fc2ブログ

(。´・ω・。)ノ☆セッキーホンマにありがとう☆ヾ(。・ω・`。)

2015年10月05日
何か感動してもうたよ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

今まで矢野さん&兄貴&ひーやんの引退試合を生で見たけど(矢野さんの引退試合は
感動って言うか悲しさが大きかったけども(;ωノ|柱|。。。試合に出なかったんやもん)
テレビで見たセッキーの引退試合&セレモニーは何か泣けたわ。。まぁ~試合が
しょぼかったから泣けたんかもしれんが(違った意味で(;´∀`))何かセッキーの人柄が
感じられたな~って感じです。

セッキーが選手の皆に挨拶をしてた時に、藤浪君の涙を見てまた「(´;ω;`)ウゥゥ」と
来ちゃいました。何か藤浪君が涙したのに意外やったんもあるけど、セッキーが
藤浪君を可愛がってたんやろうな~って言うのが、この1シーンで感じたし
福原さんが、めっちゃ号泣してたのを見て思ったし。。その日解説やった矢野さんが
セッキーに向かって手を振ってる場面が映ったし…何か良いな~って思ったわ( *´艸`)

代打の神様…って言われたけど、まだ神様じゃないって思ってました。セッキーは
まだまだスタメンでも活躍出来るし…って。でも、セッキーは今の状態じゃ満足じゃ
なかったんですよね。この「引き際の美学」にセッキーの「プロ」としての誇りって言うか
プライドを感じたな~。選手によって引き際は違うけど、惜しまれつつ身を引くのも
カッコいいな~って思った昨日のセッキーの引退試合&セレモニーでしたわ。。

阪神関本が聖地で19年の現役生活に別れ 第2の人生は「必死のパッチで…」

今季限りでの引退を発表していた阪神・関本賢太郎内野手が4日、本拠地最終戦となった
広島戦で途中出場し、1打数無安打だった。1996年に入団。晩年は代打の切り札として
活躍した37歳の内野手は、試合後に開かれた引退セレモニーでは19年間の現役生活に
別れを告げた。

「聖地甲子園でこれだけ多くのファンのみなさまの前で引退できるのは幸せです。盛大な
セレモニーを準備してくだった阪神タイガース球団のみなさん、本当にありがとうございます。
僕のために残っていただいたファンのみなさんありがとうございます」

1996年にドラフト2位で阪神に入団。それ以来一筋、甲子園でプロ野球人生を歩んできた内野の
ユーティリティーは、大観衆の前で引退に対する想いを語り始めた。

「ここまで大好きな野球を続けられたのも皆様の支えがあったからです。いい時も悪い時も
支えてくれた家族、友人、知人のみんなありがとう! 大きく産んでくれた、いつも応援してくれる
お父さんお母さんありがとう! 僕の両親は僕をプロ野球選手にするのが夢でした。19年間
必死にもがきましたけど、少しは親孝行できたかなと思います」

19年間、サード、セカンドを中心に内野の万能プレイヤーとしてチームを支え続けた。晩年は
代打の切り札として頼られた男は、サポートしてくれた家族に向けて感謝の言葉を口にした。
.
現場復帰にも意欲「またいつかこの甲子園に帰って来たい」

「この19年間には怪我が多い僕のために、体のケアをしていただいたトレーナーさん
治療科の先生、来たボールをただ打つだけでは打てない僕のために、サポートして
いただいた、バッティングピッチャーのみなさん、スコアラーさん、いつも僕たちのために
最高のグラウンド環境を作っていただいた阪神園芸のみなさん。皆様一人ひとりの支えが
あって今日まで来れました。本当に感謝しかありません」

スーパーサブとして活躍した37歳は、同じく裏方として自身を支えたスタッフにも感謝の
言葉を並べた。

そして黄色く染まったスタンドを見渡し、「この甲子園球場にお集まりいただいたファンの
みなさん、そして全国のファンのみなさん、今までで一番力になったのは皆さんの大声援です」と
ファンにも感謝。「ファンの皆さんの声援がなくなればやめると思っていました。しかし最後の
最後まで大声援をいただきありがとうございます」と引退するに当たっての心境を吐露した。

通算1271試合、807安打。決して派手なプレースタイルではなかったが、堅実な守備と勝負強い
打撃でいくつもの勝利をチームにもたらしてきた。しかしこの日、最後の打席をピッチャーゴロに
倒れ、レギュラーシーズン最後の試合を終えた。

「阪神タイガース背番号3、関本賢太郎は今年でユニホームを脱ぎますが、第2の人生は
皆さんの支えていただいた気持ちを胸に必死のパッチで歩んでいきたいと思います。そして
またいつかこの甲子園に帰って来たいと思います。最後に一つだけ言わせてください、今年
10年ぶりの優勝は逃してしまいましたが、これからも阪神タイガースに熱い、熱い、熱い
ご声援をよろしくお願いします!19年間本当にありがとうございました」

最後に阪神愛を語った背番号3。縁の下でチームを支え続けた勝負師は、数年後、再び聖地で
縦じまに袖を通すこともありそうだ。


絵日記10・5関本1
絵日記10・5関本2
絵日記10・5関本3
絵日記10・5関本5
絵日記10・5関本4

セッキーありがとう☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

スポンサーサイト



★虎15公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |