fc2ブログ

(●^∀^●)明日はいよいよキャンプイン(●^∀^●)

2017年01月31日
明日はいよいよキャンプイン*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
野球界の「お正月」な2月1日~ああー野球に欲してたんで
非常に楽しみです~スカイAのキャンプレポ見るの楽しみです


選手が自主トレをしてる姿は見てるけど…やっぱり、ユニ姿で動いてる選手の姿が
見たいですやん(((uдu*)ゥンゥン。それも、明日には…皆がユニ姿で躍動する姿が
見れる~これだけで、ご飯10杯は行けますで(笑)どんなキャンプになるのかな…

去年は、兄貴になっての初キャンプやったから注目度も半端なかったし(マスコミとか)
(まぁ~今年も糸井さんとか居てはるからマスコミは凄いだろうけど)トレーニングとかも
今までとは違った風味の方法でしてたし…今年はどんな風なトレーニングになるのかなー

さぁ~早くキャンプカモ━━━щ(゚д゚щ)щ(゚д゚щ)━━━ン!!

阪神金本監督ハイサイ!沖縄キャンプ宿舎入り
阪神金本知憲監督(48)が31日、沖縄・読谷村内のチーム宿舎に到着した。
ホテルスタッフから花束を贈呈され笑顔。遅れてコーチ陣と球団スタッフも到着した。
2月1日から宜野座球場で1カ月にわたる春季キャンプが始まる。


【12球団キャンプ見どころ・阪神】メイン球場よりサブがアツイ
◆阪神 休日予定=6、10、15、20、24日(沖縄・宜野座村)


メイン球場よりもサブグラウンドが熱い。宜野座球場に来る猛虎ファンには左翼ポール
後方にあるもう一つのグラウンドに足を運んでみてほしい。鳥谷、北條、上本、植田
板山、そして新人の大山=白鴎大=、糸原=JX―ENEOS=らが泥だらけになって
白球を追っているはずだ。

金本監督は中堅・糸井、右翼・福留のスタメン起用を明言する一方で「あとは奪い合い
ですよ」と競争を促している。特に内野の布陣はまだ全く見えてこない。不動の遊撃手
だった鳥谷が打撃不振で昨季途中からレギュラーを剥奪された。ショートだけでも北條
植田、板山ら候補者が乱立しているのだ。

サブ球場横には長年、阪神ファンの胃袋を支えてきた売店「パーラーぎのざ」が存在する。
13年前に鮮烈なデビューを飾り、人気商品として定着しているのが、ご飯の上に鶏の
照り焼きが乗った「鳥谷丼」だ。伝統メニューか新規メニューか。金本阪神のしれつな
戦いから目が離せない。


絵日記1・31宜野座

そーいえば「ウル虎の夏」ユニお披露目してましたね。。何か派手というか(;・∀・)
背中と表とで別チームみたいなユニに見えてもうた(;^ω^)グラウンドで見たら
きっと雰囲気は変わるんだろうな~って思ってます(((uдu*)ゥンゥン

絵日記1・31ウル虎ユニ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



スポンサーサイト



★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)気分は既にキャンプイン(2)(●^∀^●)

2017年01月30日
新人合同自主トレ打ち上げました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
キャンプインを前に、もう熾烈なポジション争いも勃発
してそうだし…あー早くキャンプインしてくれー((o(>皿<)o))


今日、ファンクラブの会報が届きまして~今シーズンのチケット先行発売の
お知らせが来てました。。あーついに近づいてきたな~って実感してます。こういう
試合日程を見ながら「どの日に行こうかなー」とか眺めたり考えたりするのが好きですわ
因みに今回はグッズカタログまで来てましたよ(;・∀・)これは「グッズ買えよ」って誘惑?

ではでは、キャンプ直前ネタ載せちゃいます..._〆(・∀・@)

大山ら新人3選手が先乗り合同自主トレ終了
阪神のドラフト1位・大山悠輔内野手(22)=白鷗大=、同2位・小野泰己投手(22)
=富士大=同5位・糸原健斗内野手(24)=JX-ENEOS=が30日、先乗り合同
自主トレを終えた。28日から沖縄に移動し、翌日から練習に参加していた3人。
先輩たちに混じって過ごし緊張しながらも充実した日々を送った。

2日後にはキャンプインを迎える。大山は「気持ちは2月1日の前から作ってある。
でも気持ちばかり先走ってケガをするのが一番ダメ。しっかり頑張りたい」と意気込んだ。


阪神のルーキー4人、新人合同自主トレ打ち上げ
阪神のドラフト3位・才木浩人投手(18)=須磨翔風=らルーキー4人が30日、8日から
始まった新人合同自主トレを打ち上げた。才木は「自分の中でもいい経験ができた1カ月
だった。寮の方もすごくいい環境で、慣れることもできた」とプロとして納得のスタートを
切れたことを明かした。

同4位・浜地(福岡大大濠)は「充実した1カ月だったと思います。プロの環境の中で
いろいろなことを自分でも知れました」と笑顔を見せていた。


新人の皆さん、キャンプは宜野座と安芸とに分かれてのスタートになりますね。宜野座での
自主トレを終えた大山君達も、鳴尾浜での自主トレを終えた才木君達も充実したものに
なったんじゃないかと思いますね。まだまだプロの野球が解ったとかそういうのじゃないけども
ここから徐々に「プロとしての体、プロとしての技術」を積み重ねて行くんだと思いますね。
そして、キャンプを一緒にする先輩達からも色んなモノを吸収していくんだと思いますしね。

キャンプまであと少し~あー早くキャンプインしてほしいな(((uдu*)ゥンゥン。ユニ姿見たいですわ。

絵日記1・30才木
絵日記1・30福永
絵日記1・30長坂
絵日記1・30小野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)気分は既にキャンプイン(1)(●^∀^●)

2017年01月29日
あと少しでキャンプイン━━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)━━!!!!
若虎さんは一足お先に宜野座へ行って練習中~早く2月1日に
ならないかなーワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク


新外国人選手が入団会見されたり、スリムになったメッセが来日したりと2月のキャンプに
向けて慌ただしくなってきましたね(((uдu*)ゥンゥン。外国人選手は、ホンマ試合にならないと
解らないんで(笑)幾らキャンプやOP戦で結果出しててもペナント始まったら…ってよくあるから
(特に阪神はそういうのが多すぎる(;^ω^))取り敢えずは見守る事にします(((uдu*)ゥンゥン。
若虎はもう宜野座に乗り込んでいるみたいですねー皆順調に仕上げて来てるんかな( *´艸`)

阪神D1・大山、プロ入り初の屋外打撃でサク越えを披露
阪神のドラフト1位・大山悠輔内野手(22)=白鴎大=が29日、沖縄・宜野座村野球場で初日を
迎えた先乗り自主トレで屋外フリー打撃を行い、サク越えを披露した。

上本、北條に続いて2組目で打撃ケージに入ると、マスコットバットを手に、広角へ鋭い打球を
連発。18スイング目で、左越えへアーチをかけた。計33スイングでサク越えは一本。安打性は
12本だった。27日まで鳴尾浜で行われていた新人合同自主トレでは、室内練習場での打撃
練習にとどまっていたが、プロ入り初の屋外打撃となった。ときおり小雨もぱらついたが
正午ごろには気温22度にも達した南国で、気持ちよさそうにバットを振った。


「怖いです…」阪神・高山、危機感エネルギーに定位置獲る!
阪神・高山俊外野手(23)が28日、2月1日から始まる沖縄・宜野座キャンプへ向けた
先乗り自主トレのため沖縄入りした。昨季の新人王、そしてプロ初の1軍スタートを
つかんでも慢心は一切なく「怖いです。2年目ということで(相手に)情報もあるでしょうし
競争にも勝っていかないといけない」と胸中を率直に明かした。危機感をエネルギーに
南国で燃える。

偽らざる気持ちだった。飛行機に乗り込む直前、高山は包み隠さずに“恐怖心”を
明かした。南国に到着すれば、号砲が鳴る。刺すような日差しと一緒に、試される日々が
始まる。いよいよ勝負の2年目が幕開けだ。

「楽しみですけど…怖いですかね、いろいろと。2年目ということで(相手に)情報も
入っているでしょうし、(チームの)競争にも勝っていかないといけないので」

昨年は球団新人最多を更新する136安打を放つなどの活躍で、新人王に輝いた。
誰の目にも、順風満帆のプロ野球人生を歩み出したかように映る。だが、その心は
危機感で満ちていた。

昨春キャンプは明大時代に負った右手有鉤(ゆうこう)骨骨折からの復活途上で
2軍の高知・安芸スタート。最終盤に沖縄に合流してオープン戦にかけて
猛アピールし、1軍定着へつなげた。134試合出場で打率・275、8本塁打、65打点。
誰もが虎のホープと期待し、2年目のジンクスを振り払って、昨季以上の数字を
残すことを願うが、そんなに簡単でないことは、高山自身が一番分かっていた。

相手チームの研究には昨年の開幕直後も悩まされた。徹底的な内角攻めに打撃を崩し
夏場以降に克服して、持ち直した経緯がある。今季は、さらなる研究を上回らなくては
ならない。「僕にも情報があるので。去年よりみんなレベルアップしているでしょうけど
自分もレベルアップしてきたつもりなので」と負ける気はない。

FA加入した糸井が中堅、右翼は福留で、すでに外野の定位置は残り1つしかない。
最有力が高山と思っているのは周囲だけ。全力を尽くして、そのイスを奪いに行く。

「(オフは)重いバットを振ってきたんですけど、室内だとあまり打球が(どう飛ぶか)
分からなかった。いい感覚できているので。そこらを確認したい。けがをしないような
体づくりをして、強い打球を飛ばせるようにしていきたいです」
オフの取り組みを結果に変えて、見せつける。それしか「怖さ」を振り払う手はない。


大山君は屋外でのフリー打撃で大きいの打ったみたいですが…関西のマスコミは大きく
大きく取り上げるんですわ(;^ω^)練習ですから(笑)でも、結果が出るのは悪い事じゃないし
今後のキャンプでも、結果に繋がるのかもしれないですね~きっと、打つとか打たないとか
それよりも、打撃フォームの調整とかプロでの球の見極めとかそっちの方が重要ですし
でも、今まで屋内でしか打撃練習してなかったのなら気持ち良かったんじゃないでしょうかね。

そして、2年目のジンクスを打ち破れるか~の高山君。。2年目て事で「新人だから」「大目に」
てなそんな温情はないし、敵の攻め方ももっと厳しくなる…そして何よりチーム内での競争に
勝たないと行けないんですもんね。さて、そんな戦いにどんな風に挑んで行くのか…高山君が
「2年目のジンクス」に負けずに進んで行ってほしいですな(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

絵日記1・29大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)鳥ちゃん、まだまだ負けてられへんで(●^∀^●)

2017年01月28日
鳥ちゃん…えっと…EXILEって…☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
まぁ~謎の見出しのトークショーですが…鳥ちゃんはやはり
ショート一本で勝負するみたいだね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン


一昨年に行きました鳥ちゃんのトークショー。。普段弾けるトークとかあらへん鳥ちゃんの
貴重な生声聞けたんで貴重やったですね(それも、招待制のイベントやったしね)今年は
やらんのちゃうかな~って思ってたんですけど(;^ω^)やってましたね(笑)いや、昨シーズン
不本意やったから…逆に不本意やったからこそ、ファンの前で話を~とかあったのかな?

阪神鳥谷、遊撃一本で勝負「負けると思っていない」
遊撃奪取の誓いだ! 阪神鳥谷敬内野手(35)が26日、兵庫・神戸市内で日刊スポーツ
新聞西日本主催の「キャンプイン直前プレミアムトーク2017」に出演した。イベント6回目で
最多の約1000人の観衆を前に、今オフ初めて遊撃一本で勝負する決意を公言。北條らとの
バトル勝利へ実績をかなぐり捨て、2~3月の実戦から結果を追求する覚悟を明かした。

ギラつく両目が本心を表していた。鳥谷はブレることなく、遊撃奪取だけに照準を定めていた。
「キャンプを見れば、どこを守るか分かるでしょ」。そう苦笑いしながらも、胸の奥底に秘めた
覚悟を明かした。

鳥谷 勝負できるポジションというのは、今まで自分が守ってきた場所で勝負するということ。

昨年11月下旬、遊撃一本での勝負を金本監督に志願した。2日前の24日には自主トレ
公開の場で「レギュラーで出られるポジションを見つけて」と表現。イメージするポジションは
やはり遊撃に他ならない。トークショーの中でも特別な思い入れを隠さなかった。
「遊撃は1年間出ることに難しさがある。1週間だけ守るなら誰でもできると思うけど、フルで
出るのは体の負担が全然違う」。かつては40歳遊撃手を大目標に掲げていた。無抵抗で
明け渡すつもりはない。

鳥谷 もちろん実戦形式やオープン戦に対する意識も変わってくる。今までは状態を確認
しながらだったけど、今年はポジションを取りにいかないといけない。気持ち的には2、3年目の
時と一緒。そこで結果を残せなければ試合に出られないんだから。

1年前の沖縄キャンプでは2月25日の日本ハム戦で初実戦に臨んだ。今年もマイペース
調整を許される立場だが、甘える気はない。「出ろと言われたら2月1日からでも試合に
出られる状態にはある」。北條らとの激しいポジション争いに入る中、2月の紅白戦や
練習試合、3月のオープン戦はいわばテスト会場。仮に指令が下れば、チーム初実戦と
なる2月8日紅白戦での出場もいとわない。

鳥谷 プロ野球選手は年齢でやるものではない。24歳でやめる人もいれば50歳まで
やる人もいる。しっかり自分のパフォーマンスを出せれば負けるとは思っていない。
あらためて自分と向き合って、自分と闘って、1日1日クリアできれば、いい1年になると思う。

トークショーの最後、再奪取の誓いを立てた。遊撃手鳥谷。まだ物語の幕は下ろさない。


確かに年齢で決まるものじゃないですよね。。実力の世界…期待されても結果が出なかったら
ポジションも無ければ、試合にも出れないし。実績があっても、その実績を追い越していく力の
ある選手が出て来たら、その選手が奪い取る…そういう世界ですもんね(((uдu*)ゥンゥン。
昨年の鳥ちゃんは、そういう波にもまれたんだと思う。こんな波にもまれたのは初めてのこと
やったでしょうね。。私も鳥ちゃんがショートのポジションに居ない場面をこんなに早く見るとは
思ってなかったですから…それだけ北條君の力が上って来てるって事なんだと思ったしね。

兄貴は「力が互角なら若い方を使う」てなニュアンスな事を言うてましたな。。て、事は鳥ちゃん
もっと打撃面も守備面も上げないと…って事やと思いますわ。今季はまさに「選手生命」を
かけた1年になるんでしょうね。。本当に負けずに戦いに向かってほしいです(((((((((っ・ω・)っ
★動く鳥ちゃんのEXILE見れます(笑)

絵日記1・27鳥谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(○・ω・)ノ選抜高校野球・出場校32校決定ヽ(・ω・●)

2017年01月27日
32校決定キタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
選抜の出場校が決まるころ、野球シーズンの足音が少しずつ
聞こえて来そうですな~(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


選抜の出場校聞くと「あーもうすぐプロ野球がキャンプインだなー」ってしみじみと
思ったりします。そして、選抜が始まると「もうすぐプロ野球も開幕」って思える季節
野球が無くて寂しい気持ちになってるんで、こうして「野球の足音」が聞こえてくるの
凄くワクテカしてきます+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚。。選抜って正直地味な印象もあるけども
同じ府県から2校出たりとか、夏とはまた違った勢力図が見れるのが楽しみです。

センバツ出場32校決定/学校メモ付き一覧
第89回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)の選考委員会が27日
大阪市内で開かれ、出場32校が決定した。出場32校は以下の通り。

【21世紀枠=3】
 
◆不来方(こずかた、岩手=初)
1988年(昭63)に開校した県立校。野球部も88年に創部。人文、理数、芸術、外国語
体育の5学系に分かれる。生徒数は827人(女子455人)。野球部員は10人で
女子マネジャー3人。昨秋県大会準優勝、東北大会は初戦敗退も八戸学院光星に
0-2と善戦。春夏通じて甲子園初出場。主なOBはボートレース菊地孝平。所在地は
紫波郡矢巾町南矢幅第9地割1の1。

◆多治見(岐阜=初)
1923年(大12)多治見町立高等女学校として創立の県立校。野球部は46年創部。
今回が春夏通じて甲子園初出場。練習場所の確保に苦しみ他部とグラウンドを共用
するため普段は内野部分しか使えない。それでも早朝練習などで不利を補い、昨秋
岐阜大会で初優勝。サイド右腕の河地投手には力がある。主なOBは元阪急の
梶本靖郎(兄隆夫は元阪急エース)。所在地は多治見市坂上町9の141。

◆中村(高知=40年ぶり2度目)
1900年(明33)高知県立第二中学校分校として創立された中高一貫の進学校。
野球部は30年に創部。77年春のセンバツに初出場。部員12人ながらエース
山沖之彦投手(卒業後専大に進みドラフト1位で阪急入団)らの活躍で準優勝。
「二十四の瞳」として全国から注目された。甲子園出場はその1回のみ。昨秋
高知大会で決勝で明徳義塾を破り優勝、四国大会では初戦敗退。部員16人。
所在地は高知県四万十市中村丸の内24。

【北海道=1】

◆札幌第一(2年連続2度目)
1958年(昭33)創立。男女共学の私立校。創立と同時に創部された野球部は
甲子園に夏3度、春は昨年に続き2度目。進学率99%を誇り、バドミントンなど
スポーツも盛ん。主な卒業生にリオ五輪で日本選手団の旗手を務めた陸上男子
10種競技代表の右代啓祐ら。昨秋北海道大会優勝。所在地は札幌市豊平区
月寒西1の9の10の15。

【東北=2】

◆仙台育英(宮城=2年ぶり12度目)
1905年(明38)創立の私立校。野球部は30年創部。甲子園は春が12度目
夏が25度。89年夏、01年春、15年夏に準優勝。駅伝は全国トップレベルで
サッカー部、ラグビー部も強豪。主なOBにヤクルト由規、ソフトバンク上林誠知
ロッテ平沢大河、オリックス佐藤世那ら。昨秋は東北大会優勝。エース長谷川は
プロ注目左腕、西巻内野手の攻守にも注目。所在地は仙台市宮城野区宮城野2の4の1。

◆盛岡大付(岩手=4年ぶり4度目)
1958年(昭33)に生活学園高校として創立の私立校。63年に女子校から共学へ。
90年から現校名。野球部は80年創部。甲子園出場は春が4度目、夏は9度。OBに
ソフトバンク松本裕樹、タレント山川恵里佳ら。昨秋県大会優勝、東北大会準優勝。
1番を打つ植田は小柄ながらパンチ力抜群。所在地は岩手県盛岡市厨川5の4の1。

【関東・東京=6】

◆作新学院(栃木=5年ぶり10度目)
1885年(明18)創立の私立校。総合進学部などがある生徒数3000人超のマンモス校。
野球部は1902年創部。甲子園出場は春が10度目、夏は12度。62年に春夏連覇
昨夏54年ぶりに全国制覇し今度は夏春連覇を目指す。主なOBは元巨人江川卓氏
ロッテ岡田幸文、昨夏甲子園優勝投手の西武今井達也ら。所在地は宇都宮市一の沢
1の1の41。

◆東海大市原望洋(千葉=7年ぶり2度目)
1986年(昭61)創立の男女共学私立校。前身は歌手美空ひばりさんなどを輩出した
精華学園。昨年4月に東海大望洋から現校名に。野球部は86年創部。甲子園は
春が2度目、夏は1度出場。まだ未勝利。主なOBは元DeNA真下貴之、ロッテ島孝明ら。
昨秋関東大会準優勝。エース金久保はプロ注目の好投手。所在地は市原市能満1531。

◆前橋育英(群馬=6年ぶり2度目)
1963年(昭38)創立の私立校。野球部は64年創部。甲子園出場は春が2度目
夏は2度。13年夏に全国制覇。OBに西武高橋光成、サッカー元日本代表の細貝萌ら。
昨秋は県大会優勝、関東大会4強。所在地は前橋市朝日が丘町13。

◆高崎健康福祉大高崎(群馬=2年ぶり3度目)
1968年(昭43)創立の私立校。01年に共学化し、現校名。野球部は01年に創部。
甲子園は春が3度目、夏は3度。「機動破壊」を掲げ12年春4強、14年夏、15年夏に
8強。主なOBはロッテ脇本直人。昨秋県大会準優勝、関東大会では横浜を破り4強。
所在地は高崎市中大類町531。

◆早実(東京=4年ぶり21度目)
1901年(明34)創立の私立校。野球部は1905年創部。甲子園出場は春が21度目
夏は29度。57年春と06年夏に全国制覇。主なOBは王貞治(ソフトバンク会長)
荒木大輔(元ヤクルト投手)斎藤佑樹(日本ハム投手)ら。昨秋東京大会を制し明治神宮
大会準優勝。高校通算78本塁打の清宮と新2年生の野村が強力打線を引っ張る。
所在地は東京都国分寺市本町1の2の1。

◆日大三(東京=6年ぶり19度目)
1929年(昭4)創立の私立校。野球部も同年に創部。甲子園出場は春が19度目、夏は
16度。71年春、01年夏、11年夏に全国制覇。左腕エース桜井は東京大会決勝で早実
清宮を5打席連続三振。主砲の「デカプリオ」こと金成はプロ注目の大型打者。主なOBは
ヤクルト近藤一樹、阪神高山俊、同荒木郁也ら。所在地は町田市図師町11の2375。

【北信越=2】

◆福井工大福井(福井=2年連続5度目)
1949年(昭24)に創立された北陸電気学校が前身で、78年から現校名。野球部は
59年創部。甲子園は夏7度、春は2年連続5度目。76年春の8強が最高成績。主なOBは
元広島前田耕司、元ロッテ藤井宏海、楽天菅原秀ら。昨秋北信越大会優勝。所在地は
福井市学園3の6の1。

◆高岡商(富山=7年ぶり5度目)
1897年(明30)創立の県立校。野球部は23年(大12)創部。甲子園は春が5度目
夏は17度。最高成績は47年夏の8強。主なOBに進藤達哉(DeNA球団フロント)ら。
昨秋県大会優勝、北信越大会準優勝。所在地は高岡市横田286。

【東海】

◆静岡(静岡=2年ぶり16度目)
1878年(明11)静岡師範学校中学課として創立の県立校。野球部は1896年(明29)
創部。甲子園は春が16度目、夏は24度。1926年夏に優勝、60年夏、73年夏に準優勝。
主なOBに日本ハム増井浩俊投手、西武鈴木将平外野手ら。昨秋県大会3位、東海大会
優勝。所在地は静岡市葵区長谷町66。

◆至学館(愛知=初)
1905年(明38)に中京裁縫女学校として創立の私立校。05年に男女共学となり中京
女子大付から校名変更。野球部は06年創部。11年夏に甲子園初出場(初戦敗退)。
卒業生にレスリング五輪4連覇を達成し国民栄誉賞を受賞した伊調馨ら。前回甲子園
出場時にはポップス調の校歌「夢追人」も話題に。昨秋県大会3位、東海大会準優勝。
名古屋市東区大幸南2の1の10。

【近畿=7】

◆履正社(大阪=3年ぶり7度目)
1922年(大11)に大阪府福島商業学校として創立した私立校。83年から現校名。
野球部は開校と同じ22年創部。甲子園出場は春が7度目、夏は3度。14年春に
準優勝。主なOBはオリックスT-岡田、ヤクルト山田哲人、同寺島成輝ら。昨秋
明治神宮大会を制し優勝候補の一角。主砲安田は早実・清宮と並ぶ長距離打者。
所在地は大阪府豊中市長興寺南4の3の19。

◆神戸国際大付(兵庫=7年ぶり4度目)
1963年(昭38)創立の私立男子校。野球部は63年創部。甲子園出場は春が
4度目、夏は1度。05年春に4強入り。主なOBはヤクルト坂口智隆外野手
ソフトバンク岡本健投手ら。昨秋県大会優勝、近畿大会準優勝。所在地は
神戸市垂水区学が丘5の1の1。

◆大阪桐蔭(大阪=3年連続9度目)
1983年(昭58)に大産大付大東校舎として創立の男女共学の私立校。88年に
現校名。中高一貫。学校法人大阪産業大学の運営。野球部は88年創部。甲子園
出場は春が9度目、夏は8度。春は12年に、夏は91、08、12、14年に優勝。
主なOBは西武中村剛也、浅村栄斗、日本ハム中田翔、阪神西岡剛、藤浪晋太郎ら。
昨秋大阪大会3位、近畿大会4強。所在地は大東市中垣内3の1の1。ラグビー部
女子サッカー部、吹奏楽部も強豪。

◆滋賀学園(滋賀=2年連続2度目)
1984年(昭59)に八日市女子として創立し、99年4月の共学化に伴い滋賀学園に
改称した私立校。野球部は99年創部で、夏1度、春は2年連続2度目で昨春8強
入りした。主なOBに陸上のジョン・カリウキ、プロゴルファーの北村響ら。昨秋県大会
優勝、近畿大会4強。エース神村月光は昨春甲子園で2勝。所在地は東近江市
建部北町520の1。

◆報徳学園(兵庫=3年ぶり21度目)
1911年(明44)に報徳実業として創立した私立男子校。24年に報徳商、52年から
現校名。野球部は11年創部で甲子園出場は夏が14度、春が21度目。74年春
81年夏、02年春に優勝。主なOBに元西武金村義明氏、元ロッテ清水直行氏
ロッテ大谷智久ら。大阪桐蔭の西谷浩一監督も同校OB。昨秋県大会準優勝
近畿大会8強。所在地は西宮市上大市5の28の19。

◆智弁学園(奈良=2年連続11度目)
1965年(昭40)創立の私立校。野球部も同年創部。甲子園出場は春が11度目
夏が18度。95年夏4強、昨春初の全国制覇を達成。主なOBは阪神岡崎太一
巨人岡本和真、オリックス青山大紀、ヤクルト広岡大志ら。昨秋県大会優勝
近畿大会8強。遊撃手の太田、外野手の福元はともにプロ注目の強打者。
所在地は五條市野原中4の1の51。

◆高田商(奈良=23年ぶり3度目)
1954年(昭29)、大和高田市立商業高等学校として創立。58年から現校名。
甲子園は夏1度、春は3度目。63年夏に8強入り。昨秋県大会で準優勝し
近畿大会でも1勝を挙げ8強入りした。OBに昨年現役引退した三浦大輔投手
(DeNA)。所在地は大和高田市材木町8の3。

【中国・四国=5】

◆宇部鴻城(山口=2年ぶり3度目)
1956年(昭31)創立。04年から共学。野球部は63年創部。甲子園は春が3度目
夏は1度。12年夏に2勝し16強。OBに元阪急の小林敦美投手、マラソンの櫛部静二ら。
昨秋中国大会優勝、嶋谷将平内野手はプロ注目選手。所在地は山口県宇部市際波的場370。

◆呉(広島=初)
1959年(昭34)に広島県呉豊栄高校として開校した市立校。家庭科専門の女子校
だったが98年、男女共学となり現校名に。野球部は07年創部と新しく甲子園は
春夏通じて初出場。昨秋広島大会3位で中国大会出場し準優勝。呉市内からの甲子園
出場は63年の呉港以来54年ぶりとなる。所在地は呉市阿賀中央5の13の56。

◆創志学園(岡山=2年連続3度目)
1884年(明17)に創設の私立校。1998年に女子校から共学。10年から現校名と
なり野球部も創部。甲子園出場は春3度目。夏は1度。主なOBはオリックス奥浪鏡
昨年のエース、巨人高田萌生。昨秋は岡山大会3位、中国大会4強。所在地は
岡山市北区下伊福西町7の38。

◆明徳義塾(高知=2年連続17度目)
1976年(昭51)創立の私立校。野球部も同年に創部。甲子園出場は春が17度目
夏が18度。02年夏に全国制覇。主なOBはオリックス伊藤光、プロゴルファーの
松山英樹、横峯さくら。昨秋は四国大会優勝、明治神宮大会では作新学院を破り1勝。
所在地は須崎市浦ノ内下中山160。

◆帝京五(愛媛=48年ぶり2度目)
1963年(昭38)開校の私立校。69年春、後に社会人を経て近鉄にドラフト1位で
入団した登記欣也投手で甲子園初出場(初戦敗退)。夏の出場はなく今回が48年ぶりの
甲子園。OBに登記投手の他、元日本ハム矢野諭投手、ヤクルト平井諒投手、楽天
塩見貴洋投手ら。昨秋県大会準優勝、四国大会準優勝。元ロッテ投手の小林昭則氏
(48)が昨年4月から指揮を執る。所在地は大洲市新谷甲233。

【九州=4】

◆福岡大大濠(福岡=26年ぶり4度目)
1951年(昭26)創立。中高一貫の私学。12年から男女共学。野球部は学校創立と
同時に創部。甲子園は夏3度、春は4度目。89年夏に8強。OBに楽天森山良二コーチ
西武大石達也投手、ソフトバンク川原弘之投手ら。昨秋九州大会優勝、明治神宮大会4強。
エース三浦は制球力抜群の好投手。女房役の古賀は高校通算40発超のプロ注目捕手。
所在地は福岡市中央区六本松1の12の1。

◆東海大福岡(福岡=32年ぶり2度目)
1966年(昭41東海大学第五高等学校として開校。昨年から現校名。甲子園は85年春に
初出場し1勝。夏の出場はない。OBに元西武広橋公寿、元西武城土大二郎ら。昨秋
九州大会準優勝。所在地は宗像市田久1の9の2。

◆秀岳館(熊本=2年連続3度目)
1923年(大12)創立の私立校。普通科、商業科、建設工業科。野球部は56年創部。
甲子園は春が3度目、夏は2度。昨年は春夏4強。元NHK解説者の鍛治舎巧監督が
率いる。主なOBは元ソフトバンク松中信彦氏、DeNA国吉佑樹、ソフトバンク九鬼隆平。
昨秋熊本大会優勝、九州大会4強。田浦、川端の左腕コンビは強力。所在地は
八代市興国町1の5。

◆熊本工(熊本=10年ぶり21度目)
1898年(明31)創立の県立校。熊本県立工業学校から51年に現校名。野球部は
22年創部。甲子園は春が21度目、夏は20度。夏は34、37、96年の3度準優勝。
OBに元巨人の川上哲治氏、ロッテ伊東勤監督、元広島前田智徳、中日荒木雅博
巨人藤村大介ら。昨秋県大会準優勝、九州大会4強。エース山口翔は最速149キロの
九州NO・1右腕。所在地は熊本市上京塚町5の1。


日記1・27選抜早稲田

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★高校野球(春夏)ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(●^∀^●)藤浪君~日の丸を背負って(●^∀^●)

2017年01月26日
藤浪君(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝・侍ジャパン入り】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
中学生からずっと日の丸を背負ってる藤浪君…今回の
侍入りをこれからの糧に出来る様に戦ってほしいなー


藤浪君が滑り込みで侍ジャパン入りが決まりましたね(((uдu*)ゥンゥン。今年の
WBCの代表として、日の丸を背負っての戦いになりますもんね。。それにしても
メジャーの選手は予想通り全然アカンみたいですね(;^ω^)そうなるとは思ってたけど
…ほぼ日本球団からの選手で固まった侍達ですが…何ていうのかな?厚みがちょっと
少ないというか、過去優勝した時のメンバーと比べたらパンチが効いてない様に感じる
メンバーに思えて(;^ω^)勿論、戦いは始まってみないと解らないんやけども…。

何か愚痴ってしまいましたが、日本代表に選ばれた藤浪君。今はWBCのボールで
急ピッチで調整を進めてるとか…。藤浪君の日の丸への思いは大きいですもんね~
中学、高校~と背負って来て、そしてプロになっての日の丸。。故障には気をつけて
精一杯頑張って下さいーあっ、勿論阪神の方もですけど(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

中学から日の丸背負う阪神・藤浪 憧れの舞台・WBC初出場で感動与える
野球日本代表「侍ジャパン」は24日、第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
代表メンバー27人を発表。阪神からは藤浪晋太郎投手が唯一、選出された。憧れの
舞台に立つ右腕は、甲子園の室内練習場で意気込みを口にした。

TVカメラ5台、報道陣50人が集まる中、虎の若きエースは「ずっと出たくて憧れていたし
選ばれてうれしい。光栄に思う。少しでも貢献できるように頑張りたい」と笑顔を見せた。
藤浪はこれまで中学、高校と日の丸を背負い“日本代表”として世界で戦ってきた。
それでも各国のプロ野球、トップクラスの選手たちが集うWBCは特別なものだった。
イチロー、松坂ら最強チームで挑んだ2006年、ダルビッシュ、田中らが加わった09年の
WBC連覇は、TVで観戦し心を奪われた。

今回は自身が夢の舞台に立ち、野球ファンに向けて感動を与える立場になる。

「どういう役割になるか分かりませんが、与えられた役割をしっかり果たせるようにしたい」

現時点では第2先発としての起用が予想されている。阪神を、そして日本を代表する
右腕となった藤浪。メジャーリーガーも多数参戦する世界の舞台で勝負を挑む。


阪神藤浪、ブルペン60球 WBCへ急ピッチ仕上げ
WBC日本代表の阪神藤浪晋太郎投手(22)が26日、鳴尾浜球場で60球のブルペン
投球を実施した。香田投手コーチが見守る中、カットボールやチェンジアップなど
変化球を交えて公式球の曲がりを確認。藤浪は「今日は暖かかったですし、感じも
ちょっとずつ良くなっている」と手応えを口にした。


絵日記1・26藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)黒虎復活キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!(●^∀^●)

2017年01月25日
黒虎キタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキチャッタヨォ!!
う~ん…3試合だけとか勿体無いな(;・∀・)私は個人的に
ウル虎ユニより、この黒ユニの方が好きなんで(*ノ∀^)ノ゛))


2010年と11年と交流戦で着てた、あの黒ユニが復活しますよ(∩´∀`)∩
このユニ、戦後に阪神が「ダイナマイト打線」と言われた頃のユニやったんですよね
んで、その黒ユニでの交流戦は強かったイメージがあるんですよね(*´・ω・)´-ω-) ウン

阪神のタテジマを変えるとかそんな事は論外だけど、こういうイベントで変った志向の
ユニ着るとか私は好きです…交流戦が始まった当初は復刻ユニとか毎年してましたしね。
それを今の選手が着る事で、また新しさを感じたりするしね。。んで、今回の黒ユニですが
藤浪君と狩野さんがモデルになってたけど…藤浪君、何かワイルドになってますなー
狩野さんは前回も黒ユニ姿見たんで(笑)若虎がどんな姿になるか楽しみだなー

てか、甲子園では見れないのか(;ωノ|柱|。。甲子園でも見たい

「黒虎」お披露目 阪神が巨人戦用ブラックユニホーム発表
阪神は25日、5月23日からの巨人3連戦(東京ドーム)で着用するブラックユニホームの
お披露目を行った。新選手会長の阪神・狩野恵輔外野手(34)と、藤浪晋太郎投手(22)が
1948年、49年の「大阪タイガース」時代のユニホームで会見に登場した。10年8月の
「グレートセントラル・オールドユニホームシリーズ」や、翌11年の交流戦ホームゲームに
続いて3度目の着用。今回は帽子のマークが「O」から「TH」マークに変更され、背中には
ローマ字の名前が刺しゅうされる。

ブラックユニホームは、藤村富美男、別当薫、土井垣武が中軸を形成し、史上最強と評された
「ダイナマイト打線」の象徴。10年は着用6試合で計60得点と圧倒的な破壊力を誇り
8月17日からの横浜(現DeNA)3連戦では、3試合連続2ケタ得点と球団タイ記録を作った。

初めて着用する藤浪は「なかなか着る機会がないので、珍しいかなと思いますね。動きやすい
ですし、着心地がいいですね」とコメント。伝統の一戦での着用に、狩野は「強そうに見えますね。
何年か前にこれを着て、すごく成績がよかったので。巨人戦は普段以上の力が出たり
不思議な力が出る。巨人にどうにか勝って、いいユニホームにしたい」と気を引き締めていた。


絵日記1・25藤浪狩野黒ユニ
絵日記1・25藤浪狩野黒ユニ2


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)鳥谷敬~がむしゃらに(●^∀^●)

2017年01月24日
自主トレを公開した鳥ちゃん~今年は今までとは違う
思いで、キャンプへ向かっているんじゃないでしょうか??
正直、ポジションは決まってない……この状態からどう上って
行くんでしょうか…━━━o(・`ω´・)○))━━━!!!


昨日のキャンプメンバー発表の時に兄貴が「糸井さんと福留さん以外のポジションは白紙」
言うてました。つまり誰にもチャンスがあるって事なんですね~だから若虎にも十分に
チャンスがあるって事なんですよね。さて、どんなサバイバルが見れるのか楽しみです

阪神・鳥谷、目標はレギュラー再奪取 「野球人生で勝負の年になる」
阪神・鳥谷敬内野手(35)が24日、甲子園室内練習場で自主トレを公開した。

昨季は打撃不振に陥り、遊撃の定位置を北條に奪われた。雪辱を期す
新シーズンに向け「ポジションがどこということは、特に関係ない。しっかり
レギュラーとして出られるポジションを見つけて、そのポジションでしっかり
勝負したい」と意気込んだ。

金本監督は昨年12月に鳥谷の守備位置について「(鳥谷が)ショート1本で
やるといっているから。それは尊重して」と話していたが、自身はポジションへの
思いは胸にとどめ、レギュラー再奪取を目標に掲げた。今年36歳の年男は
「本当に自分としては野球人生で勝負の年になると思う」と決意を語った。


鳥ちゃんがショートの守備を奪られるって事が現実の事になるんだと…思った
昨シーズン。。勿論、年齢的な部分で衰えってくるでしょうし、ショートって守備は
花形やし、難しいポジション…だからこそ、ミスが続けば伸びて来てる若い選手を
使おう~ってなるし…その上、打撃の不振に影響が出て来たのだとしたら…。
そんな鳥ちゃんの昨シーズンは、今までに味わった事のない悔しい1年やと思ったわ

野球人生をかけて……そんな意気込みでの鳥ちゃんのキャンプイン、北條君に
植田君に板山君…他にもショートのポジションを狙う選手はたくさんいます。そんな中
鳥ちゃんはどういう気持ちと、どういう力で挑んでいくのか…正直、鳥ちゃんにはまだ
現役でもっとやってほしいし、また華麗な守備をみせてほしいです(((uдu*)ゥンゥン

絵日記1・24鳥谷1
絵日記1・24鳥谷2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)1軍キャンプメンバー発表やー(●^∀^●)

2017年01月23日
1軍キャンプメンバー発表キタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!
今年は「若虎色」がもっと濃厚になった気がします(★`-ω-) ))
新人さんも3人選ばれたし…さてさて~楽しみですね


いよいよ2月1日まであと少し~になりましたね(((uдu*)ゥンゥン。各球団キャンプの
情報が色々飛び交ってますが…阪神も今日1軍キャンプメンバーが発表されました。
今年は去年より一層若虎色が濃くなったかな~って思っております(((uдu*)ゥンゥン

阪神がキャンプ一軍メンバーを発表 ドラ1・大山と2位の小野、5位・糸原が一軍
阪神は23日、春季キャンプの一軍メンバーを発表した。沖縄県・宜野座で行われる
阪神の一軍キャンプ。今回はその一軍キャンプに参加するメンバーのみ発表された。
新人ではドラフト1位の大型内野手・大山悠輔のほか、社会人出身の内野手・糸原健斗も
一軍メンバー入り。投手ではドラフト2位の小野泰己が一軍スタートとなった。

阪神の春季キャンプ一軍メンバーは以下の通り。

★投手(19名)
能見篤史、横山雄哉、岩貞祐太、藤浪晋太郎、ロマン・メンデス、岩田稔、藤川球児
歳内宏明、小野泰己、石崎剛、マルコス・マテオ、髙橋聡文、秋山拓巳、山本翔也
青柳晃洋、ランディ・メッセンジャー、松田遼馬、岩崎優、島本浩也

★捕手(4名)
坂本誠志郎、梅野隆太郎、岡﨑太一、原口文仁

★内野手(9名)
上本博紀、鳥谷敬、北條史也、大山悠輔、エリック・キャンベル、糸原健斗、今成亮太
荒木郁也、植田海

★外野手(8名)
糸井嘉男、福留孝介、髙山俊、横田慎太郎、江越大賀、中谷将大、板山祐太郎、俊介


阪神D1・大山、1軍キャンプメンバー入り 「やらないといけないなという気持ちになりました」
阪神は23日、2月1日から沖縄・宜野座で行う1軍キャンプのメンバー40人を発表した。
ルーキーからはドラフト1位・大山悠輔内野手(22)=白鴎大、同2位・小野泰己投手(22)
富士大、D5位・糸原健斗内野手(24)=JX-ENEOS=の3選手が抜てきされた。
大山は「改めて、やらないといけないなという気持ちになりました。とにかく打撃を期待されて
いると思うので、しっかりと打撃をアピールしていきたい」と意気込んだ。


去年はドラ2の坂本君しか1軍キャンプ参加してなかったんやけど、今年は3人も選ばれました。
大山君は「打撃でアピールしたい」とコメントしてますし、ドラ5の糸原君は「先輩の良い所を
吸収したい」と。確かに見本にって言うか、同じ場所でキャンプを体験するだけでも色んな部分
吸収出来るんじゃないかと思いますわ~兄貴が「この目で見たい」と選んだしね(((uдu*)ゥンゥン

糸井さんや福留さんや鳥ちゃんやベテランも居ますけど、横山君とか青柳君や石崎君に山本君
若手の投手陣も多いし、野手陣では植田君ですか…これは目玉って言うか注目したいですな

絵日記1・23大山
絵日記1・23小野
絵日記1・23糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(●^∀^●)勘違いは大間違い~若虎注意(●^∀^●)

2017年01月22日
過熱報道…まぁ~関西のマスコミの阪神の扱いはホンマに
凄いから( 。-ω-)-ω-)-ω-) 実績が無い若虎でも1面に
来たりするからね…そこで浮かれないのが若虎が上に行ける
チャンスが増えるんだと思います(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!


ちょっと前に、オリの新人さんが阪神の若手が新聞の1面に来てる事に驚いてました。
その方は関西の方じゃなかったんで余計にそう感じたみたいで(;^ω^)確かに実績も
ない若手が1面になるって、普通じゃないですわな。。シーズンの時もオフの時も阪神が
1面になる事がほぼ100%(特にデイリー)ですからね(;・∀・)そりゃ、勘違いしちゃう選手
出ちゃうかもしれないですよね…関西のマスコミの良し悪しですわな(*´Д`)=3

過熱報道で勘違い…阪神若手の「壁」北條には無縁?
阪神はやはり特別な環境だ。あらためてそう感じたのは、松山市内の坊っちゃんスタジアムで
行われた、阪神北條とヤクルト選手の合同自主トレを取材した時だ。ヤクルトは2年連続
トリプルスリーの山田や、15年首位打者の川端らそうそうたる面々が参加。阪神からは昨年
ブレークした北條のみが参加していた。それにもかかわらず松山に集った報道陣約60人のうち
半数以上は在阪マスコミで北條目当ての取材だった。これには山田も思わず「多すぎでしょ。
阪神やっぱりすごいっすね」と苦笑い。広岡らツバメ軍団の若手選手たちも、北條に対して
「スターっすね」とちゃかす場面もあった。

そんな注目度がある阪神だからこそ、実績のない若手が勘違いして伸び悩むという事象を
たびたび聞く。だが北條に関しては、そんなこととは無縁に思える。会話していると良く耳に
する言葉がある。「僕なんか全然っすよ」。やんちゃそうな見た目とは裏腹に驚くほどに謙虚だ。
聞けば、いまやチームの顔である鳥谷も若手時代から常に謙虚だったという。その姿勢を
持つ北條なら、きっと今季も大活躍をみせてくれるだろう


北條君の自主トレの面子…どう見たってヤマテツさんや川端さんの方が実績ありますわな
でも、マスコミの数は北條君に集まってる(;・∀・)そりゃ、苦笑いも出ますわな(笑)若虎の
伸び悩みって、勿論首脳陣やチームに責任でかいのは勿論やけど、マスコミの注目度の
偏りにも一理あるのかも…って余計に思ったりもするけども(;・∀・)そういうマスコミの過剰な
扱いの波に飲まれちゃうと、上に行けなくなっちゃうんですよね(要は、メンタルが弱いって事)

「自分はまだまだです」こういう気持ちを常に持っていれば(そりゃ~多少はイケイケな気持ち
あってもええかもしれないけど(笑))マスコミが「凄い」「快挙」「覚醒」こんな言葉を躍らせるけど
その言葉に飲まれない様に戦って行ってほしいなーマスコミもファンも凄いですからね(笑)

絵日記1・22北條

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)タイガース党に大山君と小野君が来たよ(●^∀^●)

2017年01月21日
タイガース党には毎年ドラフト上位の選手が出てます~
今年は大山君と小野君キタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!

プロでの意気込みを語っていましたよ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

毎年この時期の「タイガース党」には、ドラフトで上位の選手がスタジオ生出演
してます(((uдu*)ゥンゥン。流石サンテレビですわ。今年は大山君と小野君ですわ
ドラフトでは驚きの声が上がった大山君のプロ入りまでを小野君のプロ入りと共に
振り返ったり、質問コーナーもありましたね(((uдu*)ゥンゥン(質問は10個でした)

質問の内容、全部覚えてないんやけど(;^ω^)…「尊敬する選手がいる」という
問いには、大山君が兄貴の名前をあげて小野君が球児君の名前をあげました
自分のチームに尊敬する選手が居るって「本当に生きる見本」ですよね(笑)
2人とも「新人王を取りたい」の質問には「○」を掲げてました。勿論これ位の
意気込みで戦って行ってほしいですよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

大山君や小野君以外の、どの選手ももうすぐキャンプが始まるしそこでどんな
感じでプロとしての体を作って行って、どう実戦で活かすか…勿論焦らずに
じっくり体を作る事も大事ですしね~とにかく怪我には気をつけて下さいね

阪神ドラ1大山とドラ2小野、初の番組生出演
阪神ドラフト1位大山悠輔内野手(22=白鴎大)とドラフト2位小野泰己投手
(22=富士大)が20日、サンテレビ「熱血! タイガース党」に生出演した。
「最近泣いたことは?」と問われて小野は「最後の大会で負けたこと」、大山は
「入寮前に空港で家族が泣きながら見送ったこと」を挙げた。2人とも関西系列の
番組で生出演するのは初めてで、終始緊張気味だった。


絵日記1・21大山小野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16~17オフネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(●^∀^●)藤浪君~今年は充実した年に(●^∀^●)

2017年01月20日
もしかして、WBCの代表に選ばれるかも…てな藤浪君。
急ピッチで肩を調整中~選ばれなくても別に良いけど(笑)
ぶっちゃけ、阪神で勝ち星積んでほしいな( =①ω①=)フフフ


藤浪君が一人暮らし~って記事見て「一人暮らしってそんなに珍しい?」って
読んだけど…一年前倒しの退寮やったとか(笑)まぁ~今までの実績をかわれての
ことみたいで…自己管理出来るんでしたら、ええんとちゃいますか?てか、退寮で
記事になるのって、藤浪君ですな(まぁ~阪神の選手やから…のもあるかも(笑))
マスコミさんには気をつけて下さいね(確実に狙われると思うわ(;^ω^))

充実のオフと“独り立ち”― 阪神・藤浪、5年目の飛躍なるか
虎の若きエースが正真正銘の一本立ちとなるか――。阪神・藤浪晋太郎投手が
兵庫・西宮市内になる選手寮「虎風荘」を退寮した。本来なら高卒選手は5年以上を
寮で暮らす決まりがあるが、プロ4年間で通算103登板、42勝32敗、防御率2.96の
実績が考慮され、特例措置が取られた。1年前倒しで、すでに一人暮らしを始めている。

熱望していた侍ジャパン入りも現実味を帯びてきた。「最高のプレーができるように
準備したい」と口にしているように、年明けからWBC公式球でキャッチボールを実施。
鳴尾浜での自主トレでは、すでにブルペン入りするなど急ピッチで肩を仕上げている。
2月1日から始まる沖縄・春季キャンプでは第1、2クールでの実戦登板を視野に
入れている。日本ハム・大谷、巨人・菅野らが先発陣の軸になると見られ、藤浪が
選出されれば「第2先発」としての役割を求められる可能性もあるだろう。

オフにはレンジャーズ・ダルビッシュらとの合同自主トレで体重も自己最高の97キロに
仕上げ、トレーニングの知識も増えるなど充実した日々を過ごした。昨年は7勝11敗と
プロ入り初めて負け越し悔しいシーズンを過ごした背番号19。巻き返しを誓う
今シーズンはチームを優勝へと導く活躍が期待されている。


ダルさんとの自主トレが、藤浪君には体のトレーニング以外にも色々ともたらすんじゃ
ないかと思います(((uдu*)ゥンゥン。勿論、シーズンが始まって試合での投球とか見ないと
解らないけど(;^ω^)でも、昨年がスットコな成績やったから同じ様な事はならないと
思うんだけどね~そこが藤浪君だと思ってるし、去年と同じ様な姿ならこの自主トレとか
意味無いって思うし。それだけ、藤浪君には期待をしております…期待って言うか
やってくれないと困るって事ですわな~今季はあんまり悩まずに投げてほしいです

絵日記1・20藤浪


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)兄貴も見守る新人自主トレ(●^∀^●)

2017年01月19日
新人合同自主トレも佳境に入って来ましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
兄貴が見守る中での大山君はのびのびと自主トレ中ですー
これから、のびのびと伸びてほしいですね+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


自主トレの様子を、虎テレで配信してるのでちょこちょこ見てます(人´∀`).☆.。.:*・
鳴尾浜で見るのも楽しんだけど…とにかく鳴尾浜は寒い(;´∀`)んでね。。
昔はよく行ったんだけども…そういえば、鳴尾浜を改装するとか記事見たけども
あれはどうなったんやろう??ソフバンの球場みたいになったら凄いねんけどもww

阪神大山、金本監督の自主トレ視察に「いい緊張感」
阪神ドラフト1位の大山悠輔内野手(22=白鴎大)が19日、兵庫・西宮市内の
鳴尾浜球場で新人合同自主トレに参加し、金本知憲監督(48)の視察を受けた。

室内練習場でマシン打撃を行っていると、指揮官が入ってきてチェック。
「この合同自主トレに入ってから、すごくいい緊張感で、自分で自分のことを
追い込む、しっかりした練習ができている。(金本監督が見ていて)いつもより多少
緊張感があると思う」と話した。

スイングの柔らかさを高く評価されたが「そこは大事にしながら、もっと力をつけて
いかないといけない。(打撃でも)意識するところはたくさんある。すべての面で
レベルアップしないといけない。集中的にというより、全体的にですね」と気を引き締めた。
浮ついたところがまったくない。冷静に自らを省みて2月のキャンプインに備える。


金本監督が藤浪、高山、ドラ1大山らの自主トレを視察「やる気はすごく感じた」
阪神・金本知憲監督(48)が19日、兵庫・鳴尾浜を視察し、若虎の練習に目を光らせた。

ブルペンで藤浪、青柳らの投球を確認すると、室内練習場ではマシン打撃を行っていた
高山、横田、ドラフト1位ルーキーの大山=白鴎大=のスイングをチェックした。
「年が明けてからは色々気になるわな。みんないい緊張感を持ってやっているし
やる気はすごく感じた」と振り返っていた。


浮かれることなく…いやいや、阪神に入ったらマスコミの餌食になってしまったらアカンから
冷静な方がええと思います(`・ω・´)ゞ。でも、最近の新人の方って冷静な方多いね(;・∀・)
それって、大人な感じだけど…逆に「大人しい選手が多い」って言われちゃうのかな(;^ω^)
某OB会長までならなくてええけど(笑)もうちょい「やんちゃ」な選手が居てもな~てな、矛盾を
帯びてる事を思ってたりもします(;´∀`)ぐっちみたいにヒーインで弾けてほしいですな(笑)

大山君…日本人のホームランバッターになってほしいな~それも右打者の( =①ω①=)フフフ
中々右打者のスラッガーって、阪神には居ないし…もし1軍で活躍とかなったら大きな力に
なるんじゃないかと妄想が膨らみます(;^ω^)まっ、それよりも、これからキャンプが始まって
そこから紅白戦や実戦が待ってますよね。そこでどういう打撃を見せるかでしょうねー。
勿論、守備面も大事なんだけどね(((uдu*)ゥンゥン。。大山君だけじゃなく、他の選手も怪我には
十分気をつけて下さいね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!

絵日記1・19大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)「チーム能見」さんで自主トレ中(●^∀^●)

2017年01月18日
キャンプまで2週間切りました((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))
能見さん達「チーム能見」はもう沖縄に先乗りで自主トレの
真っ最中なんですねー(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v


自主トレ真っ盛りの今ですが、2月まであともう少し(;^ω^)皆さんが自主トレをしてる姿
新聞とかで読んでるとやっぱり「あー早くユニ姿見たいなー(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン」と
思っております。やっぱり、選手の皆さんはユニ姿が一番カッコよろしいですからね。。

さてさて、今日は能見さんチームの皆様のネタをメインで..._〆(・∀・@)

CG倒して開幕ダッシュ!阪神・能見、“苦手”新井封じ誓う
阪神・能見篤史投手(37)が17日、沖縄・宜野座村野球場で自主トレを公開した。
今季開幕カードの広島戦(3月31-4月2日、マツダ)を皮切りに週末は巨人、広島との
3連戦が続けて組まれているため、まず苦手にしている新井貴浩内野手(39)封じを
目標に掲げた。自主トレに参加している岩貞祐太投手(25)は広島を苦手にしており
経験を注入していく。日本列島を包む寒気とは打って変わって気温20度前後の
陽気の沖縄の空の下、能見が約5時間、精力的に動き回った。プロ13年目の
シーズンに向かう37歳は鯉の主砲にロックオン。苦手にしていた新井封じを誓った。

「いろんな球が合うので、タイミングの問題だと思う。工夫は毎回当たるごとにして
いるんですけど。新井さんもずっとやってきた読みがあるので」

照りつける太陽のもと、静かに闘志を燃やした。通算対戦成績は打率・411(56打数
23安打6本塁打)。昨季も15打数7安打2本塁打、8打点、対戦打率・467と打ち込まれた。
球種、投球フォーム、ときには視線や呼吸まで細工して、挑むが、なかなか抑え込むことが
できない。新井の前の走者を置かないことも有効な対策となる。

「それが一番だと思いますし、もちろんそういう基本的なことは常に考えてはいます」

今季は昨季のセ・リーグ王者と3月31日の開幕戦(マツダ)でぶつかり、同カードはその後の
週末に、巨人と交互にやってくる。マツダスタジアムに滅法強く、巨人にも相性がいい
ベテラン左腕は開幕最有力のメッセンジャーとともに任されることが濃厚だ。開幕カードで
新井封じを実現できれば、開幕ダッシュに弾みをつけられることは間違いない。

昨季対広島戦6戦未勝利(4敗)で合同自主トレを行う岩貞には「たまたま。気にする必要は
ない」と温かい言葉をかけた。自身の経験も問われれば、余すことなく伝えていく。
通算100勝まであと8勝。「達成できるようにがんばりたい」と力を込めた。赤ヘル軍団からの
白星を加えまくって節目に自ら花を添える


阪神・岩貞、能見から“コイ料理の極意”吸収だ!
昨季の勢いをさらに加速させる。阪神・岩貞は17日、2年連続で能見との沖縄自主トレに
参加し、徹底マークを宣言。「目標とする能見さんから少しでも吸収できるようにしたい」と
気合をみなぎらせた。

朝昼晩の食事どきもともに過ごすことができ、「話す機会は多いですね」と日々、貴重な
時間を過ごしている。昨季広島には6試合投げ、0勝4敗に終わった。通算25勝13敗と
広島に強い大先輩の極意にも触れるつもりだ。「個人的には広島にたくさん勝ちたい。
優勝しているし、1個も勝てなかった。つけいる隙がないと思われるようにしたい」と
リベンジに燃えている。

この日も約5時間、能見が組んだダッシュや内野ゴロの捕球などのメニューをこなし
18日からは「傾斜で投げて、少しずつけがをしないように投げていきたい」とギアを
あげていく方針。先輩左腕が持つエッセンスを徹底的に盗む。


「チーム能見」Tシャツまであるとは(ちょっと欲しい(笑))…Tシャツ作っての意欲がシーズンに
繋がってほしいですな(笑)で、能見さんと岩貞君、特に岩貞君はカープが天敵みたいになって
居ましたからね(;^ω^)シーズン当初、好調で来てたからのカープ戦へのローテにぶつけたのに
…見事に撃沈( ̄▼ ̄|||)その試合から岩貞君の流れが随分悪い流れの時期ありましたしね。。
それでも、昨年は自身初の二けた勝利をあげたし、今季にかける意気込み(特に広島さん)は
半端ないと思います。今季こそはカープに限らずどの球団も恐れる様な投手になってほしいなー

能見さんも、カープ戦でもそうやけど一発撃たれることが増えた様な気がしてます(;^ω^)長い
イニング持たないのかな?とも思ったりもしてるけど(;^ω^)(中継ぎの噂もありましたしね)
今季も貴重な先発の柱で行ってほしいなー。長いイニングは無理かもしれないけど、ベテランの
味で先発での試合組み立ててほしいですね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

あっ、梅ちゃんと緒方君も頑張りやー外野手も捕手も大変なんやからね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

絵日記1・18能見1
絵日記1・18能見2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)皆、己の個性を出しつつの…新人自主トレ(●^∀^●)

2017年01月17日
リタイヤしちゃった選手も居ますけど、皆自分の個性を
徐々に出して行ける様なトレーニングしてますね~
さて、どんな風にキャンプインするのかな(っ`・ω・´)っ応援!!


ドラ6福永“投げ込み王”で1軍入りや 昨年は1カ月で3000球投げた
阪神のドラフト6位・福永春吾投手(22)=四国ILp・徳島=が15日、“投げ込み王”と
なってアピールすることを誓った。昨年のこの時期は1カ月で3000球近く投げたという
右腕。プロ入り後も引き続き投げまくり、1軍入りを手繰り寄せる覚悟だ。

納得がいくまで投げまくる。「細かいリリースポイントや変化球の(確認する)ポイントも
あるので、少し投げ込んでいきたい」。雪も舞うほど冷え込んだ鳴尾浜で、福永の
口調に熱が帯びた。

プロ入り前の経験を基にした調整法だ。昨年のこの時期、自らに設けた最低ノルマは
1日100球。「多い時は200球で、(それを)週3回から4回。(1カ月で)2000~3000球を
目標に投げていました」。投げることでフォームを固め、結果を出し、プロ入りへの道を
切り開いた。プロでも“投げ込み王”となって、1軍切符を勝ち取りにいく。

「去年のシーズンに入る前、コーチと(一昨年とは)全く真逆のことをやっていこう、という
ことになって投げ込みをするようにしました」

専用グラウンドを持たない独立リーグでプレーしていたとあって、一昨年は練習環境を
整えられず十分な投げ込みができない状況に。「終盤に肩とか体の体力がもたなかった」と
いう経験を踏まえ、昨年は自ら練習場所の確保に動き回った。ようやく施設を見つけても
使用料金がかさむなどの苦労もあった。「(利用者の少ない)午前中に借りたりして投げて
いました。工夫しながらやっていました」。積み重ねてきた努力があるからこそ、福永流の
調整法が生まれた。

新人合同自主トレ第3クール(17~20日)の後半にはブルペン入りする予定。「キャッチ
ボールの延長という感じで。傾斜やバランスの確認を」。この日はキャッチボールなどで
調整した。「この世界初めてなので分からないこともある。指導の下でやっていく」。
先輩投手やコーチの助言を仰ぎながら、プロの恵まれた環境で存分に投げ込んでいく。


福永君の特集をスポーツニュースで見たのですが、独立リーグでの活躍が認められての
プロ入り…独立リーグは資金面も物資の面でもかなり厳しい状況下で、野球を好きな
思いとプロに行けるんじゃないかって思いが選手を奮い立たせているんだと思うなー
そんな福永君のこの自主トレは、今までの思いを胸に必死ハングリーに行くんじゃないかと
思ってます(((uдu*)ゥンゥン。ブルペン入りでどんな投球をするのか楽しみですね

冬将軍に負けない!阪神D2・小野、インターバル走でゴボウ抜き
阪神新人合同トレ(15日、鳴尾浜)阪神のドラフト2位・小野泰己投手(22)=富士大=が
15日、寒波が襲った鳴尾浜球場で新人合同自主トレに参加。極寒の岩手で大学の
4年間を過ごした鉄腕らしく小雪を蹴散らし、インターバル走では前方からスタートした
2人を抜き去る快走を見せた。17日からの次クールではブルペン入りも視野。寒さも
吹っ飛ぶアツいアピールを続ける。チラつく小雪を肩で切り、グングン駆けた。今季最強の
寒波も、雪国・岩手で鍛え上げられたD2位・小野にはどこ吹く風だ。極寒のなか行われた
インターバル走。音を上げそうになる他の新人をゴボウ抜きした。

「久しぶりにこんな寒さを経験したので、環境に応じて2日間しっかりとやりました。大学
4年間で慣れているので、そこまで寒いということは感じなかったですね」

クールな口ぶりに余裕がにじんだ。新人合同自主トレの第2クール最終日となった
この日は当初は恒例の3000メートル走が行われる予定だったが、厳しい寒さも
考慮されインターバル走になった。気象庁の観測地点がある神戸市の最高気温は
4・9度で前日より1・4度低く、最も寒い時期を下回っていた

体調を崩すルーキーも出たが、小野はピンピンしていた。キャッチボール、ゴロ捕などの
メニューも軽快にこなすと、グラウンドを目一杯に使った300メートル超の周回で
行われた10分間のインターバル走(15秒ダッシュ→45秒ジョグを繰り返す)では
前方でスタートしたD5位・糸原健斗内野手(JX-ENEOS)ら2人を抜き去った。
岩手・花巻市の富士大で「この時期は、室内練習場を1日最低3キロは走って
いました」という、北国育ちの健脚を見せつけた。

最速152キロのキレあるボールを投げ込む右腕だが、1メートル85の長身に体重
76キロとまだ線が細い。体作りを優先して、2月1日からの春季キャンプは安芸での
スタートが濃厚だが、この寒さのなか見せた強さは頼もしい。17日の第3クール中には
ブルペンで捕手を立たせた投球も解禁する予定だ。

「力まず、いつも通りのピッチングができればアピールできるんじゃないかなと思います。
フォームのバランスというのは意識して、球の回転というのも意識してやっていきます」
厳しい冬を制する虎の“冬将軍”は、春に羽ばたこうと着々と準備を進めている


絵日記1・17福永
絵日記1・17小野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)自主トレ中の若虎さん~ネタなど(●^∀^●)

2017年01月16日
ここ数日寒い日が続いてますが…皆自主トレの真っ最中
頑張ってはる姿を見ますけど…怪我には気をつけて
下さいませ~(ヾ(´・ω・`)ノガンバッテクダサイ(o´_ _)o)ペコッ


いやーこの数日雪もちらちらしてる関西ですが…自主トレの方も活気づいてますね。
そんな中、新人自主トレ中の2選手…藤谷君と才木君がちょっと不調を訴えてますね
(藤谷君は体調不良、才木君は右ひじの張り)まぁ~新人選手はプロのトレーニングや
調整にまだ慣れてないんでしょうけど…この時期だから、無理をせず体調を万全にして
2月のキャンプインを迎えてね(∩´∀`)∩~さて、新聞ネタを何やかんやと…..._〆(・∀・@)

阪神ドラ8・藤谷、体調不良でダウン ドラ3・才木は右肘の張り
阪神新人合同トレ(15日、鳴尾浜)阪神のドラフト8位・藤谷洸介投手(20)=パナソニック=が
15日、体調不良のため鳴尾浜球場で行われた新人合同自主トレを欠席した。また、同3位
才木浩人投手(18)=須磨翔風高=も軽い右肘の張りでノースロー調整となった。

両投手とも前日14日までは通常メニューに参加していたが、藤谷は風邪のような症状を
訴えたという。才木は寒さも考慮されて、キャッチボールを回避した。寒波もあって一気に
2人が“離脱”する形となってしまったが、伊藤トレーニングコーチは「きのうきょうは特に
寒かったけどね。『アマチュアではない、キッチリと自己管理をしていこう』ということは
もう一度全員に伝えました」と険しい表情だった


阪神・北條、正遊撃手へ気概「体をマックスに持っていけるように」
阪神の北條が14日、松山市内で自主トレーニングを公開し「競争が始まっている。
(キャンプへ)自分の体をマックスに持っていけるようにこの時期から頑張りたい」と
正遊撃手争いを勝ち抜く気概を示した。

一緒に鍛えているヤクルトの山田から体つきや打球の力強さで成長を認められたが
「まだまだ体重を増やさないといけない」と意欲的だ。昨季は122試合と出場を一気に
伸ばしたものの、12失策。「捕れたら絶対アウトにできる自信を持てるように練習したい」と
課題克服を誓った


北條君のショートのレギュラーって確定じゃないと思ってます。ぶっちゃけ、あの守備やと
苦しいですよね(;^ω^)ショートは守備の花形ですから~よっさんが「牛若丸」と呼ばれた
素晴らしい守備が、また甲子園で見れる様になるのかな…鳥ちゃんがまだまだショートの
レギュラーを易々と譲ると思えないし、植田君とかも魅力的だし…ヤマテツさんとの自主トレで
もっと体も技術も磨いてほしいですな(((uдu*)ゥンゥン。ショートの争いは(*゚▽゚*)ワクワクです

阪神松田急ピッチ33球 キャンプ早々の実戦に備え
阪神松田遼馬投手(22)が16日、鳴尾浜でブルペン投球を行った。年明けからは
これまで立ち投げをしていたが、この日は初めて捕手を座らせた。セットポジションから
力強い球を33球を投げた。春季キャンプ第1クールから実戦の可能性もあり
「実戦が早いので意識して肩を作ります」と話した。


中継ぎが先発なのか…イマイチ立ち位置が解らなんですが(;^ω^)その松田君も早めの
調整ですな。手術とかもあったりで、万全で~って感じのシーズンを見れてないんで
今季こそは万全の状態で、その速球で試合を作ってほしいですな(((uдu*)ゥンゥン。

絵日記1・16北條1
絵日記1・16北條2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)マンガ王の青柳君は無限の力が(●^∀^●)

2017年01月15日
台湾リーグの最中に「マガジン読めない」と呟いてた青柳君
そんな中、台湾リーグで好成績を残し、今季への期待が
膨らみますね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。。


青柳君を初めて見たのは、昨年のOP戦やったんですが…「こんな投げ方する投手
珍しい!!!!!!(゚ロ゚屮)屮」って思ったのと「コントロールひでー(;^ω^)」って感想です。。
初めは中継ぎで~って思ってたんですが、先発登板のチャンスが舞い込んで来て
…まぁ~正直コントロールが荒いって言うか、球数が増えて行くから長いイニングを
投げられへんし…とか色々あるけど、逆にあれだけ荒れてるからこその制球力と
言うか、それでバッターを抑えていくのが青柳君の力なんかなーって(;^ω^)

今年は先発ローテ―の一環として、活躍してほしいな(((uдu*)ゥンゥン。あの独特の
フォームから投げ出される球で抑えてほしいですわ。まっ、荒れまくりの制球力は
もう少し大人しくなっても(笑)大人しくなり過ぎて力が減ったら困るけど…少し長い
イニング投げれる様になってほしいなーって自主トレの記事見て思いましたー

暴れ馬のような“制球力” 無限の可能性感じさせる阪神23歳右腕
無限の可能性を感じさせる右腕がいる。阪神・青柳晃洋投手。帝京大から15年
ドラフト5位で入団。ルーキーイヤーの昨季は13試合に登板し、4勝5敗、防御率
3.29の成績を残した。本人は「ここまで投げられると思ってなかった」とシーズン後に
本音を口にしたが、1軍クラスの打者にも十分通用することを結果で示した。

一番の武器はサイドとアンダーの中間から投げる変則フォーム。140キロ台中盤の
直球とスライダー、ツーシーム、チェンジアップで打者を翻弄する。「コントロールは
曖昧」と本人が口にするように暴れ馬のごとく適度に散らばる“制球力”も成功した
要因だろう。1軍デビューとなった3月5日のロッテとのオープン戦(甲子園)では
初回先頭の初球から10球連続ボール(3四球)。いきなり無死満塁のピンチを
背負ったが、2回1安打2失点で切り抜け、首脳陣をヒヤヒヤさせた。

高知・安芸秋季キャンプではクイックの精度、新球・カーブを取得するため連日の
ブルペン入り。紅白戦でも結果を残し、金本監督からは「ローテ候補に入ってくる。
日々、成長している」と好評価を得るなど、成長した姿を見せた。さらに台湾で
行われたウィンターリーグでは6試合に登板し、3勝0敗、1セーブ、防御率1.45の
成績を残し、投手MVPに輝いた。

2017年シーズンの先発ローテは藤浪、メッセンジャー、岩貞、能見の4枚は確定。
残り2枠を秋山、ドラフト2位・小野、望月らと争うことになる。開幕ローテ入り、2桁
勝利を目標に掲げる右腕は「全てを狙っていけるように頑張るだけ。しっかり
練習して期待に応えられるようにしたい」と活躍を誓っている。


阪神青柳「魔の6回」克服へ マエケン体操に挑戦
「魔の6回」克服の秘策は、アオヤギ体操!? 阪神青柳晃洋投手(23)が
今季からイニング間に、ドジャース前田健太投手(28)流の調整法に挑戦
することを10日明かした。6回は、昨季先発試合の全29失点中で9失点も
記録した魔のイニング。今季先発ローテ候補にも上がる変則右腕が
マエケン体操ならぬアオヤギ体操で飛躍を図る。

鬼門攻略へ。青柳が新たな調整法に挑戦する。「クオータースロー」が手本と
するのは、米メジャーで大活躍している、日本を代表する本格派投手の動きだった。
「WBCに参加した高代さんが、『マエケンは5回と6回のインターバル中にベンチ裏で
体操やストレッチをしていた。投げなくても調整する方法があるんだよ』と教えて
くださって。今年はそういうのを試してみたいと思います」

青柳が取り組むのはドジャース前田流の調整法だ。前田は球数制限のあるWBCで
肩の消耗を避けるため、キャッチボールではなくストレッチや体操で体を温めて
投げられる体調を整えていたという。13年WBCに内野守備・走塁コーチとして
参加した高代ヘッドコーチから助言を受け、青柳は取り入れることを決めた。

事実、青柳は昨季の先発試合の全29失点中、6回に3分の1近い9失点を記録
している。苦手を象徴する試合が昨年7月28日、甲子園でのヤクルト戦。5回まで
2安打1失点と好投していた。だが、6回先頭から3者連続四球と突如大崩れした。
そのときは味方打線が5回裏に約40分の攻撃で大量5得点。その後のイニング間
整備も重なり、登板まで大きなインターバルができたが、青柳はベンチの後ろに
座り戦況を見守っていたため、体が冷えてしまったという。

今季は金本監督から先発ローテ5番手としての活躍が期待されている。ルーキー
イヤーと同じ過ちは繰り返すことはできない。苦手としている6回の入りを、体操や
ストレッチで体を動かし続けて臨むつもりだ。「第1クールから紅白戦もあるという
ことなので。2月1日には投げられるようにしたいですね」高速クイックや新球カーブを
習得と成長著しい23歳。次はマエケン流調整法で6回の壁を乗り越え
目標の2桁勝利を目指す。


絵日記8・20青柳

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)新人合同自主トレ第二クール始まりました(●^∀^●)

2017年01月14日
新人合同自主トレ第二クールが始まりました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ノックやバッティング等で皆徐々に力を見せてくれるのかな~


昨日から始まった合同自主トレの第二クール。。それにしても、この週末寒いですよね
鳴尾浜も半端ない寒さやと思うわ(;^ω^)皆、体調には気をつけて自主トレ行って
ほしいですな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!。。勿論、自主トレしてるどの選手もだけどね。

阪神ドラ5糸原が“プロ初ノック”で軽快な動き ドラ1大山は快音響かせる
阪神の新人合同自主トレ第2クールが12日、兵庫・西宮市内の鳴尾浜球場でスタートした。
第1クールはランニングなど体力強化のメニューが大半だったが、この日からはノック
マシン打撃など実戦向けの練習が加わった。

キャッチボールを終えた8人のルーキーたちが内野グラウンドに姿を見せると虎党の
歓声が飛んだ。最年長のドラフト5位・糸原健斗内野手(JX-ENEOS)が先陣を切って
“プロ入り初ノック”。本拠地・甲子園と同じ黒土が敷き詰められたグラウンドで軽快な
動きを見せた。

糸原は「感触を確かめる練習ができた。ふかふかでしたね。年齢も一番上なので先頭に
立って声を出すように心掛けた」と笑顔。同1位の大山悠輔内野手(白鴎大)も「守備は
正直まだまだ自信がないので。これからレベルアップしていきたい。大学時代はほとんど
人工芝だったので土のグラウンドで受ける機会はなかった。甲子園は目指すべきところ
なのでしっかり対応していきたい」と意気込みを口にした。

室内練習場に移動すると入寮後初めてマシン打撃を行い快音を響かせた。強打の
内野手として首脳陣から期待が掛かる大山は「前から来るボールを打ったのは久しぶり。
タイミング、インパクトに少しズレがあったのでしっかり振り込んでいきたい」と感触を
確かめるようにバットを振り込んだ。今後は徐々にピッチを上げていき、2月1日から
始まる春季キャンプに照準を合わせていく。


阪神ドラ1大山の打撃に高評価 掛布2軍監督が絶賛するポイントは
阪神・掛布雅之2軍監督が13日、兵庫・鳴尾浜球場で行われた新人合同自主トレを
視察した。ランニング、キャッチボール、ノックを終えた新人8選手とガッチリ握手を
交わすと室内練習場に移動。ドラフト1位・大山悠輔内野手(白鴎大)の打撃を絶賛した。

大山の打撃を初めて生で目にした掛布2軍監督は「バッティングがすごく素直でバランスが
いい。この時期なら十分。これからもっと力強く振ってくるし楽しみ。この時期であれば十分。
遠くに飛ばせる感じはするよね」と和製大砲に期待を込めた。

昨年は高山が新人王を獲得するなどドラフト1位の看板に偽りない活躍を見せた。球団は
2年連続で野手を1位指名。将来的には生え抜きで中軸を固める構想を抱いている。
左の高山、右の大山と順調に成長していけば他球団の脅威になるのは間違いない。

掛布2軍監督は昨年の高山と大山を比べ「高山は対応力すごくあった。大山は遠くに
飛ばすという部分がある。右の大砲と言われるようなバッター。かといってタイミングを
崩された対応も、マシン(打撃)でずれても対応していく。柔らかさがある」と評価。すでに
沖縄・春季キャンプで1軍スタートが内定している大山は「言って頂けるのは有り難いことで
自信になる。1、2、3段階と上げていって、それ以上を求めて練習していきたい」と力を込めた。
チームにとっては待望の和製大砲候補なだけに大山にかかる期待は大きい。


ホンマ、日本人の4番を見たいよ(((uдu*)ゥンゥン。そりゃー外国人の助っ人の力も大事やけど
やっぱり「和声大砲」育ててほしいー4番じゃなくても(笑)中軸を任せれる様なホームランバッター
阪神の選手って小粒感が半端ないから(;^ω^)ホームランバッターじゃなくても安打製造機の
ような選手が生まれてほしい…。素質がある選手はたくさんいると思うんだけど…その素質を
上手く発動出来ないのが今の阪神の若手なんだと思うなー。。早く素質が発動しないかな??

絵日記1・14自主トレ
絵日記1・14大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)優しいと書いて岩崎優さん(●^∀^●)

2017年01月13日
何時もにこやか「え、怒った事あるん?」てな癒しの岩崎君が
オフの癒しの「タイガース党」にキタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!!


今日は岩崎君がタイガース党に参上しました~背広からちらりと見えたゴージャスな時計の
ことを聞かれて「晋太郎に貰いました」とにこやかに言う岩崎君。てか、藤浪君凄いわ(笑)
更にファンからの質問に「怒った事はあるのですか?」の答えが「晋太郎がこの腕時計を
返せって言うたら怒ります」てな、お茶目な回答に思わず笑ってしまいました( =①ω①=)フフフ

さて、昨年はシーズン途中から中継ぎに転向したザキさんですが…ホンマは先発の柱でって
シーズン当初やったけど、故障して2軍からスタートになったし(;^ω^)それに、大体二巡目で
ストレートが捕まってしまって、打たれてノックアウト~ってパターンが増えたから、そこからの
中継ぎになったんやけど(左の中継ぎ居ないし)これがハマった気がしますね(((uдu*)ゥンゥン

今年は貴重な左のセットアッパーで活躍してほしいな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。阪神の勝ち
試合での「方程式」にザキ君が加わったら大きな力になりますしね。このオフは早めに調整を
始めてるそうです~今季の岩崎君の活躍に期待したいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

阪神・岩崎、救援に意気込み「やってやろうという気持ち」
今季中継ぎに転向する阪神・岩崎が12日、鳴尾浜でウエートトレなどで汗。配転される
リリーフについて「(1年を通して)やったことがないことですし、楽しみですね。やってやろうと
いう気持ちもあります」と腕をぶした。今季54試合に登板した高橋らとの、先発ローテとは
異なる争いが待つ。「中継ぎとしては実績がないですが、自分としてはいいポジションを
つかみたい」と意気込んだ。


絵日記1・13岩崎

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)スリムな西岡さんの復活待ってます(●^∀^●)

2017年01月12日
早く復活して下さい~ってそんな簡単には言えませんけど
…まだここで消えちゃうのは惜しいと思ってます。。甲子園の
グランドに立ってる姿を期待しております(★´・ω・)★`-ω-) ))


そんな簡単に復帰できるケガじゃないのは解りますが…やっぱり、今のまま西岡さんが
出れなくなるのは何だか火が消えた感じがします。。そんな中、怪我の再発防止に向けて
身体を絞ったみたいですね。何かメジャーに行った選手って、大概ポチャになって帰って
来てますよね(松坂さんとか(;・∀・))西岡さんもロッテ時代に比べると…ですから(;・∀・)

そんな西岡さんが、身体を絞っての今季にかける意気込みは買いたいです。そりゃ
それだけで即復活ってことじゃないとは思いますけど、この意気込みを絶対にこれからの
トレーニングに生かしてほしいです。。西岡さんの復活を密かに願っております。

阪神・西岡剛が怪我再発防止に向けて減量成功「80キロ切るのは6年ぶり!」
★昨季公表は82キロ、10月から“ダイエット作戦”を実施
左アキレスけん断裂から復帰を目指す阪神の西岡剛内野手が12日、自身の
インスタグラムで6年ぶりに体重を70キロ台に絞ったと報告した。米ハワイで
日本ハム・中田、ソフトバンク・城所らと自主トレ中。「目標の78キロに到達した。
80キロ切るのは6年ぶり!軽い!」と78.6キロと表示された体重計の画像を公開した。

昨年7月20日の巨人戦(甲子園)で負傷し、同26日に大阪市内の病院で手術。
左アキレスけんへの負担を減らそうと、10月から“ダイエット作戦”を敢行していたという。

「キツかったのは筋肉量減らさずに体重落とすのが苦痛やった! (体重70キロ台は)
10月から初めてやっとや。あとはアキレス腱が完治すれば不安材料ゼロ!」とコメント
している(原文まま)。

西岡が昨季公表していた体重は82キロ。3.4キロの減量に成功したわけだが、手術後に
身体を動かせなかった期間があったことを考えると、もう少し厳しい減量だったのかも
しれない。 体重計の画像と共に自身が両腕を強化する画像、そして中田が右腕に
力こぶを作る画像を載せている。最後は「しかし翔の腕は太い!」と侍ジャパン4番と
期待される大砲を持ち上げた。

西岡は8日にインスタグラムを開設。これまでに猛ダッシュ、フリー打撃する姿などを
動画で上げ、順調な回復ぶりを見せている。2014年以降、度重なる故障に苦しんでいるが
再発防止にも余念がないようだ。


絵日記4・16西岡

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)ぐっち、正捕手狙って自主トレに励んでいます(●^∀^●)

2017年01月11日
ぐっちが聖地での自主トレに励んでます(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
今までの育成での自主トレとは違って、今年の自主トレは
また違った感触なんでしょうねo(@^◇^@)oワクワク


今日は「キャスト(関西ローカルのニュース)」に矢野さんが出演してまして、下さんと
数分ですがトークを繰り広げてました。今季は正捕手を育ててや~ってのが矢野さんの
テーマやと思っております(((uдu*)ゥンゥン。でもーどの捕手の人も魅力的な部分があって
選ぶのって大変やと思うな(;^ω^)…そんな戦いに勝ち抜けるのは誰なんかな・・

自主トレ中の皆様の記事を載せちゃいます..._〆(・∀・@)

原口、正捕手奪取を誓う 100試合マスクをノルマに
阪神・原口文仁捕手(24)が11日、甲子園の室内練習場で自主トレを公開。今季の目標に
「捕手として、100試合以上は(マスクを)かぶらないといけないと思います」と正捕手奪取を狙う。

昨季は4月27日に支配下再登録を勝ち取り、5月は打率・380で月間MVPを獲得。
オールスター出場も果たし、シーズン107試合で打率・299、11本塁打、46打点と
シンデレラストーリーを駆け抜けた。

8年目を迎える今季は、こだわり抜く捕手のレギュラーを確固たるものにしたい。この日は
キャッチボール、ティー打撃などで汗を流した。「キャンプまで時間がないので、ゆっくりは
していられない。昨年は育成上がりという目で見られていたと思うんですけど、今年は
されない。厳しく見られると思うので、そういうところで課題をクリアして成績を残して
いきたい」と力強く抱負を語った。


捕手として100試合ですか…ぐっちは肩の面で不安視されてるけど、もし肩の面が
良いのなら、打撃面ではどの捕手の方の中でも一番やと思うわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
問題はホンマ守備面やと思うわ(;^ω^)てか、捕手にとっては守備面が一番大事な
部分やからね(;^ω^)そこを、この自主トレ~キャンプでどう変わっていくのか楽しみです

絵日記1・11原口2
絵日記1・11原口1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)新人合同自主トレ第一クール終り(●^∀^●)

2017年01月10日
今日で新人合同自主トレ第一クール終り+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
皆徐々に体の疲れも出て来ると思うけど、気持ちはどんどん
プロの自覚が出て来るのかなぁ~(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!


初日は雨で室内での合同自主トレになったけど、今日までは比較的穏やかな天気
やったんで、新人の皆さんも良い感じで出来たんじゃないでしょうか?阪神って球団は
新人の頃から注目されちゃうから(色んな意味合いで(笑))これから2月のキャンプまで
どんな風に新人さんが自主トレで動いて行くのか注目したいなー(((uдu*)ゥンゥン。
今の阪神なら、新人でも良かったら即一軍とかあり得ますしね( *´艸`)クスッ♪

阪神ドラ1大山らにプロの自覚 自らファンのもとに足運び即席サイン会
阪神の新人合同自主トレが10日に鳴尾浜球場で行われ、第1クールが終了した。
ドラフト1位・大山悠輔内野手(白鴎大)は「疲れはあるけど、すごく充実した
第1クール。よかったです」と手応えを口にすると、同2位・小野泰己投手(富士大)も
「徐々に筋肉痛が出てきたが、ケガなくやれています」とコメントした。

練習終了後には大山、ドラフト7位・長坂拳弥捕手(東北福祉大)が球場に集まった
ファン約50人に即席サイン会を実施。自ら足を運び一人一人に丁寧にサインを行った
大山は「僕たちは体を動かしていますが、寒い中、見てくださっていたファンの方の
ためにも。これからファンサービスもどんどんやっていきたい」と話し、早くもプロの
自覚が芽生えた様子だった。

鳴尾浜には昨年、新人王を獲得した高山、育成から4番も経験した原口など先輩らが
自主トレを行う姿もあり「今は自分のことで精一杯だが、余裕ができれくれば参考に
したい。間近で見られる良い機会なので」と、生きた教材から全てを貪欲に学んで
いくつもりだ。11日は都内で12球団の新人研修を受け、翌12日から新人合同
自主トレ第2クールがスタートする。


私も数年前に自主トレ見に行った事あるけど…とにかく鳴尾浜寒いんですよね(;^ω^)
でも、新人選手も見れるし他の若虎も見れるしで、美味しいんですよ(笑)今年も高山君や
ぐっち等が自主トレをやってるみたいだし…新人の皆も、昨年まで同じ様に鳴尾浜で
自主トレしてた選手、鳴尾浜で鍛えられた選手が目の前で自主トレをしてるのはきっと
自らを鍛える弾みになるんじゃないかと思います(((uдu*)ゥンゥン。それにしても…サインの
サービスとか素晴らしいな(;^ω^)そんなんしてもらったら、応援したくなりますやん(笑)

絵日記1・10大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)新人合同自主トレ始まりました(●^∀^●)

2017年01月09日
昨日から始まった新人合同自主トレですが…初日は雨で
室内で行われたのはちょっと残念やったけど、兄貴の挨拶も
あったりの、初日を終わらせての~今日は二日目ですわ。
皆の白熱感がじわじわ伝わります☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪


阪神・金本監督「目がぎらぎら」新人たちに気迫感じる
阪神の新人合同自主トレーニングが8日、甲子園球場に隣接する室内練習場で始まり
8選手がキャッチボールなどで汗を流した。視察した金本監督は「しっかり長い間活躍
できるような選手になってくれ」と激励したといい「プロ野球に入ってすぐなので、さすがに
目がぎらぎらしているように見えた」とルーキーたちの気迫を感じていた。

ドラフト1位の大山(白鴎大)は「楽しみと不安が半々。結果に対する不安を消すために
一日一日練習していきたい」と謙虚に話した。


ついに合同自主トレ始まりましたねー。兄貴が「目がぎらぎら」してるって言うてますが
まさに、ギラギラさせてのプロとしての初のトレーニング。きっとモチベーションが違って
いるんじゃないかと思ってます。。マスコミも多いから「よーし、頑張るぞ」って気合を
入れすぎて故障しない様にして下さいね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

絵日記1・9自主トレ1
絵日記1・9自主トレ2
絵日記1・9長坂
絵日記1・9長坂2
ちょーーと、長坂君押しなんで(笑)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

良太んとナリさん、岩貞君~のトークショーに行きました

2017年01月08日
昨年に続いて、良太君のトークショーに行きました。今年もナリさん参加で、新たに
岩貞君に、エゴやんも参加してました。岩貞君は昨年ブレイクしてのこのイベント
やったんで、何か晴やかに見えたけど、あとの御三方は(;^ω^)いや、ホンマに今年は
頑張らなアカンよね。。特に中堅のお二人さん。益々1軍でのチャンスが少なくなって
行くんだから、死に物狂いでやらんとねー(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!

てな、愚痴は置いといて…トークショーは面白かったです。ぶっちゃけ、歌合戦よりも
トークショーをビシバシやってほしかったなー。もっと本音ぶちまけても~って思ったわ

あっ、写真とか時間があったらアップしたいと思います(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

moblog_d3889956.jpg

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)若虎入寮~新たな第一歩(●^∀^●)

2017年01月07日
若虎が昨日入寮しました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
新人合同自主トレも始まるけども、もう「若虎」の一員に
なりましたね~頑張れよん☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪


昨日ですが、新人選手が思い思いで入寮していましたね(もう昨年に入寮してる
選手もいるけども。。)皆、気持ちのこもったモノを持参してましたね(((uдu*)ゥンゥン
入団発表から、いや契約合意してからもうプロの道は始まっているんですよね
これから始まるプロの道、決して楽な道じゃないと思いますが…初めの一歩が
大切なんじゃないかと思います(私に言われんでも、皆解ってはると思うけど(笑))

もうすぐ鳴尾浜で新人合同自主トレが始まりますが、早速鳴尾浜で体を慣らしてる
みたいですね~いやー今の新人の人って体作るの早いな(;^ω^)張り切りすぎて
(関西のマスコミは半端なく多いんで(阪神は特に))故障しないで下さいね

阪神新人が入寮、ドラ1大山はストレッチポール持参
阪神ドラフト1位の白鴎大・大山悠輔内野手(22)ら昨秋のドラフトで指名された
新人8選手が6日、西宮市内の選手寮「虎風荘」に入寮した。

大山は野球部のチームメートからプレゼントされたストレッチポールを持参。
「12月の誕生日プレゼントという意味もあってみんなが探してくれた。(使い心地は)
最高です」と笑顔で話した。8日から新人合同自主トレもスタート。大山は「1日1日が
大事になると思う。2月1日のキャンプインに向けてできることをしっかりとやって
いきたい」と目を輝かせた。


阪神才木&浜地、18歳コンビが入寮即トレーニング
虎の18歳コンビが入寮即始動だ。昨秋のドラフトで指名された阪神の新人8選手が
6日、西宮市内の選手寮「虎風荘」に入寮した。

ドラフト3位、須磨翔風・才木浩人投手と同4位の福岡大大濠・浜地真澄投手の
高校生コンビは荷物を部屋に運び終えると、さっそくトレーニングウエアに。隣接する
鳴尾浜球場で体を動かした。ポール間ダッシュで汗を流した才木は「これまでとは
違う緊張感、プロとして練習できるんだなという思いが出てきた」と笑顔だった。


大山悠輔選手ら新人選手8名が『虎風荘』へ入寮
6日(金)、大山悠輔選手、小野泰己選手、才木浩人選手、浜地真澄選手、糸原健斗選手
福永春吾選手、長坂拳弥選手、藤谷洸介選手の新入団選手8名が阪神鳴尾浜球場に
隣接する『虎風荘』へ入寮しました。本日よりタイガースの一員として新生活を
スタートさせます。


絵日記1・7大山
絵日記1・7小野
絵日記1・7才木
絵日記1・7浜地
絵日記1・7糸原
絵日記1・7福永
絵日記1・7長坂
絵日記1・7藤谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)タイガース党に藤浪君が来ました(●^∀^●)

2017年01月06日
新年一発目の「タイガース党」は藤浪君が登場です~
昨年の悔しさリベンジですな(@・`ω・)v・・・...…━☆


今日のタイガース党は「最近色気が付いてきたんじゃないですか?」って言われてた
藤浪君の登場です|ω・`)ノ |Юお邪魔します~。。本人は「老けたから」言うてましたが

一昨日に、母校での自主トレを公開した藤浪君。今回はダルさんとの合同自主トレで
大きな収穫があったんじゃないかと思っております。ここまでの成績は十分だなーって
思える様な感じで来てたから、昨年の成績にはファンもやけど、本人も悔しいんじゃ
ないかと思うな(((uдu*)ゥンゥン。それにしても、野球塾での藤浪君の投球フォームが
全く崩れなかったのは、ホンマにプロですなーってつくづく思ったわ(;^ω^)

藤浪、謎の鎖でトレーニング「アマゾンで購入しました」
阪神・藤浪晋太郎投手(22)が6日、“ダルチェーン”を自腹で購入したと明かした。
オフに都内で行ったダルビッシュ(レンジャーズ)らとの合同自主トレで初めて
チェーンを使ったトレーニングを体験した右腕は「このトレーニングはいいなと思った。
(ネット通販サイトの)アマゾンで自腹で購入しました」と笑顔を見せた。

この日、鳴尾浜のトレーニングルームに見慣れない大きな鎖が2本、運び込まれた。
鎖の長さは約2メートル、重さは1本12キロ。バーベルの両端につけて、片足ずつ前に
出して沈み込む「ランジ」、肩に担いで沈み込む「スクワット」などを行う際に使用する。
そうすることでウェートを挙げる時に負荷が徐々に重くなる「漸増(ぜんぞう)負荷
トレーニング」、チェーンの重りによってバランス力を向上させブレを止める
「スタビライザートレーニング」の効果が得られるという。

虎の若きエースは、球団練習施設の鳴尾浜がオープンしたこの日から早速、トレーニング
ルームに直行。約1時間、“ダルチェーン”を使った筋トレを行った。ちなみに、そのチェーンの
値段は「2万円でお釣りが来るぐらいですね。“自腹”を強調しといてください」と報道陣に
リクエスト。今後は甲子園球場などにも持ち込み、トレーニングを継続していく予定だ。


阪神藤浪「顔に当たる」ダルビッシュの剛球に驚いた
阪神藤浪晋太郎投手(22)が6日、サンテレビの番組「熱血!タイガース党」に生出演した。
12月にレンジャーズ・ダルビッシュと合同自主トレに励み、実際にキャッチボールの相手も
務めた。そのボールの威力を「本気で取り逃すかと思った。顔に当たるんじゃないかと
思いました。球質、球威が…」と振り返っていた。


絵日記1・6藤浪1
絵日記1・6藤浪2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎14~15オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ今日は虎ネタじゃなくて、ハムネタで一休みヽ(´・ω・`*)

2017年01月05日
すんません(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)。。今日は
虎ネタお休みで、うちのハムちゃんネタを載せちゃいます~
いやー余りにも可愛いんで…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
まぁ~完全に親バカなんですけどね( =①ω①=)フフフ


もう一個のブログではガンガン載せてますけども(;^ω^)うちには、ハムスターが
2匹居りまして…ブログに登場するのは、もち虎言いまして、期待のハムです(笑)
もう一匹は、あん虎と言いまして…もうベテランの域に入ってまして、最近は
寝てる事が多いんで、中々写真が撮れないんですがまだまだ元気です。。

お正月疲れが溜まって来てる方に、少しでも癒しになれたら~って思います。。
まぁー自分自身が癒されているんですけどね。。

[広告] VPS


[広告] VPS


矢野さんナンバー1
おまけの矢野さん(笑)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★「相棒」・ドラマ・ハム仔ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(。´・ω・。)ノ☆パワーアップな藤浪君始動☆ヾ(。・ω・`。)

2017年01月04日
ダルさんとのトレーニングでパワーアップした藤浪君は
母校で自主トレ始動ですわ…今季はどんな進歩した
藤浪君が見れるんかなー(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)


昨年は、ダルさんとのトレで体重アップしてたくましくなって戻って来た藤浪君。
トレーニングで体を鍛えられたのは勿論やけど、メンタル面や身体のケアとかも
勉強になったんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。今年はWBCがあるんやけど
藤浪君は選ばれるかどうか解らないんやけど、選ばれてほしいなーって気持ちも
あるし、いや阪神でシーズン投げる方が大事なんじゃ…とか思ったり(;^ω^)

でも、WBCって場所で投げれたらきっと後々の大きな経験になると思うしね…それが
今後のプロの活躍で生かされるんなら…と。まぁ~代表に選ばれるかどうかやけどね

“ダル塾”入門で自己最高97キロの阪神藤浪 自主トレでWBC球キャッチボール
阪神の藤浪晋太郎投手が4日、母校・大阪桐蔭高グラウンドで自主トレを公開した。
WBC公式球を使用してキャッチボールを行うなど約3時間のトレーニングを終えた
右腕は「去年自分としてもチームとしても納得いく成績じゃなかったので。
『しっかり1年間頑張れました』という成績を残せるようにしたい」と口にした。

昨年は7勝11敗、防御率3.25と周囲の期待を裏切る結果に。巻き返しを狙う今季に
向けオフにはダルビッシュらと合同自主トレを行った。体重も6キロ増え、自己最高の
97キロにまで仕上げた。今季の目標については「200イニングを突破できるように。
1年間ローテを守り抜いて、長くマウンドに立てるように。イニングを投げられれば
他の数字もついてくる」と力を込めた。

母校の恩師・西谷監督には毎年恒例となっている「ベビースターラーメン」の差し入れも
持参。昨年の600個を上回り、「750個ぐらい持ってきました」と笑顔を見せていた。
3月に開催される第4回WBCも見据え、例年より早いブルペン入りと実戦登板を目指し
急ピッチで調整を行っていく。


阪神・藤浪、恩師にベビースターラーメン750袋差し入れ!
阪神の藤浪晋太郎投手(22)が4日、大阪府大東市内の大阪桐蔭グラウンドで
自主トレを公開。新年の誓いを立てるとともに、同校の監督で恩師の西谷浩一監督に
好物の「ベビースターラーメン」750袋を差し入れした。昨年の約600袋を上回る
過去最多。大きなビニール袋3つを知人らと運び込んだ。

毎年年始の恒例行事で、インタビュアーから質問が飛ぶと満面の笑み。
「小さい袋のベビースターを750持ってきました!」と胸を張った。個人目標は1年間
ローテ死守と200イニング到達。“スター街道”を歩む男は「1つの基準になる数字だと思う。
200イニングが目標です!」と、自身初の大台到達を照準に定めた。


絵日記1・4藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(@・`ω・)v・・・兄貴が語る「挑む」今年…━━━☆

2017年01月03日
今年の阪神「挑む」やけど、「超変革」はまだまだ続いてると
思ってる、、超変革があればこその「挑む」やと思うなー
さて、どんな風に「挑む」姿が見れるかな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン


昨日、サンテレビの「タイガースゴルフ」見てたんですが…普段とは違う兄貴の笑顔とか
矢野さんの笑顔…そして選手と一緒に回ってる姿が、普段球場で見る選手とコーチの
顔じゃなくなってたのが、凄く新鮮に見えたな( *´艸`)選手の皆もグラウンドとは違う
表情でゴルフしてるのが新鮮で。。だから、この番組ついつい見てしまいます。。

さて、兄貴が新春って事でインタビュー受け取ります

阪神・北條、高山、原口が進化問われる2年目に挑む
阪神・金本知憲監督(48)がサンスポ新春インタビューに登場。「挑む」を新スローガンに
掲げた就任2年目の今季は「まずはメンタルからチャレンジする」と力を込めた。

★「根気強く辛抱強くしないと」

――早出特打に付き合っての指導は、これまでの監督像を覆した。やりたいことはできた?
金本監督「まだまだできたかな、と思うけど。結局、今、野手がいないわけでしょ。何回も
いうけど、鳥谷以来のレギュラーがいない。やっぱり野手を作っていかないといけない。
だからドラフト(1位)で高山、大山を獲った。育てるというのは、ちょこちょことしたアドバイス
だけでできる選手もいれば、何回も何回もついて、ずっと教えなきゃいけない選手もいる」

「特に昨年ずっとついた高山、北條、中谷、江越…かな。江越は脱落したけど…。根気強く
辛抱強くしないと、やっぱり育たないと思っているから。そういう意味で片岡、浜中
(1軍打撃コーチ。浜中は今季から2軍打撃コーチ)だけじゃ、やっぱり(指導が)届かんわね。
彼らは立場上、全体を見なきゃいけないから。俺も全体を見なきゃいけないんだけど
担当はないから(笑)。なんか文句あるんか? といえる立場だから。俺も野手だし。
投手はなかなかみれないけどね」

――このオフは、若手が積極的に自主トレをしている
「ルーキーは(合同自主トレで)強制だけどね。選手に対しては秋季キャンプの終わりに
『この10月、11月、秋季キャンプでやってきたことは(12月以降)休んだら、またゼロに戻る』と
いったから。『ちょっとやれば現状から倍になる』『倍かゼロか』という話をしたから。それが
やっぱり、響いたんじゃないかな」

★若虎3人「どう伸びてくるか」

――チームとして今季への手応えは感じている
「手応えというほどは、まだない。まだまだ未知数な選手が多い。もともと(昨年は)
レギュラーというのが1人(福留)だけだったというのが現状。北條、高山、原口がどう伸びて
くるかにもよるよ。手応えというのは、オープン戦が終わるまでわからないんじゃないの?」

――高山らも2年目に真価が問われる。続けて結果を出す難しさも
「やっぱり相手が研究するから。高山なんか(開幕前に)言っていた通りになった。
最初ちょっと打ったら(まず)変化球攻めにあうで、と。変化球を見逃したり拾うことが
できれば今度はインコース攻めがくるよ、と。それでまた対処できると危ない球がくるよ、と。
原口なんか10何個ぶつけられたけど」

「結局、高山はそれでつまずいたわけやん。それで策として(先を)読んで打つということを
やったら? と。変化球とか。内角とかコースを張るとか。それを高山はやったことが
なかった。それが功を奏して、受け入れて、消化して復活してきたわけ。そういうことが
できる選手は、続けて成績が残せることができるよね」

――北條は?
「北條はまだマークされていない。原口は結構マークされた。原口しか打てる選手が
いなかったから、どうしても」

――原口も1年間の経験が今季に生きるはず
「(最後に状態を)戻したからね。大きいと思うよ。自信になったと思う」

――捕手は
「原口次第ね。送球とか、ワンバウンドのキャッチングとかができれば筆頭候補だし
そこは矢野(作戦兼バッテリーコーチ)に判断してもらおうと思っている。どれぐらい
できるのか、やね。打力からすれば1試合通して使いたいから。一塁というのも
ありかもしれないね。昨年みたいに打てないチームだったら。それも手かも
しれないし。本来の捕手で打ってくれたら、一塁も空くわけだしね」

――昨季やられた広島、巨人(注1)のイメージは?
「やっぱり広島は打てるし、足がね。うちはバッテリーミスも多かったし、送球ミス
投内連係、クイック、けん制の甘さ…。広島の足をフル活用させてしまった。
そういう面で昨秋はクイックもけん制も徹底した。ブルペンでもタイムを測って。
けん制のいろいろなパターンも高代ヘッドにチェックしてもらったし。投内連係でも
チェックした。その成果を出してほしい。ある程度足は防げるんだから」

――相手の武器を封じること
「ちょっとレベル低いな、と思ったのが、(秋季キャンプの)ブルペンで、クイックを
強制で投げさせたときに『球威が落ちる』と言った選手がいたんや。そんな話を
するやつがいた。『気持ちよく投げたい』と(笑)。わかる? 俺が言いたいこと。
球威が落ちることはわかっているよ。でもそれを落ちないように今、練習して
いるんだろ、と。そのための練習だろ、と。そういう感覚がまかり通っているんだな、と
思って。今までそういうところが甘かったんじゃないかな、と思ったわ」

――まだまだ変革するところがある
「高橋(2軍投手コーチに)が『こういう投手がいるんですが、どうしましょう』と聞いて
きたから『アホか! と言っとけ』と言った。試合でクイック使うだろ、と。それで
球威が落ちないようにコントロールが落ちないようにするのが今の練習なんだから、と」

――先発5番手候補の青柳はクイックもけん制も向上。制球力もよくなってきた
「四球の多さが(相手打者にとって)怖さにつながって、抑えている部分があるから
四球は多少目をつぶろうと思っている。それが長所でもあるから。四球を出すけど
致命的なものは少ないしね。そこから乱れたというのは少ないから、抑えるんや」

 ――先発6番手は
「誰やろうね。今、筆頭候補は横山、秋山。秋山はこれまで上がり目、変わり目が
なかったんだけど。でも終盤にいいものをみせてくれたから。やっぱり気持ちの
変化があったのかな。シュートも効果的になったしね。投げている姿勢も変わったし
気持ちを込めているようにも感じた」

(注1) 昨季、阪神は優勝した広島には9連敗を含む7勝18敗、2位の巨人には
9勝15敗1分けと大きく負け越し、この2チームだけに借金17を背負った


絵日記1・3兄貴
絵日記1・3北條
絵日記1・3高山
絵日記1・3原口

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

☆(゚ω゚☆)頑張れ!!応援しとります(☆゚ω゚)☆

2017年01月02日
何やかんや言われてますが…やっぱり、良太君を応援する
気持ちは捨てがたいっす(笑)…あっ、原口君も応援してるけど
…てか、私がミーハーなだけですけどね←\_(・ω・`)ココ重要!


いや、ミーハーなのは昔からなんで(;´∀`)やっぱり、応援する選手が居ると試合見るのが
面白くなるし(いや、2軍に居る場合は…そないに見れませんけども(;^ω^))楽しいですし。

さて、良太君は前からこっそりと(笑)応援しとりますが…今年はぐっちもメインで応援しようかと
思っております(笑)阪神の正捕手争いは…やっぱり気になるし、矢野さんがバッテリーコーチに
なってから余計に気になりまして(笑)てか、捕手の皆は気になってるんですけどね。。

良太君は…ホンマに崖っぷちやと思うんで…若虎が台頭して来てる今、中堅所はホンマに
際立った活躍しないと、スタメン所が1軍もヤバいから…現に良太君はほぼ2軍やったんで。
…それでも、応援して行きたいと思っております( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ ハ

とにかく、阪神の全選手"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!←結局コレ(笑)

良太~年賀状2017

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎16~17オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »