチームの連敗を止めた藤浪晋太郎
投手(21)だ。次回登板は21日のヤクルト戦(甲子園)が濃厚で、以降はプロ入り後
初となる2試合続けて中4日で登板するフル回転プランが浮上。進化を続ける右腕に
命運を託す。
ここまで来たら、突っ走るしかない。猛虎にとって、試練でもあり、優勝への分岐点にも
なるであろう勝負の12連戦。シーズン最終盤に訪れた最大の踏ん張りどころで用意
している「秘策」が、藤浪をフル回転させるVローテーションだ。予定されている右腕の
残り3試合の登板が、中5日→中4日→中4日となる可能性が出てきた。
「自分が投げた試合は落としたくない。1試合も落とさないように、頑張りたい」
若きエースは8回無失点の快投でチーム連敗を3で止めた15日の中日戦から一夜明けた
この日、甲子園球場に隣接する室内練習場で汗を流した。リーグトップタイとなる13勝目の
余韻に一切浸ることなく、チームが挑む難局であり、Vロードともなる12日間を鋭い視線で
見据えた。
次回登板については21日ヤクルト戦(甲子園)と22日巨人戦(東京ドーム)の両にらみで
ライバル球団の順位やゲーム差によって決められる方向になっていた。だが、自軍より
上位に位置し、この日もDeNAに勝ってゲーム差を1に広げられたヤクルト戦に登板する
ことが決定的となった。チームが順調に勝利を重ねていけば、この一戦で優勝へのマジック
ナンバーが点灯する可能性もある。
さらに、その後は中4日で26日の広島戦(マツダ)、10月1日のヤクルト戦(神宮)に向かう
プランが、ここにきて急浮上。プロ入り初となる中4日を2度続けるところを見ても、首脳陣が
藤浪を優勝のキーマンとして“心中”する覚悟がうかがえる。25日からの広島3連戦に
関しては、今季は同戦に左腕を多く起用していることから、2軍から横山、岩貞の抜てきも
検討されているが、最近7試合の対戦は1勝5敗1分けと分が悪い。黒田、前田健の登板は
現時点ではないもようだが、26日はジョンソンの登板が予想されるだけに、若きエースを
ぶつけて3連戦を勝ち越す構え。広島戦後も中4日でヤクルト相手に投げて、直接対決を
制する算段だ。
「1試合も落とせない重圧はあるけど、自分は重圧は嫌いじゃないので。重圧がかかった方が
気合を入れて投げられるので」何度も口にした「重圧」の言葉ににじむのは、エースとしての
責任感だろう。負けられない戦いに身を投じ、必ず「勝者」となって10年ぶりの歓喜をたぐり
寄せる。
いや、マジで藤浪君しか居ないっしょ…勝つ為には( ´・ω・)
藤浪君しか「救世主」なのが悲しいんですが(他におらんしww)
スポーツ紙には、12連戦のローテーとかって載ってましたが…それが上手く行くのか解らんし
(スポーツ紙によって書く事が微妙に違うけど(;´∀`))正直、藤浪君以外の先発陣がちょっと
微妙なだけに(最近調子がイマイチなメッセさんとか、勝ち星に恵まれない岩田さん、能見さんは
良い時と悪い時の差が…。岩崎君は長いイニング持たないし。。)中継ぎ陣も疲れてるんじゃ
ないの??って思うし(てか、コマ不足が露呈してるし)…藤浪君が投げる試合は何としても
モノにしないとね。。ヤクルト戦は勿論やけど、一番たくさん残ってるカープ戦も大きいかと。
デイリーに「ペレスを2軍からあげてみては~」みたいな記事もあったけど、1軍でどれだけの
活躍をするのか解んないし(だから、もっと早くに1軍で活躍させても良かったんじゃないかと。)
打線の活躍も勿論重要なんですけどね。。てか、福留さん休ませながら~とか言うてたのって
どないなったんや??4番ですやんか(;´Д`)ゴメマーがイマイチやからしゃーないんかな。。。
とにかく明日からの12連戦よろしくお願いいたします(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

明日から12連戦やー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ見て下さい~)

まっ、広島さんは16連戦とか…何にしても、この連戦はとっても
大事な試合ばっかりになりますねェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェ
パはソフバンが優勝~って言うか、圧倒的な強さでして3位争いになっておりますが
セの方は、1位にも2位も3位も…4位もダンゴ状態ですわ(;´∀`)いや~本当に
これからどうなるんでしょうか??だからこそ、この12連戦は凄く大事になる訳で。。
藤浪君と心中~てな記事をたくさん見かけましたです..._〆(・∀・@)
阪神、ヤクルト追走へ藤浪と心中 中4日で2度先発も
阪神は、18日のDeNA戦(横浜)から12連戦を戦う。2005年以来、10年ぶりの
リーグ優勝へ向けカギを握るのが15日中日戦でチームの連敗を止めた藤浪晋太郎
投手(21)だ。次回登板は21日のヤクルト戦(甲子園)が濃厚で、以降はプロ入り後
初となる2試合続けて中4日で登板するフル回転プランが浮上。進化を続ける右腕に
命運を託す。
ここまで来たら、突っ走るしかない。猛虎にとって、試練でもあり、優勝への分岐点にも
なるであろう勝負の12連戦。シーズン最終盤に訪れた最大の踏ん張りどころで用意
している「秘策」が、藤浪をフル回転させるVローテーションだ。予定されている右腕の
残り3試合の登板が、中5日→中4日→中4日となる可能性が出てきた。
「自分が投げた試合は落としたくない。1試合も落とさないように、頑張りたい」
若きエースは8回無失点の快投でチーム連敗を3で止めた15日の中日戦から一夜明けた
この日、甲子園球場に隣接する室内練習場で汗を流した。リーグトップタイとなる13勝目の
余韻に一切浸ることなく、チームが挑む難局であり、Vロードともなる12日間を鋭い視線で
見据えた。
次回登板については21日ヤクルト戦(甲子園)と22日巨人戦(東京ドーム)の両にらみで
ライバル球団の順位やゲーム差によって決められる方向になっていた。だが、自軍より
上位に位置し、この日もDeNAに勝ってゲーム差を1に広げられたヤクルト戦に登板する
ことが決定的となった。チームが順調に勝利を重ねていけば、この一戦で優勝へのマジック
ナンバーが点灯する可能性もある。
さらに、その後は中4日で26日の広島戦(マツダ)、10月1日のヤクルト戦(神宮)に向かう
プランが、ここにきて急浮上。プロ入り初となる中4日を2度続けるところを見ても、首脳陣が
藤浪を優勝のキーマンとして“心中”する覚悟がうかがえる。25日からの広島3連戦に
関しては、今季は同戦に左腕を多く起用していることから、2軍から横山、岩貞の抜てきも
検討されているが、最近7試合の対戦は1勝5敗1分けと分が悪い。黒田、前田健の登板は
現時点ではないもようだが、26日はジョンソンの登板が予想されるだけに、若きエースを
ぶつけて3連戦を勝ち越す構え。広島戦後も中4日でヤクルト相手に投げて、直接対決を
制する算段だ。
「1試合も落とせない重圧はあるけど、自分は重圧は嫌いじゃないので。重圧がかかった方が
気合を入れて投げられるので」何度も口にした「重圧」の言葉ににじむのは、エースとしての
責任感だろう。負けられない戦いに身を投じ、必ず「勝者」となって10年ぶりの歓喜をたぐり
寄せる。
いや、マジで藤浪君しか居ないっしょ…勝つ為には( ´・ω・)
藤浪君しか「救世主」なのが悲しいんですが(他におらんしww)
スポーツ紙には、12連戦のローテーとかって載ってましたが…それが上手く行くのか解らんし
(スポーツ紙によって書く事が微妙に違うけど(;´∀`))正直、藤浪君以外の先発陣がちょっと
微妙なだけに(最近調子がイマイチなメッセさんとか、勝ち星に恵まれない岩田さん、能見さんは
良い時と悪い時の差が…。岩崎君は長いイニング持たないし。。)中継ぎ陣も疲れてるんじゃ
ないの??って思うし(てか、コマ不足が露呈してるし)…藤浪君が投げる試合は何としても
モノにしないとね。。ヤクルト戦は勿論やけど、一番たくさん残ってるカープ戦も大きいかと。
デイリーに「ペレスを2軍からあげてみては~」みたいな記事もあったけど、1軍でどれだけの
活躍をするのか解んないし(だから、もっと早くに1軍で活躍させても良かったんじゃないかと。)
打線の活躍も勿論重要なんですけどね。。てか、福留さん休ませながら~とか言うてたのって
どないなったんや??4番ですやんか(;´Д`)ゴメマーがイマイチやからしゃーないんかな。。。
とにかく明日からの12連戦よろしくお願いいたします(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

明日から12連戦やー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ見て下さい~)

2015年09月16日
昨日、試合前に阪神の選手の方々で東日本での豪雨被害の基金を行いました。
私はその現場には行けなかったんだけど、こういう選手の気持ちが凄く嬉しいですね。
東日本大震災の時は、京セラでオリの選手が行ってた復興試合に行って募金を
しましたし、関西での阪神の募金活動にも参加して来ました。下さんがラガー君を
連れて来てたのが凄く印象にあります。選手の方々一人一人の「ありがとう」の
言葉に「自分でも何か出来るんだ」って気持ちになりましたね。普段中々募金って
身構えてしまいそうなんですけど、こういう活動ってファンとして、一人人間として
貢献が出来たって嬉しさがありましたね。早く東日本の方々が元の生活に
戻られる事を願っております。
阪神タイガース・東日本での豪雨被害を受けた方々への支援のための募金活動
■選手の発案で行った募金活動
9月15日。甲子園球場外周のミズノスクエアで試合前、阪神タイガースの選手による
募金活動が行われた。目的は、東日本における豪雨被害を受けた方々への支援のためだ。
「まず選手から『やりたい』と声が上がったんで、運営の所で協力出来ればと。球団としてと
いう気持ちももちろんありましたが、選手からの発案というのが嬉しかったですね」。
こう話すのは阪神タイガース営業部、コミュニケーション担当課長の畑野幸博氏だ。
「こういう甚大な被害が起こって、募金をしたいけどどうしたらいいかわからないという人も
たくさんいる。また、タイガースがこういう活動をしていることを知って、募金をしようと思って
くれる人もいる。こうして貢献できることは、非常に嬉しいこと」と募金活動の様子を、目を
細めて見守っていた。
■選手それぞれの思い
開始は午後4時だった。前日に球団のホームページやフェイスブック、ツイッター、そして
新聞各紙などで告知したこともあり、始まる前から長蛇の列ができていた。
まず藤井、福留、鳥谷、マートン、大和の野手5選手がそれぞれ募金箱の前に並んだ。
列の先頭から選手の持つ箱に募金を入れ、選手と順々にハイタッチ、もしくは握手を
していく。どの選手も満面の笑みで感謝の気持ちを表していた。中でも福留選手は
一人一人に丁寧に「ありがとうございます」と礼を言い続けていた。 ふと一番端の
マートン選手を見ると、右手で握手をしながら、空いた左手をずっと胸に当てている。
終了後にわけを訊くと「その(被害)ことを思ったら、感情が高まっていきました」と
答えた。心優しき男は心底被災者の皆さんを憂いているのだ。
災害が起こった当日には、「大変な人にも届くようお祈りします」という気持ちを込めて
自身のツイッターに「Pray For Ibaraki Pray For Japan」という投稿もしている。そういえば
2011年の震災が起こった時も、心を痛めていた。
今回、募金活動をするに当たっても、「人々を助けられる機会。自分のためだけじゃなく
人のためにできるのはいいこと。タイガースのユニフォームを着ているからこそできること
なので、ぜひ協力したい」と話していた。そして進んで活動に参加した。キャプテン鳥谷選手も
同じ思いだ。「少しでも力になりたいと思っているし、自分に出来る事はしていきたい」。
常日頃から、海外の靴のない子供たちに靴を送る活動をするなど、社会貢献の意識の高い
鳥谷選手「シーズン中は中々出来ないけど…」と言いつつ、こうして有事の際には率先して
動く。 小さな手に握り締めた小銭を差し出す子供に向ける瞳は、パパの優しい眼差しだ。
子供の高さに合わせて屈み、手を合わせてのタッチで謝礼の気持ちを伝えた。
野手5選手は15分間の予定だったが、少し延長して選手たちは協力を呼び掛けた。続いて
福原、安藤、能見、メッセンジャー、岩田の5人の投手陣が登場。同じく笑顔で応対した。
■実は能見投手も・・・
活動後、代表して能見投手が取材に応じ、「人間の温かみというか、被害に遭われた方への
思いを皆さんが持っていると思う。非常にたくさんの方が募金をしてくださって、ありがたいと
思います」と感謝の言葉を述べた。
また「色んな方に応援してもらっていますし、微々たるものだと思うんですけど、こうやって
動くことが本当に大事なことですし、何か役に立ってもらえればと思う。こういうのは一回で
終わらずに、何回もやって皆さんで協力して、元に戻ってもらえることが一番」と、今後も継続
していくことを誓っていた。
そして能見投手は、「ボクの実家も一度、浸水というのは味わっているので。堤防が決壊
したっていうのは一緒だったので、同じような感じだった」と自身も被災経験があることを明かし
だからこそ「こういうのは続けていけたらと思う」と強く訴えていた。 選手が退出した後も球団
スタッフによる活動は続けられ、1時間で450,398円(約1,000人参加)が集まった。
■プロ野球選手だからこできる活動
改めて選手の力は偉大だと思った。一般の人間ではこれだけの人とお金を集めることは
できないのだから。だからこそ、この活動の意義は大きい。この偉大な力は、もっともっと
生かしていくべきだ。 畑野氏も話す。「球団ができることはなかなかない。こうして選手が声を
上げて社会貢献活動をしてくれる。球団としてはハブ的な位置で、それをバックアップできれば。
やってくれる選手もそしてこうして集まってくださるファンの皆さんも、どちらもありがたいこと。
タイガースがこういうことをやっていると知って来てくださる。こんな嬉しいことはない」。
阪神タイガース、そしてタテジマ戦士達は今後も、グラウンド外での“プロ野球選手だからこそ
できる活動”に力を入れていく。


明後日からは12連戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

私はその現場には行けなかったんだけど、こういう選手の気持ちが凄く嬉しいですね。
東日本大震災の時は、京セラでオリの選手が行ってた復興試合に行って募金を
しましたし、関西での阪神の募金活動にも参加して来ました。下さんがラガー君を
連れて来てたのが凄く印象にあります。選手の方々一人一人の「ありがとう」の
言葉に「自分でも何か出来るんだ」って気持ちになりましたね。普段中々募金って
身構えてしまいそうなんですけど、こういう活動ってファンとして、一人人間として
貢献が出来たって嬉しさがありましたね。早く東日本の方々が元の生活に
戻られる事を願っております。
阪神タイガース・東日本での豪雨被害を受けた方々への支援のための募金活動
■選手の発案で行った募金活動
9月15日。甲子園球場外周のミズノスクエアで試合前、阪神タイガースの選手による
募金活動が行われた。目的は、東日本における豪雨被害を受けた方々への支援のためだ。
「まず選手から『やりたい』と声が上がったんで、運営の所で協力出来ればと。球団としてと
いう気持ちももちろんありましたが、選手からの発案というのが嬉しかったですね」。
こう話すのは阪神タイガース営業部、コミュニケーション担当課長の畑野幸博氏だ。
「こういう甚大な被害が起こって、募金をしたいけどどうしたらいいかわからないという人も
たくさんいる。また、タイガースがこういう活動をしていることを知って、募金をしようと思って
くれる人もいる。こうして貢献できることは、非常に嬉しいこと」と募金活動の様子を、目を
細めて見守っていた。
■選手それぞれの思い
開始は午後4時だった。前日に球団のホームページやフェイスブック、ツイッター、そして
新聞各紙などで告知したこともあり、始まる前から長蛇の列ができていた。
まず藤井、福留、鳥谷、マートン、大和の野手5選手がそれぞれ募金箱の前に並んだ。
列の先頭から選手の持つ箱に募金を入れ、選手と順々にハイタッチ、もしくは握手を
していく。どの選手も満面の笑みで感謝の気持ちを表していた。中でも福留選手は
一人一人に丁寧に「ありがとうございます」と礼を言い続けていた。 ふと一番端の
マートン選手を見ると、右手で握手をしながら、空いた左手をずっと胸に当てている。
終了後にわけを訊くと「その(被害)ことを思ったら、感情が高まっていきました」と
答えた。心優しき男は心底被災者の皆さんを憂いているのだ。
災害が起こった当日には、「大変な人にも届くようお祈りします」という気持ちを込めて
自身のツイッターに「Pray For Ibaraki Pray For Japan」という投稿もしている。そういえば
2011年の震災が起こった時も、心を痛めていた。
今回、募金活動をするに当たっても、「人々を助けられる機会。自分のためだけじゃなく
人のためにできるのはいいこと。タイガースのユニフォームを着ているからこそできること
なので、ぜひ協力したい」と話していた。そして進んで活動に参加した。キャプテン鳥谷選手も
同じ思いだ。「少しでも力になりたいと思っているし、自分に出来る事はしていきたい」。
常日頃から、海外の靴のない子供たちに靴を送る活動をするなど、社会貢献の意識の高い
鳥谷選手「シーズン中は中々出来ないけど…」と言いつつ、こうして有事の際には率先して
動く。 小さな手に握り締めた小銭を差し出す子供に向ける瞳は、パパの優しい眼差しだ。
子供の高さに合わせて屈み、手を合わせてのタッチで謝礼の気持ちを伝えた。
野手5選手は15分間の予定だったが、少し延長して選手たちは協力を呼び掛けた。続いて
福原、安藤、能見、メッセンジャー、岩田の5人の投手陣が登場。同じく笑顔で応対した。
■実は能見投手も・・・
活動後、代表して能見投手が取材に応じ、「人間の温かみというか、被害に遭われた方への
思いを皆さんが持っていると思う。非常にたくさんの方が募金をしてくださって、ありがたいと
思います」と感謝の言葉を述べた。
また「色んな方に応援してもらっていますし、微々たるものだと思うんですけど、こうやって
動くことが本当に大事なことですし、何か役に立ってもらえればと思う。こういうのは一回で
終わらずに、何回もやって皆さんで協力して、元に戻ってもらえることが一番」と、今後も継続
していくことを誓っていた。
そして能見投手は、「ボクの実家も一度、浸水というのは味わっているので。堤防が決壊
したっていうのは一緒だったので、同じような感じだった」と自身も被災経験があることを明かし
だからこそ「こういうのは続けていけたらと思う」と強く訴えていた。 選手が退出した後も球団
スタッフによる活動は続けられ、1時間で450,398円(約1,000人参加)が集まった。
■プロ野球選手だからこできる活動
改めて選手の力は偉大だと思った。一般の人間ではこれだけの人とお金を集めることは
できないのだから。だからこそ、この活動の意義は大きい。この偉大な力は、もっともっと
生かしていくべきだ。 畑野氏も話す。「球団ができることはなかなかない。こうして選手が声を
上げて社会貢献活動をしてくれる。球団としてはハブ的な位置で、それをバックアップできれば。
やってくれる選手もそしてこうして集まってくださるファンの皆さんも、どちらもありがたいこと。
タイガースがこういうことをやっていると知って来てくださる。こんな嬉しいことはない」。
阪神タイガース、そしてタテジマ戦士達は今後も、グラウンド外での“プロ野球選手だからこそ
できる活動”に力を入れていく。


明後日からは12連戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月15日
やっと勝ったワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
藤浪君ありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
良太ムランもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は藤浪君と大野さんの一戦。。まぁ~正直「藤浪君に援護無いんちゃうか。。」
思ってましたが…まさかの良太んの一発(∩´∀`)∩。打撃に確実性がもう少しあれば
一発が打てる良太君は魅力的なんやけどね~でも、この2ランは本当に大きかったな
(ベンチでマートンに水掛けられて、笑顔炸裂な良太君が可愛いかった(人´∀`).☆)
後は、大和君の活躍が光るな~守備の面で凄く思います。やっぱり守備が上手いわ。
今日も牽制でのタッチする場面とかね。3点目の走塁とかね~あれは大和君の足技やわ
今日の藤浪君ですが…まぁ~ピンチ背負いまくりでしたけど、それでも要所でアウトに
するんだから、やっぱり持ってますね(人´∀`)球数も多かった藤浪君ですがそんな中で
200奪三振を達成ですわ(∩´∀`)∩…藤浪君にとっては「通過点」なんだけどもね~
でも、高卒3年目の選手がやり遂げちゃうのが凄いな。。もっと記録伸びます様に~
いよいよ金曜日から12連戦~藤浪君が12連戦投げれたらええのに(*Φ皿Φ*)ニシシ
虎・藤浪、自身初の200K到達で13勝目!小笠原は150キロ超勝負で打ち取る
「阪神3-0中日」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が先発し、8回7安打9奪三振で無失点。八回には亀沢から
この日8個目となる三振を奪い、プロ3年目で自身初のシーズン200奪三振をマーク。
リーグートップタイとなる13勝目(6敗)を挙げた。チームは1分を挟んでの連敗を3で
止めヤクルトがサヨナラ勝ちしたため、0・5差で2位のままとなった。
藤浪は一回、先頭の大島に安打を許すも、後続をピシャリ。二回も四球と安打などで
一死一、三塁のピンチ。ここでも慌てずに杉山、大野を空振り三振に斬って無失点で
しのいだ。六回、平田を157キロ直球で右飛に仕留めた藤浪は、八回でも球速は衰えず。
二死満塁で迎えた代打・小笠原にはすべて150キロ超の直球で勝負。最後は154キロで
三飛に打ち取ってピンチを脱した。
打っては二回に新井の4号2ランで先制すると、八回にマートンがダメ押しの犠飛で追加点。
大野には、この試合前まで0勝3敗、防御率0・69と抑えられていたが、嫌な流れを吹き
飛ばした。九回は抑えの守護神・呉昇桓が走者を許しながらも、無失点リレーで、チームは
連敗を3で止めた。お立ち台に上った藤浪は「いい投手だとわかっていたので、粘ってしっかり
抑えようと思っていた」と大野との投げ合いを振り返ると、2ランを放った新井から
「また、がんばってください」と声をかけられ笑顔を見せた。
八回の小笠原との対戦には「一番ストレートに自信があるので」と全6球を直球で挑んだ右腕。
200奪三振には「(三振は)アウトの手段でしかない。今後もいいところで三振が取れるように
がんばりたい」と淡々。チームは18日から12連戦。Vロードへ「負けられない試合が続く。
しっかり気合を入れて戦っていきたい」と意気込んだ。
阪神・良太がスタメン起用に応える先制2ラン「自分のスイングができた!」
スタメン起用に応えた!「6番・三塁」で先発に名を連ねた阪神・新井良太内野手(31)が二回、
死一塁から大野の初球、真ん中低めの変化球を捉えると、打球はバックスクリーン左に
飛び込む4号2ラン。阪神が2点を先制した。
10日の巨人戦(甲子園)、12日の広島戦(甲子園)で先発起用されながら計6打数1安打と
結果を出せていなかった男に待望の1発が出た。「打ったのはツーシーム。自分のスイングが
できました」と喜ぶと、「ここからも引き続き、気を引き締めていきます」と話した。




いよいよ金曜日から12連戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

藤浪君ありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
良太ムランもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は藤浪君と大野さんの一戦。。まぁ~正直「藤浪君に援護無いんちゃうか。。」
思ってましたが…まさかの良太んの一発(∩´∀`)∩。打撃に確実性がもう少しあれば
一発が打てる良太君は魅力的なんやけどね~でも、この2ランは本当に大きかったな
(ベンチでマートンに水掛けられて、笑顔炸裂な良太君が可愛いかった(人´∀`).☆)
後は、大和君の活躍が光るな~守備の面で凄く思います。やっぱり守備が上手いわ。
今日も牽制でのタッチする場面とかね。3点目の走塁とかね~あれは大和君の足技やわ
今日の藤浪君ですが…まぁ~ピンチ背負いまくりでしたけど、それでも要所でアウトに
するんだから、やっぱり持ってますね(人´∀`)球数も多かった藤浪君ですがそんな中で
200奪三振を達成ですわ(∩´∀`)∩…藤浪君にとっては「通過点」なんだけどもね~
でも、高卒3年目の選手がやり遂げちゃうのが凄いな。。もっと記録伸びます様に~
いよいよ金曜日から12連戦~藤浪君が12連戦投げれたらええのに(*Φ皿Φ*)ニシシ
虎・藤浪、自身初の200K到達で13勝目!小笠原は150キロ超勝負で打ち取る
「阪神3-0中日」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が先発し、8回7安打9奪三振で無失点。八回には亀沢から
この日8個目となる三振を奪い、プロ3年目で自身初のシーズン200奪三振をマーク。
リーグートップタイとなる13勝目(6敗)を挙げた。チームは1分を挟んでの連敗を3で
止めヤクルトがサヨナラ勝ちしたため、0・5差で2位のままとなった。
藤浪は一回、先頭の大島に安打を許すも、後続をピシャリ。二回も四球と安打などで
一死一、三塁のピンチ。ここでも慌てずに杉山、大野を空振り三振に斬って無失点で
しのいだ。六回、平田を157キロ直球で右飛に仕留めた藤浪は、八回でも球速は衰えず。
二死満塁で迎えた代打・小笠原にはすべて150キロ超の直球で勝負。最後は154キロで
三飛に打ち取ってピンチを脱した。
打っては二回に新井の4号2ランで先制すると、八回にマートンがダメ押しの犠飛で追加点。
大野には、この試合前まで0勝3敗、防御率0・69と抑えられていたが、嫌な流れを吹き
飛ばした。九回は抑えの守護神・呉昇桓が走者を許しながらも、無失点リレーで、チームは
連敗を3で止めた。お立ち台に上った藤浪は「いい投手だとわかっていたので、粘ってしっかり
抑えようと思っていた」と大野との投げ合いを振り返ると、2ランを放った新井から
「また、がんばってください」と声をかけられ笑顔を見せた。
八回の小笠原との対戦には「一番ストレートに自信があるので」と全6球を直球で挑んだ右腕。
200奪三振には「(三振は)アウトの手段でしかない。今後もいいところで三振が取れるように
がんばりたい」と淡々。チームは18日から12連戦。Vロードへ「負けられない試合が続く。
しっかり気合を入れて戦っていきたい」と意気込んだ。
阪神・良太がスタメン起用に応える先制2ラン「自分のスイングができた!」
スタメン起用に応えた!「6番・三塁」で先発に名を連ねた阪神・新井良太内野手(31)が二回、
死一塁から大野の初球、真ん中低めの変化球を捉えると、打球はバックスクリーン左に
飛び込む4号2ラン。阪神が2点を先制した。
10日の巨人戦(甲子園)、12日の広島戦(甲子園)で先発起用されながら計6打数1安打と
結果を出せていなかった男に待望の1発が出た。「打ったのはツーシーム。自分のスイングが
できました」と喜ぶと、「ここからも引き続き、気を引き締めていきます」と話した。




いよいよ金曜日から12連戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月14日
九月失速病キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
てか、こんな名前付けられてるのって…どうよ(´;ω;`)ウゥゥ
でもね~事実なんですわね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
悲しいけど、毎年そうなんですからね…「九月失速」は。。阪神みたいに若手が出て来るとか
そういうのもほとんどなく、出て来ても1年間シーズン使い続けるとかも滅多になく、結局
オッチャンばっかりの面子になって疲れて来たら…とか、気が抜けるんか何か解らんけど
大事な所で勝ちきれないんですよね(;´Д`)13日の試合みたいに、あんな問題外なミスを
やらかしてたり(そりゃ、高代コーチも怒り通り越して呆れますわヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレ)
ホンマ…9月に怒涛の如く失速しちゃうからね。。こんな伝統芸要らんのやけどね(;´∀`)
てか、今年って失速が云々って言うか、ずっと弱いまま1~3位に居るって感じがしてて
全然強いから上位に居るって感じがしなくて…。。チーム全体の成績があんなんでホンマに
上位に居れるなって。。だから、九月に失速は勿論やけど、今までのもろさが今出て来た~と
思ってしまっております(;´∀`)…もう~成る様になれ状態で残り試合を見ようかと思います
なぜ阪神は「9月失速病」を克服できないのか?
阪神の「9月失速病」が、また出てきた。10日の巨人戦からひとつの引き分けを挟んで3連敗。
9月のチーム戦績が4勝5敗となり、負けがひとつ上回った。昨年も、9月5日に中日の山本昌に
勝ちをつけた試合から、中日、巨人に6連敗して優勝争いから離脱。9月を12勝13敗とひとつ
負け越し最終的には2位でレギュラーシーズンを終えた。CSを勝ち抜いて阪神ファンは溜飲を
下げたが、2013年には、9月に6勝16敗と大敗して結果2位。Bクラスに終わった2012年も
9月に11勝12敗と星を延ばせなかった。
2008年の岡田彰布監督時代に13ゲーム差を9、10月に巨人にひっくり返されてから
「9月失速病」がスッカリと阪神のカラーのようになってしまったが、なぜ阪神は9月に弱いの
だろうか。和田監督は2年前から「9月に勝てるチーム体力をつけたい」と語っているが
チーム体力とは何なのだろうか。
阪神の「9月失速病」の原因について、いくつかの仮説を立ててみた。
1.プレッシャー説
9月失速の理由のひとつとして考えられるのが、プレッシャー説だ。優勝争いのプレッシャーの
中で生まれる緊張や力みから普段のプレーができない。時には、「大事にいこう」と思う余り
逆に考えられないようなボーンヘッドを犯すというケース。9日の巨人戦で先発の藤浪が4回
二死一、三塁で、小林のバットをへし折ってピッチャーゴロに打ち取ったが、一塁へゴメスが
ジャンプして手を伸ばしても届かないところへ悪送球して同点にしてしまった。これなど
「大事にいこう」のプレシャー心理が逆に働いたのだろう。送球方向へステップを踏み、正確に
送球するという基本を完全に忘れてしまっていた。
2.疲労蓄積説
ここまでの疲労の蓄積や、個々がもっている故障箇所の悪化などで、バッターもピッチャーも
そのメカニックになんらかの異常を発生するパターン。バッターはスイングが鈍くなり、投手は
ボールのキレや球威がガクンと落ちる。疲労蓄積は、メンタルの疲労というものもある。
マートンがまたストライク、ボールの判定に苦悩しはじめて、打てなくなったが、これなど
メンタル疲労からくる集中力の欠如の典型かもしれない。
3.リーダー不在説
チーム内に真のリーダーが不在なため、優勝へ向けてチームが一丸と、ならなければならない
時期にチームをまとめることができない。13日の広島戦では、0-1で迎えた7回二死
一、三塁から阪神はダブルスチールを仕掛けられ、手痛い2点目を献上してしまった。一塁
ランナーがエルドレッドだけに注意すべきは、三塁走者だけで、キャッチャー鶴岡の送球を
高宮がカットするサインプレーだったようだが、何を思ったか高宮は、かがんでグローブだけを
伸ばして送球をスルー。鳥谷がカットに入ったが、もうホームは間に合わなかった。
和田監督は「投手カット?そうだな。高宮は頭で理解していても体が反応しなかったのだろう」と
語ったが、チームリーダーが、高宮がマウンドに上がってきた時点で、内野手と捕手を集め
「広島は、ダブルスチールを仕掛けてくるかもしれないが、その場合、投手がカットだぞ!」と
確認をしておけば、打者を打ち取ることで、アップアップだった高宮も「送球カット」を頭に
インプットできたに違いない。本来は、ベンチの仕事だが、こういうグラウンド内での細かいが
大切な確認準備事項をグラウンド内のリーダーが行えば、ミスは防げる。キャプテンの鳥谷の
仕事だろうが…。また1点を献上した後、鶴岡が明らかに「俺はちゃんとやったのに」と不満気な
表情を見せた。ああいう態度を叱責する声が、リーダーから飛ばないのも戦う集団になって
いない証拠だ。
4.ベンチの采配ミス説
ベンチの采配ミスが、1点を争う勝負どころで勝敗を分ける致命傷となってしまうケースも目に
つく。6日の中日戦では、0-0で迎えた7回、6番に入っていた先頭の今成がヒット出塁すると
ベンチは続く伊藤隼に送りバントを命じた。得点圏に走者を進めたが、8番・藤井をそのまま
打たせ、9番のピッチャーの岩崎にも代打を出さなかった。結局、その裏、岩崎が崩れて失点
試合は敗れた。代打攻勢の腹つもりがなければ、伊藤隼はバントでなく強行だろう。ベンチの
ちぐはぐな采配の迷いが勝敗を分けてしまった。
また、この広島3連戦では、エルドレッドに2戦連発を浴びた。和田監督も「同じやられ方は
よくない」と苦言を呈してが、13日の先制アーチはカウントを追い込んでからのストレート。
ノムさんは「防げるホームランだった」と、テレビのスポーツ番組で語っていたが、明らかに
藤井の配球ミス。これもベンチの指示が徹底がされていなかったことによる綻びだろう。
阪神OBで評論家の池田親興氏に、なぜ9月に阪神が勝てないのかの分析を聞いてみた。
「いくつか理由は考えられるが、そのひとつに準備不足というものがあるだろう。13日の
広島戦で仕掛けられたダブルスチールで、ピッチャーカットができなかったのも、事前の
確認作業が欠けていたから。どのチームにもミスやエラーというものがつき物だが、それを
どう防ぐか、どう防ぐ準備をしていたのかという部分が重要になる。チームの責任だ。
ただ、現状、セ・リーグの上位3チームは、どこも決め手がない。あえて言えば、阪神の
投手力とヤクルトの打撃力だろう。と考えると、阪神はいかに点を取るかがポイントになる。
まだ9月は終わっていない。9月に阪神が弱いと評価するのは早すぎると思う。マートン
ゴメスという外国人2人が打線復調のカギだろうが、私には首脳陣とのコミュニケーションが
足りていないように見える」確かに「9月失速病」と書くのは、まだ早い。
藤浪、メッセンジャー、岩田、能見、岩崎の5人には計算が立つ。巨人、ヤクルトと比べても
ここが阪神の大きなプライオリティだろう。問題は打線をどうするか。特にマートンとゴメスの2人。
馬鹿のひとつ覚えのように振り回していたゴメスに、少しセンターから右へを意識する打席が
出てきたことはいい兆候だが、彼に期待されているのはホームラン。そして、マートンが、今さら
ストライクゾーンストレスで調子を下げてはどうしようもない。まだ取り返しのつく間に、打撃不振
だけでなく、守備や走塁で足を引っ張っているマートンをファームへ落とし、下で結果を出して
いる第6の外国人のペレスを昇格させて使うのも一手ではないだろうか。
だが、池田氏は「その手を打つならもっと早い段階で行うべきだろう。1軍のレベルでは
未知のペレスよりも、今は打てなくとも、マートンの実績の方が、相手バッテリーには
プレッシャーになる。マートンやゴメスの体調に問題がなければ、思い切った入れ替えは
厳しいだろう」という見方をしている。
いずれにしろ勝負は9月18日からの12連戦。「9月失速病」からの脱却となるか。
仮説は仮説やけど…まぁ~ベンチの采配ミスは9月に限った事じゃないけどね(;´∀`)
とにかく…こんな記事書かれるのって情けないって言うか、阪神らしいと言うか(笑)


明日は中日戦~藤浪君☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました~見てね)

てか、こんな名前付けられてるのって…どうよ(´;ω;`)ウゥゥ
でもね~事実なんですわね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
悲しいけど、毎年そうなんですからね…「九月失速」は。。阪神みたいに若手が出て来るとか
そういうのもほとんどなく、出て来ても1年間シーズン使い続けるとかも滅多になく、結局
オッチャンばっかりの面子になって疲れて来たら…とか、気が抜けるんか何か解らんけど
大事な所で勝ちきれないんですよね(;´Д`)13日の試合みたいに、あんな問題外なミスを
やらかしてたり(そりゃ、高代コーチも怒り通り越して呆れますわヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレ)
ホンマ…9月に怒涛の如く失速しちゃうからね。。こんな伝統芸要らんのやけどね(;´∀`)
てか、今年って失速が云々って言うか、ずっと弱いまま1~3位に居るって感じがしてて
全然強いから上位に居るって感じがしなくて…。。チーム全体の成績があんなんでホンマに
上位に居れるなって。。だから、九月に失速は勿論やけど、今までのもろさが今出て来た~と
思ってしまっております(;´∀`)…もう~成る様になれ状態で残り試合を見ようかと思います
なぜ阪神は「9月失速病」を克服できないのか?
阪神の「9月失速病」が、また出てきた。10日の巨人戦からひとつの引き分けを挟んで3連敗。
9月のチーム戦績が4勝5敗となり、負けがひとつ上回った。昨年も、9月5日に中日の山本昌に
勝ちをつけた試合から、中日、巨人に6連敗して優勝争いから離脱。9月を12勝13敗とひとつ
負け越し最終的には2位でレギュラーシーズンを終えた。CSを勝ち抜いて阪神ファンは溜飲を
下げたが、2013年には、9月に6勝16敗と大敗して結果2位。Bクラスに終わった2012年も
9月に11勝12敗と星を延ばせなかった。
2008年の岡田彰布監督時代に13ゲーム差を9、10月に巨人にひっくり返されてから
「9月失速病」がスッカリと阪神のカラーのようになってしまったが、なぜ阪神は9月に弱いの
だろうか。和田監督は2年前から「9月に勝てるチーム体力をつけたい」と語っているが
チーム体力とは何なのだろうか。
阪神の「9月失速病」の原因について、いくつかの仮説を立ててみた。
1.プレッシャー説
9月失速の理由のひとつとして考えられるのが、プレッシャー説だ。優勝争いのプレッシャーの
中で生まれる緊張や力みから普段のプレーができない。時には、「大事にいこう」と思う余り
逆に考えられないようなボーンヘッドを犯すというケース。9日の巨人戦で先発の藤浪が4回
二死一、三塁で、小林のバットをへし折ってピッチャーゴロに打ち取ったが、一塁へゴメスが
ジャンプして手を伸ばしても届かないところへ悪送球して同点にしてしまった。これなど
「大事にいこう」のプレシャー心理が逆に働いたのだろう。送球方向へステップを踏み、正確に
送球するという基本を完全に忘れてしまっていた。
2.疲労蓄積説
ここまでの疲労の蓄積や、個々がもっている故障箇所の悪化などで、バッターもピッチャーも
そのメカニックになんらかの異常を発生するパターン。バッターはスイングが鈍くなり、投手は
ボールのキレや球威がガクンと落ちる。疲労蓄積は、メンタルの疲労というものもある。
マートンがまたストライク、ボールの判定に苦悩しはじめて、打てなくなったが、これなど
メンタル疲労からくる集中力の欠如の典型かもしれない。
3.リーダー不在説
チーム内に真のリーダーが不在なため、優勝へ向けてチームが一丸と、ならなければならない
時期にチームをまとめることができない。13日の広島戦では、0-1で迎えた7回二死
一、三塁から阪神はダブルスチールを仕掛けられ、手痛い2点目を献上してしまった。一塁
ランナーがエルドレッドだけに注意すべきは、三塁走者だけで、キャッチャー鶴岡の送球を
高宮がカットするサインプレーだったようだが、何を思ったか高宮は、かがんでグローブだけを
伸ばして送球をスルー。鳥谷がカットに入ったが、もうホームは間に合わなかった。
和田監督は「投手カット?そうだな。高宮は頭で理解していても体が反応しなかったのだろう」と
語ったが、チームリーダーが、高宮がマウンドに上がってきた時点で、内野手と捕手を集め
「広島は、ダブルスチールを仕掛けてくるかもしれないが、その場合、投手がカットだぞ!」と
確認をしておけば、打者を打ち取ることで、アップアップだった高宮も「送球カット」を頭に
インプットできたに違いない。本来は、ベンチの仕事だが、こういうグラウンド内での細かいが
大切な確認準備事項をグラウンド内のリーダーが行えば、ミスは防げる。キャプテンの鳥谷の
仕事だろうが…。また1点を献上した後、鶴岡が明らかに「俺はちゃんとやったのに」と不満気な
表情を見せた。ああいう態度を叱責する声が、リーダーから飛ばないのも戦う集団になって
いない証拠だ。
4.ベンチの采配ミス説
ベンチの采配ミスが、1点を争う勝負どころで勝敗を分ける致命傷となってしまうケースも目に
つく。6日の中日戦では、0-0で迎えた7回、6番に入っていた先頭の今成がヒット出塁すると
ベンチは続く伊藤隼に送りバントを命じた。得点圏に走者を進めたが、8番・藤井をそのまま
打たせ、9番のピッチャーの岩崎にも代打を出さなかった。結局、その裏、岩崎が崩れて失点
試合は敗れた。代打攻勢の腹つもりがなければ、伊藤隼はバントでなく強行だろう。ベンチの
ちぐはぐな采配の迷いが勝敗を分けてしまった。
また、この広島3連戦では、エルドレッドに2戦連発を浴びた。和田監督も「同じやられ方は
よくない」と苦言を呈してが、13日の先制アーチはカウントを追い込んでからのストレート。
ノムさんは「防げるホームランだった」と、テレビのスポーツ番組で語っていたが、明らかに
藤井の配球ミス。これもベンチの指示が徹底がされていなかったことによる綻びだろう。
阪神OBで評論家の池田親興氏に、なぜ9月に阪神が勝てないのかの分析を聞いてみた。
「いくつか理由は考えられるが、そのひとつに準備不足というものがあるだろう。13日の
広島戦で仕掛けられたダブルスチールで、ピッチャーカットができなかったのも、事前の
確認作業が欠けていたから。どのチームにもミスやエラーというものがつき物だが、それを
どう防ぐか、どう防ぐ準備をしていたのかという部分が重要になる。チームの責任だ。
ただ、現状、セ・リーグの上位3チームは、どこも決め手がない。あえて言えば、阪神の
投手力とヤクルトの打撃力だろう。と考えると、阪神はいかに点を取るかがポイントになる。
まだ9月は終わっていない。9月に阪神が弱いと評価するのは早すぎると思う。マートン
ゴメスという外国人2人が打線復調のカギだろうが、私には首脳陣とのコミュニケーションが
足りていないように見える」確かに「9月失速病」と書くのは、まだ早い。
藤浪、メッセンジャー、岩田、能見、岩崎の5人には計算が立つ。巨人、ヤクルトと比べても
ここが阪神の大きなプライオリティだろう。問題は打線をどうするか。特にマートンとゴメスの2人。
馬鹿のひとつ覚えのように振り回していたゴメスに、少しセンターから右へを意識する打席が
出てきたことはいい兆候だが、彼に期待されているのはホームラン。そして、マートンが、今さら
ストライクゾーンストレスで調子を下げてはどうしようもない。まだ取り返しのつく間に、打撃不振
だけでなく、守備や走塁で足を引っ張っているマートンをファームへ落とし、下で結果を出して
いる第6の外国人のペレスを昇格させて使うのも一手ではないだろうか。
だが、池田氏は「その手を打つならもっと早い段階で行うべきだろう。1軍のレベルでは
未知のペレスよりも、今は打てなくとも、マートンの実績の方が、相手バッテリーには
プレッシャーになる。マートンやゴメスの体調に問題がなければ、思い切った入れ替えは
厳しいだろう」という見方をしている。
いずれにしろ勝負は9月18日からの12連戦。「9月失速病」からの脱却となるか。
仮説は仮説やけど…まぁ~ベンチの采配ミスは9月に限った事じゃないけどね(;´∀`)
とにかく…こんな記事書かれるのって情けないって言うか、阪神らしいと言うか(笑)


明日は中日戦~藤浪君☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました~見てね)

2015年09月13日
弱えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚ノ)ノ
打てねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚ノ)ノ
情けねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚ノ)ノ
この3連戦、阪神のええ場面何かありましたか???って思う様な広島戦ですわ。。
今日もマエケン様からヒット2本…まっ、予想通りですけど((( ̄へ ̄井)
エース級の投手じゃなくても、ヒットが打てないんですからね。ホームランなんて
何試合見てないんかな…って思うし。打てないなら守備で…って思うけど守備も何か
緊張感が無いと言うか「優勝争ってるん?」って思う様な…カープさんの足に思い切り
かき回されてますし(;´Д`)いや、こんな愚痴っぽい事書きたくはないんやけど…
愚痴しか出ない試合内容なんやもん。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
正直、投手がどんだけ頑張っても打線が起動しないと勝てないですよね。。もうね
ゴメマーが酷いですわ。マートンさん最近益々酷くないっすか?いっその事若い子
使ってくれ~って(守備がマートンさんより上手かったらええです)なりますわ。。
はぁぁぁ~どうにかならんのかな。。中軸がガソリン切れじゃ走れませんわ。。
阪神、3安打完封負けで3連敗…先発岩崎「中西コーチから『先制点を与えるな』と」
「阪神0-3広島、」
阪神は岩崎優投手(24)が先発し、六回途中、1本塁打を含む5安打2失点で降板した。
チームは広島先発の前田の前に2安打と打てず。完封負けを喫し、対広島に7勝12敗
2分で2007年以来の負け越しが決まった。岩崎は8敗目(3勝)で、チームも1分を挟んで
3連敗となった。
3人で一回を締めた岩崎は二回、先頭のエルドレッドに高めに入った変化球を右中間
スタンドへ先制となる16号ソロを浴びた。三回には先頭の石原に左中間へ二塁打も
続く前田のニゴロを大和が三塁へ好送球。二走・石原をアウトにし追加点を許さなかった。
六回、菊池に右翼線へ二塁打を打たれ、無死二塁。新井を捕飛で抑えたところで、降板と
なった。代わってマウンドに上がった二神がエルドレッドに四球を与える。一死一、二塁で
3番手の高宮が、松山を右飛に抑えるも、続く堂林の打席のときに重盗。二塁へ送球の間に
三走が生還し、追加点を奪われた。
うなだれながらベンチに下がった左腕は「調子自体はよかったですし、ある程度は自分の
ボールは投げられたと思う」と納得も、二回の被弾で先制点を許してしまったことに
「ただ、今日に関しては1点勝負になることは試合前から分かっていましたし、中西コーチ
からも『先制点を与えるなよ』『粘れよ』という言葉をかけてもらってマウンドに上がったので
このような結果になってしまい悔しいです」とふがいない結果に残念がった。
私、岩崎君はそないに酷さを感じなかったのは、打線が余りにも援護しないから…かと(;´∀`)

明後日は中日戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

打てねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚ノ)ノ
情けねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚ノ)ノ
この3連戦、阪神のええ場面何かありましたか???って思う様な広島戦ですわ。。
今日もマエケン様からヒット2本…まっ、予想通りですけど((( ̄へ ̄井)
エース級の投手じゃなくても、ヒットが打てないんですからね。ホームランなんて
何試合見てないんかな…って思うし。打てないなら守備で…って思うけど守備も何か
緊張感が無いと言うか「優勝争ってるん?」って思う様な…カープさんの足に思い切り
かき回されてますし(;´Д`)いや、こんな愚痴っぽい事書きたくはないんやけど…
愚痴しか出ない試合内容なんやもん。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
正直、投手がどんだけ頑張っても打線が起動しないと勝てないですよね。。もうね
ゴメマーが酷いですわ。マートンさん最近益々酷くないっすか?いっその事若い子
使ってくれ~って(守備がマートンさんより上手かったらええです)なりますわ。。
はぁぁぁ~どうにかならんのかな。。中軸がガソリン切れじゃ走れませんわ。。
阪神、3安打完封負けで3連敗…先発岩崎「中西コーチから『先制点を与えるな』と」
「阪神0-3広島、」
阪神は岩崎優投手(24)が先発し、六回途中、1本塁打を含む5安打2失点で降板した。
チームは広島先発の前田の前に2安打と打てず。完封負けを喫し、対広島に7勝12敗
2分で2007年以来の負け越しが決まった。岩崎は8敗目(3勝)で、チームも1分を挟んで
3連敗となった。
3人で一回を締めた岩崎は二回、先頭のエルドレッドに高めに入った変化球を右中間
スタンドへ先制となる16号ソロを浴びた。三回には先頭の石原に左中間へ二塁打も
続く前田のニゴロを大和が三塁へ好送球。二走・石原をアウトにし追加点を許さなかった。
六回、菊池に右翼線へ二塁打を打たれ、無死二塁。新井を捕飛で抑えたところで、降板と
なった。代わってマウンドに上がった二神がエルドレッドに四球を与える。一死一、二塁で
3番手の高宮が、松山を右飛に抑えるも、続く堂林の打席のときに重盗。二塁へ送球の間に
三走が生還し、追加点を奪われた。
うなだれながらベンチに下がった左腕は「調子自体はよかったですし、ある程度は自分の
ボールは投げられたと思う」と納得も、二回の被弾で先制点を許してしまったことに
「ただ、今日に関しては1点勝負になることは試合前から分かっていましたし、中西コーチ
からも『先制点を与えるなよ』『粘れよ』という言葉をかけてもらってマウンドに上がったので
このような結果になってしまい悔しいです」とふがいない結果に残念がった。
私、岩崎君はそないに酷さを感じなかったのは、打線が余りにも援護しないから…かと(;´∀`)

明後日は中日戦や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月12日
引き分けかぁ~(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
しっかし…打てませんな…怒怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒怒
長い試合でしたわヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー。決定打のない試合は疲れます。
正直「よく負けなかったな~」って感じですわ(;´∀`)投手陣が何とか繋いだから
引き分けで済んだって言うか、カープの方が試合展開じゃ勝ってた様な感じやったし。。
阪神もランナー出してるんやけど…チャンスで打てんがな(○`ε´○)ブー
特にマートンさんやゴメさんは酷いわ。逆転されて同点になった時の攻撃なんて
能見さんのヒットからの得点やし…。正直阪神の3~5番は全然恐くないですし。。
ドメさん休ませるとか言うてたのどないなったん?って思うし(4番に座ってるしね)
ホンマ誰か打てる人いませんか??って求人出したくなりますわ(;´艸`)ぁぁぁ
あと、代打の使い方とか変やろ??って何時も思うんですけどね。タイミングが
ずれてるな~って。(守備交代するなら、打席の時に代打出したらええのに~とか)
和田スパイスがさく裂してるけど、残り試合どーするねんってね(どうもならへんかww)
スカッとする試合を見せてほしいですわ~シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
阪神とヤクルトが同率首位!混戦続くセ・リーグ
2位の阪神は延長十二回を戦ったが、決勝点を奪えず4位広島と引き分け。単独首位
ヤクルトが中日に敗れたため同率首位に返り咲いた。
阪神は広島・エルドレッドに先制点を許すも、直後の攻撃で同点に追いつく。四回にも
再びエルドレッドに勝ち越し弾を浴びたが、五回に大和の同点適時打で試合を
振り出しに戻した。その後は両チーム、決定打に欠け延長十二回を戦うも2-2の
引き分けに終わった。
0・5ゲーム差で単独首位のヤクルトは、最下位の中日に競り負け、この結果、阪神と
同率首位に並んだ。巨人は6-3とDeNAに快勝し、1ゲーム差は変わらず。阪神に
引き分けた広島が4差から3・5差とし、再浮上へにらみをきかす。
阪神ドローで首位返り咲き 野手全員使い切る総力戦「阪神2―2広島」
阪神は野手全員を使い切る総力戦で延長12回を戦い広島と2―2の引き分け。
0・5ゲーム差で追っていた首位・ヤクルトが中日に敗れたため、同率の首位に並んだ。
初回に1点先制されたものの、その裏2死二塁から福留の中前打ですぐさま同点に。
4回に1点勝ち越されたが、5回に2死走者無しの場面から能見、鳥谷、大和の3連打で
再び同点に追いついた。6回から0行進が続き2―2のまま試合は終わったが、もったい
なかったのは7回。鶴岡、伊藤の連打と四球で1死満塁としたが、大和が遊ゴロ
マートンが空振り三振に倒れ無得点。延長11回にも2死二、三塁と絶好のサヨナラ機を
作ったものの、大和が遊ゴロに終わった。12回には1死から田中に三塁打を浴びたが
安藤から高宮への継投で石原を二飛、丸を二ゴロに抑えて何とかしのぎきった。

明日こそ頼みますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

しっかし…打てませんな…怒怒怒怒(((p`-ω-)p))怒怒怒怒
長い試合でしたわヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー。決定打のない試合は疲れます。
正直「よく負けなかったな~」って感じですわ(;´∀`)投手陣が何とか繋いだから
引き分けで済んだって言うか、カープの方が試合展開じゃ勝ってた様な感じやったし。。
阪神もランナー出してるんやけど…チャンスで打てんがな(○`ε´○)ブー
特にマートンさんやゴメさんは酷いわ。逆転されて同点になった時の攻撃なんて
能見さんのヒットからの得点やし…。正直阪神の3~5番は全然恐くないですし。。
ドメさん休ませるとか言うてたのどないなったん?って思うし(4番に座ってるしね)
ホンマ誰か打てる人いませんか??って求人出したくなりますわ(;´艸`)ぁぁぁ
あと、代打の使い方とか変やろ??って何時も思うんですけどね。タイミングが
ずれてるな~って。(守備交代するなら、打席の時に代打出したらええのに~とか)
和田スパイスがさく裂してるけど、残り試合どーするねんってね(どうもならへんかww)
スカッとする試合を見せてほしいですわ~シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
阪神とヤクルトが同率首位!混戦続くセ・リーグ
2位の阪神は延長十二回を戦ったが、決勝点を奪えず4位広島と引き分け。単独首位
ヤクルトが中日に敗れたため同率首位に返り咲いた。
阪神は広島・エルドレッドに先制点を許すも、直後の攻撃で同点に追いつく。四回にも
再びエルドレッドに勝ち越し弾を浴びたが、五回に大和の同点適時打で試合を
振り出しに戻した。その後は両チーム、決定打に欠け延長十二回を戦うも2-2の
引き分けに終わった。
0・5ゲーム差で単独首位のヤクルトは、最下位の中日に競り負け、この結果、阪神と
同率首位に並んだ。巨人は6-3とDeNAに快勝し、1ゲーム差は変わらず。阪神に
引き分けた広島が4差から3・5差とし、再浮上へにらみをきかす。
阪神ドローで首位返り咲き 野手全員使い切る総力戦「阪神2―2広島」
阪神は野手全員を使い切る総力戦で延長12回を戦い広島と2―2の引き分け。
0・5ゲーム差で追っていた首位・ヤクルトが中日に敗れたため、同率の首位に並んだ。
初回に1点先制されたものの、その裏2死二塁から福留の中前打ですぐさま同点に。
4回に1点勝ち越されたが、5回に2死走者無しの場面から能見、鳥谷、大和の3連打で
再び同点に追いついた。6回から0行進が続き2―2のまま試合は終わったが、もったい
なかったのは7回。鶴岡、伊藤の連打と四球で1死満塁としたが、大和が遊ゴロ
マートンが空振り三振に倒れ無得点。延長11回にも2死二、三塁と絶好のサヨナラ機を
作ったものの、大和が遊ゴロに終わった。12回には1死から田中に三塁打を浴びたが
安藤から高宮への継投で石原を二飛、丸を二ゴロに抑えて何とかしのぎきった。

明日こそ頼みますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月11日
黒田様キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
こんな見出ししか出ませんやん( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚…
阪神のエエ所なんか全然あらへんねんもん(# ̄З ̄) ブツブツ
これで首位に居れましたわ。ホンマヤ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
正直、何もエエ所のない試合でしたわ。カープファンの面積が増えたな~って思った
テレビから見た甲子園でしたわ(;´∀`)黒田さんのオンステージやし。てか、今の阪神の
打線見てても「お~この中軸は恐い(;´∀`)」とか全く思えないですからね。。ホンマに
首位にいてるんが七不思議ですもんね。。それと、何か守備のダルダルなんが最近
多くないですか…自分たちの球場で、しょーもないミスしてたらアカンですよね。。
今日は何もないです【もっと勝ちたいって気持ちを見せてや
こんな状態で9月乗り越えられへんで~】\_(・ω・`)ココ重要!
阪神1カ月ぶり首位陥落…広島に完封負け「阪神0-3広島」
阪神が今季14回目の完封負け。ヤクルトに首位を奪われ、8月7日以来の2位に転落した。
先発の岩田は初回に1死満塁のピンチを招いたものの、無失点で切り抜けた。しかし
三回1死から菊池に中前打を許すと、続く新井の投ゴロを岩田が一塁に悪送球し一、二塁。
ここでエルドレッドに左前へ先制打を浴びた。
六回には2死満塁から丸の遊撃適時内野安打で2点目。さらに七回には2番手の二神が
2死二塁から鈴木誠に左中間へ適時二塁打を打たれ3点目を失った。岩田は六回途中
2失点で9敗目。今季、広島戦には5試合に登板し、これで0勝3敗となった。
打線は広島先発・黒田に対して8回2安打で無得点。九回も中崎に3人で抑え込まれた。
黒田は9勝目。今季の阪神戦は5試合に登板して、負けなしの3勝目となった。
阪神・岩田が自滅…六回途中2失点
阪神先発の岩田稔投手が、苦手広島戦で自滅した。黒田との投げ合いでこれでは勝てない。
失点はいずれも凡ミスで招いた。三回1死一塁の場面で新井をボテボテの投ゴロに
打ち取ったが、一塁へ悪送球。一、二塁のピンチを招くと、続くエルドレッドに左前打を浴び
先制点を献上した。
六回は2死二塁で8番打者の石原を敬遠気味の四球で歩かせ、9番・黒田との勝負を
選択したが、ストライクが入らず四球。丸に遊撃へ適時内野安打を許し、追加点を
奪われてしまった。六回途中2失点で降板した岩田は「走者を背負っていても、どんどん
攻めていくんだという気持ちで打者に向かっていったのですが、抑えられませんでした」と
反省の弁を残した。
初回、先頭・丸の投ゴロを一塁悪送球(記録は失策)で出塁を許すなど、立ち上がりから
イージーなミスを犯した。先発予定だった8日の巨人戦が雨天中止となり、中8日でのマウンド。
広島戦はこの試合前まで0勝2敗、防御率5・23と苦しんでいたが、間隔があいたこの日の
登板でも結果を残せなかった。

明日もカープ戦ですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

こんな見出ししか出ませんやん( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚…
阪神のエエ所なんか全然あらへんねんもん(# ̄З ̄) ブツブツ
これで首位に居れましたわ。ホンマヤ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
正直、何もエエ所のない試合でしたわ。カープファンの面積が増えたな~って思った
テレビから見た甲子園でしたわ(;´∀`)黒田さんのオンステージやし。てか、今の阪神の
打線見てても「お~この中軸は恐い(;´∀`)」とか全く思えないですからね。。ホンマに
首位にいてるんが七不思議ですもんね。。それと、何か守備のダルダルなんが最近
多くないですか…自分たちの球場で、しょーもないミスしてたらアカンですよね。。
今日は何もないです【もっと勝ちたいって気持ちを見せてや
こんな状態で9月乗り越えられへんで~】\_(・ω・`)ココ重要!
阪神1カ月ぶり首位陥落…広島に完封負け「阪神0-3広島」
阪神が今季14回目の完封負け。ヤクルトに首位を奪われ、8月7日以来の2位に転落した。
先発の岩田は初回に1死満塁のピンチを招いたものの、無失点で切り抜けた。しかし
三回1死から菊池に中前打を許すと、続く新井の投ゴロを岩田が一塁に悪送球し一、二塁。
ここでエルドレッドに左前へ先制打を浴びた。
六回には2死満塁から丸の遊撃適時内野安打で2点目。さらに七回には2番手の二神が
2死二塁から鈴木誠に左中間へ適時二塁打を打たれ3点目を失った。岩田は六回途中
2失点で9敗目。今季、広島戦には5試合に登板し、これで0勝3敗となった。
打線は広島先発・黒田に対して8回2安打で無得点。九回も中崎に3人で抑え込まれた。
黒田は9勝目。今季の阪神戦は5試合に登板して、負けなしの3勝目となった。
阪神・岩田が自滅…六回途中2失点
阪神先発の岩田稔投手が、苦手広島戦で自滅した。黒田との投げ合いでこれでは勝てない。
失点はいずれも凡ミスで招いた。三回1死一塁の場面で新井をボテボテの投ゴロに
打ち取ったが、一塁へ悪送球。一、二塁のピンチを招くと、続くエルドレッドに左前打を浴び
先制点を献上した。
六回は2死二塁で8番打者の石原を敬遠気味の四球で歩かせ、9番・黒田との勝負を
選択したが、ストライクが入らず四球。丸に遊撃へ適時内野安打を許し、追加点を
奪われてしまった。六回途中2失点で降板した岩田は「走者を背負っていても、どんどん
攻めていくんだという気持ちで打者に向かっていったのですが、抑えられませんでした」と
反省の弁を残した。
初回、先頭・丸の投ゴロを一塁悪送球(記録は失策)で出塁を許すなど、立ち上がりから
イージーなミスを犯した。先発予定だった8日の巨人戦が雨天中止となり、中8日でのマウンド。
広島戦はこの試合前まで0勝2敗、防御率5・23と苦しんでいたが、間隔があいたこの日の
登板でも結果を残せなかった。

明日もカープ戦ですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

2015年09月10日
【マートンの守備で試合の流れ変わったわ】\_(・ω・`)ココ重要!
メッセさんも良かったとは言えないけれども、あの守備で
何か気持ち的に萎えたかもしれへんね。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
攻撃もちょっと中途半端やったかな~って( 。-ω-)-ω-)-ω-)
最後は追い詰めたんやけどね…最後の押しが弱いのが阪神なんよね(;´Д`)こんなん
今みたいな大事な時期に出てこなくてええのに~って思うわ(# ̄З ̄) ブツブツ…。。
昨日のヒーローやったマートンさんが、今日は負のヒーローになってもうたね。。あの
守備はアカンでしょ~前から怠慢な守備は解ってたけど、本拠地であれは…。それが
打撃にも出たんか、チャンスでゲッツーとか…シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
結局、攻撃の方もあと少しまでは~って所までは行くのに追い越せないのがやっぱり
勝てない試合になったんだと思いますわ。優勝云々より基本的な事が出来てないと
この時期の試合は勝てないって事やと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神メッセンジャー、メモリアルデー飾れず 初回に球団外国人2人目の
1000投球回達成も「阪神4-5巨人
阪神の先発・メッセンジャーが、6回6安打4失点(自責2)でマウンドを降りた。初回は3人で
斬ったが二回、先頭の阿部に死球を与えたところからリズムを崩す。続く長野に中前へ
運ばれると、アンダーソンには左前打。これをマートンが後逸し二走・阿部が生還。さらに
村田には中犠飛を打たれ、2点を先制された。
六回無死一塁からは、阿部に高めに抜けた直球を右翼ポール際に運ばれるダメ押しの
2ラン。初回に球団外国人2人目となる通算1000投球回を達成しメモリアルな日と
なったが、快投とはいかなかった。

明日からは広島戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

メッセさんも良かったとは言えないけれども、あの守備で
何か気持ち的に萎えたかもしれへんね。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
攻撃もちょっと中途半端やったかな~って( 。-ω-)-ω-)-ω-)
最後は追い詰めたんやけどね…最後の押しが弱いのが阪神なんよね(;´Д`)こんなん
今みたいな大事な時期に出てこなくてええのに~って思うわ(# ̄З ̄) ブツブツ…。。
昨日のヒーローやったマートンさんが、今日は負のヒーローになってもうたね。。あの
守備はアカンでしょ~前から怠慢な守備は解ってたけど、本拠地であれは…。それが
打撃にも出たんか、チャンスでゲッツーとか…シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
結局、攻撃の方もあと少しまでは~って所までは行くのに追い越せないのがやっぱり
勝てない試合になったんだと思いますわ。優勝云々より基本的な事が出来てないと
この時期の試合は勝てないって事やと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神メッセンジャー、メモリアルデー飾れず 初回に球団外国人2人目の
1000投球回達成も「阪神4-5巨人
阪神の先発・メッセンジャーが、6回6安打4失点(自責2)でマウンドを降りた。初回は3人で
斬ったが二回、先頭の阿部に死球を与えたところからリズムを崩す。続く長野に中前へ
運ばれると、アンダーソンには左前打。これをマートンが後逸し二走・阿部が生還。さらに
村田には中犠飛を打たれ、2点を先制された。
六回無死一塁からは、阿部に高めに抜けた直球を右翼ポール際に運ばれるダメ押しの
2ラン。初回に球団外国人2人目となる通算1000投球回を達成しメモリアルな日と
なったが、快投とはいかなかった。

明日からは広島戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月09日
勝った━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
もう~今となったら勝ったからええねん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
藤浪君~もちっと制球どないかしてね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
まぁ~長い試合でしたわ(;´∀`)マイコラスって聞いた時に「今日はアカンやろうな~」て
思ってましたからね…。だって今まで全然やったから…。だから先制点取った時はもう~
「ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪」やったんやけど…藤浪君が一人劇場してもうて
同点になるし(あの送球って…あれって藤浪君の投球の流れ変わったかもって。)その後
あべさんに一発撃たれるし…あれは失投だったと思いますわ。。それでも、同点に抑えた
今日の藤浪君でした。勝敗は付かなかったけど、これからも藤浪君の活躍は大事ですよね。
打つ方はね~マイコラスさん打てないですね(;´∀`)まぁ~ちょこっとは打ててますけども。。
今日勝てたのも、投手が変わってからだったし…マートンさんがサヨナラ決めたけども
それまで全然だったしね(;´Д`)…個人的には代打で打った良太君に萌えましたけどね。
さぁ~明日も良い試合を期待しちゃいますよ~ワクワクq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ
阪神、サヨナラで単独首位キープ マートンが意地の一振り「阪神4x-3巨人」
阪神が劇的なサヨナラ勝ちで単独首位をキープ。延長11回、マートンが左中間へ決勝
タイムリーを運び、宿敵・巨人とのゲーム差を3に広げた。
阪神先発の藤浪は、ピンチを作りながらも初回、2回と無失点投球。3回は初めて三者凡退に
抑え波に乗るかと思われたが、1点リードの4回に二死一、三塁のピンチを招くと、打ち取った
何でもないピッチャーゴロを一塁へ悪送球し、思わぬ形で同点に追いつかれてしまった。
5回、6回は無失点で凌ぐも7回、二死から3番坂本に四球を与えると、続く阿部には直球を
続けたところを狙い打たれ、一発で勝ち越し点を許した。打線は2回、巨人先発のマイコラスに
対し下位打線がチャンスメイクすると、1番鳥谷のセカンドゴロの間に先制。2点を追う7回は
5番ゴメスのタイムリー二塁打で1点を返すと、7番伊藤隼も犠牲フライで続き、すかさず同点に
追いついた。阪神は2番手以降の福原、呉昇桓、安藤が揃って好救援。呉昇桓は9回に無死
三塁の大ピンチを作ったが、巨人打線を力勝負でねじ伏せ勝ち越し点を許さなかった。
3-3の11回は、1番鳥谷のヒットと送りバントで一死二塁としたあと、8回の好機で併殺打に
倒れたマートンが意地のサヨナラ打。ズブ濡れでお立ち台に上がった助っ人は、「マイコラス
山口にはやられたけど、打席での感覚は良かった。自分自身を信じていた」と劇的一打に
胸を張った。
阪神・藤浪7回3失点、ハーラートップならず「勝負どころの一球が甘く」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)は7回6安打3失点8奪三振で降板した。同点の七回、4番・阿部に
勝ち越し2ランを浴び、この回を終えてマウンドを降りた。阪神はその裏に同点に追いつき
勝ち負けはつかず、勝てばハーラートップに立つ13勝目はならなかった。
「(阿部に勝ち越し本塁打を打たれた場面について)勝負どころの一球が甘く入ってしまい
悔やまれます。大事な場面を抑えられず、申し訳ないです」とコメントした


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました~見て下さい)

もう~今となったら勝ったからええねん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
藤浪君~もちっと制球どないかしてね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
まぁ~長い試合でしたわ(;´∀`)マイコラスって聞いた時に「今日はアカンやろうな~」て
思ってましたからね…。だって今まで全然やったから…。だから先制点取った時はもう~
「ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪」やったんやけど…藤浪君が一人劇場してもうて
同点になるし(あの送球って…あれって藤浪君の投球の流れ変わったかもって。)その後
あべさんに一発撃たれるし…あれは失投だったと思いますわ。。それでも、同点に抑えた
今日の藤浪君でした。勝敗は付かなかったけど、これからも藤浪君の活躍は大事ですよね。
打つ方はね~マイコラスさん打てないですね(;´∀`)まぁ~ちょこっとは打ててますけども。。
今日勝てたのも、投手が変わってからだったし…マートンさんがサヨナラ決めたけども
それまで全然だったしね(;´Д`)…個人的には代打で打った良太君に萌えましたけどね。
さぁ~明日も良い試合を期待しちゃいますよ~ワクワクq(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ
阪神、サヨナラで単独首位キープ マートンが意地の一振り「阪神4x-3巨人」
阪神が劇的なサヨナラ勝ちで単独首位をキープ。延長11回、マートンが左中間へ決勝
タイムリーを運び、宿敵・巨人とのゲーム差を3に広げた。
阪神先発の藤浪は、ピンチを作りながらも初回、2回と無失点投球。3回は初めて三者凡退に
抑え波に乗るかと思われたが、1点リードの4回に二死一、三塁のピンチを招くと、打ち取った
何でもないピッチャーゴロを一塁へ悪送球し、思わぬ形で同点に追いつかれてしまった。
5回、6回は無失点で凌ぐも7回、二死から3番坂本に四球を与えると、続く阿部には直球を
続けたところを狙い打たれ、一発で勝ち越し点を許した。打線は2回、巨人先発のマイコラスに
対し下位打線がチャンスメイクすると、1番鳥谷のセカンドゴロの間に先制。2点を追う7回は
5番ゴメスのタイムリー二塁打で1点を返すと、7番伊藤隼も犠牲フライで続き、すかさず同点に
追いついた。阪神は2番手以降の福原、呉昇桓、安藤が揃って好救援。呉昇桓は9回に無死
三塁の大ピンチを作ったが、巨人打線を力勝負でねじ伏せ勝ち越し点を許さなかった。
3-3の11回は、1番鳥谷のヒットと送りバントで一死二塁としたあと、8回の好機で併殺打に
倒れたマートンが意地のサヨナラ打。ズブ濡れでお立ち台に上がった助っ人は、「マイコラス
山口にはやられたけど、打席での感覚は良かった。自分自身を信じていた」と劇的一打に
胸を張った。
阪神・藤浪7回3失点、ハーラートップならず「勝負どころの一球が甘く」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)は7回6安打3失点8奪三振で降板した。同点の七回、4番・阿部に
勝ち越し2ランを浴び、この回を終えてマウンドを降りた。阪神はその裏に同点に追いつき
勝ち負けはつかず、勝てばハーラートップに立つ13勝目はならなかった。
「(阿部に勝ち越し本塁打を打たれた場面について)勝負どころの一球が甘く入ってしまい
悔やまれます。大事な場面を抑えられず、申し訳ないです」とコメントした


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新しました~見て下さい)

2015年09月08日
雨天中止キタ━━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━━!!
12連戦キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━━!!
台風が来ちゃいまして、今日の試合が中止になっちゃいました( ´・ω・)・・・いや~これで
阪神もカープさんと同じく12連戦になりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
(正直、明日の試合も大丈夫かな(;´Д`)とか思いますけどもね…9月天気悪いね)
何か試合数の残ってる阪神やカープが戦って潰し合ってるうちに、ヤクルトや讀賣に
有利になるんじゃ…とか色々思ってしまいますね(;´艸`)ぁぁぁ
12連戦かぁ~先発投手のコマが足りないやん~もし、何とか補えたとしても中継ぎが
バテバテ状態やし(安藤さんやおはぎさんとかオッチャンばっかりフル回転(;´∀`))
こういう時に、ファームから若い子が出て来たらええのに~って思うんやけど…。
まぁ~出て来ても、あの采配じゃ上手く使っていけるか解らないけども(;´Д`)
12連戦やから、あの采配の一つで試合が大きく動いたり「あの試合が…」とかあり得るし
とにかく~この9月の戦いは大きな戦いになると思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
空前の混セ、笑顔で締めくくるのは…? セのトップ3、“最後のピース”
プロ野球も9月の戦いに入り、いよいよシーズンも終わりが近づいてきた。
史上空前の混戦模様となったセ・リーグ。9月3日時点でも、首位・阪神から3位
巨人までは1.5ゲーム差圏内。最後までどこが優勝するのか、まったくわからない
状態だ。9月戦線から10月のCSまでを見据えた1カ月間の死闘。ここでは、そんな
“混セ”を抜けだすキーマンとなりそうな選手に注目。上位3チームのラストスパートへ
向けた“最後のピース”を挙げてみた。
<阪神>
7 西岡剛 内野手
[今季成績] 44試 率.265 本2 点14
現在セ・リーグ首位を走る阪神からは、内野手の西岡剛を選出。もうベテランの域に
入りつつある31歳は、ここ数年ケガに泣かされるシーズンが続き、今年も5月に右ヒジ
内側側副靱帯の損傷が発覚。長期離脱中となっている。昨年もケガで24試合の出場に
留まった西岡だが、CSから復帰を果たすと、すぐに1番に抜擢。切り込み隊長として
1stステージ、2ndステージと無敗での勝ち上がりに大きく貢献した。
いるだけでベンチを明るくする存在であり、ロッテ時代には2度の“下克上”に貢献するなど
ポストシーズンでの経験も豊富。多球団の脅威となることは間違いない。球団創設80周年の
記念イヤーで30年ぶり日本一を狙う阪神の秘密兵器となる。
<ヤクルト>
4 ウラディミール・バレンティン 外野手
[今季成績] 1試 率.000 本0 点0
首位・阪神を追うヤクルトは、主砲のバレンティン。まもなくの来日が報道されており
シーズン中の復帰が現実味を帯びてきた。昨年9月にアキレス腱のケガが限界を迎え
シーズン中に帰国。手術を経て、今シーズンの完全復活を期していた。ところが、シーズンが
開幕してからも状態は上がらず、ようやく復帰を迎えた4月24日、その日の試合で今度は
左太ももを負傷した。
わずか1試合での登録抹消で、5月にはアメリカで手術。またしても長期離脱を強いられた。
当初は8月下旬頃の復活を見込んでいたものの、現在も実戦復帰はできていない。それでも
アメリカでのリハビリを終え、7日にも再来日することが発表された。ゆっくりと調子を上げる
余裕はないが、優勝を争う大事なこの時期の復帰は、チームにとって心強いことこの上ない。
帰ってくるツバメの主砲に注目だ。
<巨人>
21 ホアン・フランシスコ 内野手
[今季成績] 5試 率.167 本0 点1
リーグ4連覇を狙う巨人だが、今季絶望となった捕手の相川亮二や右腕の西村健太朗を
はじめ二軍でも登板がない杉内俊哉など、ここに来ての離脱者の多さに苦しんでいる。
そんな中9月2日に実戦復帰を果たしたのが、緊急補強で獲得したフランシスコだ。
当たった時の飛距離は規格外で、二軍戦では78打席で5本の本塁打を記録している。
腰痛から復帰したばかりで「状態はまだまだ」とのことだが、打線の起爆剤となる可能性は
大いに秘める。プレー内外で注目を集め、たくさんの話題を提供してきた男に、もう一度
チャンスが回ってくる…?
西岡さんかぁ~ファームではバッティングの練習はしてるみたいですが…。復帰しても
代打とかになるんじゃないかな~確かにベンチに居ると雰囲気は変わると思うけど
だからって、無理に上げて来て試合に出さなくてもな~って思うし。怪我を再発してるから
ちゃんと治す事が一番大きな事じゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


明日はどないやろう?☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

12連戦キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━━!!
台風が来ちゃいまして、今日の試合が中止になっちゃいました( ´・ω・)・・・いや~これで
阪神もカープさんと同じく12連戦になりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
(正直、明日の試合も大丈夫かな(;´Д`)とか思いますけどもね…9月天気悪いね)
何か試合数の残ってる阪神やカープが戦って潰し合ってるうちに、ヤクルトや讀賣に
有利になるんじゃ…とか色々思ってしまいますね(;´艸`)ぁぁぁ
12連戦かぁ~先発投手のコマが足りないやん~もし、何とか補えたとしても中継ぎが
バテバテ状態やし(安藤さんやおはぎさんとかオッチャンばっかりフル回転(;´∀`))
こういう時に、ファームから若い子が出て来たらええのに~って思うんやけど…。
まぁ~出て来ても、あの采配じゃ上手く使っていけるか解らないけども(;´Д`)
12連戦やから、あの采配の一つで試合が大きく動いたり「あの試合が…」とかあり得るし
とにかく~この9月の戦いは大きな戦いになると思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
空前の混セ、笑顔で締めくくるのは…? セのトップ3、“最後のピース”
プロ野球も9月の戦いに入り、いよいよシーズンも終わりが近づいてきた。
史上空前の混戦模様となったセ・リーグ。9月3日時点でも、首位・阪神から3位
巨人までは1.5ゲーム差圏内。最後までどこが優勝するのか、まったくわからない
状態だ。9月戦線から10月のCSまでを見据えた1カ月間の死闘。ここでは、そんな
“混セ”を抜けだすキーマンとなりそうな選手に注目。上位3チームのラストスパートへ
向けた“最後のピース”を挙げてみた。
<阪神>
7 西岡剛 内野手
[今季成績] 44試 率.265 本2 点14
現在セ・リーグ首位を走る阪神からは、内野手の西岡剛を選出。もうベテランの域に
入りつつある31歳は、ここ数年ケガに泣かされるシーズンが続き、今年も5月に右ヒジ
内側側副靱帯の損傷が発覚。長期離脱中となっている。昨年もケガで24試合の出場に
留まった西岡だが、CSから復帰を果たすと、すぐに1番に抜擢。切り込み隊長として
1stステージ、2ndステージと無敗での勝ち上がりに大きく貢献した。
いるだけでベンチを明るくする存在であり、ロッテ時代には2度の“下克上”に貢献するなど
ポストシーズンでの経験も豊富。多球団の脅威となることは間違いない。球団創設80周年の
記念イヤーで30年ぶり日本一を狙う阪神の秘密兵器となる。
<ヤクルト>
4 ウラディミール・バレンティン 外野手
[今季成績] 1試 率.000 本0 点0
首位・阪神を追うヤクルトは、主砲のバレンティン。まもなくの来日が報道されており
シーズン中の復帰が現実味を帯びてきた。昨年9月にアキレス腱のケガが限界を迎え
シーズン中に帰国。手術を経て、今シーズンの完全復活を期していた。ところが、シーズンが
開幕してからも状態は上がらず、ようやく復帰を迎えた4月24日、その日の試合で今度は
左太ももを負傷した。
わずか1試合での登録抹消で、5月にはアメリカで手術。またしても長期離脱を強いられた。
当初は8月下旬頃の復活を見込んでいたものの、現在も実戦復帰はできていない。それでも
アメリカでのリハビリを終え、7日にも再来日することが発表された。ゆっくりと調子を上げる
余裕はないが、優勝を争う大事なこの時期の復帰は、チームにとって心強いことこの上ない。
帰ってくるツバメの主砲に注目だ。
<巨人>
21 ホアン・フランシスコ 内野手
[今季成績] 5試 率.167 本0 点1
リーグ4連覇を狙う巨人だが、今季絶望となった捕手の相川亮二や右腕の西村健太朗を
はじめ二軍でも登板がない杉内俊哉など、ここに来ての離脱者の多さに苦しんでいる。
そんな中9月2日に実戦復帰を果たしたのが、緊急補強で獲得したフランシスコだ。
当たった時の飛距離は規格外で、二軍戦では78打席で5本の本塁打を記録している。
腰痛から復帰したばかりで「状態はまだまだ」とのことだが、打線の起爆剤となる可能性は
大いに秘める。プレー内外で注目を集め、たくさんの話題を提供してきた男に、もう一度
チャンスが回ってくる…?
西岡さんかぁ~ファームではバッティングの練習はしてるみたいですが…。復帰しても
代打とかになるんじゃないかな~確かにベンチに居ると雰囲気は変わると思うけど
だからって、無理に上げて来て試合に出さなくてもな~って思うし。怪我を再発してるから
ちゃんと治す事が一番大きな事じゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


明日はどないやろう?☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月07日
セリーグの大混戦は続く━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!
パリーグはソフバンが独走してますが、セの方は…9月になっても大接戦状態(;´∀`)
一応阪神は首位にいますけど、ゲーム差はダンゴ状態の3チームですわ。。それで
今日、3チームが同一首位だった場合はどないするねん~ってな事が話し合いが
ありまして…その場合は前年度の順位が優先されるёё≡ Σ(ω |||)
…そうですが…ほんなら讀賣ですやん(# ̄З ̄) ブツブツ…ですよね。
そこまで、混戦になるって余程の事やと思うけど…そんな決め方って今までのシーズンは
何やってん??ってなりますやん。。CSあるから~ってなるけど、それとこれとはまた
違いますやん。。やっぱり、セリーグの優勝って冠は大きいですから。1年間戦ってきた
証ですから。何かな~って感じです。まっ、そんな風にならない様に阪神が頑張ってくれれば
良いんだけど…肝心な所で勝てない阪神ですから。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
混戦を勝ち抜くのはどこでしょうか~※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
セ・リーグ、優勝規定を改定 3球団混戦で特殊な事態を想定
プロ野球のセ・リーグは7日、都内で理事会を行い、リーグ優勝の決定方法について
3球団が勝率、勝利数、対戦勝率で並んだ際の新たな規定を決めた。
セは1位・阪神から3位・巨人までが2ゲーム差の中でひしめく大混戦。現状の
アグリーメントでは2球団が勝率で並んだ場合、勝利数、当該球団間の対戦勝率も
同じ時は前年度順位で優勝球団を決める規定がある。
ただ3球団での場合では勝率、勝利数、当該球団間の対戦勝率で並んだ状況での
規定がなく、その場合でも2球団の時と同様に前年度順位で決めることとした。
NPB関係者は「予想外の展開になって、急きょ決めた」と説明した。

優勝とかなったら、藤浪君がマウンドに居たらええな(妄想です)
明日から讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

パリーグはソフバンが独走してますが、セの方は…9月になっても大接戦状態(;´∀`)
一応阪神は首位にいますけど、ゲーム差はダンゴ状態の3チームですわ。。それで
今日、3チームが同一首位だった場合はどないするねん~ってな事が話し合いが
ありまして…その場合は前年度の順位が優先されるёё≡ Σ(ω |||)
…そうですが…ほんなら讀賣ですやん(# ̄З ̄) ブツブツ…ですよね。
そこまで、混戦になるって余程の事やと思うけど…そんな決め方って今までのシーズンは
何やってん??ってなりますやん。。CSあるから~ってなるけど、それとこれとはまた
違いますやん。。やっぱり、セリーグの優勝って冠は大きいですから。1年間戦ってきた
証ですから。何かな~って感じです。まっ、そんな風にならない様に阪神が頑張ってくれれば
良いんだけど…肝心な所で勝てない阪神ですから。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
混戦を勝ち抜くのはどこでしょうか~※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※
セ・リーグ、優勝規定を改定 3球団混戦で特殊な事態を想定
プロ野球のセ・リーグは7日、都内で理事会を行い、リーグ優勝の決定方法について
3球団が勝率、勝利数、対戦勝率で並んだ際の新たな規定を決めた。
セは1位・阪神から3位・巨人までが2ゲーム差の中でひしめく大混戦。現状の
アグリーメントでは2球団が勝率で並んだ場合、勝利数、当該球団間の対戦勝率も
同じ時は前年度順位で優勝球団を決める規定がある。
ただ3球団での場合では勝率、勝利数、当該球団間の対戦勝率で並んだ状況での
規定がなく、その場合でも2球団の時と同様に前年度順位で決めることとした。
NPB関係者は「予想外の展開になって、急きょ決めた」と説明した。

優勝とかなったら、藤浪君がマウンドに居たらええな(妄想です)
明日から讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月06日
【今日は投手陣が崩壊しました】\_(・ω・`)ココ重要!
そして貧打戦なり((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶ
今日も試合をきちんと見てませんが…岩崎君が7回まで好投してたのに…突如
崩れたのが痛かったですね( ´・ω・)・・・・その後に出て来た投手陣が崩壊でした。
でもね~岩崎君を攻められないですわ…チャンスで打線がダメでした。
初回の満塁のチャンスで得点が取れなかったのが大きいと思うわ。で、昨日は
3安打してたゴメさんが…また今日もチャンスで回って来たのにアカンがな。。
まだまだ調子が上がって来てないわ~って。あと、チャンスで岩崎君に代打を
出さなかったのってどうなん??とか、相変わらずの和田スパイスに( ゚Д゚)㌦ァ!!
なんですけど…何にしても、若松さんを攻略出来なかったって事ですわね。。
明後日からは讀賣戦|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神、好投岩崎を見殺し…初回の満塁機生かせず零敗「阪神0―5中日」
阪神は粘投した先発岩崎を援護できず零敗。連勝は3でストップした。初回に
1番鳥谷の安打と3番マートンの四球、4番福留の右安打で1死満塁の絶好機を
つくったが、5番ゴメスが三振、6番今成が二ゴロに倒れて無得点に終わったのが
痛かった。
0―0の7回には先頭の今成が左安打で出塁すると、7番伊藤隼に犠打の指示。
1死二塁となり8番藤井が遊ゴロに倒れて2死で9番岩崎に。ここまで好投を続ける
岩崎に代打を送らず、打席に立った岩崎は三振に倒れた。この回も無得点に終わり
裏の攻撃で投手陣が踏ん張れず失点。好機を生かせず相手に流れを持っていかれた
後味の悪い黒星となった。
阪神岩崎7敗目、6回まで好投も7回突然崩れた…
阪神の先発岩崎優投手(24)が7回に突然崩れ7敗目を喫した。
6回までは3安打無失点と安定し「ストライク先行でテンポよくいけました」と二塁を
踏ませない投球を披露。
しかし、7回に先頭のルナを死球で出塁させ、続く4番平田に右翼への二塁打を許した。
二、三塁となり、1死後に6番エルナンデスへ四球を献上。満塁のピンチを背負ったまま
2番手安藤にマウンドを譲った。安藤が2本の適時打を許して、岩崎は7回途中4安打
2失点。昨年4月24日以来、5試合ぶりとなるナゴヤドームでの勝ち星を逃した。

明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

そして貧打戦なり((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶ
今日も試合をきちんと見てませんが…岩崎君が7回まで好投してたのに…突如
崩れたのが痛かったですね( ´・ω・)・・・・その後に出て来た投手陣が崩壊でした。
でもね~岩崎君を攻められないですわ…チャンスで打線がダメでした。
初回の満塁のチャンスで得点が取れなかったのが大きいと思うわ。で、昨日は
3安打してたゴメさんが…また今日もチャンスで回って来たのにアカンがな。。
まだまだ調子が上がって来てないわ~って。あと、チャンスで岩崎君に代打を
出さなかったのってどうなん??とか、相変わらずの和田スパイスに( ゚Д゚)㌦ァ!!
なんですけど…何にしても、若松さんを攻略出来なかったって事ですわね。。
明後日からは讀賣戦|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神、好投岩崎を見殺し…初回の満塁機生かせず零敗「阪神0―5中日」
阪神は粘投した先発岩崎を援護できず零敗。連勝は3でストップした。初回に
1番鳥谷の安打と3番マートンの四球、4番福留の右安打で1死満塁の絶好機を
つくったが、5番ゴメスが三振、6番今成が二ゴロに倒れて無得点に終わったのが
痛かった。
0―0の7回には先頭の今成が左安打で出塁すると、7番伊藤隼に犠打の指示。
1死二塁となり8番藤井が遊ゴロに倒れて2死で9番岩崎に。ここまで好投を続ける
岩崎に代打を送らず、打席に立った岩崎は三振に倒れた。この回も無得点に終わり
裏の攻撃で投手陣が踏ん張れず失点。好機を生かせず相手に流れを持っていかれた
後味の悪い黒星となった。
阪神岩崎7敗目、6回まで好投も7回突然崩れた…
阪神の先発岩崎優投手(24)が7回に突然崩れ7敗目を喫した。
6回までは3安打無失点と安定し「ストライク先行でテンポよくいけました」と二塁を
踏ませない投球を披露。
しかし、7回に先頭のルナを死球で出塁させ、続く4番平田に右翼への二塁打を許した。
二、三塁となり、1死後に6番エルナンデスへ四球を献上。満塁のピンチを背負ったまま
2番手安藤にマウンドを譲った。安藤が2本の適時打を許して、岩崎は7回途中4安打
2失点。昨年4月24日以来、5試合ぶりとなるナゴヤドームでの勝ち星を逃した。

明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月05日
能見さん10勝目キタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
打線も爆発キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
今日は試合が全然見れなかったんですが、能見さんが久々の二桁勝利って事で
良かったですわ~打線も中日の崩壊した投手陣を打ち砕いての大勝ですわ( ´艸`)
能見さんがもう少し投げれたらな~ってちょっと思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
虎・能見、2年ぶり5度目10勝!大量援護バックにスーイスイ「中日2-8阪神」
大量援護を受け、淡々とアウトを重ねていった。七回途中で降板したが、2失点で
今季10勝目。能見が2年ぶりの2桁勝利を挙げた。
「鶴岡さんがうまく緩急を使ってリードしてくれた」
一回を9球で終わらせるなど、序盤からリズムよく投げ込んだ。三回には味方打線が
一挙7点。能見は三、四回を2イニング連続三者凡退に抑えるなど、五回までスコア
ボードに0を並べた。
しかし、8-0の六回一死二、三塁から荒木に右犠飛を打たれると、続く七回には一死
一塁からエルナンデスに左中間フェンス直撃の適時二塁打を許したところで歳内と交代。
まだ82球だった。1日の広島戦(甲子園)が11球で雨天ノーゲーム。この日の登板に
再びコンディションを合わせていく難しさはあったが、和田監督は少々物足らない。
「きょうは六回でバテとったね。状態としては普通だったと思うけど、8点あっただけに
七回までしっかり投げてほしかった」と注文をつけた。
8月19日の巨人戦(東京D)は3失点、同26日の広島戦(マツダ)は6失点と、2戦連続で
五回途中KO。10勝目に王手をかけてから2試合足踏みしていたが、ようやく節目の白星を
手に入れた。シーズン2桁勝利はこれで通算5度目。阪神では下柳剛以来となった。
今年5月に36歳になった左腕は、年齢的な衰えを練習量でカバーしている。昨季9勝止まり
だったことを受け、今季はあえて走り込みを増やした「練習量を落とすとダメなタイプなんでね」
登板翌日のランニングで、昨季までは外野ポールとセンター間だったが、今季はポール間に
変更し、走る距離を2倍にした。また、ウエートトレーニングも登板翌日の日課になった。自らに
鞭を打ちながら臨んだ今季。序盤こそ黒星が多かったが、徐々に成果が表われた。
2012年9月8日の勝利以来、自身3連敗していたナゴヤドームで3年ぶりの白星を挙げた。
「チームが勝つことが一番だからね」。優勝に向け、貴重な1勝をチームにもたらしていく。


明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

打線も爆発キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
今日は試合が全然見れなかったんですが、能見さんが久々の二桁勝利って事で
良かったですわ~打線も中日の崩壊した投手陣を打ち砕いての大勝ですわ( ´艸`)
能見さんがもう少し投げれたらな~ってちょっと思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
虎・能見、2年ぶり5度目10勝!大量援護バックにスーイスイ「中日2-8阪神」
大量援護を受け、淡々とアウトを重ねていった。七回途中で降板したが、2失点で
今季10勝目。能見が2年ぶりの2桁勝利を挙げた。
「鶴岡さんがうまく緩急を使ってリードしてくれた」
一回を9球で終わらせるなど、序盤からリズムよく投げ込んだ。三回には味方打線が
一挙7点。能見は三、四回を2イニング連続三者凡退に抑えるなど、五回までスコア
ボードに0を並べた。
しかし、8-0の六回一死二、三塁から荒木に右犠飛を打たれると、続く七回には一死
一塁からエルナンデスに左中間フェンス直撃の適時二塁打を許したところで歳内と交代。
まだ82球だった。1日の広島戦(甲子園)が11球で雨天ノーゲーム。この日の登板に
再びコンディションを合わせていく難しさはあったが、和田監督は少々物足らない。
「きょうは六回でバテとったね。状態としては普通だったと思うけど、8点あっただけに
七回までしっかり投げてほしかった」と注文をつけた。
8月19日の巨人戦(東京D)は3失点、同26日の広島戦(マツダ)は6失点と、2戦連続で
五回途中KO。10勝目に王手をかけてから2試合足踏みしていたが、ようやく節目の白星を
手に入れた。シーズン2桁勝利はこれで通算5度目。阪神では下柳剛以来となった。
今年5月に36歳になった左腕は、年齢的な衰えを練習量でカバーしている。昨季9勝止まり
だったことを受け、今季はあえて走り込みを増やした「練習量を落とすとダメなタイプなんでね」
登板翌日のランニングで、昨季までは外野ポールとセンター間だったが、今季はポール間に
変更し、走る距離を2倍にした。また、ウエートトレーニングも登板翌日の日課になった。自らに
鞭を打ちながら臨んだ今季。序盤こそ黒星が多かったが、徐々に成果が表われた。
2012年9月8日の勝利以来、自身3連敗していたナゴヤドームで3年ぶりの白星を挙げた。
「チームが勝つことが一番だからね」。優勝に向け、貴重な1勝をチームにもたらしていく。


明後日からは讀賣戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月04日
メッセさん久々勝ち星キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
鳥様キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
ドメさんも打ちはりました━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
今日からナゴドで3連戦~前ほど鬼門は感じなくなったんだけど…やっぱりナゴドは
嫌いだわ(;´∀`)…今日も「どよーん( ̄▼ ̄|||)」な試合展開で、どうやったら点数が
取れるねん~って感じやったけど…この所調子が急上昇の鳥様が先制打を放って
メッセさんを助けましたね~その後は福留さんのヒットや相手守備のグダグダもあって
3点も取ったのは奇跡的やわwww奇跡と思えるほど、7回まで点数取れなかったしね。
メッセさんもほぼ毎回ランナーを出してる状態やったから、決して良い感じじゃ無かったと
思うけど…それでも粘り強い投球が勝ち星に繋がったんじゃないかと思いますわ。。
…それにしても、ゴメさんは重症やね(;´∀`)辺りが良くなっては来てるかもしれないけど
やっぱり、大きな場面で打つ事が求められてますからね。とにかく一本出たらね(;´∀`)
明日は能見さん~明日も勝てたらいいなぁ~と思います(人´∀`).☆.。.:*・
阪神・メッセ、8回無失点で9勝目「ボールさえ渡してくれれば…自信ある」
「中日0-3阪神」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(34)が中日戦に先発し、8回6安打無失点で
9勝目(11敗)を挙げた。
メッセンジャーは、序盤から走者は出すが得点を許さなかった。二回、先頭の
エルナンデスに中前打を喫したが、続く藤井を148キロの直球で空振り三振。
二死二塁からは桂をフォークで空振り三振に仕留めた。
四回まで毎回安打を許すも要所を締め、五回から七回までは3人斬り。味方が
2点を先制した直後の八回二死一、三塁のピンチでは、森野を二ゴロにねじ伏せ
無失点のままこの回限りでマウンドを呉昇桓に託した。
メッセンジャーは、中日のネイラーとの投げ合いについて「1つ失投すれば大けがを
する、負けにつながる展開だった」と厳しい投手戦を振り返った。「状態は非常にいい。
ボールさえ渡してくれれば、しっかり仕事をする自信がある」と頼もしい言葉で締めた。
阪神・鳥谷、左翼線へ先制二塁打!終盤に均衡破る
阪神・鳥谷が0-0の八回、先制打を放った。四球の藤井に代走大和を送り
メッセンジャーの犠打でつくった1死二塁。初球の133キロを左翼線へ二塁打として
終盤にようやく均衡を破った。
この日は六回にも、11試合連続安打となる中前打。前日に通算安打数で球団単独
3位に立ったリードオフマンが打線をけん引している。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

鳥様キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
ドメさんも打ちはりました━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ !!!
今日からナゴドで3連戦~前ほど鬼門は感じなくなったんだけど…やっぱりナゴドは
嫌いだわ(;´∀`)…今日も「どよーん( ̄▼ ̄|||)」な試合展開で、どうやったら点数が
取れるねん~って感じやったけど…この所調子が急上昇の鳥様が先制打を放って
メッセさんを助けましたね~その後は福留さんのヒットや相手守備のグダグダもあって
3点も取ったのは奇跡的やわwww奇跡と思えるほど、7回まで点数取れなかったしね。
メッセさんもほぼ毎回ランナーを出してる状態やったから、決して良い感じじゃ無かったと
思うけど…それでも粘り強い投球が勝ち星に繋がったんじゃないかと思いますわ。。
…それにしても、ゴメさんは重症やね(;´∀`)辺りが良くなっては来てるかもしれないけど
やっぱり、大きな場面で打つ事が求められてますからね。とにかく一本出たらね(;´∀`)
明日は能見さん~明日も勝てたらいいなぁ~と思います(人´∀`).☆.。.:*・
阪神・メッセ、8回無失点で9勝目「ボールさえ渡してくれれば…自信ある」
「中日0-3阪神」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(34)が中日戦に先発し、8回6安打無失点で
9勝目(11敗)を挙げた。
メッセンジャーは、序盤から走者は出すが得点を許さなかった。二回、先頭の
エルナンデスに中前打を喫したが、続く藤井を148キロの直球で空振り三振。
二死二塁からは桂をフォークで空振り三振に仕留めた。
四回まで毎回安打を許すも要所を締め、五回から七回までは3人斬り。味方が
2点を先制した直後の八回二死一、三塁のピンチでは、森野を二ゴロにねじ伏せ
無失点のままこの回限りでマウンドを呉昇桓に託した。
メッセンジャーは、中日のネイラーとの投げ合いについて「1つ失投すれば大けがを
する、負けにつながる展開だった」と厳しい投手戦を振り返った。「状態は非常にいい。
ボールさえ渡してくれれば、しっかり仕事をする自信がある」と頼もしい言葉で締めた。
阪神・鳥谷、左翼線へ先制二塁打!終盤に均衡破る
阪神・鳥谷が0-0の八回、先制打を放った。四球の藤井に代走大和を送り
メッセンジャーの犠打でつくった1死二塁。初球の133キロを左翼線へ二塁打として
終盤にようやく均衡を破った。
この日は六回にも、11試合連続安打となる中前打。前日に通算安打数で球団単独
3位に立ったリードオフマンが打線をけん引している。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月03日
勝った━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
藤浪君12勝目キタ━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━!!
マートンさん1千本安打おめでとう━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!
もう~藤浪君が希望の光って感じの今日の試合。。不調のゴメさんが5番になって
ドメさんが4番、マートンさんが3番に~って変えてきましたね。。ゴメさんは相変わらず
ズンドコですが、今日みたいに繋がったのは大きかったですね( ´艸`)ムププ。。
それにしても、藤浪君が登板の時は打線の援護がちゃんとあるんですよね(笑)
その藤浪君は…今日は9四球だったんですよね(;´∀`)それでも、12奪三振奪ったし
2安打1失点やったんですからね。。数字的にはばっちりですが(9四球は除き)
藤浪君自身は満足してないでしょうね~ほとんどのイニングで先頭打者を出してたし
自分でピンチを招いて球数増えて~って、普通ならここでやられちゃう場面を何とか
1失点でしのいだのが大きかったですね。単独トップの12勝目やったね(σ・∀・)σゲッツ
藤浪“怪投”単独トップ12勝 自己ワースト9四球「あまりに多すぎた」「阪神5―1広島」
阪神の藤浪晋太郎投手(21)が3日、甲子園球場で行われた広島戦に先発し、ドタバタ
怪投の末、リーグ単独トップとなる12勝目(6敗)をマークした。自己ワースト9四球も
147球を投げて7回を2安打1失点に抑え今季、唯一未勝利だった広島から初勝利。
チームの連敗を3で止め、敗れれば首位転落の危機から救った。
力強さと粗さが交互に顔を出す投球だった。藤浪は自己最多にあと1と迫る12三振を
奪いながらも、こちらは自己ワーストを4つも上回る9四球。1点リードの5回には
2四球の1死一、二塁で菊池にこの日、チーム初安打となる適時打を許し同点とされた。
さすがに野茂英雄(元近鉄)のプロ野球ワースト16四球には遠く及ばないものの
不安定さが目についた。
それでも6回に阪神移籍後、初めて4番に入った福留のソロ本塁打で勝ち越すと
悪いなりに粘って7回を投げきった。藤浪は降板後、「無駄な四球があまりに多すぎた」と
反省の言葉を口にした。12勝は3年目で自己新となり、リーグ単独トップに浮上。チームは
連敗を3で止め、ゲーム差なしの2位・ヤクルトに0.5差をつけて首位の座を死守した。
マートン プロ野球最速の1000本安打達成!
阪神のマット・マートン外野手が、来日通算1000本安打をマークした。一回1死三塁。
福井の変化球を捉え中前に運ぶ先制の適時打となった。一塁到達後、助っ人は花束を
贈呈された。球団の外国人では初。6年目での到達はプロ野球最速となった。
マートンは「1000本のヒットを打てるだけ、長期に渡ってタイガースのユニホームを
着れたことが大きいです。また、それだけのヒットを打つことができたのは、周りの方々の
助けがあったからこそだと思っています。自分を使い続けてくれた和田監督、チームメート
ファンの皆さん、家族、神様のおかげです」。感謝の気持ちを込めてコメントした。


明日からはナゴド☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

藤浪君12勝目キタ━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━!!
マートンさん1千本安打おめでとう━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!
もう~藤浪君が希望の光って感じの今日の試合。。不調のゴメさんが5番になって
ドメさんが4番、マートンさんが3番に~って変えてきましたね。。ゴメさんは相変わらず
ズンドコですが、今日みたいに繋がったのは大きかったですね( ´艸`)ムププ。。
それにしても、藤浪君が登板の時は打線の援護がちゃんとあるんですよね(笑)
その藤浪君は…今日は9四球だったんですよね(;´∀`)それでも、12奪三振奪ったし
2安打1失点やったんですからね。。数字的にはばっちりですが(9四球は除き)
藤浪君自身は満足してないでしょうね~ほとんどのイニングで先頭打者を出してたし
自分でピンチを招いて球数増えて~って、普通ならここでやられちゃう場面を何とか
1失点でしのいだのが大きかったですね。単独トップの12勝目やったね(σ・∀・)σゲッツ
藤浪“怪投”単独トップ12勝 自己ワースト9四球「あまりに多すぎた」「阪神5―1広島」
阪神の藤浪晋太郎投手(21)が3日、甲子園球場で行われた広島戦に先発し、ドタバタ
怪投の末、リーグ単独トップとなる12勝目(6敗)をマークした。自己ワースト9四球も
147球を投げて7回を2安打1失点に抑え今季、唯一未勝利だった広島から初勝利。
チームの連敗を3で止め、敗れれば首位転落の危機から救った。
力強さと粗さが交互に顔を出す投球だった。藤浪は自己最多にあと1と迫る12三振を
奪いながらも、こちらは自己ワーストを4つも上回る9四球。1点リードの5回には
2四球の1死一、二塁で菊池にこの日、チーム初安打となる適時打を許し同点とされた。
さすがに野茂英雄(元近鉄)のプロ野球ワースト16四球には遠く及ばないものの
不安定さが目についた。
それでも6回に阪神移籍後、初めて4番に入った福留のソロ本塁打で勝ち越すと
悪いなりに粘って7回を投げきった。藤浪は降板後、「無駄な四球があまりに多すぎた」と
反省の言葉を口にした。12勝は3年目で自己新となり、リーグ単独トップに浮上。チームは
連敗を3で止め、ゲーム差なしの2位・ヤクルトに0.5差をつけて首位の座を死守した。
マートン プロ野球最速の1000本安打達成!
阪神のマット・マートン外野手が、来日通算1000本安打をマークした。一回1死三塁。
福井の変化球を捉え中前に運ぶ先制の適時打となった。一塁到達後、助っ人は花束を
贈呈された。球団の外国人では初。6年目での到達はプロ野球最速となった。
マートンは「1000本のヒットを打てるだけ、長期に渡ってタイガースのユニホームを
着れたことが大きいです。また、それだけのヒットを打つことができたのは、周りの方々の
助けがあったからこそだと思っています。自分を使い続けてくれた和田監督、チームメート
ファンの皆さん、家族、神様のおかげです」。感謝の気持ちを込めてコメントした。


明日からはナゴド☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年09月02日
えらいこっちゃ>ヽ(ヽ゚ロ゚)(゚ロ゚ノ)ノ<えらいこっちゃ ヨイヨイヨイヨイ!!
弱っ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
まぁ~何とかかんとか先制点を取ったのは良いけど…後は「弱(;ωノ|柱|。。。」
マエケンに上手い具合に抑えられちゃいましたね(;´∀`)マエケンやから点数取れないと
思ってたけど…鳥ちゃんは2安打したけど、他の打者がね…もうゴメマーは何時もの
光景ですし…1点取るのが精一杯。。それと、カープさんの点数の取り方が凄く効率が
良いと言いますか、岩田さんが自滅したのも…正確には阪神の守備が自滅したと
言っても良いかもしれないですわ。。カープと一番試合数が多いからこそ、大事に戦って
欲しいんですけどね(;´Д`)明日藤浪君ガンバレ(まっ、藤浪君しか居ないのが悲しいが)
明日もお天気微妙~|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神・岩田、5回5失点「申し訳ない」 指揮官誕生日に黒星「阪神1-5広島」
阪神は、先発・岩田稔投手(31)が、5回6安打5失点で降板。8敗目(7勝)を喫し、この日
53歳の誕生日を迎えた指揮官に白星をプレゼントすることはできなかった。
ここまで7勝している左腕は一回、10球で3人を抑えると、二回も11球で3人斬り。しかし
四回に新井に本盗を決められ同点を許すと、五回には菊池に左へ勝ち越し二塁打を
打たれると、新井には内野安打で二死一、三塁。ここで、エルドレッドに高めの内角球を
バックスクリーンへ12号3ランを運ばれ、この回限りで降板した。
岩田は「三回以降、先頭バッターの出塁を許したことが嫌な流れを作った原因だと思う」と
振り返った。優勝へ向けいい流れを作りたかっただけに、「うちにとっていい流れになる
投球をしたかったのですが、それができずチームに申し訳ないです」とうなだれた。

明日もカープ戦ですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)

弱っ。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
まぁ~何とかかんとか先制点を取ったのは良いけど…後は「弱(;ωノ|柱|。。。」
マエケンに上手い具合に抑えられちゃいましたね(;´∀`)マエケンやから点数取れないと
思ってたけど…鳥ちゃんは2安打したけど、他の打者がね…もうゴメマーは何時もの
光景ですし…1点取るのが精一杯。。それと、カープさんの点数の取り方が凄く効率が
良いと言いますか、岩田さんが自滅したのも…正確には阪神の守備が自滅したと
言っても良いかもしれないですわ。。カープと一番試合数が多いからこそ、大事に戦って
欲しいんですけどね(;´Д`)明日藤浪君ガンバレ(まっ、藤浪君しか居ないのが悲しいが)
明日もお天気微妙~|/// |・ω・)ノ バハハーイ| ///| 自動ドア
阪神・岩田、5回5失点「申し訳ない」 指揮官誕生日に黒星「阪神1-5広島」
阪神は、先発・岩田稔投手(31)が、5回6安打5失点で降板。8敗目(7勝)を喫し、この日
53歳の誕生日を迎えた指揮官に白星をプレゼントすることはできなかった。
ここまで7勝している左腕は一回、10球で3人を抑えると、二回も11球で3人斬り。しかし
四回に新井に本盗を決められ同点を許すと、五回には菊池に左へ勝ち越し二塁打を
打たれると、新井には内野安打で二死一、三塁。ここで、エルドレッドに高めの内角球を
バックスクリーンへ12号3ランを運ばれ、この回限りで降板した。
岩田は「三回以降、先頭バッターの出塁を許したことが嫌な流れを作った原因だと思う」と
振り返った。優勝へ向けいい流れを作りたかっただけに、「うちにとっていい流れになる
投球をしたかったのですが、それができずチームに申し訳ないです」とうなだれた。

明日もカープ戦ですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)

2015年09月01日
また広島戦中止キタ━εε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━!!
9月末の日程が凄い事になるんかなёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!
まぁ~今週の関西は「秋雨前線」がフィーバーしとりまして(笑)今日も午前中はそんなに
雨は降ってなかったんですが…夕方前からゲリラ豪雨キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!でして…
で、今日は試合無いだろう~って思ってたら「試合するの!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 」
ビックリでしたわ。。阪神園芸様の懸命な処置で、45分遅れで試合が始まったけど
結局、カープの丸さん&菊池さんを三振に仕留めた能見さんのお美しい姿を堪能
しただけで試合が終わっちゃいました(;´∀`)(まぁ~ベンチで鳥ちゃんと良太君が
愉しそうにしてる姿は見ましたけどね)うーん、あの雨じゃ試合出来なかったですわ。。
きっと、9月の日程が凄いから、特にカープとの試合数がめっちゃ残ってるから
今日も強行しようとしたんかもしれないけど…でも、あれだけ酷かったら怪我したら
どうにもなりませんからね。。それにしても、雨の中1時間近くも球場で応援をしてた
ファンの方々、本当にお疲れ様でした。風邪引かないようにして下さいね。
今週ってお天気がイマイチなんですが…まだ中止とか出たらえらいこっちゃ~
ですよね(;´Д`)空の神様~どうにかして下さいねm(・ω・`)m(´・ω・`)m(´・ω・)m
能見、2者連続Kの立ち上がりも“雨らめし”ノーゲーム
1日に予定されていた甲子園での阪神―広島17回戦は降雨によりノーゲームとなった。
試合開始時間を44分遅らせて、一度はプレーボールがかかった。マウンドに上がった
阪神の先発・能見は先頭・丸を空振り三振、続く菊池も空振り三振に仕留める最高の
立ち上がりをみせたが、3番・新井を打席に迎えたところで、再び雨脚が強まり試合は中断。
そのまま試合は再開されることなく、中止となった。 能見は11球を投げた。

明日もカープ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)

9月末の日程が凄い事になるんかなёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!
まぁ~今週の関西は「秋雨前線」がフィーバーしとりまして(笑)今日も午前中はそんなに
雨は降ってなかったんですが…夕方前からゲリラ豪雨キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!でして…
で、今日は試合無いだろう~って思ってたら「試合するの!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 」
ビックリでしたわ。。阪神園芸様の懸命な処置で、45分遅れで試合が始まったけど
結局、カープの丸さん&菊池さんを三振に仕留めた能見さんのお美しい姿を堪能
しただけで試合が終わっちゃいました(;´∀`)(まぁ~ベンチで鳥ちゃんと良太君が
愉しそうにしてる姿は見ましたけどね)うーん、あの雨じゃ試合出来なかったですわ。。
きっと、9月の日程が凄いから、特にカープとの試合数がめっちゃ残ってるから
今日も強行しようとしたんかもしれないけど…でも、あれだけ酷かったら怪我したら
どうにもなりませんからね。。それにしても、雨の中1時間近くも球場で応援をしてた
ファンの方々、本当にお疲れ様でした。風邪引かないようにして下さいね。
今週ってお天気がイマイチなんですが…まだ中止とか出たらえらいこっちゃ~
ですよね(;´Д`)空の神様~どうにかして下さいねm(・ω・`)m(´・ω・`)m(´・ω・)m
能見、2者連続Kの立ち上がりも“雨らめし”ノーゲーム
1日に予定されていた甲子園での阪神―広島17回戦は降雨によりノーゲームとなった。
試合開始時間を44分遅らせて、一度はプレーボールがかかった。マウンドに上がった
阪神の先発・能見は先頭・丸を空振り三振、続く菊池も空振り三振に仕留める最高の
立ち上がりをみせたが、3番・新井を打席に迎えたところで、再び雨脚が強まり試合は中断。
そのまま試合は再開されることなく、中止となった。 能見は11球を投げた。

明日もカープ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)

| HOME |