fc2ブログ

((*´∀`))兄貴監督~久々の安芸に出陣((*´∀`))

2015年10月31日
兄貴監督安芸にキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

いよいよ明日から秋季キャンプですわ。。ああ~見に行きてー!!!!
ここまで見に行きたって思ったキャンプはないかも(;´∀`)兄貴の監督姿もだし
選手を指導するコーチ陣の姿を見たいし…そして兄貴の下で鍛え抜かれて行くで
あろう選手達(主に若虎中心)の姿も見たいですしね。生温いお湯につかったままの
若虎を、引き揚げて戦う虎にしてほしいです。。

個人的には良太君どうにかして~てか良太君崖っぷちやから(;´Д`)秋季キャンプ
参加者最年長やけど、そんなの関係なくビシビシやってほしいな~って思うわ。

熱い熱いキャンプ楽しみにしてます((o(´∀`)o))ワクワク

阪神・金本監督、秋季Cで“道場”開く!連夜の呼び出しあるぞ
さぁ、地獄の安芸がスタート! 阪神・金本知憲監督(47)が31日、空路高知入り。
1日から安芸市内で始まる秋季キャンプで“金本道場”を開設することを明かした。
「俺が引っ張り出すかもしれん」。同期間中は1、2軍入れ替えも行わない予定で
17日の最終日まで、来季3年目の陽川尚将内野手(24)らをシゴきまくる!!

現役時代の登場曲が流れる中、高知県芸西村の選手宿舎に到着した金本監督は
花束を受け取った。4年半ぶりに安芸の空気を吸い込んだ。懐かしさは一瞬。
すぐに指揮官の顔に戻った。

「(夜間練習は)打撃コーチが決めること。ピックアップしてやるのか、全員まとめて
やるのか。もしかしたら俺が引っ張り出すかもしれん」

練習メニューは早出や午前中に守備走塁系で汗を流し、その後、打撃練習、個人特訓と
なるようだ。ここまでは甲子園で行われていた秋季練習の延長戦と考えていいだろう。
ハイライトはその後。宿舎に戻って夕食や風呂を済ませた夜“金本道場”を開き、若手を
連れてくる可能性が十分あるというわけだ。詳細はコーチ会議などで詰めていくが
その場合、徹底的にバットを振らせたい考えを示した。

「もう、スイング、スイング」

指揮官自身、これまで選手の指導法についてあえて「肩入れ」することを明言してきた。
これまでの護送船団方式ではなく、見込んだ選手を徹底して教え込んでいく。所用で
キャンプ地を離れることもあるだけに、滞在する時間は1分1秒たりとも無駄にはしない。

「陽川でも(秋季練習で)トップを工夫しただけで、かなり打球の強さが出ている。
ああいうのを徹底して。鉄は熱いうちに打てじゃないけど」

17日までの18日間。時間はあるようでない。だから首脳陣も選手も腰を据える。

「入れ替えはないんじゃない? 掛布さん(2軍監督)もしっかりやらせてくれると思う。
鳴尾浜が楽ということはない。これまでは鳴尾浜はホンワカした雰囲気があったかも
しれないけど、どっしりとやってくれると思う。心配はしていない」と言い切った。

金本監督、掛布2軍監督の二人三脚体制で再建の秋へ向けてスタートする。いよいよ
金本阪神が本格始動する。


絵日記10・31兄貴

ワクワクですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
スポンサーサイト



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

((*´∀`))兄貴監督ユニ姿キター~背番号6((*´∀`))

2015年10月30日
兄貴のユニ姿|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタ♪
やっぱり、ユニ姿が一番ですわ()( )( ) (  ̄) (  ̄ー) ( ̄∇ ̄)ニヤッ

今日で秋季練習は終了で、明日には安芸に出陣の金本阪神…ついに、ついに、ついに
金本監督ユニ姿キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
ちょっと細くなったかな~って感じの兄貴でしたけど、やっぱり素敵やわ。そして背番号6
ああ~このまま試合に出ても若虎よりも打てるんちゃう?って思える姿ですわ。

そして、掛布氏のユニ姿もお披露目でした~やっぱり「31」は掛布さんですな。。掛布さんは
若虎で粋の良い選手が出てきたら何時でも「31」を譲ると言うてましたわ。でも、まだ31を
付けれる若虎は居ないかな~って。31が似合う選手を育ててほしいな~。

ここ数年のオフでこんなにワクワク(●´艸`)´艸`)´艸`)することはなかったわ~。兄貴の
指導の姿勢に言葉全部が楽しみ過ぎる~そして、ファームの若虎の成長も楽しみ~
兄貴の猛虎軍団に期待大な私です(人´∀`).☆.。.:*・


阪神・金本監督、ミーティングで宣言「俺は嫌われるから」
阪神・金本知憲監督(47)が30日、テレビ大阪「ニュースリアルFRIDAY」に
生出演し選手を前にしたミーティングで「俺は嫌われるから」と宣言していた
ことを明かした。

どんな監督になりたいかと聞かれ「まず厳しさのある、それで愛情もあって
明るいところを目指してます」と答えた新監督は「選手とのミーティングで
『俺は嫌われるから。口うるさく厳しくやっていくぞ』と伝えてありますんで
どうぞ嫌って下さい」と話した。

大きく若返るセ・リーグでは来季、最年長の監督になるが「プレッシャーは
ないです。逆にどの監督にも気を使うことなくできるなっていう…。1年生
ですけど、変なプレッシャーはありません」と断言した。


阪神金本新監督「ちょっと恥ずかしい」背番6披露
阪神金本知憲新監督(47)が30日、甲子園で行われた秋季練習で背番号6の
ユニホーム姿を披露した。

午前10時前に背番号31を背負う掛布2軍監督とともにフィールドに登場した。
現役時代に背負ったトレードマークの背番号。12年以来、3年ぶりにお披露目だ。
「久しぶりなんでね。まあ、ちょっと恥ずかしいやら…。なんか新鮮といえば新鮮ですし
どうでしょう。本当に昨日までのジャージー姿よりも気分は変わります」と笑顔を
見せていた。

この日で秋季練習は終了。総括のコメントを求められると「まだ終わってないよ。
キャンプのつもりでやっていたからね。すでにキャンプインしている感覚だから」と話す。
11月1日から高知・安芸で秋季キャンプを開始。「野球に対する意識を根本から
変えようと思っている」と言い切っていた。


絵日記10・30兄貴2
絵日記10・30兄貴1
絵日記10・30兄貴3

いよいよキャンプ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆兄貴ならそんなジンクス吹き飛ばせる…かな☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月29日
今日も兄貴監督絶好調━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!

スポーツ紙の記事を読んでると、兄貴の指導する姿とか見てると今までの生ぬるい
阪神の気質を変えてくれそうな気がします…変わってほしいからそう見てるんかなww
てか、まだ始まったばっかりやんけ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )ホンマや
…すみません~気が早いですわ(;´∀`)アカンわ~完全にマスコミに踊らされてるwww
でもでも、こんな楽しい思いで阪神のオフシーズンを見れるのが久しぶりなんで…。

そんな中こんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)

平成に入ってから0% 阪神監督1年目のAクラスは厳しい?
金本知憲氏が阪神の新監督就任が決まり、19日に大阪市内で会見を行った。
新監督が決まり、来季の阪神に期待するファンも多い。だが、平成に入ってから
阪神の監督たちは1年目に苦しんでいる。

90年に就任した中村勝広氏が52勝78敗0分の最下位に終わってから、阪神の監督
1年目は全員Bクラス。暗黒期と呼ばれた90年代は97年の吉田義男氏の5位を除いて
90年の中村勝広氏、96年の藤田平氏、99年の野村克也氏は就任1年目最下位に
終わっている。特に野村氏はヤクルト監督時代に9年間で4度のリーグ優勝、3度日本一を
達成した名将だが阪神では99年からの3年間全て最下位。01年限りで退任している。

低迷が続いていたが、00年代に入ってから03年と05年にリーグ優勝。優勝争いに
加わるだけのチーム力を付けた。しかし、02年に就任した星野仙一氏は4位、04年から
5年間監督を務めた岡田彰布氏の初年度は4位。星野氏、岡田氏はいずれも1年目
Bクラスだったが、2年目にリーグ優勝に導いている。

岡田氏の後、監督を任された真弓明信氏は1年目4位。12年から4年間指揮を執った
和田豊氏も1年目は5位。2年目の13年から3年連続でAクラスとなったが、1年目は結果を
残す事が出来なかった。来季から監督を務める金本新監督は、負のジンクスを打ち破り
1年目から結果を残す事ができるだろうか。

【平成に入ってから阪神監督初年度の成績】
中村勝広(90年)
順位:6位
成績:52勝78敗0分 勝率.400

藤田平(96年)
順位:6位
成績:54勝76敗0分 勝率.415

吉田義男(97年)
順位:5位
成績:62勝73敗1分 勝率.459

野村克也(99年)
順位:6位
成績:55勝80敗0分 勝率.407

星野仙一(02年)
順位:4位
成績:66勝70敗4分 勝率.485

岡田彰布(04年)
順位:4位
成績:66勝70敗2分 勝率.485

真弓明信(09年)
順位:4位
成績:67勝73敗4分 勝率.479

和田豊(12年)
順位:5位
成績:55勝75敗14分 勝率.423


まぁ~90年代と今とじゃ色々ちゃうから、比べるとか出来ないけども
確かに1年目から優勝するって難しい事なんだとは思うけどもね。
監督が変わって、コーチ陣も変わるし、戦略とかも変わるから選手の面子が
変わらなくても、試合の流れや展開や「運」もあるでしょうしね。

何か…兄貴なら変えてくれそうな気がする…根拠はないんだけど(;´∀`)
兄貴だからこそ変えてくれるって思いたいし。こんなデータを見ると余計に兄貴に
期待しちゃいますわ。。だから今、兄貴の熱血指導が続くんですよね。

絵日記10・29兄貴1
絵日記10・29兄貴2

熱い熱い監督や☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆秋季キャンプがワクテカなんですが☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月28日
秋季練習も絶好調━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!
秋季キャンプメンバー発表キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!

今日も甲子園での秋季練習は絶好調みたいで。矢野さんも私服でやったけど熱い
指導を行ってたみたいだし、兄貴と一緒に指導するシーンもありましたし(*Φ皿Φ*)
今日は片岡さんと平野さんのコーチ就任会見ありましたね。。本当にコーチ陣が
凄過ぎて「ワクテカ」が止まりません(;´∀`)てか、兄貴が監督って時点ですでに
ワクテカ(矢野さんがコーチでより一層)だけど(*ノ∀^)ノ゛))

んで、今日11月1日から始まる秋季キャンプのメンバー発表がありましたね。
メッチャ見に行きたい(;ωノ|柱|。。。…てなメンバーやわ。。矢野さんは
侍Japanのコーチ業あるから、秋季キャンプには不参加みたいなんだけども。
普段近くで見れない選手が見れたりするから安芸は好きなんだけどね(●´艸`)
「虎テレ」動画配信してくれると良いな~。何ならスカイA中継しないかな(;´∀`)

それにしても…ベテランや怪我人以外で秋季キャンプに選ばれてない面子って…
もしかして…とか思っちゃったのは私だけやろか( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。

阪神 秋季キャンプに藤浪ら30選手が参加 11月1日から安芸で
阪神は28日、11月1日から高知県安芸市の安芸市営球場で秋季キャンプを
実施すると発表した。期間は11月1日から17日までで、6日と11日が休日。
エースの藤浪晋太郎投手(21)や大和外野手(27)ら30選手が参加する。

参加メンバーは以下の通り。

▽投手=榎田大樹、横山雄哉、岩貞祐太、藤浪晋太郎、 歳内宏明、秋山拓巳
石崎剛、山本翔也、金田和之、松田遼馬、二神一人、岩崎優、島本浩也
田面巧二郎

▽捕手=梅野隆太郎、小豆畑眞也、岡崎太一、原口文仁

▽内野手=北條史也、上本博紀、新井良太、森越祐人、今成亮太、陽川尚将
荒木郁也

▽外野手=大和、江越大賀、伊藤隼太、中谷将大、緒方凌介


絵日記10・28兄貴矢野1
絵日記10・28兄貴矢野2
絵日記10・28矢野さん

熱い指導をば☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

( *´艸)矢野さんが縦じまユニで戻って来た~( 艸`*)

2015年10月27日
矢野さんキタ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
タテジマユニ姿ずっとずっとお待ちしておりました(*>ω<*)テレルー
兄貴の素敵な「相棒」になってほしいな~(●´艸`)´艸`)´艸`)

あああああああああ~噂に飛んでたから「そうなんかな。」「そうなんや。」って期待を
ふくらましつつ「正式発表」待ってました。ついにこの日がキタ━(゚∀゚).━━!!!
矢野さん自身のプロ生活は「悔しさ」から出来て来たから、コーチになってもその気持ちは
変わらないんじゃないかと思うな~矢野さんが記者会見で言うてました言葉が印象的で
「僕はレギュラーは与えるものじゃないと思いますので、自分で奪い取ってくれるような
キャッチャー」
…この言葉に矢野さんのプロ生活での生き様が含まれてるんじゃないかと。

兄貴と矢野さんは「監督とコーチ」の立場だけど、お友達とか同級生とかそういうのじゃ
なくて「相棒」って感じになってほしいな~。監督にどんどん言える立場…そういう関係って
チームを強くしていくんじゃないかな~って素人の私が勝手に思ってます(;´∀`)

でもでも、兄貴の情熱と矢野さんの頭脳で球団をたたき上げて行って下さい(*Φ皿Φ*)ニシシ

矢野燿大氏の作戦兼バッテリーコーチ就任について
27日(火)、矢野燿大氏が来季の一軍作戦兼バッテリーコーチとして就任することが
決まりましたのでお知らせします。また、同日、球団事務所にて就任会見を行いました。

―就任が決まった今の気持ちは?
いい緊張感と、よしやるぞ!という気持ちと、もちろん初めてやらせていただくので不安な
部分もありますが自分の精いっぱい、目いっぱいをぶつけていきたいと思います。

―オファーはいつ、どのような形で?
いつというのははっきり言えないところではありますが、金本監督から連絡をもらって
その気持ちに応えたいということでコーチになることを決めました。

―金本監督とはどういうやり取りをされたのですか?
俺にどんどん意見を言ってくれと、そういう立場でやって欲しいと。お互い現役時代も
同じような野球感でやってきたメンバーですので、そういうところでは遠慮なく監督にも
言えるところもありますし、そこを期待されていると思いますので、そのあたりを
頑張りたいと思います。

―就任を決断されるにあたり相談された方は?
嫁さんくらいですかね。監督にそういう風に言われ自分も前向きな気持ちでいましたし
あまり誰かに相談することなく決めました。

―スムーズな決断だったのですか?
そうですね、あまり迷いは無かったです。

―監督が会見で語った「戦う集団」「厳しく明るく」などいくつかキーワードがありましたが。
全く同感ですね。僕も解説という立場で外から5年間タイガースを見させてもらって
ファンの熱さと戦っている選手を比べると、選手が圧倒的に勝っているとは思えなかった。
プロである以上、最低限勝ち負けはついてきますし勝たないといけないですが、そこが
感じられないのは寂しいと思っていました。

―外から見ていて他に気づいた点は?
勝ちを求められるチームですが、育てることも今のタイガースには必要な部分だと思うので
やったら大変だろうなとか難しいだろうなというのは、外から見ていても感じました。

―2つの肩書がありますが?
これから監督と話をしていってのことになると思いますが、監督はバッテリーについては
あまりわからないと言っていましたので、そこが一番サポートするところだと思っています。
レギュラーのキャッチャーがはっきりしないというところがありますが、僕はレギュラーは
与えるものじゃないと思いますので、自分で奪い取ってくれるようなキャッチャーを
育てたいですし、元気、プレー、結果を含めて、こっちが使いたくなるようなそういう選手を
育てられるようにしたいと思います。

―どういうキャッチャーを理想とされますか?
ピッチャーから、こいつに受けてもらいたいと思われるようなキャッチャーというのが
理想だと思います。

―具体的にこのキャッチャーを鍛えたいという選手はいますか?
無いですね。監督が代わり、コーチ陣も多く代わり、気持ちを新たにしている選手もたくさん
いると思うので、年齢や実績などが加味されますが、基本的には横一線の中で。こいつを
使いたいと思うような選手が出てきてくれることが一番いいと思いますし、そうしてレベル
アップしてくれるのがいいと思うのでなるべく横一線で見ていきたいと思います。

―今いるキャッチャー全員にチャンスがあると。
そうですね。僕もトレードでタイガースに来て、30歳くらいでレギュラーになれたという経験も
ありますので、年齢のいっている選手でもまだまだやれるチャンスが十二分にあると思います。
新聞等で若いキャッチャーが取り上げられることがありますが、いやいや中堅でもチャンスは
あるよと言いたいですね。

―指導者としての理想像は?
まずはハートですね。自分も表に出るかどうかはわからないですが、気持ちの中では熱いものを
持ってると思っていますし、それを選手に嘘無くぶつけていくことが大事かなと。あとは、指導者と
して言うべきなのか、見るべきなのかの判断は難しい部分だと思うのでそこのバランスが取れた
指導者になれたらいいですね。

―参考にされる恩師はいますか?
お世話になった監督がたくさんいるので、皆さんに勉強させてもらった部分と、それにプラス
自分の考えが入っていくと思います。

―戦友(金本監督)と一緒にユニフォームを着ることは?
お互い初めてなので、お互い不安な部分もあると思いますが、僕と金本監督だけで戦うわけでは
ないですし、高代コーチや平田コーチなど経験のある方もたくさんおられますし、ほかにも
たくさんの方がサポートしてくださいますので、足りないところはそういう方々にサポートして
もらいながら、お互い張り切ってやっていくと思いますし、そんな気持ちでやりたいです。

―厳しいコーチに?
現役時代もユニフォームを着たら怖いと思われていた僕なので、現場に行けば負けず嫌い
ですので、やる以上は勝ちたいですし、そういう厳しさは出ると思います。ですが、現役時代と
指導者はまた違ったところもあると思うので、厳しくもありフォローもできればいいなと思います。
気持ちばっかりが先行してしまうかもしれないですが。

―現役のユニフォームを脱いで過ごしたこの5年は?
いい勉強をさせていただきまして本当に感謝しています。いろんなスポーツの方にお会いしたり
いろんな場所に行かせてもらって、自分は恵まれていると思いますし、ユニフォームを着た
僕では伝えられなかったことをこの5年間で経験させてもらえたので、選手にもそういう経験を
伝えられるといいなと思います。

―またユニフォームを着られますが。
着てみないとわからないですが、タイガースファンの期待は大きいですし、その期待に近づき
できれば超えるようにやって行きたいと思います。

―背番号は?
88番で。侍ジャパンでも88番を付けさせてもらっているのですが、「8」っていい数字じゃ
ないですか。うちの嫁さんの誕生日8月8日で、自分にとっても好きな番号だったので
できればその番号を付けたいなということで選びました。

―ファンのみなさんは戻って来られることを待っていたと思います。
自分の想像より時間がかかりましたが、こうやって戻ってくることができました。でも、戻って
くることだけが僕の目標ではなく、ここからが新たなスタートだと思います。皆さんの期待値に
たどり着ける努力をすることだけは皆さんに約束出来ると思うので、一緒に頑張っていけたらと
思います。


絵日記10・27矢野さん2
絵日記10・27矢野さん1

絵日記10・13矢野さん4
矢野コーチ胴上げの図(妄想)

こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆掛布氏タテジマ復活なり☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月26日
ミスタータイガースが復活キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
2軍の組閣もぼちぼち固まってきましたね((*´∀`))((*´∀`))

本当、今年のオフはずっとワクワク感が止まりません~兄貴の行動に一喜一憂な日々
ホンマ、シーズン始まる前のこのひと時が一番楽しいのかもしれないけども( *´艸`)
そんな中、正式に掛布氏が2軍の監督に就任されました。これまでもずっと
「なんたらコーディネーター」やってたから、若手の育成に関してならファームの監督って
本当に適任かもしれないですね。今までユニ姿を見たかった虎ファンの方には涙涙な
ミスタータイガースの現場復帰ですからね。背番号は「31」だそうですが…

今までも色んな選手が「31」付けて来たけど…しっくり来た選手が居なかったですから
こうして掛布氏が復活した今は、掛布氏自身が「この選手こそ」って選手が出て来たら
背番号「31」にしたらええんちゃうかな~って思うわ。そんな選手が出て来てほしいけど。

掛布氏と兄貴とのタッグで若虎が育って行きます様に宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

ミスタータイガース復活!掛布2軍監督、背番号「31」に決定
阪神の2軍監督に就任した掛布雅之氏(60)の背番号が、現役時代と同じ「31」に決定
したことが26日、分かった。また、金本知憲監督(47)の背番号も、現役時代と同じ「6」に
決まった。27日にも正式に発表される。掛布氏は26日、西宮市内の球団事務所で
正式契約。取材に応じて、意気込みを語った。

掛布2軍監督が正式に誕生した。現役引退した1988年以来、27年ぶりにタテジマを
身にまとう。その背番号が現役時代につけていた「31」になることがわかった。

以前から「31番はグラウンドで動いている選手がつけた方がいい」と話し、現役時代の
背番号をつけることには消極的だった。自身が主砲を務めて日本一に輝いた1985年に
ちなみ、「85」を希望していた。しかし、ファンから「復活させてほしい」との要望が多く
金本監督が現役時代と同じ背番号「6」で最終調整していたこともあって、「掛布さんが
『31』をつけることに支障がなくなった」(球団関係者)と、虎党には懐かしい番号が
戻ってくることになった。

ミスタータイガースといえば「31」というくらい、ファンにとっては切っても切り離せない番号だ。
1970年代後半から阪神の主砲として活躍し、85年にはリーグV、日本一に貢献。88年の
現役引退後、萩原誠、広沢克実、浜中治(現2軍打撃コーチ)、林威助がつけたものの
今でも虎党にとって「31」といえば、真っ先に掛布氏が思い浮かぶ。

この日、球団事務所を訪れて2軍監督として正式契約すると、プレスルームで取材に応じた。
久々にタテジマを着ることについて、「いろいろ感じるのは年が明けてからだと思うけど
緊張感がある」と身が引き締まる思いを口にした。

そして、ラグビーのイングランドW杯に出場して旋風を巻き起こした日本代表のエディー
ジョーンズヘッドコーチの言葉を引用し、伸び悩む若虎に奮起を求めた。

「結局、練習のための練習ではないということ。ゲームにつながる準備をすること。これは
僕らの時代から変わらないこと。ラグビーの日本代表の方も『練習以上のものはゲームに
出せない』と言っていましたが、練習したことしかできない。それは1軍も2軍も変わらないと
思います」 自身はドラフト6位で入団し、猛練習で主砲の座をつかんだ。試合につながる
練習をする。その意識は、すでに金本監督と統一されている。

「1年間戦うなかではチーム全部が戦力。1軍のバランスが崩れたときに(2軍が)ひとつの
歯車になって回るような、そういう形ができればいいなと思っています」

契約後には金本監督と意見交換して、「こうしていきたいという監督の意向とか(を聞いた)。
厳しい戦いが始まるということですね」と気合十分。11月1日から始まる秋季キャンプ
(高知・安芸市)で、背番号「31」をつけた掛布2軍監督が、本格始動する。


絵日記10・27掛布

若虎鍛えてや~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆赤星コーチが叶います様に☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月25日
赤星さんのタテジマ姿待ってます*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:゜
コーチのお仕事も大変やと思いますので、体調面と相談して
いつか戻って来て~RedStar☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆見たい


まだ流動的やけど、コーチ陣が水面下で決まって来てそうな感じですね( *´艸`)クスクス
でも~どれがホンマやねんo( ̄∀ ̄= ̄∀ ̄)o…あたふたです。
そして、個人的に「この方に是非是非来てほしい~」って思うのが赤星さんです。。

今の阪神は機動力皆無(;´∀`)だから、赤星さんの様な打って走れる選手
「先陣切るトップバッター」ってピッタリやったですもんね~赤星さんが塁に出たら
もう1進塁は貰ったも同然~そして得点に繋がる…って計算出来る試合展開になるし。
盗塁数がダントツで低い虎さんが、もっと躍動する試合見たいですし( *´艸`)クスクス

もしかしたら、兄貴が監督になった事で赤星さんにも声が掛かったかもしれないけど
体調が一番大事ですしね。きっと遠くない未来に赤星さんのユニ姿が見れるのを
楽しみにしてます(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!

赤星氏 阪神コーチ待望論も体調整わず…「いつかは」
阪神OBの赤星憲広氏(39)が、25日に大阪市で行われた「大阪マラソン2015」の
セレモニーに、大会のチャリティアンバサダーとして登場した。金本知憲監督(47)の
就任で、虎ファンからも阪神コーチングスタッフとしての現場復帰に期待が高まって
いたが、終了後に取材に応じ、「当然、またユニホームを着たいという思いは
強くあるんですが」と語ったうえで、現在はコーチを務められるまでに体調が整って
いない現状を明かした。

赤星氏は現役時代の2007年に頸椎ヘルニアを発症した後は故障との格闘が続き
09年9月に守備でダイビングを試みた際に負った中心性脊髄(せきずい)損傷が
原因で、33歳で現役引退を余儀なくされた。

その後は、野球解説者として6年、指導者への夢を語ったこともあったが「その後の
人生を考えて引退したわけですから」なかなか完治が難しい症状で、今年に入ってからも
体を休めることが必要な時期もあったという。

「今回、球団の打診を僕が断ったというわけではないのですが、今はユニホームを
着させていただくということは…」と言葉を選びながら話した赤星氏。こうした赤星氏が
抱える状況は、早い時期から阪神球団や金本監督も把握していたもようだ。

「いつかは、という気持ちは持ち続けています」。

すでに赤星氏が入閣する場合に予想される、守備走塁部門のコーチングスタッフは
固まった状況。虎ファン待望の赤星氏の現場復帰は、テレビ番組などで活躍する姿を
楽しみながら、来年以降の実現を願うことになりそうだ。

赤星氏は日本テレビ系「Going!Sports&News」で土曜日のレギュラー解説者を
務めるほか、読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」にもコメンテーターとしてレギュラー
出演している。


絵日記3・22赤星さん馬5
絵日記3・22赤星さん馬2
こちらは数年前の阪神競馬場での一コマ
絵日記12・10赤星9
絵日記12・10赤星5

赤星さんー馬券予想も当ててね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

((*´∀`))秋季練習に兄貴監督登場~ユニはおあずけ((*´∀`))

2015年10月24日
(´・ω・)( ´・ω)( )(ω・` )(・ω・`)クルクルヽ(`・ω・´)ノ ジャーン
ユニ姿でのご指導はまだ少し先かな~でも、まだ兄貴が
監督って実感が…選手でいけるんちゃう?(●´艸`)´艸`)´艸`)


ついに、兄貴が秋季練習に登場しました~夕方のニュースで映像見たんだけど…
ユニ姿コナイ━━。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。━━!!!でちょっと残念
やったけど…でも格好で始動する訳じゃないですしね~兄貴が甲子園に立ってる姿って
やっぱり絵になるな~( *´艸`)クスクス。私ってまだ監督って見れないんやけど(笑)も
兄貴の打撃論での打てない虎さんへの指導は勿論やけど、兄貴の精神的な強さを
是非とも弱い弱い精神の虎ちゃんに注入して下さい(*・ω・)*_ _)

秋季練習は若手がメイン(中堅さんもか)なんだけど、ベテランの方々にもちゃんとした
指導っていうか、「ベテランには触れられない」みたいな聖域みたいなのは辞めてね~
それも楽しみです(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。コーチ陣がまだ明確に解ってないんやけど
兄貴が選んだ人選…きっと花開いてくれるよね~(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!

【一問一答】阪神・金本新監督が練習初視察「まだ実感がない」
阪神の金本知憲新監督(47)が24日、甲子園球場で行われた秋季練習に姿を見せ
監督として初めて練習を視察した。 以下は金本新監督の一問一答。

-初の練習視察。
「特にないですよ、感想は。こんなもんかなと。まだ全員がいるわけじゃないので
特にはないです」

-どういうスタンスで見ていた?
「僕がまだなじめてないんでね。僕がなじもうかなと、この雰囲気にね。それだけでした」

-監督してグラウンドで練習を見た感想。
「まだ、監督と言われても実感がない。監督と言われることに自分でむずがゆい所がある。
いずれ実感がわいてくると思うので、気が付いたことをどんどん言っていこうかなと思います」

-何人かに声をかけていた。
「やっぱり上本と大和が、バッティングが小さくなりすぎてるかなという印象があったので。
全部右にうまく、今成もそうですけど、うまく打とうとしているので。振らないとね。だからドラフト
(の時の話)じゃないですけど、まずピッチャーは速い球、バッターは振る。それで限界を
感じれば、また技に走るというか。基本は力強く振ること。そこには注意してね。大和にも
どんどん引っ張るように言いました」

-最後は原口にも声をかけていた
「そうですね、江越とか陽川とか名前を出しましたけど、彼も入りましたね。今からしっかり
教育して、みんなでコーチと相談しながらね。力はあるんで、彼みたいに振れる選手は
少ないので。土俵にはあがったので、あとはコーチとどういう指導をするかというので僕もね。
彼も一生懸命やる選手で可能性があるので、根気よくやっていきたい」

-平田チーフともかなり話を。
「来年、シーズンは来年ですけど今の内からどういう野球をやっていきたいかと。右打ちも
ただセカンドゴロを打つんじゃなくて、若いカウントではハードに打っていくという方針で
やっていく。ツーストライクはまた考えてとか、色々、練習でやらないとできないですから。
ただセカンドゴロを打つというのはやめましょうと。あくまで、セカンドライナーになっても
いいから、ランナーを進めたくてもヒット狙い。ヒット打てなかったからランナーが三塁に
進めた。そういう野球をやりますから、というのを伝えました」

-今日の選手の動きというのは。
「個々それぞれ、初日なんで分からないですけど、平田チーフが盛り上げてくれてるので。
同じ練習でも生き生きした練習できてるのでありがたい」

-ノックバットも持っていたが。
「人手が足りない時はノックを打たないといけないと思っているので。ほとんどしたことないので
練習しようかなと思ってます」

-右でも左でもスイングを確認していた。
「ノックはスイッチヒッターなので。両方できますよ」

-今日はジャージ。
「秋季練習は全部参加できないので、ユニホーム着るのも失礼かなと。来れたり来れなかったり
なんでちょっと遠慮しようかなと」

-今後の予定は。
「できるだけ、まだ編成とかで決まってないこととか、外国人選手のこととか色々あるんで
ミーティングが主になると思うんですけど、できるだけグラウンドで声をかけれたらと思います」

-ピッチャーにも
「そうですね、こっち(野手)ばかりでもダメなので。ただ、今はフェニックスのメンバーが
帰ってくるまでは、ボチボチという感じで。フェニックス行ってるメンバーにね、どういう
野球をやっていく、どういう風に意識を変えていくという話ができてないので、集めて
やろうとは思ってます」


金本監督、大和・上本らを指導「どんどん言っていく」
阪神・金本知憲監督(47)が24日、甲子園球場での秋季練習に初めて顔を出した。
ケージ裏から打撃練習を見守り、大和、上本ら主力組に加え、育成選手の原口に
身ぶり手ぶりで指導するなど、初日から精力的に動いた。
金本監督は「まだ監督と言われるのもむずがゆい。いずれ僕も慣れてくると思うし
気がついたことはどんどん言っていこうかなと思う」と話した。


絵日記10・24兄貴1
絵日記10・24兄貴2

熱い熱いご指導を☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆タイガース党にセッキー来た☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月23日
セッキーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
オフシーズンは引っ張りだこやね-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ

オフシーズンの癒し番組「熱血タイガース党」にゲストでセッキー出てました(人´∀`)
引退セレモニーの映像に(これ見るとまたウルルンしてまう(´;ω;`)ウゥゥ)セッキーの
新人時代の映像もありましたね(セッキーが細い(;´∀`)自分でも「ガリガリやな」って。)

阪神に入団した当初は、怪我も多かったしで中々1軍での活躍が無かったんやけど
ホームランを打つってこだわりを変えて、安打を狙って行くって手法に変えてから
「職人」みたいになって行ったセッキー。。印象的なのは、バントの上手さですわ~
記録持ってますからね。そしてバットを短く持っての渋い当りを飛ばすところとか。。
阪神の中では「渋い」「職人」って言葉がぴったりだな~って思った私です。

番組の最後にはサプライズゲスト~って事で「スタッフの無茶ぶりでノムさんの
物まねをする浜ちゃん(;´∀`)」
が電話出演~セッキーとは同期なんですよね。
電話では友達の様な会話が聞けて何か良かったな。。セッキーも顔が和んでたし。

「お互いの第一印象は?」の質問に「顔も態度もデカかった(浜)」「田舎の香りがした(セ)」
これには「お前も田舎やん」と浜ちゃんの突込みがwww(浜ちゃん和歌山・セッキー奈良)
で、セッキーはファームに居た時には浜ちゃんがコーチって立場に戸惑ったとも…。
友達だしね(浜ちゃんは「関本の方がコーチらしい事してた」って。。(オイオイ(笑)))
でも、近い将来セッキーのユニ姿もあるかもしれないですよね((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ

セッキー19年間お疲れ様でした(ヾ(´・ω・`)ノアリガトウ(o´_ _)o)ペコッ。。これからは
外の世界から虎を叱咤激励して、またタテジマユニ姿を見れるの待ってるね~


阪神・関本を支えた存在とは…
また一人、惜しまれながらユニホームを脱ぐ選手がいる。96年度ドラフト2位で阪神に
入団した関本賢太郎内野手だ。猛虎一筋19年。ここ数年は“代打の神様”として無類の
勝負強さを誇り、ファンに愛され続けた男が静かにバットを置く決意を固めた。

186センチ、96キロの大きな体からは想像できない独特なコンパクトスイング。
08年6月17日・楽天戦の1試合4犠打や、セ・リーグ記録である05~07年の二塁手
最多連続守備機会無失策804などの“渋い”功績は、この男らしい。

だが「入団したときは2000本安打とかホームラン王を夢見ていた」と振り返る。それでは
なぜ現在のスタイルに変えたのか?きっかけは同期入団の浜中治2軍打撃コーチの
存在だった。今年8月、関本は右背筋痛のため鳴尾浜でリハビリを行っていた。その横には
浜中コーチ。1軍復帰に向けて急ピッチで調整を続けているときだった。

「セキ(関本)に言われたんだよ。『お前がいたから俺はこういう打撃に変えた』って。
入団したときは長距離をバンバン打つ選手だった。それを聞いて、思うところはあったね。
いつかまた同じユニホームを着て、今度は指導者という立場で野球をやりたいな」

同じ高卒ルーキーとして入団した2人。1997年9月17日・中日戦でデビューを果たした
浜中コーチと比べ、関本は3年後にようやく1軍の土を踏むことになる。このままでは
プロで通用しない。同級生の打撃を見て、長打を捨てる覚悟を決めたのだろう。
「入団したときに『頑張って10年は続けよう』と話したんだよね」。志を共にし「ライバル」と
お互いを認め合いながら切磋琢磨してきた。

その両者がコーチ、選手と立場を変えて汗を流す。浜中コーチは「尊敬する。頑張って
ほしい」と自分の思いを託すかのように、そばに寄り添いながら練習を見守っていた。

9月30日に行われた引退会見。報道陣からの「支えになった存在は?」という問いに
関本は迷いなく浜中コーチの名を挙げた。「ハマは同期入団で良きライバルでした。
彼の存在は僕にとって大きかったと思います」。鳴尾浜での“再会”は、両者にとって
特別な時間だったように思う。

9月8日に1軍へ昇格してからは12打数7安打4打点、打率583。神がかり的な打撃は
決してたまたまではない。2人が出した19年越しの“答え”なのだろう。「これから始まる
第二の人生は支えていただいた気持ちを胸に、“必死のパッチ”で歩んでいきたいと
思います」。引退セレモニーで語った言葉が、心に染み渡った。


絵日記10・23セッキー

セッキーお疲れです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

((*´∀`))監督初仕事「ハズレくじ→実は当たりくじ」((*´∀`))

2015年10月22日
ドラフト当たりくじキタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!
ホントは当たりくじを引いてた兄貴が、真中氏の勢いに負けて
「外れた( ´・ω・)・・・」って思ってたら…実は当たりやったとか…
「ビデオ判定で逆転ホームランヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ」ですね。


来ましたね~ドラフト会議。。阪神は藤浪君を引き当ててから1位指名の選手をハズレ
まくりでした。今年も強豪するんじゃね?って思ってたら…やっぱり競合しちゃいました。
でも、当初「高橋君じゃね?」ってなってたけど、大学生NO.1スラッガーの高山君に
行きましたね(会議1時間前前話し合っていたと)…まさかの「くじ間違い」てな兄貴の
監督のお仕事の一番最初は「兄貴のガッツポーズ見たかったな~真中さん帰してや」
てな、突っ込みを入れたくなっちゃいそうなオチでした。

今回の阪神は「外野手&捕手&投手」の組み合わせで、上位2人は大学生やから
即戦力として見てるのかな~って。投手の方は、若いんで2軍で鍛えて~とかかな。

超個人的には、ロッテに指名された(楽天さんが外した)平沢君も良かった~って。
ショートは大事なポジションやし、鳥ちゃんの後継者も作って行かないと~ってね。
オコエ君のあの走塁面&守備力も捨てがたかったな~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。

阪神にご指名された皆さん~よろしくお願い致します(*・ω・)*_ _)ペコリ

“逆転”で高山引き当てた阪神・金本監督「ビデオ判定でホームランになった」/ドラフト 
★各球団のドラフト指名の選手達
プロ野球ドラフト会議(22日、グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール)阪神
金本知憲新監督(47)は、1位指名でヤクルトと競合した高山俊外野手(明大)の交渉権を
見事に引き当てた。

ヤクルト・真中監督とくじ引きで争うことになった金本監督は、抽選箱に手を入れると最初に
触ったくじを引かず、もう一方のくじを引き上げた。くじを開く瞬間になると、隣にいたヤクルト
真中監督が先に大きくガッツポーズ。金本監督はあきらめ、くじを見ずに席に戻ってしまった。
すると会場の連盟職員から、くじを確認するように言われ、開くと「交渉権獲得」の文字が。
場内に訂正のアナウンスが流れると一転、阪神が交渉権獲得となった。

まさかの珍事に見舞われた金本監督は「ビデオ判定でホームランになったみたいですね」と
苦笑い。「あんなに真横で喜ばれたので(くじを)見なかった。開いて見て『よしっ』ていうのを
やりたかった」と無念そう。それでも高山の交渉権を獲得し「まあ、とれてよかった。将来性を
見込んで指名させてもらった」と納得の表情。最後は「一緒に頑張ろう、練習はきついですよ」
エールを送った。


阪神1位指名の明大・高山「何が起きるかわからない、自分もよくわからなかった」/ドラフト
プロ野球ドラフト会議(22日、グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール)阪神
金本知憲新監督(47)は、1位指名でヤクルトと競合した高山俊外野手(明大)の交渉権を
見事に引き当てた。

高山は明大の会見場でドラフト会議の様子をテレビで見守っていたが、「やっぱり何が
起きるかわからないドラフト会議ですので、自分もよくわからなかった」と、ヤクルト
真中監督の勘違いで交渉権の行方が一転した状況に困惑気味。それでも「1位で
指名していただいてうれしい」と笑顔を見せた。

会場の金本監督からメッセージを受けると「金本さんのように長く野球人生を歩ける
ようにしたい」日大三高時代に全国制覇した思い出の甲子園でのプレーに思いをはせた。

★阪神のドラフト指名選手

絵日記10・22ドラフト1
絵日記10・22ドラフト2

ようこそ~阪神へ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(1)

((*´∀`))新生虎の秋季練習始まったー((*´∀`))

2015年10月21日
新しい虎キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!

今日から鳴尾浜で秋季練習が始まりましたね~今日は兄貴は所用で居なかったけど
噂では24日から鳴尾浜に登場するとか(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。正直言いまして…
練習見に行きてーアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ。。
鳴尾浜で普段見れない選手見れたら最高ですやん。。そして新しいコーチ陣も。。
まだコーチ陣は、全員決まってないけど…新聞紙上には豪華過ぎるやん
面子の名前がズラズラズラ~っと(;´∀`)。。えっと、どれが真実なん??ってね。
矢野さん、ホンマにコーチになるんですか(。´・ω・)???

11月からは秋季キャンプが始まるけど、正直楽しみだなー兄貴の気迫がじんわりで
良いから、浸透して行ってほしいです。浸透しないとアカンのですけどね。そうそう~
高代ヘッドにも期待です(*′艸`)。あと、掛布さんが2軍監督になるそうで…。
ええんとちゃいますかねー数年若手を見て来た掛布さんやから。2軍も楽しみ~

阪神が秋季練習開始も金本新監督はスケジュールの都合で不在
阪神は21日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場で秋季練習を開始した。金本新監督は
スケジュールの都合で不在の中、藤浪、上本ら若手中心のメンバーが精力的に
練習した。

練習前には作戦兼内野守備走塁コーチからヘッドとなった高代コーチが選手を
集めて「その気にならないと勝てないし、レギュラーにもなれない」と奮起を促した。
11月開催の国際大会「プレミア12」に出場する藤浪はランニングなどで汗を流し
「しっかり練習したい」と話した。


絵日記10・21秋季練習1
絵日記10・21秋季練習2
絵日記10・21秋季練習3
うきょー良太君居るやん( ´∀`)σ)д`)プニプニ スキィ

兄貴監督まだー??☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎14~15オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

((*´∀`))兄貴監督の喝で鳥ちゃん燃えてや((*´∀`))

2015年10月20日
兄貴が鳥ちゃんに喝キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
こういうのを待ってたんですわ~鳥ちゃん然り、ベテランにも
厳しく言うてほしい~それを言えるのが兄貴監督だわ(。ゝ∀・)ゞ


兄貴監督って変な呼び名ですみません~何か「金本監督」って言いにくい(;´∀`)
監督やから監督なんやけど…とにかく慣れるまでこれで行きます(;´∀`)

今日から秋季練習始まったんじゃないでしょうか~コーチ陣がまだ全員決まって
ないから、どうするんかな~って感じやけど。あっ、高代さんのヘッドコーチは
すげー嬉しいです。。でも腕ぐるぐるぐるぐるはもう見れないのかな(´;ω;`)て
思うとちょっと残念やけど(流石にヘッドが3塁コーチャーせんやろうし)でも
兄貴の心強い味方になってくれるだろうな~って。平田さんの守備は上手いから
ええんとちゃいますかね。チーフって事は、あと…赤●さんとか呼んでほしい

そんな、兄貴が鳥ちゃんに檄を飛ばしたとの事で…ええやん(人´∀`).☆.。.:
兄貴は解説でも「鳥谷の今の成績は物足りない」ってずっと言うてたし…。もっと
ホームランもっと見たいし、盗塁も守備も…鳥ちゃんの今後の野球人としての
人生を変えれるのは兄貴かもしれないな~って思った私です(大げさかな(;´∀`))

こうやって、色んな選手にぶつかって話せる監督が今の生ぬるい阪神には必要やね。

金本新監督、鳥谷に喝「変われ!すべてが物足りなさ過ぎる」
阪神の金本新監督は20日、兵庫県西宮市の甲子園球場で就任後初めて選手らと
顔を合わせ、ミーティングで、「明るく厳しく、練習もしっかりしていこう」と訓示。
個別に選手と話す機会もあり、精力的に始動した。

就任記者会見から一夜明け、室内練習場で甲子園残留組の選手やスタッフにあいさつ。
主力の一部とは直接対話した。主将の鳥谷には「おまえが変わらないとチームは
変わらない。すべてが物足りなさ過ぎる」と奮起を促し、自ら打撃指導に当たる考えも
明かした。

選手会長で広陵高の後輩上本には「(提言を)遠慮なくいってくれ」と要請。藤浪には
「厳しくいくぞ」と説いた。金本新監督は「おれ自身、(シーズン中などに)だれることも
ある。お互い、締める意味でも『口うるさくいう』といった」と監督1日目を振り返った。


絵日記10・20兄貴
監督~ええお顔で

他のコーチ陣まだー☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

((*´∀`))兄貴監督~戦う集団への決意((*´∀`))

2015年10月19日
兄貴キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
直ぐに戦う集団になれ~とは言いません。兄貴の思う様に
阪神を鍛えてほしい(人´∀`).☆.。.:*・戦う集団になるのを
ファンは見たいんですから~でも、たまには勝ってね(*Φ皿Φ*)


いや~凄かったわ。関西じゃ、NHKに毎日にカンテレが兄貴の就任会見を生中継
してましたから。今までこんなん無かったんじゃないかと(;´∀`)それだけ兄貴が
監督になった事が凄いのだと。てか、私は兄貴が監督って信じられないww
…何かニュースとかで「金本監督」言うてるのが「嬉しいんやけど、ホンマですか」
思ってる変な奴です。これで、もし矢野さんや下さんや赤星さんがコーチとかなったら…
マジで試合よりコーチの方々見に行くわo( ̄∀ ̄= ̄∀ ̄)o

金本知憲新監督が就任会見
―今の率直な気持ちを聞かせてください。
不安と希望が入り混じっています。しかし、今は「やってやろう!」という強い気持ちがあります。

―どのあたりからその気持ちが湧きあがってきたのでしょうか?
最初は不安の方が大きかったのですが、新聞やテレビの報道を見ている間に、何とかこの
チームを強くしたい!と思うようになり、今は本当にそれしか思っていないですね。

―監督を決断された理由は?
結構悩んだのですが、球団はじめフロントの方々の一回壊してでもチームを立て直したいと
いう熱意を受けまして、その熱意に応えようと思いました。

―どんなチームを目指されますか?
やっぱり見ていておもしろいワクワクするようなチーム作り、とにかく監督、コーチ、一軍も
二軍もフロントも結束して戦うチームを作っていきたいと思います。

―現状のタイガースをどう分析されていますか?
あまり過去のことは言いたくないのですが、試合に挑む気、何が何でも勝つんだという
気が少し欠けていたんじゃないかなと。そういう印象を持っています。

―そういう「気」をどう注入されますか?
自分が示して、話をして、伝えていくしかありません。

―理想の監督像はありますか?
勝たせる監督です。

―どれくらいの期間でどのような成果を挙げていこうとお考えですか?
チームを再建する、そして結果を出すのはかなり厳しいと思います。期間はかかるかも
しれないですが時間に甘えず、出来るだけ早く結果が出るように、勝ちながらチームを
再建出来るように、そこを目指します。

―具体的には?
練習と意識ですね。選手の意識を変えて練習をする、そこだけです。普段から野球に
対する意識をちゃんと変えて行けば、おのずと必要な練習もわかってくると思います。

―期待の若手はいらっしゃいますか?
大砲、ホームランの打てるバッターがなかなか出て来ないので、そういうところを
見てしまうのですが、今で言うなら、江越、横田、陽川ですか。
そういうバットの振れる選手を見ていきたいですね。僕だけではなくコーチの手も借り
目的意識を持った練習をたくさんやらせたいと思います。

―コーチ陣のキーワードは?
情熱のあるコーチです。選手を育てる、練習に付き合う、そして僕に付いてきてくれる
コーチですね。

―補強の要望はありますか?
まだそこまで考えられていませんが、出来れば補強なしで、今の選手で勝っていくのが
理想ですが、そうは言っても結果を求められてしまうので、これからじっくり時間をかけて
考えていきたい思います。

―ドラフト会議への要望は出されましたか?
まだ出していません。要望というより将来楽しみな選手、エースになれる選手
クローザーになれる選手、そういうとにかく中心となってやっていける選手、それを
メインにドラフトをしたいと思います。

―ドラフト会議へは出席されますか?
行きます。

―くじはご自身で引かれますか?
引かないといけないと思っています。そういう責任ある立場になったので。

―あらためて責任ある立場になられていかがですか?
本当に身が引き締まる思いです。勝つこと、優勝させること、立て直すこと、
今はそこにしか集中できていないです。

―タイガースファンのみなさんへメッセージをお願いします。
どういう結果になるか、自分に何が出来るか、本当に変えることができるのか
正直わかりません。けれど、立て直すために、勝つために、僕が全力を尽くすこと
ここだけは本当に頑張りますので、温かく見守っていただけたらと思います。


絵日記10・19兄貴2
絵日記10・19兄貴1

背番号6でええやん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(2)

d(・ω・●)CSFS4戦目(セ)~ヤクルト圧巻の一幕(●・ω・)b

2015年10月18日
ヤクルトさん~おめでとう(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・♪

まぁ~打線の凄さや投手力の差がはっきり見れた感じでしたわ。今年の
ヤクルト打線を象徴するかの様に「どこの打順からも点数が取れる」って
凄い打線の力やな~生え抜きの若い選手がメインで戦って勝つ強さ
正直「うらやま~(*ノ∀^)ノ゛))今の阪神じゃあり得ね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ」と
思った私なのです。。阪神もこんなチームになればええな~(*#′∀`艸)

これで、ソフバンとヤクルトとの日シリが決まりましたね~まぁ、セパ優勝した
チームでの対戦。。ええんじゃないですかね?どんなたたかいになるでしょうか?

ぶっちゃけ、兄貴監督ネタで日シリとか忘却の彼方ですけども
…何か?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ヤクルト14年ぶり7度目の日本S進出!真中監督7度舞い
セ・リーグCSファイナルS第4戦 ヤクルト3―2巨人

セ・リーグ覇者のヤクルトは17日、レギュラーシーズン2位の巨人を3―2で下し
リーグ優勝のアドバンテージの1勝を含み4勝1敗として14年ぶり7度目の
日本シリーズ進出を決めた。ヤクルトは初戦を落としたが、その後3連勝と
セ・リーグ覇者の意地を見せた。

ヤクルトは初回、巨人の守備の乱れに乗じて無死で2点を先制した。先頭の
比屋根の右翼への当たりは、長野がファンブルする間に二塁を陥れ(二塁打)
川端は投ゴロもポレダのフィルダースチョイスで一、三塁となり、山田の二塁
後方への当たりを井端が取損ねて右前タイムリーとなった。さらに畠山が四球で
無死満塁とし、バレンティン遊ゴロ併殺の間に1点を加えた。

2回にも大引が村田の失策で出塁し、犠打、投ゴロで三進した2死三塁で比屋根が
中前へタイムリー安打を放ち3点目。

先発の杉浦は5回を投げ6安打2失点で勝利投手に。2回に1死一、三塁、3回にも
1死満塁のピンチもしのいだが、5回に堂上、立岡の連打で2死二、三塁とされ
阿部に中前タイムリーを打たれ1点差に迫られたが、6人の継投で逃げ切り、最後は
バーネットが締めた。

巨人は初回に守備の乱れで失点し、打線もヤクルトを上回る8安打で再三得点圏まで
走者を進めながら、タイムリーは5回の阿部の中前打だけに終わった。
ヤクルトの真中監督は、レギュラーシーズンに続いて神宮球場で胴上げされ、今度は
笑顔で7度宙を舞った。ヤクルトは10月24日から、パ・リーク覇者で、パCSを制した
ソフトバンクと日本シリーズを行う。


絵日記10・17ヤクルト1

24日から日シリや☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★プロ野球(虎以外)ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

((*´∀`))金本タイガース誕生((*´∀`))

2015年10月17日
兄貴キタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜

監督就任おめでとうございます~きっとこの
決断の期間はとても大変だったんだと思います
でも、兄貴が監督になって嬉しいです( *´艸`)

阪神の監督は12球団で一番しんどい監督やと
私は思いますが、その覚悟を決めた兄貴を
応援したいと思います。兄貴ありがとう。

ぬるま湯に浸かってる阪神を厳しく愛を持って
鍛えて下さい。お願いします(*・ω・)*_ _)ペコ


正直、この数日の関西のスポーツ紙は兄貴一色でした。私も「いや~まだ解らん」って
思ってたし、兄貴受けへんのちゃうかな~って思ってたから(;´∀`)だって、阪神の監督
ホンマ大変やと思いますねん。マスコミもファンも煩いし(;´∀`)でも、兄貴だからこそ
それを跳ね除けれるのかも…とか思ったりもしてます。(煩いOB軍団とかww)

兄貴がどんな色にしてくれるか、楽しみです。じっくりで良いんで虎を鍛えてほしい。

阪神・金本新監督が決定!受諾までの舞台裏…三顧の礼&紙上通じてラブコール
「金本阪神」誕生! 阪神が新監督候補として招へい交渉を続けていた金本知憲氏(47)が
17日、就任要請を受諾した。この日、球団側に返答した。第33代の阪神タイガース監督に
就任することが決定。来季「変革」をテーマに掲げる猛虎を、現役時代に「アニキ」の愛称で
ファンに親しまれた頼もしい新指揮官が、先頭に立って引っ張る。

球団、そして虎党が待ちわびた朗報が、ようやく届いた。可能な限りの誠意を尽くし
招へいに動いた球団の熱意が実った。この日、金本氏から受諾の一報が到着。
「金本阪神」が誕生した。

猛虎にとっては、長く険しい道のりだった。すでに昨オフから球団は次期監督候補を
金本氏で一本化。9月30日の球団取締役会で和田監督の今季限りでの退任を決定
発表すると同時に、新監督として金本氏の招へいに動くことを決断した。

動きは速かった。翌10月1日には兵庫県内のホテルで、南信男球団社長ら球団首脳が
金本氏と極秘交渉を開始。約2時間に及んだ第1回交渉では球団の変革案、将来の
ビジョンについて意見を交わした。そして8日には兵庫県内のホテルに南球団社長と
編成担当ではない四藤慶一郎球団専務までが交渉の席に着き、金本氏との第2回交渉に
臨んだ。球団の全首脳陣が入ることで、一丸によるバックアップを猛アピール。そしてチームが
終戦を迎えた12日には都内某所で3度目となる極秘交渉を決行。その席上で初めて正式な
監督就任要請を出した。まさに「三顧の礼」を尽くした。

金本氏を新監督に迎えるに当たって、チームの大方針も一新した。一から作り直す―。
その決意の表れとして、来季以降のテーマには「変革」を掲げた。13日のオーナー報告。
坂井信也オーナーが「再建するという言葉が適切なのか、潰してしまって新しく作るという
言葉が適切なのか。第一歩のスタートとして、その体制を早く作りたい」と決意を示せば
南球団社長も「来年よりも再来年、再来年よりもその次の年という、しっかりしたチーム作りを
しないといけない」と中長期的視野に立ったチーム作りに臨む覚悟を固めた。それは新聞
紙上を通じて届ける、金本氏への熱烈ラブコールでもあった。

今年は球団創設80周年の節目の年だった。戦力を整備し、10年ぶりのリーグ優勝
30年ぶりの日本一を目指した。だが、その目標はかなわず。頂点に立つには、チーム全体が
生まれ変わる必要があることが分かった。そのために、どうしても金本氏の鉄の意志と手腕が
必要だった。球団を挙げての招へい活動で待望の受諾を得た。ファン、球団の悲願を背負った
「金本阪神」が、ようやく来季へと動き始めた。


絵日記10・14兄貴引退0
いつか、こんな風に兄貴が( *´艸`)クスクス

絵日記3・25メジャー兄貴

兄貴~体調には気を付けてね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(2)

d(・ω・●)CSFS3戦目(セ・パ)~ソフバン強すぎ。。燕は王手(●・ω・)b

2015年10月16日
ソフトバンクおめでとうございます(ノ〃^▽^〃)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・
…てか強過ぎるわああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣ(゚Д゚ノ)ノ


ロッテさんの「下剋上再び」とかちょっと見たかったんやけど…それをはるかに
上回るソフバンの強さですわ。。先発投手がきっちり投げて、中継ぎ~抑えが
きちんと投げて、打線は打つ人が打って~って文面にしたら「当たり前の野球」
なんだけど…それをきちんとやってのけれるのは強さなんだと思うわ。
日本シリーズ連覇とか…何か普通にあり得そうなんですけども(;´∀`)

セリーグの方は、接戦でしたね~5回までゼロ行進やったからね~。その後
ヤクルトの粘り勝ちって感じで2点取って、それを5投手で繋いで勝ちましたね。
讀賣は先発崩れたら、後の投手はヤクルト程の安定感無いですしね。打線は
ヤクルトの方が破壊力あるから、一度発火したら火ヤク庫爆発~やしね。
これで、ヤクルトが日シリ進出に王手をかけました~(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

ソフトB、4番内川3戦連続V打で日本S決めた!“下剋上”ロッテを撃破
「パ・リーグCSファイナルS第3戦 ソフトバンク3―1ロッテ」

パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが
1勝のアドバンテージを持つ6試合制)は16日、ヤフオクドームで第3戦が
行われ、リーグ覇者のソフトバンクが同3位のロッテを3―1で3連破。
アドバンテージを含めて4勝とし、2年連続16度目の日本シリーズ進出を決めた。

ソフトバンクは3回2死二塁から4番・内川の三遊間を破るタイムリーで先制。
3試合連続の決勝打と勝負強さを発揮すると、5番・李大浩(イ・デホ)も右中間へ
2試合連続本塁打となる2ランで続き、この回3点を奪った。

投げては先発・中田が6回0/3を1失点と好投。2点リードの7回無死一、二塁で
急きょ登板した2番手・千賀はクルーズを遊ゴロ併殺、今江を遊ゴロに打ち取り
無失点で切り抜けた。9回は守護神サファテが締め、リードを守り切った。

05年プレーオフではレギュラーシーズン2位、10年CSファイナルSは同3位から
日本一に輝いたロッテにヤフオクDで“下剋上”を許した。その因縁の相手に3連勝で
日本シリーズ進出を決めた。


ヤクルト、日本S出場王手!6回4安打の館山から5投手で完封リレー
「セ・リーグCSファイナルステージ第3戦 ヤクルト2―0巨人」

セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)第3戦が
16日、神宮球場で行われ、レギュラーシーズン覇者のヤクルトが同2位の巨人を
2―0で撃破。優勝チームのアドバンテージを含めて3勝1敗とし、ソフトバンクと
対戦する24日からの日本シリーズ出場に王手をかけた。

ヤクルトの館山、巨人の菅野と両先発の投げ合いで5回まで互いにゼロ行進。
ようやくスコアボードに得点が刻まれたのは6回だった。ヤクルトはこの回、先頭の
川端が右前打で出塁したのを足場に山田の四球、畠山の左前打で無死満塁とし
雄平の遊撃への併殺打の間に1点を先制。さらにバレンティン死球で2死一、三塁と
してから今浪が左前に適時打を放って1点を加えて2点をリードした。

巨人はヤクルト先発の館山に6回4安打に抑えられ、7回は2番手・秋吉に3者凡退。
8回は代打・井端が秋吉から四球を選んで出塁したが、続く立岡が3番手・久古に
二塁ゴロに倒れると、代打・アンダーソンが4番手・オンドルセクに三振を喫すると
同時に立岡が二盗に失敗でチェンジ。9回は5番手の守護神バーネットから先頭
坂本の右前打と阿部の四球で無死一、二塁としたが、長野が遊撃への併殺打に倒れ
代打・高橋由は空振り三振に終わった。


絵日記10・16ソフバン1
絵日記10・16ソフバン2

さぁ~どうなる☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★プロ野球(虎以外)ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

d(・ω・●)CSFS2戦目(セ・パ)~王手が掛かり、圧勝劇も(●・ω・)b

2015年10月15日
今日はセパのCSを交互に見てました( ´・ω・)・・・・。。今日は優勝チームが
圧勝でした。ヤクルトはエースを立てての圧勝で(打撃の力を見せつけて。)
それにしても、マイコラス阪神は全然打てねーのに…やっぱり此処が1位になる
チームなんだとつくづく思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。負けを引きずらない所。

そして、ソフトバンクは…強いって言う言葉が陳腐に聞こえてしまう様な…
何ていうか「当たり前にやってるだけですけど?何か?」って感じてしまうわ(;´∀`)
打つべく人が打ち、守るべく人が守る…当たり前の事を当たり前にやってるんだと
思うけど…強すぎるわー阪神なんか捻り潰されそうや(;ωノ|柱|。

ソフトB、連勝で日本S進出に王手!6回2死から5得点で勝負あり
「パ・リーグCSファイナルS第2戦 ソフトバンク6―1ロッテ」

パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが1勝の
アドバンテージを持つ6試合制)は15日、ヤフオクドームで第2戦が行われ
リーグ覇者のソフトバンクが6回に一挙5点を奪い、同3位のロッテを6―1で連破。
アドバンテージを含めて3勝とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。

前夜はサヨナラ勝ちで接戦をものにしたソフトバンクが、この日も地元ファンの
声援の中で躍動した。まずは2回、李大浩が右越えソロを放って1点を先制した。
「打ったのは外のまっすぐ。左投手だったので、右方向への意識が多少はありました。
きっちり腕を押し込んだ分、スタンドに入りました」。

一時は同点に追いつかれたが6回、2死無走者から怒とうの集中攻撃。今宮、柳田の
連打で一、二塁とすると、内川が左中間に2点適時二塁打を放って勝ち越し。さらに
李大浩が右前適時打で続き、松田の死球、中村の右前打で満塁から吉村が
中前2点適時打。この回、6安打で一挙5点を奪い、試合を決定づけた。

先発・バンデンハークは立ち上がりこそ不安定だったが6回を5安打1失点と粘投。
その後は救援陣が盤石のリレーをみせた。

ロッテは初回に伊志嶺、角中の連打で無死二、三塁としたが、清田が三ゴロ
デスパイネは見逃し三振で2死。続く井口は四球で満塁も、クルーズが遊ゴロに
倒れ、絶好の先制機を逃した。4回に田村の中前適時打で一時は同点としたが
先発古谷が6回途中6安打4失点、2番手・益田は0/3で3安打2失点と
踏ん張れず連敗で後がなくなった。

第3戦の先発はソフトバンクが中田、ロッテが石川と発表された。


集中打で苦手マイコ撃ち!完封リレー!ヤクルト2勝1敗
「セ・リーグCSファイナルS第2戦 ヤクルト4―0巨人」

ヤクルトが集中打と完封リレーで巨人に雪辱。1勝のアドバンテージを含め対戦成績を
2勝1敗とした。ヤクルトは、リーグ優勝を決めた2日の阪神戦に先発し好投した
小川が先発。レギュラーシーズンの同カード最終戦と同じマイコラスとの投げ合いと
なったが、8回5安打無失点で勝ち投手となりリベンジ。最後はバーネットが締めた。

打線は第1戦無安打に終わったバレンティンを6番に下げ、雄平を5番に上げた
新オーダーが功を奏した。序盤は投手戦。今季防御率1.71と抑え込まれた
マイコラスの前に3回までわずか1安打。そして両チーム無得点で迎えた4回
先頭打者の川端が右前打で出塁。続く山田が左翼線に二塁打を放って無死
二、三塁のチャンスをつくると畠山の右犠飛で1点先取。さらに雄平の一ゴロが
阿部の野選を誘い2点目を挙げた。

6回には川端、山田の連打と雄平の中前打で1死満塁とし、バレンティンが中前に
2点適時打を放ちリードを広げた。巨人は中4日で先発のマイコラスが6回途中
4失点で降板。打線も今季相性の良かった小川を打ち崩せず、無得点に終わった。

第3戦は16日、引き続き神宮球場で午後6時から行われる。


絵日記10・15ソフトバンク
絵日記10・15ヤクルト

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★プロ野球(虎以外)ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

d(・ω・●)CSFS1戦目(セ・パ)~サヨナラに下剋上(●・ω・)b

2015年10月14日
阪神はとっとと終戦しましたので、取り敢えずは日本シリーズまではネタを書きたいと
思います..._〆(・∀・@)。今日はパの方を見てました。。いや、初めはセパ交互に
見てたんやけど…讀賣がリードした時点で(# ̄З ̄) もうええわ
…なっちゃいました。ヤクルトさん、明日こそ頑張って下さいませ(讀賣が日シリとか嫌や)

…いや~それにしても、ロッテは何か粘り強いわ(;´∀`)あの「下剋上」の思い出して
いましたが…最後にはソフバンの意地って言うか力を見せつけたな~って感じでしたね。
…個人的に、骨折明けのギータのホームランには「Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~」でしたわ。
骨折明けであの一発撃てるってすげーわ。最後は内川さんのサヨナラ打でしたわ。

内川 4番の意地だ!ソフトB 延長サヨナラ勝ちで初戦制した
パ・リーグCSファイナルS第1戦 「ソフトバンク3―2ロッテ」

パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが1勝の
アドバンテージを持つ6試合制)が開幕し、リーグ覇者のソフトバンクが延長の末に
同3位のロッテを3―2で下し、アドバンテージを含めて2勝とした。

延長10回、ソフトバンクは代打・上林が振り逃げと犠打で二進、続く代打・長谷川が
中前打、柳田が敬遠気味の四球の1死満塁で4番・内川が右前へサヨナラタイムリーを
放った。先手を取ったのはロッテ。3回、田村の中前打を足場に築いた2死一、二塁で
清田が右越えタイムリーを放ち2点を先制。

だがその裏、ソフトバンクは明石が左前打と犠打で二進し、9月26日のロッテ戦での
死球で左脛骨(けいこつ)骨挫傷を負って以来の先発復帰をした柳田が、左中間へ
同点2ランを放ち、すぐさま追いついた。

西武の黄金時代にバッテリーを組んでいたソフトバンクの工藤監督とロッテの伊東監督。
大事なCSファイナルS初戦は、ともに早めの継投策に出た。ロッテは大嶺祐を3回で諦め
ソフトバンクも武田を4回1/3で交代。走者を背負いながらも失点を許さず、延長まで
もつれ込んだ。ソフトバンクは15日の第2戦に勝てば、日本シリーズ進出に王手をかける。


******************************************************************************

巨人、坂本V2ラン!逆転勝ちでアドバンテージ含め1勝1敗に
「セ・リーグCSファイナルS第1戦 巨人4―1ヤクルト」

レギュラーシーズン2位の巨人が1位のヤクルトに4―1で逆転勝ちし、アドバンテージを
含めて1勝1敗のタイとした。

巨人・内海、ヤクルト・石川の両左腕の投げ合いで序盤は互いに走者を出しながらも
得点できず、3回までは0行進。巨人は4回に畠山の左越えソロで先制を許したものの
直後の5回1死二塁から坂本が左翼へ2ランを放って逆転。さらに6回には代ったロマンを
攻め、1死二・三塁から代打アンダーソンが右前タイムリーを放って2点を加えた。

先発の内海を4回2/3で降板させた原監督の継投もはまった。内海から田原、宮國と
つなぎ、7回に4番手で登板したマシソンが無死一、二塁のピンチを招くと、迷わず山口に
スイッチ。その山口がピンチを無失点で切り抜け、8回も3者凡退。9回を沢村が締めた。

ヤクルトは先発の石川が坂本の一発に泣き、2番手のロマンも誤算。打線では
トリプルスリーを達成した3番・山田と5番バレンティンがチャンスで併殺に倒れるなど
ブレーキとなった。


絵日記10・14ソフバン1
絵日記10・14ソフバン2

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★プロ野球(虎以外)ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(。´・ω・。)ノ☆藤井さんお疲れ様です☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月13日
藤井さんの引退…( ´・ω・)・・・・潮時ですか
メッセや能見さんとのコンビが忘れられない。
いやいや~やっぱり”オトコマエ”です( *´艸`)


ちょっとビックリしたって言うか、全然話に無かったんで…でも、藤井さんももう39歳
やったんですね…。阪神に5年間在籍やったんですよね…何かもっと在籍されたて
感じがしております。。正直、阪神の捕手って若手が育ってこない(これは、首脳陣も
悪いけどね(;´Д`))なかで、正妻のポジションでメッセさんや能見さんとのコンビが
印象的やったです。メッセさんが今日帰国された時に、藤井さんは最高って言うてたの
その言葉が全てを表してるなーって(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

藤井さんが「球を受けるのは当たり前の事」てなコメントを残してましたが、やっぱり
投手の方は「必ず受けてくれる」って投げるんだから、逸らすとか取れないとかは
絶対にアカンと思うわ(;´Д`)そこで、投手の方との信頼関係が無くなったらって
思いますから。…当たり前の事が当たり前にしてた藤井さんは素晴らしいな~って。

これから、阪神は正捕手育てなあかんって思うわ。昨年活躍した梅ちゃんをもっと使って
行くのかとワクテカしてたんやけど…中途半端に使ってただけやし(;´Д`)清水さんとか
もっと1軍で使ってほしいです。鶴岡さんもオッチャンなんやから、ちゃんと若い捕手を
使って行かないと…来季はベテランと若手を上手く使ってほしいです。

藤井さん~お疲れ様でした。茶でもど~ぞ♪(っ*>∀<)っ_旦~
これからは第二の人生を男前に謳歌して下さい。


阪神・藤井が引退…“男前”独占手記「今年は何が何でも優勝したかった」
さようなら、男前-。阪神・藤井彰人捕手(39)が今季限りで現役を引退することが12日
分かった。近日中に引退会見を開く。身長170センチの小柄な体格で、近鉄、楽天、阪神と
17年間のプロ人生をまっとうした男がデイリースポーツに独占手記を寄せた。チームメート
ファン、仲間、恩師、両親…そして何よりも、苦楽を共にしてきた妻・陽子さん(42)、長女
綾乃さん(12)へ贈る「ラブレター」を引退のあいさつに代える。

◇  ◇

阪神ファンの皆さん、私、藤井彰人は今季限りでユニホームを脱ぐことを決意しました。
デイリースポーツの紙面をお借りして、ここに「引退」を報告させていただきます。
先月末、阪神球団の方と話し合い、体力的にはまだもう少し頑張れるかも…とは
思いましたが、家族とも相談したうえで、FAで誘っていただいたタイガースで野球人生を
終えることにしました。

17年間の現役生活を振り返ると、正直、悔いはあります。やはりそれは、一度も
ビールかけを味わえなかったこと…。近鉄時代の2001年、チームはリーグ優勝したの
ですが、この年の僕はケガでシーズンの大半、戦列を離れていて、ヤクルトに敗れた
日本シリーズには出場できたのですが、ペナント制覇の歓喜の輪に入ることは
できませんでした。

今年は、何が何でも優勝したかった。開幕前から自分の野球人生がもう長くないことは
分かっていましたし、これが最後のチャンスになるかもしれないと感じていましたから。

チームが首位に立ち優勝争いの真っ最中、こんなときこそベテランがひとつにならな
あかんと思い、8月終盤の広島遠征で自然と気持ちが動きました。外様で、オッサンの
僕が偉そうに言うことではなかったのかもしれませんが、福原、福留、鶴岡、鳥谷、狩野を
食事に誘って、6人でもつ鍋をつつきながら、皆に話しました。「こんなチャンスはない。
今年、絶対に勝とうぜ」と。キャプテンの鳥谷には「トリがもっと熱いものを出せば、みんな
絶対についてくる。WBCのときのように体中で気迫を表したらどうなん?遠慮せんと
阪神でも出せばええやないか」と。実は、この時に限らず、しょっちゅうトリとはそんな話を
していました。彼からは「しつこいオッサンやなあ」と思われていたかもしれませんが(笑)
僕の本音だったんで、とことん言わせてもらいました。

引退することをチーム内で真っ先に伝えたのは、同級生の福原と、鳥谷です。9月28日の
巨人戦の試合中、トリに伝えると「そうなんですか…。それなら、なおさら、今年勝ちた
かったです…」と言ってくれました。僕は「来年、頑張ってくれな」と言い、思わず
こみあげてしまいました。

新井貴浩にも電話しました。「まだまだ、できるだろう」と励まされましたが、もう決めたからと
言うと、残念がっていました。「セレモニーはやらんのか?絶対にしてもらえよ」と、最後まで
あいつらしい気遣いをしてくれましたが、僕は、最終戦が終わるまで公表したくない旨を伝え
外様で5年間しか阪神にいなかった…まして、大した貢献もできへんかったのに、そんな
たいそうなことしてもらわれへん!と伝えると納得して「終わったら、また行こうな」と
食事の約束をしました。

プロで一番思い出深いシーズンは、2013年です。112試合に出場し、成績もキャリア
ハイで、初めてオールスターにも出場させてもらいました。楽天時代の08年に岩隈と
最優秀バッテリー賞をいただき、それ以来、新聞などで「岩隈の恋人」みたいな
取り上げ方をしてもらいました。もちろん、賞はうれしかったのですが、その年の
出場は90試合。プロは試合に出てナンボの世界です。僕にとって、やはり2年前が
特別なシーズンでした。

球団と話をしたとき、わざわざホテルまでついてきてくれていた嫁さんに「引退」を伝えると
ガラでもないのですが、涙があふれてきました。嫁さんの顔を見たら、もうダメで、その場で
めちゃくちゃ泣いてしまって…。嫁さんは「ご苦労さまでした」と言って、一緒に泣いて
くれました。娘の綾乃にもその日の夜に伝えました。パパ、今年で野球やめるわ-。
「あ、そうなんや」と言ってその場では笑っていたのですが、そのあと、洗面所でワンワン
泣いていたと、後で嫁さんから聞きました。娘は藤井彰人の1番のファンでしたから
小学6年生なりに、色んな思いがあったんだと思います。

僕にとっての引退試合は9月29日のDeNA戦(甲子園)でした。家族、親戚みんなで
見に来てくれていました。試合の日の朝、娘から手紙をもらいました。「パパ、17年間
ありがとう」って今思い出しても、やばい…です。

打席からスタンドの娘をじっと見ていました。最後はオヤジのええとこ見せなあかん。
最終打席になった七回、ヒットを打つことができました。野球人生でこんなに喜んだことは
ないくらいめちゃめちゃうれしくて…。代走を送られたときに、ああ、終わったなと。家族も
喜んでくれていい引退試合をできたと思っています。

近大時代、巨人に入団した二岡を目的に見に来たスカウトの方から「君は小さいからプロは
無理だな」と面と向かって言われました。見てろよ…。そんな負けん気でプロの道を目指し
ここまでやってこれました。お世話になった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。最後に
プロを目指す野球少年、特に小柄な子供たちにひと言、言わせてください。このおっちゃん
見てみ。君たちも絶対、夢をかなえられるから。(阪神タイガース捕手・藤井彰人)


藤井さんの手記、男前すぎる(´;ω;`)ウゥゥ。鳥ちゃん、藤井さんの言う事聞くんやで~

絵日記10・13藤井1
絵日記10・13藤井2

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・12~対CS3戦・讀賣・・(ノω;`)今シーズンお疲れ様でした・゜。。.

2015年10月12日
(*人´-ω-)今シーズン終了です(-ω-`人*)
来シーズンは「新しい虎」が見れると…いいな
ホンマにL(・∀・ L) (」・∀・)」 見せてくれー!!


今日でファイナルS進出が決まる~って3戦目でしたが…負けましたね(;´∀`)正直
「いや、この成績でファイナル行っても…」って思う一方で「ファイナル進出したら儲けもん」
二つの気持ちがあった私ですわ(;´Д`)9回に盛り上げてくれましたが…そこで決められず
負けてしまう所が今年の阪神を象徴してるようでしたけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
何時もの阪神って…アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ…そうですけど。

個人的には、今日スタメンで出てたセッキーのヒットが見たかったな~( ´・ω・)・・・・涙デタ。
でも、今日みたいなときじゃなくてもっと他の時に見たかったかも(中々無かったけども)
只でさえ、打てない投手の時にセッキースタメンって…まぁ~シーズン中に攻略出来て
ないから、セッキーを起爆剤に…って思ったんでしょうかね(;´∀`)ちょっと残念。。
セッキーお疲れ様でした(ヾ(´・ω・`)ノオオキニ(o´_ _)o)ペコッ

和田さんも、今日で終わりになりましたね…この方、虎一筋やったんですもんね。
選手やコーチの時は好きやったけど…正直、監督業よりコーチの方が合ってたんじゃ
ないかとつくづく思いますわ(ベンチでどう見ても平田さんの方が監督に見えたしww)
和田さん、お疲れ様でした(*・ω・)*_ _)ペコリ

選手の皆さん、1年間お疲れ様でした。首位を走ってた時期もあったんですけどね…
この悔しさを来季にぶつけてほしい~もっと躍動感を見せて下さい。。今の虎は正直
大人し過ぎますわ。猫からホンマの虎になって下さい。宜しくです(*・ω・)*_ _)ペコリ


阪神、終戦 退任和田監督はファンに謝罪「大変申し訳なく思います」
「セ・リーグCSファーストステージ第3戦 阪神1―3巨人」

セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ第3戦(3試合制)が12日
東京ドームで行われ、レギュラーシーズン3位の阪神は同2位の巨人に1―3で敗れ
今季が終わった。

0―3で迎えた7回、福留のソロ本塁打で反撃の糸口をつかみ、2点を追う9回には
巨人3番手・沢村から鳥谷、代打・西岡の連打などで1死二、三塁としたが、あと1本が
出なかった。

今季限りで退任する和田監督は「全国のタイガースファンの皆さんの期待に応えることが
できずに大変申し訳なく思います」と敗退を謝罪。「選手たちは最後まで戦う姿勢で挑んで
くれた。その選手たちが、来季以降、ファンの皆さんの期待するチームにきっと生まれ
変わってくれると思います」と期待を寄せつつ、「今は悔しい気持ちが上回っている」と
悔しさをにじませた。

試合後には巨人・原監督が和田監督に歩み寄り、握手を交わす場面も。原監督は
「労うというのは失礼だと思うが、称えたかった。色々な勝負をしてきたし、お辞めに
なる中で色々ありがとう、御苦労様でした、と」と去りゆくライバルにメッセージを送った。


阪神関本、現役最後は右飛「いいスイングできた」
今季限りで引退する阪神の関本賢太郎内野手(37)は「6番・三塁」で先発出場し
3打数無安打に終わった。

敗戦が決まるとグラウンドを見つめ「期待に応えられなくて申し訳ない」と悔しそうだった。
19年間の現役最後の打席は7回、芯で捉えた右飛で「いいスイングができた」と納得した。
巨人の阿部から「同級生だし、寂しい」と惜別の言葉を贈られた。


絵日記10・12和田

お疲れ様でした☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)

10・11~対CS2戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆逆王手で最終決戦☆*:;;;:*

2015年10月11日
勝ったがな~アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
チャンスで中々点数取れない中良く勝ったわ~
いよいよ明日ですわ(@・`ω・)v・・・...…━☆


いや~初回のゴメマーホームランが効果的やったですね。正直、こんな風になるとは
思ってもなかったので(今日で終わりやろう~って思ってたんで(;´∀`))今日の勝ちは
嬉しいですわ。元々たなぼた出場やったから、失うものはナイって感じで明日の試合にも
挑んでね~それにしても…大和君の守備はカッコ良かった(@・`ω・)v

先発のメッセさんですが、初回にいとも簡単に先制されたけど、その後はヒットを打たれて
いたけれど、肝心の部分で抑えて居たので7回を1失点で終えたのは大きいですね。シーズン
終盤はイマイチやったメッセさんですが、今日の投球は試合を作りましたね( ´艸`)ムププ

ちょっと中継ぎ陣が不安なんですけどね…ホンマよく抑えたなって。これは来季への
課題に繋がるんじゃないかな~ってつくづく思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

打つ方は…チャンスは作れど…得点取れず( 。-ω-)-ω-)-ω-)
まぁ~シーズン中もずっと見てましたけど、今日は江越君が大活躍で、下位打線で
チャンスを作って上位に~って感じが…得点に続かなかったのが(;´∀`)上ポンが
イマイチやな~もう、大和君でもええんちゃう?って最後の守備で思った私ですわ。
やっぱり、守備が上手いってピンチの時は大きいと思いますから((*゚Д゚)ゞ ハイ!

泣いても笑っても明日で決まるで(●´∀`)○´∀`)ゞリョーカイ☆

虎が逆王手!ゴメス&マートン連続弾…メッセが7回2失点
(セ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第2戦、巨人2-4阪神)

レギュラーシーズン3位の阪神が、4-2で勝ち1勝1敗の五分に戻した。一回にゴメス
マートンの2者連続弾で3点を先制すると、先発メッセンジャーが7回2失点の粘投を
みせた。阪神が、ファイナルステージ進出に逆王手をかけた。

阪神は一回、1番鳥谷が四球で出塁すると、二死後にゴメスが左中間に先制2ランを
放った。続くマートンも左越えに2者連続となるソロ本塁打を放ち、3点を先制した。

巨人も一回、1番立岡が中越え三塁打を放つと、続く片岡の三ゴロの間に1点をかえした。
阪神は二回、先頭の江越が右への二塁打でチャンスを作ったが、後続がなく無得点に
終わった。

阪神は四回一死から、江越、藤井の連打で一、二塁。ここでメッセンジャーの犠打を
処理した菅野が三塁へ悪送球し、二走が生還し4点目を奪った。阪神は六回、3番手宮国を
攻め2安打と四球で二死満塁としたが、上本が中飛に倒れ、追加点を奪えなかった。

巨人は七回、代打のアンダーソンがメッセンジャーから左翼席最前列に運ぶソロを放ち
2-4とした。2点を追う巨人は九回、一死から代打高橋由が二塁打で出塁したが
後続がなく2-4で敗れた。


阪神 二塁・大和、超美技で勝利を呼び込む 和田監督も賛辞惜しまず
中出場でセカンドを守っていた阪神・大和が超ファインプレーでチームに勝利を呼び込んだ。
2点リードで迎えた9回2死二塁の場面。巨人・長野の二遊間を抜けようかという打球を
大和が横っ飛びで好捕。すぐに立ち上がって一塁へ送球し、間一髪でアウトにした。

抜けていれば1点差、さらに流れが巨人に傾きかねない場面で飛び出したビックプレーに
ナインはもちろん、ファンも大喜びだった。試合後の和田監督は「大和じゃないとできない
プレーだよ。助かった」とビッグプレーに賛辞を惜しまなかった。


絵日記10・11大和
絵日記10・11メッセ

セッキーのお姿見せて☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)

10・10~対CS1戦・讀賣・・(ノω;`)ブッサイクな負け方なり・゜。。.

2015年10月10日
【アホな負け方】\_(・ω・`)ココ重要!
【今シーズンを象徴してる】\_(・ω・`)ココ重要!

思わず…「( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!」って言いたく
なりましたわ。。あんな不細工な負け方「(# ゚Д゚)はぁ」ですわ。でも、今シーズンの
阪神の戦いぶりを象徴する様な試合展開やったのかと…なら勝てんわwww
思わず納得してしまった私ですが…でも…情けないわ(;ωノ|柱|。。。

藤浪君も、5回までは直球でガンガンやったのに…それからちょっと不安定になったかな
てな感じましたし。マイコラスにヒット打たれたのはアカンでしょ。。それと2点目が自身の
悪送球になったのも…今シーズンって藤浪君のこういう場面を良く見てたから来季は
そういう部分が減ると良いな…。中継ぎで出て来た岩崎君はええとして…後は結局
安藤さんとか高宮さんとか…毎度おなじみの面子で…だから使い過ぎやって(;´Д`)
来季はマジで若い投手育てなあかんよ(´;д;`)オッチャンばっかりやねんもん。。

打線は…打順弄っただけヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー。。
代わり映えしな面子で、シーズン中も打てなかったマイコラス攻略出来ませんって。
梅ちゃんが3安打してたのが救いかな~。来季は梅ちゃんをもっと使ってほしいですわ。

もう明日は崖っぷちなんやから、ビックリする様な面子で戦って見たらええねん~
何も捨てるモノないねんし。。当たって砕けろーあっ、砕けますか(;´∀`)

阪神・藤浪、投手のマイコラスに先制打許すなど6回2失点 勝ち負けつかず
(セ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第1戦、巨人3×-2阪神)

阪神・藤浪晋太郎投手(21)が、第1戦に先発し、6回7安打2失点。2-2の場面で降板し
勝ち負けはつかなかった。

藤浪は五回一死二塁から、投手のマイコラスに150キロの真っすぐを中越えに先制二塁打を
許した。六回にも亀井に適時内野安打を許し、2失点。6回110球でマウンドを降りた。
打線が七回に梅野の中前適時打、代打・西岡の中犠飛で2-2の同点に追いつき、勝ち負けは
つかなかった。藤浪は「しっかりと投げたボールだったとはいえピッチャーに打たれたことと
自分のエラーがあったことを考えると、2失点とももったいなさがありました」とコメントした。


阪神が梅野適時打&西岡犠飛で同点に
2点を先行された阪神が反撃。七回に梅野の適時打、代打・西岡の犠飛で同点に追いついた。
2点を追う七回、巨人先発・マイコラスに対し、先頭の福留が左前打で出塁。続くマートンも
左前打で続いて無死一、二塁の好機を築いた。代打・俊介の犠打で1死二、三塁とし
梅野が中前へ適時打を放って1点を返した。

なおも1死一、三塁から先発の藤浪に代わって代打・西岡。左打席から大きな中飛を打ち上げ
三塁走者のマートンが生還した。試合を振り出しに戻し、6回2失点の藤浪の黒星を消した。

「チャンスでしたし、自分にもプレッシャーがかかる場面でした」と振り返った梅野。この打席で
ファウルを打った後、滑り止めスプレーをバットにかけるために次打者席へ行った時、代打の
準備をしていた西岡から「楽にいけよ」と声をかけられたという。「ツヨシさんのおかげで
いい感じに力が抜けて、いい結果につながったと思います」と振り返った。

同点犠飛を放った西岡は「今は自分は1打席しか立つことができませんが、その限られた
状況の中で、チームのために自分ができることをしようと心掛けていました」とコメントした。


絵日記10・10藤浪
絵日記10・10梅野

崖っぷちやで☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(1) | Trackback(2)

(。´・ω・。)ノ☆CS1stステージ始まったー☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月09日
CSキタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタ━!!!!
セパどのチームが勝ち抜いて日シリに出るか
非常に楽しみです(*Φ皿Φ*)ニシシシシ


これは、CS見る前に書いたネタですんで、もう阪神の結果は出てると思います~
(そのネタは次のエントリーで書きます..._〆(・∀・@))超短期決戦のCS1stステージ。
これって、短期決戦が得意不得意がはっきりしてるな~って思いますね。采配や
判断の一瞬の違いで勝負がどう転ぶかですもんね(3戦しかないですからね。)

短期決戦が苦手な阪神ですが…まぁ~たなぼたでCSに行けた様なもんですからね
「勝ったら儲けもん」って思っておりますが…まぁ~期待せずに見ようと思います。

短期決戦に強いチームはどこ? CS通算勝率ランキング
10日から日本シリーズ進出をかけてセ・パの両リーグでクライマックス・シリーズが開幕する。
セ・リーグはヤクルト、巨人、阪神、パ・リーグはソフトバンク、日本ハム、ロッテが出場。そこで
2007年からスタートしたクライマックスの通算勝率をランキングで見ていきたい。

勝率1位は.611の中日。3年連続Bクラスに沈みCS進出は叶わなかったが、短期決戦での強さを
見せている。CSがスタートした07年はファーストステージの阪神戦に2連勝、巨人とのファイナル
ステージも3連勝で日本シリーズ進出。ファーストステージはこれまで4度出場しているが
1度も敗退したことがない。

次いで勝率2位は日本ハムと楽天。今年もCSに出場する日本ハムは勝率.600、18勝12敗と
勝ち越す。楽天は進出回数2度と少ないが、優勝した13年は短期決戦を得意とするロッテを下し
日本シリーズ進出している。また、12位のDeNAは12球団で唯一CSに出場したことがない。
今季は最下位に終わり、来季以降の巻き返しに期待したいところだ。

以下はCS通算勝率ランキング

【CS通算勝率ランキング】
1位 中日 勝率.611
通算成績:22勝14敗1分 勝率.611
ファーストステージ成績:8勝3敗 勝率.727
ファイナルステージ成績:14勝11敗1分 勝率.560

2位 日本ハム 勝率.600
通算成績:18勝12敗 勝率.600
ファーストステージ成績:4勝3敗 勝率.571
ファイナルステージ成績:14勝9敗 勝率.609

2位 楽天 勝率.600
通算成績:6勝4敗 勝率.600
ファーストステージ成績:2勝0敗 勝率.1000
ファイナルステージ成績:4勝4敗 勝率.500

4位 ロッテ 勝率.565
通算成績:13勝10敗 勝率.565
ファーストステージ成績:6勝2敗 勝率.750
ファイナルステージ成績:7勝8敗 勝率.467

5位 巨人 勝率.469
通算成績:15勝17敗1分
ファーストステージ成績:3勝2敗 勝率.600
ファイナルステージ成績:12勝15敗1分 勝率.444

6位 ヤクルト 勝率.429
通算成績:6勝8敗 勝率.429
ファーストステージ成績:4勝5敗 勝率.444
ファイナルステージ成績:2勝3敗 勝率.400

6位 阪神 勝率.429
通算成績:6勝8敗1分 勝率.429
ファーストステージ成績:2勝8敗1分 勝率.200
ファイナルステージ成績:4勝0敗 勝率.1000

8位 ソフトバンク 勝率.423
通算成績:11勝15敗 勝率.423
ファーストステージ成績:3勝5敗 勝率.375
ファイナルステージ成績:8勝10敗 勝率.444

9位 西武 勝率.389
通算成績:7勝11敗 勝率.389
ファーストステージ成績:4勝6敗 勝率.400
ファイナルステージ成績:3勝5敗 勝率.375

10位 広島 勝率.333
通算成績:2勝4敗1分 勝率.333
ファーストステージ成績:2勝1敗1分 勝率.667
ファイナルステージ成績:0勝3敗 勝率.000

11位 オリックス 勝率.200
通算成績:1勝4敗 勝率.200
ファーストステージ成績:1勝4敗 勝率.200
ファイナルステージ成績:0勝0敗 勝率.000

12位 DeNA 勝率.000
通算成績:0勝0敗 勝率.000
ファーストステージ成績:0勝0敗 勝率.000
ファイナルステージ成績:0勝0敗 勝率.000

※アドバンテージの勝敗は含まず。


絵日記10・18CS4戦1
昨年の奇跡↑

CSどないなるやろう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆CSは当たって砕けろやー☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月08日
たなぼたCSやから…盛り上がってますか(-ω- ?)
何かね~9月の試合見てるととても「ワクワク」って気持ちが
持てないんですよね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク


明後日から始まるクライマックスシリーズなんですが…何か盛り上がってない感が…
主力組の甲子園で紅白戦をしたり、若虎達はフェニックスリーグで実戦を積んだり…
頑張ってはりますが…スタメンって言うか、面子はシーズンと同じなんだろうな( ´△`)アァ-

面子が同じなら、どう考えてもCS突破何か出来ないんじゃねーの…って思ってる私。
多分、讀賣はポレダさんにマイコラスさん、菅野さん出してくるでしょ?今季全然
この人ら打ててませんやん(*ノω<*) アチャー。(例外もあるけど)

勿論、今の主軸でスタメン組むのも大事な部分もあるけど、もうね~若い子使っても
ええんちゃいます?あの主軸の貧打見てるとね…ゴメマーに頼り切ってる打線も不安や。
マートンさんは特にそう感じますわ(;´Д`)打撃面が弱くなっても守備の上手い野手を
使ってほしいわ(もうね~あの怠慢な守備見てるとイライラしてしまう(# ̄З ̄) ブツブツ)

和田さんがこのCSどう采配振るうか知らんけど(そんなに期待してないけど(´・ω・`))
同じ選手で同じ采配で、シーズン中も負けてたんやから、短期決戦のCSはもっと
度肝抜く様な戦いをしても良いんじゃないかと思っております。とにかく不細工な試合は
辞めてほしい~下剋上じゃないけど、失うものは何もないって気持ちで行ってほしいわ。。

和田監督日本一締めや!棚ぼたCS決定
セ・リーグが全日程を終了した7日、今季最終戦で広島が中日に敗れたため、阪神の
3位が確定した。棚ぼたながら、3年連続のCS進出を果たした和田豊監督(53)は
10日から開幕する巨人とのCSファーストS(東京ドーム)へ向け、挑戦者として
挑むことを宣言。下克上で頂点に上り詰め花道を飾る。

ビッグチャンスが訪れた。広島が敗れ、他力ではあるがCS進出が確定した。頂点に
上り詰める挑戦権は得た。和田監督は広島-中日戦終了後、広報を通じてコメントを出した。

「本来は自力でCS進出を決めたかったですが、選手たちとタイガースファンの皆さんが
最後の最後まで諦めなかった結果が、CS進出につながったのだと思います」
まれにみる大混戦となったセ・リーグ。めまぐるしく変わる首位の座をめぐり、一進一退の
戦いが開幕から続いた。阪神も一時、首位を走ったが、9月に大失速。終盤での勝負弱さを
露呈し、優勝争いから脱落した。

和田監督にとっても悔いが残るシーズンとなった。1年契約で臨んだ今季、優勝が
義務づけられていた。しかしV逸が決まり、9月30日には今季限りで退任することが
発表された。それでも「リーグ優勝は逃したけど、それ以外のすべてのチャンスがある」と
最後の責務を全うすべく、3位からの日本一に気持ちを切り替えた。

最初に立ちふさがるのは宿敵・巨人だ。敵地・東京ドームで行うCSファーストS。今季の
巨人戦は9勝16敗と大きく負け越し、東京ドームでも2勝11敗と分が悪い。
だがいいイメージもある。昨年のCSファイナルS。東京ドームに乗り込み、巨人に4連勝。
快進撃で日本シリーズに出場したあの興奮を、再現すればいいだけだ。

この日はCSに向けて甲子園で全体練習が行われた。和田監督は来るべき日に備え、必死に
汗を流す選手たちを見守った。スタンバイはOK。「挑戦者として試合をできる喜びをかみしめ
ながら、東京ドームでタイガースファンの皆さまと共に戦いたいと思います」と力強く誓った。

リーグ戦の屈辱を晴らすチャンス。巨人を撃破し、リーグ覇者・ヤクルトも倒す-。和田監督に
とっては最後の指揮となるCS。ふがいない結果となったシーズンの汚名返上へ、下克上
日本一に向けて前に突き進む。


絵日記8・22鳥谷

明後日からCS☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆まさかの他力本願寺でCSに☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月07日
ёё≡ Σ(ω |||)えっ、CS決まったんや~
えぇ?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!
正直…複雑ですわ( 。-ω-)-ω-)-ω-) ・・・

今日、カープの試合見てました。昌さんの引退試合やったのもあったけど…
凄い白熱した試合でしたわ。マエケンと大野さんとの投手戦を制したのは中日。
両エースがマウンドを降りてからの怒涛の展開でした。中日が勝ったから阪神が
CS決まったんですが…何か嬉しさが込み上げません( ´・ω・)・・・

カープとの最終戦、あんな不細工な試合、9月の試合見てても…全然戦う気迫が
感じられなかったからかもしれないけど…ホンマ、阪神の方々は「CS出れたー!!」で
終わるんじゃなくて、もっとがむしゃらに戦ってほしいわ。それと、首脳陣の方々の
「ビビってる采配」とかは見たくないわ。。そんなんじゃ勝てませんで。。

正直、貰ったCS出場権なんですからね。自分達で奪ったCSちゃいますし…それを
心に留めてCS戦って下さい。そこで勝ち抜いてからこその本当のCSやと思うわ~

戦う虎になって下さい~ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!

阪神3位確定 滑り込みで3年連続CS進出…9月に大失速も
今季リーグ最終戦で広島が敗れ、69勝71敗3分けで4位が確定。70勝71敗で
シーズンを終えていた阪神は3位となり、3年連続のクライマックスシリーズ(CS)進出を
決めた。苦しみ抜いた阪神が、何とか次のステージに滑り込んだ。今月4日、広島との
“直接対決”に敗れたことで自力でのCS進出を逃していたが、この日広島が敗れたことで
他力本願ながら3位の座が転がり込んできた。

阪神は昨季、2位でレギュラーシーズンを終え、広島を下して進出した敵地でのCSファイナル
ステージでは、宿敵・巨人を4連勝で退ける“下克上”を達成。日本シリーズに進出した。
その日本シリーズでは、ソフトバンクに1勝4敗で屈しているだけに、今年はリベンジへの
チャンスを、まずは手にしたことになる。

とはいえ、秋風は今年も冷たかった。8月8日に首位に立ち、25日には今季最多タイの
貯金8とし、2位巨人に3ゲーム差。CS争いではなく、10年ぶりのリーグVを視野に
入れていたはずだった。だが9月に入り“恒例”の失速。11日に広島に敗れて首位から
陥落すると以降は17試合で5勝11敗1分けと、一気に優勝争いから後退。例年の課題を
克服することはできなかった。

2位・巨人とのCSファーストステージは、10日から東京ドームで行われる


絵日記藤浪1
藤浪君~リベンジやで

土曜日からCS☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(1) | Trackback(2)

(。´・ω・。)ノ☆兄貴が監督ネタで沸いてますが☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月06日
阪神の監督は誰がやってもしいどいわな(;ωノ|柱|。。。
監督もやけど、社長とかオーナーとかどうにかしてほしい。
あの球団体質変えんと、監督が誰になっても一緒やわ。。


和田さんが退いて、次は誰~もう兄貴の名前が飛び交ってますが(笑)
べつに兄貴に決まった訳じゃないんですけどね、関西ではその話題が一人歩き~
私は…兄貴でも良いけど、コーチとか現場で指導してないのにいきなり監督って
どうよ?って。それもマスコミ&外野の煩い阪神の監督ですからね。。

まだまだ解らないけど、もしもし兄貴がそういう立場に立ってるならじっくりと考えてほしい。
何か兄貴って名前だけで決めるとか辞めてほしいし、兄貴が監督になるのなら、コーチ陣
兄貴をバックアップ出来る人選にしてほしいわ。今のコーチ陣をそのままとかは
辞めてほしいです(高代さんは別ですよ。平田さんも)お願いいたします。

神戸新聞にこんな記事がありました..._〆(・∀・@)

阪神再建、誰の手で 1番人気はアニキ 本紙調査
来季監督は“アニキ”? 今年も優勝を逃したプロ野球阪神タイガース。和田豊監督の
退任発表を受け、神戸新聞社がインターネットを通じてアンケートを行ったところ
次の監督にふさわしい人物としてOBの金本知憲氏に最多の支持が集まった。
「厳しさ」にチームの変革を託したいファンの声が後押しした格好だが、元監督や
ミスタータイガースらへの期待も高かった。

アンケートは今月1~3日、神戸新聞の読者クラブ「ミントクラブ」などを通じて実施した。
1049人(男性687人、女性362人)の回答を得た。今年が創設80年だったタイガースは
10年ぶりのリーグ優勝を期待されたが、終盤に失速。4日も敗れ、クライマックスシリーズ
(CS)進出は広島の最終戦次第となった。

和田監督退任について尋ねると、「当然」(31%)「やむを得ない」(41%)が計7割に。
「続投してほしい」は7%、「CSなどを踏まえて考えるべき」は15%だった。

来季監督をめぐっては、阪神球団がすでに金本氏で一本化し、就任要請に動いている
とされる。アンケートでは、ふさわしい人物を選択式で質問した。

トップは金本氏で、23%に当たる239人が選んだ。同氏は2003年に広島からタイガースに
移籍。2度のリーグ優勝に貢献し、ファンから「鉄人」「アニキ」の愛称で慕われている。妥協を
許さない姿勢から「ビシビシ選手を鍛えて」といった回答が多かった。

2位は岡田彰布元監督。05年のリーグ優勝をはじめとする「実績」「経験」が評価された。
金本氏や矢野燿大氏ら若手OBに対しては「岡田氏のもとでコーチとして経験を積み
将来の監督に」との意見も目立った。ミスタータイガースと呼ばれた掛布雅之氏。
「一度は監督をさせたい」と往年のファンから切に願う回答が多く寄せられた。
「必要なのは技術論より精神論」と川藤幸三氏を推す声のほか、「(阪神と入団契約後に
電撃トレードで巨人入りしたから)一応阪神のOB。インパクトがある」と江川卓氏を
挙げる人もいた。

今季も終盤に大失速したタイガース。優勝から遠ざかっている理由(複数回答)を聞くと
「若手の台頭がない」が最も多かった。「猛虎復活」に何が必要か。寄せられた自由意見には
辛口ながらも“タイガース愛”がにじむ。

「急がば回れ」(73歳男性)「1、2年優勝しなくていいから生え抜き選手を育てて」(54歳主婦)

目立ったのが、将来を見据えた若手の積極起用を求める声。86歳の男性は「ファンが
2年間我慢して、新戦力の登場を温かく応援しよう」と呼び掛けた。他球団のベテランや
外国人獲得による補強策への苦言も多かった。

選手に手厳しい意見も相次ぐ。

「もっと貪欲に勝ちたいという気持ちを出して」(51歳主婦)「バントが下手。もっと練習を」
(67歳主婦)「優勝から10年遠ざかるのはやりきれない。せめて5年に1度くらいは」
(50代公務員、男性)とのぼやきもあった。

ファン歴68年という男性(76)は一言、こう書き込んだ。
「しっかりしろ!」


絵日記10・6監督

絵日記10・10兄貴引退2

監督は誰ぞ??☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆セッキーホンマにありがとう☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月05日
何か感動してもうたよ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

今まで矢野さん&兄貴&ひーやんの引退試合を生で見たけど(矢野さんの引退試合は
感動って言うか悲しさが大きかったけども(;ωノ|柱|。。。試合に出なかったんやもん)
テレビで見たセッキーの引退試合&セレモニーは何か泣けたわ。。まぁ~試合が
しょぼかったから泣けたんかもしれんが(違った意味で(;´∀`))何かセッキーの人柄が
感じられたな~って感じです。

セッキーが選手の皆に挨拶をしてた時に、藤浪君の涙を見てまた「(´;ω;`)ウゥゥ」と
来ちゃいました。何か藤浪君が涙したのに意外やったんもあるけど、セッキーが
藤浪君を可愛がってたんやろうな~って言うのが、この1シーンで感じたし
福原さんが、めっちゃ号泣してたのを見て思ったし。。その日解説やった矢野さんが
セッキーに向かって手を振ってる場面が映ったし…何か良いな~って思ったわ( *´艸`)

代打の神様…って言われたけど、まだ神様じゃないって思ってました。セッキーは
まだまだスタメンでも活躍出来るし…って。でも、セッキーは今の状態じゃ満足じゃ
なかったんですよね。この「引き際の美学」にセッキーの「プロ」としての誇りって言うか
プライドを感じたな~。選手によって引き際は違うけど、惜しまれつつ身を引くのも
カッコいいな~って思った昨日のセッキーの引退試合&セレモニーでしたわ。。

阪神関本が聖地で19年の現役生活に別れ 第2の人生は「必死のパッチで…」

今季限りでの引退を発表していた阪神・関本賢太郎内野手が4日、本拠地最終戦となった
広島戦で途中出場し、1打数無安打だった。1996年に入団。晩年は代打の切り札として
活躍した37歳の内野手は、試合後に開かれた引退セレモニーでは19年間の現役生活に
別れを告げた。

「聖地甲子園でこれだけ多くのファンのみなさまの前で引退できるのは幸せです。盛大な
セレモニーを準備してくだった阪神タイガース球団のみなさん、本当にありがとうございます。
僕のために残っていただいたファンのみなさんありがとうございます」

1996年にドラフト2位で阪神に入団。それ以来一筋、甲子園でプロ野球人生を歩んできた内野の
ユーティリティーは、大観衆の前で引退に対する想いを語り始めた。

「ここまで大好きな野球を続けられたのも皆様の支えがあったからです。いい時も悪い時も
支えてくれた家族、友人、知人のみんなありがとう! 大きく産んでくれた、いつも応援してくれる
お父さんお母さんありがとう! 僕の両親は僕をプロ野球選手にするのが夢でした。19年間
必死にもがきましたけど、少しは親孝行できたかなと思います」

19年間、サード、セカンドを中心に内野の万能プレイヤーとしてチームを支え続けた。晩年は
代打の切り札として頼られた男は、サポートしてくれた家族に向けて感謝の言葉を口にした。
.
現場復帰にも意欲「またいつかこの甲子園に帰って来たい」

「この19年間には怪我が多い僕のために、体のケアをしていただいたトレーナーさん
治療科の先生、来たボールをただ打つだけでは打てない僕のために、サポートして
いただいた、バッティングピッチャーのみなさん、スコアラーさん、いつも僕たちのために
最高のグラウンド環境を作っていただいた阪神園芸のみなさん。皆様一人ひとりの支えが
あって今日まで来れました。本当に感謝しかありません」

スーパーサブとして活躍した37歳は、同じく裏方として自身を支えたスタッフにも感謝の
言葉を並べた。

そして黄色く染まったスタンドを見渡し、「この甲子園球場にお集まりいただいたファンの
みなさん、そして全国のファンのみなさん、今までで一番力になったのは皆さんの大声援です」と
ファンにも感謝。「ファンの皆さんの声援がなくなればやめると思っていました。しかし最後の
最後まで大声援をいただきありがとうございます」と引退するに当たっての心境を吐露した。

通算1271試合、807安打。決して派手なプレースタイルではなかったが、堅実な守備と勝負強い
打撃でいくつもの勝利をチームにもたらしてきた。しかしこの日、最後の打席をピッチャーゴロに
倒れ、レギュラーシーズン最後の試合を終えた。

「阪神タイガース背番号3、関本賢太郎は今年でユニホームを脱ぎますが、第2の人生は
皆さんの支えていただいた気持ちを胸に必死のパッチで歩んでいきたいと思います。そして
またいつかこの甲子園に帰って来たいと思います。最後に一つだけ言わせてください、今年
10年ぶりの優勝は逃してしまいましたが、これからも阪神タイガースに熱い、熱い、熱い
ご声援をよろしくお願いします!19年間本当にありがとうございました」

最後に阪神愛を語った背番号3。縁の下でチームを支え続けた勝負師は、数年後、再び聖地で
縦じまに袖を通すこともありそうだ。


絵日記10・5関本1
絵日記10・5関本2
絵日記10・5関本3
絵日記10・5関本5
絵日記10・5関本4

セッキーありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・4~対広島・・(ノω;`)今シーズン最後はぶちゃい負け・゜。。.

2015年10月04日
負けで終わり━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━!!
何か終盤の失速さを象徴する様な試合展開でした…
例え藤浪君が好投しても、今日の打線じゃ勝てんわ。


セッキーお疲れ様(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
虎一筋の和田さんもお疲れ様(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

今日で今シーズン最後の試合やったんやけど…何かどよよ~んな試合やったな~
最後やから、もう少しきりりとした試合見たかったんやけどな~まっ、今の阪神じゃ
こんな不細工な試合しか出来なかったかもしれへんけど…でも、最終は7日の
広島の戦いで決まるんだけどね(;´∀`)(CSに出るかどーか(;´艸`)ぁぁぁ)

セッキーの引退試合が、完封負けとかCSどーなるか解らんてな状況になったんが
何か微妙って言うか…これもセッキーならではなんかな(;´Д`)個人的にはセッキー
スタメンで見たかったな。。ああ、セッキーの渋い活躍見れなくなるんやね(´;ω;`)

今日大事な試合でマウンドを任された藤浪君、重圧もあったと思うけど…今日の
悔しい結果が、セッキーの引退セレモニーでの涙になったのかな…って。この涙が
来季の飛躍に繋げてほしい~そんな藤浪君の姿が見れた今日の試合やったかな。

セッキーの引退セレモニーネタは次のエントリーで書きます..._〆(・∀・@)

今季最終戦に敗れCS進出は持ち越し「阪神0―6広島」
3位阪神はCS進出を懸けた4位広島との直接対決に敗れた。この結果、広島が
今季最終戦となる7日の中日戦(マツダ)まで結果はお預けとなった。

負けられない試合だったが阪神先発の藤浪は5回4失点(自責点3)で7敗目。
今季200イニングには届かず、199イニングでレギュラーシーズンを終えた。
さらに2番手の能見も2ラン本塁打を被弾し追加点を奪われた。
打線は8安打ながら決定打を欠き、今季最終戦で零敗を喫した。


阪神・藤浪が5回4失点で降板、200イニングならず
阪神はレギュラーシーズン最終戦。勝てばCS進出が決まる一戦で、藤浪晋太郎投手が
先発。5回5安打4失点(自責点3)で降板した。今季の投球回数は199回となり初の
200イニング到達はならなかった。

三回までは1安打無失点に抑えていたが、四回につかまった。先頭の菊池に中前へ
運ばれると続く松山には右翼ポール際へ先制2ランを浴びた。その後、安打にマートンの
失策も絡んで2死二、三塁のピンチを招くと、石原に右前2点打を許し、この回計4点を
奪われた。五回は丸を三振、菊池を三ゴロ、松山を三振に仕留めて無失点。その裏の
打席で代打を送られた。六回からは中継ぎとして能見が登板した。

藤浪は「松山選手に打たれたホームランは、ボール1つ分ほど狙った所よりも中に入って
しまったもので、石原選手のタイムリーヒットも、打たれるようなコースに投げてしまいました。
こうした結果になったのは、自分の甘さが出てしまったからだと思います」とコメント。
今季最終登板は、悔いが残る結果となった。


阪神・関本が引退試合で代打出場、大歓声にヘルメット振って応える
今季限りで現役を引退する阪神・関本賢太郎内野手が八回に代打で登場。広島先発
黒田に対し、投ゴロに打ち取られた。場面は0‐6で迎えた八回2死一塁。大和に代わって
ベンチから姿を見せると、大歓声に包まれた。

初球は見逃しストライク。2球目の変化球をフルスイングしたが空振り。3、4球目はボール。
5球目をファウルし、カウント2‐2からの6球目をとらえたが、投ゴロとなった。これが引退試合。
阪神ファンは「代打の神様」に大きな拍手を送った。関本もヘルメットを振ってファンに応えた。
九回からは三塁の守備に入った。


絵日記10・4関本
絵日記10・4藤浪

CSは…他力本願寺☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)

(。´・ω・。)ノ☆ホンマに必死のパッチや☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月03日
(ヾ(´・ω・`)ノホンマ必死のパッチや(o´_ _)o)ペコッ

明日の広島戦が今季最後の試合やし、CSに出れるか出れんか
大一番ですわな~勢いが微妙な阪神と、何か勢いがある広島。
正直「何かなー(-ω- ?)」って感じるねん。。でも、何やかんや
言うても、阪神が勝ってる姿を見たいんですよね( ´・ω・)・・・。

その思いは、別に今だけやけどこの時期だから余計に思って
しまうんですよね。。危ない感じで首位にいて、9月になって
ボロが出て失速して首位から陥落して、敵将の胴上げを
見せられチームがボロボロなんじゃね?って思える今やから
何か…何かね…勝ってほしいって…。

「こんな弱いなら負けたらええねん」って散々言うてるけど
「ホンマは勝ってほしいに決まってるやん」
なのです…ホンマにドМな虎好きな私ですわ(*ノω<*) アチャー

「明日は超必死のパッチやで(っ`・ω・´)っ」


絵日記虎のお寺2
虎ちゃん~うがー
絵日記虎のお寺4
虎ちゃん~うがー

絵日記5・27藤浪君1

明日は晋ちゃんと黒田様☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・2~対ヤクルト・・(ノω;`)サヨナラ負けで胴上げ目の前で・゜。。.

2015年10月02日
(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
悲惨ヤシ実家ニ帰リマスワ!つД`)・゜・。・

ヤクルトさん~優勝おめでとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

ヤクルトのファンからしたら、ホーム最終戦でサヨナラ勝ちでの優勝って超超嬉しい
優勝だろうな~って思いますわ。もう、打線が凄いのが魅力ですわ。投手がちょっと
ビハインドになっても、あの強力打線なら勝てるって思えるしね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
で、阪神は…サヨナラ負けの上に胴上げ見ちゃった~って一番悲惨な事でしたね。
でも、今の阪神じゃしゃーないわ…って思えるわ。岩田さんも1失点やったのに打線が
スカタンやから、援護が無いんやからしゃーないですわね(;´∀`)

でも、今日はセッキーの渋いヒットに胸熱でしたわ~セッキーが惜しまれて引退する
その美学を今日見たな~って思いましたわ。でも、同点から追い越せないのがアカンの
ですよね~他の方、もちっと頑張ってくれ~ホンマに(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

さて、後はカープさんとの1試合だけになりましたね。CSは…どーなるんかもう考えんとこ。
アカンかったらアカンでええわ。だって、今の阪神じゃCS出ても…って感じやねんもん

阪神岩田「開き直った」7回1失点も9勝目ならず「ヤクルト2-1阪神」
阪神の先発岩田稔投手(31)が粘投むなしく9勝目を逃した。

初回1死一、二塁で4番畠山に先制の左前適時打を献上。しかし、それ以降は
安定した投球を披露した。5回2死一、二塁では、セ・リーグの打率1位を走る2番
川端を一ゴロに仕留めてピンチを脱出。7回1死からは7番大引、8番中村から
連続で見逃し三振を奪った。8回に代打を送られて降板。この攻撃で阪神は同点に
追いついたが、逆転は出来なかった。

「初回に先制点を取られましたけれど、そこから開き直って、しっかりと梅野のミットを
目がけて投げ込んでいくことだけを考えて腕を振りました。それがこうした結果に
つながったのかなと思います」と振り返った。岩田は7回を投げ5安打1失点だった。

阪神関本「まさに“必死のパッチ”」執念の適時打
今季限りでの現役引退を表明している阪神関本賢太郎内野手(37)が執念の
同点打を放った。1点ビハインドで迎えた8回2死一、三塁の場面で代打として登場。
これを受け、ヤクルトベンチは守護神バーネットを送り込んできた。その初球。
143キロを捉えると、打球はライナーで中前へ。三塁走者の西岡が生還し、同点の
適時中前打となった。「まさに“必死のパッチ”です。それしかないです」と振り返った。


絵日記10・2関本

明後日は最終戦☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)
 | HOME | Next »