fc2ブログ

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(29日)・超変革なキャンプ一本締め(ゝω・`*)

2016年02月29日
「超変革」をテーマに掲げたキャンプは今日で終わり
いや~本当に「超変革」を感じた今年のキャンプでした
さぁ~いよいよOP戦&開幕だー♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノ♪


いや~あっと言う間の一か月やったなー毎日「キャンプレポ」見るのが楽しみな
2月でした。今年のキャンプ見てて思ったのが「明るい」って事かなーヘラヘラしてるとか
そういう意味じゃなくて、皆が生き生きしてるなーって感じたんですよね( *´艸`)

うーん、ぶっちゃけここ数年の阪神って「暗い(´・ω・|||)」って言葉が当てはまるかと
キャンプでも声出てないって言うか、大人しいって言うか…そういう部分を兄貴に変えて
ほしいなーって思ってたから、ホンマに今年のキャンプは明るく元気なキャンプを感じた。。
こういう雰囲気を感じたかったんですよね~あの恒例行事になった「リレー大会」も選手の
「闘争心」や「チーム力」を作り上げたんじゃないかと。それ以上にうちらファンが楽しめる
チームを見せてくれてるし、エンターテインメントな雰囲気作り出してくれましたしね。。

そして…若手がキャンプでエエ味出してたのも魅力的やったなー( =①ω①=)フフフ。。
横田君とか陽川君とか…捕手のレギュラー争いや外野のレギュラー争いに2塁の
レギュラー争い…もう~てんこ盛りの今年のキャンプでしたね( =①ω①=)フフフ。。

上本選手会長「超変革した姿を」
「阪神春季キャンプ」(29日、宜野座)
宜野座での春季キャンプを打ち上げた。午後1時過ぎ、チーム対抗リレーを終えたばかりの
ナインがスタッフらと円陣を組み、選手会長・上本博紀内野手(29)があいさつ。
「みなさんに超変革した姿を見せられるよう頑張っていきますので、宜野座から温かい
ご声援をよろしくお願いします」と力強くスピーチした。
チームは今後、練習試合やオープン戦を経て3月25日の開幕戦(対中日・京セラ)を迎える。


絵日記2・29打ち上げ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




スポンサーサイト



★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(28日)・豪華絢爛な紅白戦(ゝω・`*)

2016年02月28日
藤浪君最高*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
若虎の活躍楽しみ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今スカイAで紅白戦を中継~するらしんやけど…まだ見れてないんで(;^ω^)
ああ~この「キャンプレポート」を毎日見る習慣が明日で終わるんだな~って
思うと、一か月は早いな~って思うし、「もう開幕近し」とも思えるしね。阪神は
OP戦まだ1試合しかしてないんやけど、早くOP戦での選手を見たいな( *´艸`)

阪神・藤浪、紅白戦で4回完全! 開幕投手譲らん
白組の先発を務めた藤浪晋太郎投手(21)が、4回完全投球でエースの貫禄を示した。
初回先頭の大和をこの日最速となる154キロで三ゴロに仕留めると、その後も全く
危なげなし。150キロ台の直球を中心に、打者12人を圧倒した。四回2死からは
139キロの変化球を大和に振らせて、この日初めての三振で締めた。
前日の練習試合・サムスン戦では、開幕投手を争うメッセンジャーが2回完全投球。
負けじと順調な仕上がりをアピールした。


阪神ドラ1高山、俊足飛ばし紅白戦ランニング3ラン
阪神ドラフト1位高山俊外野手(22=明大)が紅白戦に紅組の6番左翼で先発出場。
6回の第3打席にランニング3ランを放った。2死一、二塁。白組2番手二神の
高め136キロ直球をセンター方向にライナーではじき返すと、左中間寄りだった
中堅横田は捕球できず、打球はセンター最深部へ。そのまま高山は俊足を飛ばし
本塁まで生還。記念すべきプロ入り初本塁打はランニング本塁打となった。


阪神鳥谷&ゴメスが二神からアベック弾
阪神鳥谷敬内野手(34)とマウロ・ゴメス内野手(31)が紅白戦の紅組にそれぞれ
3番遊撃、4番一塁で先発出場。5回に2者連続本塁打を放った。2点ビハインドの
5回。白組2番手の二神から、先頭のドラフト6位板山祐太郎外野手(21=亜大)が
三塁打を放ちチャンスメークすると、続く鳥谷が右中間へ2ラン。試合を振り出しに
戻すと、ゴメスも初球を左中間スタンドへ。2振りで試合をひっくり返した。
結局試合は、中軸2人の活躍もあり、紅組が7-3で勝利した。


阪神陽川が紅白戦でバックスクリーン左に特大弾
阪神陽川尚将内野手(24)が白組の5番三塁で先発出場し、先制のソロ本塁打を
放った。2回先頭。紅組先発の秋山の初球を振り切ると、打球はバックスクリーン左に
吸い込まれた。推定130メートルの特大アーチ。前日27日には韓国・サムスンとの
練習試合でも決勝2ランを放っており、2戦続けての本塁打で三塁レギュラー取りへ
猛アピールした。


今日は打者祭りですなー陽川君は二日連続でのホームランとか凄いわ。ぶっちゃけ3塁の
ポジション、ナリさんと陽川君でええんじゃないの?って(;^ω^)良太君は……打撃面が
ちょっと結果出てないからね。ヘイグさんも別に無理して使わなくても良いと思ってるんで。。
鳥ちゃんやゴメさんは貫禄でしょ?てか、もう開幕に向けて逆算して調整しているんじゃ
ないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。この二人はポジション決まってますからねー

藤浪君、今日は完璧やったですねー前回の楽天戦では藤浪君の悪い部分が多く出たけど
それを踏まえての今回の紅白戦やったんじゃないかなー。。開幕投手…メッセか藤浪君か
どっちなんやろ?って…個人的には藤浪君の開幕投手が見たいんだけどねー。。でも
藤浪君は「開幕投手とかどっちでもいいっす」って思ってそうやしな(笑)まっ、これは兄貴が
決めると事ですからねーもうしばらく発表を待ってようかなー(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!

絵日記2・28藤浪くん
絵日記2・28陽川
絵日記2・28鳥谷ゴメス
絵日記2・28高山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(27日)・球児がメッセが~練習試合(ゝω・`*)

2016年02月27日
球児君キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
メッセもキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!

夜に録画で練習試合の中継をスカイAでやっておりましたので、ちらりちらりと見ました
得点は陽川君のホームランだけやったけど、横田君はヒット打ってましたし…。今日は
打者陣よりも野手陣かな?って感じましたね~球児君とメッセさんは余裕の投球やったし。
個人的には、先発に転向~な球児君の投球が楽しみやったんで( *´艸`)クスッ♪
ますます「先発投手の球児君」見るのが楽しみやわー((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))

メッセさんがやっぱり開幕投手なのかな?兄貴はまだ何も言うてないけども…
藤浪君は肩の事を考慮して~てな見出しをスポーツ紙が載せてましたけども(;´∀`)
まぁ~何にしても、メッセさんも万全な感じですねー早く開幕しないかな~

球児 2回無安打無失点!復帰後初の対外試合で好投
練習試合 阪神―サムスン(2016年2月27日 宜野座)
4年ぶりに古巣に復帰した阪神・藤川球児投手(35)が27日、韓国・サムスンとの
練習試合(宜野座)に先発。2回を無安打無失点に抑える好投を披露した。
阪神復帰後、初の対外試合。打者7人に38球を投げて、許した走者は四球の
1人だけ。1奪三振で、直球の最速は144キロをマークした。かつての火の玉
ストッパー。先発として心機一転のシーズンとなるが、まずは上々のスタートを切った。


阪神・メッセ 練習試合で2回完全3K 最速151キロ
阪神のランディ・メッセンジャー投手(34)が2回完全投球で万全の仕上がりを
アピールした。最速151キロを計測した直球は球威も十分。打者6人から
見逃し2つを含む3三振を奪った。14日の紅白戦もわずか5球で1回無失点に
封じていたメッセ。開幕投手の座を藤浪と争うが、2年連続3度目の大役へ視界は良好だ。


阪神陽川 バックスクリーンへ2ラン
阪神陽川尚将内野手(24)が先制2ランを放った。2回2死二塁。サムスン先発ジャン
ウォンサムの高めスライダーをたたくと、打球はバックスクリーンに吸い込まれる
2点本塁打となった。


絵日記2・27陽川

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(26日)・若虎がひしめき合ってええやん(ゝω・`*)

2016年02月26日
高山君ワクテカヤァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
横田君もワクテカヤ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今年は若虎がワクテカさせてくれてて嬉しいわ(*Φ皿Φ*)

今日が実質的に「キャンプ打ち上げ」なんじゃないかと…明日は練習試合、明後日は
紅白戦となってるし。。今日が「練習」の総仕上げって感じだったんじゃないかと。。
お昼の番組で高代コーチがインタビューに出てたんですが、兄貴の印象を「動く監督」
言うてました。選手時代の兄貴を知ってる高代さんの言葉だと「いろんな場所へ動いて
指導してる姿をよく見る」…ええやないですか~監督が自分のチームを作り上げて行くの
…こういうのを待っておりました( =①ω①=)フフフ。ホンマに期待で超膨らんで来てますww

頑張る若虎さんのネタを書きたいと思います..._〆(・∀・@)

開幕1軍あるで!虎・横田、3安打で驚異の打率・563
阪神春季キャンプ(沖縄・宜野座)あるぞ開幕1軍!! 阪神・横田慎太郎外野手(20)が
25日、日本ハムとの練習試合に「8番・右翼」で先発出場し、3安打2打点。対外試合
全4戦でマルチ安打を放ち、打率・563だ。金本知憲監督(47)は大絶賛。ドラフト1位
高山俊外野手(22)=明大=が1軍に合流して激しさを増す外野争いの中で、初の開幕
1軍へ期待の若虎がさらに加速した。外野争いの“風雲児”が、合流したライバルを
突き放すような猛打ショーだ。横田が4戦連続のマルチ安打&打点をマーク。
開幕1軍へ猛アピールが止まらない。

「意識はもう、結果を出すだけなので。新しい選手も来たので、結果を出すだけです」

1軍キャンプに参加したばかりのD1位・高山と試合前のフリー打撃で並んで打ち、打順も
7番・高山のすぐ後ろ。競争心をかき立てられる状況で、快音を響かせた。1本目は0-1の
五回一死。日本ハム・加藤の外角高めの変化球に食らいついた。鋭いライナーで三塁手の
グラブをはじき飛ばすと、ファウルグラウンドをボールが転がる間に一気に二塁を陥れた。

七回一死では、しぶとく二遊間を破って出塁し、3本目は九回だ。無死一、二塁から屋宜の
145キロをとらえ、左中間への2点二塁打。打線が奪った7点のうち、3得点2打点の大暴れ。
守備でも九回に中堅への浅いフライに飛び込み好捕。攻守で気迫をみせた。

金本監督は大絶賛だ。「必死さが結果として出ているよね。技術を超えた気持ちというもの。
絶対に打つんだという、いい例よね。ああいうガッツがある、何が何でもというプレースタイルは
タイガースには今までいなかったんじゃないかな」と、賛辞を惜しまない。野手19人を起用した
中で、フル出場は指名打者だった高山と横田だけ。「こんだけ打っていて誰が代えるの? 
横田に失礼でしょ」と当然の扱いと強調。対外試合4試合で16打数9安打の打率・563、
1本塁打5打点と、指揮官は高く評価している。

メンバー最年少の20歳も、プロ3年目で初の1軍の空気に慣れてきた。2月1日のキャンプイン
当初は「緊張しました」と、表情をこわばらせていた。右も左も分からず、江越にくっついて
動いていた姿はもうない。この日も合流初日だった2歳上の高山に練習の流れを教えながら
自らも汗を流した。落ち着いた姿は打席でも同じ。片岡打撃コーチは「打席の中で周りを見る
余裕が出てきた」と話し、自身も「別に1打席打てなかったからといって、気持ちを切らない様に
している」という。この日の試合も空振り三振のスタートから快音を連発。必死な中にある
冷静さが好結果を生んでいる。

「まだ試合も練習も続くので、どんどんアピールなので、気持ちを切らさずにいきます」
開幕1軍を視界に入れても、勢いは止めない。ガムシャラに、泥臭く。横田が“外野戦線”を突っ走る。


高山よ好きにやれ!虎・金本監督がベタ惚め「ちょっと、予想以上」
阪神春季キャンプ(沖縄・宜野座)手を入れるところがない! 阪神・金本知憲監督(47)が
1軍合流即実戦デビューとなったドラフト1位・高山俊外野手(22)=明大=を絶賛した。
「7番・DH」で出場した日本ハム戦は4打数1安打だったが、結果よりも、その完成された
打撃フォームに「何も言うつもりはない」とほれぼれ。2枠を巡るし烈な外野手争いに
ゴールデンルーキーが本格参戦だ。見たい、見たいと言い続けてキャンプ25日目。
“初対面”は衝撃だった。高山の本格的なプレーを初めて生で見た金本監督は
タメ息混じりにうなった。

「ちょっと、予想以上。フォーム的には、ほぼ完成されているよね。完成型に近い」

昨年10月の右手首手術の影響で2軍スタート。安芸から絶賛の声を聞いてはいたが
描いてきたイメージを上回った。「彼の好きなように。壁にぶつかるまでは当面、何も言う
つもりはない。彼のスタイルで、今のままでいいと思う。根本的な幹ができている」

フリー打撃からモノが違った。41スイングでサク越え7。何より打球の質がいい。低い打球も
グンと伸び、何度もフェンスを直撃。自己申告161キロのスイングスピードはダテじゃない。
指揮官は「そういう打ち方をしている」とうなずいた。右足を踏み出した瞬間に、体が弓を
引くように“割れる”トップ。バットが最短距離で出て、軸回転でグッと腰が入る。そして大きな
フォロースルー…。チェックポイントをすべてクリアする強いスイング。ケージを出た背番号9へ
ひと言も声をかけなかったのは“合格”の証だった。

その後の日本ハム戦に「7番・DH」で1軍デビューした高山は、4打数1安打。九回無死
一塁ではプロ4年目で通算3勝の右腕・屋宜(やぎ)照悟投手(26)の145キロを叩き
投手強襲安打を放った。「納得いく結果ではないですが、思いきってプレーできたので
よかった」。そして将の言葉を伝え聞くと「素直にそう言ってもらえるのは嬉しい。課題が
見つかったので、もっともっと結果を出せる様に」と表情を引き締めた。福留以外、2枠が
空いている外野。期待の即戦力が、その期待に違わぬ輝きを1軍の初舞台で放った。

「(江越らが)自信なくしちゃうんじゃないかな、というものを見せてくれている。さらに尻に
火が付く感じはあるんじゃないか」と目を細めた指揮官。初のドラフトで自らクジを
引き当てた。運命の赤い糸。それが今はっきりとつながろうとしている


いやいや~この二人は開幕スタメンとかでも良いんじゃないでしょうか?って夢を感じられる
高山君と横田君の活躍。。横田君はキャンプ当初はなかなか結果が出なかったんやけど
紅白戦が始まりだして、徐々に「横田ワールド」出てきたなーって( *´艸`)兄貴や掛布さんが
べた褒めしてたのも解る~って。横田君の昨日のヒットも「綺麗なヒット」って言うか「うりゃ」
感じですやん~こういう「ど根性野球漫画」的なキャラも最近の阪神には居ないキャラかと。
粗削り感じも受けたりするけど、今の阪神には「粗削りな大砲」居たって良いんじゃないかと。

高山君は、まだまだ未知数って言うか「まだ1年目」やから過剰な期待をしたらアカンのやけど
実績とか見ちゃうとね~期待しますわ(((uдu*)ゥンゥン。。これからOP戦やらもっと活発に
なって来てからの高山君楽しみですね~あと、昨日の試合では守備見れなかったので守備を
見てみたいですね~。。もう益々外野手争いが激しくなるね~江越君、尻に火ついてるんちゃう。

絵日記2・26高山横田
絵日記2・26高山
絵日記2・26横田

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ











★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(25日)・開幕まで1か月…練習試合は(ゝω・`*)

2016年02月25日
練習試合やけど勝ちキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!
開幕まで約1か月…ここからが勝負になるね( =①ω①=)フフフ

今日でキャンプもあと少し…そして開幕まで約1か月になりましたね(;^ω^)練習試合
なんやけど、もう実戦って言うても良いんじゃないか?って感じの面子でしたからね。
そして、昨日1軍に合流した高山君や板山君の「山々コンビ」も試合に出ましたねー
高山君はヒット一本出ましたし、板山君は残念やったけど、次にリベンジだね。それと
育成枠の原口君も捕手で出場~これは育成枠から支配化枠へ近くなるんじゃないかなー

阪神・鳥谷、いきなり中前打「しっかりボール見えたのが良かった」
阪神春季キャンプ(25日、沖縄・宜野座)鳥谷が自身初実戦となった日本ハムとの
練習試合に「3番・遊撃」で先発し、第1打席でいきなり中前打をマーク。鋭い当たりで
二遊間を抜き「しっかりボールが見えたのが良かった」とうなずいた。
今キャンプでは金本監督から直接、打撃指導も受けている野手主将。
「あとは開幕にどう合わせるか」と話した。


阪神・能見、2回を1安打無失点に「試合勘どんどん上げていかないと」
阪神春季キャンプ(25日、沖縄・宜野座)先発ローテーション入りが確実な岩田と能見の
両左腕が日本ハムとの練習試合で対外試合に初登板した。先発した岩田は3回を
3安打1失点。習得中のチェンジアップも試し「武器になるようにしっかり投げていきたい。
どんどん試していく」と意欲的だった。
能見は2番手で2回を1安打無失点。「試合勘をどんどん上げていかないといけない」と
先を見据えた。


高山 1軍合流即デビュー、練習試合で1安打「本当に充実した1日」
阪神のドラフト1位ルーキー・高山(明大)が25日、1軍の宜野座キャンプに合流。
そのまま日本ハムとの練習試合に「7番・DH」で出場し、4打席目に投手強襲安打を
放った。昨年10月の右手首手術のために調整が遅れていたが、ようやくの1軍デビューに
「本当に充実した1日。思い切ってプレーできて良かった。うれしいですね」と頬を緩めた。

明大では東京六大学リーグの最多安打記録を48年ぶりに更新する、通算131安打を
マーク。「とにかく早く見たい」と話していた金本監督は、「完成型に近い。根本的な幹が
できている。あとは微調整だけ」と打撃フォームなどを絶賛した。横田、江越らとの外野の
定位置争い。今後、さらに激化する様相となりそうだが、指揮官は「(高山の存在で周りが)
自信をなくす位。さらに(他の選手は)尻に火が付く」と話すなど、逸材の力量を高く評価した。


まぁ~徐々に調子をあげて行けば良いんですけどねー岩田さんと能見さんの2枚左腕の
結果が…岩田さんは3安打の1失点、能見さんが1安打無失点でした。。二人とも昨年の
成績が悔しいものやったから、今季の意気込みは半端ない感じですし、この練習試合から
徐々に調整して行ってほしいですね。今日はドリスさん、高宮さん、高橋さん、二神君…と
中継ぎで虎視眈々と1軍定着を狙う投手に、1軍での今季の活躍を期待する投手の登板も
あったりで…皆が皆、もうそろそろエンジン掛けてきたかなーって感じですね( =①ω①=)フフフ

打線ですが…横田君3安打猛打賞キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!…ちょっと天然系の
「ポスト糸井さん」となってる横田君がよろしい感じですね♪ホンマに開幕スタメンもあるかも
しれないですね。。外野手争いに殴り込みかけた高山君もヒット打ちましたし…これは楽しみに
なりますねー江越君守備でちょっとやらかしてましたけど…頑張れよー(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

ちょっと、守備でポロリとか雑なプレーが見えたりしたんですが…こういう部分は早めに直して
行かないとね~練習試合やから…とか関係ないですからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。

絵日記2・25鳥谷ヒット
絵日記2・25高山
絵日記2・24能見

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・安芸から飛び出てじゃじゃじゃじゃーん(ゝω・`*)

2016年02月24日
高山君宜野座に| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタヨ
明日の日ハム戦が楽しみ~ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

安芸の方は、1軍より早く今日でキャンプが打ち上げになりました~まっ、ファームの方が
開幕が早いんで(3月12日)…ファームも掛布さんが監督なって変わったんではないかと
思いますねー「1軍が優勝で2軍はダントツの最下位」と言うてた掛布さん…つまりは1軍に
エエ選手が集まって強力になって、2軍は若手を育成する…そういう意味なんじゃないかと
思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。ホンマそうですよねーファームで優勝するって事は若手が
くすぶってしまってるって事ですもんね。。さて~今年のファームはどうなるかな(*゚▽゚*)ワクワク

阪神ドラ1高山が1軍合流へ 掛布2軍監督も太鼓判押す活躍ぶり
★黄金ルーキーが満を持して1軍昇格、外野サバイバルに殴り込み
阪神の高山俊外野手が25日に沖縄・宜野座の1軍キャンプに合流する。昨年手術した
右手首の影響で2軍スタートとなっていたが、練習、実戦と結果を残し満を持して外野
サバイバルに殴り込みをかけることになった。

黄金ルーキーが沖縄の地に上陸する。

高知・安芸ではフリー打撃で場外弾を放つなど抜群の打撃センスを見せつけると
実戦では22日の四国独立リーグ・高知戦で左、中、右へと安打を放ち猛打賞をマーク。
掛布2軍監督は「1軍から話を聞かれたら大丈夫と言える」と太鼓判を押す活躍ぶりを
見せた。文句のつけようがない結果を残したドラ1を1軍に上げない理由はなかった。
金本監督も「とにかく早く見てみたい」と合流即出場を約束。25日の日本ハム戦
(宜野座)での1軍デビューは確実となった。

★外野のレギュラー枠は残り2枠
これにより開幕1軍を賭けたサバイバルはより激しさを増す。プロ3年目の横田が
実戦3試合連続マルチ安打と猛アピール。中堅の定位置を狙う2年目の江越は
実戦5試合でわずか3安打と結果を残せていない。本人も「意識しないといったら
そうでもないが、自分のやることに変わりない」と危機感を口にしている。
高山と一緒に25日にはドラフト6位ルーキー・板山祐太郎外野手も1軍に合流する。

レギュラーが確約されている福留を除けば外野のレギュラーは残り2枠。
猛虎復活へのカギは若虎たちが握っている。


高山君もだけど、板山君も中々いい味出してるんですよね~先日の練習試合でも
ヒット打ってましたし。。確かに江越君はちょっとイマイチなんかなーって思う様な
試合での感じだし…まだまだレギュラーが確約されてる訳じゃないから、高山君や
板山君が合流する事で、1軍に居る若手が「うわ!やばい」「もっとやらないと自分の
ポジション奪われる」…って益々ライバル意識で自らを厳しくして、上へ目指そうとし
どの選手も力がついて行って、本当に強いチームになりますやん( =①ω①=)フフフ

とにかく、明日の日ハムさんとの練習試合が楽しみです(*゚▽゚*)ワクワク。能見さんや
岩田さんがどの位の出来になってるのかも見たいですし、若虎は勿論やけど
ポジション争いに燃える中堅クラスの戦いもあって…あ~見る所が多すぎますねww

明日の練習試合が超楽しみですわぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!

絵日記2・24高山2
絵日記2・24高山1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(23日)・小ワザも大きな武器に(ゝω・`*)

2016年02月23日
キャンプもいよいよ佳境キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!
結果を求められる時でもありますね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!

もうキャンプも終盤に来ましたね~明後日には日ハムさんとの練習試合に週末にも
練習試合がありますし…あっと言う間にキャンプ終わるんですよね(;^ω^)早いねww
キャンプは終わりかけなんやけど、キャンプネタはまだまだてんこ盛り( =①ω①=)フフフ

さてさて~今日はこのネタを..._〆(・∀・@)

金本監督 バント練習で怒った 失敗目立つ投手陣に「甘い!」
阪神・金本知憲監督(47)が、実戦形式のバント練習で失敗の目立った投手陣に対し
「甘い」と苦言を呈した。キャンプ終盤で投手陣のバント練習の成果を試したが
指揮官の目には犠打練習に対する意識が希薄に映ったようだ。1点を争う試合で
投手がきっちり犠打を決めれば、順位は大きく変わるとあって、バント後の走塁に
ついても厳しく追及した。

金本監督は会見の最後に自ら切り出した。
「きょうはバント練習でしょ。もうちょっと普段からピリッとやってほしい」

メッセンジャー、藤川、岩田、秋山、岩崎、岩貞の6投手で行った実戦形式の犠打
練習で失敗が目についた。打撃投手を相手に計33度の企図で9度走者を送れず
表情をしかめた。練習後、本塁付近に投手陣を集め、高代ヘッドコーチとともに
強い口調で指南した。

「まだまだ失敗が多い。(上達するには)コツと反復練習。しっかりコツをつかむような
練習をすれば絶対にうまくなるんだから。キャンプ中にもう1回(この練習を)やりますよ。
室内練習場で普段やっているときの意識をどれくらい持ってくれるか。ただバントの
時間だからバントをするというようにやっているようじゃ、甘いよね」

昨季は1点差負けのゲームが18試合あった。投手の犠打の成否で勝負を分ける試合を
高い確率でモノにできれば、順位は大幅に変わってくる。地道な訓練で技術を高め
犠打への意識を変革することを投手陣に要求した。

「メーン球場でないところ、室内でもピリッと緊張感を持って、しっかり自分のできる形を
覚えないといけない。コツをつかむまで真剣にやってほしい。投手は自分に返ってくる。
同点の場面でバントを成功させれば1点入る。逆に失敗してゲッツーを食らったら、もうね…」

さらにバント後の走塁についても、追及した。評論家時代、ある試合で岩崎がバントを
転がした後、完全に緩めて走る姿に苦言を呈したことがある。同プレーでは相手守備が乱れ
岩崎が真面目に走っていれば好機が広がっていただけに、論調は厳しさを増した。

「全力疾走しろと言っているわけじゃないけど、もう少し徹底してほしい。ワンジャックルで
セーフになる。7~8割で走っていたらセーフになったのに、という事がプロ野球界ではよくある」
9番目の野手を変革することも金本野球の主題のひとつだ。


阪神の選手って…バント下手くそやん((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
前から思ってましたし、キャンプとか練習見てても思ってましたけど…勿論試合でも(;^ω^)
ここぞって時のバント決める確率の低さが…バントが下手くそだったとしても、打線でカバー
出来るなら、まだちょっと大目に見よう~とか思えるけど…打線もね…(。-`ω´-)ですから
投手の方の「バント」って本当に大きいんだと思うんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

バントを決めるのは、野球のセンスもあるのかもしれないけど…下手なら下手なりに練習を
してほしいですし…勿論、投手も「9人目の野手」ですから、ヒット打ったらそれは凄いけど
どの打席も「じゃーヒット」とは行かないですし、そんな事してたら投げる体力無くなるし(笑)
こうやって、撤退的に練習してほしいですしね。。バントってホンマに試合決める~って
ポイントになる事も少なくはない事だと思いますから。それと、バント後の走塁もですかね。

バント後の走塁もやし、ゴロとかでも「もちっと必死で走ったら?」って思う場面もよく見るし
走っておけば「何が起こるか解らない」…そこからチャンスに繋がるかもしれないですもんね。
ヒット打って、ホームラン打って~も大事やけど…こういう「小業」も大事やと思いますわ。。

絵日記2・23バント兄貴
絵日記2・23バント失敗

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(22日)・安芸では若虎が躍動中(ゝω・`*)

2016年02月22日
若虎活躍キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
安芸に居る若虎がどれだけ1軍で活躍出来るのか…
いつまでもファームに居たらアカンで(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン


今日はスカイAは安芸での練習試合の模様を中継してました~昨日も練習試合が
あったみたいなんですが見れなかったんで、ぶっちゃけ今日始めて2軍の試合を
見た感じですね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。。今年は2軍のキャンプも熱いな~って思って
います。掛布さん効果なのかもしれないけど、何だか何時もの安芸よりも賑やかな
感じがしてますね。2軍で埋もれてる若虎がたくさん出て来てほしいですね~

阪神ドラ1高山俊が練習試合で3打数3安打「阪神4-0高知ファイティングドッグス」
阪神ドラフト1位高山俊外野手(22=明大)が1番左翼で先発出場。3打数3安打
1四球と大活躍だった。

初回。カウント1-2からの5球目。高知先発の松本英の外角138キロ直球を
逆らわずに左前へ流し打った。その後1死二塁となると、3番右翼のドラフト6位
板山祐太郎外野手(21=亜大)の左翼越え二塁打の間に本塁生還。ルーキー
2人の活躍で先制点をもたらした。

2回2死一、二塁では、カウント1-2から内角直球を引っ張り右前へ。二塁走者
一二三が本塁タッチアウトとなり、初打点とはならなかった。5回。先頭で打席に
立つと、フルカウントから高知3番手左腕の澁谷の直球を中前へ運び、早くも
猛打賞を記録した。6回2死の第4打席はカウント3ー0からストレートの四球。
直後、2番植田の初球に盗塁を試みるも失敗した。

試合は高山の活躍もあり4-0で勝利した。


やっぱり~高山君に期待しちゃいますね。。昨日の試合では「ん?ピーゴロ強襲」な
当たりが「やっぱり~ヒットでした(* _ω_)...アヒョ」ってなった当たりでしたが、今日の
試合では初回にレフト前に綺麗なヒットを飛ばしましたねー二打席目も1.2塁間を
抜けるヒット打ちましたし、3打席目はセンター前に…ええやん( v ̄▽ ̄) v

勿論、練習試合だし1軍で試合をした訳じゃないしまだまだ解らないけども…やっぱり
大学時代の実績は半端ないなーって思いましたよ。昨日の練習試合の後には居残りで
練習をしてたみたいですし…これは、本当に楽しみになってきましたよ~外野手争いに
新たな虎戦士が加わるのかな~って。早く高山君を1軍の試合で見たいですね。。

あと…ざっくりですが、今日先発した守屋さんや石崎さんも魅力的でしたね。。石崎さんは
昨年の悔しさをばねにしてほしいですしね。高山君と同じくルーキーの板山君も楽しみな
存在になりましたわ( *´艸`)クスッ♪。。若虎とちょっと若虎な選手とが1軍を競うファームでの
試合。。色んな角度から楽しめる試合になったかなー今年は鳴尾浜にもたくさん行きたいなー

絵日記2・22高山
絵日記高山1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦・対ヤクルト~金本阪神・白星発進なり(ゝω・`*)

2016年02月21日
勝ちキタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!
勝ちましたけど、兄貴はきっと「まだまだ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`」って試合
見てたんじゃないかと思います( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウン

でも初戦勝ったのは嬉しいです(●^∀^●)あはは(●^∀^●)

昨日からOP戦始まってましたけど、阪神は今日が初戦でした。相手は昨年の覇者の
ヤクルトさんです。試合結果は…「5-1で勝った━━━(゚∀゚).━━━!!!」でしたけど
試合は…そないに快勝って感じしなかったかも(;^ω^)贅沢なのかもしれないけど
兄貴にはつい期待しちゃいますから。。昨日の練習試合見て思ったんですけども
兄貴が試合後に選手に直接指導してる姿に「おお~こういう姿が見たかったんや」て
テンションあがりましたねー今日も試合後にベンチで兄貴が指導してた。監督自らで
指導するって、喝入れるのには良いんじゃないかと思うな~( *´艸`)クスッ♪

阪神オープン戦初戦で白星 売り出し中!横田が先制打「ヤクルト1-5阪神」
阪神がオープン戦初戦を白星で飾った。7番で先発出場した3年目の横田慎太郎
外野手が四回に先制適時二塁打を放つなど、2安打1打点と好調ぶりを示した。
四回2死、安打のペレスを一塁に置いて、ヤクルトのサブマリン・山中から右中間への
先制適時二塁打。20日の楽天との練習試合でも2安打1打点を挙げるなど
ここまでの実戦4試合で12打数5安打、打率・417とアピールを続けている。
先発ローテーション入りを目指す岩崎は4回6安打無失点。ヤクルトは先発の新人の
原樹が2回無失点とアピールした。


いやいや~横田君良いですよね。。てか、若手がたくさん出場してるのが良いなって。
横田君は開幕スタメンもあるんじゃ…って思える程に調子が上がって来てますしね。
外野手争いがこれでますます楽しみになりそうですね ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))♪
江越君や中谷君も踏ん張らないとねー。で、今日ショートで出場してた北條君やけど
うーん…守備が(;^ω^)もちっと踏ん張ってほしいですわ(;´∀`)鳥ちゃんを脅かす位の
守備力をつけてほしいです。まだまだ北條君頑張ってほしいですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

岩崎君は、ちょっとコントロールが難ありな感じやねんけど、それでもヤマテツさんを
抑えてましたし、ピンチを何とか乗り越えれたのは今日の収穫やったんじゃないでしょうか。
まぁ~その後に出てきたアッキャマンが超良かったからついつい比べてしまうけどもね。。

ちょっと突っこみを入れるとしたら…再三のチャンスでもう少し点数取れたら…って。
チャンス結構作ってましたし。まだOP戦やから目くじら立てなくてもええけどもね(;´∀`)
ついつい期待して見ちゃいます。。テレビ画面に映る矢野さんの苦渋の表情見てるとなんか
うう…(´;ω;`)ってなっちゃいました。(矢野さん、何か痩せたんちゃいます?って思う日々)

今日が「金本阪神の第一歩」ですもんねーこれから楽しみです(人´∀`).☆.。.:*・
ガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!


絵日記2・21横田
絵日記2・21岩崎
絵日記兄貴矢野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(20日)・負けから得るものは(ゝω・`*)

2016年02月20日
はい~負けましたよ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
この負けからどう出るか・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・ウン・・・

今日は今季2度目の対外試合…昨日お天気が悪かった宜野座ですが、阪神園芸様の
神的なお力でグラウンドコンディションもバッチリの中試合が行われましたね。宜野座も
甲子園と同じ土壌にしてるんだもんねー芝生も( *´艸`)それなら大丈夫ですよね。。

阪神・藤浪、オコエら楽天に集中打浴び…3回6安打6失点「練習試合:阪神2-6楽天」
初の開幕投手の期待がかかる阪神・藤浪晋太郎投手(20)が20日、楽天との練習試合に
先発し、3回を投げ、6安打6失点。二回に四球から集中打を浴び、大量失点した。

一回、先頭の聖沢に右越え二塁打を浴びたが、後続を3人で打ち取った。二回は一死から
岡島に四球。哲朗の遊ゴロ失策の際、一走がエンドランでスタートを切っており一死
一、三塁。続くオコエに中前打を浴び、先制を許す。さらに嶋の中越え適時二塁打で2点目。
一死二、三塁から聖沢への暴投で3点目。聖沢に死球で一死一、三塁。銀次は一ゴロ
だったが二死二、三塁から茂木に左前適時打で4点目を失った。二死一、三塁からは重盗で
本塁を奪われ、5点目。ウィーラーに左前適時打を浴び、6点目を失った。

宜野座球場のスピードガンでは155キロを計測。死球、暴投も失点につながり、キャンプ
2度目の実戦登板は不完全燃焼の内容となった。


今成ソロ、横田の適時打も…阪神、楽天に敗れる
阪神は20日、楽天と練習試合(宜野座)を行い、2-6で敗れた。二回に先発藤浪が
オコエに先制タイムリーを浴びるなど、6失点。藤浪は3回6失点。四回に今成の
ソロアーチ、七回に横田の右前タイムリーで2点を返しただけだった


まぁ~今日は藤浪君の投球が全てですね(;´∀`)藤浪君の悪い部分が出たな~って
感じかと。序盤に出てくる「コントロールの悪さ」が露呈しちゃいましたね…まぁ~コミーとの
相性もあるのかもしれないけど…勿論、捕手だけが悪いとかじゃないけども捕手の
リードとか守備も少なからず関係してるんじゃないかと(コミーの守備はちょっと(;´∀`))
制球の乱れから連打を浴びた点も良くなかったですよね。。勿論この時期だから全然
悲観する事はないんだけどね…藤浪君もまたここから修正して行けば良いんだしね。

打線が…お寒かったですね(ノ´UωU`*悲)=ε3・・ナリさんのホームランと横田君のヒットと
貧打の虎さんになってましたからね(;^ω^)ナリさんの一発は豪快でした(あの雄たけびは
松田さんの「熱男」のパクリで「虎男」やったんやろか(* _ω_)...アヒョ)そして期待の横田君の
ヒット…ここで結果を出す出さないで変わってくるでしょうね。。横田君、調子が上がって
来たのかな((((o゚▽゚)o))) …でも、今日は全体的に抑え込まれちゃいましたよね。こういう
部分は昨年でも…てか毎年見てた光景(笑)ここをどう変えて行くかですよね。。

あとね~大和君の守備力には本当に圧巻です(人´∀`).☆.。.:*・。。セカンドでも
ショートでもセンターでも使ってほしい~って。。セカンド争いがこれで益々激化しそうで
本当に楽しみだなーてか、もしかしたらセンターとかもありえるんやろうか?(;^ω^)

まぁ~練習試合ですから…明日からのOP戦ガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ヨッ

絵日記2・20今成
絵日記2・20藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・虎のチケット争奪戦も超変革(ゝω・`*)

2016年02月19日
開幕戦のチケットが1時間で売り切れキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
ここにも「超変革」がキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキチャッタヨォ!!

やっぱりな…って思いましたわ。「今季の試合のチケットは取りにくくなるんちゃうかな?」
思ってたんやけど、やっぱりそうでしたわ(;^ω^)先日、ファンクラブ会員の先行発売が
あったんやけど…繋がらない(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

お昼から発売やったんですが…もう全然繋がらなくて(;´∀`)んで、私はPCあきらめて
ガラケーで試しにやってみよう~ってしましたらすぐ繋がりました!!!!(゚ロ゚屮)屮
今までの必死のパッチはどないなってるねん(;´∀`)って思う位にサクサク繋がって
おかげで開幕戦のチケット無事に取れました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
一般発売の日もチケット争奪戦になるんだろうな~って思いましたわ(*´・ω・)うん。

今までぶっちゃけ「京セラの開幕戦はどっちでもいいや~甲子園の開幕戦の方が…」
てな気持ちやったんですが…やっぱり「今年は開幕戦見たいなー[壁]ω・。)ヒョコリ」
思いましたわ。兄貴が監督になったし、矢野さんがコーチになったし…って要素は
勿論なんやけど…「兄貴の下で活躍選手の動きが見たい∩(`・ω・´)∩ワチョーイ!!」
これですねー。今はまだキャンプでの選手の動きしか見てないけど、思い切り
ファン目線のひいき目で見てるけど…凄い楽しみなんですよー( *´艸`)クスッ♪

勿論、チームが強くなって魅力的な試合をすれば必死で取ったチケットを持って
試合に行く事が本当に楽しくて、もっともっと阪神のファンになっちゃいますからねー
あああ~早く開幕しないかな((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))


阪神、開幕戦チケット60分完売!興行面でも“アニキ効果”
アニキ効果だ!3月25日から京セラドーム大阪で行われる阪神と中日の開幕
3連戦のチケットの一般販売(ファンクラブや年間指定をのぞく)が18日からスタート。
開幕戦は午前10時の販売開始から、わずか1時間で完売となった。

金本阪神に注目するファンの動きは素早かった。球団創設80周年のメモリアル
イヤーとなった昨年は、販売初日の午後6時の段階で数席を余していたが、今季は
第2戦(26日)、第3戦(27日)についても残りわずかと大盛況。「超変革」を掲げる
金本監督への期待感はもちろん、4年ぶりに復帰した藤川や、エース・藤浪の
さらなる進化にも注目が集まっている。

球団関係者は「営業努力もあると思いますが、金本さんへの期待が大きいと
感じています」と分析。続けて「どの数字(ファンクラブ、年間指定など)も好調です。
(2、3戦目の)土日に関しても時間の問題です」と話している。超満員の観衆の中で
金本阪神がスタートを切ることになりそうだ。


絵日記2・19兄貴矢野
絵日記8・8藤浪君2
こんな感じな開幕戦になったらええなー(笑)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(18日)・虎の投手陣は速球派?(ゝω・`*)

2016年02月18日
投手陣の仕上がりがナンカスゲ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
皆さん怪我だけは注意して(ノ・ω・)ノヾ(・ω・ヾ)(σ・Д・)σネ

今日は休日前の恒例「ベーラン大運動会」がありましたね。相変わらず皆がガチで走ってるの
見てるのは面白いです。やっぱり、どんな事でも「勝ち負け」が掛かると皆、顔が変わりますし
でも、時にはお茶目な部分もあったりで(まぁ~兄貴が一番楽しそうやから(* _ω_)...アヒョ)
こんなに「チームが生き生き」してるの見るのって、本当にワクテカですし阪神ってチームが
変わったな~って思っちゃいます。。まだキャンプですけど、この時点で「超変革」ですわ。

さてさて~今日は投手陣のネタを読みつつ書きたいと思います..._〆(・∀・@)

宜野座150キロ超連発の“怪” 今季のトラ投、期待大!?
今季のトラ投は「直球勝負」や!? 阪神の春季キャンプが行われている沖縄
宜野座村野球場で、オープン戦も始まらないこの時期に150キロ超の“豪速球”が
乱れ飛んでいる。

もともと、同球場は関係者の間で「スピードが出にくい」と評判。球速表示が登場したのは
電光掲示板が新調された一昨年キャンプからだが、過去2年間は150キロ以上が
掲示されることは皆無で、球速が話題にのぼることもなかった。

ところが、今年は11日の紅白戦で藤浪が156キロを出したと思えば、抑え候補の新外国人
マテオとドリスも150キロ超。練習試合で登板した2年目の楽天・安楽までプロ入り最速の
151キロをマークした。1球だけなら「誤計測」も疑われるが、何球も出るものだから
無視できなくなった。スピードガンは設置状況などで計測結果が変わるといわれ、たとえば
神宮球場などは他球場に比べて「出やすい」ことが知られている。だが、宜野座村の
担当者によると村野球場の設備は特に変更点はなく、理由がわからないという。

金本監督の指導のもと、力強さが加わった投手陣がハイペースで仕上げてきている-と
素直に考えることはできないか。藤浪は肉体改造でスケールアップ。マテオとドリスも
前評判では最速が160キロ近いとされているし、安楽は高校時代に157キロを投げた。
150キロを計測しても不思議はないのだ。

「春の椿事(ちんじ)」ともいえる現象に心躍らせるネット裏とは裏腹に、藤浪は「もっと質の
いい球を投げたかった」と150キロ超にも素っ気ないし、紅白戦の最速が148キロだった
メッセンジャーは「まだ2月半ばだよ」と苦笑い。とはいえ、投球の基本となる速球の
スピードが上がるに越したことはない。今季は甲子園でも驚くような数字がスコアボードに
表示されるようになるかも…。


まぁ~宜野座球場での事なんで、一概に皆凄いって事じゃないのかもしれないけども
スピード云々もですが、虎の投手陣の仕上がりが例年以上に速いんじゃないかと
思いまして(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。藤浪君は6割の出来で156㌔とか投げてたし、メッセも
148㌔出してるし、能見さんもブルペンで連日100球越えの投球…先発転向予定の
球児君も好調みたいだし…勿論、若虎投手陣もぐいぐい投げていますけども。。

打線が爆発して~って言うのは勿論やけど、やっぱり「投手陣がキッチリ居てるか?」て
これが一番大きいんじゃないかと思いますね。藤浪君やメッセさんで15勝以上はしてほしい
ですし、能見さんや岩田さんの「無援護」が無くなってほしいと(これは打者陣の問題か)
思いますし、そして阪神に復帰した球児君に期待したいし…あとは…もっと若虎が出て来て
欲しいなー。。この前の紅白戦で登板した、岩貞君やアッキャマンもだし調子がちょっと
イマイチやった岩崎君も…投手陣の年齢ぶっちゃけ高いですから(まっ、全体に高いですけど)

こういう「期待感たっぷりな記事」って、この時期にしか読めないから単純に楽しめるから
まぁ~良いかなって思います。そして、この記事みたいに「現実」になれば良いな( *´艸`)

絵日記2・18能見
絵日記2・18藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(17日)・圧勝の対外試合小ネタ色々(ゝω・`*)

2016年02月17日
圧勝の紅白戦も油断したらアカン((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル
でもでも~やっぱり勝ち試合は嬉しいな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ

昨日の対外試合のニュースが駆け巡りましたよ~関西じゃ祭り状態(笑)こんなので
祭りになったらアカンのですが、やっぱり「勝つ」って嬉しいですもんね( *´艸`)クスッ♪
そして~今日はスポーツ紙の記事をほぼチェック入れてる私です。。今度は20日に
また楽天さんとの試合があるみたいで…それと2軍も20日に西武との試合があると
いう事で…う~ん…どっちも楽しみですわワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク。。

紅白戦の小ネタを載せます..._〆(・∀・@)

★虎、“超変革”爆勝初陣4発12点!金本監督、それでも喝「過信するな」★記事
過信してるのは、選手よりもうちらファンかもしれないけど(;´∀`)確かに試合中の
兄貴の表情は厳しかったなー勿論、練習試合だし向こうの投手陣は若手がメイン
だったし…浮かれてたらアカンって事なんですけどね。そんな中でも結果を出した
選手が居るのは兄貴にも収穫やったんじゃないかと思いますね。だって試合を見てて
「俺が俺が~」って凄く感じましたからね。大人しいって言うか静かやった虎戦士が
本当の「虎」になって行くのも「超変革」なんじゃないかと思うなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

★二塁はオレや!虎・西岡、完全復活証明した逆転2ラン★記事
キャンプ前の自主トレの時の西岡さんを見て「ほっそりしてるー」って、ロッテ時代の
西岡さんのキレが少しでも戻ったら~って思ってたけど、このホームランは序章なのかも
しれないですね。ここ数年の西岡さんの動きとは全然違うって思ったし、でもまだまだ
2塁争いはまだまだ続くと思うなー上本君も結果を出してるし大和君も虎視眈々と狙って
いるでしょうしねー。開幕ギリギリまで競い合ってレベル上れば良いですよね( *´艸`)

★江越が激走ホームイン!安楽の暴投見逃さず金本虎初得点★記事
江越君が2安打の活躍魅せて非常にワクテカですけど、3塁からの走塁も良かったって
思ってみてました。こういう「積極的な走塁」が兄貴の目指す野球の一つなんじゃないかと
思いますね。盗塁数がダントツで少ない阪神。でも足の遅い選手ばかりとかじゃないですし
ただ単に「積極性」が無かったって事やと。江越君がこうやってヒットを打って、次の塁を
狙うって事が浸透して行けば、どの選手も「一つ先の塁」ってなると思うしチームの盗塁の
数も増えるし、もっとチームの攻撃力に得点力も上がりますしね。もっと楽しみになりますわ。

いや~大した事書けずにすみません~えっ、何時もの事って( ゚▽゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ

絵日記2・17兄貴横田
絵日記2・17江越
絵日記2・17西岡
絵日記2・17陽川

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(16日)・初の対外試合は二桁得点(ゝω・`*)

2016年02月16日
金本阪神初勝利キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
公式戦じゃないけど、やっぱり嬉しいですね( =①ω①=)フフフ
陽川君&横田君~期待の二人が打ち上げ花火(∩´∀`)∩

今日はキャンプ始まって初の対外試合、紅白戦はありましたが対外試合は初めてです
いや~二桁得点とか景気が良いですやん( *´艸`)。まっ、勿論まだまだお試し期間な
時期やから「(●^∀^●)やったー(●^∀^●)」ってそないに喜んでもアカンかもですが
何か「兄貴ならやってくれそう」とか勝手に思ってしまう私は単純なファンですわww

金本阪神、初の対外試合は一発攻勢で大勝!陽川、横田ら若虎躍動「阪神12―5楽天」
阪神は16日、楽天と沖縄・宜野座で練習試合を行い、陽川、横田らに本塁打が飛び出すなど
12―5で大勝。今季から指揮を執る金本知憲監督(47)の初の対外試合を白星で飾った。

阪神は初回こそ楽天先発・安楽の前に三者凡退に終わったが、2回に6番・江越がチーム
初安打となる右三塁打で出塁。直後に安楽のワイルドピッチで1点を先制した。
3回に先発の岩貞が2点を奪われ逆転されるも、その裏の攻撃で一死二塁から1番・西岡に
2ランが飛び出し再び1点をリード。4回には期待の大卒3年目、陽川が左翼スタンド中段へ
ソロを放ち追加点を挙げた。

5回、高卒3年目の長距離砲、横田が右翼へソロ本塁打。6回にも江越の右翼フェンス直撃の
二塁打を口火に追加点を挙げた。続く7回にはペレスに2ランが飛び出し、2桁得点。
金本阪神の“初陣”を大勝で飾った。


いや~豪快な試合やったわーホームランが出まくりやったけど、その中でも積極的な走塁も
あったりで「金本阪神」の一面をチラリと見れた気がします。勿論練習試合やからまだまだ
解らないんだけど、でも今日みたいに期待された若虎が活躍してるのは嬉しいですね。
陽川君や横田君と言った「もう~そろそろ出て来ないとアカンやん(;^ω^)」って二人が
1軍の練習試合ですけど、一発撃ったのは大きいなー。若虎を育成~ってテーマに上げてる
兄貴にとっては、とっても大きなホームランやったんじゃないかと。今日のホームランで
陽川君や横田君がもっと伸びて行ってくれるのを期待しちゃいます ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))

西岡さんやナリさんもヒット打ってましたし、江越君やぺレスさんにも辺りが出てましたし
徐々に結果が出て来てる選手も居たりで、兄貴が「1軍⇔2軍」をふるいにかける作業を
行っているのかもしれないですね(今までは「皆状態が良くて落とせない」って言うてたしね)

そして…投手陣ですが、この前はイマイチやったアッキャマンが良かったな~ってね。
ぶっちゃけ、アッキャマンもキャンプやOP戦までは良いんやけども…その後がね(;^ω^)
今年はホンマに正念場やからここで結果を見せて次に繋げないとね。岩崎君は…うーん
ちょっと疲労もあるんかもしれないけど、3失点ですか…まぁ~ここからまた調子を上げて
行けば良いですしね。。岩貞君も2失点の投球でした( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

絵日記2・16兄貴矢野
絵日記2・16兄貴1
絵日記2・16横田

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・まだまだポジション争いは続く(ゝω・`*)

2016年02月15日
紅白戦も始まって「結果を出す選手&まだまだ~な選手」
出て来てますが…まだまだまだ解らないですね(*´-ω・)?

で、OP戦に繋がるのかな( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

紅白戦2試合しかしてないけど…てか、今年は紅白戦もう2試合してるんですもんね。
対外試合を減らして紅白戦を増やす…って兄貴が言うてました様に今年はそういう
キャンプになるんだな~って見ております。まだまだどうなって行くか解らないけども
結果が出る方が、そりゃ良いですもんね(((uдu*)ゥンゥン。今年はポジション争いも
激しくなるだろうし、キャンプでの紅白戦が大きな意味合いを見せるかもしれないし
そこからOP戦に繋がって行くのかな~って思っております(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

こんな記事を見つけました~..._〆(・∀・@)

2016年プロ野球キャンプ情報「混セとパ1強5弱」説は本当か?(阪神編)
金本知憲監督(47)は打順を固定できず、投手継投にも頭を悩ますシーズンを
迎えるのではないだろうか。

正二塁手争いを上本、大和、西岡剛が繰り広げ、梅野隆太郎と新人
坂本誠志朗が正捕手の座を争う。指揮官の言葉を借りれば、今年の阪神は
投手を除く8つのポジションのうち、3つしか埋まっていないという。決まって
いるのは、遊撃手・鳥谷、右翼手・福留孝介、一塁手・ゴメス。残り5つは
力のある者を使う、と…。この横一線の競争は良い意味での副産物を生んだ。
しかし、首脳陣もある程度計算していた選手がいたはず。「レギュラーに近い」と
目されていた選手の不調がちょっと気になる。

まず、正二塁手争いはオープン戦終盤までもつれ込むだろう。外野でゴールデン
グラブ賞を獲った大和のコンバートはもったいない気もしたが、内野ノックを見て
いると何年も二塁を守っていたような軽快さである。上本博紀もいい。経験値の
高い西岡も近年でいちばん動きが良いのではないだろうか。

対照的に、三塁手争いは“本命不在”だ。新外国人選手のヘイグは変化球の
多い日本人投手に対応できるのだろうか。紅白戦(2月11日)で2安打を放ったが
打ったのは全て真っ直ぐ。「打ってアピールしなさい」と言わんばかりの真ん中やや
外目の投球だった。バットが下から出るスイングで、振り切った後、体重が前に流れる。
素人判断だが、高めの速いボール、内角の変化球に苦しむのではないだろうか。

三塁の守備力だが、新井良、今成のほうが巧い。ヘイグの守備練習を見ていると
エラーはしないのだが、捕球がぎこちない。ただ、投内連携プレーでは光るものが
あった。短い距離でのスナップスローが物凄く良い。このヘイグのバットが金本監督の
期待通り、オープン戦終盤で爆発するのであれば、米国時代と同じ一塁か外野に
コンバートしたほうがいい。もっとも、一塁にはゴメスがいて、外野は「ライト福留」以外の
センター、レフトしか空いていない。この2つの外野ポジションを江越大賀、横田慎太郎
伊藤隼太、中谷将大らが争い、かつ二軍には期待の新人高山俊が控えている。
金本監督は今成にも外野の練習をさせている。正二塁手争いを繰り広げている上本
西岡、大和は打撃も好調なだけに、上本は昨秋キャンプから外野の練習もしているので
「二塁・西岡、外野で大和、上本を使う」という展開に変わるかもしれない。

ヘイグは三塁しか守るところがなく、打撃でアピールできなければ、新井良、今成
もしくは去年と同じ「三塁・西岡」も考えるだろう。金本監督は上本、大和、西岡の3人とも
使いたいのではないだろうか。

投手陣だが、藤浪晋太郎がスローペースで調整していた。スピードガンでは156キロを
マークした日もあったが、昨季中盤以降に見せた「浮き上がってくる直球」には程遠い。
おそらく、昨秋の侍ジャパン招集を辞退した右肩の炎症により、大事を取っているものと
思われるが、メッセンジャー、能見がハイペースで仕上げているだけに、一抹の不安は残った。

能見篤史はストレートの質が変わったように思う。ベテランの技巧派投手であり、近年は
変化球主体のピッチングを組み立てていた。ストレートも球速を抑え、ストライクコース
ギリギリを狙っているイメージだったが、強いボールを投げていた。左腕・岩崎優も良い。
キレのあるボールを低めに投げ込んでおり「何で、去年10敗もしたんだろう?」と不思議に
思ったほどだ。新クローザー候補のマテオだが、こちらも金本監督は開幕直前まで
「本当にクローザーを託せるのかどうか」で悩むのではないだろうか。前評判よりも制球力が
ある。あくまでもキャンプ前半での投球を見た限りだが、低めに投げるとき、球速が落ちる。
一部報道によれば、「スペアとして獲得したドリスのほうが上」とあった。金本監督はゴメス
ヘイグ、メッセンジャー、マテオで外国人枠4人を予定しているそうだが、ヘイグのバットが
火を噴かなければ、ゴメスと投手3人の開幕も十分に考えられる。

縦のスライダーがマテオの武器と紹介されているが、そのウイニングショットはコントロール
出来ていないように見えた。縦の曲がり幅は大きく、鋭角だ。しかし、捕手が内角に構えても
外角に行ってしまうのだ。制球力はストレートだけではないだろうか。マテオは入団会見で
「160キロを出せる」と話していたがそんなにスピードは出ないように思う。振りかぶったときに
対戦打者方面にちょっと背中を向ける。

その横の遠心力を使ってスリークオーター気味に投げるが、この投げ方からして、160キロは
出ないのではないだろうか。但し、右打者は見にくい。1イニングなら十分に通用すると思うが
対戦打者にスライダーを見送られたときにどうなるか、ちょっと不安だ。

福原、安藤のベテランセットアッパーは健在だ。ここにFA補強した左腕・高橋聡文がいて
松田遼馬、歳内宏明も逞しくなってきた。ひょっとしたら、新クローザーの座を射止めるのは
マテオでもドリスでもなく歳内かもしれない。計7人のリリーフ投手を注ぎ込み、相手チームとの
相性で7人のうちの誰かに9回を託す“日替わり”もあり得る。

今年、狩野恵輔(33)が再クローズアップされるのではないだろうか。近年は主に代打。登録は
捕手だが守備に着くとしても外野だった。スイングと打球に鋭くなった。この好調さが本物なら
代打要員ではもったいないと思った。今成は三塁、二塁、捕手、外野と、守備練習で複数の
ポジションをこなしていた。調子を落とした選手がいたら、そこに今成をはめる構想だとしたら
今成が打のキーマンになるのではないだろうか。


まぁ~ちとネガってる内容ですが(笑)そりゃ、こうなるとも言えますし「違うやん(( ̄_ ̄*)))」
なるかもしれない…てかなってほしいですけども。。外国人選手は…ぶっちゃけOP戦や
キャンプでは解らないですから…実践が始まらないと何とも言えないかも…ですよね。
だから、ポジション争いなんかは蓋を開けないと~って言うのは確かにそうだと思いますね。

藤浪君は…もうこの前の紅白戦見て「全然大丈夫ちゃう?」って思ったわ(;´∀`)あれだけの
投球して「6割の力」って言うてましたからね。藤浪君は徐々に上げていくんじゃないかと
思うなー。。捕手は…ぶっちゃけ若い二人で競ってほしいけどね。。やっぱり捕手を育てて
ほしいですから(矢野さんに( =①ω①=)フフフ)2塁の守備は…ホンマ解らないかもしれない
昨日の紅白戦は上本君が大活躍してましたし、大和君や西岡さんもまだ解らないし…
3塁もナリさん良太君やヘイグさん…正直「まだ解らんけど、良太君はもっと頑張れ」って
個人的に凄い思っております(;´∀`)いや、今年はホンマに正念場でしょ。良太君は。

どのポジションも競い合う事で、互いに力がついてチームが強くなって行くし、それは
凄い楽しみです。。ぬるま湯な阪神が「超変革」で強くなって行くのが見れたら最高です。。
このネガ記事を吹き飛ばす様なチームになってほしいです(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


絵日記2・9藤浪1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(14日)・球児君のタテジマ姿にワクテカ(ゝω・`*)

2016年02月14日
球児君キタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
火の玉まで行かなくても今日の様な投球に期待しちゃいますー
ガンバレ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)


今日は2回目の紅白戦がありました~先発は能見さんと球児君でした。。いやー球児君の
久々のタテジマ姿の投球にワクテカしちゃいました(●´艸`)´艸`)´艸`)。。それと、今回は
新外国人投手の投球もあったりで興味深く見ちゃいました。。まぁ~外国人選手の出来は
未知数って言うか解らんので、ぶっちゃけ「期待」を余りせずに見てますけども。。マテオと
ドリスとで明暗くっきりって感じでしたね(;´∀`)でもねー何か…ぶっちゃけ、どっちでも
ええかな~とか思ってる私って(笑)だって、若手とかに頑張ってほしいですから(;´∀`)

球児復帰後初実戦で2回1安打無失点 紅白戦、MAX147キロ
「阪神紅白戦」(14日・宜野座)
今季4年ぶりに復帰した藤川が、初の実戦登板を果たした。白組の先発としてマウンドに
あがると、その初球、141キロのボールで先頭の大和を中飛に打ち取る。続く緒方には
146キロの直球を捉えられて右翼線への二塁打を許したが、ファウルとなった3球目は
146キロの内角球でバットをへし折った。

3番・西岡、4番・新井良は、いずれも直球で中飛と遊ゴロに仕留め、初回は無失点だった。

二回は5番・ペレスに対し、フルカウントからの内角直球がわずかに外れて四球。先頭を
歩かせたが、梅野を左飛、横田を146キロの高め直球で空振り三振。そして小宮山を
三飛に打ち取り、予定の2回を投げ終えた。

内容は打者8人に1安打無失点、1四球、1奪三振。最速は初回、新井良の初球に記録した
147キロで上々のタテジマ復帰登板となった。


先発転向を意識しての変化球がメインの投球やったみたいやね( =①ω①=)フフフ。。
今の時期でこれだけの投球が出来るって上々の出来なんじゃないでしょうか?球児君は先発で
起用されるみたいだけど(もしかしたら、中継ぎ?抑えって言うのもあるんかな(;´∀`))今日の
投球が出来るのなら、シーズン始まるのが楽しみだわー。入団当初は先発でパッとしなかった
球児君が、中継ぎ~抑えで開花して「火の玉ストレート」でぶいぶい言わせた球児君。今は
火の玉ストレートじゃないかもしれないけど、火の玉の様な情熱は昔のままやからねー

個人的には、背番号「18」エースナンバーの球児君も嫌いじゃないけども、やっぱり背番号
「22」の球児君が見たいな~って思ってる私です。背番号で成績決まる訳じゃないけども
やっぱり「22=球児君」なもので(A;´・ω・)アセアセ。。何にしても甲子園のマウンドで投げる
球児君の姿が早く見れると良いな~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

絵日記2・14球児

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(13日)・鳥谷敬~絶賛変革中(ゝω・`*)

2016年02月13日
鳥ちゃんカッコ良過ぎ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「超変革」中な鳥ちゃんキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜

さっき、ニュース映像見たんですが…なにー鳥ちゃんカッコ良過ぎ(* _ω_)...
何か弾けてると言いますか…今までのキャンプの中で一番弾けてるって言いますか
笑顔と声出してる場面が多いなーって。あっ、インタビューでは「素」の顔ですがww

今日は「第二回金本監督杯宜野座大運動会」ありまして…鳥ちゃんは妨害にも屈せず
ぐいーんと2番手から先頭に躍り出てましたわ(;´∀`)いやいや~34歳でしたっけ?
何か去年以上に若返ったんじゃないかと思いますわ。やっぱり「超変革」が鳥ちゃんにも
変革な風が吹いたんでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。

虎・鳥谷、泥まみれ飛び入り特守!金本監督「変わろうとしている」
阪神春季キャンプ(12日、沖縄・宜野座村)阪神・鳥谷敬内野手(34)が、全体メニュー後に
志願の飛び入りで特守に参加した。サブグラウンドで久慈照嘉内野守備走塁コーチ(46)の
鬼のノックをダイビングを交えながら100球以上も捕球。クールな主将が、泥臭さを全面に
押し出してハツラツとした姿をみせた。

ガムシャラな姿に、約300人から大きな歓声が飛んだ。34歳の鳥谷が志願の特守。
泥だらけのユニホームで笑顔をみせる姿が“超変革”の証だ。「特守は下(半身)を
作るために良いと思っている。しっかり体を作ることにつながると思います」

サブグラウンドが騒然とした。当初は新井、上本だけが全体メニュー終了後に特守を行う
予定だったが、背番号1も準備を始めていた。この日の練習中に久慈内野守備走塁コーチに
特守を誘われ、迷わず「いきます」と答え、参加を決めた。

とにかく明るい。ノック中には「オーイ!!」「オーケイ!!」と大きな声を出し、上本や新井が
ボールを必死で追いかけるときには「まだまだいけるぞ!!」「リョータ、足にきてるよ!!」と
鼓舞し続けた。後に抜けそうな打球には思い切りダイビング。泥くさい姿がそこにあった。

久慈コーチのノックを三塁で44球、遊撃で32球受け、ミスはゼロ。厳しいコースの球を10球
連続キャッチのノックで、1度はグラブから球をこぼしたが、計102球中、失策はわずか1。
3年連続ゴールデングラブ賞の華麗な守備をみせた。

金本監督から「鳥谷が変わらければチームは変わらない」と名指しで奮起を促され、寡黙な男が
変わりつつある。若手に積極的に声をかけ、シートノックでは自ら大声を張り上げながら本塁
送球するなど明るさ全開だ。そして投手陣にも目配せ。ドーム内で守備練習をしている藤浪に
アドバイス。チーム全体に目を配っている。

そんな鳥谷に、金本監督は「本当に変わろうとしてくれているのかなと。自覚ですね。
遅いですけど。彼が動けばチームが動くと思っているんでね」とご満悦だった。
「特守は空いてる時間があればやっていく」。13日は早出で守備練習を行う予定。クールな
主将がガツガツした姿勢で、虎をけん引する。


13日…今日早出特守してた鳥ちゃん、30分の練習の間に失策は1という成績やったみたいで…
それよりも、声出してる姿をよく見ますね。この日だけじゃなく連日大きな声出してるし、動きも
スマートさもあるけど「泥臭さ」も感じますね。がむしゃらにボールに食らいつく感じかなー。
鳥ちゃんってスマートさが勝ってて、がむしゃらって感じが見えにくかったから…今の阪神には
「がむしゃら」「元気」「泥臭さ」が必要やと思うんですよねーそれを、主将の鳥ちゃんが率先して
やってるのは「超変革」をテーマに上げてる今年の阪神を象徴してるんじゃないかと思うなー

兄貴が「本当に変わろうとしてくれているのかなと。自覚ですね。 遅いですけど。彼が動けば
チームが動くと思っているんでね」てなコメントをしてるのがすべてを表してるなーって。これが
チームの強さに代わって行けばいいなーって思います(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム。。

絵日記2・13鳥谷2
絵日記2・13鳥谷1
絵日記2・13鳥谷3

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(12日)・初の紅白戦で藤浪君凄すぎ(ゝω・`*)

2016年02月12日
紅白戦面白過ぎるやん━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!
紅白戦でこんなにワクワクするの久々や(●´艸`)´艸`)´艸`)

昨日の紅白戦、録画してたの見たんですが…面白い(人´∀`).☆.。.:*・
何か何年振りかに紅白戦をワクワクした気持ちで見ましたわ。。勿論それには兄貴と
下さんとの「ガチバトル」が盛り上げてくれたのもあるけども、選手達の活躍って言うか
兄貴や下さん、矢野さんの「盛り上げ」を引き継いだ様な勢いを感じましたね。こういう
エンターテインメントが今までの阪神に欠けてたと思うんですよねー。野球が強くなるのは
勿論やけど、こういう「魅せる野球」が感じられるのも嬉しいなーって思いますね( *´艸`)

虎・藤浪、6割の力で156キロ!金本監督驚嘆「打者かわいそう」
阪神春季キャンプ(11日、沖縄・宜野座村)阪神・藤浪晋太郎投手(21)が、沖縄宜野座
キャンプで行われたチームの紅白戦初戦に白組の先発として登板。6割程度の仕上がりで
156キロの剛速球を投じた。右肩炎症によるオフのノースロー調整もあったが、プロ4年目で
最も早い実戦登板。初の開幕投手へ、盤石の一歩目を踏み出した。宜野座をどよめきが
支配した。藤浪が初実戦で156キロだ。スコアボードの球速表示を見た全員がシーサーの
ように口を開け、思わず、おおっ! と声を上げた。久々に打者と向かい合った若きエースが
またギアを上げた。

「球速はこの時期なので、どうでもいいです。150(キロ)は出ていたかもしれないですけど
今はそこじゃないので。初実戦で、打者が立った感じをつかみたかった」

肩の状態を聞かれると「仕上がりは6割前後です。もっと質のいいボールを投げたい」
まだまだ本調子に遠くてもこの球速だ。先頭の上本を144キロの超高速フォークで3球
三振に斬り、迎えた北條への初球だ。外角低めのボール球でこの日最速の「156キロ」を
マークした。金本監督も「対戦する打者がかわいそうやね。実戦もほとんどしてないのに」と
打者陣に情けをかけるほどだった

結局、予定していた2回を、北條に許した左前打のみの1安打無失点に封じた。球数は29球。
球場の表示では、実に8球が150キロ超えだった。右肩炎症を経て、昨年10月10日の
クライマックスシリーズ(CS)巨人戦(東京D)以来、124日ぶりの実戦を何ごともなかったように
投げ終えた。巨人・樽見スコアラーは「セ・リーグでNO・1、2の投手。メッセンジャーと同じで
よくて2、3点勝負になる。肩を痛めたという情報はあったけど、変わっていない。彼に関しては
何もコメントはない。すごい投手と認めているから」と賛辞も尽きた感じだ。

3月25日の開幕・中日戦について、藤浪は「そんなにすごくこだわりはない。そこへ向けて
キャンプ、OP戦と調整していくわけですけど、それ以上に大事なものもある。優勝に比べたら
ちっぽけなこと」といつも通り受け流した。衝撃の紅白戦156キロも、まだまだ序章だ。
周囲を驚かせ続ける男が先頭に立ち、虎をグイグイと引っ張る。 


藤浪君「昨日投げっぷりで6割とか(; ̄Д ̄)なんじゃと?」マジか。。
北條君がヒット打ったけど、それ以外は完璧に抑えてましたし。156㌔投げてたし…今季は
ブルペンに入ったのも遅いし、投球もスロー調整やったけども紅白戦であれですか(;´∀`)
ホンマ藤浪君のこれからが楽しみやわ。。どんだけワクワクさせてくれるんやろ((o(*^^*)o))

藤浪君以外にも、岡崎さんとか坂本君…捕手の方々のバッティングもワクテカしちゃったし
北條君と藤浪君との対戦にもワクテカしましたし…陽川君のホームランも…とにかく皆が
1軍生き残りをかけたサバイバルが面白いなーって見ておりました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

みんな~ワクテカさせてねガンバ━━o(・`ω´・)○))━━ ル!!!

絵日記2・13藤浪1
絵日記2・13藤浪2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(11日)・紅白戦もガチバトル(ゝω・`*)

2016年02月11日
紅白戦キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
選手も…兄貴も下さんも矢野さんも皆ガチバトルですー
ガチバトルは真剣な三番勝負で兄貴の勝ち━━(゚∀゚).━━!!!
超ワクテカやヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!!


今日から第3クールが始まりますねー。紅白戦が主体になってくるのかな~楽しみ。
…で、またまた早いネタですが4月の甲子園での初巨人戦で着用する限定ユニの
発表がありましたね。輝流ラインの懐かしユニ。。交流戦でも着てましたよね~
何だか、今見ると凄く新鮮って言うか…カッコいいですよね。昔のユニって派手な感じ
するけども、今のユニが洗礼されたデザインが多いから余計に生えるのかな?
うーん…4月の読売戦が楽しみだなー。。始球式とかしないんかな??

阪神が「輝流ライン」リメークユニホーム発表 4月26日からのG3連戦で着用
阪神・上本博紀内野手が10日、沖縄県で行われた「輝流ラインユニホーム2016」の
発表会に今成亮太内野手とともに出席した。1975~78年に着用されたユニホームの
リメークで、4月26日からの巨人3連戦(甲子園)で着用される。

黄色地に黒の菱が連なった「輝流ライン」が、シャツの袖口とズボンのサイドに配されて
いるのが特徴。オリジナルが使用されていた頃は生まれていなかった上本は
「すごく斬新なデザインだと思う。偉大な先輩方が築いてきた歴史があるので、プライドを
持って戦いたい」と意気込みを口にした。


******************************************************************************

紅白戦もガチバトルも見ました~いやーこれは面白かったわ~ ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))
詳しくはまた書きますけども、兄貴と下さんのバトルは…兄貴がヒット一本打っての勝ちに
終わったんやけど。下さんのマジ顔での投球練習に、兄貴も試合前に練習してたし…
最後は矢野さんも交えて笑顔で終わってたけど…何か戦う男を感じましたわ(人´∀`).☆.
それと…藤浪君が凄すぎる(⌒▽⌒;) ホンマニ故障シテタン?…って思ったわ。
156㌔投げてましたからね(;^ω^)仕上がってますやん~って思った紅白戦でした。。

秀太スカウトポロリ…金本VS下柳ガチ対決で“伝説の珍場面”再現
阪神の金本監督が貫禄を見せつけた。今キャンプ初の実戦となる紅白戦(宜野座)の
試合前にファンサービスの一環として行われた下柳剛臨時コーチとの「レジェンド対決」。
3打席限定で金本監督が安打を放てば、野手陣の個別練習免除、下柳臨時コーチが
抑えれば投手陣の個別が免除になり、それぞれの担当選手の期待を背負っての
ガチンコバトルだ。

1打席目は初球を三飛に仕留められた指揮官だったが、2打席目の内角ストレートを
見事に右前打。勝利を決めると、3打席目も火の出るような当たりの右直を放ち満員の
観衆の大喝采を浴びた。捕手は矢野作戦兼バッテリーコーチが務め、直前の練習では
遊撃に田中秀太スカウトが。ノックの打球をお約束通り?ポロリとやった田中スカウトに
下柳コーチがグラブを地面に叩きつける「伝説の珍場面」も再現された。


阪神・藤浪 故障明け初実戦で驚異の156キロ!
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が宜野座キャンプ初実戦となる11日の紅白戦で白組
先発として初登板した。先頭の上本の2球目に球場のスピードガンでいきなり150キロを
マークすると、続く北條の初球には驚異の156キロ。昨秋の右肩炎症からの故障明けとは
思えぬ圧巻のピッチングで2回を1安打無失点に抑え、さらなる進化を印象づけた。


絵日記2・11兄貴
良太君喜び過ぎやんwww
絵日記2・11ユニ1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・外野手争いも超変革(ゝω・`*)

2016年02月10日
ポジション争いキタ━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━!!
外野手争いも超変革━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━!!

今日は休日で、いよいよ明日からは第3クール。紅白戦や実戦形式が増えて来そうですね。
故障者出たりもしてますが…今のところは皆順調なんじゃないでしょうか?やっぱり今年は
雰囲気変わったな~って感じるわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。1軍と2軍の入れ替えとかって
あるのかな?…て思う位ですわ。兄貴が言うてた「明るく厳しく」上手く行けてるのかな~

さてさて~こんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)

ドラ1ルーキー開幕スタメンあるか 阪神外野手残り2枠に滑り込むのは?
★伊藤隼が離脱もドラ1高山らが猛アピール、開幕スタメンを手にするのは?
阪神の外野手争いが面白い。伊藤隼太が右肩痛でキャンプイン直前にリタイヤし、開幕は
絶望的な状況となっているが、他のメンバーがそれを上回るアピールを続けている。
金本監督がレギュラーを確約しているのは鳥谷、ゴメス、福留の3人。外野だけに限れば
残り2枠をかけ若手たちが猛烈な争いを続けている。

第1クールを終え強烈なインパクトを残したのはドラフト1位・高山俊だ。昨年、右手首を
手術した影響で高知・安芸キャンプスタートとなったが3日の屋外フリー打撃では59スイングで
場外アーチを含む20本の柵越えを披露。さらに翌日の4日にはロングティーでは60スイングで
48本の柵越え。見守った掛布2軍監督も「想像を上回っていたね」とコメントを残している。

明大時代は東京6大学通算安打数のリーグ記録を48年ぶりに塗り替える131安打を放った
安打製造器だが長打力もしっかりアピール。開幕スタメンに向け大前進したのは間違いない

★走攻守揃う江越は候補1番手、横田、緒方、ペレスらも熾烈争い
また、沖縄・宜野座キャンプ組ではセンターのレギュラー候補1番手の江越大賀が順調な調整を
見せる。昨年は56試合に出場し5本塁打をマーク。右投右打の貴重な外野手は走攻守で
高いポテンシャルを秘めている。オフには6キロ増量し体重は86キロとパワーアップに成功。

その他では金本監督が「柳田、糸井のような選手に」と期待を込めるプロ3年目で初の1軍
キャンプスタートとなった横田慎太郎、PL学園の先輩・福留とハワイ自主トレを行った緒方凌介
そして伊藤隼の離脱により急遽、1軍に呼ばれたネルソン・ペレスが虎視眈々とポジションを
狙っている。福留以外のメンバーは若手中心となっている。新生・金本阪神の船出を支えるのは
誰になるのか。キャンプ、オープン戦が楽しみだ。


自ら壁ドンして、人工呼吸して呼吸出来んくなり(笑)キャンプ離脱した隼太さんに代わって
1軍キャンプに呼ばれたペレスさん…実はこの方大穴じゃないかと。昨年ファームの試合で
見た守備やバッティングはホンマに勿体無いな~って見てましたから。このキャンプは絶好の
チャンスなんじゃないかと思うな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。福留さん以外の2枠空いてる外野の
ポジション…「本命=江越君・対抗=高山君&緒方君&横田君・大穴=ペレスさん」って
私が勝手に思っております。対抗が3人いるのは…絞り切れなかったんで(;´∀`)

江越君は…本命になってほしいって言うかならないと困るって意味で。今年は打撃面と走塁面
もっとパワーアップしないとね(特に走塁面は、せっかくの俊足を披露しないとね。)んで、期待の
横田君ですが…今は「(。´・ω・)ん?」って感じかなーまだこれと言ってって見てないけども、今後
紅白戦とかの実戦で頭角出てくるのかな?あとねー高山君を1軍で見たいなーって願望が。。
あのフリー打撃とかのバッティングは実戦で見たいし、1軍で使ってみても面白いんじゃないかと
勿論、故障してたから慎重に~ってあると思うけど。緒方君は…正念場じゃないかと思うなー

外野のポジション誰が奪い取るのかなー皆ガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!

絵日記江越1
絵日記高山2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(9日)・藤浪君まだまだ変革中(ゝω・`*)

2016年02月09日
藤浪君の超変革キタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタ━!!!!
もっと変革見たい*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

明後日は、キャンプ初の実戦(紅白戦)が行われますね。そこでの「兄貴VS下さん&矢野さん」
エキシビジョン(大げさかなww)行われるけど、そこにショートの守備で秀太さんが参入とかww
「(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?。下さんのグラブ投げ見れるんですか?」
思わずあの名シーン思い出したわ(秀太さんがエラーして、下さんがキレたシーン(* _ω_)...)
まぁ~こういう洒落た事が出来るのは、やっぱり兄貴の懐のデカさって言うか遊び心と言うか
ファンを楽しませよう~って気持ちが詰め込まれてるのかな~ってね( *´艸)( 艸`*)クスクス

藤浪 異例の紅白初戦2・11登板へ
開幕投手候補がいきなり登場だ。阪神・藤浪晋太郎投手(21)が今季チーム初実戦となる
11日の紅白戦に登板予定であることが8日、分かった。この日は金本監督が見守る中
ブルペンで62球を投げて順調な調整をアピール。早期の実戦登板は右肩の不安が
解消されている証拠で、予定通り登板できれば自己最速での初実戦となる。

開幕に向けた調整を考えれば、まだ通過点でしかない。それでも、そのマウンドに立つ事に
意味がある。2月11日、金本阪神の今季最初の紅白戦。一つの節目となる初実戦に
藤浪が登板予定であることが分かった。

いきなり迎えることになった、今季の初実戦。ローテ争いを繰り広げる投手らはすでにシート
打撃に登板しているが、藤浪はまだブルペンでの投球のみ。それでも、フリー打撃登板も
挟まずに実戦に向かえるのは、順調に調整を進められている証しだ。

昨季後半に、右肩の炎症を発症。昨年いっぱいはノースローで調整し、年明けからキャッチ
ボールを再開した状態でキャンプを迎えたが、不安はない。過去3年の自身の初実戦となる
紅白戦の登板を振り返ると、1年目はキャンプでの実戦登板はなく、一昨年は2月20日
昨年が2月15日。11日に登板できれば自己最速での実戦登板となる。

開幕投手候補の藤浪が不安なくステップを踏んでいることは、チームにとっても大きい。
この日はブルペンでの投球中に、金本監督も足を運んで状態をチェック。藤浪がフォークの
練習に熱を入れていたところも、じっくりと見つめていた

「(フォークが)あるだけでもね。去年もそこそこ(フォークで)三振を取ったでしょ?可能性を
秘めたピッチャーで成長段階」と指揮官。多彩な変化球を操る右腕が、精度を高めるべく
練習に励む姿に納得。また香田投手コーチも「(フォークの精度がより高まれば)強烈な
ボールになる」と期待を寄せた。フォークの神様・杉下茂氏(90)も見守った中で、62球の
ピッチング。藤浪は「いい感じで投げられました。(ワンバウンドのフォークが目立ったのも)
しっかりたたけてるからでしょう。練習は練習のためじゃなく実戦のため」と振り返る。
今後の実戦で練習の成果を積極的に試していく。

11日には、紅白戦前に金本監督と下柳臨時投手コーチの対決も予定されているが
見どころはそれだけじゃない。早くも見参の藤浪が、開幕に向けてまた一つ階段を上がる。


藤浪君って、まだ3回しかブルペンに入ってないんですよね~それで紅白戦ってΣ(・ω・ノ)ノ
まぁ~スポーツ紙ネタやから、当日にならないと解らないけども…でも、先日も藤浪君の
ブルペン映像見たけども…全然余裕って言うか「本当に故障してたの?」って思わせる投球
やったし、8日のブルペンでは「フォーク」も試してましたしね( *´艸`)うーん、このフォークが
藤浪君の武器になるなら、今シーズンもっとパワーアップした藤浪君が見れるかもしれない。

今季2桁勝利をあげたら、高卒で3年連続取った選手は居ないんですよねー。だからこそ
注目が集まると思うんですけど、ぶっちゃけ、藤浪君はその記録の事を聞いたとしても
「( ´_ゝ`)ふーん。。だから何(。´・ω・)?」だと思うし、それよりも藤浪君の磨きのかかった
投球をすれば、自然と勝ち星も増えるだろうし…強くもなるし。藤浪君はきっと、このキャンプで
もっともっと「先」を見ていると思うなー。11日の紅白戦登板も、もしかしたらあり得るのかなー

絵日記2・9藤浪1
絵日記2・9藤浪2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(8日)・キャンプの色んな小ネタ集(ゝω・`*)

2016年02月08日
キャンプの内容が何もかも興味津々です(●´艸`)´艸`)´艸`)
何か皆の活気を凄く感じます(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)イエーイ

今年は、何だかどの選手の動き見てても「何か生き生き」って感じるんですよねー。。
気持ちが乗ってるのか、監督さんに乗せられてる…のか(笑)でも、ここ数年でそんな
雰囲気感じなかったから、何だか良いなーって。これが開幕する時の良い効果になって
くれたら良いなーって思ってます。その為のキャンプなんですもんね(●´艸`)´艸`)´艸`)

そういえば、11日の紅白戦の「ガチ勝負」に向けて上ポンの打撃練習のバッピを
努めてましたよー下さんマジですね(;´∀`)「シモがキャンプしに来てるわー」って兄貴が
言うてたけど…ホンマ選手張りの下さんの投球練習だなーって見ておりました。

ではでは~キャンプの色んなネタをざっくり載せちゃいます..._〆(・∀・@)

阪神・金本監督、鳥谷は「変わりつつある」 安堵感示す
金本監督が変貌を期待している鳥谷に「シートノックでも声も出ているし変わりつつある。
変わろうとしてくれているのは助かる」と安堵感を示した。この日、鳥谷は西岡とともに
約45分間の特守に励んだ。昨季は2014年の3倍近い14失策を記録した遊撃手は
「少ないに越したことはない。しっかり足を動かして」と巻き返しを期す。指揮官も
「(自覚を)当然持ってもらわないと。行動言動、全てで引っ張ってほしい」と語った。


いや、もっと前から変わってほしいな~って思ってたんですけども(;^ω^)やっとって
言うか「変革」してるんかなー。。鳥ちゃんも「背中で引っ張る」だけじゃなくて、動きや
声でも引っ張ってほしいですもん。そういう動きで鳥ちゃん自身の成績にも絶対に
良い方向に向くんじゃないかと。。今日の特守見たけども、鳥ちゃんの守備さばきに
磨きが掛かってるかなーって( *´艸`)クスッ♪鳥ちゃんの「変革」楽しみですー

今成が捕手練習開始、金本監督「今成のバッティングは捨てがたい」
阪神の今成亮太内野手(28)が8日、沖縄・宜野座キャンプで捕手練習を開始した。
2013年から外野手、15年から内野手登録になっているが、プロ入団時は捕手。
今キャンプでは新外国人のヘイグらと三塁のポジションを争っているが
「今成のバッティングは捨てがたい」と金本監督も評価する打力を生かすため、首脳陣は
位置つでも多くのポジションを守れるように練習させる方針。シートノックでは積極的に
声を出して盛り上げ、ブルペンでは秋山のボールを受けていた。


ナリさんの武装姿キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!。。ついにキャンプでもベール脱ぎましたね。
捕手のレギュラー争いも混沌としてるのに、ここにナリさんも参戦とかなったら…てか
ナリさんがホンマにスタメンでマスクとかあるんやろうか?打撃面だけやったら全然
スタメンで行けるしね。。てか、こういう試みを考える兄貴が凄いなーってね。ナリさんって
器用過ぎるわー。内野も外野も捕手も…ナリさんの今年の「動き」も注目したいです。

絵日記2・8鳥谷
絵日記2・8今成

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(7日)・Wりょーたでガチンコか(ゝω・`*)

2016年02月07日
昨日は良太君がホームラン打てば、今日はナリさんがヒットを
し烈な3塁争いは…始まったばかり((((((っ・ω・)っc(・ω・c)))))))


今日は、少年野球をしている子らに「野球教室」が行われましたねー。映像見たんやけど
兄貴が、良太ん&鳥さん(やっぱり、このコンビか(笑))の所に乱入していったとか。。
いや~兄貴から直々に指導とかマジで羨ましいですわ。。自分が野球少年やったらね。
その少年野球教室の最後に、挨拶した少年が「ドラフトで1位指名してください」ってアピール
してた言葉を聞いた兄貴の笑顔が凄く印象的でした。めっちゃ明るいキャンプやな~って。
何かここ数年見なかった光景だなーって思った私ですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。

金本監督、野球教室に飛び入り!ティー打撃披露
阪神は7日、春季キャンプ地の沖縄・宜野座球場で少年野球の児童ら157人を相手に
野球教室を開いた。鳥谷、西岡ら野手陣がグラウンドでティー打撃、ノックを身ぶり手ぶりで
指導。藤浪、藤川ら投手陣はブルペンで実際に投球を披露するなど子供たちは夢のような
時間を過ごした。

野球教室の途中には金本監督が飛び入り参加。自らバットを手にし、7スイングを披露
するなど大盛況だった。最後の質問コーナーでは藤浪に質問が集中。小学生の時に
やっておけばよかったことを聞かれ、「今もコントロールに苦しんでいるので、もっと意識して
やっておけばよかったと思います。キャッチャーミットをめがけて練習してください」と
アドバイスした。


阪神、熱帯びる三塁争い 金本監督「今成の打撃、新井のパワーも捨てがたい」
阪神春季キャンプ(7日、沖縄・宜野座村)昨季固定できなかった三塁の定位置争いが
熱を帯び始めた。新外国人のヘイグが加入したが、この日のシート打撃で三塁打を
マークした今成や、前日に本塁打を放った新井がバットでアピール。金本監督は
「今成の打撃、良太(新井)のパワーも捨てがたい」と思案した。
今成は鋭いスイングで右中間を破ると、守備でも堅実なプレーを見せ「常に貪欲な
気持ちを持っていきたい」と意欲的に話した。


兄貴のコメントの通りかと、着実性はナリさんやし大物性や良太君やし…どちらにも
良い部分があって、ホンマにポジション争いは昨年から続いてますわ。。ヘイグさんも
3塁で~ってなってるけど…ちょっとどんな具合何かまだ解らないですね(;´∀`)
私はやっぱり「このWりょーた」で競ってほしいなー。…良太君は、着実性がもう少し
上って、守備面ももう少し上ったら…決して3塁でのスタメンもありえると思うんですよね

ナリさんは…チャンスで大きな辺りが打てる~とか上って来たら万全じゃないかと。
守備面は大丈夫なんやもん。(てか、ナリさんは器用だと思いますわ。捕手も見たいけど)
キャンプはまだ始まったところ、この二人のアピール合戦もホンマに楽しみやわー

絵日記2・7良太2
絵日記2・7良太1
絵日記2・7良太鳥谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(6日)・男のプライド掛けたガチ勝負(ゝω・`*)

2016年02月06日
兄貴VS下さんガチバトルキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!
矢野さん加わって「アラフィフ3人」楽しみ(●´艸`)´艸`)´艸`)
今日からは2クール目が始まりましたねー。宜野座のお天気が悪いんでちょっと
残念やけど、今日は皆新しいビジユニで練習してましたね[壁]ω´・)チラッ。。。。。。
慣れてくると意外と似合ってるなーって見てました。まぁ~似合う人とイマイチな
人と居るかもしれないけども(;^ω^)黒が入って引き締まった感があるのかもね。

さてさて~キャンプの小ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

金本監督VS下柳臨時コーチ練習免除かけ3打席対決
阪神金本知憲監督(47)が沖縄・宜野座キャンプ初休日の5日、下柳剛臨時投手
コーチ(47)と3打席対決すると明かした。11日予定の紅白戦開始前。金本監督が
勝てば野手陣が、下柳コーチが勝てば投手陣が同日の個別練習が免除となる。
捕手は矢野燿大作戦兼バッテリーコーチ(47)が務め03、05年優勝の同学年
トリオが勢ぞろい。超変革なファンサービスになりそうだ。

金本監督がサプライズで夢対決プランを明かした。キャンプ初休日の読谷村の宿舎。
「催し物があるみたいだね。コーチと話しているうちに決まってしまったんだ。シモは
真剣勝負だと言っているよ」と笑った。

宜野座でキャンプ初の紅白戦が予定される祝日11日の試合前。下柳臨時投手
コーチがマウンドに立ち、金本監督が打席で迎え撃つ3打席対決が実現する。
しかも捕手は矢野作戦兼バッテリーコーチだ。03年&05年の優勝を導いた同学年
トリオが勢ぞろいしての真剣勝負。もちろん入場無料でファン待望の超お宝イベントに
なることは間違いない。

ルールも公式戦さながらだ。カウント0-0からのプレーボールでもちろん変化球も交える。
ただし、打者は3割打てば一流と言われる状況も踏まえ、金本監督が3打席で1本でも
ヒットを打てば勝利となる。一方で下柳コーチも現役選手を守備に就かせてヒットゾーンを
狭めエラー出塁はアウトに数える。「田中秀太(スカウト)にショートをやらせようか?」。
金本監督は07年の下柳グラブ投げ事件の当事者を出してジャブを放ったが、果たして
下柳氏が受けるかどうか。

金本監督が勝てば、同日の紅白戦後に組まれている野手陣の個別練習が免除になる。
下柳コーチが勝てば、投手陣の個別練習が免除になる。まさに監督、コーチのメンツを
かけた本気の戦いで、選手の応援合戦も含めたヒートアップは間違いない。4日の
練習後にブルペン投球も行った下柳コーチに対して監督は、「キャンプで自分のキャンプを
張っとるな」と苦笑い。「俺はやっても秘密練習だよ」とジャブを打ち続けた。

金本監督が12年の引退後打席に立つのは、ザ・プレミアム・モルツ球団の2試合と今年
1月に行われた名球会イベントの計3試合。「(名球会で)ヒット打ったと言うても125キロ
ぐらいやからね。(引退して)4年目やで。(横田の)手本になるような打ち方は出来ないよ」と
さすがにドキドキ感もあるようだ。「でもいいんじゃない? 小さなファンサービスで」
選手対抗の運動会リレーなど、あの手この手でキャンプを盛り上げるアイデアマン監督。
あとは当日の晴天を祈るばかりだ。


もう~こんな楽しい企画はどんどんやってほしいですね( *´艸`)クスクス。。兄貴と下さんとの
ガチ勝負ですね。。紅白戦終了後の練習の免除をかけた~って名目なんやけども、兄貴や
下さんにとっては「それを通り越した真剣試合」になるんじゃないかと。。下さんなんかきっと
キャンプのコーチしながら、自分の練習してるみたいですしね。。去年のファン感では実現
しなかった「アラフィフ勢ぞろい」ですよね(だって、監督とコーチになっちゃったしねww)

「ファンの方が楽しむ様に」…秋季キャンプでも急遽紅白戦をしたりした兄貴の配慮だねー
良い試合を見せるのは勿論やけど、こういう「笑える様な」ファンサービスって大事やと
思うんですよね。。宜野座大運動会もそうですし、やっぱり「ファンが喜んでナンボ」やし。
これからも、こういう楽しい企画どんどんやってほしいですね ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))

絵日記10・9アラフォー3人
今度はユニ姿で対戦(つ・∀・):・’.::・Σ====Σ≡つ)゚Д゚):∵
絵日記3・30

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・もう気分はウル虎やで(ゝω・`*)

2016年02月05日
サードユニ発表キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
え~っと…ぶっちゃけ…ビジユニと色違い…ですか???
思ったのは私だけ……ヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)ナンデヤネン

今日はキャンプ始まっての初の休日。新人さんは恒例の「地元でイベント体験」が
ありましたね~。宜野座の坂本君は「いちご狩り」って、何この女子受けしそうな
イベントは(笑)またイチゴが似合ってますけどね~そして、安芸では高山君をはじめ
「皆で書道」してました。こちらは日本風なイベントで(笑)皆力と気合のこもった文字を
書いてますねー。それにしても…他球団もそうやけど、こういう「キャンプの休日イベント」
何時頃からあったんやろ?何かふと思ったんで…どーでもいいですよね(;´∀`)

阪神・ドラ2坂本、初休日にいちご狩り グルメリポート初体験
阪神のドラフト2位・坂本誠志郎捕手(22)=明大=がキャンプ休日の5日、沖縄
宜野座村の『石川いちご園』で、いちご狩りに参加。約30分間いちごをほおばった。
もともと甘い物が好きだという坂本。「いちごを食べられてうれしかった」とニッコリ。
初めてとなるグルメリポートにも挑戦し「伝えるのは難しいなと思った」とつかの間の
休息を楽しんでいた。


阪神・高山が書道に挑戦 迷いない筆運びで「攻」
安芸2軍キャンプは5日、休養日となり、ドラフト1位ルーキーの高山俊外野手(22)ら
新人5選手が安芸市立書道美術館で書道に挑戦した。

「攻」という文字をしたためた高山は「何でも攻める気持ちを持ってやっていきたいので
それを書きました」と説明。同館スタッフから「筆に迷いがない」と絶賛される中
力強い文字でスラスラとしたためた。ドラフト3位の竹安は「魂」の一文字。
「何事にも気持ちを持って。書道は授業でやったくらい」と言うものの練習を重ねる内に
みるみると上達していった。最後は5人全員が書を持ち、記念撮影を行っていた。


阪神、夏の黄色基調サードユニ発表!新井「印象的」
阪神は5日、今季の公式戦で用いるサードユニホームを発表した。恒例の夏イベント
「ウル虎の夏2016」を7月26日~28日のヤクルト戦、同29日~31日の中日戦の
6試合で催す際に着用するもの。チームカラーの黄色を基調にして、袖を黒く染めて
力強さを表現したデザイン。

お披露目会に参加した岩田稔投手(32)が「ラッキーカラーが黄色です。普段のタテジマと
違うユニホームを着られるのは、ありがたい話です」と話せば、新井良太内野手(32)も
「スタンドが黄色一色になる。すごく印象的」と歓迎した。同イベントに先立って、お披露目
試合として5月6~8日のヤクルト3連戦でも着用する。


え~っと…ユニ見た印象は「袖黒にしただけですやん(´・ω・`)モキュ?」
やったんですが…いや、去年のイエローユニとほとんど変わらんから。イエローユニは
嫌いじゃないからええんやけど…もちっと冒険してもええんじゃないかと(ウル虎やし)
オリみたいなチェックユニ…まで行かなくてもいいけども(;´∀`)そうやなーピンクユニとか
見たいわー矢野さんのピンクユニとか見たい(個人的な意見丸出し(;^ω^))

まっ、今年は「イエローユニ」以上に試合で「ウル虎」な内容魅せてほしいなー。やっぱりね
それが一番の楽しさだし、嬉しいもんですからね( =①ω①=)フフフ。。まっ、何やかんや
言いましたけど…ウル虎ユニの試合見に行きたいですわ+(0゚・∀・) + ワクテカ +

絵日記2・5ウルトラ良太1
絵日記2・5ウルトラ良太2
絵日記2・5坂本いちご
絵日記2・5高山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(4日)・安芸Cではルーキーがさく裂(ゝω・`*)

2016年02月04日
高山君の打撃(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
早く1軍で見たいけど…じっくり[壁]ω´・)チラッ。。。。゙(ノ・`ω・)ノ

今日で第一クールが終わりですね。。クール最終日って事で、キャンプ恒例となる
「チーム対抗リレーat大運動会」がありましたねー。スカイAで映像で見たんだけど
めっちゃ面白い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ…です。良太君の足の遅さ
そして、高宮さんを弄る監督。。藤浪君の足の速さ…まぁ~見どころ満載って感じ。
(詳しいネタは次エントリーで)選手って、やっぱり「競争」になると燃えるんですね
タスキやはちまきして、皆笑顔がほころんでました…走った後は…皆撃沈してた。
何かこういう「((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))」な感じも「超変革」なのかもしれない~

んで、今回は「安芸のキャンプ」のネタをちょいと書きたいです..._〆(・∀・@)

掛布2軍監督の度肝抜いた!虎D1・高山、場外5発含む20発
阪神春季キャンプ(3日、高知・安芸)やっぱりすごかった!! 阪神のドラフト1位
高山俊外野手(22)=明大=がプロ入り後初となる屋外フリー打撃を志願して行った。
59スイング中、安打性が48本で、場外弾5発を含む20本のサク越えを披露。
見守った掛布雅之2軍監督(60)も度肝を抜かれる結果となった。虎の大砲候補は
安芸でグングン成長中だ。

何度も安芸の青空を白球が切り裂く、衝撃の10分間だった。高山が3カ月ぶりの
屋外フリーで圧巻の内容を披露。3連発あり、場外弾あり、推定130メートル弾ありと
59スイングで20本のサク越えだ。バットを置くと、250人の虎党がスタンディング
オベーションでたたえ、掛布2軍監督も両手でルーキーの肩を抱えて、たたえた。

「いい打球が出たことに関しては、ホッとしました。パワーもついたし、掛布2軍監督に
いろいろ指導していただいて、体の使い方も徐々にわかってきたという感じです」

サク越えだけでなく、体勢が崩れても打球が左翼フェンスに悠々と届くパワーも
見せつけた。連日指導してきた指揮官も「ちょっと俺の想像を上回っていたね。鳴尾浜で
言ったとおりだろ?ただのバッターじゃない。20、30本打てる能力があるって」とご満悦だ。

22歳は飢えを力に変えた。昨年10月に右手首骨折の手術を受け、リハビリ期間は
バットを振ることも、スローイングもできなかった。「それをいい時間にするのは自分次第」
腐らなかった。自身の体の筋力を研究して“弱点”と正面から向き合い、牙を研ぎ続けた。

「外で打ちたいです」

この日の午後は自主トレ時間。自ら3カ月ぶりのチャンスを求め、豪打爆発につなげた。
この日のバットは東京六大学リーグの最多安打記録(131安打)を打ち立てたものより重い
85・5センチ、900グラムを使用。複数の候補から相棒を絞り込む作業中だが、まずは
“プロ仕様”のバットで結果を出した。

指揮官は20日の西武との練習試合(安芸)を実戦復帰の目安に設定しており
「実戦をこなせたら(金本監督に)報告はしたい。(高山を)あせらせるつもりはないけど
メドをつくらないと調整もできない」と慎重に1軍昇格へのタイミングを見極める。
連日“掛布塾”で打撃指導を受ける大器は「技術を100%身につけることが必要」と
さらなる高みを見据える。光は差した。完全復活の日まで走り続ける。 


これまでも…阪神のドラ1選手はマスコミでワイワイ言われるのが多かったので
(特に関西マスコミは(;´∀`))まだまだ解らないとは思うけど…今回のドラ1の高山君は
違うわー大学野球で日本記録打ち立てただけあるわー兄貴がドラフト1位指名を急遽
決めただけの凄さあるわー。またそのクジを当てただけあるわー…こんだけ印象が
強いって凄いかと(まぁ~ドラフトは真中監督の方が印象的かもしれないけど(;´∀`))

掛布氏が饒舌で誉めてるんですもんね。んで、早速「虎テレ」で高山君のフリー打撃
見ました~。。スイングがルーキー違うわ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮…ホンマに手術したん?って思うわ。
(ちょっとミスチルの歌が半端なく流れてるけど(笑))ゆったりなフォームから大きな辺りが
出てるんですもんねー。勿論ど素人な私やから「すげー」としか言えないんですけども。。
いやー早く上で見たいですね。でも、焦って上に上げてまた故障とかなったら大変やし
高山君の野球人生はこれからなんだしねー掛布氏&兄貴にじっくり熟成されるのもええかも

高山君もやし坂本君もやし…ルーキーみんなガン┐(゚д゚┐)バレ└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ヨッ!!!

絵日記2・4高山2
絵日記2・4高山1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(3日)・これもオレ流~藤浪流(ゝω・`*)

2016年02月03日
藤浪君ブルペンに| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キタデ♪
今年の藤浪君は『超マイペース』で磨きをかけるよ(* ̄ー ̄)v

ちょっとキャンプネタの前に…清原さんのニュースに正直「やっぱり…」って思ったのが
ニュース聞いて思った事です。私は清原さんは「PL時代」の印象が一番強いですね。
(むしろ、プロ行ってからよりも高校生の時の方が印象強いです(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
この人ほど「天国と地獄」って言葉が当てはまる人もいないと思うな…

それにしても「プロ野球選手」って憧れの職業、憧れの的なのに…この事件で野球選手を
志す人々に影を落としたのは間違いないし、悔しいし悲しいです。野球好きな私として。
これは野球選手って事じゃなく「人として」ってことだもんね。人としてやってはいけない事を
してしまった代償はとてつもなく大きいな…って事ですよね。ホンマに悲しいですわ。。

****************************************************************************

阪神・藤浪、金本監督の前でブルペン入りも「どこへ行くか分からない」
阪神・藤浪晋太郎投手(21)が3日、沖縄・宜野座キャンプで初めてのブルペン投球を行った。

先乗り自主トレ中だった1月30日にもブルペン入りしていたが、ユニホームをまとい
金本監督が見守る前で投げるのは今年初。まずブルペン捕手を立たせて15球、そして
セットポジションに入り47球を投じた。

ストレート、カーブ、スライダー、フォーク、チェンジアップ、カットボール、ツーシームなど
ほとんどの球種をいきなり解禁。途中には梅野と、ドラフト2位の新人・坂本誠志郎捕手
(明大)も捕手を務めた。

チェンジアップを投げる際には「どこへ行くか分からないです。審判さん、ちょっと危ないです」と
ジョークも飛ばすなど、終始にこやかに伸び伸びと投げた。新人年から3年連続2桁勝利を
続ける虎の若きエースだ。オフにノースローを強いられた右肩炎症の影響も感じさせず
4年目のキャンプでも気持ちよく投げはじめた。


今年の藤浪君は…もう「貫禄」さえ漂う雰囲気してるわーって。自主トレも一人でマイペースで
調整してましたし、勿論故障してたからこそのスローペースなんでしょうけども。その故障の
箇所も良くなっているみたいですしね( =①ω①=)フフフ。自主トレでも入らなかったブルペンに
今年始めて入りましての47球でした。映像見てる感じでは「おおーもうオーラが出てる☆彡」
思ってみておりました。まぁ~まだ2月やし、キャンプ3日目やからそんなに飛ばさなくても
良いんだけどもね。やっぱり藤浪君がブルペンに入ると栄えますよね(人´∀`).☆.。.:*・

藤浪君は、投球は勿論やけど昨年失策が多かった「守備」の面での課題を克服しようと
してますねー。鳥谷君や福留さんや、平田さんや香田さんからのアドバイスを受けたり…
こういう「貪欲に取り込む姿」って良いですよね。投手の守備で試合が変わったりするしね。

「キャンプは自分の課題とか習得したいものを反復練習できる時期。徹底してやって行きたい。」
今の藤浪君はもっともっともっと羽ばたいて行く為の準備中なのかもしれないですねー。

絵日記2・3藤浪1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(2日)・ルーキーの無心の貪欲さ(ゝω・`*)

2016年02月02日
何かええやんヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
明るさだけで強くならへんけど…雰囲気が違うぞ(。=`ω´=)

キャンプのニュースに映像も見ましたが…期待感も込々で見てるかもしれないけども
やっぱりー雰囲気違うわ((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))…なのです。
兄貴ばっかり目立ってちゃアカンけど、やっぱり兄貴が居るってだけで引き締まるって
感じかなー。それに「声」がいつも以上に響いてる感じがしましたね。これですわ。
毎年思うけど、阪神のキャンプ声が無いって言うか、静かすぎるんですよね(;´∀`)
青春ドラマじゃないけど、やっぱり「声出す」って大事やと思うなー。声でアピールって。

今年から始まった、キャンプのメニュー「特ウェイト」が導入されましたね。何か兄貴の
カミナリが落ちたって言うけど…でも選手じゃなくてトレーナーさんにですけども(笑)
「もちっと厳しくしてやー」って感じやったみたいですが…(怒るって言うか注意やん(笑))
それまでよりも「ウェート」に重きを置いてるんだなーって。ここも「超変革」なんですね。

阪神・坂本、メッセから太鼓判!ドラ2ルーキーいきなり正妻争い
阪神春季キャンプ(1日、沖縄・宜野座村)阪神のドラフト2位・坂本誠志郎捕手(22)
明大=が上々の1軍デビューを飾った。ブルペンではランディ・メッセンジャー投手(34)らの
球を受け、早くも「上手」と褒められた。ルーキー6人で唯一人の1軍キャンプ。群雄割拠の
正妻争いに突き進んでいく。雨がそぼ降るブルペンで、坂本の小気味いい掛け声が
響き渡っていた。ルーキーとは思えないほどチームに溶け込んでいたが、緊張の糸は常に
張りっぱなしだったのだろう。あっという間の初日だった。

「楽しかったです。阪神に入れて、1軍で沖縄にこれて、いろいろなメニューで野球ができた。
それが楽しかったし、うれしかったです」。。初々しいコメントを残し、帰りの車に乗った。

ブルペンで真っ先に球を受けたメッセンジャーからは投げ終えた後、ハイタッチをうながされた。
ハニかんだような表情で身長差20センチ以上のエースに手を伸ばした。虎の一員になれたと
思えた瞬間だったかもしれない。メッセンジャーが一生懸命、日本語を交えながらアドバイス
してくれる姿に感激。「日本語で色々と話しかけてくれ、コース(ごとの体)の寄せ方だったり」と
頭をぺこりと下げ、助っ人右腕は「上手に受けてもらったよ。よくなっていってほしい」と期待を
込めた。坂本はその後、榎田、松田とバッテリーを組んだ。“坂本遼馬”コンビで48球。松田は
「同級生なんで。投げやすいと言うか、言いやすい部分がある」と壁がない事を強調した。

今季の正妻争いはし烈。金本監督、矢野作戦兼バッテリーコーチも横一線を強調。梅野
鶴岡らとの競争を勝ち抜けば、坂本の開幕マスクも夢ではない。新人らしく攻めに攻める。
物おじはしない。ガムシャラに、ひとつの椅子を奪いにいく。 

★正捕手争い混沌
正捕手争いは混沌。昨季70試合に出場した38歳の鶴岡は2軍スタート。打撃が魅力の梅野は
昨季56試合に出場したが、リード面で首脳陣の信頼を勝ち得られなかった。矢野作戦兼
バッテリーコーチは横一線を強調しており、梅野とともに、小宮山、岡崎、坂本の1軍キャンプ
メンバー、そして2軍の清水にも開幕スタメンの可能性がある。


坂本君がキャンプイン前の合同自主トレで「球児君の球を受けたい」と直訴したネタを読んで
「流石、関西の子や( =①ω①=)フフフ」って思った私ですわ。梅ちゃんに「まだ受けられへん」と
言われたみたいやけど…キャンプ中に球児君の球も受けるんじゃ…って思ったわ。坂本君の
評判が急上昇(´∀`∩)↑age↑ですね(まぁ~マスコミに踊らされたらアカンけども(;´∀`))
でも、ブルペンでメッセさんに球受けてたり矢野さんから指導されてる姿は…期待しちゃうなー

正捕手争いが「虎視眈々」って感じになってる今年の虎ですが、争いが激しければ激しいほど
捕手の…選手のレベルが上がっていくんじゃないかと思うなー。坂本君のこういう記事で
梅ちゃんや他の捕手の方も「負けてたまるかー( ゚Д゚)㌦ァ!!」ってなる方が面白いし、チームが
強くなりますやん。矢野さんー「虎の正妻」必死のパッチで育てて下さいね(ヾ(´・ω・`)ノョロシク。
…それにしても…坂本君のマスク姿は中々萌えますな(お前はそればっかりか(笑))

絵日記2・2坂本1
絵日記2・2キャンプ兄貴
キャンプでは色んな解説者の方が見れるのも楽しみ
絵日記2・2キャンプ矢野
コーチ陣の白の帽子が…ビミョー(;´∀`)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(初日)・ちんたらしとったら…(ゝω・`*)

2016年02月01日
(★´∀`)b*★*――球春――*★* d(´∀`★)
キャンプ|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪
ちんたらはアカンでー((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))

関西の夕方のニュースはキャンプ一色です~それほど今年の阪神のキャンプは注目を
されてるって事ですよね。今年のキャンプ見学ツアーは例年の倍とか。。確かに魅力的
ですもんねー。。私は貧乏なんで行けないので(笑)スカイA様の中継見てニヤニヤします。

阪神・金本体制始動「最高のキャンプに」
阪神春季キャンプ(1日、沖縄・宜野座村)阪神再建へ、金本新体制が本格始動した。
小雨が降りしきる天候となり、室内の宜野座ドームで行われた歓迎セレモニーで
金本監督は「1カ月間よろしくお願いします。最高のキャンプになるよう、選手達の
ためにも協力してください」とあいさつした。

大勢のファン、報道陣が詰めかけ、注目度の高さをうかがわせる中、若手、ベテランが
一体となって声を出し、キャッチボール、投内連係などを行った。投手陣では藤川
能見らがブルペン入りし、金本監督も足を運んで熱い視線を送った。

チームスローガンの「超変革」の一環として、午後のメニューにはウエートトレーニングが
明記された。1クールに2日は行う予定で、新体制の独自色と言っていい。指揮官が
「とにかく基礎を鍛える」と厳しさを前面に出して臨むキャンプが始まった


金本監督、初日の選手の動きに満足顔「ちゃんと準備してくれている」
「阪神春季キャンプ」(1日、宜野座)
阪神・金本知憲監督(47)が全体練習終了後に共同会見に応じ、指揮官として臨んだ
キャンプ初日を振り返った。あいにくの雨の影響で守備練習も打撃練習も室内で
行われたが「僕が思った以上に選手たちの状態がいい。ちゃんと準備をしてくれて
いるなという感想です」と納得の表情を見せた。

「内野ノック、フリー打撃を見ても、みんな足がよく動いているし、肩はできている」と説明。
いきなり藤川、メッセンジャー、岩田らがそろったブルペンも視察。「主力級がバシバシ
投げている。こちらが心配するぐらい、みんないい状態に準備してくれていました」と
目を細めた。

初日の観客動員は800人。平日の悪天候にも関わらず、午前9時39分の新監督の
球場入りは報道陣約200人、テレビカメラ18台に出迎えられた。熱心なファン
約300人も朝から駆け付け「金本監督~!」と声援が飛んでいた。

練習開始前の歓迎セレモニーで宜野座村から花束を贈られた金本監督は
「最高のキャンプを送れるよう、選手のためにもご協力よろしくお願いします」と挨拶。
2月29日までのキャンプがスタートした。


沖縄はあいにくの雨模様でしたねー(;´艸`)セレモニーも、練習も室内で行われた
みたいですねー。今日みたいに雨の平日やったのにファンの人数が多いのに
今年の期待感凄いなーって思いましたね。ブルペンにも球児君や能見さんの姿が。
兄貴が球児君の出来を絶賛してましたね~ああ、早く試合での姿が見たいです。

そして…楽しみにしてた矢野さんのユニ姿見れた(人´∀`)☆.。.:*・
ああ~5年間待ってましたよ。。OB戦とかイベントでユニ姿見たりもしたけど…やはり
イベントですからね…阪神の指導者としてのユニ姿ですから、やっぱり感動ですわ。
流石にテレビにメッチャ映るって事じゃないので、キャンプ中継ガン見しております。

今から26日まで頑張って━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!

絵日記2・1キャンプ1
絵日記2・1キャンプ2
絵日記2・1キャンプ3

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎16年キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(1)
 | HOME |