2015年12月31日
今年一年ありがとうございました(ノ・ω・)ノヾ(・ω・ヾ)(σ・Д・)σ
来年も阪神を「ゆる萌」で応援したいと思います( *´艸`)クスッ♪
今年も「好きなものは好き」はまぁ~ほぼ毎日更新してきました。何時も思うけど…1年は
本当に早いな~ってね。今年の阪神は…80周年って事で、賑やかな割には失速度が
半端なかったし(;´Д`)そして和田監督が去っての兄貴の監督就任…もう来年は楽しみに
ならない方がおかしいやろ~って位のワクテカですわ。。それに、もう一つワクテカなのが
矢野さんコーチ就任*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ですわ。。ああ~矢野さんのタテジマ姿がシーズン中見れるかと思うと…もうワクテカです。
来季の阪神は…どうなるんかな~。。ぶっちゃけ、強い阪神が見たいのは見たいけども
もう弱くても良いから、若虎を育成してほしいです。。平均年齢高いから阪神は(;´∀`)
それと、もっとスター性のある選手が出て来てほしいな~ベンチがもっと明るい感じが
見たいなー。。…まぁ~言い始めたらキリがないけど(笑)来季もゆるりんこで応援したいと
思います。。それと、今季は観戦成績悪かったからもちっと良くなってほしいなー
来年も宜しくお願い致します。。皆さん良いお年を~(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

矢野さんのユニ姿が楽しみ~勿論ユニ買いますよー88番の( *´艸`)クスッ♪
☆(゚ω゚☆)今年もありがとう(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

来年も阪神を「ゆる萌」で応援したいと思います( *´艸`)クスッ♪
今年も「好きなものは好き」はまぁ~ほぼ毎日更新してきました。何時も思うけど…1年は
本当に早いな~ってね。今年の阪神は…80周年って事で、賑やかな割には失速度が
半端なかったし(;´Д`)そして和田監督が去っての兄貴の監督就任…もう来年は楽しみに
ならない方がおかしいやろ~って位のワクテカですわ。。それに、もう一つワクテカなのが
矢野さんコーチ就任*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ですわ。。ああ~矢野さんのタテジマ姿がシーズン中見れるかと思うと…もうワクテカです。
来季の阪神は…どうなるんかな~。。ぶっちゃけ、強い阪神が見たいのは見たいけども
もう弱くても良いから、若虎を育成してほしいです。。平均年齢高いから阪神は(;´∀`)
それと、もっとスター性のある選手が出て来てほしいな~ベンチがもっと明るい感じが
見たいなー。。…まぁ~言い始めたらキリがないけど(笑)来季もゆるりんこで応援したいと
思います。。それと、今季は観戦成績悪かったからもちっと良くなってほしいなー
来年も宜しくお願い致します。。皆さん良いお年を~(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

矢野さんのユニ姿が楽しみ~勿論ユニ買いますよー88番の( *´艸`)クスッ♪
☆(゚ω゚☆)今年もありがとう(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

スポンサーサイト
2015年12月30日
「動」の鳥ちゃん見たい気もするけど…そんなキャラちゃうし
でも…来季は「動」の鳥ちゃん見たい((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))
兄貴監督の下で「動」な鳥ちゃんを( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)
某スポーツ紙が毎年(昨年はFAのごたごたで無かったけど。。)行ってる「鳥谷敬トークショー」
なんやけど…抽選に当たりました(∩´∀`)∩(友達とで出したんですけど…友達は(PД`q。))
滅多にトークショーとかしない鳥ちゃんのトークショー、ちょっと興味津々です。来季は兄貴に
監督が代わって、鳥ちゃんがどーいう風に思ってるのか…そんな事が聞けたら…とか
思うけど…多分「そーですねー監督の為に頑張りたいですね。」とか「素」で言いそう(;´∀`)
そんな鳥ちゃんが、ボランティア活動の一環でフィリピンの子供達に靴を送ったそうで…
野球選手のこういう活動は色々と目にします。本当に素晴らしい事だと思います。鳥ちゃんは
裸足で生活する子供たちの姿を見て…との事。野球で私たちを魅了させて、そして心も
魅了させる…自分も何か出来れば~って思ってしましますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
鳥谷敬が腹を括れば、阪神タイガースは変革できる!
「おまえが変わらないとチームは変わらない!』金本知憲監督は監督就任早々
キャプテン・鳥谷敬に檄を飛ばした。阪神タイガースの来季のスローガンは
「超変革Fighting Spirit」。阪神入団以来“優等生”で通してきた鳥谷が
金本監督の期待に応えるためには。
◎卓越した潜在能力
鳥谷は、聖望学園高3年夏に甲子園出場、早稲田大では最年少三冠王を獲得するなど
中心選手としてリーグ戦4連覇に貢献する。2003年自由獲得枠で阪神に入団、2年目から
遊撃手としてレギュラーの座を確固たるものにする。鳥谷の目指した遊撃手は、松井稼頭央
(楽天)やデレク・ジーター(元ヤンキース)のような、走攻守3拍子揃った選手であった。
また潜在能力の高さから、将来トリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)も期待されていた。
実際にそこまで華やかな数字を残しているわけではないものの、チームでは中軸を打ち
出塁率は高く、連続試合出場を続けるタフさもある。そしてゴールデングラブ賞の受賞は
今年で4回を数えた。プレッシャーもファンの目も厳しいとされる阪神で、活躍し続け
数少ないファンに認められた選手と言ってもいいだろう。
しかし、金本監督は言う、「すべてが物足りない」と。
◎WBCでの2つのビッグプレー
そんな鳥谷が周りを、特に普段からプレーをよく見る阪神ファンを驚かせたのは
2013年WBCの台湾戦である。1点ビハインドで迎えた9回、鳥谷は四球を選び出塁。
井端弘和への初球に盗塁を決め、同点劇を演出する。盗塁失敗すればゲームセットの
場面、このビッグプレーで日本は救われた。
しかしこの場面、鳥谷は闇雲に走ったわけではない。
牽制球でタイミングを計り、投手のクイックが速くないことも頭に入れていた。また、過去
3年間の右投手からの盗塁成功率は9割近くを残し、確たる自信を持っていたのだ。
この思い切りは、次のオランダ戦でも発揮された。初回、先頭バッターの鳥谷は、2球目の
外角ストレートを右翼席に弾丸ライナーで叩き込んだのだ。大会に入って、13打席目の
初ヒットであった。日本代表はこの鳥谷のホームランに誘発され、大勝した。
後に、鳥谷は「あの盗塁は腹を括った!」と言った。
◎優等生であっても熱いものを!
ここまでの鳥谷を見ていると、打撃はポイントを近くに置き、球の見極めを重視。
センターから左方向に飛ぶ力ない打球も多い。また走塁に関しても、次の塁を狙う意識は
見えるが積極的に盗塁を仕掛けることはない。失敗を許さない阪神と言う球団とファンが
常に安全策を取らせているのか、金本監督の言う「物足りなさ」がプレーに垣間見えるのだ。
WBCで魅せた2つのビッグプレーのように、鳥谷自身が腹を括ることこそ、熱い想いを
伝える手段と成り得る。またキャプテンとしても、ソフトバンク・松田宣浩のような“熱男”
キャラである必要はない。“優等生”キャラの中で熱いものを背中で見せれば良い。
鳥谷の意識が変われば、阪神変革の道は自ずと開けてくる。
確かに誰かの真似しろ~とか求めてないし、静かなキャラは鳥ちゃんなんだけど…
成績が「何か微妙な数字」だからこそ言われるんだろうな~鳥ちゃんは、もっともっと
数字上げれそうやし、もっと凄いプレーが出来ると思うし…それだからこその兄貴の
ダメ出しなんだろうな~って思う。期待されてるからこそのダメ出しを鳥ちゃんは
来季どういう風に見せてくれるのか楽しみです(人´∀`).☆.。.:*・
阪神・鳥谷 靴2000足寄付 フィリピン素足で生活する子供たち見て
今年から国際的なボランティア活動を始めた阪神・鳥谷敬内野手(34)が27日までに
フィリピン・セブ島の子供たちに2000足の靴を贈った。昨年12月に野球教室で
フィリピンを訪問した際、素足で生活する子供たちを見たことが活動のきっかけになった。
4月にはアジア各国の恵まれない子供たちに靴を贈るための一般社団法人「レッドバード」が
創設され、自らも理事として参加。使用しなくなった靴を集めて各地に贈る活動を始めた。
今後は残りの約10000足も寄付する予定だ。関係者から報告を伝え聞いた鳥谷は
「レッドバード」の公式ホームページに「本当に喜んでもらったとの報告を受け、心からの
安堵を感じると同時に、皆様のご協力への感謝の気持ちで一杯でございます」と心境を
つづった。虎のキャプテンはグラウンド外でも子供たちに夢と希望を与える。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

でも…来季は「動」の鳥ちゃん見たい((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))
兄貴監督の下で「動」な鳥ちゃんを( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)
某スポーツ紙が毎年(昨年はFAのごたごたで無かったけど。。)行ってる「鳥谷敬トークショー」
なんやけど…抽選に当たりました(∩´∀`)∩(友達とで出したんですけど…友達は(PД`q。))
滅多にトークショーとかしない鳥ちゃんのトークショー、ちょっと興味津々です。来季は兄貴に
監督が代わって、鳥ちゃんがどーいう風に思ってるのか…そんな事が聞けたら…とか
思うけど…多分「そーですねー監督の為に頑張りたいですね。」とか「素」で言いそう(;´∀`)
そんな鳥ちゃんが、ボランティア活動の一環でフィリピンの子供達に靴を送ったそうで…
野球選手のこういう活動は色々と目にします。本当に素晴らしい事だと思います。鳥ちゃんは
裸足で生活する子供たちの姿を見て…との事。野球で私たちを魅了させて、そして心も
魅了させる…自分も何か出来れば~って思ってしましますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
鳥谷敬が腹を括れば、阪神タイガースは変革できる!
「おまえが変わらないとチームは変わらない!』金本知憲監督は監督就任早々
キャプテン・鳥谷敬に檄を飛ばした。阪神タイガースの来季のスローガンは
「超変革Fighting Spirit」。阪神入団以来“優等生”で通してきた鳥谷が
金本監督の期待に応えるためには。
◎卓越した潜在能力
鳥谷は、聖望学園高3年夏に甲子園出場、早稲田大では最年少三冠王を獲得するなど
中心選手としてリーグ戦4連覇に貢献する。2003年自由獲得枠で阪神に入団、2年目から
遊撃手としてレギュラーの座を確固たるものにする。鳥谷の目指した遊撃手は、松井稼頭央
(楽天)やデレク・ジーター(元ヤンキース)のような、走攻守3拍子揃った選手であった。
また潜在能力の高さから、将来トリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)も期待されていた。
実際にそこまで華やかな数字を残しているわけではないものの、チームでは中軸を打ち
出塁率は高く、連続試合出場を続けるタフさもある。そしてゴールデングラブ賞の受賞は
今年で4回を数えた。プレッシャーもファンの目も厳しいとされる阪神で、活躍し続け
数少ないファンに認められた選手と言ってもいいだろう。
しかし、金本監督は言う、「すべてが物足りない」と。
◎WBCでの2つのビッグプレー
そんな鳥谷が周りを、特に普段からプレーをよく見る阪神ファンを驚かせたのは
2013年WBCの台湾戦である。1点ビハインドで迎えた9回、鳥谷は四球を選び出塁。
井端弘和への初球に盗塁を決め、同点劇を演出する。盗塁失敗すればゲームセットの
場面、このビッグプレーで日本は救われた。
しかしこの場面、鳥谷は闇雲に走ったわけではない。
牽制球でタイミングを計り、投手のクイックが速くないことも頭に入れていた。また、過去
3年間の右投手からの盗塁成功率は9割近くを残し、確たる自信を持っていたのだ。
この思い切りは、次のオランダ戦でも発揮された。初回、先頭バッターの鳥谷は、2球目の
外角ストレートを右翼席に弾丸ライナーで叩き込んだのだ。大会に入って、13打席目の
初ヒットであった。日本代表はこの鳥谷のホームランに誘発され、大勝した。
後に、鳥谷は「あの盗塁は腹を括った!」と言った。
◎優等生であっても熱いものを!
ここまでの鳥谷を見ていると、打撃はポイントを近くに置き、球の見極めを重視。
センターから左方向に飛ぶ力ない打球も多い。また走塁に関しても、次の塁を狙う意識は
見えるが積極的に盗塁を仕掛けることはない。失敗を許さない阪神と言う球団とファンが
常に安全策を取らせているのか、金本監督の言う「物足りなさ」がプレーに垣間見えるのだ。
WBCで魅せた2つのビッグプレーのように、鳥谷自身が腹を括ることこそ、熱い想いを
伝える手段と成り得る。またキャプテンとしても、ソフトバンク・松田宣浩のような“熱男”
キャラである必要はない。“優等生”キャラの中で熱いものを背中で見せれば良い。
鳥谷の意識が変われば、阪神変革の道は自ずと開けてくる。
確かに誰かの真似しろ~とか求めてないし、静かなキャラは鳥ちゃんなんだけど…
成績が「何か微妙な数字」だからこそ言われるんだろうな~鳥ちゃんは、もっともっと
数字上げれそうやし、もっと凄いプレーが出来ると思うし…それだからこその兄貴の
ダメ出しなんだろうな~って思う。期待されてるからこそのダメ出しを鳥ちゃんは
来季どういう風に見せてくれるのか楽しみです(人´∀`).☆.。.:*・
阪神・鳥谷 靴2000足寄付 フィリピン素足で生活する子供たち見て
今年から国際的なボランティア活動を始めた阪神・鳥谷敬内野手(34)が27日までに
フィリピン・セブ島の子供たちに2000足の靴を贈った。昨年12月に野球教室で
フィリピンを訪問した際、素足で生活する子供たちを見たことが活動のきっかけになった。
4月にはアジア各国の恵まれない子供たちに靴を贈るための一般社団法人「レッドバード」が
創設され、自らも理事として参加。使用しなくなった靴を集めて各地に贈る活動を始めた。
今後は残りの約10000足も寄付する予定だ。関係者から報告を伝え聞いた鳥谷は
「レッドバード」の公式ホームページに「本当に喜んでもらったとの報告を受け、心からの
安堵を感じると同時に、皆様のご協力への感謝の気持ちで一杯でございます」と心境を
つづった。虎のキャプテンはグラウンド外でも子供たちに夢と希望を与える。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月29日
良太君のカレンダー買っちゃいました+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
1年中良太君尽くし*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
カレンダーと共にガンガン応援します+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
先日、良太君のカレンダーが届きました~それも、直筆サイン入りの(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。
12枚の良太君の素敵なお姿に「( =①ω①=)フフフ」こんな状態です(笑)…そりゃ、今季の
成績じゃ「カレンダー出してる場合か」って突っ込まれますけど(確かにそうやけど。)
こういう活動もして、ファンからの応援の言葉を貰って「頑張ろう」ってなるんじゃないかと
思ってるんですけど…すんません。。ファン目線で甘々になってるでしょうけども(;´Д`)
でもね~ホンマにカレンダーカッコイイんですよ(//▽//)♪
200キロ担いでます!虎・新井、“20発ボディー”完成見えた
「広陵高校野球部有志の会 少年野球教室」が28日、広島市内の同校グラウンドで
行われた。阪神からはOBの新井良太内野手(32)、上本博紀内野手(29)
俊介外野手(28)が参加。来季20本塁打を目標に掲げる新井は今オフ、筋トレ漬けの
日々を送り、“20発ボディー”が完成間近であることを告白。ビルドアップした肉体で
レギュラーの座を奪う。 約250人の野球少年の前で、新井が肉体改造した成果の
一端を披露した。緩いトスを軽々と左翼へ3連発。歓声に分厚さを増した胸を張って
笑顔を見せた。
「去年は全然、トレーニングができなかったけど、今年はできている。今、(スクワットで)
200キロを担いでいる。年明けも順調にいけば、それ(自己最高の負荷)に近くなると思う」
金本監督が鋼の肉体を作り上げたトレーニングクラブ『アスリート』の門下生。中日時代から
オフは指揮官や兄・貴浩(現広島)らとウエートトレに励んだ。しかし、2014年に腰痛を
発症して、昨オフは治療に専念。思ったように筋トレができず、今季は打率・193
4本塁打、19打点と成績を下げた。
今オフは腰の状態が改善。「ケアをしながらだけど、今のところ去年より全然いい」そこで
今月20日に地元に帰ると連日、『アスリート』に通った。腰への負担を考慮しながらも
スクワットで200キロの負荷をかけるなど、ハードな肉体強化を2年ぶりに解禁した。
現時点での練習強度は自己最高の14本塁打、51打点を記録した13年とほぼ同じ。
このまま順調にいけば、14年1月に記録した自己ベストのスクワット240キロも
視野に入るという。さらに腰への負担を考えて93キロに落としていた体重も
「筋肉をつけると重くなるので、100キロ手前までいくと思う」と、さらなるビルドアップを
見込む。今オフのイベントで、来季は「20本塁打を狙います」と語った。新外国人
ヘイグ、今成から三塁の定位置を奪わなければ難しい数字だ。裏を返せば
“レギュラー奪取”宣言。それを成し遂げるための下地を、体が張り裂けるような
鍛錬で作り上げつつある。
「しっかり鍛えて、打撃と連動させたい」
大みそか、恒例の元旦トレも含めて、来年1月10日ころまで広島で休まずトレーニングを
継続。指揮官がいう『オフこそ競争』を実践する。1月中旬の帰阪後に、甲子園で本格的な
打撃練習を開始。見違えるほどのパワーを、披露してみせる。
昨年は腰の不安あったんですよね(;´Д`)今回はウェートで鍛えると良太君。やっぱりねー
良太君の持ち味の「大きな一発」見たいですし( *´艸`)勿論、チャンスで確実にヒットが
打てるとか、チャンスを生かせるとかそういう当たりが…てか、それ以前にレギュラーを
奪い取らないといけないんだけどね。。ぶっちゃけ、ナリさんや新外国人と競争する
相手も多いし、「自分」に勝つ事が一番大きいかもしれないけども…。来季こそ本当に
良太君の「勝利を決める笑顔」が見れると良いな(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


画像が悪くてすみません
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

1年中良太君尽くし*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
カレンダーと共にガンガン応援します+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
先日、良太君のカレンダーが届きました~それも、直筆サイン入りの(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。
12枚の良太君の素敵なお姿に「( =①ω①=)フフフ」こんな状態です(笑)…そりゃ、今季の
成績じゃ「カレンダー出してる場合か」って突っ込まれますけど(確かにそうやけど。)
こういう活動もして、ファンからの応援の言葉を貰って「頑張ろう」ってなるんじゃないかと
思ってるんですけど…すんません。。ファン目線で甘々になってるでしょうけども(;´Д`)
でもね~ホンマにカレンダーカッコイイんですよ(//▽//)♪
200キロ担いでます!虎・新井、“20発ボディー”完成見えた
「広陵高校野球部有志の会 少年野球教室」が28日、広島市内の同校グラウンドで
行われた。阪神からはOBの新井良太内野手(32)、上本博紀内野手(29)
俊介外野手(28)が参加。来季20本塁打を目標に掲げる新井は今オフ、筋トレ漬けの
日々を送り、“20発ボディー”が完成間近であることを告白。ビルドアップした肉体で
レギュラーの座を奪う。 約250人の野球少年の前で、新井が肉体改造した成果の
一端を披露した。緩いトスを軽々と左翼へ3連発。歓声に分厚さを増した胸を張って
笑顔を見せた。
「去年は全然、トレーニングができなかったけど、今年はできている。今、(スクワットで)
200キロを担いでいる。年明けも順調にいけば、それ(自己最高の負荷)に近くなると思う」
金本監督が鋼の肉体を作り上げたトレーニングクラブ『アスリート』の門下生。中日時代から
オフは指揮官や兄・貴浩(現広島)らとウエートトレに励んだ。しかし、2014年に腰痛を
発症して、昨オフは治療に専念。思ったように筋トレができず、今季は打率・193
4本塁打、19打点と成績を下げた。
今オフは腰の状態が改善。「ケアをしながらだけど、今のところ去年より全然いい」そこで
今月20日に地元に帰ると連日、『アスリート』に通った。腰への負担を考慮しながらも
スクワットで200キロの負荷をかけるなど、ハードな肉体強化を2年ぶりに解禁した。
現時点での練習強度は自己最高の14本塁打、51打点を記録した13年とほぼ同じ。
このまま順調にいけば、14年1月に記録した自己ベストのスクワット240キロも
視野に入るという。さらに腰への負担を考えて93キロに落としていた体重も
「筋肉をつけると重くなるので、100キロ手前までいくと思う」と、さらなるビルドアップを
見込む。今オフのイベントで、来季は「20本塁打を狙います」と語った。新外国人
ヘイグ、今成から三塁の定位置を奪わなければ難しい数字だ。裏を返せば
“レギュラー奪取”宣言。それを成し遂げるための下地を、体が張り裂けるような
鍛錬で作り上げつつある。
「しっかり鍛えて、打撃と連動させたい」
大みそか、恒例の元旦トレも含めて、来年1月10日ころまで広島で休まずトレーニングを
継続。指揮官がいう『オフこそ競争』を実践する。1月中旬の帰阪後に、甲子園で本格的な
打撃練習を開始。見違えるほどのパワーを、披露してみせる。
昨年は腰の不安あったんですよね(;´Д`)今回はウェートで鍛えると良太君。やっぱりねー
良太君の持ち味の「大きな一発」見たいですし( *´艸`)勿論、チャンスで確実にヒットが
打てるとか、チャンスを生かせるとかそういう当たりが…てか、それ以前にレギュラーを
奪い取らないといけないんだけどね。。ぶっちゃけ、ナリさんや新外国人と競争する
相手も多いし、「自分」に勝つ事が一番大きいかもしれないけども…。来季こそ本当に
良太君の「勝利を決める笑顔」が見れると良いな(@・`ω・)v・・・...…━━━☆


画像が悪くてすみません
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月28日
兄貴への期待感がどんどんどんどん膨らんで来るわ~
ホンマにワクテカです━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!
過度な期待は…って思っては居るんだけど…期待しちゃうじゃないですか(;´∀`)
まだ采配も振るってないし、開幕もしてないし、キャンプも始まって無い…でもでも
「兄貴」ってだけで期待しちゃうなーあっ、完全にマスコミに踊らされてますか(笑)
もうね~兄貴なら踊っても良いか?とか思ってしまうわww早くキャンプ始まらないかな。
ルーキーの“危ないネタ”に笑う、金本新監督の豪快なムードづくり
おそらく球団内で語り継がれる会見だ。12月7日、阪神の新人6選手が入団発表を
行なった。厳かな雰囲気の中、例年通りの進行で新人選手への質問へと入った。
そして、ドラフト3位で入団した竹安大知が口を開いた。背番号42への印象は?
「阪神では下柳さんの印象です。長くプレーをされた選手で目標でもあります。
非常にいい番号をいただいたなと思います」模範解答に続き、仰天発言が飛び出した。
「担当スカウトは田中秀太さんなんですけど『グラブは投げるものじゃない、大切にしろ』と
言われたので。教えを守ります!」しばしの静寂……。
直後、会場は大きな笑いに包まれた。21歳の若者が背番号の偉大なる先輩・下柳剛氏の
「グラブたたきつけ事件」を引き合いに、まんまと笑いを取ったのだ。
★会場の隅でほくそ笑む田中スカウト
プロ野球ファンなら知らない人はいないかもしれない。2007年10月1日の横浜戦(横浜)。
阪神先発下柳は5回1死一塁、二ゴロの際、二塁ベースカバーに入った遊撃・秀太の足が
離れセーフになると怒りをあらわに。続く打球も秀太がはじき、1死満塁となるとグラブを
地面にたたきつけた。さらに次打者の打球はまたも秀太へ。慎重に捕球したため併殺が
とれず1失点。下柳は再びグラブをたたきつけた。凍りついた秀太の表情とともに
語り継がれている事件である。場面を入団発表に戻す。
竹安の爆笑発言の中、会場の隅でにやりとしていた人がいた。田中秀太スカウト。
下柳氏の怒りの矛先となった張本人だ。晴れの舞台に備え、自身の担当選手に“仕込み”を
しておいたというわけだ。ただ、それにしてもである。いくら新人とはいえ、緊迫した
入団発表の場、球団社長も監督もいる前で大先輩をネタに笑いを取ろうという企ては
リスクもあるはずだ。じつは竹安の発言を聞いた瞬間、記者もドキッとした。「笑い」と
「場違い」は紙一重。おそらく、会場にいた多くの人もそうだったに違いない。だから
一瞬の静寂があった。これ、大丈夫なのか?それが笑いになったのはなぜか。
★「やんちゃ大歓迎。全然ウエルカムよ」
そこには、金本監督の存在がある。竹安発言の瞬間だれもがひな壇のど真ん中にいる
ボスをチラッと見たはずだ。すると、ボスは必死で笑いをこらえていた。これで、だれもが
遠慮なく笑いに身をゆだねることができたのだろう。入団発表を終えた後、金本監督は
この日のハイライトシーンについて、うれしそうに、こう振り返った。
「秀太がしこんどったね。いいこと。全然ウエルカムよ。やんちゃ大歓迎。まず、目に留まらないと」
『明るく、厳しく』新監督のモットーだ。
組織を束ねる人、部下を持った人ならわかるはずだ。これがどれほど難しいか。その場に
いるだけで場が張り詰めるような空気を纏えば、組織の膠着を生みかねない。自由な
ムードを優先させれば、上司と部下の緊張感を失う可能性がある。金本監督は
この矛盾する、それでいて、組織に欠かせない2つの条件を自然体の中で成り立たせている。
例えば、だれかがスケジュールを勘違いして、チームの行事をすっぽかしたとする。
きっと“アニキ”は豪快に笑って、釘を刺すはずだ。
『ワハハ! 勘違いなら仕方ないだろ。でも、次はやるなよ』
★「金本さんだから、できたことだよ」
結果が出るシーズンはまだ先だ。よって、プロ野球監督としての実力は未知数。それでも
「明朗」と「弛緩」、「誤認」と「怠慢」をしっかり区別するボスの存在によって、タイガースの
空気は確実に変わりつつある。例年より和やかなムードに包まれた入団発表の会場を
出ようとした際、田中スカウトがいた。「しっかり担当選手を目立たせましたね」と水を
向けてみた。そうすると、この爆笑発言の核心をつく言葉が返ってきた。
「ハハハハッ、金本さんだもん。金本さんだから、できたことだよ」
こういう上司良いな~って思った私です。。豪快でやんちゃで、厳しさも兼ね備えてる
…でも、それだけじゃ部下は着いて来ないしね…兄貴自身が厳しい姿勢で野球に
取り組んだ姿勢があるからこそ…だと思うし。。ここ数年の阪神のチームの雰囲気って
「大人しい」「静か」「暗い」イメージが離れなかったんやけど、兄貴がこのムードを
変えてくれそうな気がします。てか、変わらないといけないんですよね。。そのために
兄貴が監督になり「超変革」を掲げたんですもんね(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
兄貴の「超変革」全力で期待してます~ガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

ホンマにワクテカです━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!
過度な期待は…って思っては居るんだけど…期待しちゃうじゃないですか(;´∀`)
まだ采配も振るってないし、開幕もしてないし、キャンプも始まって無い…でもでも
「兄貴」ってだけで期待しちゃうなーあっ、完全にマスコミに踊らされてますか(笑)
もうね~兄貴なら踊っても良いか?とか思ってしまうわww早くキャンプ始まらないかな。
ルーキーの“危ないネタ”に笑う、金本新監督の豪快なムードづくり
おそらく球団内で語り継がれる会見だ。12月7日、阪神の新人6選手が入団発表を
行なった。厳かな雰囲気の中、例年通りの進行で新人選手への質問へと入った。
そして、ドラフト3位で入団した竹安大知が口を開いた。背番号42への印象は?
「阪神では下柳さんの印象です。長くプレーをされた選手で目標でもあります。
非常にいい番号をいただいたなと思います」模範解答に続き、仰天発言が飛び出した。
「担当スカウトは田中秀太さんなんですけど『グラブは投げるものじゃない、大切にしろ』と
言われたので。教えを守ります!」しばしの静寂……。
直後、会場は大きな笑いに包まれた。21歳の若者が背番号の偉大なる先輩・下柳剛氏の
「グラブたたきつけ事件」を引き合いに、まんまと笑いを取ったのだ。
★会場の隅でほくそ笑む田中スカウト
プロ野球ファンなら知らない人はいないかもしれない。2007年10月1日の横浜戦(横浜)。
阪神先発下柳は5回1死一塁、二ゴロの際、二塁ベースカバーに入った遊撃・秀太の足が
離れセーフになると怒りをあらわに。続く打球も秀太がはじき、1死満塁となるとグラブを
地面にたたきつけた。さらに次打者の打球はまたも秀太へ。慎重に捕球したため併殺が
とれず1失点。下柳は再びグラブをたたきつけた。凍りついた秀太の表情とともに
語り継がれている事件である。場面を入団発表に戻す。
竹安の爆笑発言の中、会場の隅でにやりとしていた人がいた。田中秀太スカウト。
下柳氏の怒りの矛先となった張本人だ。晴れの舞台に備え、自身の担当選手に“仕込み”を
しておいたというわけだ。ただ、それにしてもである。いくら新人とはいえ、緊迫した
入団発表の場、球団社長も監督もいる前で大先輩をネタに笑いを取ろうという企ては
リスクもあるはずだ。じつは竹安の発言を聞いた瞬間、記者もドキッとした。「笑い」と
「場違い」は紙一重。おそらく、会場にいた多くの人もそうだったに違いない。だから
一瞬の静寂があった。これ、大丈夫なのか?それが笑いになったのはなぜか。
★「やんちゃ大歓迎。全然ウエルカムよ」
そこには、金本監督の存在がある。竹安発言の瞬間だれもがひな壇のど真ん中にいる
ボスをチラッと見たはずだ。すると、ボスは必死で笑いをこらえていた。これで、だれもが
遠慮なく笑いに身をゆだねることができたのだろう。入団発表を終えた後、金本監督は
この日のハイライトシーンについて、うれしそうに、こう振り返った。
「秀太がしこんどったね。いいこと。全然ウエルカムよ。やんちゃ大歓迎。まず、目に留まらないと」
『明るく、厳しく』新監督のモットーだ。
組織を束ねる人、部下を持った人ならわかるはずだ。これがどれほど難しいか。その場に
いるだけで場が張り詰めるような空気を纏えば、組織の膠着を生みかねない。自由な
ムードを優先させれば、上司と部下の緊張感を失う可能性がある。金本監督は
この矛盾する、それでいて、組織に欠かせない2つの条件を自然体の中で成り立たせている。
例えば、だれかがスケジュールを勘違いして、チームの行事をすっぽかしたとする。
きっと“アニキ”は豪快に笑って、釘を刺すはずだ。
『ワハハ! 勘違いなら仕方ないだろ。でも、次はやるなよ』
★「金本さんだから、できたことだよ」
結果が出るシーズンはまだ先だ。よって、プロ野球監督としての実力は未知数。それでも
「明朗」と「弛緩」、「誤認」と「怠慢」をしっかり区別するボスの存在によって、タイガースの
空気は確実に変わりつつある。例年より和やかなムードに包まれた入団発表の会場を
出ようとした際、田中スカウトがいた。「しっかり担当選手を目立たせましたね」と水を
向けてみた。そうすると、この爆笑発言の核心をつく言葉が返ってきた。
「ハハハハッ、金本さんだもん。金本さんだから、できたことだよ」
こういう上司良いな~って思った私です。。豪快でやんちゃで、厳しさも兼ね備えてる
…でも、それだけじゃ部下は着いて来ないしね…兄貴自身が厳しい姿勢で野球に
取り組んだ姿勢があるからこそ…だと思うし。。ここ数年の阪神のチームの雰囲気って
「大人しい」「静か」「暗い」イメージが離れなかったんやけど、兄貴がこのムードを
変えてくれそうな気がします。てか、変わらないといけないんですよね。。そのために
兄貴が監督になり「超変革」を掲げたんですもんね(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
兄貴の「超変革」全力で期待してます~ガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月27日
守護神だーれだ…助っ人?球児君?…それとも若手?
さぁ~誰でしょうか…((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))
呉さんが抜けて、虎の守護神は誰ですの?って感じやね~助っ人投手取ったけど
どうなるか解らないですし(助っ人って博打みたいなもんやから(笑))球児君が
戻って来たけど…先発投手か・中継ぎか?みたいな流れになってたし…そりゃ
球児君の守護神姿また見たいけど、だからって球児君ばっかり頼ってもダメだしね。
だから、若い投手の台頭が必要になってくるんですよね。。その若手が育ってないのが
今の阪神の弱い部分なんですよね(PД`q。)…それを兄貴がどう変えてくれるのかなー
阪神の守護神は誰に…待たれる若手の台頭
金本阪神に超難題が浮上した。守護神問題だ。呉昇桓が不法賭博に関与した疑いで
交渉が打ち切りとなり退団。2年連続最多セーブに輝き、通算80セーブを挙げた
守護神の穴はあまりに大きい。能見は表情をゆがめ、声を絞り出した。
「寂しいよね。あれだけタフで、イニングもいける投手は他にいない。人間的にも
一生懸命頑張って、コミュニケーションをとろうというのが伝わってきていた。残って
くれるものだと思っていたから残念。そこを(先発が)補うのは大変。2年連続セーブ王は
なかなか補えない。重要なポジションであれだけやってくれたわけですから、簡単には
穴は埋まらない。残ってくれるものだと。くぎを刺してたんだけどね。待ってるよと…」
阪神は3年前も同じ窮地に陥っていた。当時の守護神・藤川がメジャーに挑戦。守護神
候補に能見の名前も挙がるなど混迷を極め、最後は久保(現DeNA)に落ち着いた。
ただ先発と抑えの役割はまるで違う。シーズン途中からはセットアッパー福原が
クローザーにまわり、14セーブをマークした。
来季から投手キャプテンに就任する福原は「首脳陣から言われたところで仕事をする」と
頼もしく言う。もちろん、守護神候補の1人だ。一方で、セットアッパーとクローザーの違いを
こう語る。「試合の最後を締める意味で違う。先発の勝ち星、打者の勝利打点も背負うから。
セットアッパーであれば、逆転されても、もう1イニングある。そこで再度逆転出来るかも
しれない。でもクローザーは失点した時点で試合が終わってしまうこともあるから」
今月28日で39歳。来季は40歳シーズンだ。「守護神をやりたい?そういう気持ちもあるけど
内心、若い子が出てきてもいいと思う」と話したのは、切実な本音だろう。
結局、絶対守護神が君臨したこの2年間も若いクローザー、セットアッパー候補を育てられ
なかった。今季も福原61試合、安藤50試合、高宮52試合。ベテラン3人がブルペンの
重責を担った。歳内が29試合、松田も30試合に登板したが、ポジションを奪うまでには
至らなかった。
今シーズン、セ・リーグ優勝のヤクルトにはバーネット、2位の巨人には沢村がいた。
パ・リーグを見ても優勝のソフトバンクはサファテ、2位日本ハムは増井が、安定した投球で
試合を締めた。優勝争いに加わる上で、優秀な守護神は必要不可欠な存在だ。
球団は守護神候補の助っ人獲得を目指している。現時点では外国人がクローザーを務める
ことが有力だろう。だが、それでは根本的解決には至らない。数年後、また同じ問題を
繰り返すはずだ。外国人を押しのけて、ポジションをつかむような投手の出現が待たれる。
松田君や歳内君に期待したいんですけどね。。特に松田君は「球児2世」とか名前まで
ついてたけど、故障しちゃったからね。取り敢えずは「故障しない体つくり」なのかもね。
若い投手陣は一杯いるんだけど、育てるのが下手くそやったから結局伸びてないし。
それと、若手を我慢して使うって言うのも大事なんかと思うなー。。ホント育てて行かないと
世代交代が中々上手くいかないままズルズル行ってしまうのが怖いですからね。。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

さぁ~誰でしょうか…((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))
呉さんが抜けて、虎の守護神は誰ですの?って感じやね~助っ人投手取ったけど
どうなるか解らないですし(助っ人って博打みたいなもんやから(笑))球児君が
戻って来たけど…先発投手か・中継ぎか?みたいな流れになってたし…そりゃ
球児君の守護神姿また見たいけど、だからって球児君ばっかり頼ってもダメだしね。
だから、若い投手の台頭が必要になってくるんですよね。。その若手が育ってないのが
今の阪神の弱い部分なんですよね(PД`q。)…それを兄貴がどう変えてくれるのかなー
阪神の守護神は誰に…待たれる若手の台頭
金本阪神に超難題が浮上した。守護神問題だ。呉昇桓が不法賭博に関与した疑いで
交渉が打ち切りとなり退団。2年連続最多セーブに輝き、通算80セーブを挙げた
守護神の穴はあまりに大きい。能見は表情をゆがめ、声を絞り出した。
「寂しいよね。あれだけタフで、イニングもいける投手は他にいない。人間的にも
一生懸命頑張って、コミュニケーションをとろうというのが伝わってきていた。残って
くれるものだと思っていたから残念。そこを(先発が)補うのは大変。2年連続セーブ王は
なかなか補えない。重要なポジションであれだけやってくれたわけですから、簡単には
穴は埋まらない。残ってくれるものだと。くぎを刺してたんだけどね。待ってるよと…」
阪神は3年前も同じ窮地に陥っていた。当時の守護神・藤川がメジャーに挑戦。守護神
候補に能見の名前も挙がるなど混迷を極め、最後は久保(現DeNA)に落ち着いた。
ただ先発と抑えの役割はまるで違う。シーズン途中からはセットアッパー福原が
クローザーにまわり、14セーブをマークした。
来季から投手キャプテンに就任する福原は「首脳陣から言われたところで仕事をする」と
頼もしく言う。もちろん、守護神候補の1人だ。一方で、セットアッパーとクローザーの違いを
こう語る。「試合の最後を締める意味で違う。先発の勝ち星、打者の勝利打点も背負うから。
セットアッパーであれば、逆転されても、もう1イニングある。そこで再度逆転出来るかも
しれない。でもクローザーは失点した時点で試合が終わってしまうこともあるから」
今月28日で39歳。来季は40歳シーズンだ。「守護神をやりたい?そういう気持ちもあるけど
内心、若い子が出てきてもいいと思う」と話したのは、切実な本音だろう。
結局、絶対守護神が君臨したこの2年間も若いクローザー、セットアッパー候補を育てられ
なかった。今季も福原61試合、安藤50試合、高宮52試合。ベテラン3人がブルペンの
重責を担った。歳内が29試合、松田も30試合に登板したが、ポジションを奪うまでには
至らなかった。
今シーズン、セ・リーグ優勝のヤクルトにはバーネット、2位の巨人には沢村がいた。
パ・リーグを見ても優勝のソフトバンクはサファテ、2位日本ハムは増井が、安定した投球で
試合を締めた。優勝争いに加わる上で、優秀な守護神は必要不可欠な存在だ。
球団は守護神候補の助っ人獲得を目指している。現時点では外国人がクローザーを務める
ことが有力だろう。だが、それでは根本的解決には至らない。数年後、また同じ問題を
繰り返すはずだ。外国人を押しのけて、ポジションをつかむような投手の出現が待たれる。
松田君や歳内君に期待したいんですけどね。。特に松田君は「球児2世」とか名前まで
ついてたけど、故障しちゃったからね。取り敢えずは「故障しない体つくり」なのかもね。
若い投手陣は一杯いるんだけど、育てるのが下手くそやったから結局伸びてないし。
それと、若手を我慢して使うって言うのも大事なんかと思うなー。。ホント育てて行かないと
世代交代が中々上手くいかないままズルズル行ってしまうのが怖いですからね。。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月26日
呉さんが居なくなって、いぶし銀の福原さんの活躍が
まだ必要になりそうですな(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)
ホンマは若手の活躍が見たいんですけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-)
今季も「最優秀中継ぎ」に輝きました福原さん、来季は40歳ですわ。。うーんぶっちゃけ
福原さんがここまで残ってやってはるとは思ってなかったです。来季は呉さんが居なくて
守護神誰やーってネタが盛り上がってますが、中継ぎ陣も福原さんにばっかり頼っては
アカンですからね(;´Д`)福原さんの力は勿論大事なんやけど、それに続く若手の台頭も
期待してる来季なのです( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。
「打たれても信頼を失わない」セリーグ最高のセットアッパー福原忍の“名人芸”
★HPは一番も防御率はワースト
セットアッパーは同じ救援投手でも、クローザーほど注目されない。しかし、先発投手の
後を受けて、リードを保ったままクローザーにマウンドを引き継ぐ。地味だが、勝利の
ためには不可欠なポジションだ。
セットアッパーがリードを保ったまま次の投手に引き継ぐと、ホールドが記録される。
ここ2年間、セリーグのホールド王に輝いたのが、阪神の福原忍だ。2年間のセリーグの
ホールド数のランキングは以下の通りだ。HP(ホールドポイイント)はホールド数+救援勝利数。
HP率は、HP÷試合数で算出した。
1. 福原 忍38歳(阪神)121試合71ホールド 81HP 防御率3.53 HP率66.9%
2. 山口鉄也32歳(巨人)120試合64ホールド 72HP 防御率2.89 HP率60.0%
3. 又吉克樹24歳(中日)130試合54ホールド 69HP 防御率2.75 HP率53.1%
4. 安藤優也37歳(阪神)103試合38ホールド 49HP 防御率3.42 HP率47.6%
5. マシソン31歳(巨人)127試合36ホールド 45HP 防御率3.13 HP率35.4%
6. 福谷浩司24歳(中日)114試合36ホールド 41HP 防御率2.59 HP率36.0%
福原は12月28日には39歳になる。所属が決まっているセの投手では三浦大輔、岩瀬仁紀
黒田博樹に次ぐ高齢だが、HP率も1位。セで最も優秀な中継ぎ投手と言っていいだろう。
しかし防御率は3.53、このランキングでは最も悪く、かつ今季のセのリーグ防御率は3.25
だからこれよりも相当悪い。それでいながらホールドを稼いでいる。これは何を意味しているか。
.
★失点しても次の試合では立て直せる強さ
HPを記録した81試合での失点は6試合だけだが、他の40試合のうち22試合で失点している。
この数字だけを見れば、信頼がおけるセットアッパーとは言いきれないが、ここ2年間で連続で
失点したケースは4度しかない。失点しても次の試合では立ち直る。失敗が尾を引かない。
これが最大の強みだ。
福原は98年ドラフト3位で阪神に入団。1年目は救援、2年目、3年目は先発、救援を掛け持ち
するなどポジションが定まらなかった。2004年から先発に固定され、3年間で30勝を挙げる。
しかしそこからまた低迷期があって、2011年以降に自らの地位を確立、当初は敗戦処理が
多かったが、次第に投球内容が良くなり2012年からセットアッパーに定着した。
セットアッパーになって進化したのは「制球力」だ。先発時は9イニング換算で4個前後の四球を
出していた時期もあったが、この2年間の平均は2.6個。制球力が上がったことで、投球に
安定感が増したのだろう。福原は、マウンドに上がっただけで相手チームがあきらめるような
セットアッパーではない。しかし多少打たれても「何とかできる」、優れたベテラン投手だ。
そして深刻なスランプには陥らない。だからチームの信頼を失わない。こういうタイプの
セットアッパーもいるのだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まだ必要になりそうですな(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)
ホンマは若手の活躍が見たいんですけどね( 。-ω-)-ω-)-ω-)
今季も「最優秀中継ぎ」に輝きました福原さん、来季は40歳ですわ。。うーんぶっちゃけ
福原さんがここまで残ってやってはるとは思ってなかったです。来季は呉さんが居なくて
守護神誰やーってネタが盛り上がってますが、中継ぎ陣も福原さんにばっかり頼っては
アカンですからね(;´Д`)福原さんの力は勿論大事なんやけど、それに続く若手の台頭も
期待してる来季なのです( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。
「打たれても信頼を失わない」セリーグ最高のセットアッパー福原忍の“名人芸”
★HPは一番も防御率はワースト
セットアッパーは同じ救援投手でも、クローザーほど注目されない。しかし、先発投手の
後を受けて、リードを保ったままクローザーにマウンドを引き継ぐ。地味だが、勝利の
ためには不可欠なポジションだ。
セットアッパーがリードを保ったまま次の投手に引き継ぐと、ホールドが記録される。
ここ2年間、セリーグのホールド王に輝いたのが、阪神の福原忍だ。2年間のセリーグの
ホールド数のランキングは以下の通りだ。HP(ホールドポイイント)はホールド数+救援勝利数。
HP率は、HP÷試合数で算出した。
1. 福原 忍38歳(阪神)121試合71ホールド 81HP 防御率3.53 HP率66.9%
2. 山口鉄也32歳(巨人)120試合64ホールド 72HP 防御率2.89 HP率60.0%
3. 又吉克樹24歳(中日)130試合54ホールド 69HP 防御率2.75 HP率53.1%
4. 安藤優也37歳(阪神)103試合38ホールド 49HP 防御率3.42 HP率47.6%
5. マシソン31歳(巨人)127試合36ホールド 45HP 防御率3.13 HP率35.4%
6. 福谷浩司24歳(中日)114試合36ホールド 41HP 防御率2.59 HP率36.0%
福原は12月28日には39歳になる。所属が決まっているセの投手では三浦大輔、岩瀬仁紀
黒田博樹に次ぐ高齢だが、HP率も1位。セで最も優秀な中継ぎ投手と言っていいだろう。
しかし防御率は3.53、このランキングでは最も悪く、かつ今季のセのリーグ防御率は3.25
だからこれよりも相当悪い。それでいながらホールドを稼いでいる。これは何を意味しているか。
.
★失点しても次の試合では立て直せる強さ
HPを記録した81試合での失点は6試合だけだが、他の40試合のうち22試合で失点している。
この数字だけを見れば、信頼がおけるセットアッパーとは言いきれないが、ここ2年間で連続で
失点したケースは4度しかない。失点しても次の試合では立ち直る。失敗が尾を引かない。
これが最大の強みだ。
福原は98年ドラフト3位で阪神に入団。1年目は救援、2年目、3年目は先発、救援を掛け持ち
するなどポジションが定まらなかった。2004年から先発に固定され、3年間で30勝を挙げる。
しかしそこからまた低迷期があって、2011年以降に自らの地位を確立、当初は敗戦処理が
多かったが、次第に投球内容が良くなり2012年からセットアッパーに定着した。
セットアッパーになって進化したのは「制球力」だ。先発時は9イニング換算で4個前後の四球を
出していた時期もあったが、この2年間の平均は2.6個。制球力が上がったことで、投球に
安定感が増したのだろう。福原は、マウンドに上がっただけで相手チームがあきらめるような
セットアッパーではない。しかし多少打たれても「何とかできる」、優れたベテラン投手だ。
そして深刻なスランプには陥らない。だからチームの信頼を失わない。こういうタイプの
セットアッパーもいるのだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月25日
藤浪サンタキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
藤浪サンタは来季へのプレゼントは何をくれるんかなー
ああ~来季の活躍が楽しみだな(人´∀`).☆.。.:*・
「熱血!タイガース党」の年末恒例の藤浪君ご出演ですわー毎年、サンタコスプレで
生電話するんですが…今年は「結婚してください」的な女子は居なかったな(笑)
それにしても、電話での受け答えとか全然緊張してないのが凄いわ。ただ、ある質問で
眼が泳いでたのが…(それは「彼女にはどんなプレゼントをあげたいですか?」の
質問に絡んで「上げたことありますか」の対応が(;´∀`)←そりゃーあるでしょww)
でも、こうして選手と電話でしかもテレビで話が出来るって貴重やと思うなー。。
んで、番組開始から皆でおでん食べてたんですが…マジ食いしてた(;´∀`)
番組終り頃には「眠くなってきたー」って言うてたし(;´∀`)どこまで肝が据わってると
言いますか、逆にこれだけ度胸があるからこそ、あれだけの投球が出来るんかなーって。
藤浪君にしてみたら「はーこれで済む訳ないやんけ」って思ってそうやけどねww
とにかく、藤浪君の言葉からは「優勝」「監督を胴上げ」「ビールかけ」を聞きます。
今までこんだけこの言葉を言うた事があったかなーって思う位に。そこまで来季への
思いが伝わるなー。兄貴に代わって「超変革」がチームを、そして選手の気持ちも
変えたんじゃないかなー。。そして、藤浪君のこの言葉が来季本当に実現してほしい
いや、藤浪君ならやってくれそう~って思っております(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神・藤浪、スタイル不変を強調!苦手克服より状況が大事
阪神・藤浪は23日、難敵退団に幸運を感じつつ、スタイル不変を強調した。今季は
ヤクルトのデニングに7打数4安打(・571)と打ちこまれ、「正直イヤでした」と振り返る。
苦手意識があったが、D砲の退団は決定的。「ラッキー? そうですね。天敵だったので」と
胸をなで下ろしつつ、打者との相性には「(苦手な相手が)少ない方がいいですけど
相性ってどうしようもないことだと思う」と開き直る。苦手克服より、「チャンスでそこに
回さないことが大事」と強調した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

藤浪サンタは来季へのプレゼントは何をくれるんかなー
ああ~来季の活躍が楽しみだな(人´∀`).☆.。.:*・
「熱血!タイガース党」の年末恒例の藤浪君ご出演ですわー毎年、サンタコスプレで
生電話するんですが…今年は「結婚してください」的な女子は居なかったな(笑)
それにしても、電話での受け答えとか全然緊張してないのが凄いわ。ただ、ある質問で
眼が泳いでたのが…(それは「彼女にはどんなプレゼントをあげたいですか?」の
質問に絡んで「上げたことありますか」の対応が(;´∀`)←そりゃーあるでしょww)
でも、こうして選手と電話でしかもテレビで話が出来るって貴重やと思うなー。。
んで、番組開始から皆でおでん食べてたんですが…マジ食いしてた(;´∀`)
番組終り頃には「眠くなってきたー」って言うてたし(;´∀`)どこまで肝が据わってると
言いますか、逆にこれだけ度胸があるからこそ、あれだけの投球が出来るんかなーって。
藤浪君にしてみたら「はーこれで済む訳ないやんけ」って思ってそうやけどねww
とにかく、藤浪君の言葉からは「優勝」「監督を胴上げ」「ビールかけ」を聞きます。
今までこんだけこの言葉を言うた事があったかなーって思う位に。そこまで来季への
思いが伝わるなー。兄貴に代わって「超変革」がチームを、そして選手の気持ちも
変えたんじゃないかなー。。そして、藤浪君のこの言葉が来季本当に実現してほしい
いや、藤浪君ならやってくれそう~って思っております(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神・藤浪、スタイル不変を強調!苦手克服より状況が大事
阪神・藤浪は23日、難敵退団に幸運を感じつつ、スタイル不変を強調した。今季は
ヤクルトのデニングに7打数4安打(・571)と打ちこまれ、「正直イヤでした」と振り返る。
苦手意識があったが、D砲の退団は決定的。「ラッキー? そうですね。天敵だったので」と
胸をなで下ろしつつ、打者との相性には「(苦手な相手が)少ない方がいいですけど
相性ってどうしようもないことだと思う」と開き直る。苦手克服より、「チャンスでそこに
回さないことが大事」と強調した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月24日
(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚☆メリークリスマス・:*:・゚☆
別に何ってないんですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
昨日はファンクラブのクリスマスパーティーありましたね。。毎年思うけど高くて
一回も行った事ないです(;´∀`)おまけにどの選手が来るのかも解らんし(;´∀`)
ぶっちゃけ、大金出して「どの選手来るの?」っていうクリパには…それなら
好きな選手のディナーショーで良いですわ(;^ω^)そーいえば、狩野さんが今年
クリパに出てたんですが…眼鏡かけてめっちゃ渋い感じしてたな~似合ってるわ。。
ではでは~虎ネタをちょこちょこ書きたいと思います.....φ(・∀・*)
狩野“代打の神様”NO!定位置狙う
阪神・狩野恵輔外野手(33)と大和外野手(28)が23日、大阪市内で行われた
ファンクラブイベントのクリスマスパーティーに参加した。今季、代打での活躍が
目立った狩野は“代打の神様”を辞退し、レギュラー獲りを誓った。
一振りで試合を決める快感は知っている。また“代打の神様”の座は関本の
引退により空位となる。しかし、狩野の目線が向いているのは別の場所だ。
「代打でいいとは思っていない。(レギュラーは)野球選手である以上、狙って
いかないといけない」今季限りでマートンが退団し、現時点で外野のレギュラーは
福留だけ。「投げられないわけではないし、走れないわけでもない」と体は元気。
ならば、残りの2枠をかけた争いに名乗り出るのが道理であろう。
これまでの最多出場は、主に捕手を務めた09年の127試合。「1年間戦える体力を
つくっていけたら」と、オフは下半身を中心に鍛える。長年悩まされた腰の不安も
解消されてきたと言い、練習に専念できそうだ。
金本監督は先日、テレビ番組に出演した際、代打よりもレギュラーの人選を優先する
考えを明かしていた。最も花形の職場を求めるのが、野球人としての流儀。来季で
16年目を迎える勝負師は、静かに燃え続けている。
ホンマや~プロの選手なんやから「代打でオッケー☆⌒d(´∀`)ノ」なんて選手は居ないわ
まして、狩野さんまだ行けますってー代打だけなんて勿体ないし、本人も「神様」になるの
早いって思ってるでしょうしね。。誰だってスタメンで出場して、守備について~ってこそ
プロの選手。…ちょっと良太君へのスタンスと似てるような(あくまでも「感じが~」です。)
外野のポジションは、ライトしか決まってないって感じだから競争して勝ち取ることも出来るし
そんな中、狩野さんも狙って行きますよね。ただ、腰の調子がどうなんかな?ってシーズンが
始まったら思うし、スタメンで出るってなったら…。このオフは下半身強化にあてる狩野さん。
個人的に、チーム内で色んな選手がポジション競争してほしいし、勝ち上がった選手こそ
本当に強いチームが出来上がるんじゃないかと思ってます。。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

記事とは全然関係ない、良太君写真のメリクリ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(更新しました)

別に何ってないんですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
昨日はファンクラブのクリスマスパーティーありましたね。。毎年思うけど高くて
一回も行った事ないです(;´∀`)おまけにどの選手が来るのかも解らんし(;´∀`)
ぶっちゃけ、大金出して「どの選手来るの?」っていうクリパには…それなら
好きな選手のディナーショーで良いですわ(;^ω^)そーいえば、狩野さんが今年
クリパに出てたんですが…眼鏡かけてめっちゃ渋い感じしてたな~似合ってるわ。。
ではでは~虎ネタをちょこちょこ書きたいと思います.....φ(・∀・*)
狩野“代打の神様”NO!定位置狙う
阪神・狩野恵輔外野手(33)と大和外野手(28)が23日、大阪市内で行われた
ファンクラブイベントのクリスマスパーティーに参加した。今季、代打での活躍が
目立った狩野は“代打の神様”を辞退し、レギュラー獲りを誓った。
一振りで試合を決める快感は知っている。また“代打の神様”の座は関本の
引退により空位となる。しかし、狩野の目線が向いているのは別の場所だ。
「代打でいいとは思っていない。(レギュラーは)野球選手である以上、狙って
いかないといけない」今季限りでマートンが退団し、現時点で外野のレギュラーは
福留だけ。「投げられないわけではないし、走れないわけでもない」と体は元気。
ならば、残りの2枠をかけた争いに名乗り出るのが道理であろう。
これまでの最多出場は、主に捕手を務めた09年の127試合。「1年間戦える体力を
つくっていけたら」と、オフは下半身を中心に鍛える。長年悩まされた腰の不安も
解消されてきたと言い、練習に専念できそうだ。
金本監督は先日、テレビ番組に出演した際、代打よりもレギュラーの人選を優先する
考えを明かしていた。最も花形の職場を求めるのが、野球人としての流儀。来季で
16年目を迎える勝負師は、静かに燃え続けている。
ホンマや~プロの選手なんやから「代打でオッケー☆⌒d(´∀`)ノ」なんて選手は居ないわ
まして、狩野さんまだ行けますってー代打だけなんて勿体ないし、本人も「神様」になるの
早いって思ってるでしょうしね。。誰だってスタメンで出場して、守備について~ってこそ
プロの選手。…ちょっと良太君へのスタンスと似てるような(あくまでも「感じが~」です。)
外野のポジションは、ライトしか決まってないって感じだから競争して勝ち取ることも出来るし
そんな中、狩野さんも狙って行きますよね。ただ、腰の調子がどうなんかな?ってシーズンが
始まったら思うし、スタメンで出るってなったら…。このオフは下半身強化にあてる狩野さん。
個人的に、チーム内で色んな選手がポジション競争してほしいし、勝ち上がった選手こそ
本当に強いチームが出来上がるんじゃないかと思ってます。。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

記事とは全然関係ない、良太君写真のメリクリ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(更新しました)

2015年12月23日
浜ちゃんとふじもん~そして赤星さんのクリスマストークショーが
甲子園歴史館でありました━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!
甲子園歴史館のオフは、こういうイベントが多いんですよね~ラジオの公開録音とかね。
そして、今日は1部&2部形式で「浜ちゃん&フジモン」「赤星さん」のトークショーが
ありました~。私は見に行けなかったんやけど…間近でこの3人のトークショーが
見れるって貴重やと思いますね。。私も何回か、歴史館のイベントに行った事があるけど
スタジアムツアーだけでなく、色んなイベントを増やしていけばリピーターがもっと増えて
行くんじゃないのかなーって思いますね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。
赤星氏、新井良太に「あいつはモテるの楽しんでる」
阪神OBの赤星憲広氏(39)が結婚のススメだ。甲子園歴史館が23日、タイガース
OBによるトークショーを開催。午後から行われた第2部には解説者の赤星氏が出演した。
同氏は「野球選手は結婚が早い方がいいんですよ。サポートがあった方がいい。
(独身最年長の新井)良太は結婚しないから伸びないんですよ。あいつはモテるのを
楽しんでる」と指摘。ちなみに赤星氏は来年4月に40歳を迎えるが独身。
「僕が言っても説得力ないんですけど…」と苦笑いだった。
確かに…赤星さんも(;´∀`)なんですけど、独身であれだけの成績が残せたのなら
ご結婚されてたらもっと凄かったのかなーとか、体調面でも違った結果になって
いたのかな~とか思いますね。兄貴が監督になって赤星さんが~とか期待したけど
体調面がまだ万全じゃないんですね。。赤星さんのタテジマユニで指導される姿を
早く見たいな~って。。走れる選手生み出してほしいです(((uдu*)ゥンゥン。
良太君も、赤星さんも理想が高すぎるんじゃね??とか女子的には思いますわ。
浜中コーチ、片岡コーチ復帰に緊張
阪神・浜中治打撃コーチ(37)と藤本敦士2軍内野守備走塁コーチ(38)が23日
甲子園歴史館でのトークショーに出演した。トークショー中、浜中コーチは来季より
阪神に復帰する片岡篤志打撃コーチ(46)について「選手にとっては(金本)監督よりも
怖いと思いますよ。僕も緊張します」と暴露。爆笑をかっさらうと、藤本コーチは
「1軍で力を発揮できるように指導していきたいです」と育成方針を示した。
両コーチは160人のファンと1時間半、質問コーナーや写真撮影会で交流。至福の
ひとときを過ごした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

甲子園歴史館でありました━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!
甲子園歴史館のオフは、こういうイベントが多いんですよね~ラジオの公開録音とかね。
そして、今日は1部&2部形式で「浜ちゃん&フジモン」「赤星さん」のトークショーが
ありました~。私は見に行けなかったんやけど…間近でこの3人のトークショーが
見れるって貴重やと思いますね。。私も何回か、歴史館のイベントに行った事があるけど
スタジアムツアーだけでなく、色んなイベントを増やしていけばリピーターがもっと増えて
行くんじゃないのかなーって思いますね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。
赤星氏、新井良太に「あいつはモテるの楽しんでる」
阪神OBの赤星憲広氏(39)が結婚のススメだ。甲子園歴史館が23日、タイガース
OBによるトークショーを開催。午後から行われた第2部には解説者の赤星氏が出演した。
同氏は「野球選手は結婚が早い方がいいんですよ。サポートがあった方がいい。
(独身最年長の新井)良太は結婚しないから伸びないんですよ。あいつはモテるのを
楽しんでる」と指摘。ちなみに赤星氏は来年4月に40歳を迎えるが独身。
「僕が言っても説得力ないんですけど…」と苦笑いだった。
確かに…赤星さんも(;´∀`)なんですけど、独身であれだけの成績が残せたのなら
ご結婚されてたらもっと凄かったのかなーとか、体調面でも違った結果になって
いたのかな~とか思いますね。兄貴が監督になって赤星さんが~とか期待したけど
体調面がまだ万全じゃないんですね。。赤星さんのタテジマユニで指導される姿を
早く見たいな~って。。走れる選手生み出してほしいです(((uдu*)ゥンゥン。
良太君も、赤星さんも理想が高すぎるんじゃね??とか女子的には思いますわ。
浜中コーチ、片岡コーチ復帰に緊張
阪神・浜中治打撃コーチ(37)と藤本敦士2軍内野守備走塁コーチ(38)が23日
甲子園歴史館でのトークショーに出演した。トークショー中、浜中コーチは来季より
阪神に復帰する片岡篤志打撃コーチ(46)について「選手にとっては(金本)監督よりも
怖いと思いますよ。僕も緊張します」と暴露。爆笑をかっさらうと、藤本コーチは
「1軍で力を発揮できるように指導していきたいです」と育成方針を示した。
両コーチは160人のファンと1時間半、質問コーナーや写真撮影会で交流。至福の
ひとときを過ごした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月22日
藤浪君はやっぱ天才やね+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
野球の技術だけじゃなく、話術や対応にも藤浪君の凄さを
何時も感じますね~( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
先日、甲子園歴史館で行われた藤浪君のトークショー…行きたかった~
まっ、抽選に外れたからどないもならんですが(PД`q。)
倍率も凄かったと思うわ~凄く間近で藤浪君が見れるって貴重だと思うしね。
そのトークショーの司会が、サンテレビの谷口アナって所も渋いな~って。。
話術が上手いって、才能やと思うんですよ。。勿論慣れとかもあるでしょうし
場数踏んだら上手くなるとは思うけど「話のセンス」は持って生まれたものが
あるんじゃないかと。。藤浪君はそういう部分を持ってるんじゃないかと思うわ。
そんな藤浪君のトークショー…一度は体感してみたいですわ( *´艸`)クスッ♪。。
虎・藤浪、3大目標ブチ上げ!「防御率1点台、250K、20勝」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が20日、甲子園歴史館主催のトークショーに出演。
ファン約180人を前に「現実的にできそうな数字で、すごい数字を目指したい」と
レジェンド級の成績を目指すことを約束した。
自ら掲げた数字は「防御率1点台、250奪三振、20勝」。250K超えとなれば
セ・リーグでは1971年に江夏豊(阪神)が267奪三振を記録して以来。歴史と
歴史館に名を刻む。途方もない数字でも、藤浪が口にすれば近くに感じられる。
レジェンドたちに、本気で近づく。村山実(阪神)が1970年に記録した防御率
0・98や、江夏が68年にマークした401奪三振という数字を聞かされ、ハートに
火がついた。目指せる数字を極める。
「もちろん(それらは)すごい数字ですけど、いま現実的にできそうな数字で、すごい
数字を目指したい。(防御率)1点台は目指せる数字。今年タイトル(奪三振)を
獲ったので、三振なら250という数字。勝ち星でもやっぱり20勝はすごいですよね。
そういうところは、目指したいというよりは頑張っていきたいです」
防御率1点台は、阪神では1975年の安仁屋宗が1・91をマークして以来、未知の
領域。250奪三振に至っては、71年の江夏が267をマークして以来セ・リーグ全体でも
誰も達成していない。同じくリーグでは03年の阪神・井川(前オリックス)以来となる
20勝を藤浪が挙げれば、虎のVは間違いない。それほどの目標をぶち上げた。
「今年のいいパフォーマンスを安定してできれば、もっと数字はよくなるし、毎回毎回
それを出していけるようにしたいと思います」レジェンド級の活躍を、自身にも期待
している。この日も「200イニングを軽く超えたい。220イニングとか」と語ったように
マウンドに君臨し続ける。「そこ(長い回を投げること)さえやっておけば、数字は
しっかりついてくる」という自信もある。
金本監督には就任直後に監督室へ呼ばれ、今季14勝以上という目標では「少ないな」と
ゲキを飛ばされたという。レジェンド右腕で、すべてをつかみに行く。
★好みは「ちょっと抜けてる子」
好きな女性のタイプを問われた藤浪は「自分はどっちかというと引っ張ってあげたい
タイプなので、ちょっと抜けてる子ですかね。あまりにも抜けすぎてると困りますけど」と
明かし笑いを誘った。結婚願望については「AKB48じゃないので、恋愛禁止じゃ
ないので。結婚自体は焦っていないですけど、タイミングですかね。この人と思う人が
いればいつ結婚してもいいと思います」とニヤリと笑っていた。
好みのタイプの説明聞いて「不思議ちゃんがええんかな?」とか思ったけど(∀ ̄;)
…んで、来季の目標の数字「いや、藤浪君なら出来るんちゃうの!!」って思ったわ。
防御率1点台は、今の藤浪君のコントロール不安定が無くなれば可能かと思うなー
20勝はね~打者陣の活躍も必要やけどね。。こういう目標を掲げて戦って行けるって
頼もしくもあるなー藤浪君ならやってくれそう。そして、藤浪君におんぶにだっこじゃなくて
他の投手も(特に若い子)負けじと教祖すいてほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

野球の技術だけじゃなく、話術や対応にも藤浪君の凄さを
何時も感じますね~( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
先日、甲子園歴史館で行われた藤浪君のトークショー…行きたかった~
まっ、抽選に外れたからどないもならんですが(PД`q。)
倍率も凄かったと思うわ~凄く間近で藤浪君が見れるって貴重だと思うしね。
そのトークショーの司会が、サンテレビの谷口アナって所も渋いな~って。。
話術が上手いって、才能やと思うんですよ。。勿論慣れとかもあるでしょうし
場数踏んだら上手くなるとは思うけど「話のセンス」は持って生まれたものが
あるんじゃないかと。。藤浪君はそういう部分を持ってるんじゃないかと思うわ。
そんな藤浪君のトークショー…一度は体感してみたいですわ( *´艸`)クスッ♪。。
虎・藤浪、3大目標ブチ上げ!「防御率1点台、250K、20勝」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が20日、甲子園歴史館主催のトークショーに出演。
ファン約180人を前に「現実的にできそうな数字で、すごい数字を目指したい」と
レジェンド級の成績を目指すことを約束した。
自ら掲げた数字は「防御率1点台、250奪三振、20勝」。250K超えとなれば
セ・リーグでは1971年に江夏豊(阪神)が267奪三振を記録して以来。歴史と
歴史館に名を刻む。途方もない数字でも、藤浪が口にすれば近くに感じられる。
レジェンドたちに、本気で近づく。村山実(阪神)が1970年に記録した防御率
0・98や、江夏が68年にマークした401奪三振という数字を聞かされ、ハートに
火がついた。目指せる数字を極める。
「もちろん(それらは)すごい数字ですけど、いま現実的にできそうな数字で、すごい
数字を目指したい。(防御率)1点台は目指せる数字。今年タイトル(奪三振)を
獲ったので、三振なら250という数字。勝ち星でもやっぱり20勝はすごいですよね。
そういうところは、目指したいというよりは頑張っていきたいです」
防御率1点台は、阪神では1975年の安仁屋宗が1・91をマークして以来、未知の
領域。250奪三振に至っては、71年の江夏が267をマークして以来セ・リーグ全体でも
誰も達成していない。同じくリーグでは03年の阪神・井川(前オリックス)以来となる
20勝を藤浪が挙げれば、虎のVは間違いない。それほどの目標をぶち上げた。
「今年のいいパフォーマンスを安定してできれば、もっと数字はよくなるし、毎回毎回
それを出していけるようにしたいと思います」レジェンド級の活躍を、自身にも期待
している。この日も「200イニングを軽く超えたい。220イニングとか」と語ったように
マウンドに君臨し続ける。「そこ(長い回を投げること)さえやっておけば、数字は
しっかりついてくる」という自信もある。
金本監督には就任直後に監督室へ呼ばれ、今季14勝以上という目標では「少ないな」と
ゲキを飛ばされたという。レジェンド右腕で、すべてをつかみに行く。
★好みは「ちょっと抜けてる子」
好きな女性のタイプを問われた藤浪は「自分はどっちかというと引っ張ってあげたい
タイプなので、ちょっと抜けてる子ですかね。あまりにも抜けすぎてると困りますけど」と
明かし笑いを誘った。結婚願望については「AKB48じゃないので、恋愛禁止じゃ
ないので。結婚自体は焦っていないですけど、タイミングですかね。この人と思う人が
いればいつ結婚してもいいと思います」とニヤリと笑っていた。
好みのタイプの説明聞いて「不思議ちゃんがええんかな?」とか思ったけど(∀ ̄;)
…んで、来季の目標の数字「いや、藤浪君なら出来るんちゃうの!!」って思ったわ。
防御率1点台は、今の藤浪君のコントロール不安定が無くなれば可能かと思うなー
20勝はね~打者陣の活躍も必要やけどね。。こういう目標を掲げて戦って行けるって
頼もしくもあるなー藤浪君ならやってくれそう。そして、藤浪君におんぶにだっこじゃなくて
他の投手も(特に若い子)負けじと教祖すいてほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月21日
オフも皆さん何やかんや忙しいですね-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ
ファンとの交流って今しか出来ないですもんね( *´艸`)クスッ♪
ディナーショーに、トークショーに色々な選手との交流イベントがわんさかありますが
ファンが選手と触れ合えるこの時期は、貴重な時間ですよね~。でも、トークショーとか
意外と値段が高かったりするんですよね(;´∀`)もうちょっと安かったら良いのになーって
思ったりしてますわ。。(まっ、ピンキリなんだけど…阪神のクリスマスパーティって値段が
半端ないですけどね(;´∀`)おまけに選手の発表がチケット購入後とか…博打ですやん)
…てな愚痴は置いといて…そんな選手の小ネタを載せたいと思います~
梅野 甲子園男や、聖地お立ち台に立つ
阪神・梅野隆太郎捕手(24)と江越大賀外野手(22)が20日、東京都墨田区の東武ホテル
レバント東京で開催されたデイリースポーツ主催「2015阪神タイガース激励パーティー」に
参加。梅野は今季、本拠地でのお立ち台がなかったことを振り返り、“甲子園の男”になる
ことを誓った。江越は来季全試合出場を目標に掲げた。この日は、424人のファンが参加。
デイリースポーツ評論家・若生智男氏、デイリースポーツ特別応援団長・松村邦洋氏も
トークで会場を盛り上げた。
本拠地から離れた東京でも、虎党の熱い息吹を間近で感じた。それだけに、いっそう関西の
ファンへの思いが強まった。この日の参加者は、普段の甲子園の約100分の1にあたる
424人。しかし、距離が近い分、熱気はいつもと変わらない。トークショーでヒーロー
インタビューのお立ち台に話が及んだ時、梅野は聖地への思いを口にした。
「自分はビジターの方が(成績が)いい。東京ドームも相性が良くて、東京の方は喜んで
くれたと思うけど…。やっぱり甲子園がホームなので」今季は2度ヒーローインタビューを
受けたが、球場は東京ドームと京セラドーム。甲子園でのお立ち台は、14年7月21日
巨人戦が最後。黄色く染まった熱狂の渦の中心で、4万を超える大観衆に肉声を届けるという
至福の瞬間からは遠ざかっている。
お立ち台といえば、阪神では今季限りでユニホームを脱いだ関本が「必死のパッチ」という
定番フレーズで人気を集めた。「自分もネタというか、なんか欲しいなと思います。あれで
みんなが締まるので」。梅野にしかできないお立ち台で、観客のハートをつかむ。それ
も理想の一つだ。そのためには、まずは正捕手獲りが至上命題となる。現段階では出場
機会があっても、打順は下位になることが現実的。「7番なら打点を増やしたい。8番を打つなら
本塁打を増やしたい」。その中で、自身の役割に応じた打撃を身に付け、結果につなげる。
「まだヒーローインタビューのことを考えて(試合を)やるわけじゃないので。ゆくゆくファンの
方に喜んでもらえるようにということ」。パフォーマンスに思いを巡らせるのは“必死のパッチ”で
定位置を確保してから。そして、いずれは聖地の歓声を独占する。何度も、何度も-。
そっか~梅ちゃん甲子園でのお立ち台無かったんか(;´∀`)それ以前に活躍出来なかった
ですから、梅ちゃんには歯がゆい一年やったと思いますね(;´Д`)その悔しさを糧に、新しく
なった兄貴監督、そして矢野さんのお目に叶って、猛虎の要への道を進んでほしいなー
ヒーインは「勝利バッテリー」こういう名目でなったら嬉しいなー。(能見さんや藤浪君とか)


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

ファンとの交流って今しか出来ないですもんね( *´艸`)クスッ♪
ディナーショーに、トークショーに色々な選手との交流イベントがわんさかありますが
ファンが選手と触れ合えるこの時期は、貴重な時間ですよね~。でも、トークショーとか
意外と値段が高かったりするんですよね(;´∀`)もうちょっと安かったら良いのになーって
思ったりしてますわ。。(まっ、ピンキリなんだけど…阪神のクリスマスパーティって値段が
半端ないですけどね(;´∀`)おまけに選手の発表がチケット購入後とか…博打ですやん)
…てな愚痴は置いといて…そんな選手の小ネタを載せたいと思います~
梅野 甲子園男や、聖地お立ち台に立つ
阪神・梅野隆太郎捕手(24)と江越大賀外野手(22)が20日、東京都墨田区の東武ホテル
レバント東京で開催されたデイリースポーツ主催「2015阪神タイガース激励パーティー」に
参加。梅野は今季、本拠地でのお立ち台がなかったことを振り返り、“甲子園の男”になる
ことを誓った。江越は来季全試合出場を目標に掲げた。この日は、424人のファンが参加。
デイリースポーツ評論家・若生智男氏、デイリースポーツ特別応援団長・松村邦洋氏も
トークで会場を盛り上げた。
本拠地から離れた東京でも、虎党の熱い息吹を間近で感じた。それだけに、いっそう関西の
ファンへの思いが強まった。この日の参加者は、普段の甲子園の約100分の1にあたる
424人。しかし、距離が近い分、熱気はいつもと変わらない。トークショーでヒーロー
インタビューのお立ち台に話が及んだ時、梅野は聖地への思いを口にした。
「自分はビジターの方が(成績が)いい。東京ドームも相性が良くて、東京の方は喜んで
くれたと思うけど…。やっぱり甲子園がホームなので」今季は2度ヒーローインタビューを
受けたが、球場は東京ドームと京セラドーム。甲子園でのお立ち台は、14年7月21日
巨人戦が最後。黄色く染まった熱狂の渦の中心で、4万を超える大観衆に肉声を届けるという
至福の瞬間からは遠ざかっている。
お立ち台といえば、阪神では今季限りでユニホームを脱いだ関本が「必死のパッチ」という
定番フレーズで人気を集めた。「自分もネタというか、なんか欲しいなと思います。あれで
みんなが締まるので」。梅野にしかできないお立ち台で、観客のハートをつかむ。それ
も理想の一つだ。そのためには、まずは正捕手獲りが至上命題となる。現段階では出場
機会があっても、打順は下位になることが現実的。「7番なら打点を増やしたい。8番を打つなら
本塁打を増やしたい」。その中で、自身の役割に応じた打撃を身に付け、結果につなげる。
「まだヒーローインタビューのことを考えて(試合を)やるわけじゃないので。ゆくゆくファンの
方に喜んでもらえるようにということ」。パフォーマンスに思いを巡らせるのは“必死のパッチ”で
定位置を確保してから。そして、いずれは聖地の歓声を独占する。何度も、何度も-。
そっか~梅ちゃん甲子園でのお立ち台無かったんか(;´∀`)それ以前に活躍出来なかった
ですから、梅ちゃんには歯がゆい一年やったと思いますね(;´Д`)その悔しさを糧に、新しく
なった兄貴監督、そして矢野さんのお目に叶って、猛虎の要への道を進んでほしいなー
ヒーインは「勝利バッテリー」こういう名目でなったら嬉しいなー。(能見さんや藤浪君とか)


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月20日
良太君ー最高のボスの下で、最高のプレーをして
最高の活躍して下さい゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先日、イベントに出席してた良太君ですが(なんで「ミニオンズ」のイベントなんか
解らんのけど(;´∀`))ボスこと兄貴への事や、自分の成績の事やら来季の事を
話してましたね~。。良太君のファンですが、今季の成績でイベントとかに出てるの
ちょっと悲しいって言うか…何て言うか(悲しいって言い方変やけど。。)やっぱり
活躍してオフにイベントに出る~こういう姿を来季こそは見たいですからね( *´艸`)
来季は20発!虎・新井、“最強のボス”金本監督のもとで最強目指す
阪神・新井良太内野手(32)が18日、東京都内で行われたトークイベントに出演。
来季の自身のテーマを「最強」に設定するとともに、20本塁打を目標に掲げた。
『最強最悪のボス』を探す米アニメ映画「ミニオンズ」のブルーレイ&DVDの
リリース記念を兼ねたイベント。新井は金本監督について聞かれると
「最悪ではないけど最強のボスです」と即答した。そして、最強監督のもとで自らも
「最強を目指す」と公言した。
「今季はすさまじくみっともない成績だったけど来季、高く跳ぶために1回沈みました。
20本塁打を狙います。それしかないです」
今季は93試合で打率・193、4本塁打、19打点。20本塁打を達成するには、まずは
レギュラーを勝ち取らないといけない。もちろんそのことは分かっていて、この秋は
鳴尾浜で掛布2軍監督の指導を仰いだ。強打に確実性を増すためにレベルスイングに
フォームを変更し、バットが体に巻きつくようなスイングを身にしみこませた。
「来年が勝負。常時試合に出ないといけない。出たり出なかったりでは、最強になれない」
今成、新外国人ヘイグとの三塁定位置争い。戦いのゴングはとっくに鳴っている。
ボスのお目に適うのは厳しいですねーてか、いばらの道かと…成績もやし、それよりも
レギュラーとして活躍しないと行けないしね。正直、今季の不細工な成績じゃアカンよね
良太君の焦りしか見えないシーズンやった気がしますし。このオフはもっと自分を虐めて
ストイックになって鍛えてほしいーそして、あの素敵な笑顔がたくさん見れるシーズンに
してほしいーカッコイイ良太君がたくさん見れます様に(人*´∀`)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

最高の活躍して下さい゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先日、イベントに出席してた良太君ですが(なんで「ミニオンズ」のイベントなんか
解らんのけど(;´∀`))ボスこと兄貴への事や、自分の成績の事やら来季の事を
話してましたね~。。良太君のファンですが、今季の成績でイベントとかに出てるの
ちょっと悲しいって言うか…何て言うか(悲しいって言い方変やけど。。)やっぱり
活躍してオフにイベントに出る~こういう姿を来季こそは見たいですからね( *´艸`)
来季は20発!虎・新井、“最強のボス”金本監督のもとで最強目指す
阪神・新井良太内野手(32)が18日、東京都内で行われたトークイベントに出演。
来季の自身のテーマを「最強」に設定するとともに、20本塁打を目標に掲げた。
『最強最悪のボス』を探す米アニメ映画「ミニオンズ」のブルーレイ&DVDの
リリース記念を兼ねたイベント。新井は金本監督について聞かれると
「最悪ではないけど最強のボスです」と即答した。そして、最強監督のもとで自らも
「最強を目指す」と公言した。
「今季はすさまじくみっともない成績だったけど来季、高く跳ぶために1回沈みました。
20本塁打を狙います。それしかないです」
今季は93試合で打率・193、4本塁打、19打点。20本塁打を達成するには、まずは
レギュラーを勝ち取らないといけない。もちろんそのことは分かっていて、この秋は
鳴尾浜で掛布2軍監督の指導を仰いだ。強打に確実性を増すためにレベルスイングに
フォームを変更し、バットが体に巻きつくようなスイングを身にしみこませた。
「来年が勝負。常時試合に出ないといけない。出たり出なかったりでは、最強になれない」
今成、新外国人ヘイグとの三塁定位置争い。戦いのゴングはとっくに鳴っている。
ボスのお目に適うのは厳しいですねーてか、いばらの道かと…成績もやし、それよりも
レギュラーとして活躍しないと行けないしね。正直、今季の不細工な成績じゃアカンよね
良太君の焦りしか見えないシーズンやった気がしますし。このオフはもっと自分を虐めて
ストイックになって鍛えてほしいーそして、あの素敵な笑顔がたくさん見れるシーズンに
してほしいーカッコイイ良太君がたくさん見れます様に(人*´∀`)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月19日
藤浪君倍額キタ━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
来季は今季以上にもっと羽ばたいてε=ε=(((((( *・`ω・)っ
契約更改も大詰めになり、藤浪君の登場ですわ。。大谷君が2億とかすげー金額に
なっておりましたが(まぁ、大谷君は投手三冠の成績してますからね(;´∀`))藤浪君は
どうなるん?って思ってたんやけど…倍増でしたね。まっ、藤浪君にしてみればこの
契約更改も、倍増も藤浪君のプロ人生では「一瞬の通過点」に過ぎないかもしれないね。
今季の藤浪君の成績は…14勝(7敗)、防御率2・40。221三振で奪三振王獲得。
28試合に先発して199回を投げ、7完投、4完封。…藤浪君も言うてたけども…
四球が多いんですよね~あとは初回でのコントロールの荒れ具合がね(;´Д`)
三振ショーって見てるもんには「おおー(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ」と
見応えあるんやけど、投手の方には球数増えるから結構パワー消耗するんじゃ
ないのかなーって思うんですよね。藤浪君は7完投してるけど、打たせて取るとか
四球が減ったら、もっと完投(完封)も増えるんじゃないのかなーって単純に期待を
しております。。来季は「打たせて取る&そして奪三振も」てな藤浪君もみたいですね。
来季の守護神がどーなるか解らない中、藤浪君の活躍がもっと見れるかもしれないですね。
てか、藤浪君以外の投手の方も頑張ってやーガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!
阪神・藤浪が倍増の1億7000万円でサイン!松坂上回るスピード昇給
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が19日、西宮市内の球団事務所で契約を更改し、8500万円
アップの倍増となる年俸1億7000万円でサインした。3年目終了時点では、西武の
松坂大輔投手(35)=現ソフトバンク=の1億4000万円を上回るスピード昇給となった。
会見に臨んだ藤浪は、倍増かと問われ「そのあたりで間違いないと思います。いい評価を
いただいたと思うので、一発でサインさせてもらいました」と話した。今季はルーキー年から
3年連続2桁勝利となる14勝(7敗)を挙げ、防御率2・40。221三振で奪三振王も獲得。
28試合に先発して199回を投げ、7完投、4完封だった。
「個人的には見られる数字になったと思いますけど、優勝できなかったですし最終的には
3位になってしまった。悔しい思いをしましたし、やっぱりビールかけをしたいので、チームを
引っ張っていけるようにしたい」と来季へ闘志を燃やした。(金額は推定)


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

来季は今季以上にもっと羽ばたいてε=ε=(((((( *・`ω・)っ
契約更改も大詰めになり、藤浪君の登場ですわ。。大谷君が2億とかすげー金額に
なっておりましたが(まぁ、大谷君は投手三冠の成績してますからね(;´∀`))藤浪君は
どうなるん?って思ってたんやけど…倍増でしたね。まっ、藤浪君にしてみればこの
契約更改も、倍増も藤浪君のプロ人生では「一瞬の通過点」に過ぎないかもしれないね。
今季の藤浪君の成績は…14勝(7敗)、防御率2・40。221三振で奪三振王獲得。
28試合に先発して199回を投げ、7完投、4完封。…藤浪君も言うてたけども…
四球が多いんですよね~あとは初回でのコントロールの荒れ具合がね(;´Д`)
三振ショーって見てるもんには「おおー(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ」と
見応えあるんやけど、投手の方には球数増えるから結構パワー消耗するんじゃ
ないのかなーって思うんですよね。藤浪君は7完投してるけど、打たせて取るとか
四球が減ったら、もっと完投(完封)も増えるんじゃないのかなーって単純に期待を
しております。。来季は「打たせて取る&そして奪三振も」てな藤浪君もみたいですね。
来季の守護神がどーなるか解らない中、藤浪君の活躍がもっと見れるかもしれないですね。
てか、藤浪君以外の投手の方も頑張ってやーガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!
阪神・藤浪が倍増の1億7000万円でサイン!松坂上回るスピード昇給
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が19日、西宮市内の球団事務所で契約を更改し、8500万円
アップの倍増となる年俸1億7000万円でサインした。3年目終了時点では、西武の
松坂大輔投手(35)=現ソフトバンク=の1億4000万円を上回るスピード昇給となった。
会見に臨んだ藤浪は、倍増かと問われ「そのあたりで間違いないと思います。いい評価を
いただいたと思うので、一発でサインさせてもらいました」と話した。今季はルーキー年から
3年連続2桁勝利となる14勝(7敗)を挙げ、防御率2・40。221三振で奪三振王も獲得。
28試合に先発して199回を投げ、7完投、4完封だった。
「個人的には見られる数字になったと思いますけど、優勝できなかったですし最終的には
3位になってしまった。悔しい思いをしましたし、やっぱりビールかけをしたいので、チームを
引っ張っていけるようにしたい」と来季へ闘志を燃やした。(金額は推定)


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月18日
打ち勝つ野球か守り勝つ野球か…兄貴の目指す野球は
どっちやろう(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・ホンマヤ
呉さんとマートンさんが来季から居なくなってでの、兄貴の言葉が「それは痛いよ」
そりゃそーですよね(;´Д`)マートンさんの守備やらの怠慢な態度は正直嫌になって
いたけど…何だかんだで打ってましたし(一時期よりは落ちたけど。。あとメンタル面が
もちっと良かったら~って思うけども。)呉さんも劇場やらかし多かったけど、それでも
あれだけのセーブ数あげてましたしね。(それにしても…賭博疑惑はアカンしょ(*ノω<*) )
でも、逆に「チャンスが広がった~若虎に」ですし。若虎を鍛えてほしいし、鍛え抜かれた
若虎見たいですし…それもあっての兄貴が監督になったんですからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
兄貴はインタビューで「どういう風になるかわからない。出て来て活躍する選手によって
守る野球か打つ野球か変わる」と…確かにそうなんやけどね。。兄貴が「これは困った」て
なるぐらいの活躍する選手がたくさん出て来てほしいな~。。ホンマ若虎埋もれてますから。
虎の変革「金本監督は勝ちに行く」(投手編)
金本知憲監督(47)は投手継投策については、矢野燿大作戦兼バッテリーコーチ
香田勲男投手コーチに「全て任せる」と言い切った。しかし、実際は違う。おそらく
解説者時代から温めていたプランなのだろう。点差、相手ベンチの代打要員の
有無などを見極めてからになるが、クローザーを休ませ、「思い切って若手投手を
マウンドに行かせる試合も作る」という。経験値の浅い若手が重圧に負け楽勝
ムードも一変してしまうかもしれない。だが、それくらいの修羅場を経験させなければ
育たないという金本流の育成持論なのである。
「9回に若手投手を登板させるのは、呉昇桓の残留を前提とした構想でした」(関係者)
阪神渉外担当は、呉昇桓に代わる新たなクローザー候補を探している。一部報道に
よれば、先発ローテーションの一角であるメッセンジャーのクローザー転向も検討
されているという。メッセンジャーはかつて奪三振のタイトルも獲得した。連投のできる
タイプでもあり、適任かもしれないが、阪神には「5番手以降の先発投手が脆い」と
いう弱点がある。メッセンジャーをクローザーに配置換えすれば、計算の立ちにくい
先発投手が4番手以降になってしまう。新外国人投手が安定しないようならば
4季ぶりに帰還した藤川球児との併用も検討しなければならないだろう。
金本監督が考えていた継投策は、主に3パターン。1つはごく普通のパターンで
先発投手からセットアッパーを挟んで、最後はクローザーで締めくくるというもの。
この基本的な継投のほかに、先発投手からいきなりクローザーに繋ぐケースと
前述の若手を抜てきしてクローザーを休ませる策も考えていた。
投手出身の野球解説者がこう言う。「2つ目は『消滅』と見ていい。阪神だけでは
ないが、昨今の救援投手はセットアッパー、クローザーのポジショニングを問わず
『イニング跨ぎ』が苦手になっている。金本監督の先発投手からいきなりクローザーに
繋ぐ継投策は、イニング跨ぎを苦にしない呉昇桓の残留を想定したものであって
新外国人投手には同様のケースを期待しないほうがいい。メジャーリーグを経験した
クローザーは『イニング跨ぎ』をやりたがらないので」メジャーリーグを経験した
クローザーは契約段階でイニング跨ぎを拒否する者が多い。また、連投に関しても
「5試合続けて投げさせない」といった条件も突き付けてくる。
賭博疑惑による呉昇桓の退団は、もっとも大きい痛手となるだろう。
「FA補強した高橋聡文(32=前中日)をクローザーで使ってくるのではないか」(野球解説者)
考えようによっては、若手に修羅場を経験させる機会が増え、投手陣が逞しくなっていく。
金本監督は目先の勝利にもこだわると話していたが、将来を見据えた若手登用なら
ファンも許してくれるのではないだろうか。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

どっちやろう(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・ホンマヤ
呉さんとマートンさんが来季から居なくなってでの、兄貴の言葉が「それは痛いよ」
そりゃそーですよね(;´Д`)マートンさんの守備やらの怠慢な態度は正直嫌になって
いたけど…何だかんだで打ってましたし(一時期よりは落ちたけど。。あとメンタル面が
もちっと良かったら~って思うけども。)呉さんも劇場やらかし多かったけど、それでも
あれだけのセーブ数あげてましたしね。(それにしても…賭博疑惑はアカンしょ(*ノω<*) )
でも、逆に「チャンスが広がった~若虎に」ですし。若虎を鍛えてほしいし、鍛え抜かれた
若虎見たいですし…それもあっての兄貴が監督になったんですからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
兄貴はインタビューで「どういう風になるかわからない。出て来て活躍する選手によって
守る野球か打つ野球か変わる」と…確かにそうなんやけどね。。兄貴が「これは困った」て
なるぐらいの活躍する選手がたくさん出て来てほしいな~。。ホンマ若虎埋もれてますから。
虎の変革「金本監督は勝ちに行く」(投手編)
金本知憲監督(47)は投手継投策については、矢野燿大作戦兼バッテリーコーチ
香田勲男投手コーチに「全て任せる」と言い切った。しかし、実際は違う。おそらく
解説者時代から温めていたプランなのだろう。点差、相手ベンチの代打要員の
有無などを見極めてからになるが、クローザーを休ませ、「思い切って若手投手を
マウンドに行かせる試合も作る」という。経験値の浅い若手が重圧に負け楽勝
ムードも一変してしまうかもしれない。だが、それくらいの修羅場を経験させなければ
育たないという金本流の育成持論なのである。
「9回に若手投手を登板させるのは、呉昇桓の残留を前提とした構想でした」(関係者)
阪神渉外担当は、呉昇桓に代わる新たなクローザー候補を探している。一部報道に
よれば、先発ローテーションの一角であるメッセンジャーのクローザー転向も検討
されているという。メッセンジャーはかつて奪三振のタイトルも獲得した。連投のできる
タイプでもあり、適任かもしれないが、阪神には「5番手以降の先発投手が脆い」と
いう弱点がある。メッセンジャーをクローザーに配置換えすれば、計算の立ちにくい
先発投手が4番手以降になってしまう。新外国人投手が安定しないようならば
4季ぶりに帰還した藤川球児との併用も検討しなければならないだろう。
金本監督が考えていた継投策は、主に3パターン。1つはごく普通のパターンで
先発投手からセットアッパーを挟んで、最後はクローザーで締めくくるというもの。
この基本的な継投のほかに、先発投手からいきなりクローザーに繋ぐケースと
前述の若手を抜てきしてクローザーを休ませる策も考えていた。
投手出身の野球解説者がこう言う。「2つ目は『消滅』と見ていい。阪神だけでは
ないが、昨今の救援投手はセットアッパー、クローザーのポジショニングを問わず
『イニング跨ぎ』が苦手になっている。金本監督の先発投手からいきなりクローザーに
繋ぐ継投策は、イニング跨ぎを苦にしない呉昇桓の残留を想定したものであって
新外国人投手には同様のケースを期待しないほうがいい。メジャーリーグを経験した
クローザーは『イニング跨ぎ』をやりたがらないので」メジャーリーグを経験した
クローザーは契約段階でイニング跨ぎを拒否する者が多い。また、連投に関しても
「5試合続けて投げさせない」といった条件も突き付けてくる。
賭博疑惑による呉昇桓の退団は、もっとも大きい痛手となるだろう。
「FA補強した高橋聡文(32=前中日)をクローザーで使ってくるのではないか」(野球解説者)
考えようによっては、若手に修羅場を経験させる機会が増え、投手陣が逞しくなっていく。
金本監督は目先の勝利にもこだわると話していたが、将来を見据えた若手登用なら
ファンも許してくれるのではないだろうか。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月17日
藤浪先生キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
こんな爽やか先生なら学校張り切って行くわ(((((((( *・`ω・)っ
以前にちらっと記事を読んだのですが、サッカー協会とプロ野球協会との連合イベント
「JFAこころのプロジェクト 夢の教室」だそうで…そこに、藤浪君が「先生」役で参加を
したようです。オフは野球選手が病院や学校など訪問して、色々な活動をしてますよね。
もちろん、オフは体を鍛えたりトレーニングは勿論だけど、こうして「触れ合う」って事も
野球選手(勿論、アスリート全般に言えるけど)のオフのお仕事やと思いますね。
普段は「野球選手って遠い存在」って思われてるから、こういうイベントで「野球選手」が
子供たちの将来の「夢」とか「希望」になったら良いですよね。だって、野球は面白いもん。
野球が大好きな子が一杯出て来てくれたら、将来そこから「スター選手」が出て来るかも
しれないですもね。そして、イベントとかで野球選手に触れ合った子供達は絶対に
野球選手の「大きさ」忘れないと思いますね。。藤浪君は大きいですけどね(;´∀`)
いや~それにしても羨ましいです( *´艸`)藤浪君の授業風景って…黒板よりもでかい
先生なんてそんなに居ませんからね(;´∀`)それにしても、子供たちの前で「夢は
ビールかけ」って…まっ、まんまな回答で良いけどね。。藤浪先生( =①ω①=)フフフ
阪神・藤浪が夢先生、小学校で自身の夢は「ビールかけ」
阪神・藤浪晋太郎投手が17日、大阪府堺市立浜寺石津小学校で、日本サッカー
協会と日本プロ野球選手会が協力して実施している「JFAこころのプロジェクト
夢の教室」に先生役で参加した。
ユニホーム姿で登場した体育館では、まず自らピッチングを披露。その後、子供と
一緒にゲームをしながら「すごく楽しい雰囲気でできた」と、仲間と協力することの
大切さを説いた。また、体育館から教室に場所を移してからは、スーツに着替えて
5年生の生徒に夢に関しての授業を行った。「今までなかった」という先生役で
チョークを持ちながら自身のこれまでの野球人生を振り返り、夢を持って生きて
いくことの重要性を熱く語った。
「自分自身の経験をもとに、一つのことを好きになって信じてコツコツやり通すことが
大事だと思ったので、そういうところを伝えさせてもらった」と笑顔。ただ、自ら話を
構成して授業を行う難しさも実感して「抑揚のない話になってしまったと反省してます」と
苦笑いも浮かべた。
最後は、取材の中で自身の夢を問われて「小学校で言うのもあれですけど、ビールかけ
ですね。優勝したい」と力強く話した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

こんな爽やか先生なら学校張り切って行くわ(((((((( *・`ω・)っ
以前にちらっと記事を読んだのですが、サッカー協会とプロ野球協会との連合イベント
「JFAこころのプロジェクト 夢の教室」だそうで…そこに、藤浪君が「先生」役で参加を
したようです。オフは野球選手が病院や学校など訪問して、色々な活動をしてますよね。
もちろん、オフは体を鍛えたりトレーニングは勿論だけど、こうして「触れ合う」って事も
野球選手(勿論、アスリート全般に言えるけど)のオフのお仕事やと思いますね。
普段は「野球選手って遠い存在」って思われてるから、こういうイベントで「野球選手」が
子供たちの将来の「夢」とか「希望」になったら良いですよね。だって、野球は面白いもん。
野球が大好きな子が一杯出て来てくれたら、将来そこから「スター選手」が出て来るかも
しれないですもね。そして、イベントとかで野球選手に触れ合った子供達は絶対に
野球選手の「大きさ」忘れないと思いますね。。藤浪君は大きいですけどね(;´∀`)
いや~それにしても羨ましいです( *´艸`)藤浪君の授業風景って…黒板よりもでかい
先生なんてそんなに居ませんからね(;´∀`)それにしても、子供たちの前で「夢は
ビールかけ」って…まっ、まんまな回答で良いけどね。。藤浪先生( =①ω①=)フフフ
阪神・藤浪が夢先生、小学校で自身の夢は「ビールかけ」
阪神・藤浪晋太郎投手が17日、大阪府堺市立浜寺石津小学校で、日本サッカー
協会と日本プロ野球選手会が協力して実施している「JFAこころのプロジェクト
夢の教室」に先生役で参加した。
ユニホーム姿で登場した体育館では、まず自らピッチングを披露。その後、子供と
一緒にゲームをしながら「すごく楽しい雰囲気でできた」と、仲間と協力することの
大切さを説いた。また、体育館から教室に場所を移してからは、スーツに着替えて
5年生の生徒に夢に関しての授業を行った。「今までなかった」という先生役で
チョークを持ちながら自身のこれまでの野球人生を振り返り、夢を持って生きて
いくことの重要性を熱く語った。
「自分自身の経験をもとに、一つのことを好きになって信じてコツコツやり通すことが
大事だと思ったので、そういうところを伝えさせてもらった」と笑顔。ただ、自ら話を
構成して授業を行う難しさも実感して「抑揚のない話になってしまったと反省してます」と
苦笑いも浮かべた。
最後は、取材の中で自身の夢を問われて「小学校で言うのもあれですけど、ビールかけ
ですね。優勝したい」と力強く話した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月16日
兄貴の超変革早く見たい゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚
まぁ~このオフ程、明るいネタであふれてるのは無いんじゃないかと思いますね。
そのほとんどが「兄貴」ネタですけど(;´∀`)まぁ~選手が目立つのはオフが終わって
開幕してからで良いんで(開幕してからも、監督やコーチばかりが目立ったらアカンけど
…でもね~コーチ陣が豪華すぎますけどね。←もう、ベンチで矢野さん見ようとしてますが)
兄貴の掲げた「超変革」。。兄貴はキャンプが始まるのが楽しみって言うてましたね~
皆がキャンプまでのオフの間にどういう風に鍛えて仕上げて来るのかが楽しみでは
ないのかと…勿論、私たちファンも楽しみなんですけどね( =①ω①=)フフフ。。
あ~キャンプ早く見たいわぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━!!
虎の変革「金本監督は勝ちに行く」(打撃編)
2015年オフのプロ野球報道は、金本阪神が独占したと言っても過言ではないだろう。
また、今季も“ペナントレース終盤で失速した”というのに、ファンから出るのは新生
金本タイガースへの『期待論』ばかりだ。
その金本知憲監督(47)だが、すでに一部メディアでも明かしているが、阪神指揮官の
オファーがあった際、断ろうと思ったという。その気持ちを一変させたのは、交渉に
あたった南信男・前球団社長の言葉だった。
「チームを変えてほしい。そのためなら、たとえ(来年から)2年連続最下位でもかまわない。
その代わり、3年目に優勝してくれ」
しかし、就任後の金本監督はこうも語っている。「ファンの方は(若手が育つまで)待って
くれるとは言ってくれますが、実際、(ペナントレースが)始まっちゃったら、どうかな(笑)」。
これは、関西系メディアに出演したときに出たコメントだ。金本監督は阪神ファンが
熱いことを分かっている。最優先事項は若手の育成だが、最下位では許されない現実も
熟知している。「目先の勝負にもこだわる」と明言しており、来季の勝つための構想も
すでにコーチスタッフと話し合っていた。
『攻撃的2番打者』を置き、“野球偏差値の高い3番バッター”を育てる。
通常、2番打者は犠打、右方向へのバッティングなどが強要される。金本理論によれば
「1番バッターから始まるイニングは、実際は少ない」とのことで、クリーンナップ同様の
バッティングをさせていくつもり。この構想はすでにコーチスタッフにも話しており
異論は出ていないそうだ。
そこで、考えられる新たな新2番打者だが、鳥谷敬(34)、大和(28)のいずれかだろう。
「金本監督が秋季キャンプで自ら指導したバッターの一人が大和でした。大和の
打撃センスには一目置いていました」(チーム関係者)大和は前任の和田豊監督時代も
2番打者を経験している。しかし、右方向への打撃を意識しすぎるあまり、持ち前である
長打力が消えてしまい、金本監督は「内角球は引っ張れ」「強い打球を打つように
意識しろ」とアドバイスを送っていた。また、鳥谷を2番にコンバートする私案を一部OBに
打ち明けていたという。大和か、鳥谷が新打線のキーマンとなるだろう。
「点差、イニングなどを考えて打撃スタイルを変えることのできるバッターを3番に定着させ
一発のある4番、5番に繋ぐスタイルを理想としています。秋季キャンプで、金本監督の
目に止まった新3番バッター候補はいませんでしたが」(前出・同)従来通り、鳥谷を3番で
使う選択肢もある。来春のキャンプ次第だが、新人の高山俊(22=明大)を抜てきする
可能性も聞かれた。ドラフト1位で即戦力投手ではなく、バッターを指名したということは
「使う」の意思表示だろう。高山に攻撃的2番を託し、鳥谷を3番に置く打順も十分に
考えられる。
通常、犠打を嫌う傾向が見られるのは投手出身の指揮官だ。「バント=相手投手に
アウトカウントをくれてやる」の発想からで、打者出身の監督は「強行策=併殺の危険性」を
懸念し、確実に進塁させる方法として犠打を好む。打者出身の金本監督が犠打を好まないと
いうのは“異質”でもある。金本監督の攻撃的打線を組む目的は、得点力を高めることにある。
チーム全体の弱点でもある救援投手陣の負担を軽減させたいとしている。また、阪神には
先制点を奪われると、すぐに諦めてしまう傾向も見られた。打ち勝つ野球を定着させることで
精神面でもチームの意識を変えていこうとしているのだ。
大和君か鳥ちゃんか…大和君はもう少し打撃面が上がれば良いと思うし、鳥ちゃんは
2番でも良いんやけど、四球が多いから3番の方がポイントになってきそうな気がする
さてさて、どうなるんでしょうかねー全然違う面子になるかもしれないしね。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁ~このオフ程、明るいネタであふれてるのは無いんじゃないかと思いますね。
そのほとんどが「兄貴」ネタですけど(;´∀`)まぁ~選手が目立つのはオフが終わって
開幕してからで良いんで(開幕してからも、監督やコーチばかりが目立ったらアカンけど
…でもね~コーチ陣が豪華すぎますけどね。←もう、ベンチで矢野さん見ようとしてますが)
兄貴の掲げた「超変革」。。兄貴はキャンプが始まるのが楽しみって言うてましたね~
皆がキャンプまでのオフの間にどういう風に鍛えて仕上げて来るのかが楽しみでは
ないのかと…勿論、私たちファンも楽しみなんですけどね( =①ω①=)フフフ。。
あ~キャンプ早く見たいわぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━!!
虎の変革「金本監督は勝ちに行く」(打撃編)
2015年オフのプロ野球報道は、金本阪神が独占したと言っても過言ではないだろう。
また、今季も“ペナントレース終盤で失速した”というのに、ファンから出るのは新生
金本タイガースへの『期待論』ばかりだ。
その金本知憲監督(47)だが、すでに一部メディアでも明かしているが、阪神指揮官の
オファーがあった際、断ろうと思ったという。その気持ちを一変させたのは、交渉に
あたった南信男・前球団社長の言葉だった。
「チームを変えてほしい。そのためなら、たとえ(来年から)2年連続最下位でもかまわない。
その代わり、3年目に優勝してくれ」
しかし、就任後の金本監督はこうも語っている。「ファンの方は(若手が育つまで)待って
くれるとは言ってくれますが、実際、(ペナントレースが)始まっちゃったら、どうかな(笑)」。
これは、関西系メディアに出演したときに出たコメントだ。金本監督は阪神ファンが
熱いことを分かっている。最優先事項は若手の育成だが、最下位では許されない現実も
熟知している。「目先の勝負にもこだわる」と明言しており、来季の勝つための構想も
すでにコーチスタッフと話し合っていた。
『攻撃的2番打者』を置き、“野球偏差値の高い3番バッター”を育てる。
通常、2番打者は犠打、右方向へのバッティングなどが強要される。金本理論によれば
「1番バッターから始まるイニングは、実際は少ない」とのことで、クリーンナップ同様の
バッティングをさせていくつもり。この構想はすでにコーチスタッフにも話しており
異論は出ていないそうだ。
そこで、考えられる新たな新2番打者だが、鳥谷敬(34)、大和(28)のいずれかだろう。
「金本監督が秋季キャンプで自ら指導したバッターの一人が大和でした。大和の
打撃センスには一目置いていました」(チーム関係者)大和は前任の和田豊監督時代も
2番打者を経験している。しかし、右方向への打撃を意識しすぎるあまり、持ち前である
長打力が消えてしまい、金本監督は「内角球は引っ張れ」「強い打球を打つように
意識しろ」とアドバイスを送っていた。また、鳥谷を2番にコンバートする私案を一部OBに
打ち明けていたという。大和か、鳥谷が新打線のキーマンとなるだろう。
「点差、イニングなどを考えて打撃スタイルを変えることのできるバッターを3番に定着させ
一発のある4番、5番に繋ぐスタイルを理想としています。秋季キャンプで、金本監督の
目に止まった新3番バッター候補はいませんでしたが」(前出・同)従来通り、鳥谷を3番で
使う選択肢もある。来春のキャンプ次第だが、新人の高山俊(22=明大)を抜てきする
可能性も聞かれた。ドラフト1位で即戦力投手ではなく、バッターを指名したということは
「使う」の意思表示だろう。高山に攻撃的2番を託し、鳥谷を3番に置く打順も十分に
考えられる。
通常、犠打を嫌う傾向が見られるのは投手出身の指揮官だ。「バント=相手投手に
アウトカウントをくれてやる」の発想からで、打者出身の監督は「強行策=併殺の危険性」を
懸念し、確実に進塁させる方法として犠打を好む。打者出身の金本監督が犠打を好まないと
いうのは“異質”でもある。金本監督の攻撃的打線を組む目的は、得点力を高めることにある。
チーム全体の弱点でもある救援投手陣の負担を軽減させたいとしている。また、阪神には
先制点を奪われると、すぐに諦めてしまう傾向も見られた。打ち勝つ野球を定着させることで
精神面でもチームの意識を変えていこうとしているのだ。
大和君か鳥ちゃんか…大和君はもう少し打撃面が上がれば良いと思うし、鳥ちゃんは
2番でも良いんやけど、四球が多いから3番の方がポイントになってきそうな気がする
さてさて、どうなるんでしょうかねー全然違う面子になるかもしれないしね。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月15日
ちょ、福袋に「兄貴と藤浪君のトークショーのチケット」とかって
そんなんありか~めっちゃ欲しいですやん~競争率半端ねー
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~なりますわな。。
毎年、阪神百貨店の恒例行事の「タイガース福袋」ですが、関西だとニュースで
流れますからね。。初売りの日に皆ずらーって並んで、ダッシュで売り場に…って。
話は逸れるけど、私は基本福袋とかってあんまり興味なくて…「自分の欲しいものだけ
買えたら良い」ってタイプなんで「欲しいものもあるけど、要らないものもある」って福袋は
興味なくて…まぁ~最近は「発売前に予約する」「中身が解る福袋」とかありますからね。
そんな阪神の福袋…正直「ぶっちゃけ、自分が応援してない選手のグッズとかはあんまり
要らない(ノ ̄ ̄ω ̄ ̄)ノ^☆」ってしちゃう人間なんで、興味なかったんやけど…来年の
福袋の「兄貴と藤浪君とのトークショーの招待券」って…こんなんずるいわ
その福袋、6000円ほどのお値段とか…兄貴のトークショーって何万円とかするのが
そのお値段とかって、本当に福袋だなーって思うわ。。来季、新しく変わる虎の二人が
どんなトークするんやろ??ってなりますやん。。いやー欲しいけど…限定とかやし…。
多分、あっという間に売り切れそうな福袋ですね。。それより、この手に入れたチケットを
転売とかオークションとか出そうな気がするなーそれか買占めとか( ´・ω・)うーん、微妙。
阪神百貨店福袋目玉はトークショー
大阪市の阪神百貨店が15日、来年1月2、3日に販売する阪神タイガース福袋の
内容を発表した。目玉は、3日限定発売の金本知憲監督と藤浪晋太郎投手の
トークショー(来年1月9日・グランキューブ大阪)招待券入り「ファイテン 阪神タイガース
金本新監督&藤浪晋太郎トークショウ招待券付き福袋」(6001円)。販売数は
300袋となっている。藤浪モデルのブレスレットなどが入っている。
毎年人気の「阪神タイガースショップ福袋」(3501円)は2日限定発売で、販売数は
400袋。タオル、レプリカユニホームなどの応援グッズが入っている。今年の
販売ではわずか15分で完売したという。ともに、同店のタイガースショップ前で
整理券を配布する予定。
同百貨店関係者は「新監督で盛り上がっているタイガースとともに、阪神百貨店も
頑張っていきたい。この福袋で1年の勢いをつけてください」と話している

ここにプレミアムチケットが入るんやね
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

そんなんありか~めっちゃ欲しいですやん~競争率半端ねー
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~なりますわな。。
毎年、阪神百貨店の恒例行事の「タイガース福袋」ですが、関西だとニュースで
流れますからね。。初売りの日に皆ずらーって並んで、ダッシュで売り場に…って。
話は逸れるけど、私は基本福袋とかってあんまり興味なくて…「自分の欲しいものだけ
買えたら良い」ってタイプなんで「欲しいものもあるけど、要らないものもある」って福袋は
興味なくて…まぁ~最近は「発売前に予約する」「中身が解る福袋」とかありますからね。
そんな阪神の福袋…正直「ぶっちゃけ、自分が応援してない選手のグッズとかはあんまり
要らない(ノ ̄ ̄ω ̄ ̄)ノ^☆」ってしちゃう人間なんで、興味なかったんやけど…来年の
福袋の「兄貴と藤浪君とのトークショーの招待券」って…こんなんずるいわ
その福袋、6000円ほどのお値段とか…兄貴のトークショーって何万円とかするのが
そのお値段とかって、本当に福袋だなーって思うわ。。来季、新しく変わる虎の二人が
どんなトークするんやろ??ってなりますやん。。いやー欲しいけど…限定とかやし…。
多分、あっという間に売り切れそうな福袋ですね。。それより、この手に入れたチケットを
転売とかオークションとか出そうな気がするなーそれか買占めとか( ´・ω・)うーん、微妙。
阪神百貨店福袋目玉はトークショー
大阪市の阪神百貨店が15日、来年1月2、3日に販売する阪神タイガース福袋の
内容を発表した。目玉は、3日限定発売の金本知憲監督と藤浪晋太郎投手の
トークショー(来年1月9日・グランキューブ大阪)招待券入り「ファイテン 阪神タイガース
金本新監督&藤浪晋太郎トークショウ招待券付き福袋」(6001円)。販売数は
300袋となっている。藤浪モデルのブレスレットなどが入っている。
毎年人気の「阪神タイガースショップ福袋」(3501円)は2日限定発売で、販売数は
400袋。タオル、レプリカユニホームなどの応援グッズが入っている。今年の
販売ではわずか15分で完売したという。ともに、同店のタイガースショップ前で
整理券を配布する予定。
同百貨店関係者は「新監督で盛り上がっているタイガースとともに、阪神百貨店も
頑張っていきたい。この福袋で1年の勢いをつけてください」と話している

ここにプレミアムチケットが入るんやね
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月14日
銭ネタキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
契約更改とか、自分には縁のないお給料の金額なんだけど…
でも気になるぅ~(*Φ皿Φ*)ニシシシシ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
昔は「阪神は渋ちん球団」って言われてましたわ(;´∀`)まっ、確かにそうやったかも
しれませんけども…渋ちんって言うか、変な外国人に金使ったり
イミフな事しとったけど( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。
要は使い方がおかしかったって事で(今もたまにありますけども(;´∀`))…今年の
阪神は今のところ「おお~」ってなる様な契約更改ネタはないですね。。西岡さんが
ドーンって減った位ですかね(でも、これは「そらそうよ」な内容やったからね。。)
まっ、今季の阪神の成績って言うか内容的にはそんなに明るめな契約更改は
藤浪君がどれ位になるか(-ω- ?)でしょうね。。
こんな記事が載ってました..._〆(・∀・@)
藤浪に期待!? 3年連続CS進出の阪神、ここまで契約更改で大幅アップはなし
★期待の若手は微増、ベテラン2人は複数年契約のため現状維持
阪神は今季、3位でクライマックスシリーズに進出したものの、ファーストステージで
2位の巨人に敗れ、2年連続の日本シリーズ進出はならなかった。シーズン終了後には
和田豊監督が退任。金本知憲新監督の元で挑む来季へ向け、契約更改交渉が
行われている。
チームを支えた中継ぎの福原忍投手、高宮和也投手がアップを勝ち取ったものの
期待を裏切った西岡剛内野手は40%ダウンで更改。ただ昨季よりも成績を落とした
鳥谷敬内野手、能見篤史投手は複数年契約のため現状維持でのサインとなった。
また、将来性を感じせた若手は微増となり、来季はさらなる飛躍へ期待がかかる。
今後はセ・リーグの奪三振王(221)に輝くなど、エースに成長した藤浪晋太郎投手の
契約更改が控えており、大幅アップが期待される。
ここまで契約更改が終わっている主な選手は以下の通り。
◯鳥谷敬内野手 4億円(現状維持)
鉄人は11年連続の全試合出場を果たしたが、打率.281と昨年(.313)より低下。出塁率は
.380と相変わらず高い数値を維持している。守備力の低下も指摘されながら、3年連続
4度目のゴールデングラブ賞、同6度目のベストナインに選出。来季が5年契約の2年目と
なるため、現状維持でサインした。
★福原はプロ18年目で自己最高年俸に
◯西岡剛内野手 1億800万円(7200万円ダウン)
オフに右肘手術を受けた影響もあり、50試合の出場に留まった。開幕直後の負傷で
24試合の出場に終わった昨季に続いて低調な結果に。野球協約が定める減額制限
いっぱいの40%ダウンで更改。来季は復活を目指す。
◯ランディ・メッセンジャー投手 3億円(1億円アップ)
来日6年目の今季は29試合に登板して9勝12敗。13勝(10敗)で最多勝に輝いた
昨年から勝ち星は減ったものの、防御率は3.20から2.97へと向上。1億円アップで
7年目のシーズンに臨む。
◯福原忍投手 1億5000万円(3000万円アップ)
ヤクルトのオンドルセクと並んでリーグトップタイの33ホールドをマーク。来季がプロ
18年目だが、39歳にして自己最高年俸となる1億5000万円を勝ち取った。2年連続
60試合以上に登板しているセットアッパーは、来季も阪神に必要不可欠な存在だ。
◯能見篤史投手 1億4000万円(現状維持)
2年ぶりの2ケタ勝利となる11勝をマークするも、2年連続でリーグ最多の13敗を
喫した。73失点、自責66はいずれもリーグ最多で、防御率3.72は同最下位。しかし
来季が3年契約の2年目となるため、現状維持となっている。
★狩野は156%アップ、来季は「代打の神様」に!?
◯高宮和也投手 3000万円(1500万円アップ)
呉昇桓(63試合)、福原(61試合)に続くチーム3位の52試合(自己最多)に登板。
主に左のワンポイントとして、2勝0敗8ホールド、防御率3.03の成績でブルペンを
支えた。倍増の3000万円でサイン。来季は中日からFAで加入した高橋も加わり
高宮にとっては強力な援軍かつライバルとなりそうだ。
◯狩野恵輔外野手 2300万円(1400万円アップ)
2012年シーズン終了後には怪我の影響で育成契約となった男も、今季は主に
代打として打率2割7分4厘、3本塁打、13打点をマーク。156%アップの2300万円で
サインした。2009年には正捕手を務め、年俸4000万円まで上がっていたが、昨年は
800万円まで落ち込んでいただけに、復活への大きな一歩となった。関本が
今季限りで引退し、来季は「代打の神様」の継承に期待がかかる。
この他には、中継ぎとしてブレークの兆しを見せた歳内宏明投手が500万円アップの
1600万円、後半戦に貴重な働きで貢献した今成亮太内野手が400万円アップの
4000万円、スケールの大きさを感じさせたルーキーの江越大賀外野手が600万円
アップの1600万円で更改した。一方で、正捕手候補と期待された梅野隆太郎は
56試合の出場に終わり、300万円ダウンの1500万円となった。
高卒1年目から3年連続2桁勝利となる14勝(7敗)を挙げた藤浪は、今季の
8500万円から大幅アップが確実で、1億5000万円を超えるとの報道も出ている。
金本新監督が就任した来季は、勢いのある若手がレギュラーに抜擢される
可能性も十分。来季の契約更改では、驚くような大幅アップや、逆に出場機会を
失ったベテランの大幅ダウンが出るかもしれない。
こうしてみると、ベテランは複数年とかだから現状維持とかあるんですよねー
だから、印象が薄いんかもしれないですわ(;´∀`)狩野さんのアップ率凄いな(;´∀`)
でも「代打の神様」はまだ早いんじゃ…代打枠も今は解らないですからね。。
悲喜交々の契約更改ですね~どんなドラマになるんでしょうかね?

「スイっと大幅アップ狙うでー( =①ω①=)フフフ」
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

契約更改とか、自分には縁のないお給料の金額なんだけど…
でも気になるぅ~(*Φ皿Φ*)ニシシシシ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
昔は「阪神は渋ちん球団」って言われてましたわ(;´∀`)まっ、確かにそうやったかも
しれませんけども…渋ちんって言うか、変な外国人に金使ったり
イミフな事しとったけど( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。
要は使い方がおかしかったって事で(今もたまにありますけども(;´∀`))…今年の
阪神は今のところ「おお~」ってなる様な契約更改ネタはないですね。。西岡さんが
ドーンって減った位ですかね(でも、これは「そらそうよ」な内容やったからね。。)
まっ、今季の阪神の成績って言うか内容的にはそんなに明るめな契約更改は
藤浪君がどれ位になるか(-ω- ?)でしょうね。。
こんな記事が載ってました..._〆(・∀・@)
藤浪に期待!? 3年連続CS進出の阪神、ここまで契約更改で大幅アップはなし
★期待の若手は微増、ベテラン2人は複数年契約のため現状維持
阪神は今季、3位でクライマックスシリーズに進出したものの、ファーストステージで
2位の巨人に敗れ、2年連続の日本シリーズ進出はならなかった。シーズン終了後には
和田豊監督が退任。金本知憲新監督の元で挑む来季へ向け、契約更改交渉が
行われている。
チームを支えた中継ぎの福原忍投手、高宮和也投手がアップを勝ち取ったものの
期待を裏切った西岡剛内野手は40%ダウンで更改。ただ昨季よりも成績を落とした
鳥谷敬内野手、能見篤史投手は複数年契約のため現状維持でのサインとなった。
また、将来性を感じせた若手は微増となり、来季はさらなる飛躍へ期待がかかる。
今後はセ・リーグの奪三振王(221)に輝くなど、エースに成長した藤浪晋太郎投手の
契約更改が控えており、大幅アップが期待される。
ここまで契約更改が終わっている主な選手は以下の通り。
◯鳥谷敬内野手 4億円(現状維持)
鉄人は11年連続の全試合出場を果たしたが、打率.281と昨年(.313)より低下。出塁率は
.380と相変わらず高い数値を維持している。守備力の低下も指摘されながら、3年連続
4度目のゴールデングラブ賞、同6度目のベストナインに選出。来季が5年契約の2年目と
なるため、現状維持でサインした。
★福原はプロ18年目で自己最高年俸に
◯西岡剛内野手 1億800万円(7200万円ダウン)
オフに右肘手術を受けた影響もあり、50試合の出場に留まった。開幕直後の負傷で
24試合の出場に終わった昨季に続いて低調な結果に。野球協約が定める減額制限
いっぱいの40%ダウンで更改。来季は復活を目指す。
◯ランディ・メッセンジャー投手 3億円(1億円アップ)
来日6年目の今季は29試合に登板して9勝12敗。13勝(10敗)で最多勝に輝いた
昨年から勝ち星は減ったものの、防御率は3.20から2.97へと向上。1億円アップで
7年目のシーズンに臨む。
◯福原忍投手 1億5000万円(3000万円アップ)
ヤクルトのオンドルセクと並んでリーグトップタイの33ホールドをマーク。来季がプロ
18年目だが、39歳にして自己最高年俸となる1億5000万円を勝ち取った。2年連続
60試合以上に登板しているセットアッパーは、来季も阪神に必要不可欠な存在だ。
◯能見篤史投手 1億4000万円(現状維持)
2年ぶりの2ケタ勝利となる11勝をマークするも、2年連続でリーグ最多の13敗を
喫した。73失点、自責66はいずれもリーグ最多で、防御率3.72は同最下位。しかし
来季が3年契約の2年目となるため、現状維持となっている。
★狩野は156%アップ、来季は「代打の神様」に!?
◯高宮和也投手 3000万円(1500万円アップ)
呉昇桓(63試合)、福原(61試合)に続くチーム3位の52試合(自己最多)に登板。
主に左のワンポイントとして、2勝0敗8ホールド、防御率3.03の成績でブルペンを
支えた。倍増の3000万円でサイン。来季は中日からFAで加入した高橋も加わり
高宮にとっては強力な援軍かつライバルとなりそうだ。
◯狩野恵輔外野手 2300万円(1400万円アップ)
2012年シーズン終了後には怪我の影響で育成契約となった男も、今季は主に
代打として打率2割7分4厘、3本塁打、13打点をマーク。156%アップの2300万円で
サインした。2009年には正捕手を務め、年俸4000万円まで上がっていたが、昨年は
800万円まで落ち込んでいただけに、復活への大きな一歩となった。関本が
今季限りで引退し、来季は「代打の神様」の継承に期待がかかる。
この他には、中継ぎとしてブレークの兆しを見せた歳内宏明投手が500万円アップの
1600万円、後半戦に貴重な働きで貢献した今成亮太内野手が400万円アップの
4000万円、スケールの大きさを感じさせたルーキーの江越大賀外野手が600万円
アップの1600万円で更改した。一方で、正捕手候補と期待された梅野隆太郎は
56試合の出場に終わり、300万円ダウンの1500万円となった。
高卒1年目から3年連続2桁勝利となる14勝(7敗)を挙げた藤浪は、今季の
8500万円から大幅アップが確実で、1億5000万円を超えるとの報道も出ている。
金本新監督が就任した来季は、勢いのある若手がレギュラーに抜擢される
可能性も十分。来季の契約更改では、驚くような大幅アップや、逆に出場機会を
失ったベテランの大幅ダウンが出るかもしれない。
こうしてみると、ベテランは複数年とかだから現状維持とかあるんですよねー
だから、印象が薄いんかもしれないですわ(;´∀`)狩野さんのアップ率凄いな(;´∀`)
でも「代打の神様」はまだ早いんじゃ…代打枠も今は解らないですからね。。
悲喜交々の契約更改ですね~どんなドラマになるんでしょうかね?

「スイっと大幅アップ狙うでー( =①ω①=)フフフ」
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月13日
「何年掛かっても、強い虎を再建してー」ってオフとかには
思ってるけど、いざシーズン始まって勝てなかったら
「弱いわ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…」ってすぐに
愚痴ってしまう虎ファンは私です(反´д`省人)ゴメンナサイ。。
私だけじゃないとは思うんですけども(笑)オフには「若虎を育ててくれたら、負けてても
ええねんー」とか「強い虎になるんやったら」とかホンマに思ってるんですよ。。でも
人間って、いざ蓋を開けたら「弱いねん」「なんでや」とかなっちゃうんですよね(;´Д`)
(特に虎ファンは( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。)そんな虎ファンの期待を背負いまくりの
兄貴ですが、新聞紙上でのインタビューで「勝ちながら再建」と。これってそんなに簡単な
事じゃないのは解っております。今の阪神じゃ、戦力も精神的にも余力無いと思いますし。
今季の阪神見てると「アップアップして勝った」って感じやから「強いなー」とか思えなかった。
点数ばかばか取って快勝しても(;´∀`)個々の選手の動き見てても「凄いなー」って気持ちが
ほとんど湧かなかったし(;´∀`)ぶっちゃけ「魅力ある勝ち方」「魅力ある試合」「魅力ある選手」
それを感じなかったです…順位はもちろん大事なんだけど、見てて面白い試合をしてほしい。
兄貴にはそういう「魅力」をもっと引き出してほしいです。勝ちながら再建ってそういう部分も
入るんじゃないかと勝手に思ってます。「超変革」に期待してますー愚痴らず応援しますから。
金本監督 勝ちながら再建「昔の弱いときの雰囲気 正直ある」
阪神の第33代監督に就任した金本知憲監督(47)が、今季まで評論家を務めたスポニチ
本紙のインタビューで就任までの?藤や心境などを語った。現役時代は広島からフリー
エージェント(FA)権を行使して阪神に移籍し、03、05年のリーグ優勝に大きく貢献。
阪神を変えた男と称された指揮官が「超変革」をスローガンに、再び猛虎の立て直しに挑む。
――監督就任要請を受けて決断するまでには、葛藤があった
「やはり大変な仕事なんでね。自分に果たして何ができるのか…。重荷過ぎる、と」
――当初、就任には消極的だったと聞いた
「僕がやっても同じじゃないのという思いもあったし、指導者経験もない。逆に経験が
ないから(思い切ったことができるかも)というのもあった。両方に左右した」
――重荷に感じた部分
「あしきものを取り除き新しいものをつくっていくというのは並大抵のことではない。
客観的に見てそうだったから。何というのか…。自分には基本的に無理、かなりの
大仕事だから難しいだろうという思いがあった」
――「無理」から「やろう」に変わるにはエネルギーを要したはず
「(球団)フロントの方の気持ちが相当強かった。フロントの方の熱意によって僕の
情熱というのも湧いてきたところがある。無理、難しい、困難なことだけれど、それでも
チャレンジしてみようという気にさせてくれたのはフロントです」
――仕事に取り組み始めて「困難」という気持ちに変わりはないか
「選手の意識、若手の意識を変えることはできても、それが来季の勝敗にすぐに
結びつくかといったら、そんなことはない。意識が変わった若手が何人もレギュラーを
一気に獲って、全員が3割打つとか、みんなが10勝以上してくれるとか、そこまで
甘くないですから。まずは意識改革。基礎工事ですよ。建物を建てるときと同じ」
――意識が変われば、選手は取り組み方が変わってくる?
「試合に対する取り組み方、練習に対する取り組み方、野球に対する姿勢。まず
変えないと先に進まないと思った。練習に対する意識が多少変わりつつあるというのは
秋のキャンプで感じた。シーズンに入ると、今度は試合に対する意識。毎日毎日が
試合ですから。どうしても流れ作業みたいになっていく。そこを何とか。特に野手は
毎日毎日、がむしゃらに勝ちにいく。負けゲームをつくらないということです」
――最後に優勝した05年の後、10年間で阪神は変化したか
「昔の弱いときの雰囲気というのが正直、あると思いますね。僕も(12年までは)
現役でやっていましたし、自分の責任でもあります」
――その再建を託された上に、大変な仕事という中には、巨人と並ぶ伝統球団を
率いることも含まれていると感じる
「他の球団にはないような難しさも、この2つの球団にはあると思いますしね。その
阪神の監督だけに、やりがいはあるかなと」
――ファンは選手育成にも、勝利にも期待する。人気球団を率いる監督として
育てることが先か、勝つことが先か
「結束するのも、練習するのも、意識を変えるのも、全ては勝つため。改革とか
再建とか、そっち優先はあり得ない。勝ちながら立て直していく」
――秋季キャンプは改革の端緒となった
「来春(のキャンプ)はレギュラー陣も来る。そこが本当のスタートかなと。試合に
出る選手の意識を一番変えていかないといけないので」
――新スローガンは「超変革」。その後に「Fighting Spirit」の文字がある
「ファイティングスピリットとつけたのは僕。試合をなんとなくやるんじゃなしに
しっかり戦う姿勢を見せたい」
――目指すところは
「完全優勝ですよ。リーグ優勝して、日本一にもなる。いくらチームを立て直すと
いっても、勝負事ですから、負けてもいいというのは絶対にありえない。
一回チームを立て直して、再建する、しかも結果を出すというのはかなり厳しい。
時間はかかるかもしれないけど、時間に甘えないように、できるだけ早く
結果を出したいです」
――来年から優勝を目指すということか
「来年勝負にいきますよ。(勝負に)いきながら変えていけるのが理想。いざ勝負事が
始まれば、目の前の勝負に執念を燃やしていく」


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

思ってるけど、いざシーズン始まって勝てなかったら
「弱いわ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…」ってすぐに
愚痴ってしまう虎ファンは私です(反´д`省人)ゴメンナサイ。。
私だけじゃないとは思うんですけども(笑)オフには「若虎を育ててくれたら、負けてても
ええねんー」とか「強い虎になるんやったら」とかホンマに思ってるんですよ。。でも
人間って、いざ蓋を開けたら「弱いねん」「なんでや」とかなっちゃうんですよね(;´Д`)
(特に虎ファンは( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・。。)そんな虎ファンの期待を背負いまくりの
兄貴ですが、新聞紙上でのインタビューで「勝ちながら再建」と。これってそんなに簡単な
事じゃないのは解っております。今の阪神じゃ、戦力も精神的にも余力無いと思いますし。
今季の阪神見てると「アップアップして勝った」って感じやから「強いなー」とか思えなかった。
点数ばかばか取って快勝しても(;´∀`)個々の選手の動き見てても「凄いなー」って気持ちが
ほとんど湧かなかったし(;´∀`)ぶっちゃけ「魅力ある勝ち方」「魅力ある試合」「魅力ある選手」
それを感じなかったです…順位はもちろん大事なんだけど、見てて面白い試合をしてほしい。
兄貴にはそういう「魅力」をもっと引き出してほしいです。勝ちながら再建ってそういう部分も
入るんじゃないかと勝手に思ってます。「超変革」に期待してますー愚痴らず応援しますから。
金本監督 勝ちながら再建「昔の弱いときの雰囲気 正直ある」
阪神の第33代監督に就任した金本知憲監督(47)が、今季まで評論家を務めたスポニチ
本紙のインタビューで就任までの?藤や心境などを語った。現役時代は広島からフリー
エージェント(FA)権を行使して阪神に移籍し、03、05年のリーグ優勝に大きく貢献。
阪神を変えた男と称された指揮官が「超変革」をスローガンに、再び猛虎の立て直しに挑む。
――監督就任要請を受けて決断するまでには、葛藤があった
「やはり大変な仕事なんでね。自分に果たして何ができるのか…。重荷過ぎる、と」
――当初、就任には消極的だったと聞いた
「僕がやっても同じじゃないのという思いもあったし、指導者経験もない。逆に経験が
ないから(思い切ったことができるかも)というのもあった。両方に左右した」
――重荷に感じた部分
「あしきものを取り除き新しいものをつくっていくというのは並大抵のことではない。
客観的に見てそうだったから。何というのか…。自分には基本的に無理、かなりの
大仕事だから難しいだろうという思いがあった」
――「無理」から「やろう」に変わるにはエネルギーを要したはず
「(球団)フロントの方の気持ちが相当強かった。フロントの方の熱意によって僕の
情熱というのも湧いてきたところがある。無理、難しい、困難なことだけれど、それでも
チャレンジしてみようという気にさせてくれたのはフロントです」
――仕事に取り組み始めて「困難」という気持ちに変わりはないか
「選手の意識、若手の意識を変えることはできても、それが来季の勝敗にすぐに
結びつくかといったら、そんなことはない。意識が変わった若手が何人もレギュラーを
一気に獲って、全員が3割打つとか、みんなが10勝以上してくれるとか、そこまで
甘くないですから。まずは意識改革。基礎工事ですよ。建物を建てるときと同じ」
――意識が変われば、選手は取り組み方が変わってくる?
「試合に対する取り組み方、練習に対する取り組み方、野球に対する姿勢。まず
変えないと先に進まないと思った。練習に対する意識が多少変わりつつあるというのは
秋のキャンプで感じた。シーズンに入ると、今度は試合に対する意識。毎日毎日が
試合ですから。どうしても流れ作業みたいになっていく。そこを何とか。特に野手は
毎日毎日、がむしゃらに勝ちにいく。負けゲームをつくらないということです」
――最後に優勝した05年の後、10年間で阪神は変化したか
「昔の弱いときの雰囲気というのが正直、あると思いますね。僕も(12年までは)
現役でやっていましたし、自分の責任でもあります」
――その再建を託された上に、大変な仕事という中には、巨人と並ぶ伝統球団を
率いることも含まれていると感じる
「他の球団にはないような難しさも、この2つの球団にはあると思いますしね。その
阪神の監督だけに、やりがいはあるかなと」
――ファンは選手育成にも、勝利にも期待する。人気球団を率いる監督として
育てることが先か、勝つことが先か
「結束するのも、練習するのも、意識を変えるのも、全ては勝つため。改革とか
再建とか、そっち優先はあり得ない。勝ちながら立て直していく」
――秋季キャンプは改革の端緒となった
「来春(のキャンプ)はレギュラー陣も来る。そこが本当のスタートかなと。試合に
出る選手の意識を一番変えていかないといけないので」
――新スローガンは「超変革」。その後に「Fighting Spirit」の文字がある
「ファイティングスピリットとつけたのは僕。試合をなんとなくやるんじゃなしに
しっかり戦う姿勢を見せたい」
――目指すところは
「完全優勝ですよ。リーグ優勝して、日本一にもなる。いくらチームを立て直すと
いっても、勝負事ですから、負けてもいいというのは絶対にありえない。
一回チームを立て直して、再建する、しかも結果を出すというのはかなり厳しい。
時間はかかるかもしれないけど、時間に甘えないように、できるだけ早く
結果を出したいです」
――来年から優勝を目指すということか
「来年勝負にいきますよ。(勝負に)いきながら変えていけるのが理想。いざ勝負事が
始まれば、目の前の勝負に執念を燃やしていく」


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月12日
能見さんの投球姿は芸術品*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚
来季はその美しさで勝ち星が上がります様に(人´∀`).☆.。.
今季の能見さんは、決して良い成績じゃなかったね。「打線の援護がなかった」って
言ってしまえばそれまでなんですが(これは、どの投手もだけど。。)年齢云々は関係は
無いと思うけど、そりゃ、威力って言いますか勢いとかは落ちて行ったりはすると思うけど
投球技術で補って行くんですよね。。今季の能見さんもそうやったんかもしれないですね。
武器のストレートを封印して、フォークを駆使しての投球になってましたし。でも勝ち星が
遠かったですね…とあるスポーツ紙には「抑えにどうか」みたいな記事もあったけども。
抑えかぁ~確かにスタミナ面とか考えたら、短いイニングを集中的に投げれる抑えも
良いのかもしれないけど…私はまだ能見さんの先発の柱としての姿が見たいな~
だって、打撃面でも「9人目の野手」の働きしてるんだもんね。契約更改で来季は
完投数を増やすとも語った能見さん。。来季の活躍に期待したいですね( *´艸`)
阪神・能見、来季は37歳の壁破る!現状維持1.4億円更改
昨年オフにFA宣言して3年契約を結んでいる阪神・能見篤史投手(36)は3日
現状維持の年俸1億4000万円で更改した。
年齢の壁を『打破』する-。3年契約の1年目を終え、現状維持の年俸1億
4000万円でサインした能見が、強い言葉で決意を語った。
「(今年は)自分としては物足りない。ここ2年、負け越している。そのへんを
どう打破するか、考えないと」
今季は2年ぶりに2桁勝利も、11勝13敗と2年連続黒星が先行。金本監督から
「まだまだベテランの投球は期待していない」と熱い言葉を受けたという左腕は
「年齢に甘えることなく完投数を増やしていきたい」と目標を掲げた。完投数は
2013年の自己最多6から昨季3、今季1。37歳を迎える来季、もう一度
完投を狙っていく。
そのために「もう少し筋力が必要かなと。パワフルなところを求めていきたい」と
肉体強化に着手。さらに「気持ちの部分が左右する。終盤に勝てないのは気持ちの
弱さが関係しているのかと」とメンタルも強化する。特に今季は狭い東京ドームでの
巨人戦で2戦2敗、防御率9・58。
「狭さに重圧を感じるというか。そういうのも打破していかないと」
強い体と精神をもう一度作り直し、持ち味の腕の振りや投球術と融合させる。新たな
挑戦。「金本監督の背中を現役時代から見てきた。何とか胴上げしたいし、いい駒に
なりたい」と言葉に力を込めた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

来季はその美しさで勝ち星が上がります様に(人´∀`).☆.。.
今季の能見さんは、決して良い成績じゃなかったね。「打線の援護がなかった」って
言ってしまえばそれまでなんですが(これは、どの投手もだけど。。)年齢云々は関係は
無いと思うけど、そりゃ、威力って言いますか勢いとかは落ちて行ったりはすると思うけど
投球技術で補って行くんですよね。。今季の能見さんもそうやったんかもしれないですね。
武器のストレートを封印して、フォークを駆使しての投球になってましたし。でも勝ち星が
遠かったですね…とあるスポーツ紙には「抑えにどうか」みたいな記事もあったけども。
抑えかぁ~確かにスタミナ面とか考えたら、短いイニングを集中的に投げれる抑えも
良いのかもしれないけど…私はまだ能見さんの先発の柱としての姿が見たいな~
だって、打撃面でも「9人目の野手」の働きしてるんだもんね。契約更改で来季は
完投数を増やすとも語った能見さん。。来季の活躍に期待したいですね( *´艸`)
阪神・能見、来季は37歳の壁破る!現状維持1.4億円更改
昨年オフにFA宣言して3年契約を結んでいる阪神・能見篤史投手(36)は3日
現状維持の年俸1億4000万円で更改した。
年齢の壁を『打破』する-。3年契約の1年目を終え、現状維持の年俸1億
4000万円でサインした能見が、強い言葉で決意を語った。
「(今年は)自分としては物足りない。ここ2年、負け越している。そのへんを
どう打破するか、考えないと」
今季は2年ぶりに2桁勝利も、11勝13敗と2年連続黒星が先行。金本監督から
「まだまだベテランの投球は期待していない」と熱い言葉を受けたという左腕は
「年齢に甘えることなく完投数を増やしていきたい」と目標を掲げた。完投数は
2013年の自己最多6から昨季3、今季1。37歳を迎える来季、もう一度
完投を狙っていく。
そのために「もう少し筋力が必要かなと。パワフルなところを求めていきたい」と
肉体強化に着手。さらに「気持ちの部分が左右する。終盤に勝てないのは気持ちの
弱さが関係しているのかと」とメンタルも強化する。特に今季は狭い東京ドームでの
巨人戦で2戦2敗、防御率9・58。
「狭さに重圧を感じるというか。そういうのも打破していかないと」
強い体と精神をもう一度作り直し、持ち味の腕の振りや投球術と融合させる。新たな
挑戦。「金本監督の背中を現役時代から見てきた。何とか胴上げしたいし、いい駒に
なりたい」と言葉に力を込めた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月11日
梅ちゃんタイガース党にキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
来季はレギュラー取りは勿論やけど、そこで満足せずにもっと
上を目指してね~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━☆
タイガース党に3年連続で梅ちゃんが来ました~今季は満足のいく成績じゃなかった
梅ちゃんですが、来季へ向けての決意は漲ってるようですね。。監督が兄貴に代わって
そしてバッテリーコーチが矢野さんに代わった事で、梅ちゃんを取り巻く環境も変わって
行くのかもしれないですけど、それは「チャンス」なのかもしれないね。。捕手のライバルは
たくさんいますし、矢野さんも「誰にもチャンスはある」って言うてたし…今季までの成績や
実績は、関係なくサバイバルなレギュラー争いになってほしいですね。そうしないと捕手は
育たないと思うし、生え抜きの捕手って本当に育って行くの難しいですからね(((uдu*)ゥンゥン
来季の梅ちゃんの活躍を期待したいですガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!
捕手元気出せ!虎・矢野コーチ、超変革へのポイントは「気」
阪神・矢野作戦兼バッテリーコーチが10日、ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと。」に生出演。
春季キャンプで臨時投手コーチを務める下柳剛氏(47)と共演し「超変革へのポイント」を
「気」とした。色紙に「気」と書き込み「気が出ないとチームを引っ張っていけない。大げさに
いうとうまい選手はいらない。元気を出してくれないと推薦できないし、しない」と正捕手の
条件に挙げた。また下柳氏は色紙に「欲」と刻み、「もっとうまくなりたい。勝ちたいという
欲をもつこと」と話した。


すみません~これは昨年のタイガース党の写真。。矢野さんと2ショ出演
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

来季はレギュラー取りは勿論やけど、そこで満足せずにもっと
上を目指してね~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━☆
タイガース党に3年連続で梅ちゃんが来ました~今季は満足のいく成績じゃなかった
梅ちゃんですが、来季へ向けての決意は漲ってるようですね。。監督が兄貴に代わって
そしてバッテリーコーチが矢野さんに代わった事で、梅ちゃんを取り巻く環境も変わって
行くのかもしれないですけど、それは「チャンス」なのかもしれないね。。捕手のライバルは
たくさんいますし、矢野さんも「誰にもチャンスはある」って言うてたし…今季までの成績や
実績は、関係なくサバイバルなレギュラー争いになってほしいですね。そうしないと捕手は
育たないと思うし、生え抜きの捕手って本当に育って行くの難しいですからね(((uдu*)ゥンゥン
来季の梅ちゃんの活躍を期待したいですガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!
捕手元気出せ!虎・矢野コーチ、超変革へのポイントは「気」
阪神・矢野作戦兼バッテリーコーチが10日、ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと。」に生出演。
春季キャンプで臨時投手コーチを務める下柳剛氏(47)と共演し「超変革へのポイント」を
「気」とした。色紙に「気」と書き込み「気が出ないとチームを引っ張っていけない。大げさに
いうとうまい選手はいらない。元気を出してくれないと推薦できないし、しない」と正捕手の
条件に挙げた。また下柳氏は色紙に「欲」と刻み、「もっとうまくなりたい。勝ちたいという
欲をもつこと」と話した。


すみません~これは昨年のタイガース党の写真。。矢野さんと2ショ出演
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月10日
呉さんの事は…どれが真実かは解らないけども……。。
でも、そういう記事って言うか話が出るって事は「完全に白」じゃ
無いって事ではないかと…ぶっちゃけ、そういう選手を阪神に
留めておくのって必要あるんかな~って…( ´・ω・)・・・・カナシイネ
呉さんの記事がだんだんと悪い方に向かっておりますが、各紙によって微妙に内容が
違ってるし「どれがホンマなん?」って思ってしまうんですけども…どの記事にしても
「ダークグレーか黒じゃね( ゚Д゚)㌦ァ!!」って思った私です。阪神も自由契約
してるけど、残留交渉してたみたいやけど…そんな選手要らないです(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
巨人の野球賭博の事件があったのを見てるだけに…野球ってファンが居てファンが居ないと
成り立たないですよね。そのファンが落胆する様な事をやってる人は、野球で人を感動を
させたり、戦ったりする資格ないと思うわ。。まだ、どうなるのか解らないけど…呉さんは
本当の事をきちんと言ってほしいし。もし法に触れる様な事をしたのならきちんとしてほしい。
それにしても…こういう事件って本当に悲しいですね(/ω\*)ウゥ… (/ω-\*)
賭博認めた!呉昇桓、日韓米球界から追放も 阪神は交渉打ち切りへ
今季まで阪神に所属していた呉昇桓(オ・スンファン)投手(33)が9日、韓国・ソウル中央
地検で違法賭博容疑について取り調べを受けた。韓国メディアによると、一部容疑を
認めているという。来季の残留交渉を一時中断している阪神サイドは、在宅起訴の
場合でも交渉を打ち切る方針を固め、事実上の“アウト”。韓国球界、米大リーグも含め
追放危機に立たされた。
師走の甲子園に、衝撃が走った。韓国の各メディアは韓国・ソウル中央地検が9日午前
呉昇桓を被疑者として召喚。違法賭博容疑について、約5時間にわたって取り調べを
行ったと、一斉に報じた。呉昇桓は昨年11月にマカオの高級カジノで巨額の賭博をした
海外遠征賭博の疑いを受けており、メジャー挑戦に向けて滞在していた米国から帰国し
出頭した。
ソウル聯合ニュースによると、取り調べに対して本人は数億ウォン(1億ウォン=約1040万円)の
チップを借りたことは認めたが、実際に賭博した回数や賭け金は多くないと供述。検察は
少なくとも数千万ウォン台の賭け金で賭博をしたとみて、在宅のまま起訴する方向で
検討しており、検察関係者は「再び取り調べる必要はなさそうだ」と話しているという。
事の発端となった元ヤクルトの林昌勇(イム・チャンヨン)投手(39)もマカオのカジノで
数億ウォンの賭け金で賭博をしたとして先月24日に取り調べを受け、賭博した事実に
ついては認めたため所属のサムスンから放出。韓国球界から“追放”された。呉昇桓も
きわめて厳しい状況に立たされたのは、間違いない。
日本でも同様だ。前日8日に来季の残留交渉を一時中断した阪神サイドは、西宮市内の
球団事務所で四藤慶一郎球団社長(55)が対応。呉昇桓の代理人から「検察から
呼び出され、取り調べを受けた」という報告を受けたと明かした。
「それ以上、詳しい話を聞いていないので何とも言えない。金の出所の話とか外為法
違反とか。具体的に立件される罪状は何なのか…」
困惑した表情を見せたが、韓国では、すでに起訴されている元暴力団員のカジノ運営
業者の男と林昌勇がかかわっていると報道されており、呉昇桓も暴力団組織と関係が
ある可能性がある。
日本と韓国で法律の違いはあるが「今は韓国で取り調べを受けている。そこで有罪と
なれば問題はある。影響は出てくる」と同社長。さらに裁判となれば多大な時間が
かかるだけに有罪かどうかの結論までは待てないと説明。本人が違法性を認めるか
起訴された場合は「そういう判断(交渉打ち切り)をすることになる…する必要が
あるかもしれない。刑が確定していなくても、こちらの都合もある。リスクを負うことは
できない」と明かした。
チーム編成的にも待つことは不可能だが、何より今年は巨人選手による野球賭博
問題で日本球界は大きく揺れた。内容は違えど、違法賭博という容疑はイメージの
問題もある。「在宅起訴=交渉打ち切り」の方針は、事実上、球団としてアウトの
ジャッジを下したといっていい。日韓通算で357セーブを挙げた剛腕。韓国、日本
そして夢のメジャーまで…。野球界を追放される可能性が出てきた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

でも、そういう記事って言うか話が出るって事は「完全に白」じゃ
無いって事ではないかと…ぶっちゃけ、そういう選手を阪神に
留めておくのって必要あるんかな~って…( ´・ω・)・・・・カナシイネ
呉さんの記事がだんだんと悪い方に向かっておりますが、各紙によって微妙に内容が
違ってるし「どれがホンマなん?」って思ってしまうんですけども…どの記事にしても
「ダークグレーか黒じゃね( ゚Д゚)㌦ァ!!」って思った私です。阪神も自由契約
してるけど、残留交渉してたみたいやけど…そんな選手要らないです(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
巨人の野球賭博の事件があったのを見てるだけに…野球ってファンが居てファンが居ないと
成り立たないですよね。そのファンが落胆する様な事をやってる人は、野球で人を感動を
させたり、戦ったりする資格ないと思うわ。。まだ、どうなるのか解らないけど…呉さんは
本当の事をきちんと言ってほしいし。もし法に触れる様な事をしたのならきちんとしてほしい。
それにしても…こういう事件って本当に悲しいですね(/ω\*)ウゥ… (/ω-\*)
賭博認めた!呉昇桓、日韓米球界から追放も 阪神は交渉打ち切りへ
今季まで阪神に所属していた呉昇桓(オ・スンファン)投手(33)が9日、韓国・ソウル中央
地検で違法賭博容疑について取り調べを受けた。韓国メディアによると、一部容疑を
認めているという。来季の残留交渉を一時中断している阪神サイドは、在宅起訴の
場合でも交渉を打ち切る方針を固め、事実上の“アウト”。韓国球界、米大リーグも含め
追放危機に立たされた。
師走の甲子園に、衝撃が走った。韓国の各メディアは韓国・ソウル中央地検が9日午前
呉昇桓を被疑者として召喚。違法賭博容疑について、約5時間にわたって取り調べを
行ったと、一斉に報じた。呉昇桓は昨年11月にマカオの高級カジノで巨額の賭博をした
海外遠征賭博の疑いを受けており、メジャー挑戦に向けて滞在していた米国から帰国し
出頭した。
ソウル聯合ニュースによると、取り調べに対して本人は数億ウォン(1億ウォン=約1040万円)の
チップを借りたことは認めたが、実際に賭博した回数や賭け金は多くないと供述。検察は
少なくとも数千万ウォン台の賭け金で賭博をしたとみて、在宅のまま起訴する方向で
検討しており、検察関係者は「再び取り調べる必要はなさそうだ」と話しているという。
事の発端となった元ヤクルトの林昌勇(イム・チャンヨン)投手(39)もマカオのカジノで
数億ウォンの賭け金で賭博をしたとして先月24日に取り調べを受け、賭博した事実に
ついては認めたため所属のサムスンから放出。韓国球界から“追放”された。呉昇桓も
きわめて厳しい状況に立たされたのは、間違いない。
日本でも同様だ。前日8日に来季の残留交渉を一時中断した阪神サイドは、西宮市内の
球団事務所で四藤慶一郎球団社長(55)が対応。呉昇桓の代理人から「検察から
呼び出され、取り調べを受けた」という報告を受けたと明かした。
「それ以上、詳しい話を聞いていないので何とも言えない。金の出所の話とか外為法
違反とか。具体的に立件される罪状は何なのか…」
困惑した表情を見せたが、韓国では、すでに起訴されている元暴力団員のカジノ運営
業者の男と林昌勇がかかわっていると報道されており、呉昇桓も暴力団組織と関係が
ある可能性がある。
日本と韓国で法律の違いはあるが「今は韓国で取り調べを受けている。そこで有罪と
なれば問題はある。影響は出てくる」と同社長。さらに裁判となれば多大な時間が
かかるだけに有罪かどうかの結論までは待てないと説明。本人が違法性を認めるか
起訴された場合は「そういう判断(交渉打ち切り)をすることになる…する必要が
あるかもしれない。刑が確定していなくても、こちらの都合もある。リスクを負うことは
できない」と明かした。
チーム編成的にも待つことは不可能だが、何より今年は巨人選手による野球賭博
問題で日本球界は大きく揺れた。内容は違えど、違法賭博という容疑はイメージの
問題もある。「在宅起訴=交渉打ち切り」の方針は、事実上、球団としてアウトの
ジャッジを下したといっていい。日韓通算で357セーブを挙げた剛腕。韓国、日本
そして夢のメジャーまで…。野球界を追放される可能性が出てきた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月09日
頑張ってビーム(@・`ω・)v・・・...…━☆
来季の良太君はホンマに崖っぷちなんやでーホンマに。。
死に物狂いで向かって行かなアカンってε=ε=((((( *・`ω・)っ
良太君が、今日岩田さんとの「同級生コンビ」で小学校を訪問してましたねー
マジで羨ましいですけど(=゚з゚=)イイナー。。小学生ならではの
「直球の質問」に良太君も「(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ」てな感じに見えましたけどね。
(兄貴の質問とか。。まぁ~普通に「怖い」って言うでしょうけどもね。。どうせなら
恋人はいないんですか?てなお決まりの質問とかあったんやろうか(笑)。。)
小学校時代は委員長やってた良太君…今の人柄から解るけど、人望合ったんかもね
岩田「くそ生意気」新井「優等生」小学生時代カミングアウト
阪神の岩田稔投手(32)と新井良太内野手(32)が9日、大阪市内の小学校を訪問。
キャッチボールや生徒からの質問を受けるなどして約2時間交流した。
子どもの時、どんな小学生だったかを聞かれた岩田は「くそ生意気でした。ガラスを
何枚も割りましたし…」とカミングアウト。一方の新井は「僕は優等生でしたよ。
委員会とかやっていた」と明かした。訪問を終えた岩田は「なかなかないことなので
今日は楽しみました」と充実の表情を見せていた。
阪神 新井良は300万減「全部ダメ、仕方ない」
阪神の新井良太内野手(32)が9日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改交渉に
臨み、300万減の2700万円でサインした。(金額は推定)
今季は93試合に出場し、打率・193、4本塁打、19打点という、とても満足できない成績に
終わった。2年連続の減俸だが「根本的な数字の部分が最悪だった。打率、本塁打、打点
全部ダメでした。やれば上がるし、ダメだったら下がる。仕方ないところです」と納得の
一発更改となった。
来季に向けては「とにかく打撃ですね。変えないといけないですし、最初から試合に出られる
ように」とレギュラー奪取を掲げた。新外国人ヘイグの加入で三塁の定位置争いは激化するが
「しっかり自分のことだけ集中して頑張ります」と表情を引き締めた。
球団からは「来年は頼むぞ」「もう一回、大きいのを打ってほしい」と期待の言葉をかけられた。
「秋季キャンプとオフで野球がうまくなると思うので、徹底的にやっていきたい」と来季の奮起へ
覚悟を示していた。
まぁ~今年の良太君は…最悪( ノД`)ですわね。。スタメンでの出番も少なかったのも
あるけど…スタメンで出ても結果が出なかったし…。ホームランが最大の魅力なんやけど
そのホームランも出なかったし…うーん、代打って難しいのは凄く解るけど「打ちたい打ちたい」
これが空回りしてるなーって思えたし、それでスイングも崩れてたんじゃないかと…三振か
一発かみたいな良太君やから、スタメンで使うって回数が減ったんかな?この秋季キャンプは
兄貴や掛布さんとの指導で、打撃ファームの改造取り掛かってますね。大きいの打つ良太君は
魅力的やけど…やっぱり試合に出てナンボ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!やからね。
来季こそは「打った時の良太君の笑顔(人´∀`).☆.。.:*・」がたくさん見れます様に


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

来季の良太君はホンマに崖っぷちなんやでーホンマに。。
死に物狂いで向かって行かなアカンってε=ε=((((( *・`ω・)っ
良太君が、今日岩田さんとの「同級生コンビ」で小学校を訪問してましたねー
マジで羨ましいですけど(=゚з゚=)イイナー。。小学生ならではの
「直球の質問」に良太君も「(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ」てな感じに見えましたけどね。
(兄貴の質問とか。。まぁ~普通に「怖い」って言うでしょうけどもね。。どうせなら
恋人はいないんですか?てなお決まりの質問とかあったんやろうか(笑)。。)
小学校時代は委員長やってた良太君…今の人柄から解るけど、人望合ったんかもね
岩田「くそ生意気」新井「優等生」小学生時代カミングアウト
阪神の岩田稔投手(32)と新井良太内野手(32)が9日、大阪市内の小学校を訪問。
キャッチボールや生徒からの質問を受けるなどして約2時間交流した。
子どもの時、どんな小学生だったかを聞かれた岩田は「くそ生意気でした。ガラスを
何枚も割りましたし…」とカミングアウト。一方の新井は「僕は優等生でしたよ。
委員会とかやっていた」と明かした。訪問を終えた岩田は「なかなかないことなので
今日は楽しみました」と充実の表情を見せていた。
阪神 新井良は300万減「全部ダメ、仕方ない」
阪神の新井良太内野手(32)が9日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改交渉に
臨み、300万減の2700万円でサインした。(金額は推定)
今季は93試合に出場し、打率・193、4本塁打、19打点という、とても満足できない成績に
終わった。2年連続の減俸だが「根本的な数字の部分が最悪だった。打率、本塁打、打点
全部ダメでした。やれば上がるし、ダメだったら下がる。仕方ないところです」と納得の
一発更改となった。
来季に向けては「とにかく打撃ですね。変えないといけないですし、最初から試合に出られる
ように」とレギュラー奪取を掲げた。新外国人ヘイグの加入で三塁の定位置争いは激化するが
「しっかり自分のことだけ集中して頑張ります」と表情を引き締めた。
球団からは「来年は頼むぞ」「もう一回、大きいのを打ってほしい」と期待の言葉をかけられた。
「秋季キャンプとオフで野球がうまくなると思うので、徹底的にやっていきたい」と来季の奮起へ
覚悟を示していた。
まぁ~今年の良太君は…最悪( ノД`)ですわね。。スタメンでの出番も少なかったのも
あるけど…スタメンで出ても結果が出なかったし…。ホームランが最大の魅力なんやけど
そのホームランも出なかったし…うーん、代打って難しいのは凄く解るけど「打ちたい打ちたい」
これが空回りしてるなーって思えたし、それでスイングも崩れてたんじゃないかと…三振か
一発かみたいな良太君やから、スタメンで使うって回数が減ったんかな?この秋季キャンプは
兄貴や掛布さんとの指導で、打撃ファームの改造取り掛かってますね。大きいの打つ良太君は
魅力的やけど…やっぱり試合に出てナンボ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!やからね。
来季こそは「打った時の良太君の笑顔(人´∀`).☆.。.:*・」がたくさん見れます様に


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月08日
鉄人・兄貴監督の下で藤浪君も「鉄人」になるんかな~
いやいや、ならんとアカンよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)ウンウン
今季も先発投手でフル回転した藤浪君。奪三振の最多勝も受賞しましたね。。
オフはちょっと故障して、侍ジャパンを辞退しましたが秋季キャンプでは下半身
強化に努めてましたし、まさに「来季に向けて」着々と準備してるかな~って感じで。
そんな藤浪君の記事を見つけました..._〆(・∀・@)
プロ1年目にダルビッシュと自主トレ!?超一流に学ぶ藤浪晋太郎の肉体革命。
正直、今年中に大記録が生まれると予想していた。阪神藤浪晋太郎が
ノーヒッターになる日は近いと思っていた。シーズン途中からそれほどの
力を感じた。残念ながら、予想は外れたが、懲りずに思っている。
来シーズンは絶対に……。
そして、その確信は、今、タイガースの舞台裏で着々と進められている改革と
無関係ではない。就任直後、金本知憲監督は担当記者との取材の中でこう言った。
「筋肉で体重を増やすというね。俺は本当はそれを求めている。ダルビッシュみたいに
ごっつい体になって。筋肉量を増やすと、スタミナも出るらしいからね、ダルビッシュは
先発の日でもベンチプレスをマックスでやるらしい。彼には求めるものが違う。別次元の
ものを求めたいから。野手で言えば3割30本じゃなしにね。3割5分、50本ぐらいのね」
★新監督のもと発動した“藤浪鉄人化計画”。
「彼」とは藤浪のことだ。プロ野球記者の流儀で言えば“藤浪鉄人化計画”である。
藤浪だけではない。伝統球団の改革を託された指揮官はまず、アスリートの根幹で
あるトレーニング部門に着手した。では、どう改革するのか。球団のトレーニング
部門スタッフはこう説明する。
「大きなテーマで言えば、原点に返るということですかね。今はいろいろなトレーニング方法が
出てきていますが、本当に効果のあるものは何か。そういう部分に戻ろうということなんです」
現役時代、金本監督は高負荷、高重量のトレーニングで筋肉の鎧をまとっていたという
イメージが強い。その肉体が37歳で40本塁打、13686イニング連続出場という偉業の礎に
なったのは有名だ。現在は動きの中で筋力を鍛える方法、低負荷や低重量など様々な
“流行”のトレーニングが出てきている。だが、本当にすべての選手に効果があるのか。
自身の経験に裏付けられた1つの方法論として、すでに選手たちには金本流のトレーニング
方法が伝えられたという。そんな中、選手の中でも特にフィジカルトレーニングに強い関心
こだわりを持っている1人が藤浪だと思う。
★自ら志願したダルビッシュとの極秘自主トレ。
それを実感したのは入団1年目を終えた、2013年末のことだった。もう“時効”だと思うので
書かせてもらう。じつは、この年のオフ、藤浪はダルビッシュと共に自主トレを行なっていた。
すでに大リーグ屈指のエースとなっていた右腕がどんな肉体改造をしてきたのか。藤浪は
それが知りたかったという。他球団の、しかも面識のないビッグスター。逡巡が生まれて
不思議ではない。だが、当時、弱冠19歳の藤浪はそれをためらわず、関係者を通じて
門をたたいたのだ。
「どんなトレーニングをしているのか、どんな食事をしているのか、いろいろ聞いて
みたかったんですよ。自分が思っていた通りのこともありましたし、知らないこともあった。
行って良かったです。ただ、事前に公表すると、騒ぎになるかなと思ったので……」
当時、藤浪はこう言った。東京都内で極秘裏にセッティングされた合同トレ。藤浪は世界でも
トップの投手に触れた。そして、トレーニング終了後、ダルビッシュは関係者に藤浪という
選手の印象をこう語ったという。
「頭のいい選手ですね」
★鉄人×怪物が生み出す化学変化。
ダルビッシュ、昨オフは前田健太……。ここまで一流の門をたたいてきた藤浪が今年は
鉄人理論と出会った。
合うか、合わないか。 やるか、やらないか。
それはわからない。
ただ、藤浪という選手は新人の頃から“2種類”の耳を持っていた。「聞く」と「捨てる」。
一流に触れ、自分に合う要素を取り入れることができる。だからこそ、プラスにこそなれ
マイナスになることはないだろうと思うのだ。技術革新はもちろんだが、その前に
アスリートとして基本の肉体革新を追求する。その姿勢は金本監督にも、藤浪にも
共通して感じる。
鉄人×怪物……。化学変化とは、いつも、予想だにしない、わくわくするもの同士の
融合から生まれる。だれの目にも触れないシーズンオフ。藤浪は静かに、それでいて
ものすごい変化を遂げるような気がしてならない。
今年の自主トレは、マエケンとの合同自主トレの効果があったのか球種に磨きが
かかった気がするし、シーズン当初はなかなか藤浪君自身が思った様な投球は
出来てなかったかもしれないけど…シーズンが中盤になって大変身~三振の山を
築きあげて、完封&完投勝利もやってのけましたね。。これも「自主トレ」の効果が
あったんじゃないかと思うな~。体力面や技術面もやけど、メンタル面でも絶対に
効果的になったんじゃないかと思うな(●´艸`)´艸`)´艸`)
そんな藤浪君が「マエケン」の前に「ダルさんと自主トレ」してたとかーΣ(・ω・ノ)ノ!
一流のアスリートとの自主トレは藤浪君だからこそ出来たんじゃないかと。てか
自主トレは誰でも出来るけど、それを「どういう風にモノにするか」やと思うな~
藤浪君は…モノにしたんじゃないかって。100%じゃないかもしれないけども
色んな事を吸収したからこその今シーズンやったんじゃないかな。そんな藤浪君が
来季は「兄貴監督とコラボ」でどんな「鉄人藤浪君」になるか楽しみやわ( *´艸`)クスッ♪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

いやいや、ならんとアカンよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)ウンウン
今季も先発投手でフル回転した藤浪君。奪三振の最多勝も受賞しましたね。。
オフはちょっと故障して、侍ジャパンを辞退しましたが秋季キャンプでは下半身
強化に努めてましたし、まさに「来季に向けて」着々と準備してるかな~って感じで。
そんな藤浪君の記事を見つけました..._〆(・∀・@)
プロ1年目にダルビッシュと自主トレ!?超一流に学ぶ藤浪晋太郎の肉体革命。
正直、今年中に大記録が生まれると予想していた。阪神藤浪晋太郎が
ノーヒッターになる日は近いと思っていた。シーズン途中からそれほどの
力を感じた。残念ながら、予想は外れたが、懲りずに思っている。
来シーズンは絶対に……。
そして、その確信は、今、タイガースの舞台裏で着々と進められている改革と
無関係ではない。就任直後、金本知憲監督は担当記者との取材の中でこう言った。
「筋肉で体重を増やすというね。俺は本当はそれを求めている。ダルビッシュみたいに
ごっつい体になって。筋肉量を増やすと、スタミナも出るらしいからね、ダルビッシュは
先発の日でもベンチプレスをマックスでやるらしい。彼には求めるものが違う。別次元の
ものを求めたいから。野手で言えば3割30本じゃなしにね。3割5分、50本ぐらいのね」
★新監督のもと発動した“藤浪鉄人化計画”。
「彼」とは藤浪のことだ。プロ野球記者の流儀で言えば“藤浪鉄人化計画”である。
藤浪だけではない。伝統球団の改革を託された指揮官はまず、アスリートの根幹で
あるトレーニング部門に着手した。では、どう改革するのか。球団のトレーニング
部門スタッフはこう説明する。
「大きなテーマで言えば、原点に返るということですかね。今はいろいろなトレーニング方法が
出てきていますが、本当に効果のあるものは何か。そういう部分に戻ろうということなんです」
現役時代、金本監督は高負荷、高重量のトレーニングで筋肉の鎧をまとっていたという
イメージが強い。その肉体が37歳で40本塁打、13686イニング連続出場という偉業の礎に
なったのは有名だ。現在は動きの中で筋力を鍛える方法、低負荷や低重量など様々な
“流行”のトレーニングが出てきている。だが、本当にすべての選手に効果があるのか。
自身の経験に裏付けられた1つの方法論として、すでに選手たちには金本流のトレーニング
方法が伝えられたという。そんな中、選手の中でも特にフィジカルトレーニングに強い関心
こだわりを持っている1人が藤浪だと思う。
★自ら志願したダルビッシュとの極秘自主トレ。
それを実感したのは入団1年目を終えた、2013年末のことだった。もう“時効”だと思うので
書かせてもらう。じつは、この年のオフ、藤浪はダルビッシュと共に自主トレを行なっていた。
すでに大リーグ屈指のエースとなっていた右腕がどんな肉体改造をしてきたのか。藤浪は
それが知りたかったという。他球団の、しかも面識のないビッグスター。逡巡が生まれて
不思議ではない。だが、当時、弱冠19歳の藤浪はそれをためらわず、関係者を通じて
門をたたいたのだ。
「どんなトレーニングをしているのか、どんな食事をしているのか、いろいろ聞いて
みたかったんですよ。自分が思っていた通りのこともありましたし、知らないこともあった。
行って良かったです。ただ、事前に公表すると、騒ぎになるかなと思ったので……」
当時、藤浪はこう言った。東京都内で極秘裏にセッティングされた合同トレ。藤浪は世界でも
トップの投手に触れた。そして、トレーニング終了後、ダルビッシュは関係者に藤浪という
選手の印象をこう語ったという。
「頭のいい選手ですね」
★鉄人×怪物が生み出す化学変化。
ダルビッシュ、昨オフは前田健太……。ここまで一流の門をたたいてきた藤浪が今年は
鉄人理論と出会った。
合うか、合わないか。 やるか、やらないか。
それはわからない。
ただ、藤浪という選手は新人の頃から“2種類”の耳を持っていた。「聞く」と「捨てる」。
一流に触れ、自分に合う要素を取り入れることができる。だからこそ、プラスにこそなれ
マイナスになることはないだろうと思うのだ。技術革新はもちろんだが、その前に
アスリートとして基本の肉体革新を追求する。その姿勢は金本監督にも、藤浪にも
共通して感じる。
鉄人×怪物……。化学変化とは、いつも、予想だにしない、わくわくするもの同士の
融合から生まれる。だれの目にも触れないシーズンオフ。藤浪は静かに、それでいて
ものすごい変化を遂げるような気がしてならない。
今年の自主トレは、マエケンとの合同自主トレの効果があったのか球種に磨きが
かかった気がするし、シーズン当初はなかなか藤浪君自身が思った様な投球は
出来てなかったかもしれないけど…シーズンが中盤になって大変身~三振の山を
築きあげて、完封&完投勝利もやってのけましたね。。これも「自主トレ」の効果が
あったんじゃないかと思うな~。体力面や技術面もやけど、メンタル面でも絶対に
効果的になったんじゃないかと思うな(●´艸`)´艸`)´艸`)
そんな藤浪君が「マエケン」の前に「ダルさんと自主トレ」してたとかーΣ(・ω・ノ)ノ!
一流のアスリートとの自主トレは藤浪君だからこそ出来たんじゃないかと。てか
自主トレは誰でも出来るけど、それを「どういう風にモノにするか」やと思うな~
藤浪君は…モノにしたんじゃないかって。100%じゃないかもしれないけども
色んな事を吸収したからこその今シーズンやったんじゃないかな。そんな藤浪君が
来季は「兄貴監督とコラボ」でどんな「鉄人藤浪君」になるか楽しみやわ( *´艸`)クスッ♪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月07日
入団発表キタ━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!
若虎さん達~ここからがプロへの第一歩やで~これから
厳しい事が多いやろうけど、頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━☆
他球団の発表を見つつ「阪神はまだかいな(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン。」って見てましたが
今日いよいよ~の発表ですわ(人´∀`).☆.。.:*・。。今年のドラフトは印象深いドラフト
やったんで(色んな意味で(;´∀`)そして、ドラ1の高山君が超すげー選手で、そのクジを
引き当てた兄貴がすげーって( *´艸`)クスッ♪。。勿論「ドラフトの順位=優秀」って事じゃ
ないですからね。この入団会見が「入社式」って事やしね~そう、社会人になったって事と
同じですもんね。野球選手も「職業」だから、プロとしての誇りを持ってうちらファンに素晴らしい
プレーを見せてほしいですしね。。こうしてユニを着て記者会見場に並んでる若虎の皆が
1軍で活躍出来る事を祈ってます。。ガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!
阪神のドラ1・高山は背番号「9」
阪神の新入団選手発表会が7日、大阪市内で行われ、来季から加入する6選手が出席した。
ドラフト1位・高山俊外野手(明大)が背番号9、同2位・坂本誠志郎捕手(明大)が背番号12
同3位・竹安大知投手(熊本ゴールデンラークス)が背番号42、同4位・望月惇志投手
(横浜創学館)が背番号61、同5位・青柳晃洋投手(帝京大)が背番号50、板山祐太郎外野手
(亜大)が背番号63を付けることも発表された。
即戦力の呼び声高い高山は、初めて袖を通したタテジマについて「このユニホームを着る日を
楽しみにしていたので、すごくうれしい」と、充実した表情。9番という背番号については
「(日大三時代に)甲子園でプレーした時はいつも9番を付けていたので、すごくありがたく思う」と
話した。
背番号42を付ける竹安は「阪神で言いますと下柳さんが一番印象がある。いい番号を頂いたと
思います」と、神妙な面持ち。続けて「担当の田中秀太スカウトに『グラブは投げるもんじゃない。
大切にしろ』と言われましたので、それを守りたいと思います」と話すと、会場は大きな笑い声に
包まれた。07年10月1日・横浜戦で、秀太は遊撃で先発。しかし、内野陣にミスが相次ぎ
最後は秀太の失策が“決定打”となって、先発・下柳がグラブをたたきつけて激怒した。
このシーンはテレビで何度も取り上げられて有名となり、5日にフジテレビで放送された
「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞」で大賞に輝くなど、いまだに強烈なインパクトを
誇っている。
6選手とも立派な体格で、金本監督は「僕が(広島に)入団したのは24年前。(当時と比べて)
時代なのか、大きいなという印象ですね。まずは体格面は合格」と笑顔。「プロの世界に入った
以上横一線ですから。1軍で全員がレギュラー、エースになる。そこを期待しています」と
金の卵たちに向けてエールを送った。
▽ドラフト1位 高山俊外野手(22)=明大、181センチ、86キロ、右投げ左打ち、背番号9
▽2位 坂本誠志郎捕手(22)=明大、176センチ、78キロ、右投げ右打ち、12
▽3位 竹安大知投手(21)=熊本ゴールデンラークス、183センチ、80キロ
右投げ右打ち、42
▽4位 望月惇志投手(18)=神奈川・横浜創学館高、188センチ、84キロ
右投げ右打ち、61
▽5位 青柳晃洋投手(21)=帝京大、181センチ、79キロ、右投げ右打ち、50
▽6位 板山祐太郎外野手(21)=亜大、180センチ、79キロ、右投げ左打ち、63


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

若虎さん達~ここからがプロへの第一歩やで~これから
厳しい事が多いやろうけど、頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━☆
他球団の発表を見つつ「阪神はまだかいな(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン。」って見てましたが
今日いよいよ~の発表ですわ(人´∀`).☆.。.:*・。。今年のドラフトは印象深いドラフト
やったんで(色んな意味で(;´∀`)そして、ドラ1の高山君が超すげー選手で、そのクジを
引き当てた兄貴がすげーって( *´艸`)クスッ♪。。勿論「ドラフトの順位=優秀」って事じゃ
ないですからね。この入団会見が「入社式」って事やしね~そう、社会人になったって事と
同じですもんね。野球選手も「職業」だから、プロとしての誇りを持ってうちらファンに素晴らしい
プレーを見せてほしいですしね。。こうしてユニを着て記者会見場に並んでる若虎の皆が
1軍で活躍出来る事を祈ってます。。ガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!
阪神のドラ1・高山は背番号「9」
阪神の新入団選手発表会が7日、大阪市内で行われ、来季から加入する6選手が出席した。
ドラフト1位・高山俊外野手(明大)が背番号9、同2位・坂本誠志郎捕手(明大)が背番号12
同3位・竹安大知投手(熊本ゴールデンラークス)が背番号42、同4位・望月惇志投手
(横浜創学館)が背番号61、同5位・青柳晃洋投手(帝京大)が背番号50、板山祐太郎外野手
(亜大)が背番号63を付けることも発表された。
即戦力の呼び声高い高山は、初めて袖を通したタテジマについて「このユニホームを着る日を
楽しみにしていたので、すごくうれしい」と、充実した表情。9番という背番号については
「(日大三時代に)甲子園でプレーした時はいつも9番を付けていたので、すごくありがたく思う」と
話した。
背番号42を付ける竹安は「阪神で言いますと下柳さんが一番印象がある。いい番号を頂いたと
思います」と、神妙な面持ち。続けて「担当の田中秀太スカウトに『グラブは投げるもんじゃない。
大切にしろ』と言われましたので、それを守りたいと思います」と話すと、会場は大きな笑い声に
包まれた。07年10月1日・横浜戦で、秀太は遊撃で先発。しかし、内野陣にミスが相次ぎ
最後は秀太の失策が“決定打”となって、先発・下柳がグラブをたたきつけて激怒した。
このシーンはテレビで何度も取り上げられて有名となり、5日にフジテレビで放送された
「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞」で大賞に輝くなど、いまだに強烈なインパクトを
誇っている。
6選手とも立派な体格で、金本監督は「僕が(広島に)入団したのは24年前。(当時と比べて)
時代なのか、大きいなという印象ですね。まずは体格面は合格」と笑顔。「プロの世界に入った
以上横一線ですから。1軍で全員がレギュラー、エースになる。そこを期待しています」と
金の卵たちに向けてエールを送った。
▽ドラフト1位 高山俊外野手(22)=明大、181センチ、86キロ、右投げ左打ち、背番号9
▽2位 坂本誠志郎捕手(22)=明大、176センチ、78キロ、右投げ右打ち、12
▽3位 竹安大知投手(21)=熊本ゴールデンラークス、183センチ、80キロ
右投げ右打ち、42
▽4位 望月惇志投手(18)=神奈川・横浜創学館高、188センチ、84キロ
右投げ右打ち、61
▽5位 青柳晃洋投手(21)=帝京大、181センチ、79キロ、右投げ右打ち、50
▽6位 板山祐太郎外野手(21)=亜大、180センチ、79キロ、右投げ左打ち、63


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月06日
梅ちゃん~来季は「100試合」…いやいやフル出場を狙って
どんどん行っちゃえ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!!
今季はファーム生活を味わって、悔しい思いをした梅ちゃん。。昨年の活躍を見てたから
「もっと梅ちゃんの活躍見れるかなー」ってワクテカしてたんやけどね…シーズン初めは
スタメンでの活躍も多かったんやけど…その後はファームと1軍の行ったり来たりで…
上に上がってきても、ベンチにいる時間の方が多かったし(;´Д`)…捕手はベンチにずっと
居る事を「カマボコ板」と言うそうです(カマボコに引っ付いてるから。。)…ベンチで見るのも
勉強とか言いますけど、阪神の場合、それじゃーあかんねん( ´・ω・)
もちろんベテランの力も大事なのは解ってるけど、それじゃあ~何時までも若手が育たないし
やっぱり生え抜きの捕手を見たいですから。。捕手が育って行く事はどのポジションの
野手よりも難しいと思いますが、でも育てて行かないとねー。。我慢して使うって事が本当に
難しいんですよね(特に阪神は(;´Д`)勝たないと外野がうるさいですから(;´∀`))
来季からは矢野さんがコーチに就任~って事で、メッチャ期待しちゃってます(人´∀`).☆.。.
「誰にもチャンスがある」って言うてた捕手のポジション。。やっぱり梅ちゃんに頑張って
ほしいな~。ドラフトで坂本君が来ますし、勿論ほかのメンツとの戦いもあるでしょうけど
梅ちゃんの豪快なバッティングは捨てがたいですから~そこに「要」としての要素が加わって
「虎の正妻:梅ちゃん」になってほしいな~って思ってます+゜*。:゜+(人*´∀`)ガンバレ+゜:。*゜+
来季カラフル稼動や!虎・梅野、4種の神器でレギュラー“捕る”
来季3年目を迎える阪神・梅野隆太郎捕手(24)が3日、大阪市内で使用する総合スポーツ
用品メーカー、SSKの「プロスタッフ会議」に参加。来季の道具などについて打ち合わせを行い
4色のミットを準備した。投手の好みに合わせて、ミットのカラーを使い分けるカメレオン作戦で
正捕手を狙う。正捕手争いを制するため、十人十色の投手の好みにアジャストする。梅野が
来季に向けて、これまで使用してきた青色のキャッチャーミット+3色という“4種の神器”を
準備していることを明かした。
「土の球場や人工芝では光の当たり方も違いますし、ミットのカラーも明るい色が見やすいと
いうことで、今、4色(のミットを)作ってもらっています」
大阪市内で使用するSSKと来季の用具などについての打ち合わせに臨み、“新兵器”の調整を
進めた。すでに赤色は秋季キャンプで使用し、黄色に近いライトタンとオレンジ色もそろい次第
今後使用していく予定。全ては自己犠牲の精神からだ。
「岩田さんは、ミットをしっかりと見る人で、明るい色がいいとおっしゃっていたので、ライトタンと
オレンジを入れてみました。青はナイターだと黒にみえるということで、変えてやってみようかと」
七色ならぬ四色のミットを使い分け、投手を盛り立てていく。あくまで投手のため。先輩からの
指摘を不動のレギュラー獲りへの一助とするため、すぐさま動き、形にした。ルーキーイヤーの
2014年は92試合に出場したが、今季は56試合に減少。金本監督は正捕手のノルマに
100試合以上任せられることを挙げている。
「1年目よりスタメンも減っています。いいときも悪いときもあると思いますが、一つの目安として
試合に出ないと活躍する場というか、チャンスがない」
優勝を争うチームに、頼れる女房役は必要不可欠だ。梅野が“金本ライン”を突破すれば
虎が長年抱えていた懸念材料の解消にもつながる。備えあれば憂いなし。カメレオン
キャッチャーに変身する24歳の3年目の戦いはすでに始まっている。
阪神・梅野、『察知』テーマに「相手が嫌がる配球が必要」
阪神・梅野は5日、守備のテーマに「察知」を掲げた。能見とともにトークショーに出席。
ヤクルトとの対戦を振り返り、「右打ちを徹底したり、コースを決めていたり、自分勝手な
打撃をしない」とチームの意思疎通を実感した。また、「甲子園では引っ張らなかったりした」と
神宮での試合とのスタイルの違いも感じた。正捕手取りへ、「相手が嫌がる配球が必要。
試合でそういう(意図を)感じることが大事」と、守りのレベルアップを誓った

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

どんどん行っちゃえ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!!
今季はファーム生活を味わって、悔しい思いをした梅ちゃん。。昨年の活躍を見てたから
「もっと梅ちゃんの活躍見れるかなー」ってワクテカしてたんやけどね…シーズン初めは
スタメンでの活躍も多かったんやけど…その後はファームと1軍の行ったり来たりで…
上に上がってきても、ベンチにいる時間の方が多かったし(;´Д`)…捕手はベンチにずっと
居る事を「カマボコ板」と言うそうです(カマボコに引っ付いてるから。。)…ベンチで見るのも
勉強とか言いますけど、阪神の場合、それじゃーあかんねん( ´・ω・)
もちろんベテランの力も大事なのは解ってるけど、それじゃあ~何時までも若手が育たないし
やっぱり生え抜きの捕手を見たいですから。。捕手が育って行く事はどのポジションの
野手よりも難しいと思いますが、でも育てて行かないとねー。。我慢して使うって事が本当に
難しいんですよね(特に阪神は(;´Д`)勝たないと外野がうるさいですから(;´∀`))
来季からは矢野さんがコーチに就任~って事で、メッチャ期待しちゃってます(人´∀`).☆.。.
「誰にもチャンスがある」って言うてた捕手のポジション。。やっぱり梅ちゃんに頑張って
ほしいな~。ドラフトで坂本君が来ますし、勿論ほかのメンツとの戦いもあるでしょうけど
梅ちゃんの豪快なバッティングは捨てがたいですから~そこに「要」としての要素が加わって
「虎の正妻:梅ちゃん」になってほしいな~って思ってます+゜*。:゜+(人*´∀`)ガンバレ+゜:。*゜+
来季カラフル稼動や!虎・梅野、4種の神器でレギュラー“捕る”
来季3年目を迎える阪神・梅野隆太郎捕手(24)が3日、大阪市内で使用する総合スポーツ
用品メーカー、SSKの「プロスタッフ会議」に参加。来季の道具などについて打ち合わせを行い
4色のミットを準備した。投手の好みに合わせて、ミットのカラーを使い分けるカメレオン作戦で
正捕手を狙う。正捕手争いを制するため、十人十色の投手の好みにアジャストする。梅野が
来季に向けて、これまで使用してきた青色のキャッチャーミット+3色という“4種の神器”を
準備していることを明かした。
「土の球場や人工芝では光の当たり方も違いますし、ミットのカラーも明るい色が見やすいと
いうことで、今、4色(のミットを)作ってもらっています」
大阪市内で使用するSSKと来季の用具などについての打ち合わせに臨み、“新兵器”の調整を
進めた。すでに赤色は秋季キャンプで使用し、黄色に近いライトタンとオレンジ色もそろい次第
今後使用していく予定。全ては自己犠牲の精神からだ。
「岩田さんは、ミットをしっかりと見る人で、明るい色がいいとおっしゃっていたので、ライトタンと
オレンジを入れてみました。青はナイターだと黒にみえるということで、変えてやってみようかと」
七色ならぬ四色のミットを使い分け、投手を盛り立てていく。あくまで投手のため。先輩からの
指摘を不動のレギュラー獲りへの一助とするため、すぐさま動き、形にした。ルーキーイヤーの
2014年は92試合に出場したが、今季は56試合に減少。金本監督は正捕手のノルマに
100試合以上任せられることを挙げている。
「1年目よりスタメンも減っています。いいときも悪いときもあると思いますが、一つの目安として
試合に出ないと活躍する場というか、チャンスがない」
優勝を争うチームに、頼れる女房役は必要不可欠だ。梅野が“金本ライン”を突破すれば
虎が長年抱えていた懸念材料の解消にもつながる。備えあれば憂いなし。カメレオン
キャッチャーに変身する24歳の3年目の戦いはすでに始まっている。
阪神・梅野、『察知』テーマに「相手が嫌がる配球が必要」
阪神・梅野は5日、守備のテーマに「察知」を掲げた。能見とともにトークショーに出席。
ヤクルトとの対戦を振り返り、「右打ちを徹底したり、コースを決めていたり、自分勝手な
打撃をしない」とチームの意思疎通を実感した。また、「甲子園では引っ張らなかったりした」と
神宮での試合とのスタイルの違いも感じた。正捕手取りへ、「相手が嫌がる配球が必要。
試合でそういう(意図を)感じることが大事」と、守りのレベルアップを誓った

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月05日
来季の鳥ちゃんは太マッチョですか(★・ω・)(★-ω-)ホォホォ
今の細マッチョでええんですけど+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
一昨年、宜野座キャンプを見学に行ったんですが、ちょっとツテでバックステージに
入れてもらいまして、そこで鳥ちゃんのユニ脱いでアンダーシャツ姿を見たんですが
「超胸板厚いやん(*>ω<*)」って見ちゃいました。あっ、因みに野球選手は
大概ガタイええんですけどもね。(良太君もメッチャ良かった+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:)
鳥ちゃんって、そないに大きいって事もないけど筋肉は半端ないな~って思いました
そんな鳥ちゃんですが、先日契約更改しましたね~複数年やから年俸は現状維持
やったけど、来季への思いは今季以上じゃないかと思いますね。監督が兄貴になって
気持ちはより一層引き締まったんじゃないかと思いますね~今季もフルイニングでの
出場やったけど、3割行くか行かないか~二桁失策~盗塁数とかetc…兄貴が解説で
鳥ちゃん物足りない…って言うてましたからね。。その兄貴が監督になって鳥ちゃんに
鳥ちゃん自身が変わらないといけない~との言葉。。確かにそうかも…ですわ。
鳥ちゃんの野球に対する姿勢が、凄く変わるとかはないとは思うけど取り組み方って
言うか「チーム内での立場」がもっと際立つのかもしれないな~って思います。てか
変わってほしいし、変わらないとチームは強くならないと思いますわ。来季はもっと
鳥ちゃんのオットコ前な姿が見られると良いな~(人´∀`).☆.。.:*・
虎・鳥谷、マッチョ化宣言!金本監督指令に重い覚悟「自分超えたい」
“ニュー鳥谷”を見せる! 阪神・鳥谷敬内野手(34)が4日、西宮市内の球団
事務所で契約更改交渉を行った。昨オフに海外FA権を行使して5年契約を結んでおり
現状維持の年俸4億円でサイン。来季35歳となるキャプテンは金本知憲監督(47)から
増量指令を受けていることを明かし、「チャレンジしないと始まらない」と意気込んだ。
来季でプロ13年目。3年連続でベストナイン&ゴールデングラブ賞をW受賞するなど
確かな実績を築いてきた鳥谷が「チャレンジしなければ始まらない」と語気を強めた。
34歳の挑戦-。それがウエート増だ。
「(金本監督から)自分が変わらないとチームは変わらないと言われました。具体的には
『体重を増やせ。パワーアップを考えたらどうだ』と」
今季6本塁打。12年間で126発は、トリプルスリーも狙える器といわれてきた男には
物足りない。連続試合フルイニング出場575、連続試合出場1609を継続中と猛練習で
鋼の体を作ってきたが、今季は負傷の影響もあって、打率・281、6発、42打点とも
昨季を下回った。そこで、指揮官から『増やす』選択肢が提示されたのだ。
自己最高は84キロ。基本は80~82キロを維持してきたが、指令は「3、4キロ増」。
4キロ増えれば自己最高の85キロ超となる。しかも盗塁も増やして-という高いハードルに
「増えることで動きがどう変わってくるのか、体と相談しながら。動ける状態で増やすには
食べるのではなく、トレーニングのやり方を考えないと。試行錯誤しながらやっていきます」と
意気込んだ。
金本監督は指令について「(体を)絞りすぎ。筋肉だけで3、4キロは増えるし、いい太り方を
できるはず。とりあえずやってみろと(言った)」と説明。「あまりに打撃が“ひ弱”すぎる。
どんどん小さくなっている気がする」。指揮官が打率・327、40発、125打点でMVPに
輝いた05年は37歳。鳥谷も、もっとできる。本人も、その思いに呼応した。
「野球は年齢でやるスポーツではない。チャレンジして(過去の)自分を超えたい」
キャリアハイに挑む決意を語ると、打撃以外の『変われ』の意図について
「そこは実際に一緒に練習して、試合して、話してみないと見えてこない。オフは一番
わかりやすい数字(体重)で」と話した。新スローガン『超変革』。その旗手を担う
キャプテンは、まず体重から変えていく。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今の細マッチョでええんですけど+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
一昨年、宜野座キャンプを見学に行ったんですが、ちょっとツテでバックステージに
入れてもらいまして、そこで鳥ちゃんのユニ脱いでアンダーシャツ姿を見たんですが
「超胸板厚いやん(*>ω<*)」って見ちゃいました。あっ、因みに野球選手は
大概ガタイええんですけどもね。(良太君もメッチャ良かった+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:)
鳥ちゃんって、そないに大きいって事もないけど筋肉は半端ないな~って思いました
そんな鳥ちゃんですが、先日契約更改しましたね~複数年やから年俸は現状維持
やったけど、来季への思いは今季以上じゃないかと思いますね。監督が兄貴になって
気持ちはより一層引き締まったんじゃないかと思いますね~今季もフルイニングでの
出場やったけど、3割行くか行かないか~二桁失策~盗塁数とかetc…兄貴が解説で
鳥ちゃん物足りない…って言うてましたからね。。その兄貴が監督になって鳥ちゃんに
鳥ちゃん自身が変わらないといけない~との言葉。。確かにそうかも…ですわ。
鳥ちゃんの野球に対する姿勢が、凄く変わるとかはないとは思うけど取り組み方って
言うか「チーム内での立場」がもっと際立つのかもしれないな~って思います。てか
変わってほしいし、変わらないとチームは強くならないと思いますわ。来季はもっと
鳥ちゃんのオットコ前な姿が見られると良いな~(人´∀`).☆.。.:*・
虎・鳥谷、マッチョ化宣言!金本監督指令に重い覚悟「自分超えたい」
“ニュー鳥谷”を見せる! 阪神・鳥谷敬内野手(34)が4日、西宮市内の球団
事務所で契約更改交渉を行った。昨オフに海外FA権を行使して5年契約を結んでおり
現状維持の年俸4億円でサイン。来季35歳となるキャプテンは金本知憲監督(47)から
増量指令を受けていることを明かし、「チャレンジしないと始まらない」と意気込んだ。
来季でプロ13年目。3年連続でベストナイン&ゴールデングラブ賞をW受賞するなど
確かな実績を築いてきた鳥谷が「チャレンジしなければ始まらない」と語気を強めた。
34歳の挑戦-。それがウエート増だ。
「(金本監督から)自分が変わらないとチームは変わらないと言われました。具体的には
『体重を増やせ。パワーアップを考えたらどうだ』と」
今季6本塁打。12年間で126発は、トリプルスリーも狙える器といわれてきた男には
物足りない。連続試合フルイニング出場575、連続試合出場1609を継続中と猛練習で
鋼の体を作ってきたが、今季は負傷の影響もあって、打率・281、6発、42打点とも
昨季を下回った。そこで、指揮官から『増やす』選択肢が提示されたのだ。
自己最高は84キロ。基本は80~82キロを維持してきたが、指令は「3、4キロ増」。
4キロ増えれば自己最高の85キロ超となる。しかも盗塁も増やして-という高いハードルに
「増えることで動きがどう変わってくるのか、体と相談しながら。動ける状態で増やすには
食べるのではなく、トレーニングのやり方を考えないと。試行錯誤しながらやっていきます」と
意気込んだ。
金本監督は指令について「(体を)絞りすぎ。筋肉だけで3、4キロは増えるし、いい太り方を
できるはず。とりあえずやってみろと(言った)」と説明。「あまりに打撃が“ひ弱”すぎる。
どんどん小さくなっている気がする」。指揮官が打率・327、40発、125打点でMVPに
輝いた05年は37歳。鳥谷も、もっとできる。本人も、その思いに呼応した。
「野球は年齢でやるスポーツではない。チャレンジして(過去の)自分を超えたい」
キャリアハイに挑む決意を語ると、打撃以外の『変われ』の意図について
「そこは実際に一緒に練習して、試合して、話してみないと見えてこない。オフは一番
わかりやすい数字(体重)で」と話した。新スローガン『超変革』。その旗手を担う
キャプテンは、まず体重から変えていく。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月04日
西岡さん…来季はホンマに正念場ですぜ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
決まった場所は無いんですからね(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
今日、契約更改した西岡さんですが…大幅ダウンでの更改になりましたね。
まぁ~どう考えても今季の成績だとそうなるかと…来季は本当に正念場に
なるんじゃないですか?今季はキャンプ終盤にいきなりのサードにコンバートとか
「そんなん無茶やろ?」みたいな事やって、結局故障してほとんど出れず~な
西岡さんでした(まぁ~あれはあほな首脳陣のやらかしもありますわ(;´Д`))
そんな西岡さん、来季はもっと厳しい環境になりそうですね~二塁でのレギュラー
取りに行くと…それがだめなら外野で…てな。。外野で~って言うてますけど
外野のポジション争いももっと激化すると思われますし…「はい~どうぞ」なんて
接待みたいな事はないでしょうし。西岡さんやから~とかやってたら弱いままや。
(そんな事あったら、強いチームにはならんわ。。兄貴がそんな事しないでしょうし)
西岡さんは「マスコミの記事で悲壮とか背水という言葉を聞くけど、僕はまったく
そういう気持ちはない。非常に楽しみです。明日からでもユニホームを着たい」
ここまで言い切れるってある意味凄いかもしれないなーって。この気持ちが是非とも
来季につながれば、チーム内での競争から強いチームになると思ってます( *´艸`)
阪神西岡、7200万の大減俸も「非常に楽しみ」
阪神西岡剛内野手(31)が4日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約交渉に臨み
7200万円減の1億800万円でサインした。年俸1億円以上での減額制限40%の
減俸だったが、時折、笑顔を見せながら「目いっぱい落とされました。その中でも
まだ球団の必要なんだという気持ちが伝わりました」と話した。
今季は開幕スタメンに名を連ねながら、5月下旬に右肘を負傷して長期離脱を
しいられた。4カ月のブランクが響いて50試合出場にとどまり、打率2割6分2厘に
終わった。昨年も守備中に福留と激突骨折しており、2年連続で不本意なシーズンに
なった。大減俸にも「マスコミの記事で悲壮とか背水という言葉を聞くけど、僕はまったく
そういう気持ちはない。非常に楽しみです。明日からでもユニホームを着たい」と
キッパリ。気分一新で来季に臨む。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

決まった場所は無いんですからね(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
今日、契約更改した西岡さんですが…大幅ダウンでの更改になりましたね。
まぁ~どう考えても今季の成績だとそうなるかと…来季は本当に正念場に
なるんじゃないですか?今季はキャンプ終盤にいきなりのサードにコンバートとか
「そんなん無茶やろ?」みたいな事やって、結局故障してほとんど出れず~な
西岡さんでした(まぁ~あれはあほな首脳陣のやらかしもありますわ(;´Д`))
そんな西岡さん、来季はもっと厳しい環境になりそうですね~二塁でのレギュラー
取りに行くと…それがだめなら外野で…てな。。外野で~って言うてますけど
外野のポジション争いももっと激化すると思われますし…「はい~どうぞ」なんて
接待みたいな事はないでしょうし。西岡さんやから~とかやってたら弱いままや。
(そんな事あったら、強いチームにはならんわ。。兄貴がそんな事しないでしょうし)
西岡さんは「マスコミの記事で悲壮とか背水という言葉を聞くけど、僕はまったく
そういう気持ちはない。非常に楽しみです。明日からでもユニホームを着たい」
ここまで言い切れるってある意味凄いかもしれないなーって。この気持ちが是非とも
来季につながれば、チーム内での競争から強いチームになると思ってます( *´艸`)
阪神西岡、7200万の大減俸も「非常に楽しみ」
阪神西岡剛内野手(31)が4日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約交渉に臨み
7200万円減の1億800万円でサインした。年俸1億円以上での減額制限40%の
減俸だったが、時折、笑顔を見せながら「目いっぱい落とされました。その中でも
まだ球団の必要なんだという気持ちが伝わりました」と話した。
今季は開幕スタメンに名を連ねながら、5月下旬に右肘を負傷して長期離脱を
しいられた。4カ月のブランクが響いて50試合出場にとどまり、打率2割6分2厘に
終わった。昨年も守備中に福留と激突骨折しており、2年連続で不本意なシーズンに
なった。大減俸にも「マスコミの記事で悲壮とか背水という言葉を聞くけど、僕はまったく
そういう気持ちはない。非常に楽しみです。明日からでもユニホームを着たい」と
キッパリ。気分一新で来季に臨む。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月03日
いや、別に球児君が守護神でええんじゃね(*´・ω・)´-ω-)
別に呉さんじゃなくてもええんですけど…(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
球児君の入団の時に「球児君はどこで投げるんやろ?」って思ってましたが
何だか「守護神復活か」みたいな見出しをよく見かけます(スポーツ紙ネタでね。)
呉さんがメジャーに行きそうな確率が高いって言うのもあるみたいやし、何だか
賭博問題もありそうで…何だかややこしい状況になってるみたいですね(;´∀`)
個人的には、呉さんの守護神ってそないにワクテカもしてないし…だって「呉劇場」
かなり見せられましたし、セーブ数で最多に行ってるけど防御率とかは決して安定な
感じはないかな~って。それと…先頭打者出す確率多いのも守護神としては痛いって
思うんですわ。。だから、ぶっちゃけ「別にええかなー」とか思ってる自分が居ます。
球児君が昔の様な力があるか…って聞かれたら「(;´Д`)んと」ってなるんやけども
呉さんが居なくなったとしたら、そこを若い子で競っても良いんじゃないかと思うし
そういう勝負があれば、球団内での戦いが起ってチームが強くなるんじゃないかと
思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。そういう戦いも「変革」になるんじゃないかと思うし
それがなかったら、強くなっていかないでしょうしね。今後の展開に注目したいです
先発かリリーフか?阪神・球児、配置決定は開幕直前でもOK
開幕前でも配置決定はOK-。阪神・藤川球児投手(35)が2日、8日連続で
鳴尾浜球場で練習を行った。先発か、リリーフかの最終決定が大幅に遅れる
可能性が出てきたことに、「僕は(開幕直前でも)やれといわれたときのために
準備している」とチーム状況に応じて対応していくことを明かした。
金本監督から「先発調整をしてくれ」と指示を受けたが、守護神の呉昇桓投手(33)が
保留選手名簿から外れてフリーエージェント(FA)に。メジャー挑戦も視野に入れるなど
去就は微妙だ。前日1日には、香田投手コーチが「場合によって球児と話し合う必要が
あるかもしれない」と配置の再検討も示唆していた。
藤川は「僕はチームに足りないところをやる。そのために、今、練習をしている」と
改めて金本監督の方針に従うことを強調した。
阪神、呉昇桓との交渉期限は「年内」 賭博関与→刑事罰なら契約破棄も
阪神は残留要請している呉昇桓投手(33)に対して年内いっぱいを返答期限とする
方針を固めていることが分かった。今後も全力で慰留に努める姿勢に変わりはない一方
来季布陣を固める上での期限を設定した。保留選手名簿から外れ、2日に自由契約
選手として公示。年内に交渉がまとまらない場合は年明け早々から代役を任せられる
新外国人投手の緊急補強へ動く見通しだ。
長期化しつつある呉昇桓との契約問題に一つのメドが設定された。保留者名簿の提出
期限だった先月30日までに契約がまとまらず、2日に自由契約選手として公示。今後は
メジャーを含めた他球団との交渉に制限がなくなった状況を受けて、球団幹部が新たな
方針を打ち出した。
「ある程度のところで期限を区切るということは必要だろう。12月下旬、もしくは年内
いっぱいということになるのではないか」
今後も慰留を継続していく一方、流出に備えた善後策については球団内でも議論を
重ねており、無制限に呉昇桓側との交渉が続くことによる次の一手の遅れを懸念。
最長でも年内を返答期限とする方針が固まった。
来日から2年連続でセーブ王のタイトルを獲得した実績を考えれば、代役を探し求める
作業は容易ではない。ただ、故中村GMが7月に渡米した際にも「呉昇桓流出」という
最悪のシナリオを想定して新守護神候補を徹底的に調査するなど、有事に備えた
バックアップ態勢だけは整えてきた。
阪神にとって最悪の事態は呉昇桓側からの回答を待ち続けた末に交渉決裂となり補強も
時間切れになることだ。慰留が不調に終わった場合、既にリストアップを済ませている
候補選手との交渉を速やかに開始する必要があり、年内いっぱいを目安とした。
かねて伝えられている通り呉昇桓はメジャー進出の意向を持っており、近日中にも代理人の
キム・ドンウク氏と再渡米する予定。テネシー州ナッシュビルで現地時間7日から10日まで
開催されるメジャー・リーグのウインターミーティングに参加するためだ。メジャー数球団が
調査を進めているとみられるものの、現実問題として今季推定年俸3億円だった阪神を
上回る高額オファーは考えにくい。阪神は既に複数年契約を提示しており、過去2年間の
働きに見合った好待遇であることは間違いない。
契約問題の陰で見え隠れする、もう一つの懸念にも対応していく。韓国・サムスン時代から
親交の深い林昌勇が海外での不法賭博容疑で韓国検察から調査を受けている問題だ。
阪神側の聴取に対して呉昇桓本人、代理人とも関与疑惑を否定しており、現段階では不問と
する方針。ただ、契約締結後に韓国内で刑事罰、あるいは、収監されるようなケースが
発生した場合は、契約破棄の条項を契約書に盛り込むことも検討しているという。

☆(゚ω゚☆)球児君はどこで投げるんやろ??(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

別に呉さんじゃなくてもええんですけど…(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
球児君の入団の時に「球児君はどこで投げるんやろ?」って思ってましたが
何だか「守護神復活か」みたいな見出しをよく見かけます(スポーツ紙ネタでね。)
呉さんがメジャーに行きそうな確率が高いって言うのもあるみたいやし、何だか
賭博問題もありそうで…何だかややこしい状況になってるみたいですね(;´∀`)
個人的には、呉さんの守護神ってそないにワクテカもしてないし…だって「呉劇場」
かなり見せられましたし、セーブ数で最多に行ってるけど防御率とかは決して安定な
感じはないかな~って。それと…先頭打者出す確率多いのも守護神としては痛いって
思うんですわ。。だから、ぶっちゃけ「別にええかなー」とか思ってる自分が居ます。
球児君が昔の様な力があるか…って聞かれたら「(;´Д`)んと」ってなるんやけども
呉さんが居なくなったとしたら、そこを若い子で競っても良いんじゃないかと思うし
そういう勝負があれば、球団内での戦いが起ってチームが強くなるんじゃないかと
思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。そういう戦いも「変革」になるんじゃないかと思うし
それがなかったら、強くなっていかないでしょうしね。今後の展開に注目したいです
先発かリリーフか?阪神・球児、配置決定は開幕直前でもOK
開幕前でも配置決定はOK-。阪神・藤川球児投手(35)が2日、8日連続で
鳴尾浜球場で練習を行った。先発か、リリーフかの最終決定が大幅に遅れる
可能性が出てきたことに、「僕は(開幕直前でも)やれといわれたときのために
準備している」とチーム状況に応じて対応していくことを明かした。
金本監督から「先発調整をしてくれ」と指示を受けたが、守護神の呉昇桓投手(33)が
保留選手名簿から外れてフリーエージェント(FA)に。メジャー挑戦も視野に入れるなど
去就は微妙だ。前日1日には、香田投手コーチが「場合によって球児と話し合う必要が
あるかもしれない」と配置の再検討も示唆していた。
藤川は「僕はチームに足りないところをやる。そのために、今、練習をしている」と
改めて金本監督の方針に従うことを強調した。
阪神、呉昇桓との交渉期限は「年内」 賭博関与→刑事罰なら契約破棄も
阪神は残留要請している呉昇桓投手(33)に対して年内いっぱいを返答期限とする
方針を固めていることが分かった。今後も全力で慰留に努める姿勢に変わりはない一方
来季布陣を固める上での期限を設定した。保留選手名簿から外れ、2日に自由契約
選手として公示。年内に交渉がまとまらない場合は年明け早々から代役を任せられる
新外国人投手の緊急補強へ動く見通しだ。
長期化しつつある呉昇桓との契約問題に一つのメドが設定された。保留者名簿の提出
期限だった先月30日までに契約がまとまらず、2日に自由契約選手として公示。今後は
メジャーを含めた他球団との交渉に制限がなくなった状況を受けて、球団幹部が新たな
方針を打ち出した。
「ある程度のところで期限を区切るということは必要だろう。12月下旬、もしくは年内
いっぱいということになるのではないか」
今後も慰留を継続していく一方、流出に備えた善後策については球団内でも議論を
重ねており、無制限に呉昇桓側との交渉が続くことによる次の一手の遅れを懸念。
最長でも年内を返答期限とする方針が固まった。
来日から2年連続でセーブ王のタイトルを獲得した実績を考えれば、代役を探し求める
作業は容易ではない。ただ、故中村GMが7月に渡米した際にも「呉昇桓流出」という
最悪のシナリオを想定して新守護神候補を徹底的に調査するなど、有事に備えた
バックアップ態勢だけは整えてきた。
阪神にとって最悪の事態は呉昇桓側からの回答を待ち続けた末に交渉決裂となり補強も
時間切れになることだ。慰留が不調に終わった場合、既にリストアップを済ませている
候補選手との交渉を速やかに開始する必要があり、年内いっぱいを目安とした。
かねて伝えられている通り呉昇桓はメジャー進出の意向を持っており、近日中にも代理人の
キム・ドンウク氏と再渡米する予定。テネシー州ナッシュビルで現地時間7日から10日まで
開催されるメジャー・リーグのウインターミーティングに参加するためだ。メジャー数球団が
調査を進めているとみられるものの、現実問題として今季推定年俸3億円だった阪神を
上回る高額オファーは考えにくい。阪神は既に複数年契約を提示しており、過去2年間の
働きに見合った好待遇であることは間違いない。
契約問題の陰で見え隠れする、もう一つの懸念にも対応していく。韓国・サムスン時代から
親交の深い林昌勇が海外での不法賭博容疑で韓国検察から調査を受けている問題だ。
阪神側の聴取に対して呉昇桓本人、代理人とも関与疑惑を否定しており、現段階では不問と
する方針。ただ、契約締結後に韓国内で刑事罰、あるいは、収監されるようなケースが
発生した場合は、契約破棄の条項を契約書に盛り込むことも検討しているという。

☆(゚ω゚☆)球児君はどこで投げるんやろ??(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2015年12月02日
黒ユニ復活キタ━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))━!!!
ビジターの黒ユニが帰ってくるのが嬉しい~だって、だって~
黒ユニカッコええもん+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
一年で黒ユニが復活~みたいですね。。復刻ユニで見た「ダイナマイト打線」の
黒ユニを見た時から「あ~黒ユニで毎試合しないかな~」って思ってましたら
一昨年、念願のビジユニになって(良太君のビジユニを買いましたからねww)
嬉しさの余り、甲子園での試合でも鳴尾浜に行く時も黒ユニを着て行ってましたが
今年ビジユニ変わっとる…ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!!
ぶっちゃけ、あのグレーのユニは何か間延びしてたから…それに弱い( ノД`)
ビジターでの成績が余りにも酷いかったし…だから余計に感じたのかもしれない。
黒って「強さ」「精悍さ」「怖さ」とか…そんな雰囲気感じるんですよね~。だから
今回兄貴が監督になって「黒ユニ」復活するのがホンマに嬉しいですわ( *´艸`)
前の黒ユニとはちょっと変わるみたいですが…超楽しみです(人´∀`).☆
虎の新ユニは黒!敵地での弱さと決別へ
阪神が来季ビジターユニホームのデザインを刷新することが1日、明らかになった。
球団創設80周年の今季、ホーム、ビジターともにモデルチェンジしたばかりだが
「超変革」を新スローガンに掲げる金本阪神の象徴とするべく、黒を基調にした
新ユニホームを敵地で着用する。縦じまを消した「黒虎」が敵地で弱い近年の
醜態と決別する。
金本阪神が戦闘服を一新する。球団創設80周年を迎えた今季、ホーム
ビジターともにユニホームのデザインを新たにしたばかりだが、政権交代で
迎える81年目の来季、ビジターバージョンを再び刷新することになった。
メモリアルイヤーを控えた昨オフ、思い切ってイメージの変更をはかったのは
ビジターの色調だった。モデルにしたのは球団史で唯一、日本一を達成した
1985年のスタイル。上下グレー地に縦じまを復活させ、30年前の栄光に
あやかったものだったが、その思惑はもろくも崩壊した。前年のVTRを
見るように終盤に失速し、70勝71敗2分けの3位で優勝を逃した。そして
その敗因を突き詰めれば、勝率・371(26勝44敗1分け)に甘んじた敵地での
勝負弱さにあったことは明白だった。
球団関係者によれば、今回リニューアルされるデザインは金本新監督の意向を
もとに16年度のチームスローガン「超変革」の象徴にする狙いもあるという。
注目のデザインは上下とも縦じまをなくし、シャツは黒をベースにしたシンプルな
配色。虎のロゴマークが黄色で映え、パンツは白になる。
同関係者は「ホームのユニホームはすぐに変えられないが、超変革するのですから
見た目も変えたほうがいいということ」と意図を説明。敵地で勝てない内弁慶ぶりを
払拭(ふっしょく)し、新たな歴史を構築する意味でも、「黒虎」への“模様替え”は
抜群のタイミングともいえる。
今季、9勝16敗と負け越した巨人戦を振り返っても、敵地東京ドームで11敗(2勝)を
喫した現実が重くのしかかる。09年以来、6シーズンも東京ドームでの勝ち越しはない。
現役時代「強い巨人を倒すことに意義を感じる」と語っていた金本監督にとって、昨季の
屈辱をはね返したい思いは強い。
「すべてを変えなければ勝てないことが分かった。変えていきます」と誓った指揮官の
反骨心が詰まった新ビジターユニホーム。黒い金本虎が来季、敵地でほえる。




ほらほら~黒ユニかっこいいですよねー

☆(゚ω゚☆)黒ユニ~ワクテカワクテカ(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

ビジターの黒ユニが帰ってくるのが嬉しい~だって、だって~
黒ユニカッコええもん+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
一年で黒ユニが復活~みたいですね。。復刻ユニで見た「ダイナマイト打線」の
黒ユニを見た時から「あ~黒ユニで毎試合しないかな~」って思ってましたら
一昨年、念願のビジユニになって(良太君のビジユニを買いましたからねww)
嬉しさの余り、甲子園での試合でも鳴尾浜に行く時も黒ユニを着て行ってましたが
今年ビジユニ変わっとる…ガ━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ン!!
ぶっちゃけ、あのグレーのユニは何か間延びしてたから…それに弱い( ノД`)
ビジターでの成績が余りにも酷いかったし…だから余計に感じたのかもしれない。
黒って「強さ」「精悍さ」「怖さ」とか…そんな雰囲気感じるんですよね~。だから
今回兄貴が監督になって「黒ユニ」復活するのがホンマに嬉しいですわ( *´艸`)
前の黒ユニとはちょっと変わるみたいですが…超楽しみです(人´∀`).☆
虎の新ユニは黒!敵地での弱さと決別へ
阪神が来季ビジターユニホームのデザインを刷新することが1日、明らかになった。
球団創設80周年の今季、ホーム、ビジターともにモデルチェンジしたばかりだが
「超変革」を新スローガンに掲げる金本阪神の象徴とするべく、黒を基調にした
新ユニホームを敵地で着用する。縦じまを消した「黒虎」が敵地で弱い近年の
醜態と決別する。
金本阪神が戦闘服を一新する。球団創設80周年を迎えた今季、ホーム
ビジターともにユニホームのデザインを新たにしたばかりだが、政権交代で
迎える81年目の来季、ビジターバージョンを再び刷新することになった。
メモリアルイヤーを控えた昨オフ、思い切ってイメージの変更をはかったのは
ビジターの色調だった。モデルにしたのは球団史で唯一、日本一を達成した
1985年のスタイル。上下グレー地に縦じまを復活させ、30年前の栄光に
あやかったものだったが、その思惑はもろくも崩壊した。前年のVTRを
見るように終盤に失速し、70勝71敗2分けの3位で優勝を逃した。そして
その敗因を突き詰めれば、勝率・371(26勝44敗1分け)に甘んじた敵地での
勝負弱さにあったことは明白だった。
球団関係者によれば、今回リニューアルされるデザインは金本新監督の意向を
もとに16年度のチームスローガン「超変革」の象徴にする狙いもあるという。
注目のデザインは上下とも縦じまをなくし、シャツは黒をベースにしたシンプルな
配色。虎のロゴマークが黄色で映え、パンツは白になる。
同関係者は「ホームのユニホームはすぐに変えられないが、超変革するのですから
見た目も変えたほうがいいということ」と意図を説明。敵地で勝てない内弁慶ぶりを
払拭(ふっしょく)し、新たな歴史を構築する意味でも、「黒虎」への“模様替え”は
抜群のタイミングともいえる。
今季、9勝16敗と負け越した巨人戦を振り返っても、敵地東京ドームで11敗(2勝)を
喫した現実が重くのしかかる。09年以来、6シーズンも東京ドームでの勝ち越しはない。
現役時代「強い巨人を倒すことに意義を感じる」と語っていた金本監督にとって、昨季の
屈辱をはね返したい思いは強い。
「すべてを変えなければ勝てないことが分かった。変えていきます」と誓った指揮官の
反骨心が詰まった新ビジターユニホーム。黒い金本虎が来季、敵地でほえる。




ほらほら~黒ユニかっこいいですよねー

☆(゚ω゚☆)黒ユニ~ワクテカワクテカ(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
