2015年10月15日
今日はセパのCSを交互に見てました( ´・ω・)・・・・。。今日は優勝チームが
圧勝でした。ヤクルトはエースを立てての圧勝で(打撃の力を見せつけて。)
それにしても、マイコラス阪神は全然打てねーのに…やっぱり此処が1位になる
チームなんだとつくづく思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。負けを引きずらない所。
そして、ソフトバンクは…強いって言う言葉が陳腐に聞こえてしまう様な…
何ていうか「当たり前にやってるだけですけど?何か?」って感じてしまうわ(;´∀`)
打つべく人が打ち、守るべく人が守る…当たり前の事を当たり前にやってるんだと
思うけど…強すぎるわー阪神なんか捻り潰されそうや(;ωノ|柱|。
ソフトB、連勝で日本S進出に王手!6回2死から5得点で勝負あり
「パ・リーグCSファイナルS第2戦 ソフトバンク6―1ロッテ」
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが1勝の
アドバンテージを持つ6試合制)は15日、ヤフオクドームで第2戦が行われ
リーグ覇者のソフトバンクが6回に一挙5点を奪い、同3位のロッテを6―1で連破。
アドバンテージを含めて3勝とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。
前夜はサヨナラ勝ちで接戦をものにしたソフトバンクが、この日も地元ファンの
声援の中で躍動した。まずは2回、李大浩が右越えソロを放って1点を先制した。
「打ったのは外のまっすぐ。左投手だったので、右方向への意識が多少はありました。
きっちり腕を押し込んだ分、スタンドに入りました」。
一時は同点に追いつかれたが6回、2死無走者から怒とうの集中攻撃。今宮、柳田の
連打で一、二塁とすると、内川が左中間に2点適時二塁打を放って勝ち越し。さらに
李大浩が右前適時打で続き、松田の死球、中村の右前打で満塁から吉村が
中前2点適時打。この回、6安打で一挙5点を奪い、試合を決定づけた。
先発・バンデンハークは立ち上がりこそ不安定だったが6回を5安打1失点と粘投。
その後は救援陣が盤石のリレーをみせた。
ロッテは初回に伊志嶺、角中の連打で無死二、三塁としたが、清田が三ゴロ
デスパイネは見逃し三振で2死。続く井口は四球で満塁も、クルーズが遊ゴロに
倒れ、絶好の先制機を逃した。4回に田村の中前適時打で一時は同点としたが
先発古谷が6回途中6安打4失点、2番手・益田は0/3で3安打2失点と
踏ん張れず連敗で後がなくなった。
第3戦の先発はソフトバンクが中田、ロッテが石川と発表された。
集中打で苦手マイコ撃ち!完封リレー!ヤクルト2勝1敗
「セ・リーグCSファイナルS第2戦 ヤクルト4―0巨人」
ヤクルトが集中打と完封リレーで巨人に雪辱。1勝のアドバンテージを含め対戦成績を
2勝1敗とした。ヤクルトは、リーグ優勝を決めた2日の阪神戦に先発し好投した
小川が先発。レギュラーシーズンの同カード最終戦と同じマイコラスとの投げ合いと
なったが、8回5安打無失点で勝ち投手となりリベンジ。最後はバーネットが締めた。
打線は第1戦無安打に終わったバレンティンを6番に下げ、雄平を5番に上げた
新オーダーが功を奏した。序盤は投手戦。今季防御率1.71と抑え込まれた
マイコラスの前に3回までわずか1安打。そして両チーム無得点で迎えた4回
先頭打者の川端が右前打で出塁。続く山田が左翼線に二塁打を放って無死
二、三塁のチャンスをつくると畠山の右犠飛で1点先取。さらに雄平の一ゴロが
阿部の野選を誘い2点目を挙げた。
6回には川端、山田の連打と雄平の中前打で1死満塁とし、バレンティンが中前に
2点適時打を放ちリードを広げた。巨人は中4日で先発のマイコラスが6回途中
4失点で降板。打線も今季相性の良かった小川を打ち崩せず、無得点に終わった。
第3戦は16日、引き続き神宮球場で午後6時から行われる。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

圧勝でした。ヤクルトはエースを立てての圧勝で(打撃の力を見せつけて。)
それにしても、マイコラス阪神は全然打てねーのに…やっぱり此処が1位になる
チームなんだとつくづく思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。負けを引きずらない所。
そして、ソフトバンクは…強いって言う言葉が陳腐に聞こえてしまう様な…
何ていうか「当たり前にやってるだけですけど?何か?」って感じてしまうわ(;´∀`)
打つべく人が打ち、守るべく人が守る…当たり前の事を当たり前にやってるんだと
思うけど…強すぎるわー阪神なんか捻り潰されそうや(;ωノ|柱|。
ソフトB、連勝で日本S進出に王手!6回2死から5得点で勝負あり
「パ・リーグCSファイナルS第2戦 ソフトバンク6―1ロッテ」
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが1勝の
アドバンテージを持つ6試合制)は15日、ヤフオクドームで第2戦が行われ
リーグ覇者のソフトバンクが6回に一挙5点を奪い、同3位のロッテを6―1で連破。
アドバンテージを含めて3勝とし、日本シリーズ進出に王手をかけた。
前夜はサヨナラ勝ちで接戦をものにしたソフトバンクが、この日も地元ファンの
声援の中で躍動した。まずは2回、李大浩が右越えソロを放って1点を先制した。
「打ったのは外のまっすぐ。左投手だったので、右方向への意識が多少はありました。
きっちり腕を押し込んだ分、スタンドに入りました」。
一時は同点に追いつかれたが6回、2死無走者から怒とうの集中攻撃。今宮、柳田の
連打で一、二塁とすると、内川が左中間に2点適時二塁打を放って勝ち越し。さらに
李大浩が右前適時打で続き、松田の死球、中村の右前打で満塁から吉村が
中前2点適時打。この回、6安打で一挙5点を奪い、試合を決定づけた。
先発・バンデンハークは立ち上がりこそ不安定だったが6回を5安打1失点と粘投。
その後は救援陣が盤石のリレーをみせた。
ロッテは初回に伊志嶺、角中の連打で無死二、三塁としたが、清田が三ゴロ
デスパイネは見逃し三振で2死。続く井口は四球で満塁も、クルーズが遊ゴロに
倒れ、絶好の先制機を逃した。4回に田村の中前適時打で一時は同点としたが
先発古谷が6回途中6安打4失点、2番手・益田は0/3で3安打2失点と
踏ん張れず連敗で後がなくなった。
第3戦の先発はソフトバンクが中田、ロッテが石川と発表された。
集中打で苦手マイコ撃ち!完封リレー!ヤクルト2勝1敗
「セ・リーグCSファイナルS第2戦 ヤクルト4―0巨人」
ヤクルトが集中打と完封リレーで巨人に雪辱。1勝のアドバンテージを含め対戦成績を
2勝1敗とした。ヤクルトは、リーグ優勝を決めた2日の阪神戦に先発し好投した
小川が先発。レギュラーシーズンの同カード最終戦と同じマイコラスとの投げ合いと
なったが、8回5安打無失点で勝ち投手となりリベンジ。最後はバーネットが締めた。
打線は第1戦無安打に終わったバレンティンを6番に下げ、雄平を5番に上げた
新オーダーが功を奏した。序盤は投手戦。今季防御率1.71と抑え込まれた
マイコラスの前に3回までわずか1安打。そして両チーム無得点で迎えた4回
先頭打者の川端が右前打で出塁。続く山田が左翼線に二塁打を放って無死
二、三塁のチャンスをつくると畠山の右犠飛で1点先取。さらに雄平の一ゴロが
阿部の野選を誘い2点目を挙げた。
6回には川端、山田の連打と雄平の中前打で1死満塁とし、バレンティンが中前に
2点適時打を放ちリードを広げた。巨人は中4日で先発のマイコラスが6回途中
4失点で降板。打線も今季相性の良かった小川を打ち崩せず、無得点に終わった。
第3戦は16日、引き続き神宮球場で午後6時から行われる。


明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)

スポンサーサイト
| HOME |