2016年07月31日
ずーーっと、ウル虎の夏やったらええんちゃう?ホンマに
皆がウル虎ってるもんね*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:
岩崎君~粘りの投球で勝ち星おめでとう( v ̄▽ ̄) イエーイ
8月からのロードもウル虎ユニで(笑)ε=ε=(((((( *・`ω・)っ
今日は中々追加点が取れなくて「もう~1点が取れないんか(;・∀・)」って見てたけど
やっぱり、何か勢いあるんかな~終盤の少ないチャンスからの狩野さんのヒットで
逆転とか、今日もベテランさんの活躍があって若手の打線の繋がりがあったのかと。
岩崎君、これまでも良い投球はしてたけど打線の援護が無かったりで中々白星が
舞い込んで来なかったけど、1点で粘りの投球をしてたのが大きかったなー。
打線の援護を粘り強く待ってたのが報われたかなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン
鳥ちゃんが代打で出て来て、意外と活躍してますなー昨日はヒット出なかったけども
徐々に調子が上がってるのかな?って。やっぱり、フルイニングの呪縛が解けてから
気分的に気が楽になった部分もあるんじゃないかなー。今後はもっと調子が上がって
来たら、またスタメンで~って場面が出て来るのかなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン
阪神、逆転で2カード連続勝ち越し 岩崎が2カ月ぶり勝利「阪神6-1中日」
阪神が中日に逆転勝ちし、2カード連続の勝ち越しとなった。
1点ビハインドの阪神は七回、2死からの連打で一、二塁とすると、先発・岩崎の代打
狩野が中日・ジョーダンから左翼線への逆転の2点二塁打を放った。続く八回にも無死
満塁から、ゴメスの2点適時打、福留の犠飛、北條の適時打で4点を追加し、ダメを押した。
7回1失点と好投した岩崎が、5月28日の巨人戦(東京ドーム)以来の2勝目(4敗)を挙げた。
2カ月ぶりの2勝目を挙げた岩崎は「しばらく勝ててなかったのでうれしいです。先に点を
与えてしまったけど、(捕手の)原口と粘っていこうということで、とにかく粘り強く投げました。
反省点はまだまだあるんで、次にいいピッチングができるようにしっかり準備します」と
淡々とした表情で振り返った。久しぶりの勝利には、「こんな(成績)なのに、チャンスを与えて
くれているので、ここから勝てるように頑張ります」と今後の活躍を誓っていた。
阪神代打狩野が逆転V打 岩崎2カ月ぶり2勝目
中日は2回、7番堂上の中前適時打で先制。先発ジョーダンは3回終了時点で1安打無失点と
上々の立ち上がり阪神は4回2死二塁の好機を生かせず、無得点が続く。先発岩崎は6回
終了時点で4安打1失点と粘投し、打線の援護を待つ。
阪神は1点を追う7回、代打狩野の左翼線2点二塁打で逆転。岩崎は7回1失点で2カ月ぶりの
白星となる今季2勝目をあげた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

皆がウル虎ってるもんね*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:
岩崎君~粘りの投球で勝ち星おめでとう( v ̄▽ ̄) イエーイ
8月からのロードもウル虎ユニで(笑)ε=ε=(((((( *・`ω・)っ
今日は中々追加点が取れなくて「もう~1点が取れないんか(;・∀・)」って見てたけど
やっぱり、何か勢いあるんかな~終盤の少ないチャンスからの狩野さんのヒットで
逆転とか、今日もベテランさんの活躍があって若手の打線の繋がりがあったのかと。
岩崎君、これまでも良い投球はしてたけど打線の援護が無かったりで中々白星が
舞い込んで来なかったけど、1点で粘りの投球をしてたのが大きかったなー。
打線の援護を粘り強く待ってたのが報われたかなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン
鳥ちゃんが代打で出て来て、意外と活躍してますなー昨日はヒット出なかったけども
徐々に調子が上がってるのかな?って。やっぱり、フルイニングの呪縛が解けてから
気分的に気が楽になった部分もあるんじゃないかなー。今後はもっと調子が上がって
来たら、またスタメンで~って場面が出て来るのかなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン
阪神、逆転で2カード連続勝ち越し 岩崎が2カ月ぶり勝利「阪神6-1中日」
阪神が中日に逆転勝ちし、2カード連続の勝ち越しとなった。
1点ビハインドの阪神は七回、2死からの連打で一、二塁とすると、先発・岩崎の代打
狩野が中日・ジョーダンから左翼線への逆転の2点二塁打を放った。続く八回にも無死
満塁から、ゴメスの2点適時打、福留の犠飛、北條の適時打で4点を追加し、ダメを押した。
7回1失点と好投した岩崎が、5月28日の巨人戦(東京ドーム)以来の2勝目(4敗)を挙げた。
2カ月ぶりの2勝目を挙げた岩崎は「しばらく勝ててなかったのでうれしいです。先に点を
与えてしまったけど、(捕手の)原口と粘っていこうということで、とにかく粘り強く投げました。
反省点はまだまだあるんで、次にいいピッチングができるようにしっかり準備します」と
淡々とした表情で振り返った。久しぶりの勝利には、「こんな(成績)なのに、チャンスを与えて
くれているので、ここから勝てるように頑張ります」と今後の活躍を誓っていた。
阪神代打狩野が逆転V打 岩崎2カ月ぶり2勝目
中日は2回、7番堂上の中前適時打で先制。先発ジョーダンは3回終了時点で1安打無失点と
上々の立ち上がり阪神は4回2死二塁の好機を生かせず、無得点が続く。先発岩崎は6回
終了時点で4安打1失点と粘投し、打線の援護を待つ。
阪神は1点を追う7回、代打狩野の左翼線2点二塁打で逆転。岩崎は7回1失点で2カ月ぶりの
白星となる今季2勝目をあげた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

スポンサーサイト
2016年07月30日
福留さん~(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝・サイクルヒット】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
メッセさん~意地の9勝目*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
若虎も続けとばかりに活躍したしエエ試合でした((*´∀`))
今までの観戦成績…全敗やったんですが(;・∀・)それを吹き飛ばすかの様な凄い良い
試合見れて良かったなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン。。福留さんの活躍もですけど
その活躍に刺激を受けて、若虎達の活躍も見れたのが嬉しかったなー。。高山君の
ホームランに、荒木君は初の猛打賞…スタメン復帰の原口君もヒット打ちましたしね。
こういう流れがこれからも続いて行けば良いなーって思いましたわ(`・ω・´)ノ ァィ
最年長快挙や!虎・福留、2度目のサイクル「まさかこの歳になって…」「阪神8-2中日」
サイクル竜倒や! 阪神・福留孝介外野手(39)が30日の中日戦で、中日時代の
2003年以来、自身2度目のサイクル安打を達成した。プロ野球史上69度目(64人)
セ・リーグでは35度目(32人)。39歳3カ月での達成は、山本浩二(広島)の36歳
6カ月を更新する最年長記録。チームも中日と並ぶ4位に再浮上や!
♪ワッショイ、ワッショイ。六回二死満塁。ドラムコールに、左翼方向への打球が浜風に
乗る。越せ! 二塁までいけ! 今季最多の4万6803人を詰め込んだ聖地が揺れた。
39歳3カ月。福留が自身2度目、史上最年長でサイクル安打達成だ。
「これだけのお客さんの前で打てたのは最高の気分です。まさかこの歳になって、そういう
ことができると思っていなかったので。本当に他人事のようによかったと思う」
花束を手に何度も頭を下げた。攻撃終了でベンチに戻ると右翼席を指差した金本監督から
「孝介、『ありがとう』とあいさつにいってこい」と守備固めを1回先延ばし。一気に決めた。
こんな快感はなかった。
「積極的に打ちにいった結果が本塁打だった」
球団では2003年の桧山進次郎以来13年ぶりとなる偉業への道は、二回先頭で吉見から
放った5号ソロからだった。スライダーを強振。逆風を切り裂き、右翼席にたたき込んだ。
今季、虎の左打者の甲子園1号。「知ってます。高山君より先に打ててよかった」と笑った。
四回に中前打、五回一死二塁では右越え適時三塁打。激走のち肩で息をしながら
「無理ッ」と叫んだ。
「何かのごほうびか何なのかと思うけど、たまにはそういうこともあるんだなという感じだね」
長女・桜楓(はるか)ちゃん(5)に負けないシンデレラボーイ? になれた。球宴期間中
家族とディズニーランド、ディズニーシーの両パークを満喫。何時間も地面に座ってパレードを
待ち、まな娘の「プリンセスになりたい」という願いをかなえるため、ホテル内の美容室で
お姫様に変身させた。桜楓ちゃんは大喜び。その格好で新神戸駅まで帰った。パパは
みんなが寝静まった頃、コンビニで缶ビールとおつまみを購入。静かな晩酌で余韻に浸った。
夏休みを終えた福留は20日の巨人戦(甲子園)前、前夜に小林誠の右中間への打球に
ダイブを試みるも、逆転負けにつなげた江越を呼んだ。「いいか。捕れると思って勝負したん
だから、それはそれでいい。でも1歩目に迷いがあった。それがあと少しで届かなかった
ところの差だ」。首脳陣からは垣根を越えた指導も許可されている。
まだ借金は11もあるが、勝負勘、洞察力、リーダーシップに優れた主砲がいれば、必ずや
実を結ぶ。金本監督も「ある程度、主力が普通通り、やってくれれば、ウチはそんなに
負けているようなチームじゃない」と巻き返しを約束した。
「チームが勝つことが大前提。その中での記録であればうれしさは倍だと思います。自分の
ことよりもチームが勝ったのが一番よかったです」
31日の中日戦が夏のロード前の最後の甲子園。いい流れになってきた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

メッセさん~意地の9勝目*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
若虎も続けとばかりに活躍したしエエ試合でした((*´∀`))
今までの観戦成績…全敗やったんですが(;・∀・)それを吹き飛ばすかの様な凄い良い
試合見れて良かったなーって思ってます(((uдu*)ゥンゥン。。福留さんの活躍もですけど
その活躍に刺激を受けて、若虎達の活躍も見れたのが嬉しかったなー。。高山君の
ホームランに、荒木君は初の猛打賞…スタメン復帰の原口君もヒット打ちましたしね。
こういう流れがこれからも続いて行けば良いなーって思いましたわ(`・ω・´)ノ ァィ
最年長快挙や!虎・福留、2度目のサイクル「まさかこの歳になって…」「阪神8-2中日」
サイクル竜倒や! 阪神・福留孝介外野手(39)が30日の中日戦で、中日時代の
2003年以来、自身2度目のサイクル安打を達成した。プロ野球史上69度目(64人)
セ・リーグでは35度目(32人)。39歳3カ月での達成は、山本浩二(広島)の36歳
6カ月を更新する最年長記録。チームも中日と並ぶ4位に再浮上や!
♪ワッショイ、ワッショイ。六回二死満塁。ドラムコールに、左翼方向への打球が浜風に
乗る。越せ! 二塁までいけ! 今季最多の4万6803人を詰め込んだ聖地が揺れた。
39歳3カ月。福留が自身2度目、史上最年長でサイクル安打達成だ。
「これだけのお客さんの前で打てたのは最高の気分です。まさかこの歳になって、そういう
ことができると思っていなかったので。本当に他人事のようによかったと思う」
花束を手に何度も頭を下げた。攻撃終了でベンチに戻ると右翼席を指差した金本監督から
「孝介、『ありがとう』とあいさつにいってこい」と守備固めを1回先延ばし。一気に決めた。
こんな快感はなかった。
「積極的に打ちにいった結果が本塁打だった」
球団では2003年の桧山進次郎以来13年ぶりとなる偉業への道は、二回先頭で吉見から
放った5号ソロからだった。スライダーを強振。逆風を切り裂き、右翼席にたたき込んだ。
今季、虎の左打者の甲子園1号。「知ってます。高山君より先に打ててよかった」と笑った。
四回に中前打、五回一死二塁では右越え適時三塁打。激走のち肩で息をしながら
「無理ッ」と叫んだ。
「何かのごほうびか何なのかと思うけど、たまにはそういうこともあるんだなという感じだね」
長女・桜楓(はるか)ちゃん(5)に負けないシンデレラボーイ? になれた。球宴期間中
家族とディズニーランド、ディズニーシーの両パークを満喫。何時間も地面に座ってパレードを
待ち、まな娘の「プリンセスになりたい」という願いをかなえるため、ホテル内の美容室で
お姫様に変身させた。桜楓ちゃんは大喜び。その格好で新神戸駅まで帰った。パパは
みんなが寝静まった頃、コンビニで缶ビールとおつまみを購入。静かな晩酌で余韻に浸った。
夏休みを終えた福留は20日の巨人戦(甲子園)前、前夜に小林誠の右中間への打球に
ダイブを試みるも、逆転負けにつなげた江越を呼んだ。「いいか。捕れると思って勝負したん
だから、それはそれでいい。でも1歩目に迷いがあった。それがあと少しで届かなかった
ところの差だ」。首脳陣からは垣根を越えた指導も許可されている。
まだ借金は11もあるが、勝負勘、洞察力、リーダーシップに優れた主砲がいれば、必ずや
実を結ぶ。金本監督も「ある程度、主力が普通通り、やってくれれば、ウチはそんなに
負けているようなチームじゃない」と巻き返しを約束した。
「チームが勝つことが大前提。その中での記録であればうれしさは倍だと思います。自分の
ことよりもチームが勝ったのが一番よかったです」
31日の中日戦が夏のロード前の最後の甲子園。いい流れになってきた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月29日
藤浪君…初回の3点が今日は響いたね|||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||
また今日に限って打線が…||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ウル虎の流れが、ちょっと小休止でした(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日からは中日3連戦~ノリノリで迎えたけど…うーん(;´Д`)藤浪君は今日も負けて
しまいました(;・∀・)いや、初回の3点だけやったから、今まで見たいに打線が爆発を
してたら、余裕で勝ててたかもしれないけど(笑)そんな上手い具合には行かなかったわ
あの初回の流れの悪さが、そのまま最後まで行ったような気もしましたわ(;・∀・)
今日はぐっちがスタメン外れたんやけど…うーん、鶴岡さんを使うからしゃーないけど
昨日まで打線が良かったから、どこかで使えたら~って思ったんやけど、途中から
出場したけど、やっぱり初めから出てるのとは気持ちも違うんじゃないかな…。
(藤浪君の復活に鶴岡さんを当てたけど…うーん(´ε`;)ウーン…。効果あったん??)
まっ、明日ですねー明日ー(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神、連勝4でストップ5位転落…藤浪自己ワースト7戦勝ちなし「阪神1-3中日」
阪神の連勝は4で止まり、5位に転落した。先発の藤浪が初回、平田に3ランを浴び
これが致命傷になった。
藤浪は立ち上がり、連続奪三振でスタートしたが、2死からエルナンデス、ビシエドに
連打を浴びると、平田に12号3ランを左翼席に運ばれた。二回以降は無失点で
結局7回を投げ5安打3失点。自己最多に並ぶ13奪三振をマークしたが、7敗目(4勝)を
喫した。6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)を最後に、これで自己ワーストとなる7試合連続で
白星なしとなった。打線は六回、福留の遊ゴロの間に1点を返しただけだった。
中日は後半戦初の連勝で単独4位となった。初回、平田の3ランで挙げた3点を、先発の
伊藤から6投手の継投で守り抜いた。伊藤は5回1/3を1失点で2012年以来、4年ぶりの
勝利を挙げた。
阪神・藤浪が1イニング4奪三振の珍記録 13Kも7回3失点で降板
阪神・藤浪が2点ビハインドの七回、1イニング4奪三振をマークした。
三塁・新井良の失策で無死二塁のピンチを迎えたが、高橋、堂上を2者連続三振。続く
松井雅も空振り三振に仕留めたが、捕手・原口の捕逸による振り逃げで2死一、三塁とされた。
代打・森野には四球を与え、無安打で満塁となったが、1番・大島も空振り三振に打ち取り
追加点を許さなかった。藤浪は裏の打席で代打を送られて交代。7回を5安打1四球で3失点。
自己最多タイとなる13奪三振の力投だったが、6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)以来となる
今季5勝目の権利を手にすることなく降板した。
八回から2番手で松田がマウンドに上がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

また今日に限って打線が…||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
ウル虎の流れが、ちょっと小休止でした(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日からは中日3連戦~ノリノリで迎えたけど…うーん(;´Д`)藤浪君は今日も負けて
しまいました(;・∀・)いや、初回の3点だけやったから、今まで見たいに打線が爆発を
してたら、余裕で勝ててたかもしれないけど(笑)そんな上手い具合には行かなかったわ
あの初回の流れの悪さが、そのまま最後まで行ったような気もしましたわ(;・∀・)
今日はぐっちがスタメン外れたんやけど…うーん、鶴岡さんを使うからしゃーないけど
昨日まで打線が良かったから、どこかで使えたら~って思ったんやけど、途中から
出場したけど、やっぱり初めから出てるのとは気持ちも違うんじゃないかな…。
(藤浪君の復活に鶴岡さんを当てたけど…うーん(´ε`;)ウーン…。効果あったん??)
まっ、明日ですねー明日ー(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
阪神、連勝4でストップ5位転落…藤浪自己ワースト7戦勝ちなし「阪神1-3中日」
阪神の連勝は4で止まり、5位に転落した。先発の藤浪が初回、平田に3ランを浴び
これが致命傷になった。
藤浪は立ち上がり、連続奪三振でスタートしたが、2死からエルナンデス、ビシエドに
連打を浴びると、平田に12号3ランを左翼席に運ばれた。二回以降は無失点で
結局7回を投げ5安打3失点。自己最多に並ぶ13奪三振をマークしたが、7敗目(4勝)を
喫した。6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)を最後に、これで自己ワーストとなる7試合連続で
白星なしとなった。打線は六回、福留の遊ゴロの間に1点を返しただけだった。
中日は後半戦初の連勝で単独4位となった。初回、平田の3ランで挙げた3点を、先発の
伊藤から6投手の継投で守り抜いた。伊藤は5回1/3を1失点で2012年以来、4年ぶりの
勝利を挙げた。
阪神・藤浪が1イニング4奪三振の珍記録 13Kも7回3失点で降板
阪神・藤浪が2点ビハインドの七回、1イニング4奪三振をマークした。
三塁・新井良の失策で無死二塁のピンチを迎えたが、高橋、堂上を2者連続三振。続く
松井雅も空振り三振に仕留めたが、捕手・原口の捕逸による振り逃げで2死一、三塁とされた。
代打・森野には四球を与え、無安打で満塁となったが、1番・大島も空振り三振に打ち取り
追加点を許さなかった。藤浪は裏の打席で代打を送られて交代。7回を5安打1四球で3失点。
自己最多タイとなる13奪三振の力投だったが、6月2日・楽天戦(コボスタ宮城)以来となる
今季5勝目の権利を手にすることなく降板した。
八回から2番手で松田がマウンドに上がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月28日
ヤクルト3タテキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
青柳君の涙はきっと次へのステップだー(っ`・ω・´)っフレーフレー
それにしても…打線が爆発しまくりですなー何か怖い位に
打ってますなーぐっちとゴメやんが特に(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
今日はほとんど見れなかったんですが…またまた打線が爆発しましたなー。。
ここの所好調なぐっちがまたまた4打点の活躍やったし、そしてここに来て何か
気持が吹っ切れたかのように、ゴメやんがさく裂で…この前まで全然ボールが
飛ばないって感じやったんやけど…この3連戦で何か掴んだのかな~てね。。。
青柳君のあの涙は悔し涙やったと思いたいな~。。6回に突如崩れての降板やったし
味方があれだけ点数取ってくれたのに~って気持ちもあったのかもしれないけど…
甲子園初勝利は、ちょっと悔しい気持ちの中での勝利になった青柳君でした。
阪神4連勝、原口3安打4打点「福留さんの激走が心に響きました」
「阪神10-5ヤクルト」
阪神が連夜の猛打で今季初の4連勝を飾り4位に浮上した。
前日は1イニング10連続打数安打など13安打10得点で大勝した阪神はこの日も
ヤクルトのエース小川に襲いかかった。1点をリードされた四回、阪神は福留の三塁打で
一死三塁から前日は5打点と大暴れした原口が中前へきっちりと運ぶ同点適時打。
続くゴメスの16号2ランで勝ち越し。さらには北條がスクイズを決め、大技小技でこの回
一気に4点を奪った。
五回も止まらない。一死満塁で原口が3点適時二塁打、続くゴメスは17号2ランを放ち
この回5点を奪い、小川をノックアウトした。
原口とゴメスはともに3安打4打点と大活躍。ヒーローインタビューでゴメスは
「(ホームランは)力が入りすぎているので、リラックスしたのがいい形になったと思います。
チームの勝利に貢献してこの先もいい状態でいけるようにしたい」と話した。
原口は「福留さんの(三塁打の)激走が心に響きました。楽に返してやろうと思いました。
(連勝を)つなげていくには、みなさんの応援が必要なので、あすも応援お願いします」と
ファンにアピールした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

青柳君の涙はきっと次へのステップだー(っ`・ω・´)っフレーフレー
それにしても…打線が爆発しまくりですなー何か怖い位に
打ってますなーぐっちとゴメやんが特に(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
今日はほとんど見れなかったんですが…またまた打線が爆発しましたなー。。
ここの所好調なぐっちがまたまた4打点の活躍やったし、そしてここに来て何か
気持が吹っ切れたかのように、ゴメやんがさく裂で…この前まで全然ボールが
飛ばないって感じやったんやけど…この3連戦で何か掴んだのかな~てね。。。
青柳君のあの涙は悔し涙やったと思いたいな~。。6回に突如崩れての降板やったし
味方があれだけ点数取ってくれたのに~って気持ちもあったのかもしれないけど…
甲子園初勝利は、ちょっと悔しい気持ちの中での勝利になった青柳君でした。
阪神4連勝、原口3安打4打点「福留さんの激走が心に響きました」
「阪神10-5ヤクルト」
阪神が連夜の猛打で今季初の4連勝を飾り4位に浮上した。
前日は1イニング10連続打数安打など13安打10得点で大勝した阪神はこの日も
ヤクルトのエース小川に襲いかかった。1点をリードされた四回、阪神は福留の三塁打で
一死三塁から前日は5打点と大暴れした原口が中前へきっちりと運ぶ同点適時打。
続くゴメスの16号2ランで勝ち越し。さらには北條がスクイズを決め、大技小技でこの回
一気に4点を奪った。
五回も止まらない。一死満塁で原口が3点適時二塁打、続くゴメスは17号2ランを放ち
この回5点を奪い、小川をノックアウトした。
原口とゴメスはともに3安打4打点と大活躍。ヒーローインタビューでゴメスは
「(ホームランは)力が入りすぎているので、リラックスしたのがいい形になったと思います。
チームの勝利に貢献してこの先もいい状態でいけるようにしたい」と話した。
原口は「福留さんの(三塁打の)激走が心に響きました。楽に返してやろうと思いました。
(連勝を)つなげていくには、みなさんの応援が必要なので、あすも応援お願いします」と
ファンにアピールした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月27日
圧勝キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!
能見さん完封キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
グッチムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~凄い試合で(笑)今までの鬱憤を晴らすかの様な打線の爆発で(;^ω^)何か明日が
怖いんですけどね(笑)…打線が繋がったのは勿論やけど、能見さんが完封したのが
大きいなーって思うわ。。ピンチもたくさんあったけど、それをグッチと能見さんとのコンビで
乗り切れたのは大きんじゃないかと。守備やリード面ではまだまだ~って思われるグッチと
ベテランの能見さんが組んでの勝利って。。まるで城島さんを育てた工藤さんみたいやね
(大げさかもしれないけど(笑)…いや、そうなったらええな~って気持ちがデカイけどね)
打線は…やっぱりぐっちの3ランが効いたかなー(`・ω・´)ノ ァィ。初回からぼちぼちと
チャンスを作ってたけど、中々点数が取れなかった時の一発は大きいですよねー
グッチはゲッツーも多いけど、ホームランがあるのが魅力的やと思うわ。。只でさえ
ホームランが少ない阪神やから(笑)ぐっちの打撃力は魅力的ですなー。鳥ちゃんが
スタメン引っ込んでから勝ってますけど、鳥ちゃんが調子が上って来てこその阪神やと
やっぱり思っておりますー。。今は羽をお手入れ中ですかな?ぼちぼちでええですんで。
阪神3カ月ぶり3連勝!能見は1年3カ月ぶり完封「阪神9-0ヤクルト」
阪神は先発の能見篤史投手が大量リードにも守られ、今季初完封勝利。能見の完封は
15年4月26日の広島戦(マツダスタジアム)以来、10回目となった。チームは5月4日の
中日戦から6日のヤクルト戦以来の3連勝となった。
四回の1イニング9得点が勝負を決めたが、その前の二回に四球から招いた無死満塁の
ピンチを無失点で切り抜けたのが大きかった。四回から七回までを三者凡退で乗り切り
104球と少ない球数で投げ切った。
お立ち台で二回のピンチを「フォアボールからのスタートなので…。原口もどうしようと
いうのはあったと思うんですけど0で抑えられてよかったです」と静かに振り返った能見。
四回の大量援護には「攻撃が長いのもなかなかないので、少し気を引き締めながら
見ていました。(得点は)取ってもらえるだけありがたいです」と打線に感謝した。
6年連続で完封を記録していると水を向けられると、「もう少し続けられるようにしたいと
思います」と宣言した。
原口「必死のパッチ」で5打点、完封能見を援護
阪神が5月4日の中日戦から6日のヤクルト戦以来となる3連勝を果たした。四回に一挙
9得点を奪い、試合を決めたが、中でも原口文仁捕手が9号3ランと2点適時打で5打点と
際だった活躍を見せた。お立ち台では「こんだけたくさんのファンの人が集まってくれたので
必死のパッチで打ちました!」と決めぜりふも口にした。
四回は江越、福留と連続安打が出て無死一、二塁としたところで原口が左翼席最前列へ
9号3ランを放ち先制に成功。この回2度目の打席では1死満塁からレフトへ2点適時打を
放った。
捕手として、先発の能見をバットで援護したが、バッテリーとしてうれしかった点は「それは
もちろん(能見の)完封です」と即答。「今日は能見さんの投球が低めに集まったおかげで
僕も助かったところが多かったので、能見さんに感謝です」とたたえ、自身の打撃については
「チャンスで回ってくるので、なんとかしようとくらいついているだけです」と謙遜していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

能見さん完封キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
グッチムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~凄い試合で(笑)今までの鬱憤を晴らすかの様な打線の爆発で(;^ω^)何か明日が
怖いんですけどね(笑)…打線が繋がったのは勿論やけど、能見さんが完封したのが
大きいなーって思うわ。。ピンチもたくさんあったけど、それをグッチと能見さんとのコンビで
乗り切れたのは大きんじゃないかと。守備やリード面ではまだまだ~って思われるグッチと
ベテランの能見さんが組んでの勝利って。。まるで城島さんを育てた工藤さんみたいやね
(大げさかもしれないけど(笑)…いや、そうなったらええな~って気持ちがデカイけどね)
打線は…やっぱりぐっちの3ランが効いたかなー(`・ω・´)ノ ァィ。初回からぼちぼちと
チャンスを作ってたけど、中々点数が取れなかった時の一発は大きいですよねー
グッチはゲッツーも多いけど、ホームランがあるのが魅力的やと思うわ。。只でさえ
ホームランが少ない阪神やから(笑)ぐっちの打撃力は魅力的ですなー。鳥ちゃんが
スタメン引っ込んでから勝ってますけど、鳥ちゃんが調子が上って来てこその阪神やと
やっぱり思っておりますー。。今は羽をお手入れ中ですかな?ぼちぼちでええですんで。
阪神3カ月ぶり3連勝!能見は1年3カ月ぶり完封「阪神9-0ヤクルト」
阪神は先発の能見篤史投手が大量リードにも守られ、今季初完封勝利。能見の完封は
15年4月26日の広島戦(マツダスタジアム)以来、10回目となった。チームは5月4日の
中日戦から6日のヤクルト戦以来の3連勝となった。
四回の1イニング9得点が勝負を決めたが、その前の二回に四球から招いた無死満塁の
ピンチを無失点で切り抜けたのが大きかった。四回から七回までを三者凡退で乗り切り
104球と少ない球数で投げ切った。
お立ち台で二回のピンチを「フォアボールからのスタートなので…。原口もどうしようと
いうのはあったと思うんですけど0で抑えられてよかったです」と静かに振り返った能見。
四回の大量援護には「攻撃が長いのもなかなかないので、少し気を引き締めながら
見ていました。(得点は)取ってもらえるだけありがたいです」と打線に感謝した。
6年連続で完封を記録していると水を向けられると、「もう少し続けられるようにしたいと
思います」と宣言した。
原口「必死のパッチ」で5打点、完封能見を援護
阪神が5月4日の中日戦から6日のヤクルト戦以来となる3連勝を果たした。四回に一挙
9得点を奪い、試合を決めたが、中でも原口文仁捕手が9号3ランと2点適時打で5打点と
際だった活躍を見せた。お立ち台では「こんだけたくさんのファンの人が集まってくれたので
必死のパッチで打ちました!」と決めぜりふも口にした。
四回は江越、福留と連続安打が出て無死一、二塁としたところで原口が左翼席最前列へ
9号3ランを放ち先制に成功。この回2度目の打席では1死満塁からレフトへ2点適時打を
放った。
捕手として、先発の能見をバットで援護したが、バッテリーとしてうれしかった点は「それは
もちろん(能見の)完封です」と即答。「今日は能見さんの投球が低めに集まったおかげで
僕も助かったところが多かったので、能見さんに感謝です」とたたえ、自身の打撃については
「チャンスで回ってくるので、なんとかしようとくらいついているだけです」と謙遜していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月26日
ウル虎連勝キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
まぁー初回に3点も取られたから「あかんわ」って思って
いたけど…連打で同点~ホームランで逆転と…こういう
野球が見たかったんやー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
球児君~1000奪三振おめでとう・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜
今日から甲子園では、夏の風物詩「ウル虎の夏」が始まりましたー。。まっ、成績は
ウル虎じゃないけど(笑)…とにかく黄色に染まった甲子園でエエ試合をしてほしいなー
今日の先発の岩貞君、初回に山田さんに3ラン打ちこまれて「今日もまた(;ωノ|柱|。」
見てたけど…その後は、決して良い調子って感じじゃなかったけど、何故か抑えれてた
不思議な投球で、7回4安打3失点で勝ち負けつかず~でした。勝ち星がつかなかったの
ちょっと残念やけど、次回こそは「不思議投球」で勝ち星掴めると良いねー
球児君に白星が付きましたね( v ̄▽ ̄) 甲子園での久々のお立ち台に何だか感慨深く
なっちゃいました。今季は先発でスタートして、そこから抑えに中継ぎに…今の球児君が
一番しっくりしてるなーって感じた今日。1000奪三振(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今日はゴメさんのホームランもありーの、ぐっちのヒットもありーの、良太んのタイムリー
あったり…今日も途中出場の鳥ちゃんのヒットも出たりと…打線が活発やったかなー
こういう流れが続いてほしいですわ(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。
借金はまだまだあるけど、地道に返して行こうぜー(人間社会と同じく地道に(;´∀`))
阪神、甲子園で7月初勝利! 決勝弾のゴメス「甲子園が広くて入るかどうか…」
阪神が逆転勝ちで、甲子園での連敗を7でストップした。先発の岩貞祐太投手(24)が
一回に山田の30号3ランで先制されるも、四回に4連打などで同点。3-3のまま迎えた
八回は、マウロ・ゴメス内野手(31)に15号2ランが飛び出し、逃げ切った。
同点で迎えた八回、助っ人に待望の一発が飛び出した。一死から原口が安打で出塁すると
打席にはゴメス。「強くたたこうという意識で打席に入った」というゴメスは、ヤクルト2番手
ルーキの速球をとらえると、打球はバックスクリーン左に飛び込む勝ち越し弾に。甲子園では
5月18日以来の一発に「甲子園が広くて入るかどうか分からなかった」と話したが
久しぶりのダイヤモンド一周に「しばらく出てなかったので、気持ち良かった」と振り返った。
虎・球児「三振以外に打ち取れる技はないので…」野茂超え“史上最速”で通算1000K到達
阪神・藤川球児投手(36)が、日米通算1000奪三振を達成した。記録まであと「1」としていた
右腕は、ヤクルト戦の八回に登板。一死一塁で大引を三振に仕留め、大台に到達。この日は
勝利投手(4勝目)にもなり、自ら記録に花を添えた。
節目の記録は代名詞のストレートで達成した。3-3の八回から登板した藤川は、一死から
代打坂口に安打を許したが、続く1番・大引を高めの直球で空振り三振に仕留めた。西浦には
不運な内野安打でピンチをつくったが、続くバレンティンはフルカウントからのストレートで
空振りを奪い1001個目の三振も記録。八回裏にゴメスの一発が飛び出し、藤川に今季
4つ目の白星がついた。
この日は「ウル虎の夏」と銘打たれたイベントで、黄色の限定ユニホームで試合に臨んでおり
ファンも黄色いユニホーム姿で応援。甲子園で今季初のヒーローインタビューに登場した藤川は
この光景に「前に在籍していた時も、黄色のあふれた球場だったので。最高ですね!」と
ファンを沸かせた。
さらに「(ムードが)重かったような気がしたんで、選手も活気が出たような気がします」と
コメントした。そして、ピンチをしのいだバレンティンからの奪三振のシーンを振り返ると
「三振以外に打ち取れる技をあまり持ち合わせていないので…。最後は狙ってました」と話し
再び虎党を沸かせた。
藤川の初奪三振は2000年3月31日の横浜戦で、谷繁元信(現・中日監督)から。日米通算
1000奪三振は、通算767回1/3で達成。NPBの史上最速記録は93年に野茂英雄(近鉄)が
達成した871回で、それをしのぐスピードでの達成となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁー初回に3点も取られたから「あかんわ」って思って
いたけど…連打で同点~ホームランで逆転と…こういう
野球が見たかったんやー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
球児君~1000奪三振おめでとう・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜
今日から甲子園では、夏の風物詩「ウル虎の夏」が始まりましたー。。まっ、成績は
ウル虎じゃないけど(笑)…とにかく黄色に染まった甲子園でエエ試合をしてほしいなー
今日の先発の岩貞君、初回に山田さんに3ラン打ちこまれて「今日もまた(;ωノ|柱|。」
見てたけど…その後は、決して良い調子って感じじゃなかったけど、何故か抑えれてた
不思議な投球で、7回4安打3失点で勝ち負けつかず~でした。勝ち星がつかなかったの
ちょっと残念やけど、次回こそは「不思議投球」で勝ち星掴めると良いねー
球児君に白星が付きましたね( v ̄▽ ̄) 甲子園での久々のお立ち台に何だか感慨深く
なっちゃいました。今季は先発でスタートして、そこから抑えに中継ぎに…今の球児君が
一番しっくりしてるなーって感じた今日。1000奪三振(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今日はゴメさんのホームランもありーの、ぐっちのヒットもありーの、良太んのタイムリー
あったり…今日も途中出場の鳥ちゃんのヒットも出たりと…打線が活発やったかなー
こういう流れが続いてほしいですわ(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。
借金はまだまだあるけど、地道に返して行こうぜー(人間社会と同じく地道に(;´∀`))
阪神、甲子園で7月初勝利! 決勝弾のゴメス「甲子園が広くて入るかどうか…」
阪神が逆転勝ちで、甲子園での連敗を7でストップした。先発の岩貞祐太投手(24)が
一回に山田の30号3ランで先制されるも、四回に4連打などで同点。3-3のまま迎えた
八回は、マウロ・ゴメス内野手(31)に15号2ランが飛び出し、逃げ切った。
同点で迎えた八回、助っ人に待望の一発が飛び出した。一死から原口が安打で出塁すると
打席にはゴメス。「強くたたこうという意識で打席に入った」というゴメスは、ヤクルト2番手
ルーキの速球をとらえると、打球はバックスクリーン左に飛び込む勝ち越し弾に。甲子園では
5月18日以来の一発に「甲子園が広くて入るかどうか分からなかった」と話したが
久しぶりのダイヤモンド一周に「しばらく出てなかったので、気持ち良かった」と振り返った。
虎・球児「三振以外に打ち取れる技はないので…」野茂超え“史上最速”で通算1000K到達
阪神・藤川球児投手(36)が、日米通算1000奪三振を達成した。記録まであと「1」としていた
右腕は、ヤクルト戦の八回に登板。一死一塁で大引を三振に仕留め、大台に到達。この日は
勝利投手(4勝目)にもなり、自ら記録に花を添えた。
節目の記録は代名詞のストレートで達成した。3-3の八回から登板した藤川は、一死から
代打坂口に安打を許したが、続く1番・大引を高めの直球で空振り三振に仕留めた。西浦には
不運な内野安打でピンチをつくったが、続くバレンティンはフルカウントからのストレートで
空振りを奪い1001個目の三振も記録。八回裏にゴメスの一発が飛び出し、藤川に今季
4つ目の白星がついた。
この日は「ウル虎の夏」と銘打たれたイベントで、黄色の限定ユニホームで試合に臨んでおり
ファンも黄色いユニホーム姿で応援。甲子園で今季初のヒーローインタビューに登場した藤川は
この光景に「前に在籍していた時も、黄色のあふれた球場だったので。最高ですね!」と
ファンを沸かせた。
さらに「(ムードが)重かったような気がしたんで、選手も活気が出たような気がします」と
コメントした。そして、ピンチをしのいだバレンティンからの奪三振のシーンを振り返ると
「三振以外に打ち取れる技をあまり持ち合わせていないので…。最後は狙ってました」と話し
再び虎党を沸かせた。
藤川の初奪三振は2000年3月31日の横浜戦で、谷繁元信(現・中日監督)から。日米通算
1000奪三振は、通算767回1/3で達成。NPBの史上最速記録は93年に野茂英雄(近鉄)が
達成した871回で、それをしのぐスピードでの達成となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月25日
鳥谷さんのスタメン外し…色んな意見があると思うけども
それが出来たのは、兄貴しか居ないんじゃないかと思った。。
ベンチでの鳥谷さんの表情は、何だか清々しくも見えたけど…。
鳥谷さんの新しい野球が始まるε=ε=(((((( *・`ω・)っ
昨日、ホンマに勝って良かったなーって思いますわ。鳥ちゃんを外して負けたのなら
「勝つ試合をする為やったんちゃうの?」って思いますし。。これが明日からも続くかは
解らないけど、休み休みとか途中で交代とかでも全然良いと思うんですよね。。
鳥谷さんもきっと不振の状態でフルイニング出るのって、きつかったんじゃないのかなー
…って勝手に思ってますけど。。打撃が不振になれば、守備にも影響出ると思うし…
今年の鳥ちゃんの守備は「怖い」って気持ちの方が大きかったですから(;^ω^)
(大和君のショート、やっぱり上手いわ。。てか、大和君はホンマに守備上手いわ)
明日からの、鳥ちゃんがどういう風に出場してくるか解らないけど、「フルイニング」の
呪縛から解放されて、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
「鳥谷外し」…監督と選手の間に聖域の概念はない
阪神の鳥谷敬内野手(35)がスタメンから外れ、連続試合フルイニング出場が
667試合でストップした。
言うまでもなく、スタメン起用の決定権は監督にある。選手は決定に従う。
この大前提を見失うと、ゆがんだ議論になりかねない。虎将金本が不振の
鳥谷を外すべきという論調はあっていいが、鳥谷が自ら外れるべきだった-
などという批判があるとすれば、組織論を逸脱している。
指揮官の裁量で鳥谷は前夜まで今季92試合先発でフルイニング出場を
続けてきた。金本は「鳥谷の先発を外すことを考えたことはある」と言う。
なぜ、踏み切らなかったのか。理由は「ショートの代役がいないから」(金本)
23日時点で打率・231、10失策。攻守において精彩を欠いていても
取って代わる遊撃手が不在という判断で、指揮官はオーダー表に
「鳥谷」と記し続けた。
開幕前に直接聞いたことがある。仮に鳥谷が低迷を続けることがあっても
ある程度は連続試合フルイニング出場の記録に配慮するのか、と。金本の
答えは「フルイニング?それはないよ」。代役不要で試合に出続けることが
モチベーションになることは自らの経験上、理解する。だが「記録更新の為に」と
いう理由で“配慮”する選択肢は、今回の場合は現実離れしているとも考えていた。
連続フルイニング出場の世界記録は金本の1492試合。667試合の鳥谷が
到達するには、あと6年かかるのだ。
10年4月18日、当時自らの世界記録を更新していた鉄人は真弓明信監督に
直訴して先発を外れた。当時の裏話がある。同日、真弓は金本から
「外してください」と言われ、こう返したという。
「明日(月曜で試合が)休みだから、きょうもう1日だけ何とか頑張れないか。
そうすれば火曜には、また状態が良くなっているかもしれないだろ」。右肩の
棘上(きょくじょう)筋を完全断裂していた金本は「いえ、もう限界です」と
指揮官の指令に首を縦に振らなかった。
金本はのちにこうも話していた。
「真弓さんがずっと『出てくれ』と頼りにしてくれて、俺もそれを意気に感じて何とか
したいと色んなことを試したけど、ダメだった。星野さんだったら、もっと早い段階で
ベンチに下げられていたかもしれないな」
選手は仕える監督の駒であり、出ろと言われれば痛いかゆいなど言えない。
引っ込めと言われれば問答無用で退く。特別な配慮はないと言っていた金本だが
鳥谷と既に3度、話し合いの機会を持っていた。こちらがその情報を聞きつけ
探ったことがあるのだが、金本は鳥谷の心情を思い、否定し続けた。
この夜、ベンチからグラウンドを眺める鳥谷はすがすがしい表情に映った。ショートは
「聖域」などと揶揄(やゆ)する声があったとすれば、それは当事者2人の認識とは
実はかけ離れているように感じる。=敬称略=(阪神担当キャップ・吉田 風)
これ、デイリーの吉田風さんがほぼ毎日更新されてるんですが…吉田さんは兄貴が
現役時代から番記者的な感じやったんで、この方の記事を読むの結構好きです。
(この記事が良い悪いとかの問題じゃないんで。。個人的な感想です)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

それが出来たのは、兄貴しか居ないんじゃないかと思った。。
ベンチでの鳥谷さんの表情は、何だか清々しくも見えたけど…。
鳥谷さんの新しい野球が始まるε=ε=(((((( *・`ω・)っ
昨日、ホンマに勝って良かったなーって思いますわ。鳥ちゃんを外して負けたのなら
「勝つ試合をする為やったんちゃうの?」って思いますし。。これが明日からも続くかは
解らないけど、休み休みとか途中で交代とかでも全然良いと思うんですよね。。
鳥谷さんもきっと不振の状態でフルイニング出るのって、きつかったんじゃないのかなー
…って勝手に思ってますけど。。打撃が不振になれば、守備にも影響出ると思うし…
今年の鳥ちゃんの守備は「怖い」って気持ちの方が大きかったですから(;^ω^)
(大和君のショート、やっぱり上手いわ。。てか、大和君はホンマに守備上手いわ)
明日からの、鳥ちゃんがどういう風に出場してくるか解らないけど、「フルイニング」の
呪縛から解放されて、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
「鳥谷外し」…監督と選手の間に聖域の概念はない
阪神の鳥谷敬内野手(35)がスタメンから外れ、連続試合フルイニング出場が
667試合でストップした。
言うまでもなく、スタメン起用の決定権は監督にある。選手は決定に従う。
この大前提を見失うと、ゆがんだ議論になりかねない。虎将金本が不振の
鳥谷を外すべきという論調はあっていいが、鳥谷が自ら外れるべきだった-
などという批判があるとすれば、組織論を逸脱している。
指揮官の裁量で鳥谷は前夜まで今季92試合先発でフルイニング出場を
続けてきた。金本は「鳥谷の先発を外すことを考えたことはある」と言う。
なぜ、踏み切らなかったのか。理由は「ショートの代役がいないから」(金本)
23日時点で打率・231、10失策。攻守において精彩を欠いていても
取って代わる遊撃手が不在という判断で、指揮官はオーダー表に
「鳥谷」と記し続けた。
開幕前に直接聞いたことがある。仮に鳥谷が低迷を続けることがあっても
ある程度は連続試合フルイニング出場の記録に配慮するのか、と。金本の
答えは「フルイニング?それはないよ」。代役不要で試合に出続けることが
モチベーションになることは自らの経験上、理解する。だが「記録更新の為に」と
いう理由で“配慮”する選択肢は、今回の場合は現実離れしているとも考えていた。
連続フルイニング出場の世界記録は金本の1492試合。667試合の鳥谷が
到達するには、あと6年かかるのだ。
10年4月18日、当時自らの世界記録を更新していた鉄人は真弓明信監督に
直訴して先発を外れた。当時の裏話がある。同日、真弓は金本から
「外してください」と言われ、こう返したという。
「明日(月曜で試合が)休みだから、きょうもう1日だけ何とか頑張れないか。
そうすれば火曜には、また状態が良くなっているかもしれないだろ」。右肩の
棘上(きょくじょう)筋を完全断裂していた金本は「いえ、もう限界です」と
指揮官の指令に首を縦に振らなかった。
金本はのちにこうも話していた。
「真弓さんがずっと『出てくれ』と頼りにしてくれて、俺もそれを意気に感じて何とか
したいと色んなことを試したけど、ダメだった。星野さんだったら、もっと早い段階で
ベンチに下げられていたかもしれないな」
選手は仕える監督の駒であり、出ろと言われれば痛いかゆいなど言えない。
引っ込めと言われれば問答無用で退く。特別な配慮はないと言っていた金本だが
鳥谷と既に3度、話し合いの機会を持っていた。こちらがその情報を聞きつけ
探ったことがあるのだが、金本は鳥谷の心情を思い、否定し続けた。
この夜、ベンチからグラウンドを眺める鳥谷はすがすがしい表情に映った。ショートは
「聖域」などと揶揄(やゆ)する声があったとすれば、それは当事者2人の認識とは
実はかけ離れているように感じる。=敬称略=(阪神担当キャップ・吉田 風)
これ、デイリーの吉田風さんがほぼ毎日更新されてるんですが…吉田さんは兄貴が
現役時代から番記者的な感じやったんで、この方の記事を読むの結構好きです。
(この記事が良い悪いとかの問題じゃないんで。。個人的な感想です)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月24日
やっと勝てた*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
まぁ~広島に勝つのに本当に一苦労ですわ(*´Д`)=3ハァ・・・
グッチの一発に良太んの一発も出たし、コンスタントにヒットが
出たのも、良かったかな(チャンスでもう少し打ってほしいけど)
何とか勝ててよかったなーもう、阪神が必死で1点取ってもカープさんは意図も簡単に
逆転しますから(;・∀・)メッセさんがイマイチな中良く投げてたわ。。もうちょっと調子が
良かったら、もう少し抑えれてたかも~って思いますわ。。その後の投手陣が何とか
抑えて行ったのも大きいねー。打撃陣も、今日は打線がちょっと流れて行ったのが
良かったのかなー。。こういう攻撃をもっと見て行きたいんですよねー。今日の試合で
流れが変ればいいんやけどね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
ついに鳥谷さんスタメン外れました……。
良かったんじゃないかと思ってます。。あんな絶不調の状態で
意味無くフルイニング出なくても良いんじゃないかと思うわ。。
今日の事で鳥ちゃんの気持ちが変れば良いな…って思います。
鳥ちゃんのネタは、また触れたいと思うけど。。まっ、もうちょい早い時期でもええんじゃ
ないかなーとか思ったけど(;・∀・)うーん…「良かったんちゃうかなー」って思う自分と
「やっぱり、鳥ちゃん居ないのって…」とか思う自分もおりますけどね(;^ω^)複雑ですわ
阪神・鳥谷 代打でどん詰まり適時打 スタメン落ちも連続試合出場は継続
24日の広島戦(マツダ)でスタメンを外れ、連続フルイニング出場が667試合で止まった
阪神・鳥谷敬内野手(35)が6回に代打で途中出場し、連続試合出場は1702試合に伸びた。
1点を勝ち越した6回2死満塁の場面で代打として登場。ヘーゲンズから詰まりながらも
二塁への適時内野安打を放った。ベンチの金本監督に拍手で祝福された鳥谷はそのまま
遊撃の守備に就いた。2点リードの8回にも1死満塁で右肘への死球で1点を追加。この日
2打点とした。
今季はここまで92試合に出場し、打率2割3分1厘、6本塁打、28打点と打撃不振。鳥谷は
2012年3月30日に行われたDeNAとの開幕戦(京セラD)から足かけ5年間、連続
フルイニング出場を続けており、667試合連続フルイニング出場は歴代4位。678試合で
同3位の衣笠祥雄(広島)にあと11試合と迫っていたが、及ばなかった。
連続フルイニング出場は途絶えたが、ルーキーだった2004年9月9日のヤクルト戦(甲子園)
から歴代3位の1702試合連続出場は継続した。
阪神 対広島戦10連敗阻止 スタメン落ち鳥谷がラッキーボーイに「阪神8―5広島」
阪神は15安打8得点で首位・広島とのシーソーゲームを制し、対広島戦の連敗を9で止めた。
鳥谷がスタメンを外れ、連続フルイニング出場が歴代4位の667試合でストップする中
6回に代打で途中出場し、詰まりながらも二塁への適時内野安打。8回には押し出し死球の
計2打点と“ラッキーボーイ”の活躍を見せた。
4―5の6回、原口の左前2点打で勝ち越すと、2死満塁の場面で鳥谷が代打で登場。
ヘーゲンズから詰まりながらも一、二塁間でワンバウンドする間に一塁を駆け抜けた。二塁への
適時内野安打でリードを2点に広げると、8回にも右肘への押し出し死球で貴重な追加点を
叩き出す“ラッキーボーイ”の活躍で連敗阻止に貢献。連続フルイニング出場は止まったものの
歴代3位の連続試合出場を1702とした。連敗を5で止めたチームは今季、ここまで日曜日は
9連敗だったが、後半戦初白星でそれも阻止した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁ~広島に勝つのに本当に一苦労ですわ(*´Д`)=3ハァ・・・
グッチの一発に良太んの一発も出たし、コンスタントにヒットが
出たのも、良かったかな(チャンスでもう少し打ってほしいけど)
何とか勝ててよかったなーもう、阪神が必死で1点取ってもカープさんは意図も簡単に
逆転しますから(;・∀・)メッセさんがイマイチな中良く投げてたわ。。もうちょっと調子が
良かったら、もう少し抑えれてたかも~って思いますわ。。その後の投手陣が何とか
抑えて行ったのも大きいねー。打撃陣も、今日は打線がちょっと流れて行ったのが
良かったのかなー。。こういう攻撃をもっと見て行きたいんですよねー。今日の試合で
流れが変ればいいんやけどね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
ついに鳥谷さんスタメン外れました……。
良かったんじゃないかと思ってます。。あんな絶不調の状態で
意味無くフルイニング出なくても良いんじゃないかと思うわ。。
今日の事で鳥ちゃんの気持ちが変れば良いな…って思います。
鳥ちゃんのネタは、また触れたいと思うけど。。まっ、もうちょい早い時期でもええんじゃ
ないかなーとか思ったけど(;・∀・)うーん…「良かったんちゃうかなー」って思う自分と
「やっぱり、鳥ちゃん居ないのって…」とか思う自分もおりますけどね(;^ω^)複雑ですわ
阪神・鳥谷 代打でどん詰まり適時打 スタメン落ちも連続試合出場は継続
24日の広島戦(マツダ)でスタメンを外れ、連続フルイニング出場が667試合で止まった
阪神・鳥谷敬内野手(35)が6回に代打で途中出場し、連続試合出場は1702試合に伸びた。
1点を勝ち越した6回2死満塁の場面で代打として登場。ヘーゲンズから詰まりながらも
二塁への適時内野安打を放った。ベンチの金本監督に拍手で祝福された鳥谷はそのまま
遊撃の守備に就いた。2点リードの8回にも1死満塁で右肘への死球で1点を追加。この日
2打点とした。
今季はここまで92試合に出場し、打率2割3分1厘、6本塁打、28打点と打撃不振。鳥谷は
2012年3月30日に行われたDeNAとの開幕戦(京セラD)から足かけ5年間、連続
フルイニング出場を続けており、667試合連続フルイニング出場は歴代4位。678試合で
同3位の衣笠祥雄(広島)にあと11試合と迫っていたが、及ばなかった。
連続フルイニング出場は途絶えたが、ルーキーだった2004年9月9日のヤクルト戦(甲子園)
から歴代3位の1702試合連続出場は継続した。
阪神 対広島戦10連敗阻止 スタメン落ち鳥谷がラッキーボーイに「阪神8―5広島」
阪神は15安打8得点で首位・広島とのシーソーゲームを制し、対広島戦の連敗を9で止めた。
鳥谷がスタメンを外れ、連続フルイニング出場が歴代4位の667試合でストップする中
6回に代打で途中出場し、詰まりながらも二塁への適時内野安打。8回には押し出し死球の
計2打点と“ラッキーボーイ”の活躍を見せた。
4―5の6回、原口の左前2点打で勝ち越すと、2死満塁の場面で鳥谷が代打で登場。
ヘーゲンズから詰まりながらも一、二塁間でワンバウンドする間に一塁を駆け抜けた。二塁への
適時内野安打でリードを2点に広げると、8回にも右肘への押し出し死球で貴重な追加点を
叩き出す“ラッキーボーイ”の活躍で連敗阻止に貢献。連続フルイニング出場は止まったものの
歴代3位の連続試合出場を1702とした。連敗を5で止めたチームは今季、ここまで日曜日は
9連敗だったが、後半戦初白星でそれも阻止した。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月23日
黒田さん~日米通算200勝おめでとうございます(`・ω・´)ゞ
まぁ~阪神のくそ弱さがひときわ際立つ試合でありました…
…………弱いわ(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
今日は甲子園でのファームの試合に行ってまして…目的は良太君を見よう~だったけど
その良太さん、今日から1軍に行っちゃってました(;^ω^)まっ、試合の方は引き分けでした
上ぽんがタイムリー打ってましたが…良太んもそうやけど1軍で打ってや(。-`ω´-)
なのです…皆2軍では打ってるのに、上に行ったらショボボーン(´・ω・`)やもんね。。
それじゃあ~勝てませんわ(;・∀・)今の1軍で打ってるのって福留さん位ですもんね。。
んで…今日も広島さんの強さと、阪神のくそ弱さが目立つ試合でありました…。。
もう~とことん、若虎使ったらええんちゃいますかー。。こうなったら( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
坂本君スタメンとか、先発投手も若い子使ったらええやんー。。若虎を思い切り使って
負けるならその方がエエですわ(((uдu*)ゥンゥン。。その方が来季の希望でワクテカですわ。
岩崎、今季ワースト7失点KO 3回持たず…鯉打線の餌食に
阪神先発の岩崎が今季最短2回0/3、今季ワースト7失点でKOされた。
一回1死一、三塁からルナに3号3ランを被弾。三回も無死から菊池、丸の連打で4点目。
ルナに死球を与えて無死一、三塁から新井にも左前適時打を浴びて加点された。
5点ビハインドとなったところで三塁ベンチから金本監督が出て、交代を告げられた。
2番手としてマウンドに上がった松田も広島打線の勢いを止められなかった。6番・鈴木と
8番・石原の適時打でさらに2点を加えられた。
広島黒田が200勝達成 阪神は今季7度目0封負け「広島7-0阪神」
広島は1回にルナの3号3ランで先制。3回にも5安打を集中させて4点を奪い阪神先発
岩崎をKO。先発黒田は3回まで無失点。阪神は6回2死一、二塁の好機をつくるも
鳥谷が見逃し三振。広島黒田の前に6回まで4安打無得点に抑えられた。
広島黒田は7回を5安打無失点に抑え、日米通算200勝を達成。阪神は今季7度目の
0封負けで、今季の広島戦負け越しが決定。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁ~阪神のくそ弱さがひときわ際立つ試合でありました…
…………弱いわ(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
今日は甲子園でのファームの試合に行ってまして…目的は良太君を見よう~だったけど
その良太さん、今日から1軍に行っちゃってました(;^ω^)まっ、試合の方は引き分けでした
上ぽんがタイムリー打ってましたが…良太んもそうやけど1軍で打ってや(。-`ω´-)
なのです…皆2軍では打ってるのに、上に行ったらショボボーン(´・ω・`)やもんね。。
それじゃあ~勝てませんわ(;・∀・)今の1軍で打ってるのって福留さん位ですもんね。。
んで…今日も広島さんの強さと、阪神のくそ弱さが目立つ試合でありました…。。
もう~とことん、若虎使ったらええんちゃいますかー。。こうなったら( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
坂本君スタメンとか、先発投手も若い子使ったらええやんー。。若虎を思い切り使って
負けるならその方がエエですわ(((uдu*)ゥンゥン。。その方が来季の希望でワクテカですわ。
岩崎、今季ワースト7失点KO 3回持たず…鯉打線の餌食に
阪神先発の岩崎が今季最短2回0/3、今季ワースト7失点でKOされた。
一回1死一、三塁からルナに3号3ランを被弾。三回も無死から菊池、丸の連打で4点目。
ルナに死球を与えて無死一、三塁から新井にも左前適時打を浴びて加点された。
5点ビハインドとなったところで三塁ベンチから金本監督が出て、交代を告げられた。
2番手としてマウンドに上がった松田も広島打線の勢いを止められなかった。6番・鈴木と
8番・石原の適時打でさらに2点を加えられた。
広島黒田が200勝達成 阪神は今季7度目0封負け「広島7-0阪神」
広島は1回にルナの3号3ランで先制。3回にも5安打を集中させて4点を奪い阪神先発
岩崎をKO。先発黒田は3回まで無失点。阪神は6回2死一、二塁の好機をつくるも
鳥谷が見逃し三振。広島黒田の前に6回まで4安打無得点に抑えられた。
広島黒田は7回を5安打無失点に抑え、日米通算200勝を達成。阪神は今季7度目の
0封負けで、今季の広島戦負け越しが決定。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月22日
|||||||||||||||||||||||||(* ̄ロ ̄)(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||||||||||
何か…何時も同じ様な試合(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日から、首位をぶっちぎるカープさんとの3連戦~はいはい、負けましたよ。解ってた
相変わらず打線が繋がらないのと、チャンスで打てない…これしかないでしょ。。
藤浪君…コントロールが不安定だよね(;´Д`)何か今年はこういう場面をよく見るんで…
勿体無い点数の取られ方が多いから…押し出しとか、ノ―アウトから四球でランナーとか
で、その後に打たれて得点される…藤浪君に限らずこういう場面が多過ぎるんですよね
投手が皆悪い訳でもないし、捕手のリード面だけが悪いって事もないけど…でも多いわ。。
まっ、それでもカープ打線を4点に抑えたのと鳥ちゃんが久々にヒット打ったの多少なりとも
良かったのかなー。。って思いたいですわ(;´Д`)これが早く勝ちに繋がってほしいですわ
阪神、後半戦いまだ勝ちなし 広島戦8連敗で借金14「広島4-2阪神」
阪神は後半戦初勝利ならず、今季2度目の4連敗で、借金は今季ワーストを更新する
14となった。広島戦は8連敗で、対戦成績は4勝12敗と、完全にお得意さまにされている。
広島戦8連敗(同一シーズン)は、2007年以来、9年ぶりの屈辱だ。
先発の藤浪が6回9安打4失点で6敗目(4勝)を喫した。二回に2点、三回に1点を奪われて
リズムを失うと、1-3の五回には押し出し四球で4点目を失った。打線も9安打を放ちながら
2点止まり。四回、鳥谷が5月19日の中日戦以来、47試合211打席ぶりとなる適時打
(本塁打は除く)を放ったが、流れを変えることはできなかった
藤浪、6戦勝ち星なし 6回4失点で降板
阪神先発の藤浪が、6回4失点で降板した。リードを許しての降板で、これで6月2日の
楽天戦で4勝目を挙げたのを最後に、登板6試合で勝ち星なしとなった。
藤浪は二回に鈴木、安部の連続適時打で2点を奪われると、三回には松山の左前適時打
五回は押し出し四球で1点ずつを失った。七回の攻撃では、1死一、二塁の場面で打席が
回ったが、代打・伊藤隼を送られた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何か…何時も同じ様な試合(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日から、首位をぶっちぎるカープさんとの3連戦~はいはい、負けましたよ。解ってた
相変わらず打線が繋がらないのと、チャンスで打てない…これしかないでしょ。。
藤浪君…コントロールが不安定だよね(;´Д`)何か今年はこういう場面をよく見るんで…
勿体無い点数の取られ方が多いから…押し出しとか、ノ―アウトから四球でランナーとか
で、その後に打たれて得点される…藤浪君に限らずこういう場面が多過ぎるんですよね
投手が皆悪い訳でもないし、捕手のリード面だけが悪いって事もないけど…でも多いわ。。
まっ、それでもカープ打線を4点に抑えたのと鳥ちゃんが久々にヒット打ったの多少なりとも
良かったのかなー。。って思いたいですわ(;´Д`)これが早く勝ちに繋がってほしいですわ
阪神、後半戦いまだ勝ちなし 広島戦8連敗で借金14「広島4-2阪神」
阪神は後半戦初勝利ならず、今季2度目の4連敗で、借金は今季ワーストを更新する
14となった。広島戦は8連敗で、対戦成績は4勝12敗と、完全にお得意さまにされている。
広島戦8連敗(同一シーズン)は、2007年以来、9年ぶりの屈辱だ。
先発の藤浪が6回9安打4失点で6敗目(4勝)を喫した。二回に2点、三回に1点を奪われて
リズムを失うと、1-3の五回には押し出し四球で4点目を失った。打線も9安打を放ちながら
2点止まり。四回、鳥谷が5月19日の中日戦以来、47試合211打席ぶりとなる適時打
(本塁打は除く)を放ったが、流れを変えることはできなかった
藤浪、6戦勝ち星なし 6回4失点で降板
阪神先発の藤浪が、6回4失点で降板した。リードを許しての降板で、これで6月2日の
楽天戦で4勝目を挙げたのを最後に、登板6試合で勝ち星なしとなった。
藤浪は二回に鈴木、安部の連続適時打で2点を奪われると、三回には松山の左前適時打
五回は押し出し四球で1点ずつを失った。七回の攻撃では、1死一、二塁の場面で打席が
回ったが、代打・伊藤隼を送られた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月21日
西岡さん….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
今の阪神に「西岡さん」みたいなキャプテンシーのある選手が
居なくなるのは本当に辛いけど…だからこそ、皆が一丸に
なって頑張らんとアカンのちゃいますか…(。-`ω´-)ホンマに
西岡さんが居なくなったのは、戦力的な面もあるけども…キャプテンシーな面での
ほうが大きいんじゃないかと思うな…ホンマは鳥谷さんがしないとアカンのですが
…てか、「やれよ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…」って思うけどね(笑)
その面をカバーしてくれてたのが西岡さん。。投手がピンチになったらすかさず
声を掛けたりしてたから、今の阪神にはそういう部分が欠けるって大きいと思う。
後半戦の戦いも苦しい戦いになると思うけど、この苦しい今だからこそ選手が
一丸にならないとね。。明日からは首位をぶっちぎる広島戦。。少しでも強い虎を
見せてほしい。。負けたとしても「よー頑張った」「惜しかったなー」とかそう思える
試合をしてほしいです。今の阪神、負けても悔しくもなんとも感じないのが悲しい。。
とにかくー明日から。闇のトンネルから抜け出してほしいー
阪神西岡、アキレス腱断裂で今季絶望 金本監督が後半戦キーマンに指名も…
負の連鎖は止まらなかった。阪神の西岡剛内野手が20日の巨人戦(甲子園)で
左足首を痛め負傷退場。すぐさま、尼崎市内の病院で検査を受けたが
「左アキレス腱断裂」と診断された。21日にも精密検査を受ける予定だが今季中の
復帰は絶望的な状況となった。
★21日にも精密検査、同じキーマンの鳥谷&ゴメスも不振
甲子園の歓声が悲鳴に変わったのは1点を追う2回。2死三塁から左翼線へ同点と
なるタイムリーを放ったが、加速し二塁を狙った際に一塁ベース手前で転倒。
うずくまったまま立ち上がることができず、担架に乗せられベンチ裏に消えていった。
試合も同点の6回に一挙4点を失い3連敗。チームの借金は今季ワーストの13となった。
金本監督は後半戦へのキーマンとして鳥谷、西岡、ゴメスの主力3人の名前を出して
いた。だが、皮肉にも鳥谷は攻守で精細を欠き、ゴメスは打撃不振でこの日、スタメンを
外れる事態。そして西岡が戦線離脱…。傷だらけの猛虎は1日の休養を挟み22日から
敵地マツダスタジアムで首位・広島戦に挑む

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今の阪神に「西岡さん」みたいなキャプテンシーのある選手が
居なくなるのは本当に辛いけど…だからこそ、皆が一丸に
なって頑張らんとアカンのちゃいますか…(。-`ω´-)ホンマに
西岡さんが居なくなったのは、戦力的な面もあるけども…キャプテンシーな面での
ほうが大きいんじゃないかと思うな…ホンマは鳥谷さんがしないとアカンのですが
…てか、「やれよ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…」って思うけどね(笑)
その面をカバーしてくれてたのが西岡さん。。投手がピンチになったらすかさず
声を掛けたりしてたから、今の阪神にはそういう部分が欠けるって大きいと思う。
後半戦の戦いも苦しい戦いになると思うけど、この苦しい今だからこそ選手が
一丸にならないとね。。明日からは首位をぶっちぎる広島戦。。少しでも強い虎を
見せてほしい。。負けたとしても「よー頑張った」「惜しかったなー」とかそう思える
試合をしてほしいです。今の阪神、負けても悔しくもなんとも感じないのが悲しい。。
とにかくー明日から。闇のトンネルから抜け出してほしいー
阪神西岡、アキレス腱断裂で今季絶望 金本監督が後半戦キーマンに指名も…
負の連鎖は止まらなかった。阪神の西岡剛内野手が20日の巨人戦(甲子園)で
左足首を痛め負傷退場。すぐさま、尼崎市内の病院で検査を受けたが
「左アキレス腱断裂」と診断された。21日にも精密検査を受ける予定だが今季中の
復帰は絶望的な状況となった。
★21日にも精密検査、同じキーマンの鳥谷&ゴメスも不振
甲子園の歓声が悲鳴に変わったのは1点を追う2回。2死三塁から左翼線へ同点と
なるタイムリーを放ったが、加速し二塁を狙った際に一塁ベース手前で転倒。
うずくまったまま立ち上がることができず、担架に乗せられベンチ裏に消えていった。
試合も同点の6回に一挙4点を失い3連敗。チームの借金は今季ワーストの13となった。
金本監督は後半戦へのキーマンとして鳥谷、西岡、ゴメスの主力3人の名前を出して
いた。だが、皮肉にも鳥谷は攻守で精細を欠き、ゴメスは打撃不振でこの日、スタメンを
外れる事態。そして西岡が戦線離脱…。傷だらけの猛虎は1日の休養を挟み22日から
敵地マツダスタジアムで首位・広島戦に挑む

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月20日
( ´・ω・)。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`) 弱っ
まーあれだけチャンスを潰してたら勝てませんわ。。青柳君は
頑張ってたわ…チャンスで得点取らんとあかんわー(;ωノ|柱|。。。
9回のファンの皆の六甲颪が胸に響きました…あんな場面見た事無いから…ホンマ
あの六甲颪をベンチで聞いてる選手はどう思ったんやろ?てか思ってくれーファンの
思いを。。皆読売戦で歌いたいんやから…今日は西岡さんがあんな事になって余計に
凹みそうなのに…あんな淡白な攻撃してたら、青柳君の頑張りもわやですわなー
若虎やから…とか経験が…とか、色んな部分を目つぶっても若虎じゃない選手が
頑張らなアカンでしょ(;ωノ|柱|。。。あの狩野さんのホームランはマジで嬉しかったー
負けてるから喜ぶとか嬉しいって事じゃないけど…ああいう意地を試合中にもっと
見せてほしいなーって思ったわ(。-`ω´-)ぅぃ。。3タテ喰らいましたか…喰らう気は
してたけど…やっぱ喰らったら凹むね(;^ω^)
阪神・西岡が左アキレス腱断裂 21日に精密検査も今季絶望か「阪神2-6巨人」
歓声が悲鳴に変わった。阪神・西岡剛内野手(31)が巨人戦で同点の適時打。
ただ、そこでの走塁で負傷し、そのまま担架で運ばれて交代となった。その後
尼崎市内の病院で検査を受け、「左アキレス腱断裂」と診断された。21日に
精密検査を受けるが、今季絶望とみられる。
1点を追った二回だ。2死三塁の場面で田口の4球目を振り抜くと、打球は左翼線
沿いへ。三走・中谷が余裕を持って同点のホームを踏み、西岡は二塁を狙おうと
したが、一塁の手前で転倒。そのままうずくまり起き上がれなかった。そのまま
担架に乗せられてベンチ裏に運ばれると、代わって代走・大和が送られた。
その後、西岡は車いすに乗せられ、球団幹部やトレーナーに付き添われて
クラブハウスへ。上はユニホーム姿のままで、顔をタオルで覆い、左足首には
包帯が巻かれる痛々しい姿だった。
西岡は初回に先頭から左前打。前日も左腕の内海から3安打を記録していた。
金本監督も期待する主力の一人だが、思わぬアクシデントとなった。起き上がれずに
自分で歩けなかったため、足を負傷した可能性がある。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まーあれだけチャンスを潰してたら勝てませんわ。。青柳君は
頑張ってたわ…チャンスで得点取らんとあかんわー(;ωノ|柱|。。。
9回のファンの皆の六甲颪が胸に響きました…あんな場面見た事無いから…ホンマ
あの六甲颪をベンチで聞いてる選手はどう思ったんやろ?てか思ってくれーファンの
思いを。。皆読売戦で歌いたいんやから…今日は西岡さんがあんな事になって余計に
凹みそうなのに…あんな淡白な攻撃してたら、青柳君の頑張りもわやですわなー
若虎やから…とか経験が…とか、色んな部分を目つぶっても若虎じゃない選手が
頑張らなアカンでしょ(;ωノ|柱|。。。あの狩野さんのホームランはマジで嬉しかったー
負けてるから喜ぶとか嬉しいって事じゃないけど…ああいう意地を試合中にもっと
見せてほしいなーって思ったわ(。-`ω´-)ぅぃ。。3タテ喰らいましたか…喰らう気は
してたけど…やっぱ喰らったら凹むね(;^ω^)
阪神・西岡が左アキレス腱断裂 21日に精密検査も今季絶望か「阪神2-6巨人」
歓声が悲鳴に変わった。阪神・西岡剛内野手(31)が巨人戦で同点の適時打。
ただ、そこでの走塁で負傷し、そのまま担架で運ばれて交代となった。その後
尼崎市内の病院で検査を受け、「左アキレス腱断裂」と診断された。21日に
精密検査を受けるが、今季絶望とみられる。
1点を追った二回だ。2死三塁の場面で田口の4球目を振り抜くと、打球は左翼線
沿いへ。三走・中谷が余裕を持って同点のホームを踏み、西岡は二塁を狙おうと
したが、一塁の手前で転倒。そのままうずくまり起き上がれなかった。そのまま
担架に乗せられてベンチ裏に運ばれると、代わって代走・大和が送られた。
その後、西岡は車いすに乗せられ、球団幹部やトレーナーに付き添われて
クラブハウスへ。上はユニホーム姿のままで、顔をタオルで覆い、左足首には
包帯が巻かれる痛々しい姿だった。
西岡は初回に先頭から左前打。前日も左腕の内海から3安打を記録していた。
金本監督も期待する主力の一人だが、思わぬアクシデントとなった。起き上がれずに
自分で歩けなかったため、足を負傷した可能性がある。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月19日
よよよよ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)よわーい!!!
1点取るのやっとやん(* _ω_).* _ω_)* _ω_).....
はぁぁぁぁぁ~今日も意図も簡単に負けちゃいました。。それも、序盤に大量失点
これじゃあ、今の阪神じゃ勝てないですわ。阪神が初回のチャンスを逃してその後に
エラー絡みで満塁になっての讀賣さんの先制点…一番アカンパターンの展開やったね
今日は能見さんと坂本君が組んでたけど…坂本君にはほろ苦いスタメンマスクに
なっちゃいましたね。。でも、坂本君を育てるならいっその事最後まで被ってほしかった
かなーって思います(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。しかし、ホンマに打線が寒いなーぐっちの
ホームランだけやもん(;・∀・)ぶっちゃけ、このスタメンじゃ「勝てる」とは思えないもん。
若手を使いながら、育てながら勝って行くのは難しいのは解ってるけども…だからこそ
中堅やベテランがどないかしないとねー。。それがダメだから、今の成績なんだよね(涙)
阪神が後半戦連敗スタート 能見が三回途中6失点KO 反撃は原口のソロ弾のみ
「阪神1-6巨人」(19日、甲子園球場)
阪神は、先発の能見が2回2/3を8安打2四球、6失点(自責4)と精彩を欠き、後半戦
連敗スタートとなった。
能見は二回2死から連打と三ゴロ失策で満塁とし、橋本到の右翼線二塁打で2点を先制
された。三回は3連打を含む4長短打を集中され、4点を失った。打線は初回、先頭の西岡が
右中間二塁打を放ったが、後続が凡退し絶好の先制機を逸した。
6点ビハインドの五回に原口が中越えに7号ソロを放つも、六、七回は6者連続三振を
喫するなど、内海を攻略できなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

1点取るのやっとやん(* _ω_).* _ω_)* _ω_).....
はぁぁぁぁぁ~今日も意図も簡単に負けちゃいました。。それも、序盤に大量失点
これじゃあ、今の阪神じゃ勝てないですわ。阪神が初回のチャンスを逃してその後に
エラー絡みで満塁になっての讀賣さんの先制点…一番アカンパターンの展開やったね
今日は能見さんと坂本君が組んでたけど…坂本君にはほろ苦いスタメンマスクに
なっちゃいましたね。。でも、坂本君を育てるならいっその事最後まで被ってほしかった
かなーって思います(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。しかし、ホンマに打線が寒いなーぐっちの
ホームランだけやもん(;・∀・)ぶっちゃけ、このスタメンじゃ「勝てる」とは思えないもん。
若手を使いながら、育てながら勝って行くのは難しいのは解ってるけども…だからこそ
中堅やベテランがどないかしないとねー。。それがダメだから、今の成績なんだよね(涙)
阪神が後半戦連敗スタート 能見が三回途中6失点KO 反撃は原口のソロ弾のみ
「阪神1-6巨人」(19日、甲子園球場)
阪神は、先発の能見が2回2/3を8安打2四球、6失点(自責4)と精彩を欠き、後半戦
連敗スタートとなった。
能見は二回2死から連打と三ゴロ失策で満塁とし、橋本到の右翼線二塁打で2点を先制
された。三回は3連打を含む4長短打を集中され、4点を失った。打線は初回、先頭の西岡が
右中間二塁打を放ったが、後続が凡退し絶好の先制機を逸した。
6点ビハインドの五回に原口が中越えに7号ソロを放つも、六、七回は6者連続三振を
喫するなど、内海を攻略できなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月18日
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
不細工やのぉ…||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||
はぁぁぁぁぁ~守備の乱れが勝敗を決めると聞くけど、正にそんな結末やわ( ´・ω・)・・・
鳥ちゃんの守備のグダグダは…今年になって凄く勝敗を決めてるグダグダやと思うわ
今日のそれも…鳥ちゃん、ホンマにフルイニングとかもうええんちゃう??マジで。。
鳥ちゃんファンじゃないけど、今の鳥ちゃんの姿をフルイニングで見る方がキツイです。
鳥ちゃんがどう感じてるか解らんけど…勝ちを求めて行くなら、非情な決断も必要なはず。
それが出来るのは兄貴しかいないと思うわ…何だか悲しくなった今日の試合でした。。
阪神・金本監督、九回に野選の鳥谷に「注意はしていたんですが…」 メッセが8回
1失点でも勝てず「阪神1-2巨人」
阪神はランディ・メッセンジャー投手(34)が8回4安打1失点と好投したが、打線が
1点に抑えられ1-2で接戦を落とした。
阪神は四回、原口の二塁打で先制したが、メッセンジャーが六回先頭で小林誠に
三塁打を浴びると、山本の一塁適時内野安打で同点とされた。それでも、メッセは
勝ち越しを許さず、8回を1失点。味方の反撃を待った。
しかし、九回の守りで無死一塁から坂本の打球を処理した鳥谷が二塁に送球。だが
足のスペシャリストの代走・鈴木の足がベースにつくのが早くセーフの判定。野選と
なり無死一、二塁を許し、これが結果的に阿部の勝ち越し打につながってしまった。
金本監督は試合後「メッセはほぼ完ぺきだったんですが…。(九回の鳥谷は)何試合か
前も同じようなことがあったので、注意はしていたんですが…」と無念そうだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

不細工やのぉ…||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||
はぁぁぁぁぁ~守備の乱れが勝敗を決めると聞くけど、正にそんな結末やわ( ´・ω・)・・・
鳥ちゃんの守備のグダグダは…今年になって凄く勝敗を決めてるグダグダやと思うわ
今日のそれも…鳥ちゃん、ホンマにフルイニングとかもうええんちゃう??マジで。。
鳥ちゃんファンじゃないけど、今の鳥ちゃんの姿をフルイニングで見る方がキツイです。
鳥ちゃんがどう感じてるか解らんけど…勝ちを求めて行くなら、非情な決断も必要なはず。
それが出来るのは兄貴しかいないと思うわ…何だか悲しくなった今日の試合でした。。
阪神・金本監督、九回に野選の鳥谷に「注意はしていたんですが…」 メッセが8回
1失点でも勝てず「阪神1-2巨人」
阪神はランディ・メッセンジャー投手(34)が8回4安打1失点と好投したが、打線が
1点に抑えられ1-2で接戦を落とした。
阪神は四回、原口の二塁打で先制したが、メッセンジャーが六回先頭で小林誠に
三塁打を浴びると、山本の一塁適時内野安打で同点とされた。それでも、メッセは
勝ち越しを許さず、8回を1失点。味方の反撃を待った。
しかし、九回の守りで無死一塁から坂本の打球を処理した鳥谷が二塁に送球。だが
足のスペシャリストの代走・鈴木の足がベースにつくのが早くセーフの判定。野選と
なり無死一、二塁を許し、これが結果的に阿部の勝ち越し打につながってしまった。
金本監督は試合後「メッセはほぼ完ぺきだったんですが…。(九回の鳥谷は)何試合か
前も同じようなことがあったので、注意はしていたんですが…」と無念そうだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月17日
鳥谷敬~今年の鳥谷さんは決して良くない…良くないって
言うか…らしくない…やっぱり、鳥谷さんが活躍しないと
アカンのですよ。フルイニングとかそういう記録はどーでも
いいと私は思ってる。そんな事に縛られてる状況じゃないと
…思うんだけどな…。( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
前半戦が終りまして、明日からは後半戦~若虎の活躍は勿論やけど、やっぱり巻き返すのは
ベテランって言うか中堅の力も必要になるからね。。そんな中での鳥谷さん…正直今のままじゃ
…でも、鳥谷さんがもっと活躍してくれないと勝ちきれない部分が出てくると思う。鳥谷さんの
今のポジショニングにも色んな意見あるんだけど…とにかく今の鳥谷さんのままじゃ勝てないと
思う…兄貴が鳥谷さんを外さないのは…やっぱり鳥谷さんがチームに必要だからだと。
でも、フルイニングとかはもうええんとちゃう?って思うわ。その決断下すのって本人か兄貴しか
出来ないと思うな…(((uдu*)ゥンゥン。。フルイニングの記録を作ってた兄貴にしか出来ないと。。。
とにかく~後半戦、鳥谷さん頑張って下さい~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
フルイニング出場が危ぶまれる鳥谷敬。臆病になれる男が秘める矜持と根性。
10年以上も前の話だ。ずっとずっと昔から、野球記者として生きてきたベテランの大先輩から
唐突に問いかけられたことがあった。「お前、いい記者の条件って分かるか?」
口ごもっていると、思いも寄らないことを言う。「臆病なヤツやな……」
臆病? そんなん、どこがええんや。みっともないだけやないか。心の中で、そう毒づいたが
怪訝な表情を見透かされたのか、諭すように続ける。
「ニュースを追うのは他社との競争。ある意味、びびりじゃないと細かいところに目も届かんし
気を配って取材できない。それに、勝とうと思って必死になれんやろ」
最近、妙に、あの時の会話を思い出す。
苦境のチームを救えぬ主将を“ベンチに”との批判も。
ドドドドドドドドッ……。ナイターを待つ甲子園は、午前中からせわしい。グラウンド整備の
小型車が芝を刈り、土をならすのを横目に、鳥谷敬は外野を黙々と走る。すっかり蒸し
暑くなった7月上旬も、サングラスを掛け、耳にイヤホンをつけ、ハーフパンツ姿で額に
大粒の汗をにじませていた。客席に人はいない。試合開始の7時間ほど前から
心も体もじっくりと解きほぐす。誰にも邪魔されることのない、たった1人の空間だ。
ベテランの揺るがぬルーティン。これは長年、阪神タイガースの本拠地で見られる風景だ。
先日、スポーツ紙にごく小さな記事が載っていた。7月12日のヤクルト戦(長野)で通算
901得点に達し、阪神歴代1位の吉田義男を抜いたという。81年の球団史で誰よりも本塁を
踏む。当たり前のようにヒットを打ち、四球を選び、塁に立ち続けてきた男の勲章だろう。
今年で35歳になった。プロ13年目の今季、チームのキャプテンに対する風当たりは
かつてないほど強い。金本阪神が苦戦するなかで鳥谷の不調も浮き彫りになり
'12年に始まった連続フルイニング出場記録の継続の是非を問う声が出始めている。
打率は2割3分台にとどまる。チームトップの61四球を選び、出塁率こそ3割5分台だが
近年の4割前後には及ばず、本調子でないのは間違いない。片岡篤史打撃コーチは
「熱いものに触れたら体が『熱っ』と反応するように、内角球に対して、体がそうなって
しまっている。左打者は内角をいかにとらえるか。体の開きが早くなり、バットのヘッドも
出てくるのが遅れている」と指摘する。これまでは鋭く力強いスイング軌道を描いたが
今年は体から遠回りしてしまい、球にパワーが伝わりきらないのだという。
クールな表情に隠された勝負へのこだわり。
片岡コーチは言葉を継ぐ。
「35歳で10年以上、ショートを守っている。年齢を重ねると柔軟性や瞬発力がなくなって
くるものやけど、この先、40歳までレギュラーを続けていくためにも、いま、このときを
大切にしないといけない。もう1度、鳥谷らしいプレーをするためにもね。この時期を
乗り越えんとあかんよね」
感情たっぷりに派手なパフォーマンスでファンを沸かせるタイプではない。冷静沈着で
闘志を内に秘めるプレースタイルは、時として周囲には物足りなく映ってしまうことも
あるようだ。だが、それは、さらっと表面をなでただけ。本当は違う。勝負への
こだわりは筋金入りだ。
誤解を恐れずに言うなら、臆病になれる人だろう。その表現を伝えると「臆病というより
心配性なんですよ」と笑う。そうなのだ。過酷なフルイニング出場を続けるのは
ある思いがあるからなのだ
「ショートは自分以外の誰にも守らせたくない」
「一番はね、やっぱり他の人が出たら、自分がポジションを失ってしまう可能性がある。
これが第一前提というか、一番なんです」レギュラーの安心感はまるでない。ナイター後
翌朝から球場へ。不動の地位を築いても、決して横着せず、油断しない。心のスキを
見せれば、足元からすくわれる怖さを知っている。だから、どれだけ不振でも顔に出さず
骨折したときですら、そぶりも出さずにグラウンドに立ち続けた。
「人にチャンスを与えるということは、それだけ自分が長くできる可能性が少しずつ減る。
調子が悪くなってきたら、代わりにアイツを出してみようという考えが監督やコーチに
起こるかもしれない。体が悪いのならコイツを出そうとね。自分が逆の立場だったら
そう思います。だから、自分のなかでは、ショートは誰にも守らせたくないという気持ちが
あるんです」
阪神のショートは鳥谷自身が勝ち取った「足跡」なのだ。プロ2年目の'05年、藤本敦士
(現阪神二軍守備走塁コーチ)を押しのけて定位置にしたあとは、誰も寄せつけない。
10年以上、ほとんど1人で守り続けてきた。クールを装う振る舞いからはうかがい
知れない、すさまじい勝負根性だろう。
退かない姿勢を自らに課したがゆえの苦闘。
「どれだけ調子が悪くても自分で代えてもらいたいという思いはない。代えるという判断は
監督がすることで『代える』と言われたら仕方ないですけど、自分はどんな状態でも
『大丈夫です』と言って行くつもりですから」
実は、このフルイニング出場への思いを聞いたのは数年前だが、ポリシーは、いまも貫く。
かつてないスランプにも逃げずに向き合う。6月中旬から自己ワーストを更新する28打席
連続無安打のトンネルに迷い込んだ。ある日、甲子園でのデーゲーム後、室内練習場には
打球音がとめどなく響き渡っていた。生真面目さが売りの原口文仁が引き揚げても、まだ
乾いた音は鳴りやまない。そこでは鳥谷が一心不乱にバットを振っていた。周りには誰も
いなかった。たった1人で、苦しみからはい上がろうとしていた。
ある球団関係者は「一流は人前でやらない。隠れてやる。『お疲れさん』って言って、いつも
先に帰るなって思っていても、実は家でやっていたりとか。トリもそうなんだよね」と明かす。
「出塁は最低限やらないといけないこと」
そういえば、こんなこともあった。ある日の午前中、雨のため二軍が甲子園の室内練習場で
練習していた。この模様を取材していると、偶然、遠くから様子をうかがう鳥谷と目があった。
「いま二軍がやっているよ」
こう伝えると苦笑いを浮かべて姿を消した。スポットライトを浴びれば胸を張ってプレーする。
必死さをまるで見せず、苦悩も感じさせない。孤高の生きざまが、ここにはある。前半戦を
終えて1696試合連続出場に達し、遊撃手のプロ野球最長記録である連続フルイニング
出場は662試合まで延びた。鳥谷は言う。
「悪いときは悪いなりに、しっかりやらないといけない。その中でも塁に出るというのは
自分のなかで最低限、やらないといけないことだと思っている」
野球に対する恐れがあるのだろう。臆病になれる人だからこそ、紡げる大記録がある。
決して威張らず、それでいて、堂々と歩む。力を示せない者は脱落する勝負の世界。
窮地に立たされた鉄人の矜持を見守りたいと思う。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

言うか…らしくない…やっぱり、鳥谷さんが活躍しないと
アカンのですよ。フルイニングとかそういう記録はどーでも
いいと私は思ってる。そんな事に縛られてる状況じゃないと
…思うんだけどな…。( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
前半戦が終りまして、明日からは後半戦~若虎の活躍は勿論やけど、やっぱり巻き返すのは
ベテランって言うか中堅の力も必要になるからね。。そんな中での鳥谷さん…正直今のままじゃ
…でも、鳥谷さんがもっと活躍してくれないと勝ちきれない部分が出てくると思う。鳥谷さんの
今のポジショニングにも色んな意見あるんだけど…とにかく今の鳥谷さんのままじゃ勝てないと
思う…兄貴が鳥谷さんを外さないのは…やっぱり鳥谷さんがチームに必要だからだと。
でも、フルイニングとかはもうええんとちゃう?って思うわ。その決断下すのって本人か兄貴しか
出来ないと思うな…(((uдu*)ゥンゥン。。フルイニングの記録を作ってた兄貴にしか出来ないと。。。
とにかく~後半戦、鳥谷さん頑張って下さい~頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
フルイニング出場が危ぶまれる鳥谷敬。臆病になれる男が秘める矜持と根性。
10年以上も前の話だ。ずっとずっと昔から、野球記者として生きてきたベテランの大先輩から
唐突に問いかけられたことがあった。「お前、いい記者の条件って分かるか?」
口ごもっていると、思いも寄らないことを言う。「臆病なヤツやな……」
臆病? そんなん、どこがええんや。みっともないだけやないか。心の中で、そう毒づいたが
怪訝な表情を見透かされたのか、諭すように続ける。
「ニュースを追うのは他社との競争。ある意味、びびりじゃないと細かいところに目も届かんし
気を配って取材できない。それに、勝とうと思って必死になれんやろ」
最近、妙に、あの時の会話を思い出す。
苦境のチームを救えぬ主将を“ベンチに”との批判も。
ドドドドドドドドッ……。ナイターを待つ甲子園は、午前中からせわしい。グラウンド整備の
小型車が芝を刈り、土をならすのを横目に、鳥谷敬は外野を黙々と走る。すっかり蒸し
暑くなった7月上旬も、サングラスを掛け、耳にイヤホンをつけ、ハーフパンツ姿で額に
大粒の汗をにじませていた。客席に人はいない。試合開始の7時間ほど前から
心も体もじっくりと解きほぐす。誰にも邪魔されることのない、たった1人の空間だ。
ベテランの揺るがぬルーティン。これは長年、阪神タイガースの本拠地で見られる風景だ。
先日、スポーツ紙にごく小さな記事が載っていた。7月12日のヤクルト戦(長野)で通算
901得点に達し、阪神歴代1位の吉田義男を抜いたという。81年の球団史で誰よりも本塁を
踏む。当たり前のようにヒットを打ち、四球を選び、塁に立ち続けてきた男の勲章だろう。
今年で35歳になった。プロ13年目の今季、チームのキャプテンに対する風当たりは
かつてないほど強い。金本阪神が苦戦するなかで鳥谷の不調も浮き彫りになり
'12年に始まった連続フルイニング出場記録の継続の是非を問う声が出始めている。
打率は2割3分台にとどまる。チームトップの61四球を選び、出塁率こそ3割5分台だが
近年の4割前後には及ばず、本調子でないのは間違いない。片岡篤史打撃コーチは
「熱いものに触れたら体が『熱っ』と反応するように、内角球に対して、体がそうなって
しまっている。左打者は内角をいかにとらえるか。体の開きが早くなり、バットのヘッドも
出てくるのが遅れている」と指摘する。これまでは鋭く力強いスイング軌道を描いたが
今年は体から遠回りしてしまい、球にパワーが伝わりきらないのだという。
クールな表情に隠された勝負へのこだわり。
片岡コーチは言葉を継ぐ。
「35歳で10年以上、ショートを守っている。年齢を重ねると柔軟性や瞬発力がなくなって
くるものやけど、この先、40歳までレギュラーを続けていくためにも、いま、このときを
大切にしないといけない。もう1度、鳥谷らしいプレーをするためにもね。この時期を
乗り越えんとあかんよね」
感情たっぷりに派手なパフォーマンスでファンを沸かせるタイプではない。冷静沈着で
闘志を内に秘めるプレースタイルは、時として周囲には物足りなく映ってしまうことも
あるようだ。だが、それは、さらっと表面をなでただけ。本当は違う。勝負への
こだわりは筋金入りだ。
誤解を恐れずに言うなら、臆病になれる人だろう。その表現を伝えると「臆病というより
心配性なんですよ」と笑う。そうなのだ。過酷なフルイニング出場を続けるのは
ある思いがあるからなのだ
「ショートは自分以外の誰にも守らせたくない」
「一番はね、やっぱり他の人が出たら、自分がポジションを失ってしまう可能性がある。
これが第一前提というか、一番なんです」レギュラーの安心感はまるでない。ナイター後
翌朝から球場へ。不動の地位を築いても、決して横着せず、油断しない。心のスキを
見せれば、足元からすくわれる怖さを知っている。だから、どれだけ不振でも顔に出さず
骨折したときですら、そぶりも出さずにグラウンドに立ち続けた。
「人にチャンスを与えるということは、それだけ自分が長くできる可能性が少しずつ減る。
調子が悪くなってきたら、代わりにアイツを出してみようという考えが監督やコーチに
起こるかもしれない。体が悪いのならコイツを出そうとね。自分が逆の立場だったら
そう思います。だから、自分のなかでは、ショートは誰にも守らせたくないという気持ちが
あるんです」
阪神のショートは鳥谷自身が勝ち取った「足跡」なのだ。プロ2年目の'05年、藤本敦士
(現阪神二軍守備走塁コーチ)を押しのけて定位置にしたあとは、誰も寄せつけない。
10年以上、ほとんど1人で守り続けてきた。クールを装う振る舞いからはうかがい
知れない、すさまじい勝負根性だろう。
退かない姿勢を自らに課したがゆえの苦闘。
「どれだけ調子が悪くても自分で代えてもらいたいという思いはない。代えるという判断は
監督がすることで『代える』と言われたら仕方ないですけど、自分はどんな状態でも
『大丈夫です』と言って行くつもりですから」
実は、このフルイニング出場への思いを聞いたのは数年前だが、ポリシーは、いまも貫く。
かつてないスランプにも逃げずに向き合う。6月中旬から自己ワーストを更新する28打席
連続無安打のトンネルに迷い込んだ。ある日、甲子園でのデーゲーム後、室内練習場には
打球音がとめどなく響き渡っていた。生真面目さが売りの原口文仁が引き揚げても、まだ
乾いた音は鳴りやまない。そこでは鳥谷が一心不乱にバットを振っていた。周りには誰も
いなかった。たった1人で、苦しみからはい上がろうとしていた。
ある球団関係者は「一流は人前でやらない。隠れてやる。『お疲れさん』って言って、いつも
先に帰るなって思っていても、実は家でやっていたりとか。トリもそうなんだよね」と明かす。
「出塁は最低限やらないといけないこと」
そういえば、こんなこともあった。ある日の午前中、雨のため二軍が甲子園の室内練習場で
練習していた。この模様を取材していると、偶然、遠くから様子をうかがう鳥谷と目があった。
「いま二軍がやっているよ」
こう伝えると苦笑いを浮かべて姿を消した。スポットライトを浴びれば胸を張ってプレーする。
必死さをまるで見せず、苦悩も感じさせない。孤高の生きざまが、ここにはある。前半戦を
終えて1696試合連続出場に達し、遊撃手のプロ野球最長記録である連続フルイニング
出場は662試合まで延びた。鳥谷は言う。
「悪いときは悪いなりに、しっかりやらないといけない。その中でも塁に出るというのは
自分のなかで最低限、やらないといけないことだと思っている」
野球に対する恐れがあるのだろう。臆病になれる人だからこそ、紡げる大記録がある。
決して威張らず、それでいて、堂々と歩む。力を示せない者は脱落する勝負の世界。
窮地に立たされた鉄人の矜持を見守りたいと思う。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月16日
両者引き分けー(●^∀^●)あはははははははは(●^∀^●)
今日は岩貞君、原口君~よー頑張りましたo(・`ω´・)○))
それにしても…大谷君は別格やな…凄過ぎるわ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
ハマスタやったのもあるんやろうけど…今日もホームラン祭り。。何かこういうの
見てると「羨ましい」って見てしまってる私(;・∀・)筒香さんとか大谷君とか、阪神も
こういう若い子育ってほしいなー。。そして今日は岩貞君と原口君が活躍をしました
岩貞君、シーズン当初のあの勢いがどこかに行っちゃいまして(笑)この所ズンドコな
状態でのオールスターってどうなん?とか思ったけど…抑えてましたねー150キロ近い
直球で。。いやいや~このオールスターでの投球でシーズン再開した時に復活して
ほしいなーって思ったわ。原口君も最近は好不調の波が結構激しかったりしてるけど
今日、初の球宴での打席でタイムリー打ったし。。これって絶対にいい経験になったと
思うなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。二人とも、シーズン始まってから期待したいなー
日本ハム・大谷がMVP!球宴第2戦はドロー、大谷は初本塁打など猛打賞
「マツダオールスターゲーム・第2戦、全セ5-5全パ」(16日、横浜スタジアム)
九回引き分けに終わった。最優秀選手には日本ハム・大谷翔平投手が選出された。
大谷は「5番・DH」で先発し、初本塁打を含む3安打2打点の活躍だった。
第1戦に勝利した全セは二回、先頭の筒香(DeNA)が全パの先発・涌井(ロッテ)から
第1戦に続く右越え本塁打を放ち1点を先制。続くビシエド(中日)、エルドレッド(広島)
川端(ヤクルト)の3連打で無死満塁とし、鈴木(広島)の左犠飛で2点目を挙げた。
三回には2死から丸(広島)の右越え球宴1号ソロで3点目。
3-4の七回は原口(阪神)の左越え適時二塁打と大引(ヤクルト)の中前適時打で1度逆転。
全パは0-3の五回、「5番・DH」で先発出場の大谷(日本ハム)が左中間席へ球宴1号ソロ
本塁打。続くレアード(日本ハム)が左中間二塁打を放つと、次の浅村(西武)が右越えに
球宴1号2ランを放ち同点。七回には先頭・大谷が左前打で出て2死二塁から今宮
(ソフトバンク)の高い内野飛球に対して、全セ守備陣のお見合いを誘う適時安打となり
大谷が勝ち越しのホームイン。
4-5の八回には2死一、二塁から大谷がこの日3安打目のとなる右前適時打を放ち再び
同点に追いついた。
投手陣は全セが先発・石田(DeNA)、2番手・岩貞(阪神)がともに2回無失点。3番手
井納(DeNA)は2回3失点。4番手・秋吉(ヤクルト)、5番手・田島(中日)はともに1回1失点。
6番手・野村(広島)は1回無失点。九回は山崎康(DeNA)が本拠地ファンの大声援を
受けながら、7番手で登板し、二塁・菊池(広島)の好守備にも助けられながら無失点に抑えた。
全パは先発・涌井(ロッテ)は2回2失点、3番手・塚原(オリックス)は1回1失点、3番手
益田(ロッテ)、4番手・牧田(西武)、5番手・西野(ロッテ)はいずれも1回無失点。七回からは
6番手・有原(日本ハム)が3イニングを投げて2失点だった。
阪神・原口 初打席で同点二塁打&勝ち越しホームイン
全セは球宴初出場の阪神・原口文仁捕手(24)が初打席で同点タイムリーを放った。
3-3の七回1死から“神ってる”鈴木(広島)が左線二塁打で出ると、真中監督(ヤクルト)は
代打・原口を打席に送った。原口は全パの6番手・有原(日本ハム)から左翼・角中(ロッテ)の
頭上を抜く適時二塁打を放った。
全セは続く大引(ヤクルト)の中前適時打で、二塁走者の原口がホームへ滑り込んで勝ち越し
点を挙げた。原口はそのまま八回からキャッチャーマスクをかぶり守備についた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

今日は岩貞君、原口君~よー頑張りましたo(・`ω´・)○))
それにしても…大谷君は別格やな…凄過ぎるわ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
ハマスタやったのもあるんやろうけど…今日もホームラン祭り。。何かこういうの
見てると「羨ましい」って見てしまってる私(;・∀・)筒香さんとか大谷君とか、阪神も
こういう若い子育ってほしいなー。。そして今日は岩貞君と原口君が活躍をしました
岩貞君、シーズン当初のあの勢いがどこかに行っちゃいまして(笑)この所ズンドコな
状態でのオールスターってどうなん?とか思ったけど…抑えてましたねー150キロ近い
直球で。。いやいや~このオールスターでの投球でシーズン再開した時に復活して
ほしいなーって思ったわ。原口君も最近は好不調の波が結構激しかったりしてるけど
今日、初の球宴での打席でタイムリー打ったし。。これって絶対にいい経験になったと
思うなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。二人とも、シーズン始まってから期待したいなー
日本ハム・大谷がMVP!球宴第2戦はドロー、大谷は初本塁打など猛打賞
「マツダオールスターゲーム・第2戦、全セ5-5全パ」(16日、横浜スタジアム)
九回引き分けに終わった。最優秀選手には日本ハム・大谷翔平投手が選出された。
大谷は「5番・DH」で先発し、初本塁打を含む3安打2打点の活躍だった。
第1戦に勝利した全セは二回、先頭の筒香(DeNA)が全パの先発・涌井(ロッテ)から
第1戦に続く右越え本塁打を放ち1点を先制。続くビシエド(中日)、エルドレッド(広島)
川端(ヤクルト)の3連打で無死満塁とし、鈴木(広島)の左犠飛で2点目を挙げた。
三回には2死から丸(広島)の右越え球宴1号ソロで3点目。
3-4の七回は原口(阪神)の左越え適時二塁打と大引(ヤクルト)の中前適時打で1度逆転。
全パは0-3の五回、「5番・DH」で先発出場の大谷(日本ハム)が左中間席へ球宴1号ソロ
本塁打。続くレアード(日本ハム)が左中間二塁打を放つと、次の浅村(西武)が右越えに
球宴1号2ランを放ち同点。七回には先頭・大谷が左前打で出て2死二塁から今宮
(ソフトバンク)の高い内野飛球に対して、全セ守備陣のお見合いを誘う適時安打となり
大谷が勝ち越しのホームイン。
4-5の八回には2死一、二塁から大谷がこの日3安打目のとなる右前適時打を放ち再び
同点に追いついた。
投手陣は全セが先発・石田(DeNA)、2番手・岩貞(阪神)がともに2回無失点。3番手
井納(DeNA)は2回3失点。4番手・秋吉(ヤクルト)、5番手・田島(中日)はともに1回1失点。
6番手・野村(広島)は1回無失点。九回は山崎康(DeNA)が本拠地ファンの大声援を
受けながら、7番手で登板し、二塁・菊池(広島)の好守備にも助けられながら無失点に抑えた。
全パは先発・涌井(ロッテ)は2回2失点、3番手・塚原(オリックス)は1回1失点、3番手
益田(ロッテ)、4番手・牧田(西武)、5番手・西野(ロッテ)はいずれも1回無失点。七回からは
6番手・有原(日本ハム)が3イニングを投げて2失点だった。
阪神・原口 初打席で同点二塁打&勝ち越しホームイン
全セは球宴初出場の阪神・原口文仁捕手(24)が初打席で同点タイムリーを放った。
3-3の七回1死から“神ってる”鈴木(広島)が左線二塁打で出ると、真中監督(ヤクルト)は
代打・原口を打席に送った。原口は全パの6番手・有原(日本ハム)から左翼・角中(ロッテ)の
頭上を抜く適時二塁打を放った。
全セは続く大引(ヤクルト)の中前適時打で、二塁走者の原口がホームへ滑り込んで勝ち越し
点を挙げた。原口はそのまま八回からキャッチャーマスクをかぶり守備についた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月15日
高山君~ヒットと盗塁キタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキチャッタヨォ!!
2番手で登板した藤浪君もキタワァ*゚・*:.。..。.:(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:
試合の方は…セリーグが逃げ切り勝ちです( =①ω①=)フフフ
気楽に見れるオールスター(/・ω・)/勝敗考えずに見れるオールスター(/・ω・)/選手の意外な
姿みれるかなー(/・ω・)/…てな感じでぼへーっと見てます。試合前のホームランダービーを
見たけど…大谷君は凄いわー初出場で優勝してしまうんですから(笑)見てたけど意図も簡単に
外野に打ってますもんね(笑)羨ましいわー。阪神もホームラン競争に出れる選手が居たら…と
ホームラン競争見てたらつくづく思いますわ(;・∀・)HR競争に選ばれるだけでもええんで(笑)
高山君、ヒットも出たし盗塁も決めっちゃったし~今日のこの結果が後半のプレーに繋がったら
良いなー。。そして藤浪君、今の成績はイマイチやけど今日の投球は良かったんじゃないかなー
この投球が後半の流れを良い方に持って行ってほしいなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神・高山が球宴初安打&初盗塁 阪神新人の安打は36年ぶり
「マツダオールスターゲーム・第1戦、全パ-全セ」(15日、ヤフオクドーム)
新人でただ一人ファン投票での選出となった全セの高山俊外野手(阪神)が、2打席目に
球宴初安打を記録した。8番・右翼で先発出場。1打席目は石川(ロッテ)の前に空振り
三振に倒れたが、投手が則本(楽天)に代わった五回の第2打席で高いバウンドのゴロを
放ち間一髪で遊撃内野安打とした。
続く中村(ヤクルト)の打席では二盗にも成功。初めての球宴の舞台に臆することなく
自慢の俊足をアピールした。オールスターに出場した阪神の新人で、安打を記録したのは
1969年・田淵、80年・岡田に次いで36年ぶり3人目。また、盗塁を記録したのは同じく
80年・岡田以来、36年ぶり2人目だった。
阪神・藤浪2回ノーヒッ投で無失点 中田との大阪桐蔭対決は捕邪飛
4年連続4度目出場の藤浪晋太郎投手(阪神)が全セの2番手として登板し、2回を被安打
ゼロで1奪三振の無失点に抑えた。最速153キロの直球中心の投球。高めに浮いた
ボールで1四球を与えたが、本塁を踏まさなかった。
先発した菅野(巨人)の後を受けて三回のマウンドに上がると、まずは高校の先輩・浅村
(西武)を右飛に打ち取り、続く炭谷も内野フライ。今宮(ソフトバンク)も三ゴロに斬って
三者凡退でこの回を終えた。
続く四回は先頭に四球を与えたが、次打者・角中(ロッテ)を三直、柳田(ソフトバンク)を
空振り三振、そして最後も高校の先輩・中田(日本ハム)を捕邪飛に打ち取った。
昨季の球宴ではMVPを獲得。「同級生ですし、何かしらつながりがあるので。ファンの方も
喜んでくれると思いますし、対戦があれば頑張りたいです」と話していた日本ハム・大谷との
対戦はならなかったが、十分に観客を沸かせた。
エースとして期待された今季は、前半戦を終えて4勝5敗と黒星が先行。監督推薦での球宴
出場が決まった際には「半分申し訳ないような感じ」と漏らしたが、お祭り舞台での好投を
シーズン後半戦につなげたい。
全セが逃げ切り勝ち MVPは本塁打の筒香 全パは猛追及ばず
「マツダオールスターゲーム・第1戦、全パ4-5全セ」(15日、ヤフオクドーム)
全セが逃げ切って対戦成績を78勝80敗10分けとした。四回に坂本(巨人)の
本塁打で1点を先制。続く五回には筒香(DeNA)、バレンティン(ヤクルト)が一発。
3-2の九回には戸柱(DeNA)の中前2点適時打で加点した。投げては先発の菅野
(巨人)が2回完全投球を披露した。2-5の九回は中崎(広島)が1点差に迫られたが
後続を断って逃げ切った。
MVPには本塁打を含む2安打を放った筒香が選ばれた。「初めてのホームラン
だったんですごくうれしかったです。特別な試合ですので、オールスターでホームランが
打てて嬉しいです」と緊張気味に語った。全セの真中監督(ヤクルト)は「最後ドキドキ
しましたけど、勝ててよかったです。見てて頼もしいメンバーがいましたので、ぜいたくに
使わせていただきました」と、笑顔で話した。16日に横浜スタジアムで行われる第2戦に
向けて「勝負事ですから勝った方が気持ちいいですしファンのみなさまの前でいいゲームを
見せたい」と誓った。
全パは0-3の五回に長谷川(ソフトバンク)のソロで1点を返すと、八回に田村(ロッテ)の
右前適時打で1点差に迫った。さらに2-5の九回には、プロ15年目で球宴初出場と
なった栗山(西武)が球宴初打席で右中間席に2ランを放って再び1点差に迫ったが
一歩届かなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2番手で登板した藤浪君もキタワァ*゚・*:.。..。.:(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:
試合の方は…セリーグが逃げ切り勝ちです( =①ω①=)フフフ
気楽に見れるオールスター(/・ω・)/勝敗考えずに見れるオールスター(/・ω・)/選手の意外な
姿みれるかなー(/・ω・)/…てな感じでぼへーっと見てます。試合前のホームランダービーを
見たけど…大谷君は凄いわー初出場で優勝してしまうんですから(笑)見てたけど意図も簡単に
外野に打ってますもんね(笑)羨ましいわー。阪神もホームラン競争に出れる選手が居たら…と
ホームラン競争見てたらつくづく思いますわ(;・∀・)HR競争に選ばれるだけでもええんで(笑)
高山君、ヒットも出たし盗塁も決めっちゃったし~今日のこの結果が後半のプレーに繋がったら
良いなー。。そして藤浪君、今の成績はイマイチやけど今日の投球は良かったんじゃないかなー
この投球が後半の流れを良い方に持って行ってほしいなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神・高山が球宴初安打&初盗塁 阪神新人の安打は36年ぶり
「マツダオールスターゲーム・第1戦、全パ-全セ」(15日、ヤフオクドーム)
新人でただ一人ファン投票での選出となった全セの高山俊外野手(阪神)が、2打席目に
球宴初安打を記録した。8番・右翼で先発出場。1打席目は石川(ロッテ)の前に空振り
三振に倒れたが、投手が則本(楽天)に代わった五回の第2打席で高いバウンドのゴロを
放ち間一髪で遊撃内野安打とした。
続く中村(ヤクルト)の打席では二盗にも成功。初めての球宴の舞台に臆することなく
自慢の俊足をアピールした。オールスターに出場した阪神の新人で、安打を記録したのは
1969年・田淵、80年・岡田に次いで36年ぶり3人目。また、盗塁を記録したのは同じく
80年・岡田以来、36年ぶり2人目だった。
阪神・藤浪2回ノーヒッ投で無失点 中田との大阪桐蔭対決は捕邪飛
4年連続4度目出場の藤浪晋太郎投手(阪神)が全セの2番手として登板し、2回を被安打
ゼロで1奪三振の無失点に抑えた。最速153キロの直球中心の投球。高めに浮いた
ボールで1四球を与えたが、本塁を踏まさなかった。
先発した菅野(巨人)の後を受けて三回のマウンドに上がると、まずは高校の先輩・浅村
(西武)を右飛に打ち取り、続く炭谷も内野フライ。今宮(ソフトバンク)も三ゴロに斬って
三者凡退でこの回を終えた。
続く四回は先頭に四球を与えたが、次打者・角中(ロッテ)を三直、柳田(ソフトバンク)を
空振り三振、そして最後も高校の先輩・中田(日本ハム)を捕邪飛に打ち取った。
昨季の球宴ではMVPを獲得。「同級生ですし、何かしらつながりがあるので。ファンの方も
喜んでくれると思いますし、対戦があれば頑張りたいです」と話していた日本ハム・大谷との
対戦はならなかったが、十分に観客を沸かせた。
エースとして期待された今季は、前半戦を終えて4勝5敗と黒星が先行。監督推薦での球宴
出場が決まった際には「半分申し訳ないような感じ」と漏らしたが、お祭り舞台での好投を
シーズン後半戦につなげたい。
全セが逃げ切り勝ち MVPは本塁打の筒香 全パは猛追及ばず
「マツダオールスターゲーム・第1戦、全パ4-5全セ」(15日、ヤフオクドーム)
全セが逃げ切って対戦成績を78勝80敗10分けとした。四回に坂本(巨人)の
本塁打で1点を先制。続く五回には筒香(DeNA)、バレンティン(ヤクルト)が一発。
3-2の九回には戸柱(DeNA)の中前2点適時打で加点した。投げては先発の菅野
(巨人)が2回完全投球を披露した。2-5の九回は中崎(広島)が1点差に迫られたが
後続を断って逃げ切った。
MVPには本塁打を含む2安打を放った筒香が選ばれた。「初めてのホームラン
だったんですごくうれしかったです。特別な試合ですので、オールスターでホームランが
打てて嬉しいです」と緊張気味に語った。全セの真中監督(ヤクルト)は「最後ドキドキ
しましたけど、勝ててよかったです。見てて頼もしいメンバーがいましたので、ぜいたくに
使わせていただきました」と、笑顔で話した。16日に横浜スタジアムで行われる第2戦に
向けて「勝負事ですから勝った方が気持ちいいですしファンのみなさまの前でいいゲームを
見せたい」と誓った。
全パは0-3の五回に長谷川(ソフトバンク)のソロで1点を返すと、八回に田村(ロッテ)の
右前適時打で1点差に迫った。さらに2-5の九回には、プロ15年目で球宴初出場と
なった栗山(西武)が球宴初打席で右中間席に2ランを放って再び1点差に迫ったが
一歩届かなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月14日
ナウなヤングキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
1軍でも活躍してる選手、ファームでひたすら上を目指す選手
…こういう試合って生き生きしてる皆見ると楽しいなー
今年は「知ってるー(σ・∀・)σゲッツ!!」って選手がたくさん出てて面白かったなー
イースタンの選手は解らない人が多いんだけど(ファームの試合でも見ないから)
オコエ君とか平沢君とか…キラキラ~な選手が多くて。。勿論、阪神の選手にも
注目してましたよ。まっ、試合はイースタンの圧勝で終わったんですけどもね。。
【フレッシュ球宴】イースタンが3連勝!同級生撃ち3ランの巨人・岡本がMVP
ウエスタン選抜 1 - 6 イースタン選抜 <倉敷マスカットスタジアム>
若き選手たちによる一夜限りの夢舞台「フレッシュオールスターゲーム2016」が倉敷
マスカットスタジアムで行われ、イースタン・リーグ選抜がウエスタン・リーグ選抜に
6-1で勝利。最も活躍した選手に贈られるMVPには、巨人の2年目・岡本和真が輝いた。
注目の対決はプレイボール直後に訪れる。ウエスタン先発・高橋純平と、イースタンの
1番・オコエ瑠偉の対戦。ともに2015年のドラフト1位でプロの門を叩いた2人の高卒
ルーキーがいきなり相まみえた。
注目の初対決は、一軍経験も豊富なオコエが3球目の速球を打ち返すと、センターの頭を
超える二塁打。いきなりチャンスを作る。それでも、そこから高橋も意地を見せる。内野フライ
2つで二死を取ると、1学年上の4番・岡本に対してはこの日最速の154キロをマーク。最後は
150キロ速球で空振りを奪い、三振でこのピンチをしのいだ。
試合が動いたのは2回表、イースタン打線が二死からウエスタン2番手の阪神・青柳昂洋を
捕らえる。山下幸輝の安打と山崎晃太朗の死球でチャンスを作ると、日本ハム・清水優心の
タイムリーで先制点を挙げる。さらにトップに返ってオコエが2打席連続となる安打を放って
1点を追加すると、続く2番・呉念庭(西武)もタイムリーで続いてこの回一挙3点を挙げた。
先制に成功したイースタンはその裏、2イニングス目に入った先発・長谷川潤(巨人)が阪神
板山祐太郎にライトポール直撃の一発を浴びて1点を返されるも、反撃は1点でしのいで
投手リレーへ。3回、4回と連続で三者凡退に切ると、4番が大きな追加点をもたらす。
ウエスタン5番手のソフトバンク・松本裕樹から無死一三塁のチャンスを作ると、ここで打席には
岡本。ともに2014年のドラフト会議で1位指名を受けた高卒2年目対決は、岡本が変化球を
すくい上げると、レフトポール際に運ぶ3ラン。同級生を撃ち、大きな追加点を挙げた。
リードを広げたイースタンはその後も危なげなく投手を繋いでスコアボードに並べると、8回から
登板の楽天・安楽智大が2イニングを無失点締め。6-1でイースタンが勝利を挙げた。これで
通算成績はイースタンの20勝27敗1分。
MVPは3ランを含む2安打・3打点の岡本が受賞。今後の飛躍へ、期待が膨らむ結果となった。
▼ ウエスタン選抜 1 - 6 イースタン選抜
イ|030 030 000|6
ウ|010 000 000|1
[ウ] 高橋純-青柳-野村-藤井-松本-塚田-山崎福-塹江-守屋=坂本、張本、木下
[イ] 長谷川-飯塚-上原-多和田-佐藤-中島-安楽=清水、柿沼
[本] 板山(ウエスタン/阪神)、岡本(イースタン/巨人)
☆表彰選手☆
<最優秀選手賞>
岡本和真(巨人)
<優秀選手賞>
オコエ瑠偉(楽天)
板山祐太郎(阪神)
阪神からは…板山君、坂本君、青柳君、守屋君…出てましたが(;^ω^)うーん青柳君
フルボッコになってたな(;・∀・)オコエ君とかメッチャええ当たり打たれてたし。。てか今後
1軍のローテーに入ってるのに大丈夫?って思ったんですが。。やっぱりコントロールが
もう少し良くならないと…って思ったわ。板山君のホームランはウエスタン唯一の得点。。
あのホームランは今後、上への再昇格を狙えるチャンスかもしれないね。。今、起爆剤な
選手が居ないから、這い上がって来た選手がチームに活気を与えてほしいなー
坂本君とかも1軍で見てみたいなー。。ぶっちゃけ、今季Aクラスも微妙やから(笑)
1軍でマスク被るの見てみたいし…とにかく若虎が活躍する姿をもっともっと見たいー
もう今年は「そういう楽しみ」で見てるから( =①ω①=)フフフ。。
フレッシュオールスターに出れた選手、出れなかった選手、どの若い選手にもチャンスは
あると思いますーこれからも切磋琢磨して1軍での大きな活躍して下さいねー皆を
応援してますガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

1軍でも活躍してる選手、ファームでひたすら上を目指す選手
…こういう試合って生き生きしてる皆見ると楽しいなー
今年は「知ってるー(σ・∀・)σゲッツ!!」って選手がたくさん出てて面白かったなー
イースタンの選手は解らない人が多いんだけど(ファームの試合でも見ないから)
オコエ君とか平沢君とか…キラキラ~な選手が多くて。。勿論、阪神の選手にも
注目してましたよ。まっ、試合はイースタンの圧勝で終わったんですけどもね。。
【フレッシュ球宴】イースタンが3連勝!同級生撃ち3ランの巨人・岡本がMVP
ウエスタン選抜 1 - 6 イースタン選抜 <倉敷マスカットスタジアム>
若き選手たちによる一夜限りの夢舞台「フレッシュオールスターゲーム2016」が倉敷
マスカットスタジアムで行われ、イースタン・リーグ選抜がウエスタン・リーグ選抜に
6-1で勝利。最も活躍した選手に贈られるMVPには、巨人の2年目・岡本和真が輝いた。
注目の対決はプレイボール直後に訪れる。ウエスタン先発・高橋純平と、イースタンの
1番・オコエ瑠偉の対戦。ともに2015年のドラフト1位でプロの門を叩いた2人の高卒
ルーキーがいきなり相まみえた。
注目の初対決は、一軍経験も豊富なオコエが3球目の速球を打ち返すと、センターの頭を
超える二塁打。いきなりチャンスを作る。それでも、そこから高橋も意地を見せる。内野フライ
2つで二死を取ると、1学年上の4番・岡本に対してはこの日最速の154キロをマーク。最後は
150キロ速球で空振りを奪い、三振でこのピンチをしのいだ。
試合が動いたのは2回表、イースタン打線が二死からウエスタン2番手の阪神・青柳昂洋を
捕らえる。山下幸輝の安打と山崎晃太朗の死球でチャンスを作ると、日本ハム・清水優心の
タイムリーで先制点を挙げる。さらにトップに返ってオコエが2打席連続となる安打を放って
1点を追加すると、続く2番・呉念庭(西武)もタイムリーで続いてこの回一挙3点を挙げた。
先制に成功したイースタンはその裏、2イニングス目に入った先発・長谷川潤(巨人)が阪神
板山祐太郎にライトポール直撃の一発を浴びて1点を返されるも、反撃は1点でしのいで
投手リレーへ。3回、4回と連続で三者凡退に切ると、4番が大きな追加点をもたらす。
ウエスタン5番手のソフトバンク・松本裕樹から無死一三塁のチャンスを作ると、ここで打席には
岡本。ともに2014年のドラフト会議で1位指名を受けた高卒2年目対決は、岡本が変化球を
すくい上げると、レフトポール際に運ぶ3ラン。同級生を撃ち、大きな追加点を挙げた。
リードを広げたイースタンはその後も危なげなく投手を繋いでスコアボードに並べると、8回から
登板の楽天・安楽智大が2イニングを無失点締め。6-1でイースタンが勝利を挙げた。これで
通算成績はイースタンの20勝27敗1分。
MVPは3ランを含む2安打・3打点の岡本が受賞。今後の飛躍へ、期待が膨らむ結果となった。
▼ ウエスタン選抜 1 - 6 イースタン選抜
イ|030 030 000|6
ウ|010 000 000|1
[ウ] 高橋純-青柳-野村-藤井-松本-塚田-山崎福-塹江-守屋=坂本、張本、木下
[イ] 長谷川-飯塚-上原-多和田-佐藤-中島-安楽=清水、柿沼
[本] 板山(ウエスタン/阪神)、岡本(イースタン/巨人)
☆表彰選手☆
<最優秀選手賞>
岡本和真(巨人)
<優秀選手賞>
オコエ瑠偉(楽天)
板山祐太郎(阪神)
阪神からは…板山君、坂本君、青柳君、守屋君…出てましたが(;^ω^)うーん青柳君
フルボッコになってたな(;・∀・)オコエ君とかメッチャええ当たり打たれてたし。。てか今後
1軍のローテーに入ってるのに大丈夫?って思ったんですが。。やっぱりコントロールが
もう少し良くならないと…って思ったわ。板山君のホームランはウエスタン唯一の得点。。
あのホームランは今後、上への再昇格を狙えるチャンスかもしれないね。。今、起爆剤な
選手が居ないから、這い上がって来た選手がチームに活気を与えてほしいなー
坂本君とかも1軍で見てみたいなー。。ぶっちゃけ、今季Aクラスも微妙やから(笑)
1軍でマスク被るの見てみたいし…とにかく若虎が活躍する姿をもっともっと見たいー
もう今年は「そういう楽しみ」で見てるから( =①ω①=)フフフ。。
フレッシュオールスターに出れた選手、出れなかった選手、どの若い選手にもチャンスは
あると思いますーこれからも切磋琢磨して1軍での大きな活躍して下さいねー皆を
応援してますガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月13日
取り敢えず連勝キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
最下位で前半戦終わらなかったのが救いかな…(。-`ω´-)ぅぃ
いや、今日も勝ったけどホンマやったらもっと点数取れてましたよね(;^ω^)二桁安打
してたけど、残塁も二桁とか(;^ω^)これで、ホンマに良く勝ったわ~って思いますわ。
岩崎君に勝ち星がつかなかったのが残念やけどねーてか、やっぱり6回あたりで
捕まっちゃうのが…この部分が無くなったら、岩崎くんの勝ち星は増えて行くと思うなー
(まっ、打線の援護がもう少しあったら岩崎君も余裕持って投げれるんだろうけども)
その後の継投が今日はハマりましたかねー同点に追いつかれてしまったけども
逆転は許さなかったのは大きかったと思うし、ドリスが「守護神」として安定してきたのが
大きいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。それが延長での勝ちに繋がったのですね。
でも、今日は福留さんですわなーホームランありーの、延長でのタイムリーと…
若虎の活躍は勿論やけど、ベテランの力も勝利には大事ですし。。ここに中堅の方が
絡んでくるともっと勝ち星増えて来るんやけどねー。。鳥ちゃんがどないかならんかな。。
まっ、とにかく久々の連勝良かったですわ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
阪神、延長戦制し最下位ターンを回避! 4番福留がV打含む3打点「ヤクルト 2 - 4 阪神」
阪神が4番福留の決勝2点二塁打で延長戦に勝利。ヤクルトを交わし前半戦を5位で終え
2000年以来16年ぶりの「最下位ターン」を免れた。
阪神は2回、7番北條の適時二塁打で先制。5回には4番福留の4号ソロで2点目を加えたが
その後はなかなか追加点を奪えなかった。それでも延長11回、二死二、三塁の好機を作ると
福留が左中間フェンス直撃の2点適時打を放ちこれが決勝点。頼りになるベテランが3安打
3打点と奮起し、チームの窮地を救った。
投げては延長10回から2イニングを無失点に抑えたドリスが3勝目(2敗6セーブ)。10回は
一打サヨナラのピンチを招いたが、6番雄平を遊ゴロに退けた。対するヤクルトは7回に
2-2の同点に追いつくも、終盤のサヨナラ機を活かせず。投手陣は6回以降、中継ぎ陣が
踏ん張っていたが、最後は5番手のペレスが四球から崩れ、2敗目(2勝)を喫した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

最下位で前半戦終わらなかったのが救いかな…(。-`ω´-)ぅぃ
いや、今日も勝ったけどホンマやったらもっと点数取れてましたよね(;^ω^)二桁安打
してたけど、残塁も二桁とか(;^ω^)これで、ホンマに良く勝ったわ~って思いますわ。
岩崎君に勝ち星がつかなかったのが残念やけどねーてか、やっぱり6回あたりで
捕まっちゃうのが…この部分が無くなったら、岩崎くんの勝ち星は増えて行くと思うなー
(まっ、打線の援護がもう少しあったら岩崎君も余裕持って投げれるんだろうけども)
その後の継投が今日はハマりましたかねー同点に追いつかれてしまったけども
逆転は許さなかったのは大きかったと思うし、ドリスが「守護神」として安定してきたのが
大きいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。それが延長での勝ちに繋がったのですね。
でも、今日は福留さんですわなーホームランありーの、延長でのタイムリーと…
若虎の活躍は勿論やけど、ベテランの力も勝利には大事ですし。。ここに中堅の方が
絡んでくるともっと勝ち星増えて来るんやけどねー。。鳥ちゃんがどないかならんかな。。
まっ、とにかく久々の連勝良かったですわ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
阪神、延長戦制し最下位ターンを回避! 4番福留がV打含む3打点「ヤクルト 2 - 4 阪神」
阪神が4番福留の決勝2点二塁打で延長戦に勝利。ヤクルトを交わし前半戦を5位で終え
2000年以来16年ぶりの「最下位ターン」を免れた。
阪神は2回、7番北條の適時二塁打で先制。5回には4番福留の4号ソロで2点目を加えたが
その後はなかなか追加点を奪えなかった。それでも延長11回、二死二、三塁の好機を作ると
福留が左中間フェンス直撃の2点適時打を放ちこれが決勝点。頼りになるベテランが3安打
3打点と奮起し、チームの窮地を救った。
投げては延長10回から2イニングを無失点に抑えたドリスが3勝目(2敗6セーブ)。10回は
一打サヨナラのピンチを招いたが、6番雄平を遊ゴロに退けた。対するヤクルトは7回に
2-2の同点に追いつくも、終盤のサヨナラ機を活かせず。投手陣は6回以降、中継ぎ陣が
踏ん張っていたが、最後は5番手のペレスが四球から崩れ、2敗目(2勝)を喫した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月12日
やっと勝った━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!
中々点数が取れずで「ああ…また負けや(´・ω・`)」って思って
いましたが…終盤の少ないチャンスをモノにしたのが大きいね
今日からの二日間は、5位と6位のショボショボチームの決戦ですわ(;^ω^)
まぁ~今日は「今、一番頼りになる」メッセンジャーが1点で抑え続けてたのが勝利を
導いたんじゃないかと思うなー。味方の援護が中々無い中で粘りの投球するって
本当にプレッシャーになると思うんですよね(((uдu*)ゥンゥン。そこはメッセさんですね
(今日はヤマテツさんをヒット一本に抑えてたのが一番デカイかと。。あとヤクルトさんの
走塁ミスが大きかったと思うなーあそこで点数入ってたら大きかったと思うわ。。)
打線は…まぁ~山中さんには手こずってましたね(;^ω^)ぶっちゃけ、ヤクルトの投手陣が
グダグダやから、そこで勝てたんじゃないかって思う部分もあるんやけど…それでも今日は
高山君が猛打賞したり、原口君が同点打を打ったりと…こういう部分が勝ちにつながったのは
大きいなー。。まっ、鳥ちゃんやゴメさんは…もう少しどないかならんのかな(´・ω・`)と思うけど
…まだまだ打線が上向いた~とは思わないけど、今日の勝ちで何か変わってほしいですね
阪神、久々の集中打で連敗ストップ ヤクルトは西浦のミスが響く「 ヤクルト 1 - 3 阪神」
阪神が逆転勝利を収め、先発のメッセンジャーが8勝目(6敗)。一方のヤクルトは記録に
残らないミスが響き、痛い星を落とした。
阪神打線はこの日もヤクルト先発・山中に苦戦。2回、3回ともに得点圏に走者を進めるも
あと一本が出ず無得点。1点を追う6回は無死一塁から3番江越が送りバントを決めたが
頼みの4番福留、5番ゴメスが揃って倒れた。
それでも8回、代わった平井に対し代打・緒方の中前打を口火に一死一、二塁の好機を
作ると、代打・原口が中前適時打を放ち同点。さらに一死満塁から5番ゴメスの二ゴロの
間に勝ち越し点を奪うと、6番高山も左前適時打で続き貴重な3点目を奪った。
投げては先発のメッセンジャーが7回1失点の好投。8回以降は高橋、マテオ、ドリスと
小刻みに繋ぎ、9回を締めたドリスが6セーブ目(2勝2敗)を挙げた。ヤクルトは2回
7番今浪の右前適時打で先制。先発の山中はピンチでの粘りが光り、阪神打線を
4安打無失点に抑え勝ち投手の権利を持って降板した。
しかし8回、2番手の平井が先頭打者の出塁を許すと、続く1番西岡の平凡なゴロを
遊撃・西浦が一瞬ジャッグル。二塁は封殺したが併殺を取れず、結局このプレーが
3失点に繋がった。黒星は平井に付き今季初黒星。打線も3回以降は得点を奪えず
最下位の阪神に再び0.5ゲーム差に迫られた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

中々点数が取れずで「ああ…また負けや(´・ω・`)」って思って
いましたが…終盤の少ないチャンスをモノにしたのが大きいね
今日からの二日間は、5位と6位のショボショボチームの決戦ですわ(;^ω^)
まぁ~今日は「今、一番頼りになる」メッセンジャーが1点で抑え続けてたのが勝利を
導いたんじゃないかと思うなー。味方の援護が中々無い中で粘りの投球するって
本当にプレッシャーになると思うんですよね(((uдu*)ゥンゥン。そこはメッセさんですね
(今日はヤマテツさんをヒット一本に抑えてたのが一番デカイかと。。あとヤクルトさんの
走塁ミスが大きかったと思うなーあそこで点数入ってたら大きかったと思うわ。。)
打線は…まぁ~山中さんには手こずってましたね(;^ω^)ぶっちゃけ、ヤクルトの投手陣が
グダグダやから、そこで勝てたんじゃないかって思う部分もあるんやけど…それでも今日は
高山君が猛打賞したり、原口君が同点打を打ったりと…こういう部分が勝ちにつながったのは
大きいなー。。まっ、鳥ちゃんやゴメさんは…もう少しどないかならんのかな(´・ω・`)と思うけど
…まだまだ打線が上向いた~とは思わないけど、今日の勝ちで何か変わってほしいですね
阪神、久々の集中打で連敗ストップ ヤクルトは西浦のミスが響く「 ヤクルト 1 - 3 阪神」
阪神が逆転勝利を収め、先発のメッセンジャーが8勝目(6敗)。一方のヤクルトは記録に
残らないミスが響き、痛い星を落とした。
阪神打線はこの日もヤクルト先発・山中に苦戦。2回、3回ともに得点圏に走者を進めるも
あと一本が出ず無得点。1点を追う6回は無死一塁から3番江越が送りバントを決めたが
頼みの4番福留、5番ゴメスが揃って倒れた。
それでも8回、代わった平井に対し代打・緒方の中前打を口火に一死一、二塁の好機を
作ると、代打・原口が中前適時打を放ち同点。さらに一死満塁から5番ゴメスの二ゴロの
間に勝ち越し点を奪うと、6番高山も左前適時打で続き貴重な3点目を奪った。
投げては先発のメッセンジャーが7回1失点の好投。8回以降は高橋、マテオ、ドリスと
小刻みに繋ぎ、9回を締めたドリスが6セーブ目(2勝2敗)を挙げた。ヤクルトは2回
7番今浪の右前適時打で先制。先発の山中はピンチでの粘りが光り、阪神打線を
4安打無失点に抑え勝ち投手の権利を持って降板した。
しかし8回、2番手の平井が先頭打者の出塁を許すと、続く1番西岡の平凡なゴロを
遊撃・西浦が一瞬ジャッグル。二塁は封殺したが併殺を取れず、結局このプレーが
3失点に繋がった。黒星は平井に付き今季初黒星。打線も3回以降は得点を奪えず
最下位の阪神に再び0.5ゲーム差に迫られた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月11日
藤浪君がもがいてるね…この前の「161球」には色んな意見が
飛んでますね(大半が批判ですけど。。私もあの161球には
どうかと思うわ(´・ω・`)。。)その周りの色んな言葉やらに対して
藤浪君はどういう風に行くのか…それが凄く気になります。
やっぱり、藤浪君が好投する事で流れが変わると思います
前半戦の藤浪君の登板はもうなさそうですね…確かに今季の藤浪君はイマイチですね。
開幕してからは好調やったんやけど…1か月以上も勝ち星無いし、コントロールも
良くないし…コントロールの悪さから、あげなくて良い点数を簡単に許してるし(;^ω^)
去年は7月に勝ち星を急に伸ばしたんだけど…もともと夏場に調子のいい藤浪君。。
オールスター後、復調してほしいです。。この前の161球がどういう風に影響が出るのか
解らないんだけど(体調面もやし、メンタル面も)このままで藤浪君が上昇せずに終わって
欲しくないです。。やっぱり、藤浪君は虎のエース、日本のエースなんだもん(。-`ω´-)ぅぃ
勝負どころでの強さ取り戻せるか!? 阪神浮上のカギ握る「藤浪の復活」
★“らしくない”投球が目立つ今季の藤浪
7月3日、敵地での中日戦に3-8で完敗し、ついに単独最下位に転落した阪神。
昨季同様に得点力不足に悩まされている打線もさることながら、今季の阪神は
メッセンジャーに藤浪晋太郎、能見篤史、岩貞祐太がそろって防御率3点台という
先発の軸のふがいなさも目を引く。
先発4人のうち、貯金ができているのは7勝5敗のメッセンジャーただひとり。これでは
チームの借金8という数字にもうなずける。なかでも気になるのが、“らしくない”投球が
続く若きエース・藤浪だ。
先発した直近の試合はというと、7月1日の中日戦。4回まではひとりの走者も許さない
パーフェクトピッチングを披露し、久しぶりに“手がつけられない”ときの藤浪が見られるかと
思った。ところが同点で迎えた6回に突如乱れる。
自らの失策で無死一塁とすると、大島洋平、平田良介と立て続けに直球を打たれ
先制を許してしまう。さらに主砲・ビシエドには変化球をレフトスタンドまで運ばれ
この回一挙4失点。逆転負けで4敗目を喫した。これで6月2日の楽天戦を最後に勝ちなし。
開幕3連勝で蓄えた自身の貯金もなくなってしまった。
★同点・リード時の得点圏被打率が大きく悪化
今季の藤浪に目立つのが、この日のような“勝負どころでのもろさ”だ。
今季の被打率は.235にもかかわらず、得点圏に走者を背負ったときの被打率は.280。
特に同点かチームがリードしている場合の得点圏被打率は.344にまで跳ね上がっている。
事あるごとに比較されてきた大谷翔平(日本ハム)の数字を見ると、同点・リード時の
得点圏打率は.195を記録。
7月3日のソフトバンク戦では、2日前の藤浪とは対照的に4回まで毎回得点圏に走者を
進められながらも、得点は許さない。その後は尻上がりに調子を上げ、5回以降は無安打
投球。最終的には8回無失点で自身7連勝を飾った。昨季の藤浪といえば、同点・リード時の
得点圏被打率が.165を叩き出すなど、今季の大谷をもしのぐ無類の勝負強さを誇っていた。
まさにギアを上げることが
できていたのだ。
ところが今季は、チームを勝利に導くべき重要な場面で明らかに踏ん張れなくなっている。
それが数字以上のふがいなさを感じさせる一因となっているのかもしれない。「超変革」を
掲げるチームは世代交代の途上にある。今後の阪神投手陣を引っ張るのは、間違いなく
藤浪だ。そのエースに“らしくない”投球が続くようでは、チームの浮上は望めない。
幸いなことに、セ・リーグは広島が独走しているほかは完全な団子状態だ。最下位
転落とはいえ諦めるのはまだ早い。ちなみに、昨季の藤浪は7月以降で8勝3敗と夏場に
強さを発揮。チームの4年連続Aクラス死守は、“夏男”の右肩にかかっている。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

飛んでますね(大半が批判ですけど。。私もあの161球には
どうかと思うわ(´・ω・`)。。)その周りの色んな言葉やらに対して
藤浪君はどういう風に行くのか…それが凄く気になります。
やっぱり、藤浪君が好投する事で流れが変わると思います
前半戦の藤浪君の登板はもうなさそうですね…確かに今季の藤浪君はイマイチですね。
開幕してからは好調やったんやけど…1か月以上も勝ち星無いし、コントロールも
良くないし…コントロールの悪さから、あげなくて良い点数を簡単に許してるし(;^ω^)
去年は7月に勝ち星を急に伸ばしたんだけど…もともと夏場に調子のいい藤浪君。。
オールスター後、復調してほしいです。。この前の161球がどういう風に影響が出るのか
解らないんだけど(体調面もやし、メンタル面も)このままで藤浪君が上昇せずに終わって
欲しくないです。。やっぱり、藤浪君は虎のエース、日本のエースなんだもん(。-`ω´-)ぅぃ
勝負どころでの強さ取り戻せるか!? 阪神浮上のカギ握る「藤浪の復活」
★“らしくない”投球が目立つ今季の藤浪
7月3日、敵地での中日戦に3-8で完敗し、ついに単独最下位に転落した阪神。
昨季同様に得点力不足に悩まされている打線もさることながら、今季の阪神は
メッセンジャーに藤浪晋太郎、能見篤史、岩貞祐太がそろって防御率3点台という
先発の軸のふがいなさも目を引く。
先発4人のうち、貯金ができているのは7勝5敗のメッセンジャーただひとり。これでは
チームの借金8という数字にもうなずける。なかでも気になるのが、“らしくない”投球が
続く若きエース・藤浪だ。
先発した直近の試合はというと、7月1日の中日戦。4回まではひとりの走者も許さない
パーフェクトピッチングを披露し、久しぶりに“手がつけられない”ときの藤浪が見られるかと
思った。ところが同点で迎えた6回に突如乱れる。
自らの失策で無死一塁とすると、大島洋平、平田良介と立て続けに直球を打たれ
先制を許してしまう。さらに主砲・ビシエドには変化球をレフトスタンドまで運ばれ
この回一挙4失点。逆転負けで4敗目を喫した。これで6月2日の楽天戦を最後に勝ちなし。
開幕3連勝で蓄えた自身の貯金もなくなってしまった。
★同点・リード時の得点圏被打率が大きく悪化
今季の藤浪に目立つのが、この日のような“勝負どころでのもろさ”だ。
今季の被打率は.235にもかかわらず、得点圏に走者を背負ったときの被打率は.280。
特に同点かチームがリードしている場合の得点圏被打率は.344にまで跳ね上がっている。
事あるごとに比較されてきた大谷翔平(日本ハム)の数字を見ると、同点・リード時の
得点圏打率は.195を記録。
7月3日のソフトバンク戦では、2日前の藤浪とは対照的に4回まで毎回得点圏に走者を
進められながらも、得点は許さない。その後は尻上がりに調子を上げ、5回以降は無安打
投球。最終的には8回無失点で自身7連勝を飾った。昨季の藤浪といえば、同点・リード時の
得点圏被打率が.165を叩き出すなど、今季の大谷をもしのぐ無類の勝負強さを誇っていた。
まさにギアを上げることが
できていたのだ。
ところが今季は、チームを勝利に導くべき重要な場面で明らかに踏ん張れなくなっている。
それが数字以上のふがいなさを感じさせる一因となっているのかもしれない。「超変革」を
掲げるチームは世代交代の途上にある。今後の阪神投手陣を引っ張るのは、間違いなく
藤浪だ。そのエースに“らしくない”投球が続くようでは、チームの浮上は望めない。
幸いなことに、セ・リーグは広島が独走しているほかは完全な団子状態だ。最下位
転落とはいえ諦めるのはまだ早い。ちなみに、昨季の藤浪は7月以降で8勝3敗と夏場に
強さを発揮。チームの4年連続Aクラス死守は、“夏男”の右肩にかかっている。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月10日
ホンマニシッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
何と言うか…個々の選手が弱いですわな(ノ´UωU`*悲)=ε3
気迫と言うか「戦う」って意識あるんかな?って思うわ。。
虎じゃなくて子猫やわ…弱い弱い子猫…勝てませんわ。
予想通りの3連敗…広島さんが「野球」をのびのびとやってるのに、阪神さんは「野球」を
苦しそうに辛そうにやってますね(´・ω・`)この成績で楽しく~とは行かなくても…何て言うか
気迫までも無くなってしまうのかと…阪神ファンはたくさんの人が応援に来てるんですよー
それを感じてほしいわ(;・∀・)初回からあんだけ点数取られても皆応援してるし…(;ωノ|柱|。
岩貞君…メンタル弱々になってる気がするわー。ボール投げるのビビってるんかな…て
思う様な初回の四球の山。山。山。打たれなくてもあれだけ乱れたら、今の広島戦は
大量得点しますわな(;・∀・)ちょっとのチャンスも大きく得点にする所が今の広島さんや。
阪神は…ホンマ点数取れないね(´・ω・`)ヒットは出てても、得点に繋がらないし、打席で
粘る部分も見えないし…。。長い長い長い長いトンネルを何時抜けるんかなーって思うわ。。
戦う姿を見せてほしい…今の阪神は戦ってない気がする。。
…何か起爆剤でもないですかね.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
阪神岩貞2回途中6失点「チームに申し訳ないです」
阪神岩貞祐太投手(24)がチーム今季最短となる1回1/3でKOされた。
初回は先頭から3者連続四球で無死満塁のピンチを招き、4番ルナ、5番新井の連続
適時打で3失点。2回も3安打を浴びたところで降板。6失点と大崩れし、広報を通じて
「早い回でマウンドを下りることになってしまい、チームに申し訳ないです」とコメントした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

何と言うか…個々の選手が弱いですわな(ノ´UωU`*悲)=ε3
気迫と言うか「戦う」って意識あるんかな?って思うわ。。
虎じゃなくて子猫やわ…弱い弱い子猫…勝てませんわ。
予想通りの3連敗…広島さんが「野球」をのびのびとやってるのに、阪神さんは「野球」を
苦しそうに辛そうにやってますね(´・ω・`)この成績で楽しく~とは行かなくても…何て言うか
気迫までも無くなってしまうのかと…阪神ファンはたくさんの人が応援に来てるんですよー
それを感じてほしいわ(;・∀・)初回からあんだけ点数取られても皆応援してるし…(;ωノ|柱|。
岩貞君…メンタル弱々になってる気がするわー。ボール投げるのビビってるんかな…て
思う様な初回の四球の山。山。山。打たれなくてもあれだけ乱れたら、今の広島戦は
大量得点しますわな(;・∀・)ちょっとのチャンスも大きく得点にする所が今の広島さんや。
阪神は…ホンマ点数取れないね(´・ω・`)ヒットは出てても、得点に繋がらないし、打席で
粘る部分も見えないし…。。長い長い長い長いトンネルを何時抜けるんかなーって思うわ。。
戦う姿を見せてほしい…今の阪神は戦ってない気がする。。
…何か起爆剤でもないですかね.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
阪神岩貞2回途中6失点「チームに申し訳ないです」
阪神岩貞祐太投手(24)がチーム今季最短となる1回1/3でKOされた。
初回は先頭から3者連続四球で無死満塁のピンチを招き、4番ルナ、5番新井の連続
適時打で3失点。2回も3安打を浴びたところで降板。6失点と大崩れし、広報を通じて
「早い回でマウンドを下りることになってしまい、チームに申し訳ないです」とコメントした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月09日
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)負けて当然かも||||||||||||||||
1位と6位のチームの差がはっきりしてるしね…正直悔しいとか
無いわ( ´・ω・)・・・・涙デタ。。球場で最後まで応援してるファンの
皆さまが神に見えますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
「くー負けた((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷる。。」とか思わず「あっ、負けた(  ̄_ ̄)ボー」
こんな感じで見てる広島戦。。カープさんが首位なチームって所をいかんなく発揮して
阪神はべべって所をいかんなく発揮してるし(笑)笑えんけど笑うしかないわ(;・∀・)
チャンスをモノに出来ないとこうなる~ってパターンを見続けてますからね(;ωノ|柱|。。
ヒットは出てても、単打とかそこから得点に繋がって行かなかったらどんだけ打てても
そりゃ、勝てませんわね。打線の援護がなけりゃ、投手陣も「1点取られたら」ってなって
投球も乱れたり、同じ投手ばっかり投げさすとか「負のパターン」に当てはまりますわな。
はぁ~勝ってほしいな….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
好機で打てない阪神、今季ワースト借金11 広島の新人右腕・岡田に2連敗
快勝した広島がリーグ最速の50勝到達。対する阪神はまたしても好機であと一本が出ず
広島先発の新人・岡田に2連敗を喫した。
阪神は2回、先頭の6番中谷、7番北條の連打で無死一、三塁の好機を作ると、8番岡崎も
右前適時打で続き先制。下位打線の3連打で1点を奪うと、さらに9番能見も四球を選び
再び無死満塁のビッグチャンスを迎えた。しかし、1番西岡が当てただけの三ゴロで本塁
封殺に倒れると、続く鳥谷も直球に差し込まれ遊飛。さらに3番江越は空振り三振に倒れ
新人右腕相手に一気に畳みかけることができなかった。
阪神は1-3とされた3回も、先頭の4番福留が二塁打で出塁。その後無死三塁とチャンスは
広がったが、ここでも5番ゴメスが三直。続く中谷、北條は連続三振に倒れ、またしても
追加点の好機を逸した。この試合でも拙攻を繰り返した阪神は、9安打を放ちながらも1得点。
一方、先発の能見は新井に逆転3ランを打たれるなどピンチで踏ん張れず、6回4失点で
7敗目(5勝)を喫した。
対する広島は、新井、丸、鈴木が豪快なアーチをかけ、こちらは効率良く11安打で7得点。
打線の援護を得た岡田は6回1失点と粘り、6月25日の阪神戦(マツダ)以来となる
プロ2勝目(3敗)を手にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

1位と6位のチームの差がはっきりしてるしね…正直悔しいとか
無いわ( ´・ω・)・・・・涙デタ。。球場で最後まで応援してるファンの
皆さまが神に見えますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
「くー負けた((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷる。。」とか思わず「あっ、負けた(  ̄_ ̄)ボー」
こんな感じで見てる広島戦。。カープさんが首位なチームって所をいかんなく発揮して
阪神はべべって所をいかんなく発揮してるし(笑)笑えんけど笑うしかないわ(;・∀・)
チャンスをモノに出来ないとこうなる~ってパターンを見続けてますからね(;ωノ|柱|。。
ヒットは出てても、単打とかそこから得点に繋がって行かなかったらどんだけ打てても
そりゃ、勝てませんわね。打線の援護がなけりゃ、投手陣も「1点取られたら」ってなって
投球も乱れたり、同じ投手ばっかり投げさすとか「負のパターン」に当てはまりますわな。
はぁ~勝ってほしいな….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
好機で打てない阪神、今季ワースト借金11 広島の新人右腕・岡田に2連敗
快勝した広島がリーグ最速の50勝到達。対する阪神はまたしても好機であと一本が出ず
広島先発の新人・岡田に2連敗を喫した。
阪神は2回、先頭の6番中谷、7番北條の連打で無死一、三塁の好機を作ると、8番岡崎も
右前適時打で続き先制。下位打線の3連打で1点を奪うと、さらに9番能見も四球を選び
再び無死満塁のビッグチャンスを迎えた。しかし、1番西岡が当てただけの三ゴロで本塁
封殺に倒れると、続く鳥谷も直球に差し込まれ遊飛。さらに3番江越は空振り三振に倒れ
新人右腕相手に一気に畳みかけることができなかった。
阪神は1-3とされた3回も、先頭の4番福留が二塁打で出塁。その後無死三塁とチャンスは
広がったが、ここでも5番ゴメスが三直。続く中谷、北條は連続三振に倒れ、またしても
追加点の好機を逸した。この試合でも拙攻を繰り返した阪神は、9安打を放ちながらも1得点。
一方、先発の能見は新井に逆転3ランを打たれるなどピンチで踏ん張れず、6回4失点で
7敗目(5勝)を喫した。
対する広島は、新井、丸、鈴木が豪快なアーチをかけ、こちらは効率良く11安打で7得点。
打線の援護を得た岡田は6回1失点と粘り、6月25日の阪神戦(マツダ)以来となる
プロ2勝目(3敗)を手にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月08日
ボロ負けっす(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
藤浪君、何であんなに投げさせたんですか?壊れるってー
ちょっとこれには….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
もう、広島の強さは解っておりますので…今日は藤浪君が初回に3点取られた時点で
「アカン」って思ってしまったし。。藤浪君の立ち上がりの悪さが治まらないと勝ち星が
遠いかな…勿論、打線の援護が無いのもデカいけど(;^ω^)あの回でもう少し得点を
取れてたら…って思うわ(タラレバは無いけど。。言いたくなるわ(;^ω^)ゲッツーって。。)
てか…藤浪君161球って…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル。。何で?
あんなに点差が開いてて、負けてる試合に…オールスターで間隔空くとかそういうの
通り越して「いや、これはアカンでしょ(;^ω^)」って思ったんですが。。阪神の、いや日本の
エースになってほしい藤浪君をそないに酷使せんでも…って(;^ω^)藤浪君が志願したん?
こんな試合はもう見たくないですよ(;ωノ|柱|。。。今日は一番悲しいですな…
自力vとかそんな事は鼻から考えてないんで。。「試合」をちゃんとしてほしいです。。
阪神の自力V消滅…藤浪8失点で5敗目 再び最下位転落
阪神は首位・広島に完敗し、83試合目にして自力優勝の可能性が消滅した。広島戦は
5月22日の9回戦から5連敗となった。また借金は今季ワーストに並ぶ10となり
再び最下位に転落した。
先発の藤浪が8回8失点と先発の役割を果たせず、5敗目(4勝)を喫した。初回、鈴木の
左前2点適時打と重盗で3点を失うと、二回に田中の右越え8号ソロ、三回は松山の
左犠飛で、三回までに5失点。2-5の八回には、2死満塁から、代打・岩本に右中間への
走者一掃三塁打を浴びた。
藤浪の8失点は自己ワースト。161球は自己最多の投球数だった。これで5試合勝ち星から
遠ざかっている。打線は0-5の四回、3連打に相手失策が絡んで2点を奪ったがなおも
無死満塁の好機に追加点を奪えなかった。五回以降も得点できず、終わってみれば
チームの安打はこの3本だけだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

藤浪君、何であんなに投げさせたんですか?壊れるってー
ちょっとこれには….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
もう、広島の強さは解っておりますので…今日は藤浪君が初回に3点取られた時点で
「アカン」って思ってしまったし。。藤浪君の立ち上がりの悪さが治まらないと勝ち星が
遠いかな…勿論、打線の援護が無いのもデカいけど(;^ω^)あの回でもう少し得点を
取れてたら…って思うわ(タラレバは無いけど。。言いたくなるわ(;^ω^)ゲッツーって。。)
てか…藤浪君161球って…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル。。何で?
あんなに点差が開いてて、負けてる試合に…オールスターで間隔空くとかそういうの
通り越して「いや、これはアカンでしょ(;^ω^)」って思ったんですが。。阪神の、いや日本の
エースになってほしい藤浪君をそないに酷使せんでも…って(;^ω^)藤浪君が志願したん?
こんな試合はもう見たくないですよ(;ωノ|柱|。。。今日は一番悲しいですな…
自力vとかそんな事は鼻から考えてないんで。。「試合」をちゃんとしてほしいです。。
阪神の自力V消滅…藤浪8失点で5敗目 再び最下位転落
阪神は首位・広島に完敗し、83試合目にして自力優勝の可能性が消滅した。広島戦は
5月22日の9回戦から5連敗となった。また借金は今季ワーストに並ぶ10となり
再び最下位に転落した。
先発の藤浪が8回8失点と先発の役割を果たせず、5敗目(4勝)を喫した。初回、鈴木の
左前2点適時打と重盗で3点を失うと、二回に田中の右越え8号ソロ、三回は松山の
左犠飛で、三回までに5失点。2-5の八回には、2死満塁から、代打・岩本に右中間への
走者一掃三塁打を浴びた。
藤浪の8失点は自己ワースト。161球は自己最多の投球数だった。これで5試合勝ち星から
遠ざかっている。打線は0-5の四回、3連打に相手失策が絡んで2点を奪ったがなおも
無死満塁の好機に追加点を奪えなかった。五回以降も得点できず、終わってみれば
チームの安打はこの3本だけだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月07日
久々の大勝キタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
青柳君の好投に打線の援護もあったりで、久々にスカ~ッと
した試合になったと思います*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
試合の方は、ニュースでしか見れてないんですが…久々の圧勝劇な試合。。ぶっちゃけ
3タテ喰らうな~って思ってたんで(;^ω^)青柳君が7回まで1安打の好投が光ったな~
四球は4つと何時もよりは少なかったし(まっ、もう少し減ったら嬉しいけど)良かったかと
青柳君をリードした岡崎さんが光ってたなー。。当分、岡崎さんスタメンは譲れないかもー
ぐっちや梅ちゃんよりリード面とかはやっぱり上なんじゃないかと思うなー。ぐっちの打撃も
思い切りも好きなんで(笑)もちっと好調になったらぐっちがマスクとかでも良いんじゃ(笑)
打撃陣が今日は頑張りましたなー。。でもでも、讀賣の投手陣が自滅した感じもしてて
正直「まだまだ、打線が好調になった」とは思ってないんで(;^ω^)こういう繋がる感じが
もうちょっと続いて行ってくれれば…って思ってます。打線は水物って言うし(;^ω^)
阪神ドラ5青柳Gぶった斬り!“小林繁魂”で1安打0封、自力V消滅危機救った!
七夕の夜、孝行息子が虎党の願いをかなえた。巨人戦プロ初登板初先発の阪神ドラフト5位
青柳晃洋投手(22)=帝京大=が7回1安打無失点の好投で2勝目。自力優勝消滅の危機を
救い、最下位脱出に貢献。かつて巨人キラーとして名をはせた小林繁をほうふつとさせる変則
右腕が、猛虎の未来を明るく照らした。
七夕の夜に、青柳が願いをかなえた。プロ初の巨人戦登板で、7回1安打無失点の快投。
プロ最多114球の熱投で得た今季2勝目は、憧れの小林繁氏へと近づく大きな一歩だ。
「一回だけだとたまたまかもしれないので、これを積み重ねられるようにしたいです。
『巨人キラー』と呼ばれるように、やっていきたいと思います」
巨人と阪神で通算139勝を挙げた右腕が、青柳にとって憧れだった。昨年のドラフト指名
あいさつの時は「小林さんのようになりたいです」と真剣な表情で語っていた。この日に見せた
打者の胸元を突く強気の投球は、闘志あふれる往年の小林氏と重なる。オレンジが揺れる
敵地で、堂々と立ちはだかった。
「野手のみなさんがたくさん点を取ってくれたので、走者を出してしまった場面でも『まだ点差は
ある』と思って、気持ちを楽にして投げることができました。野手のみなさんのおかげです」
課題の四球は4つと反省は残るが、持ち味のツーシームを中心にG打線を抑え込んだ。二回
1死から村田に右前打を打たれたが、許したヒットはこれが最後。七回を3人で斬り三塁
ベンチへ戻ると、金本監督が近寄ってきた。「スタミナついたな!」。予想以上の好投に
指揮官の顔にも笑みがあふれていた。
「横に岩貞がいたので『岩貞よりもスタミナついたな』と言うと、岩貞は『異議あり!』みたいな
顔をしていましたけど…(笑)」
シーズン前半を過ごした鳴尾浜では、先輩を質問攻めにした。岩田には自ら「キャッチボールを
してもらえませんか」と誘い、球筋を肌で感じた。プロ21年目の鶴岡にも、自身の投球フォームの
ことなどでアドバイスを求めた。「インステップすると腰の回転をうまく使えないので。そこだと
思いますね」。答えを見つけ、手応えをつかんでいった。
「阪神-巨人戦はテレビでもずっと見ていました。そこで投げられたということは、大きかったと
思います」
自力V消滅の危機を救い、チームはヤクルトと入れ替わりで5位に浮上した。小林氏と同じように
宿敵・巨人をねじ伏せた。6月1日・楽天戦以来の2勝目に、金本監督は「次も同じくらいやって
くれれば楽しみな投手」と期待する。未来への希望が生まれた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

青柳君の好投に打線の援護もあったりで、久々にスカ~ッと
した試合になったと思います*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
試合の方は、ニュースでしか見れてないんですが…久々の圧勝劇な試合。。ぶっちゃけ
3タテ喰らうな~って思ってたんで(;^ω^)青柳君が7回まで1安打の好投が光ったな~
四球は4つと何時もよりは少なかったし(まっ、もう少し減ったら嬉しいけど)良かったかと
青柳君をリードした岡崎さんが光ってたなー。。当分、岡崎さんスタメンは譲れないかもー
ぐっちや梅ちゃんよりリード面とかはやっぱり上なんじゃないかと思うなー。ぐっちの打撃も
思い切りも好きなんで(笑)もちっと好調になったらぐっちがマスクとかでも良いんじゃ(笑)
打撃陣が今日は頑張りましたなー。。でもでも、讀賣の投手陣が自滅した感じもしてて
正直「まだまだ、打線が好調になった」とは思ってないんで(;^ω^)こういう繋がる感じが
もうちょっと続いて行ってくれれば…って思ってます。打線は水物って言うし(;^ω^)
阪神ドラ5青柳Gぶった斬り!“小林繁魂”で1安打0封、自力V消滅危機救った!
七夕の夜、孝行息子が虎党の願いをかなえた。巨人戦プロ初登板初先発の阪神ドラフト5位
青柳晃洋投手(22)=帝京大=が7回1安打無失点の好投で2勝目。自力優勝消滅の危機を
救い、最下位脱出に貢献。かつて巨人キラーとして名をはせた小林繁をほうふつとさせる変則
右腕が、猛虎の未来を明るく照らした。
七夕の夜に、青柳が願いをかなえた。プロ初の巨人戦登板で、7回1安打無失点の快投。
プロ最多114球の熱投で得た今季2勝目は、憧れの小林繁氏へと近づく大きな一歩だ。
「一回だけだとたまたまかもしれないので、これを積み重ねられるようにしたいです。
『巨人キラー』と呼ばれるように、やっていきたいと思います」
巨人と阪神で通算139勝を挙げた右腕が、青柳にとって憧れだった。昨年のドラフト指名
あいさつの時は「小林さんのようになりたいです」と真剣な表情で語っていた。この日に見せた
打者の胸元を突く強気の投球は、闘志あふれる往年の小林氏と重なる。オレンジが揺れる
敵地で、堂々と立ちはだかった。
「野手のみなさんがたくさん点を取ってくれたので、走者を出してしまった場面でも『まだ点差は
ある』と思って、気持ちを楽にして投げることができました。野手のみなさんのおかげです」
課題の四球は4つと反省は残るが、持ち味のツーシームを中心にG打線を抑え込んだ。二回
1死から村田に右前打を打たれたが、許したヒットはこれが最後。七回を3人で斬り三塁
ベンチへ戻ると、金本監督が近寄ってきた。「スタミナついたな!」。予想以上の好投に
指揮官の顔にも笑みがあふれていた。
「横に岩貞がいたので『岩貞よりもスタミナついたな』と言うと、岩貞は『異議あり!』みたいな
顔をしていましたけど…(笑)」
シーズン前半を過ごした鳴尾浜では、先輩を質問攻めにした。岩田には自ら「キャッチボールを
してもらえませんか」と誘い、球筋を肌で感じた。プロ21年目の鶴岡にも、自身の投球フォームの
ことなどでアドバイスを求めた。「インステップすると腰の回転をうまく使えないので。そこだと
思いますね」。答えを見つけ、手応えをつかんでいった。
「阪神-巨人戦はテレビでもずっと見ていました。そこで投げられたということは、大きかったと
思います」
自力V消滅の危機を救い、チームはヤクルトと入れ替わりで5位に浮上した。小林氏と同じように
宿敵・巨人をねじ伏せた。6月1日・楽天戦以来の2勝目に、金本監督は「次も同じくらいやって
くれれば楽しみな投手」と期待する。未来への希望が生まれた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月06日
うううううう打て━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ね!!!
昨日のコピペ試合ですか??||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
はああああ~ホンマに昨日と同じ様な展開「両チーム得点が出来ず→阪神はチャンスを
たくさん向かえるが追加点無し→そうこうしてる間に向こうが逆転→最後に少し盛り上げ
見るものの、結局そのまま負け」…今日は中谷君が4安打打ったりと奮起したし、江越君も
ヒット打ったけど…結局その前後で打てないから、ランナー溜まらないし、得点が取れないし
…あと上位が全然(;^ω^)鳥ちゃん、昨日の一本で力尽きたんじゃないの?って思うわ(泣)
岩崎君も、中盤までは良いんですよーそこからなんですよね(;^ω^)今日も捕まっちゃったけど
もう少し長いイニング投げれないと辛いですよね(;^ω^)てか、昨日のメッセさんも岩崎君も
3失点だもん…打線の援護があったら…負け投手って解らないもんね( ´・ω・)
明日は…コピペな試合になりません様に…☆彡 (-人-;) 願い事...
金本阪神、3連敗で借金10 好機であと一本が出ず9安打で1得点「巨人3 - 1阪神 」
巨人が接戦に勝利。阪神はまたも打線が繋がらず、3連敗で今季ワーストを更新する借金
「10」となった。阪神先発の岩崎は、3回までパーフェクト投球を展開。1点リードの4回に
二死から初安打を許したが、4番長野を落ち着いて中飛に退けた。
しかし、勝利投手の権利がかかった5回、一死から6番村田に同点ソロを浴びると、6回は
一死から四球を与えたあと、連続内野安打を許し満塁。ここで5番阿部にしぶとく中前に
弾き返されると、一気に二者の生還を許した。
岩崎はここで無念の降板。序盤は抜群の投球を見せながら、終わってみれば6回途中
3失点で3敗目(1勝)を喫した。
援護したい打線だったが、この日も序盤から拙攻の連続。1点リードの4回は無死一、三塁の
好機を作るも、8番岡崎が三直に倒れるなど後続が三者凡退。終盤8回も一死一、三塁としたが
原口、西岡の代打陣が揃って倒れた。
対する巨人は、勝負どころ阿部が決勝の2点適時打。先発の田口は7回途中1失点と粘り
5月31日のオリックス戦以来となる4勝目(6敗)を手にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

昨日のコピペ試合ですか??||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
はああああ~ホンマに昨日と同じ様な展開「両チーム得点が出来ず→阪神はチャンスを
たくさん向かえるが追加点無し→そうこうしてる間に向こうが逆転→最後に少し盛り上げ
見るものの、結局そのまま負け」…今日は中谷君が4安打打ったりと奮起したし、江越君も
ヒット打ったけど…結局その前後で打てないから、ランナー溜まらないし、得点が取れないし
…あと上位が全然(;^ω^)鳥ちゃん、昨日の一本で力尽きたんじゃないの?って思うわ(泣)
岩崎君も、中盤までは良いんですよーそこからなんですよね(;^ω^)今日も捕まっちゃったけど
もう少し長いイニング投げれないと辛いですよね(;^ω^)てか、昨日のメッセさんも岩崎君も
3失点だもん…打線の援護があったら…負け投手って解らないもんね( ´・ω・)
明日は…コピペな試合になりません様に…☆彡 (-人-;) 願い事...
金本阪神、3連敗で借金10 好機であと一本が出ず9安打で1得点「巨人3 - 1阪神 」
巨人が接戦に勝利。阪神はまたも打線が繋がらず、3連敗で今季ワーストを更新する借金
「10」となった。阪神先発の岩崎は、3回までパーフェクト投球を展開。1点リードの4回に
二死から初安打を許したが、4番長野を落ち着いて中飛に退けた。
しかし、勝利投手の権利がかかった5回、一死から6番村田に同点ソロを浴びると、6回は
一死から四球を与えたあと、連続内野安打を許し満塁。ここで5番阿部にしぶとく中前に
弾き返されると、一気に二者の生還を許した。
岩崎はここで無念の降板。序盤は抜群の投球を見せながら、終わってみれば6回途中
3失点で3敗目(1勝)を喫した。
援護したい打線だったが、この日も序盤から拙攻の連続。1点リードの4回は無死一、三塁の
好機を作るも、8番岡崎が三直に倒れるなど後続が三者凡退。終盤8回も一死一、三塁としたが
原口、西岡の代打陣が揃って倒れた。
対する巨人は、勝負どころ阿部が決勝の2点適時打。先発の田口は7回途中1失点と粘り
5月31日のオリックス戦以来となる4勝目(6敗)を手にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月05日
ホンマ打てませんー(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
後半にちょっと追いついたけど….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
メッセンジャーの好投も…何と言いますか…ショボ━(´・ω・`)━ン
今日から伝統の一戦…と一応はそうなってますが…試合内容はしょぼぼーんですわ(;・∀・)
ホンマ打てねー福留さんだけプロ野球してるって感じ(;・∀・)する
何やろー何か粘りが無いというか…あっさりアウトになっちゃう部分とかが、きっと上位にいる
チームとは違うんだろうな~って思うわ。今日は内海はんやったから、右で固めたんやけど
良太ん5番って…打率1割6分位ですよ(;・∀・)いくらデータが良いからって…良太んファン
やけどこれは無いやろーって思ったわ(/TДT)/あうぅ・ 。。良太んこういう時に打ったら株も
上がるけど(笑)←ホームラン出やすい球場やのにね( ;∀;) カナシイナー
メッセさん、5回まではホンマ凄かったわー3点取られたけど…守備のグダグダもあったりで
正直「運が無い」って感じやったから(;´Д`)ホンマ打線の援護があったら…って思いますわ。。
まっ、絶望ばっかりじゃないけども(鳥ちゃんの超々々久々のホームランとか)やっぱり、ランナー
出た時に打線が繋がってほしいなーって思いましたわ(。-`ω´-)ぅぃ。。まっ、明日こそは…です
阪神、今季ワーストの借金9 前半戦負け越しも決定。巨人は連敗3で止める「巨人3-2阪神」
阪神は2連敗で借金が今季最多の9となった。借金9は2012年以来、4年ぶり。また7試合を
残して前半戦の負け越しも決まった。
先発のメッセンジャーは五回まで無失点投球も、六回に味方の失策が絡んで1死一、二塁から
坂本に投手強襲安打、長野に右犠飛、阿部に右前適時打を打たれて、この回3点を失った。
打線は七回、2死満塁から、代打・原口が押し出し四球を選んで1点を返すと、八回には鳥谷の
6号ソロで1点差に迫った。
巨人は連敗を3で止めた。三回、中軸の坂本、長野、阿部が打点を挙げた。先発・内海が6回
2/3を投げて1失点で4勝目(2敗)。3-2の九回は沢村が2死一、二塁のピンチを背負ったが
代打・伊藤隼を一ゴロに打ち取って無失点で切り抜け、20セーブ目を挙げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

後半にちょっと追いついたけど….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
メッセンジャーの好投も…何と言いますか…ショボ━(´・ω・`)━ン
今日から伝統の一戦…と一応はそうなってますが…試合内容はしょぼぼーんですわ(;・∀・)
ホンマ打てねー福留さんだけプロ野球してるって感じ(;・∀・)する
何やろー何か粘りが無いというか…あっさりアウトになっちゃう部分とかが、きっと上位にいる
チームとは違うんだろうな~って思うわ。今日は内海はんやったから、右で固めたんやけど
良太ん5番って…打率1割6分位ですよ(;・∀・)いくらデータが良いからって…良太んファン
やけどこれは無いやろーって思ったわ(/TДT)/あうぅ・ 。。良太んこういう時に打ったら株も
上がるけど(笑)←ホームラン出やすい球場やのにね( ;∀;) カナシイナー
メッセさん、5回まではホンマ凄かったわー3点取られたけど…守備のグダグダもあったりで
正直「運が無い」って感じやったから(;´Д`)ホンマ打線の援護があったら…って思いますわ。。
まっ、絶望ばっかりじゃないけども(鳥ちゃんの超々々久々のホームランとか)やっぱり、ランナー
出た時に打線が繋がってほしいなーって思いましたわ(。-`ω´-)ぅぃ。。まっ、明日こそは…です
阪神、今季ワーストの借金9 前半戦負け越しも決定。巨人は連敗3で止める「巨人3-2阪神」
阪神は2連敗で借金が今季最多の9となった。借金9は2012年以来、4年ぶり。また7試合を
残して前半戦の負け越しも決まった。
先発のメッセンジャーは五回まで無失点投球も、六回に味方の失策が絡んで1死一、二塁から
坂本に投手強襲安打、長野に右犠飛、阿部に右前適時打を打たれて、この回3点を失った。
打線は七回、2死満塁から、代打・原口が押し出し四球を選んで1点を返すと、八回には鳥谷の
6号ソロで1点差に迫った。
巨人は連敗を3で止めた。三回、中軸の坂本、長野、阿部が打点を挙げた。先発・内海が6回
2/3を投げて1失点で4勝目(2敗)。3-2の九回は沢村が2死一、二塁のピンチを背負ったが
代打・伊藤隼を一ゴロに打ち取って無失点で切り抜け、20セーブ目を挙げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月04日
藤浪君にぐっち、岩貞君がキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!
チームの成績はq(゚д゚ )↓sage↓ですけど…このお祭りで
何か掴んでほしいし、何か気持ちを変えてほしいな(★´・ω・)ウン
今日、オールスターの監督推薦の発表があって…阪神からは「藤浪君、岩貞君、原口君」
選ばれましたね。岩貞君昨日グラスラ打たれましたけど( ;∀;) 藤浪君も勝ち星がなかなか
付かないけど( ;∀;) ぐっちもちょっと勢いが( ;∀;) …そんな中選ばれたオールスター。
もうねー色んな選手と絡んで、色んな事を吸収してほしいなー特にぐっちと岩貞君、高山君
きっと、ベンチの隅っことかに居るかもしれないけど、グイグイ…とまでは行かなくても「グイ」
てな感じで行ってほしいなー。。
ぐっち、本当に選ばれて良かったなー。ファン投票でも2位につけたんですし( *´艸`)クスッ♪
今年のオールスターはぐっちをメインに見たいなー。。どんな場面で出て来るのか解らないけど
それを、阪神に帰って来てのプレーに生かしてほしいです。。岩貞君も、ここ最近のメンタル
凹みまくりの投球が生まれ変わってほしいな~。。藤浪君は…皆のお世話役ですな。。
阪神から監督推薦で藤浪、岩貞、原口の3名選出/球宴
「マツダオールスターゲーム2016」への「監督推薦」選出選手が4日発表され、阪神からは
藤浪晋太郎投手(22)、岩貞祐太投手(24)、原口文仁捕手(24)の3名が選出された。
原口、岩貞は初選出となった。
原口はファン投票ではノミネート選手でない中、17万4556票を獲得し2位と健闘し
「あれだけ票入ったというのは僕自身嬉しい気持ちと、ありがとうございます、と気持ち。
どこかで伝えたいなと思っていた」と感謝を表した。
藤浪は4年連続4度目の選出となったが「選ばれるような成績ではないのですが、そういう
成績を残していないので、不思議な感覚というか、半分申し訳ないです」と今季いまだ4勝
(4敗)の成績にざんげ。
岩貞は「良い経験だと思ってそこで勉強させていただけたらと思います」と力を込めた。
オールスターゲームは今月14、15日に福岡ヤフオクドーム、横浜スタジアムで行われる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

チームの成績はq(゚д゚ )↓sage↓ですけど…このお祭りで
何か掴んでほしいし、何か気持ちを変えてほしいな(★´・ω・)ウン
今日、オールスターの監督推薦の発表があって…阪神からは「藤浪君、岩貞君、原口君」
選ばれましたね。岩貞君昨日グラスラ打たれましたけど( ;∀;) 藤浪君も勝ち星がなかなか
付かないけど( ;∀;) ぐっちもちょっと勢いが( ;∀;) …そんな中選ばれたオールスター。
もうねー色んな選手と絡んで、色んな事を吸収してほしいなー特にぐっちと岩貞君、高山君
きっと、ベンチの隅っことかに居るかもしれないけど、グイグイ…とまでは行かなくても「グイ」
てな感じで行ってほしいなー。。
ぐっち、本当に選ばれて良かったなー。ファン投票でも2位につけたんですし( *´艸`)クスッ♪
今年のオールスターはぐっちをメインに見たいなー。。どんな場面で出て来るのか解らないけど
それを、阪神に帰って来てのプレーに生かしてほしいです。。岩貞君も、ここ最近のメンタル
凹みまくりの投球が生まれ変わってほしいな~。。藤浪君は…皆のお世話役ですな。。
阪神から監督推薦で藤浪、岩貞、原口の3名選出/球宴
「マツダオールスターゲーム2016」への「監督推薦」選出選手が4日発表され、阪神からは
藤浪晋太郎投手(22)、岩貞祐太投手(24)、原口文仁捕手(24)の3名が選出された。
原口、岩貞は初選出となった。
原口はファン投票ではノミネート選手でない中、17万4556票を獲得し2位と健闘し
「あれだけ票入ったというのは僕自身嬉しい気持ちと、ありがとうございます、と気持ち。
どこかで伝えたいなと思っていた」と感謝を表した。
藤浪は4年連続4度目の選出となったが「選ばれるような成績ではないのですが、そういう
成績を残していないので、不思議な感覚というか、半分申し訳ないです」と今季いまだ4勝
(4敗)の成績にざんげ。
岩貞は「良い経験だと思ってそこで勉強させていただけたらと思います」と力を込めた。
オールスターゲームは今月14、15日に福岡ヤフオクドーム、横浜スタジアムで行われる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月03日
最下位キタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
まっ、今の感じだと何時なってもおかしくはないなーって思って
いたので…今年はそうやと思ってるんで(●`・ω・)ゞ
べべでも、やっぱり阪神好きは不滅なのだー(●`・ω・)ゞうむ
まぁ~ついにこの日が来ましたわ(;^ω^)まっ、日曜日勝てないのもあるし打てないし
先発陣がぐらぐら~これでは上位には居れないよね。。若虎を使いつつ勝つってやっぱり
難しいんのかなーって。てか、その若虎をフォローする中堅とかが良くないもんね(;^ω^)
ぶっちゃけ、鳥ちゃんとかずんどこですやん。。守備も何か…∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
兄貴がシーズン前に言うてた「鳥谷、福留、西岡、ゴメス」この面子が…活躍してるのって
福留さんか西岡さん…(阪神の中での活躍ですけど)うーん(´ε`;)ウーン…。物足りないです
若虎も、1軍でこれだけの長期シーズン戦った事が無いのもあるとけども、トーンダウンが
半端ないもんね(;^ω^)結局、若虎と中堅が上手くバランス取れたら良いんだけどなー
今日の試合は…岩貞君の満塁打でしょうね…てか、昨日と同じ選手にホームランを打たれて
いるのが…阪神って同じ選手に連チャンで打たれるのが多いんですよね(;^ω^)そういう面を
首脳陣が上手くして行かないとねーって思うんですわ。。(ま、これは今の阪神に始まった事じゃ
ないんだけども(;^ω^))何か今日の試合の事とかは、もういいですわ(良い事無いけど)
とにかく…もっと「戦う」姿勢を見せてくれーそれを見たいです。勝ち負けも大事やけど。。。
阪神、中日に敗れ単独最下位 6敗目の岩貞、ここ5戦で3度目の満塁被弾「中日8-3阪神」
中日が逆転勝ち。阪神は先発の岩貞が3回6失点と崩れ6敗目(4勝)。巨人に勝利した
ヤクルトと入れ替わり、単独最下位へ転落した。岩貞は初回、1点の援護をもらい
マウンドに上がるも2番大島への四球をきっかけに一死一、三塁のピンチを招く。ここで
4番ビシエドにあっさりと飛球を打ち返されると、これが同点となる中犠飛となった。
1-1の3回も無死一、二塁のピンチを招くと、またしてもビシエドに左前適時打を許し
勝ち越し点を奪わる。さらに5番ナニータに四球を与えて無死満塁のピンチを背負うと
6番福田に左翼席中段へ飛び込む満塁弾を浴び、計6失点で降板した。
岩貞は6月3日の西武戦、同19日のソフトバンク戦に続き、ここ5登板で3本目の満塁被弾。
またしても大量失点を喫し、5月終了時点で0.88だった防御率は一気に3.20へ悪化した。
今の打線に5点ビハインドは重く反撃は3点止まり。中継ぎ登板した安藤、筒井も失点し
このカード1勝2敗で負け越し。借金は再び「8」となった。
対する中日は、ビシエドが2安打3打点と復調気配。福田はプロ初の満塁弾を放ち、2戦
連続で自慢の長打力を発揮した。打線の援護を受けた吉見は5回3失点で4勝目(2敗)。
6回以降は岡田、福谷、田島が無失点リレーで締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まっ、今の感じだと何時なってもおかしくはないなーって思って
いたので…今年はそうやと思ってるんで(●`・ω・)ゞ
べべでも、やっぱり阪神好きは不滅なのだー(●`・ω・)ゞうむ
まぁ~ついにこの日が来ましたわ(;^ω^)まっ、日曜日勝てないのもあるし打てないし
先発陣がぐらぐら~これでは上位には居れないよね。。若虎を使いつつ勝つってやっぱり
難しいんのかなーって。てか、その若虎をフォローする中堅とかが良くないもんね(;^ω^)
ぶっちゃけ、鳥ちゃんとかずんどこですやん。。守備も何か…∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
兄貴がシーズン前に言うてた「鳥谷、福留、西岡、ゴメス」この面子が…活躍してるのって
福留さんか西岡さん…(阪神の中での活躍ですけど)うーん(´ε`;)ウーン…。物足りないです
若虎も、1軍でこれだけの長期シーズン戦った事が無いのもあるとけども、トーンダウンが
半端ないもんね(;^ω^)結局、若虎と中堅が上手くバランス取れたら良いんだけどなー
今日の試合は…岩貞君の満塁打でしょうね…てか、昨日と同じ選手にホームランを打たれて
いるのが…阪神って同じ選手に連チャンで打たれるのが多いんですよね(;^ω^)そういう面を
首脳陣が上手くして行かないとねーって思うんですわ。。(ま、これは今の阪神に始まった事じゃ
ないんだけども(;^ω^))何か今日の試合の事とかは、もういいですわ(良い事無いけど)
とにかく…もっと「戦う」姿勢を見せてくれーそれを見たいです。勝ち負けも大事やけど。。。
阪神、中日に敗れ単独最下位 6敗目の岩貞、ここ5戦で3度目の満塁被弾「中日8-3阪神」
中日が逆転勝ち。阪神は先発の岩貞が3回6失点と崩れ6敗目(4勝)。巨人に勝利した
ヤクルトと入れ替わり、単独最下位へ転落した。岩貞は初回、1点の援護をもらい
マウンドに上がるも2番大島への四球をきっかけに一死一、三塁のピンチを招く。ここで
4番ビシエドにあっさりと飛球を打ち返されると、これが同点となる中犠飛となった。
1-1の3回も無死一、二塁のピンチを招くと、またしてもビシエドに左前適時打を許し
勝ち越し点を奪わる。さらに5番ナニータに四球を与えて無死満塁のピンチを背負うと
6番福田に左翼席中段へ飛び込む満塁弾を浴び、計6失点で降板した。
岩貞は6月3日の西武戦、同19日のソフトバンク戦に続き、ここ5登板で3本目の満塁被弾。
またしても大量失点を喫し、5月終了時点で0.88だった防御率は一気に3.20へ悪化した。
今の打線に5点ビハインドは重く反撃は3点止まり。中継ぎ登板した安藤、筒井も失点し
このカード1勝2敗で負け越し。借金は再び「8」となった。
対する中日は、ビシエドが2安打3打点と復調気配。福田はプロ初の満塁弾を放ち、2戦
連続で自慢の長打力を発揮した。打線の援護を受けた吉見は5回3失点で4勝目(2敗)。
6回以降は岡田、福谷、田島が無失点リレーで締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

2016年07月02日
勝った━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
能見さんの力投は勿論やけど…今日は岡崎さんですわー
ホンマ、リードと守備面ではグッチや梅ちゃんより上手いわー
…虎の正捕手争い激しくなれ~(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
ホンマ、1点差の勝利(;・∀・)もっと点数取れたんじゃね?って思える場面がドドドーと
あったんですが…そこでもうちょい点数取って欲しかったなー。。福留さんが3安打の
猛打賞ー。。ホンマはそれに続く若虎が打ってほしいやけども…皆夏バテですか(;´∀`)
状態やし。元々貧打やから贅沢は言わないけど、満塁でもちっと点数欲しいですわな。。
そんな貧素な虎打線の3点を守ったのが能見さんですー今日の能見さんは、あの一発を
覗いてグイグイ来てましたなー(能見さんの試合での一本は織り込み済みですが(笑))
そして…その能見さんをリードした岡崎さんが今日は主役かもしれないなーってね。
能見さんとはドラフトで同期で、同じ時代を戦って来たし…能見さんだけじゃなく、マテオさん
球児君、ドリスさん~この3人を引っ張ったんは大きいですわ。。グッチに梅ちゃん…そして
岡崎さんとでお互いに切磋琢磨して行ったら、虎さん上昇しないかなーしてほしいわ。
阪神・能見、6回2失点「ゲームはつくれた」「「阪神3-2中日」
阪神先発・能見篤史投手(37)が、6回2失点で、勝利投手の権利を得て降板した。登板を
振り返り「きょうは最初から飛ばして、いけるところまでいこうと思って投げました。ゲームは
つくれたので、あとはチームが勝つようにベンチで応援します」と話した。
2-0の二回、1死一塁から福田に左越え2ランを浴びて失点するも、その後は粘りの投球。
再三のピンチもなんとかしのぎ、先発の役目を果たした。チームは五回に伊藤隼の投手強襲の
適時内野安打で勝ち越し。能見は5勝目の権利を得て、マウンドをマテオに譲った。
阪神、接戦制し連敗止める 伊藤隼が決勝打 能見5勝目
阪神が接戦を制して連敗を2で止めた。
二回、西岡の右前適時打で先制すると、ダブルスチールなどで1死二、三塁から中日
小熊の暴投で1点を追加。直後に同点とされたが、五回1死満塁で伊藤隼が投手
強襲内野安打を放って勝ち越し、これが決勝点となった。
先発の能見は6回2失点で5勝目(6敗)を挙げた。二回に中日・福田に2ランを浴びて
追いつかれたが、三回以降は走者を背負いながらも粘りの投球。七回からはマテオ
藤川、ドリスが、いずれも1回無失点で逃げ切った。ドリスは5セーブ目を挙げた。
中日は連勝が2で止まった。先発・小熊が4回1/3を投げて6安打3失点で2敗目(3勝)
2-2の五回、1死から3連続四球で満塁とすると、伊藤隼に適時内野安打を浴びた。
打線も拙攻の連続だった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

能見さんの力投は勿論やけど…今日は岡崎さんですわー
ホンマ、リードと守備面ではグッチや梅ちゃんより上手いわー
…虎の正捕手争い激しくなれ~(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
ホンマ、1点差の勝利(;・∀・)もっと点数取れたんじゃね?って思える場面がドドドーと
あったんですが…そこでもうちょい点数取って欲しかったなー。。福留さんが3安打の
猛打賞ー。。ホンマはそれに続く若虎が打ってほしいやけども…皆夏バテですか(;´∀`)
状態やし。元々貧打やから贅沢は言わないけど、満塁でもちっと点数欲しいですわな。。
そんな貧素な虎打線の3点を守ったのが能見さんですー今日の能見さんは、あの一発を
覗いてグイグイ来てましたなー(能見さんの試合での一本は織り込み済みですが(笑))
そして…その能見さんをリードした岡崎さんが今日は主役かもしれないなーってね。
能見さんとはドラフトで同期で、同じ時代を戦って来たし…能見さんだけじゃなく、マテオさん
球児君、ドリスさん~この3人を引っ張ったんは大きいですわ。。グッチに梅ちゃん…そして
岡崎さんとでお互いに切磋琢磨して行ったら、虎さん上昇しないかなーしてほしいわ。
阪神・能見、6回2失点「ゲームはつくれた」「「阪神3-2中日」
阪神先発・能見篤史投手(37)が、6回2失点で、勝利投手の権利を得て降板した。登板を
振り返り「きょうは最初から飛ばして、いけるところまでいこうと思って投げました。ゲームは
つくれたので、あとはチームが勝つようにベンチで応援します」と話した。
2-0の二回、1死一塁から福田に左越え2ランを浴びて失点するも、その後は粘りの投球。
再三のピンチもなんとかしのぎ、先発の役目を果たした。チームは五回に伊藤隼の投手強襲の
適時内野安打で勝ち越し。能見は5勝目の権利を得て、マウンドをマテオに譲った。
阪神、接戦制し連敗止める 伊藤隼が決勝打 能見5勝目
阪神が接戦を制して連敗を2で止めた。
二回、西岡の右前適時打で先制すると、ダブルスチールなどで1死二、三塁から中日
小熊の暴投で1点を追加。直後に同点とされたが、五回1死満塁で伊藤隼が投手
強襲内野安打を放って勝ち越し、これが決勝点となった。
先発の能見は6回2失点で5勝目(6敗)を挙げた。二回に中日・福田に2ランを浴びて
追いつかれたが、三回以降は走者を背負いながらも粘りの投球。七回からはマテオ
藤川、ドリスが、いずれも1回無失点で逃げ切った。ドリスは5セーブ目を挙げた。
中日は連勝が2で止まった。先発・小熊が4回1/3を投げて6安打3失点で2敗目(3勝)
2-2の五回、1死から3連続四球で満塁とすると、伊藤隼に適時内野安打を浴びた。
打線も拙攻の連続だった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
