fc2ブログ

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(28日)・キャンプ終了!!!(ゝω・`*)

2017年02月28日
今日でキャンプ終りました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
今年のキャンプは昨年以上に若虎の成長を感じたキャンプ
やったかもね(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン


早いなー今日で1か月に及ぶキャンプが終りました(((uдu*)ゥンゥン。1か月はホンマに
直ぐだとつくづく感じましたわ(;・∀・)今年は若虎の成長感をひしひしと感じたキャンプ
だったんじゃないかな~それほどに、若虎が目立ってたキャンプでしたね。…糸井さんは
結局最後まで別メニューやったんで、どういう風に実戦で復帰するんでしょうかね??
さて、3月からはOP戦尽くしになって、開幕するんですねーo(@^◇^@)oワクワク

阪神がキャンプ打ち上げ 北條、中谷、秋山がキャンプMVP
阪神が28日、沖縄・宜野座1軍キャンプを打ち上げた。就任2年目のキャンプを終えた
金本監督はキャンプMVPに北條、中谷、秋山を挙げた。キャンプの採点については
「100点満点にすると80点。守りは100%に近い状態が求められる」と守備面の向上を
開幕までの課題とした。

MVPに選ばれた北條は「ありがたいこと。もっともっと向上心を持って、自分のレベル
アップをしっかりやっていきたい」と話した。阪神は同日帰阪し、3日、侍ジャパンと
京セラドームで対戦する。


阪神宜野座キャンプ締め、梅野「来年はいい報告」
阪神は28日、沖縄・宜野座キャンプを打ち上げた。午後1時過ぎに最終日の練習を
終えると選手、関係者がグラウンドで輪になった。その中心で梅野選手会副会長が
「宜野座のみなさんのおかげでいいキャンプを送れました。リーグ優勝、日本一を
目指して、来年はここにいい報告ができるよう頑張ります」とあいさつ。最後は
一本締めで締め、観客からは大きな拍手が沸いていた。

原稿は用意せずフリートークだったという梅野は「緊張はしなかったがかまないように
気を使った。充実したキャンプでした」と笑顔を見せていた


兄貴がMVPに選んでた、北條君、中谷君、アッキャマンですか~北條君は…うん、昨年からの
成長って言うか、大きくなった感じがしますわ。打撃面でも昨年よりも伸びてるし守備面はまだ
まだまだ修行かもしれないけど(ショートは花形やからね)昨年より確実に頼もしいですわな

中谷君も打撃面は昨年よりも良くなってるんじゃないかな~てか、中谷君はホンマはもっと
早くに活躍してほしかったですけども(;・∀・)まっ、今年はチャンスを掴むのが一番近いんじゃ
ないかと思うな(((uдu*)ゥンゥン。アッキャマンもですけども、今年頑張らないとホンマ洒落に
ならんでーって感じやしね。キャンプで色々貯えたものをOP戦にぶつけてほしいですね

絵日記2・28キャンプ終わり

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


スポンサーサイト



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(27日)・キャンプ最後の紅白戦(ゝω・`*)

2017年02月27日
キャンプ最後の紅白戦は引き分けでした☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
キャンプの総仕上げ・開幕1軍への切符を掛けた道への
序章になった紅白戦でしたかね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!


あ~もう明日でキャンプ終りですやん(;^ω^)一か月ってホンマに早いな(;・∀・)
ほぼ毎日キャンプレポ見てましたけど(笑)OP戦が本格的に始まっていく3月に
入って行きますね~とにかく刻一刻と開幕へ進んで行ってますね(((((((( *・`ω・)っ

さて、今日もうだうだと載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・横山がキャンプ最後の実戦で好投 4回無失点三塁踏ませず
阪神の横山雄哉投手が紅組の先発として、4回を投げて無失点と好投。今キャンプ
最後の実戦で、しっかりとアピールした。一回からテンポよく相手を打ち取っていく。
最速144キロの直球をコーナーに投げ分け、ストライクを先行させた。
スライダーも切れ味抜群。打者15人に対して許した安打は2本だけ。三塁を
踏ませない投球で圧倒した。


阪神岩田、3回無失点 開幕ローテ入りアピール投
阪神の岩田稔投手が紅白戦で3回を投げ、無失点と好投した。開幕ローテ入りへ
アピールしていかなければならない。気持ちを込めて投じた。打ち取った当たりは
全てゴロ。打たせて取る投球で、テンポよく投げ込んだ。
与えた安打は大山に許した左前打だけ。安定した投球を披露した


阪神・高山が紅白戦で“初”本塁打 ドリスの151キロ直球捉える
阪神の高山俊外野手が紅白戦で“今季初本塁打”を放った。相手は白組の2番手
ドリス。真ん中の151キロ直球を捉えた。逆方向に引っ張るような打撃で、左翼に
力強い打球が飛んだ。そのままフェンスを越えてスタンドイン。悠々とダイヤモンドを
一周した。


阪神小野が自己最速153キロ!金本監督「すごい」
阪神ドラフト2位の小野泰己投手(22=富士大)が2度目の紅白戦登板で
自己最速を更新した。6、7回を投げ、2奪三振2四球無安打無失点。6回
1死から高山を打席に迎え、自慢の速球で空振り三振。宜野座の球場表示で
150キロ、テレビ画面では自己最速を1キロ更新する153キロをマークした。

小野は「走者を背負ったときはフォームのバランスが悪くなる。修正しないと
いけませんが、まっすぐはしっかり指にかかっている」と直球には手応え。
金本知憲監督は「すごい球を投げていたね。オレが『すごい、すごい』と言って
いたけど、すごいでしょ」と期待のルーキーに目を細めていた。


今日は打者陣より投手陣が光ってましたかね( =①ω①=)フフフ。。小野君は…益々
評価が急上昇ですわ~変化球のコントロールはもうちょい修正しないと開幕1軍は
難しいかな~って思ったけど、ストレートは凄いわ!!!!(゚ロ゚屮)屮。。153キロとかもう(笑)
この先のOP戦でどんな投球を見せてくれるのか凄い楽しみですわo(@^◇^@)oワクワク

横山君、昨日のOP戦での登板からスライドでしたね(((uдu*)ゥンゥン。中々良い投球を
してましたね(((uдu*)ゥンゥン。昨年は怪我に泣かされましたから、この悔しさを今季に
ぶつけてほしいな~。。で、崖っぷちの岩田さんですが…今日は好投してましたね。
でも、まだまだ結果を残さないと厳しい状況は変わらないんじゃないかな(;・∀・)
全盛期の様な勢いが全部戻らなくても、程々に戻れば良いんじゃないでしょうかね。

…それにしても、鳥ちゃんは練習試合やOP戦にも出て来なかったけど…大丈夫なん?
ベテランやから~って除外なんかもしれないけど、今年はそんな立場じゃないんじゃ
ないかと思うねんけども(。-`ω´-)北條君が急上昇やから、鳥谷君のショートをこの
キャンプで見たかったんですけどもね(;・∀・)…今日はショートに植田君が入ってたね
ショートに限らず、内野手外野手のポジション争いはまだまだ続きますわ(`・ω・´)ゞ

絵日記2・27小野
絵日記2・27高山
絵日記2・27横山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦・対中日~雨天中止でざんね~ん(ゝω・`*)

2017年02月26日
雨天中止| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キテモウタ
日ハム戦が良い流れで、今日も試合があったらめっちゃ
面白かったかも~ってね…、ヽ`、ヽ`个o(´・ω・`)`ヽ、`ヽ、


沖縄地方は雨でしたね(;^ω^)宜野座もファンの方は傘をさしての見学やったしね
でも、今日は試合見たかったかな…昨日の良い流れをそのまま中日戦で見れたなら
面白い試合が見れたんじゃないかと思いまして(;^ω^)それにしても、ドアラは去年も
カレンダー売りつけてたな(笑)良太んが絡まれてたの覚えてるわ(;^ω^)中日の商売って

昨日のOP戦の記事をもう少し振り返りたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・中谷が4打点大暴れ!金本監督、一塁起用「出てくるかも」
日本ハム戦に「6番・一塁」で出場した阪神・中谷将大外野手(24)が七回に左翼席へ
会心の1号2ラン。2点二塁打と合わせて4打点と大暴れし、3月31日の開幕広島戦の
「一塁スタメン」が現実味を帯びてきた。また「8番・二塁」のD5位・糸原健斗内野手(24)
=JX-ENEOS=と、途中出場のD1位・大山悠輔内野手(22)=白鴎大=が、そろって
適時打を放ってアピールした。

「真っすぐを、しっかりと」-。来る日も来る日も中谷から聞かされていた理想の打撃が
オープン戦初戦で花開いた。七回無死一塁。日本ハムの4番手・石川直の高め直球に
バットがスムーズに反応。打った瞬間にそれと分かる打球はアッという間に阪神ファンで
埋まった名護市営球場の左翼芝生席に着弾だ。

「しっかり捉えることができて良かった。しっかり打てました」

金本監督と交わした今キャンプのテーマが「真っすぐを打つ」。今月8日の紅白戦。チーム
1号が中谷だった。その時も松田の直球を振り抜いて左翼席に突き刺した。対外試合でも
迷わず振れたことは大きな前進だ。

「今までの一番の弱点の高めの速い球を、追い込まれてからね。まあまあ速いまっすぐを
打ち返したからね。1年前とは全然変わってきているし、かなりの成長幅があると僕は思う」

指揮官は素直に誉めた。確かな進歩を感じ取ったからこそ、の高い評価だ。一発の前の打席
五回無死満塁では、左腕エスコバーの甘く入ったチェンジアップを完ぺきにとらえて、左中間を
破る二塁打。1本塁打を含む2安打4打点。上々の2017年スタートだ。

「1打席目(二飛)で引いているよう(消極的)な感じになったので(積極的に)いきました」

試合前から注目だった。中谷がどのポジションでスタメン出場するのか。将が選んだのは
「捕手・原口」「一塁・中谷」の布陣。期待の右打者コンビを配した。誰もが分かっているように
「阪神の一塁」は空いている。ゴメスが退団して、その場所に誰が収まるのか? 現状なら
元気な中谷の抜てきがあっても面白い。

「(その起用法が)出てくるかもしれんね。まあ、中谷は外野もできるし。高山が打てない
守れないとなれば、それはもちろん、実力が上の者が試合に出るんだから」

一塁でも、ひょっとしたら高山外しも? 金本構想がリップサービスとは、もはや誰も思っていない。


阪神ドラ5糸原 OP戦開幕戦タイムリー 01年新人王・赤星以来の好発進
即戦力野手として、勝負強さを発揮した。「8番・二塁」で先発した阪神のドラフト5位
糸原(JX―ENEOS)は、2点リードの4回1死満塁の好機で右前に2点適時打を放った。
カウント2―2からメンドーサの甘く入ったツーシームを鋭く振り抜いた。

球団新人がオープン戦開幕戦で適時打を放つのは01年赤星以来、16年ぶり。赤星も
先発出場で記録しており、糸原にとっては同年に新人王を獲得した先輩に続く絶好の
滑り出しとなった。

「チャンスだったので、なんとかしようと。低め(の変化球)は絶対に振らないようにと
思っていました」

持ち味を「勝負強い打撃」と言い切る自信は、練習で培われている。フリー打撃では
チャンスの場面を想定して打ち返す。「本番で固くならないように、練習でプレッシャーを」と
常に実践モードで取り組んでいる。開星高時代の監督で恩師である野々村直通氏の
教えも大きい。「“この打席で打てなかったら死ぬんだ”というぐらいの思いで打席に
立て!」の言葉は今も胸に刻んでいる。1打席、いや1球も無駄にできないアピールの場で
「死ぬ気」で打席に入り結果を残した。

2回の守備ではレアードの中堅前方の飛球を遊撃の北條と交錯しながらもキャッチ。
大事には至らず「お互い必死だった。自分の守備範囲だったので、絶対にお見合い
しないように」と守備でも強気な姿勢を示した。

実戦で臆せずプレーするルーキーに対し、金本監督も「毎回、毎回、良い味を出している。
何か見せてくれるね。(2回の守備も)ナイスプレーだったね」と目を細め、評価は上がる
一方だ。それでも、帰りのバスに乗り込む糸原の表情が険しかったのは、適時打以外は
結果が出なかったからか。特に9回の第5打席で空振り三振に倒れた際には、悔しさを
あらわにした。定位置を獲るにはまだまだ足りない―。最後まで笑顔はなかった。


昨日のエントリーでも書いたんだけど、北條君や中谷君、糸原君に大山君…他の
若虎達も暴れた感じの昨日の試合、逆に今のタイガースなら暴れないとレギュラー
取れないんじゃないかと思える様に感じますわ。それ位競争率が高いって事
なんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

だから、ポジションも全く決まってないですし(特に内野)…てか、同じポジション守る
選手が重なってるのが多いか、専門の野手が居ないとか(1塁とか)…だから、1塁は
外野手の中谷君や捕手のぐっちの名前が上ったりしてるんですよね(;^ω^)中谷君も
今までOP戦で好調で~ってパターンもあったので、正直「んー期待したいけど大丈夫」って
まだ気持ちがありましてもうちょい中谷君の「とどめの一撃」を見たいものですわ(*^▽^*)ノ
糸原君、その悔しがる感じが良いですやん。その強さで開幕スタメン行けるかも~ですね

絵日記2・26糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)OP戦・対日ハム~初戦はボロ勝ちですわ(ゝω・`*)

2017年02月25日
OP戦初戦ボロ勝ちキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
待て待て~OP戦やぞ(#^∀^)゛o゛ウカレテル場合カ…ですが
大勝やしええんちゃう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


今日から全国的(沖縄中心ですが(笑))にOP戦始まりましたね。阪神は日ハムさんと
練習試合に続いて2回目の対戦ですわ~それにしてもGAORAのアナの北條君の
アクセントが気持ち悪いのと、岩本氏の解説がうるさいのが気になってしもうた(笑)
…試合は全部は見れなかったんやけど、若虎さんが活躍してまして面白かったなー
こういう試合がOP戦じゃなくて、シーズン始まって見れたらええな(((uдu*)ゥンゥン

平均24.6歳の若虎躍動 16安打11点でハムに大勝、北條が2発3打点で起爆剤に
「オープン戦、日本ハム3-11阪神」

★ドラ1大山初安打、中谷も4打数2安打4打点とアピール
阪神が25日の日本ハムとのオープン戦(名護)で3本塁打を含む16安打を放ち11-3で
大勝。金本知憲監督就任2年目で好スタートを切った。

鳥谷敬、糸井嘉男、福留孝介らベテランを欠いた若虎打線。火を付けたのは「1番・遊撃」で
スタメンした22歳の北條史也だ。3回1死一塁、メンドーサの甘いツーシームを捉え、先制の
オープン戦1号2ランを左中間へ。8回先頭では右腕・井口の甘い直球をフルスイングし
左翼ポール際へダメ押しの2号ソロを運んだ。4打数2安打3打点。4回2死二、三塁では
四球を選び、鳥谷との正遊撃手争いへ大きくアピールした。

ドラ1ルーキー・22歳の大山悠輔も続いた。5回無死一、二塁で原口の代走で登場。6回
2死は遊ゴロに倒れたが、8回1死三塁では白村から左前適時打を放ち、オープン戦
初安打初打点をマークした。キャンプ中はなかなか結果が出なかったが、この一打を
次へつなげたいところだ。

「6番・一塁」で先発した24歳の中谷将大は5回無死満塁から左翼フェンス直撃の2点
二塁打。7回無死一塁では左越え1号2ランを放ち、4打数2安打4打点と猛アピールした。
昨年セ・リーグ新人王に輝き、「3番・左翼」でスタメンした23歳の高山俊、「9番・中堅」の
23歳・江越大賀も2安打を放った。
.
★平均24.6歳、先発10選手のうち30代は一人だけ

投げては先発した25歳の秋山拓巳が4回1安打無失点。7奪三振と圧巻の投球で開幕
ローテーション入りへアピールした。この日の先発10選手のうち、30代選手は30歳の
上本博紀だけ。平均年齢は24.6歳だった。レギュラーシーズンでも若虎が金本2年目の
タイガースを牽引して欲しいところだ。

以下はこの日の阪神のスタメン。

1(遊)北條史也 22歳・2(指)上本博紀 30歳・3(左)高山俊 23歳・4(捕)原口文仁 24歳
5(三)キャンベル 29歳・6(一)中谷将大 24歳・7(右)板山祐太郎 22歳
8(二)糸原健斗 24歳・9(中)江越大賀 23歳・先発・秋山拓巳 25歳


いや~確かに若いですな(((uдu*)ゥンゥン。ちょっと前までは考えられなかったですしね。。
で、今日は北條君に中谷君が爆発しましたね。北條君は確実に大きくなってますよね
昨年は打撃面でも守備面でも「もう少し頑張りましょう」やったけど、このキャンプで
打撃面は急上昇(´∀`∩)↑age↑。。守備面はまだやと思うけども…とにかく鳥ちゃんも
黙ってはいないと思うから、北條君のこれからの上がり具合が気になりますね。

で、「開幕スタメンあるんじゃね?」って思える糸原君…糸さんですが、何か職人的な
選手になりそう~赤星っさんみたいな感じになってほしいな~って。今日もタイムリー
打ってたし、本当にセカンドを守る糸さんが見れるかも~って思うと何かワクテカが
止まらんですな。上ぽんも黙っては居ないでしょうし…こちらも楽しみですね。

アッキャマン、今日も完璧やったですな(((uдu*)ゥンゥン。でもね~何回も「開幕したら
全然やん」って言うのを見て来てるんで…アッキャマンは開幕して投げてみて…って
ことで(;^ω^)だって~何年も「開幕して即ファーム」見てますから(ノ´UωU`*悲)=ε3

明日は中日とのOP戦~どんな試合が見れるか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク

絵日記2・25北條

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(1)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・超変革から挑む~どう挑む?(ゝω・`*)

2017年02月24日
明日からいよいよOP戦*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
「挑む」の掛け声と共に始まった今年のタイガースは…
どうなるのかな…ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク


今日は練習が休みで、明日は日ハム明後日からは中日とのOP戦ですね~
若虎が中心の2試合になると思うけど、ここから若虎達はふるいに掛けられるから
まさに正念場って感じかな…だって、レギュラーのポジションが外野の2つしか
決まってないんですからね(((uдu*)ゥンゥン。まぁ~見てるにはこれ以上に面白い
プレシーズンはないけどね(・∀・)ウン!!!…さて、明日からのOP戦楽しみやわ

こんな記事を見つけました(  ・ _ ・  )ジー

“超改革”の行く末は!?能力と器を問われる金本監督
金本知憲新監督による“超改革”で華々しくスタートした昨季の阪神だったが終わって
見れば4年ぶりBクラスとなる4位。経験を糧にチームが大きく成長するのか。
それとも暗黒時代に逆戻りするのか。今季は大きな分岐点となり得る重要な
シーズンになる。

補強の目玉は糸井嘉男だ。昨季、打率.306、17本塁打、70打点に加え、53盗塁を
マークして史上最年長盗塁王(35歳2カ月)に輝いた超人の加入は、チームを走攻守に
おいて大きくスケールアップさせることができる。だが、春季キャンプ直前に右ひざを
痛めて別メニュー調整が続いているのが現状。2月下旬からフリー打撃こそ再開
しているが、完全合流は3月中旬ごろまでズレ込みそうな気配だ。昨季も左ひざに
痛みを抱えて初実戦は3月6日だったという“実績”のある糸井だがキャンプでの
出遅れは決してプラスとは言えない。

もう一人、カギを握る新戦力がキャンベルだ。在籍3年で通算打率.270、65本塁打
260打点と4番として働いてきたゴメスをクビにしてまで獲得した新外国人だが
春季キャンプではスロー調整。守備練習も含めて真面目な性格で優等生ぶりを
アピールしているが、肝心のバッティングはパッとしない。期待の新戦力がまだまだ
未知数では、昨季からの上積みにも疑問符を付けざるを得ない。

もちろん期待もある。原口文仁、梅野隆太郎、坂本誠志郎の正捕手争いが互いの
レベルアップを生み、同様に鳥谷敬、北條史也の遊撃手争い、上本博紀、西岡剛
大和の二塁手争い、キャンベル、今成亮太の三塁手争いに2軍の4番・陽川尚将
ルーキーの大山悠輔や糸原健斗も加われば、チーム全体に活気と相乗効果が
生まれるはずだ。外野も理想では、「左翼・高山俊」、「中堅・糸井嘉男」
「右翼・福留孝介」になるだろうが、そこに中谷将大、横田慎太郎、江越大賀らが
割って入れるか。逆に言えば、昨季の広島・鈴木誠也のような“神ってる”選手が
現れれば優勝争いも見えて来るが、若手が伸び悩むようだとすべてが瓦解しかねない

投手陣を見ると、先発ローテはメッセンジャー、藤浪晋太郎、能見篤史、岩貞祐太の
4枚は確定で、残り2枚を青柳晃洋、横山雄哉、秋山拓巳、岩田稔が争う形になる。
疲労蓄積で出遅れている2年目の望月惇志が頭角を現すようだと面白い。中継ぎでは
安藤優也、高橋聡文、榎田大樹、松田遼馬らに復帰2年目の藤川球児がどれほどの
成績を残せるか。抑えは新外国人のメンデス、もしくは昨季20セーブのマテオになるが
昨季のチーム防御率3.38はリーグ2位であることからも、野手陣ほどの心配はいらないだろう。

課題は、いかにして得点を奪うか。昨季チーム打率がリーグ最下位(打率.245)で、優勝した
広島から180点近く差が開いた得点力(広島が684得点、阪神が506得点)をどれだけアップ
できるか。昨季リーグワーストだった盗塁数(59個、広島は118個)の増加もポイントに
なるだろう。そして何より、チームが優勝に向かって一丸となれるかどうか。時には、選手
コーチ陣が、金本監督と意見をぶつけ合うことも必要になるだろう。競争が、成長を生むか
それとも混乱を生むか。金本監督の指揮官としての能力と器が問われることになる。


まぁ~ちょっと「は?」みたいな内容も入ってますけど(;^ω^)まぁ~確かに不安な点は多々
ありますけども、若虎がレギュラー争いしてる今の方がずっと面白く見てますわ(((uдu*)ゥンゥン
内外野手のポジション争いに、投手陣のローテーション争い…キャンプの動きだけじゃまだ
解らないけど、これから開幕に向けてのOP戦での戦いになって行くんでしょうね( *´艸`)
勿論、今安芸に居る選手にもチャンスはある訳だしね。。結果を出していくのは選手やけど
それを引っ張っていく兄貴の力量に期待したいです(勿論、コーチの方々にもですけど)

絵日記1・3兄貴


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(23日)・紅白戦後の津々浦々(ゝω・`*)

2017年02月23日
キャンプもいよいよ終盤キタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキチャッタ!!
明日は休みで明後日からはOP戦ですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

藤浪君も招集されたWBCがもうすぐ始まるんですね(;・∀・)何かまだまだWBCモードには
なってませんが(笑)阪神も壮行試合で侍ジャパンと対戦するから、そこで阪神の選手の
出来具合も見れるって事ですわね(((uдu*)ゥンゥン。…WBC見るし応援もしますけども
やっぱり、阪神がどうかな~って方が気になる所ですわ(((uдu*)ゥンゥン。

WBCネタはまた追々~では虎ネタをダラダラ書きます..._〆(・∀・@)

阪神紅白戦で北條ら6失策、試合後は特守で泥だらけ
阪神金本監督は失策多発に苦言を呈した。22日に行われた6イニング制の
紅白戦は2チーム合わせて計6失策だ。1回表1死一塁で上本が高山の
一、二塁間のゴロをグラブに当てながらも後逸。この失策を手始めに宜野座球場の
電光掲示板に何度もEランプがともった。指揮官は試合後、冷静に反省を促した。

金本監督「やっぱり球際だね。上本とか北條とか、植田のはちょっと難しいのは
あったけど。ああいうところを捕っていかないと。自分の範囲内の球際だからね。
集中力とか油断とかそう見られても仕方がない。特に上本のやつとかね。」

1回表2死一、二塁では大山の強烈な二遊間ゴロを遊撃植田が止められず適時失策。
植田は2回にも難しい当たりをはじいた。3回裏1死一、二塁では遊撃北條がミス。
続けて1死満塁から二塁今成が二塁に悪送球した。そして、5回裏には中堅中谷が
平凡な飛球をポロリ…。

久慈内野守備走塁コーチ「みんな、準備不足。本人の意識の問題。これからどんどん
シビアになっていく。開幕に向けての振り分けは、そういう評価になっていく。植田も
動きが悪い。」

キャンプ終盤、疲労が残る。厳しめの判定もあった。ただ、6失策はいただけない。
試合後はサブグラウンドで板山、北條、植田、ドラフト5位糸原が内野特守に参加。
平田チーフ兼守備走塁コーチ、久慈コーチが守備範囲ぎりぎりにゴロを転がし続け
若虎たちのユニホームは泥だらけになった。


阪神D2・小野、直球3人斬り!金本監督絶賛「大エースになる」
阪神春季キャンプ(紅白戦、紅組5-3白組、22日、宜野座村野球場)阪神の
ドラフト2位小野泰己投手(22)=富士大=が、紅白戦に登板。プロ初の実戦で
1回を無安打無失点と好投した。直球の最速は151キロを計測し、金本知憲
監督(48)は「将来的に大エースになるんじゃない。可能性は秘めている」と絶賛。
目指す開幕ローテ入りへ、一歩前進した。

午後2時56分。宜野座村野球場に「白組のピッチャー、小野」がコールされた。
球場のファンはやんやの大拍手。D2位・小野が実戦初マウンドで、いきなり魅せた。
「打者としっかり勝負できたのでよかった。これから実戦が多くなる。直球の腕の振りや
変化球でゾーンで勝負できるようにやっていきたい」

クールな表情で振り返ったが、初実戦は圧巻の投球内容だった。

六回から白組の5番手でマウンドに上がると、まずは梅野を内角151キロの直球で
二ゴロ。続いては注目の同期対決。D1位・大山悠輔内野手(白鴎大)に108キロの
スローカーブフォークを見せて、最後は高め151キロの直球で右飛に打ち取った。
「同級生なので抑えたかった」とニヤリ。最後は坂本を150キロの真っすぐで二ゴロに
仕留めた。

1回を無安打0封。球数は12球の省エネ投球だった。金本監督は「いいもの見せて
くれたね。楽しみですよ、本当に。真っすぐが一番(いい)」と目を細めると「将来的に
大エースになるんじゃない。可能性は秘めている」と大絶賛した。香田投手コーチも
「ボールがビューッ! と来る。本塁ベース上で勢いがある」と目を丸くした。

これまでブルペン、フリー打撃で首脳陣から高評価を得てきたが、実戦でも同等どころか
さらに高い評価を獲得した。今後、キャンプでは疲労を考慮して実戦登板しない見通し。
右腕は「ブルペンで打者を想定して、自分の変化球を確かめたい」とスキルに磨きを
かける意向を明かした。目指す開幕ローテについても「大学時代からずっと先発を
やってきたので、先発でやれるようにこれからもやっていきたい」と改めて力を込めた。

富士大時代の恩師・豊田圭史監督(33)が23日に宜野座キャンプを訪れる。ひと足早く
届けた快投の知らせ。次はプロ初星を届ける。そのために、今はじっくりと力を蓄えていく。


小野君の投球は本当に凄いって言うか、このまま開幕しても通用するんじゃ…って思って
しまう様な仕上がりやと思いましたわ。まぁ~チーム内での紅白戦やから、本当の実戦じゃ
どうなるか解らないけど…いやいや、小野君期待しちゃうな~((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))

そして…昨日の試合での6失策…あかんわ(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!。。あんな初歩的な
ミスをかましてたら、本当に大事な時で致命傷になるし。。そりゃ、本職じゃないポジションで
守ってるとかもあるでしょうけど、それ以前のイージーミスやから(;・∀・)泥だらけになっての
特守で皆がこれをどういう風に生かして行けるかで、開幕レギュラー左右されるって言うても
過言じゃないと思っております。やっぱり守備って大事ですもんね(((uдu*)ゥンゥン

絵日記2・23北條等

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(22日)・荒れ気味な紅白戦でした(ゝω・`*)

2017年02月22日
今日は紅白戦キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!
好投ありーの、好打ありーの…な試合やったけども守備が
グダグダやったな…(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)


今日の紅白戦には、メッセさんや能見さん球児君も登場しました…もうOP戦も始まるし
ベテラン勢も少しづつ始動してるのかな~って思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。試合は
大味って言うか「ちょっと雑(-ω- ?)」って思えましたわ(;^ω^)守備が酷いわ
エラーがあんだけ出ちゃうと、そりゃコーチの方々渋い顔しますわな(てか、あんたらも
ちゃんとしなはれーって(;^ω^))これは、特守バシバシやらんとアカンわな(。-`ω´-)

さて、今日もうだうだと載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・金本監督、6失策に苦言「集中力(の欠如)や油断と見られても仕方ない」
阪神春季キャンプ(22日、沖縄・宜野座)6回制で行われた紅白戦で6失策を記録した。
一回に二塁の上本と遊撃の植田がゴロを捕り損ね、その後も送球ミスや落球が続いた。

金本監督は「(守備)範囲内の球際(での失策)は、集中力(の欠如)や油断と見られても
仕方がない」と苦言を呈し、2失策の植田は「集中力や一歩目の遅さが悪かった」と顔を
しかめた。


メッセ、実戦初登板で順調2回0封 最速146キロ
紅白戦で実戦に初登板したランディ・メッセンジャー投手が、2回1安打無失点と貫禄の
投球を披露した。紅組の先発を務め、最速は146キロを計測。二回1死からキャンベルに
右前打を許したが、続く江越を三ゴロ併殺に仕留め、打者6人で予定の二回を投げ終えた。
変化球の制球もまずまずで、四死球はなし。3ボールも一度だけだった。


ドラ2小野が初実戦で圧巻デビュー 3打者に150キロ球
紅白戦が行われ、阪神のドラフト2位・小野泰己投手が初の実戦登板で圧巻のデビューを
飾った。梅野、大山、坂本の3人と対戦。それぞれに1球ずつ150キロを計測した。他にも
スライダー、カーブなど変化球を投じた右腕。しっかりと無失点に抑えた。坂本を二ゴロに
抑えると、スタンドからは大きな拍手が。捕手の岡崎と話をしながら、ベンチに帰っていった。


ドラ1大山、待望の“プロ初安打”15打数無安打のトンネル抜ける
ドラフト1位の大山悠輔内野手(白鷗大)が、紅白戦で待望の“プロ初安打”を放った。

紅組の「7番・三塁塁」で出場。三回無死からの第2打席で、カウント1-1から藤川の
142キロの直球を中堅左にはじき返した。さらに四回の第3打席では、1死一塁からドリスの
150キロ直球を捉え、ジャンプした遊撃・植田のグラブをはじく痛烈な当たり。2打席連続の
中前打で、マルチ安打もマークした。今キャンプでは、ここまでの実戦5試合で15打数
無安打と苦しんでいた大山。期待のルーキーが、ようやく長いトンネルを抜けた。


大山君は…いずれ出ますからね(;^ω^)球児君から打ったのは、何か自信になるかもって
思いますね~。。今日は高山君や梅ちゃんが2安打してましたし、好調な若虎とそうじゃない
若虎さんの差が(;^ω^)江越さんとか乗れないですな。。ぐっちもまだ本調子じゃないのかな

投手陣は…能見さんはイマイチでしたな(;・∀・)リズムに乗れずに投げてた~って感じも
しましたけど。。まぁ~実戦初登板ですし、ここからまた上って行くのかな。。マテオさんは
もう少しダイエットしないとアカンでしょ(;・∀・)小野君は…これは期待したいですわ~
本当に開幕ローテありちゃいますか??今後が楽しみですわ(((uдu*)ゥンゥン

絵日記2・22小野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(21日)・糸井さんはやっぱり凄いんか…な(ゝω・`*)

2017年02月21日
糸井さんが凄いのは確かやと思うんですが…正直
よく解らんって気持ちです(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。怪我が
どんな感じかにもよりますし…今までパの野球をしてた
糸井さんがセリーグやし…こんな小さな事は吹き飛ばす様な
凄さがあるのかな・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・


今日から第五クール始まりまして、週末には中日や日ハムとのOP戦もありますし
そして今日は午前中の練習で終り~と言う「半ドン」ですな。選手の疲労具合を
考えての事なんだと思いますわ~それで怪我とかしちゃったら練習も何もないですし
…さて、この第五クールはどんな選手の動きが見れるか楽しみです。。

んで、糸井さんは…どうなんでしょうかね?実戦とかはまだまだ先になると思うし
フリー打撃とかしか見れてないし(;^ω^)開幕ギリまで実戦は無いんかな?とか
思ったりもしてますが…でも、新聞の記事とか読んでると…持ってるもんが違うから
開幕ぶっつけも関係無いんでしょうかね??うーん…未知数過ぎてなんとも(笑)

んで、糸井さんのこんな記事を見つけちゃいました↓・・・・・・(・ω・。) ジーッ

やっぱり“超人”だった…糸井嘉男に高まる期待
★やっぱり、“超人”
阪神に移籍した糸井嘉男が快調だ。右膝の違和感でキャンプを出遅れた時には
どうなることかと思ったファンも多かったであろうが、今や周囲が心配するほどの
ハイペース調整を行い、フリー打撃でも柵越えを連発。驚異の身体能力は初めて
男を間近で見る同僚たちを驚かせている。

やっぱり、“超人”だった――。35歳からの4年間に及ぶ大型契約に疑問の目を向けて
いた人も少なくなかったが、この男をふつうのものさしで計るのは間違いなのかも
しれない。そんな期待を抱かせてくれるようなパフォーマンスを見せている。

★阪神59・糸井53
“走攻守”…すべてにおいて期待がかかる糸井であるが、中でもその走力に期待する
声は大きい。何と言っても昨季は、不安を抱えた中でも53個の盗塁を決めて自身初の
盗塁王を獲得。1982年の福本豊、1993年の大石大二郎と並ぶ、NPB史上最年長での
盗塁王となった。

近年の阪神は特に機動力という部分で他のチームから遅れを取っており、昨年のチーム
盗塁数59はリーグ最低。糸井ひとりと比べても6つしか差がないというくらいに、盗塁が
少なかったのだ。もちろん糸井が昨季のような活躍をする保証はないのだが、うまくハマれば
一人で一気に弱点を補い、帳消しにしてしまうようなピースとなり得る。

★“衰え”の文字はない…?
今ではすっかり“野手”としてのイメージが強い糸井だが、元はと言えば投手としての
プロ入りだった。そこから首位打者を獲得するまでの打者になり、盗塁王を獲得するような
走者にもなる...。もともとあった才能や身体能力による部分は大きいかもしれないが
自らの経験とたゆまぬ努力無くしてここまでの栄光はなかったことだろう。ここで糸井の
年度別盗塁数を振り返ってみよう。

【糸井嘉男・年度別盗塁数】
2007年:1個
2008年:13個
2009年:24個
2010年:26個
2011年:31個
2012年:22個
2013年:33個
2014年:31個
2015年:11個
2016年:53個
―――――
通算:245個

ここまで9年連続で2ケタ以上の盗塁を記録。しかし、これまでのキャリア最多が33個だった
ところを、35歳になるシーズンで一気に飛び越えて53個まで伸ばしてしまうという部分が
この人の“超人”ぶりを物語っている。

上でも少し触れたが、この人をふつうの物差しで計り、「衰えが~」などと語るのは無意味な
気がする。

この春も、別メニュー調整だったキャンプ序盤に球団が招へいした臨時コーチ・秋本真吾氏
(元陸上選手/男子200mハードルのアジア最高記録保持者)とよく会話を交わし、出来る
範囲でのトレーニングを行っていた。専門家からの指導を受けながら余裕の笑顔を見せる
男の姿を見ると、まだまだ成長の余地があるのかもと思わせられる。

もし今年も盗塁王を獲得するようなことになれば、真のNPB最年長盗塁王となるうえ
両リーグでの盗塁王獲得は1962年の河野旭輝氏以来で史上2人目という快挙だ。

虎の“超人”から目が離せない。


絵日記2・21糸井

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・練習試合色々ネタ(ゝω・`*)

2017年02月20日
今日はキャンプ休日~そしていよいよキャンプも終盤へ~
最後の仕上げですかね*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*


昨日の練習試合は、藤浪君が大きく取り上げられてましたが(まぁ~WBC絡みやから
そうなのは当然やけども(;´∀`))他の選手の方々も良い感じで仕上がってる選手と
うーん…イマイチ?な選手に分かれてるな~って(((uдu*)ゥンゥン。さて、キャンプも
もうすぐ終わりやし、OP戦が始まるしで少しずつ動きが出て来てますよね( *´艸`)

では、またうだうだと書きたいと思います..._〆(・∀・@)

金本監督は待つ ドラ1大山 実戦15の0「練習するしかない」

生みの苦しみが続いている。阪神・大山が「9番・DH」で先発出場。またも無安打に終わり
5試合15打席連続ノーヒット。“プロ初安打”はまたも、お預けとなった。

「打席の中で余計なことを考えているのが一番。乗り越えるには練習をするしかない」

晴れない表情が、心境を物語っていた。3回無死一塁からの第1打席。2ストライクからの
3球目、榎下が投じた速球を打ちに出たが、ニゴロ併殺打に沈んだ。6回1死からの
第2打席は初球に食らいついたが、遊撃正面のゴロ。1死一、二塁で迎えた8回の第3打席は
2球連続で見逃して簡単に追い込まれると、最後は外角低めスライダーにバットは空を切った。

「きっかけはヒットなのか、マシン打撃の中でつかむかわからない。下手くそなんで練習しかない。
きっかけを見つけられたときに流れに乗れるように1球、1球を大事にしていきたい」

うつむいてばかりもいられない。全体練習後には居残りで特打。宜野座ドームでストレートマシン
カーブマシンを相手に約1時間、黙々と400スイングを振り込んだ。自ら、壁を乗り越えてみせる―。
ルーキーの胸中を察するように、金本監督は背中を押した。

「(俺もプロで)10年ぐらいたっても部屋に帰ったらバタンキュー。ユニホームを着たまま眠って
しまったりね。それ(キャンプの過酷さ)もわかっている。乗り越えるというか、きっかけ。
きっかけさえつかんで気分が楽になると、打つと思う。だから使っている」

素材の良さを知るからこそ、今後も積極起用する考えを示した。1打席、いや、1球で何かを
つかむ可能性はある。大山が自らの手で壁を乗り越える瞬間を、指揮官は待っている。


大山君…これがドラ1の苦悩なんかな?てか、阪神のドラ1やから余計かもしれないけど(;´∀`)
そりゃ~直ぐに活躍出来るのなら全然嬉しい事やけど、そんな簡単なもんじゃないですしね。
どんな不細工な当たりでも「H」ランプが付けば気持ち的にも変わると思うしね。その一本が
簡単じゃないんでしょうけど…焦るとロクな事ないから、焦らんでええよー(((uдu*)ゥンゥン

虎正捕手争いヒートアップ 原口貫禄2安打、坂本右前打、梅野初安打
正捕手争いの激しさは増すばかりだ。まずは先発マスクの阪神・梅野がバットでアピール。
3回の第1打席に右前打を放つと、2打席目の左飛は逆風でなければ長打か、という
大飛球だった。

「内容もいいので続けていきたい。(他の捕手は)特別意識はしない。自分のアピール
できるところで、結果を出していければいい」

昨季は持ち味の打力が影を潜めた。37試合の出場にとどまり、打率・135、0本塁打。
課題を克服すべく、今春は金本監督から連日「軸回転」の指導を受ける。過去4度の
実戦は無安打も、ようやく、この日の2打席で手応えをつかんだ。

「自分のやろうとしている形で打てた。速い球に負けないように」

坂本も後れを取るわけにはいかない。7回の守備から出場すると、直後の1死一塁で
右前打。進塁打を意識しながらも、147キロ速球に差し込まれなかったのは努力の
たまものだ。守備力には定評があるだけに、打力がアップすれば一躍、本命へと躍り出る。

「右方向しか狙ってなかった。狙って打てたのはよかった。毎日毎日がアピール(の場)
だと思っている」

原口もまた、闘志を燃やした。2回に中前打を放つと、9回無死二塁では右前打。この日は
捕手としての出番はなかったが、4番経験者らしい貫禄の2安打だった。

今後も当面は、昨季の開幕マスクを務めた岡崎を含む4人の争いが続く。明確な判断基準とは…。
矢野作戦兼バッテリーコーチが明かす。「いい競争環境の中でできている。チームとしてまずは
守備力を求める。その中で、打撃であったり、プラスアルファを見せてほしい」。激しい競争を
歓迎しながらも、守備力に重きを置いた。

金本監督は言う。「(梅野は)練習で取り組んでいることが試合の中で出ていることは間違いない。
(坂本は)いいところでライト前。打ってほしいところに打ってくれた。でも、まだ、どうだろうね」。
開幕までに固定されるのか、それとも…。正妻争いから、まだまだ目が離せない。


捕手の方々は…皆ええですやん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。打つ方は皆調子が
上がって来てるみたいだし…皆打つ方は個々に良い所が違う気がするな~ぐっちは大きな
当たりが出そうやし、梅ちゃんや坂本君はヒットで繋いで行ける…そんな捕手陣ですが…
やっぱり、リード面が一番大事なポイントになるんでしょうかね?打てる捕手も大事やけど
投手陣との信頼とか試合展開を上手く持って行けるのも大事やと思うな。もう~当分正捕手
決めなくてもええんちゃう?とか勝手な事を思ってしまっております(;´∀`)

絵日記2・20原口
絵日記2・20大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




.









★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(19日)・練習試合は引き分け(ゝω・`*)

2017年02月19日
若虎総動員な練習試合は引き分け━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━!!
藤浪君、ちょっと荒れたけどまずまずやっやたかな(*´-ω・)
打線は…もう少し活気があったらな~ってね(*´・ω・)´-ω-) ))


練習試合に2万6000人とか凄い練習試合やなーって感じの今日の日ハム戦ですわ
ちょっとしか見れなかったんですが(録画したのをまた見ますけども(;^ω^))今日は
WBCを見据えての先発やった藤浪君に注目って所ですね。。あとは若虎打線がどんな
感じになってるか~って。それにしても、日ハムの選手は皆ええ感じですな(((uдu*)ゥンゥン
結構仕合がってるやん~ってちょっと見てて思えましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

では、うだうだと書きたいと思います..._〆(・∀・@)←今までもうだうだ書いてますけどね

阪神高山がマルチ安打 9回に先頭で右翼線二塁打、引き分けに持ち込む
昨年セ・リーグ新人王に輝いた阪神の高山俊外野手が19日の日本ハムとの練習試合
(宜野座)でマルチ安打をマーク。チームの完封負けを阻止した。

初回2死では高梨との両リーグ新人王対決で内角ストレートを右前安打。4回2死の上原との
明大同級生対決では空振り三振、7回先頭では田中豊に左飛に倒れたが、9回先頭では
石川直から右翼線二塁打を放ち、4打数2安打だった。

阪神打線は8回まで無得点に抑えられたが、9回の高山の安打を口火に無死一、三塁から
中谷の犠飛で同点。さらに、1死一、二塁に広がったが、今成、坂本が倒れ、1-1で
引き分けに終わった。


阪神・藤浪、日ハムに5回1失点 最速154キロ&WBCへ上々の仕上がり
阪神の藤浪晋太郎投手が19日の日本ハムとの練習試合(宜野座)で先発。最速154キロの
直球を武器に5回1安打1失点と好投し、3月のWBCへ上々の仕上がりを見せた。一抹の
不安を残した。3回まで5三振を奪うなどパーフェクトに抑えていたが、1つの四球からリズムを
崩した。4回、先頭・西川の四球などで1死二塁。横尾に先制の右前適時打を浴びると
大田、岡に直球がすっぽ抜けて2者連続死球を献上した。1死満塁では渡邊を見逃し三振
高濱を遊ゴロに抑えたものの、走者を背負った時に制球を乱す課題を残した。
この日の投球を自身初のWBCへ糧としたいところだ。

○藤浪の投球成績

▽初回
西川 遊飛
杉谷 三振
横尾 左飛

▽2回
大田 三振
岡 中飛
渡邊 三振

▽3回
高濱 空三振
石井一 左飛
清水 三振

▽4回
西川 四球
杉谷 二ゴロ
横尾 右前適時打
大田 死球
岡 死球
渡邊 三振
高濱 遊ゴロ

▽5回
石井一 三振
清水 右飛
西川 二ゴロ


藤浪君、4回の一つの四球からなんですわな(;^ω^)こういう場面は昨シーズンも何回か
あったからね(;・∀・)こういう部分が無くなったら、藤浪君の投球も勝ち星も上がって行くと
思うんだけどね…シーズンは「一つの試合の負け」で終るけど、WBCとかは「負けたら終わり」
てな展開が出て来ると思うからね~今日のこの投球から、また上って行けば良いと思います

打つ方は…何か寂しい試合やったわ(;・∀・)日ハムの投手陣が良かったのもあるし、打線が
中々繋がらなかったのもあるけど(何時もの事ですけど(;ωノ|柱|。。。)1点取るのが精一杯
でしたね(引き分けで終れただけマシやったんでしょうか(;´∀`))そんな中、高山君は好調
ですねー。。外野手のレギュラー争いに前進してるかも~ですね。大山君は…まぁ~焦らず
行きましょうって感じで(((uдu*)ゥンゥン。そんな直ぐには打てませんですわな。。

絵日記2・19藤浪1
絵日記2・19藤浪2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(18日)・安芸も宜野座もワクテカで(ゝω・`*)

2017年02月18日
キャンプも大詰めに近づきまして…みんな躍動中です
安芸では西岡さんがフリー打撃に登場|ω・`)ノ |Юオジャマ。

明日は日ハムさんとの練習試合o(・`ω´・)○))o(・`ω´・)○))

虎テレで「キャンプレポ」見ながら書いてます(;・∀・)明日は日ハムさんとの練習試合
いやー昨年の覇者ですからね~これはワクテカですな。WBCに出る藤浪君が登板を
するんじゃないかとの事。覇者を相手にどんだけの登板をするのか楽しみだわ( *´艸`)
勿論、若虎が日ハム相手にどんな動きを見せるのかも気になりますわ(((uдu*)ゥンゥン。
そして…安芸では西岡さんがフリー打撃に降臨してましたね。何か嬉しいですわ

さて、今日もうだうだ書きたいと思います..._〆(・∀・@)

西岡、初のフリー打撃 柵越え4本に笑顔「飛距離変わってない」
左アキレス腱断裂からの復帰を目指す阪神の西岡剛内野手(32)が18日
安芸キャンプで初のフリー打撃を敢行、柵越え4本の会心の当たりを披露した。

キャンプ初日から室内練習場での打撃練習にとどまっていたが、本隊が練習試合で
不在の中、マシン相手にたった1人で打ち込みを開始。左で50スイング
右で45スイングし、右打席で4本、柵越えに放った。負傷後初めての屋外での
フリー打撃で上々の内容に終わり「飛距離も変わっていないし順調です」と笑顔だった。


阪神、投手の「犠打力」向上に手応え 金本監督満足
阪神金本監督が投手の「犠打力」向上に手応えをつかんだ。17日、能見、メッセンジャー
藤浪ら先発投手9人が実戦形式のバント練習に参加。走者一塁、走者二塁の場面で
犠打を繰り返した。走者二塁では5者連続で三塁に進められない場面もあったが
走者一塁では5者連続成功も。指揮官はメニュー直後、「去年よりもうまくなっているよ」と
投手陣に言葉をかけた。

1年前の沖縄キャンプでは同じメニューを消化した後に「まだまだ失敗が多い」と苦言。
今回は納得の表情だ。「去年は成功率がものすごく低くて、意地になって3回か4回
やらせたけど、あまりうまくならなかった。それがシーズン前半、モロに出た。後半は
割と決まり始めたけどね。それを例に出して、今ちゃんとできていたらシーズン中も
できるから、とね」。3月のオープン戦終盤には投手が打席に立つ可能性もあり
そこで犠打練習の総仕上げとなりそうだ。


西岡さん…ついにフリー打撃に降臨ですね(((uдu*)ゥンゥン。怪我が怪我だから即復帰て
そんな事はないと思うけど、今日のフリー打撃は手ごたえがあったみたいですね。でも
まだ守備やらは無理そうな感じだし…西岡さんも「打って守って」って思っているでしょうし
このまま諦めるとかは無いと思うし。。諦めてたら引退してるでしょうし…さて西岡さんは
どんな風に復活ののろしを上げて行くんでしょうかね?しかし5番にまだ違和感が(笑)

バントですが…タイガースはホンマ、バント下手くそ(*´Д`)=3…ですわね。
投手の面々がチャンスでバント決めれてたら、自分にも良い事になるし試合展開も
変わりますしね、そこから勝ち試合に繋がる可能性も大きいですからね。いや、毎年
キャンプでバント練習してるみたいだけど…何時も「甘いなー」って感じに見えたんですが
今年は…大丈夫なんかな(;・∀・)てか、野手陣もバント練習した方がええと思うねんけども
今シーズンは「バント失敗で試合負けた」みたいな展開が少なくなったらええねんけどね~

絵日記2・18西岡2
絵日記2・18西岡1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(17日)・宇宙人降臨ですか(笑)(ゝω・`*)

2017年02月17日
糸井さんフリー打撃降臨━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!
「( ゚Д゚)<あははは~ぜんぜんだいじょうぶです。」てな感じも
しましたが…まだ開幕まで時間あるんでね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


今日はオフの癒し「タイガース党」がありまして、安芸キャンプの模様を映してました
新人の才木君や浜地君、福永君。落ち着きまくりな長坂君(39番(∩´∀`)∩)の
様子が見れたし、陽川君や良太君、大和君に西岡さんの様子も映してましたね
安芸は若い投手の方が多いですね~今季は勿論やけど、来季にも期待が出来そうで
ワクテカですな(*゚▽゚*)野手陣は…ちょっと崖っぷち感が漂ってますが(;^ω^)

では~キャンプネタをうだうだ載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神糸井がファン沸かせる 140m弾含む6発
右膝関節炎のため別メニュー調整の阪神糸井嘉男外野手(35)が17日、今キャンプ
初めて屋外でフリー打撃を行った。ランチタイムに行われた福留、鳥谷のフリー打撃に
交じってメイン球場に登場。真っ赤な手袋を装着すると、金本知憲監督(48)らが
見守る中、打席にたった。

右投げの打撃投手を相手に鋭い当たりを連発。34スイング中、ヒット性は16本
柵越え6本という結果だった。31スイング目には右翼ポール際に推定140メートルの
特大アーチを掛けるなど球場を沸かせた


金本監督、糸井に改めてスロー調整のススメ「今が一番、無理しがち」
阪神・金本知憲監督(47)は17日、右膝を痛めている糸井嘉男外野手(35)に改めて
スロー調整のススメを説いた。

今キャンプ初の屋外フリー打撃を「言うことがない」と絶賛しながらも「(ぶっつけ開幕?)
いいと思うよ。今が一番、無理しがちだから」と自身の体験談も交えながら、慎重な調整を
促した。金本監督も、阪神移籍1年目だった2003年のキャンプで右ふくらはぎを負傷。
3月16日の巨人戦(甲子園)がオープン戦初出場だった。さらに左膝手術直後の08年は
開幕8日前の3月20日の広島戦(倉敷)で初めて守備に就いた。

「03年は肉離れして、ほとんどキャンプをやっていない。まあそういうことも言って
安心しなさいと。08年も実は岡山で初めて守って、実はハム(太もも)を痛めたんよ。
黙っていたけど。開幕戦で三塁打打って、またピリッときたけど、そういうことがないように
してほしい」と、じっくりリハビリすることを願っていた。


まっ、そりゃこの時期やからそないに飛ばさんでもええですしね。糸井さんクラスなら余計に
…昨日はグラウンドで調整してましたね(本人は「さらしもん」言うてたけど(;^ω^))徐々に
体を慣らして行ってほしいですね~どうも、糸井さんのオリでのイメージが「何か故障が
多かった」って言うのがあって(;^ω^)阪神に来てからも「どうなん?」って思いが強いです
こうして「サク越え」「場外」とか見ても「いやいや~シーズン始まってからが大事やし。」て
思っちゃってます。。この「不安」を払拭する様な活躍してもらえますと光栄ですわ(((uдu*)ゥン
「宇宙人」な糸井さんなら、うちらの考えを超える様な動きするかもしれないですね(笑)

絵日記2・17糸井1
絵日記2・17糸井2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(16日)・打線が爆発やん(ゝω・`*)

2017年02月16日
打線爆発キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
5点と4点キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
何か凄い豪快な試合で(笑)無失点に抑えましたしね~
大きな収穫になったんじゃないでしょうか+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚


今日は練習試合がありました~今、スカイAの再放送見てます(笑)初回に相手投手の
乱調もあったりで、一挙に5点とりまして~その後はたこ焼き(0行進)やったんですけど
終盤辺りにまたまた打線が爆発しまして~一挙に4点(笑)…9-0での勝利ですわ。。
ちょっと大味な試合やったけど、ぐっちや高山君、板山君に中谷君と皆打てたのが
良かったかなー。。大山君は…じっくり行けば良いんじゃないでしょうかね(((uдu*)ゥンゥン

投手陣は…先発の岩田さんは…まぁーヒヤヒヤって感じ…正直、1軍で~って感じじゃ
ないけど(;^ω^)前回よりはマシかもですけどね。アッキャマンもね…今までの期待を
持たせての~があるから、まだまだこれじゃ満足できないですわ(((uдu*)ゥンゥン。。
さて、練習試合をもうちょいガチで見ますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

阪神 初回に先制点、4番・原口が押し出し四球「練習試合、阪神9-0サムスン」
阪神が今季2戦目となる対外試合で先制点を挙げた。一回先頭の北條が
左前打で出塁。2番・糸原は右線を破る二塁打でつなぐ。次打者の高山は四球を
選び無死満塁の好機。4番に入った原口が押し出し四球を選んで1点を先制した。

1-0となり、なおも無死満塁。5番・中谷が高々と放った打球は左翼フェンスに
直撃した。走者2人が生還。さらに板山も右前への2点適時打を放ち追加点を奪った。
打者一巡の猛攻で一挙5点を先制した。

注目のドラ1・大山は「8番・三塁」で先発出場。一回1死三塁で迎えた第1打席は
定位置前の浅い右飛に倒れた。


阪神 1試合2度目の打者一巡で4点追加
阪神がこの日2度目となる打者一巡の猛攻で追加点を挙げた。5-0の六回、簡単
に2死を奪われたが、9番・坂本の左前打を皮切りに打線が爆発。荒木、高山、原口の
3連続適時打で4点を追加した。


絵日記2・16糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・クビも覚悟で必死の超パッチ(ゝω・`*)

2017年02月15日
安芸も熱いですよ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
復活を目指す良太君、その道は決して明るい道じゃ
ないけども…でも応援したくなるんですo(・`ω´・)○))!!!


今日は練習が休みでした(((uдu*)ゥンゥン。明日からは第三クールが始まりますね
明日は練習試合があるようですね。スタメンが発表になってました(∩´∀`)∩

★1番・遊撃 北條★2番・二塁 糸原★3番・左翼 高山★4番・一塁 原口
★5番・DH キャンベル★6番・中堅 中谷★7番・右翼 板山★8番・三塁 大山
★9番・捕手 坂本★先発投手 岩田


1・2番の並びが近い将来有り得そうやと(笑)で、ぐっちは今回1塁手でのスタメン。。
この1塁手での使い方は、シーズン始まってもあるんじゃないかと思うな~。んで
大山君ですが…まぁ~じっくり育ててくれればいいです。焦ってもいい結果が出るか
解りませんしね(((uдu*)ゥンゥン。岩田さんは…ホンマに今回は崖っぷちでしょうね。

さて、今日は安芸キャンプの良太君記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)
ホンマ個人的趣向丸出しですみません(*;ω人)ゴメンナサイ


阪神・良太、自主練でノック150本!捕球ポイント意識…打撃にも通じる

阪神2軍春季キャンプ(13日、高知・安芸)ガツガツいく!! 阪神・新井良太
内野手(33)が今キャンプ初となる午後の自主練習で内野ノックを150本受けた。
掛布雅之2軍監督(61)から内野守備で捕球するポイントの再確認が打撃に
つながるとの指導を受け、実践した。固まらない一塁、三塁の定位置争い参戦へ
気合をみなぎらせた。

泥にまみれて土台を作り上げてこそ、豪快な一発につながる。新井が午後の
自主練習の時間に向かったサブグラウンドで、歯を食いしばりながら150本の
ノックを受け続けた。守りの強化だけではない。掛布理論による打撃アップを
目指すためでもあった。

「もちろん守備力向上のためでもあるけど、掛布さんが『球を捕る位置と打撃の
ポイントの位置は前で一緒だから』とキャンプ中のミーティングでいわれたからね。
せっかく自分でやる時間をもらったからね」

自身がもっとも楽に捕球できるポイントを1球ごとに意識することで、これまで以上に
球との距離感が磨かれ、打撃にも通じるというのがミスタータイガースの考え。

前日12日の西武との対外試合(安芸)では左翼へ“今季1号”となる豪快なソロ
本塁打をたたき込んだが、翌日はあえてバットではなくグラブに成長のヒントを求めた。
その姿勢に指揮官は「良太は守りから打撃を考えようということの守備練習だったと思う。
(ポイントは)球との距離感だよ」とうなずいた。

沖縄ではD1位の大山やキャンベルら新戦力が汗を流しているが、首脳陣は一、三塁に
メドを立てているわけではない。2013年の開幕4番打者は「ガツガツやっていきたいと
思うよ」と定位置再奪取へ闘争心を燃やした。高知・安芸での1カ月で長打力に磨きを
かけ、進化した姿で1軍へ殴り込む。


阪神・新井、左翼へ今季“1号”「1球もムダにせずにやりたい」
阪神2軍春季キャンプ(12日、高知・安芸タイガース球場)西武との練習試合に
「5番・左翼」で先発した新井が、今季“1号”を放った。

6-2の六回、西武・松本の直球を左翼へたたき込んだ。一回にも右中間への
二塁打を放ち、4打数2安打3打点と勝利に貢献。「たくさん打席に立たせて
いただいている。1打席、1球もムダにせずにやりたい」と力を込めた。今季対外
試合初本塁打に満足することなく、調整を続けていく。


良太君の魅力は「豪快なホームラン」なんですよね。チャンスでヒットをバンバン打って
くれるのはそれはそれで嬉しいけど、やっぱり一発なんですよね(((uдu*)ゥンゥン。もちろん
ホームランだけじゃ、試合に出れるとは限れないけど「この必殺技を持ってる」てな武器が
今の良太君には無いですから。。それじゃあ~試合に出れないし、それこそ選手生命も
…ってなりますわな。。このまま終わってほしくないですわー。2013年は開幕4番まで
張った良太君が、復活して来てほしいです。甘い考えで応援してるのは解っておりますが
お許し下さいませ(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)。。。とにかく頑張ってほしいです

絵日記2・15良太2
絵日記2・15良太1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(14日)・今日で第二クールも終わり(ゝω・`*)

2017年02月14日
もう第二クール終りか~何だか早いね(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!
キャンプも折り返しですね~明後日からの第3クールは
どんな風になって行くのかな(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム


今日はバレンタイン~って事で、若虎の方々もファンの方にチョコを貰ってる場面が
テレビで映ってましたな( *´艸`)でも、さっきデイリー見たら一番貰ってたのが矢野さん
だった(笑)2位が兄貴……これって(笑)選手で一番多かったのは鳥ちゃんみたいで。。
でも、ホテルに届いた数のランキングだから手渡しだとまた変動するんかな(;・∀・)

バレンタインチョコ猛虎トップは矢野コーチ!
選手、首脳陣に届いたバレンタインチョコの集計結果が発表され、矢野作戦兼
バッテリーコーチが11個で1位に輝いた。2010年の現役引退から6年余りが
経過して48歳となったが、人気は健在だ。

集計結果は宿舎に届いた分のみ。2位は金本監督で9個。3位は鳥谷の8個。
4位が平田チーフ兼守備走塁コーチ、能見、原口の5個。7位が福留の4個
8位が俊介、岩崎、中谷、高山の2個だった。


では、スポーツ紙のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神梅野の強肩!百発百中で盗塁阻止
正捕手を狙う阪神梅野隆太郎捕手(25)がスチール練習で自慢の強肩を披露した。
5度盗塁を挑まれて5度、弾丸ライナーのような送球で刺した。全体練習後は
金本知憲監督(48)が付きっきりで特打を実施。82スイング中、柵越え18本と
調子は上向きだ。

金本監督から連日の指導を受ける梅野は「前に突っ込んでいたので、突っ込まない
ようにということを言われた。1日でも早く理想のバッティングに近づけるようにしたい」と
表情を引き締めた。


阪神D1・大山、8打数無安打…今永は「手元で球の勢い伸びがすごい」
阪神春季キャンプ(13日、沖縄・宜野座)D1位・大山悠輔内野手(白鴎大)は
「8番・三塁」で先発出場も3打数無安打。これで紅白戦を含めた実戦は8打数
無安打となった。

1打席目は先発今永に差し込まれて、遊ゴロ。「手元で球の勢い、伸びがすごい。
そういう投手を打っていかないといけない世界」と意を新たにした。守備では六回
一死一、二塁でシリアコのゴロを捕って三封した後、一塁に送球したがセーフに
なった場面を反省。「(一塁を)アウトにしなきゃ、意味がない。失点もなかった。
もう少し、何秒か、短い時間で投げられるようにしたい」と話した。


絵日記2・14矢野
絵日記2・14捕手陣

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(13日)・練習試合・DeNA戦(ゝω・`*)

2017年02月13日
今季初の対外試合キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
試合には負けちゃったけど…まだまだまだこれからです~
課題も収穫もあった対外試合ですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚


今日は今季初の対外試合~DeNAを宜野座に迎えての練習試合でしたね~
筒香さんは居なかったけど、中々魅力的な若手が多いな~って見てました。
阪神も若虎が主体での試合でしたけど…まぁ~明暗が出たかな…って感じ。
チームで仕上がりとかも違ったりもすると思うんだけど、この時期の対外試合って
大きな収穫になったんじゃないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

では、スポーツ紙のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

北條、初対外試合で猛打賞 広島スコアラーも「要チェック」「練習試合、阪神1-4DeNA」
阪神の北條史也内野手(22)が、今季初の対外試合で“猛打賞”をマークした。
「1番・遊撃」で先発出場し、4打数3安打。鳥谷らとポジション争いを繰り広げる若虎の
バットが火を噴いた。「しっかり自分のスイングはできたかなと思う。継続していたことが
しっかりできているから、振れたと思う」

1本目の安打は二回1死からの第2打席。内寄りの直球を左中間へ二塁打を放った。
続く3打席目には中前打。さらに第4打席にも内角高めの直球を左戦に運んだ。
二塁まで到達し、代走・植田が送られた。広島・玉山スコアラーも「去年からさすがという
感じ。甘い球をしっかり捉えて。要チェックですね」と警戒心を強めた。


藤浪が2回完全投球 緩急駆使しDeNA打線を翻弄
阪神の藤浪晋太郎投手(22)が、2番手として登板。最速153キロを計測するなど
2回を完全投球で順調な調整ぶりをアピールした。

侍ジャパンの小久保監督が見守る中、懸命に腕を振った。セットポジションからの投球で
120キロ台のカーブなどを駆使。緩急を使った投球でDeNA打線を抑えた。時折
制球面では引っかける場面もあったが球の勢いは健在。打者6人に対して2三振を奪った。


阪神・青柳 課題が浮き彫りに…制球難で2回を3安打3四死球
阪神の青柳晃洋投手(23)が3番手として登板。課題である制球に苦しみ、2回3安打
2失点で降板した。1-1の五回から登板。1イニング目は2死から左前打を浴びて走者を
許したが、後続を抑えて無失点。2イニング目に落とし穴が待っていた。

五回終了時にグラウンド整備が行われ、間が空いた六回。先頭の関根に安打を許すと
リズムが崩れた。その後、3四死球。相手にチャンスを与えてしまい、適時打を浴びて
失点を重ねた。


正直、阪神のエエ場面が少なかった試合ですが(;^ω^)北條君が光ってましたね~
打撃面でもう少し~って感じやったけど、今日の打撃見てると「伸びて来たんじゃない?」
思える様な感じでしたね。ショートの守備争い、今日の試合を見てるとリードしたのかなって
思っちゃいますね(まぁ~鳥ちゃんが実戦モードにならないと~ですけども(;^ω^))

投手陣だけど…藤浪君はWBCに向けて順調な仕上がりになってますねーこの前の登板は
まだちょっと~かな感じたけど…今日は良い感じだったな~WBCでは中継ぎみたいだけど
投手陣が手薄なWBCやから、先発もありかと思うんやけど(;^ω^)てか、WBCで怪我したり
調整が上手く行かなくなったってペナントが~とかならないでね(;・∀・)そっちが心配やわ。。
青柳君は…フォークがやっぱり課題なのかな(;^ω^)青柳君の投球の良い点と悪い点は
本当に紙一重って感じやから…今日は悪い方が思い切り出た感じかな(;^ω^)

あと、走塁を試みてるのは凄く良いけど…ちょっと失敗が多過ぎじゃな?って思ったわ
去年の盗塁数が少ないから、今年は上げて行こう~って試みなんだと思うけどね
もう少し成功率を上げて行かないとねーまだまだ実戦で磨いて行ってほしいな

絵日記2・13北條
絵日記2・13藤浪さん

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(12日)・紅白戦悲喜交々(ゝω・`*)

2017年02月12日
紅白戦…結果が出た選手にイマイチやった選手…まだまだ
ここで開幕1軍とかが決まる訳ではないけども…近づく為の
紅白戦になったんじゃないかな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。。


昨日の紅白戦、録画で見ました\(o ̄∇ ̄o)/何か「悲喜交々」だなーっ思ったわ。。
勿論、ここで開幕スタメンが決まるとかそんなんじゃないけども(;´∀`)そういう材料には
なるんだと思いましたわ。でも、キャンプやOP戦でいくら良くてもぶっちゃけ開幕してから
結果を出さないと…ってなっちゃうんですよね(;´∀`)それで何度「うわーなんやねん!!
キャンプとかでメッチャ良かったやんか」って悲しむ事になりかねないんでね(;・∀・)

では、スポーツ紙のネタを何やかんや載せます..._〆(・∀・@)

阪神・ドラ5糸原 2安打1盗塁 まるで広島・田中!セ007急上昇マルチ新人に驚く
虎の新人は大山だけじゃない!阪神のドラフト5位・糸原健斗内野手(24)=JX
-ENEOS=が、紅白戦に紅組の「2番・遊撃」で先発出場。2安打1打点1盗塁の
活躍を見せた。他球団のスコアラー陣も広島・田中と重ね合わせるなど要チェック。
2試合連続安打で急上昇中の“糸原株”。社会人出の即戦力ルーキーが内野の
ポジション争いを激化させる。

まるで田中広輔や!175センチと決して大きくない体ながらシュアな打撃を披露した。
4打数2安打1打点。バットで存在感を見せつけた糸原は、「結果が出ていることは
いいこと」と少しだけホッとした表情を浮かべた。

一回1死で迎えた1打席目。いきなり鋭い当たりを放った。相手は白組先発・岩田。
カウント1-1からの3球目、高めの直球を逃さず振り抜いた。ライナーで左前に
運ぶと、二回1死三塁でも同じく岩田から中前へ適時打。今度はカウント3ボールから
甘く入った変化球をきれいにはじき返した。

左腕からの2安打。体は開かず、しっかりと踏み込んでスイングした。「左は苦じゃ
ないので」と左投手に対して苦手意識はない。加えて初対戦となった投手が相手でも
「自分のポイントで打つことを心がけている」と相手に合わせず、自身の打撃を
徹底することができる。

足でも魅せた。二回に適時打で出塁後、次打者の2球目。完璧にスタートを切り
二塁を陥れた。「塁に出たら積極的に行こうと思っていた」とチャンスを拡大。その後
板山の右前打で5点目のホームを踏んだ。金本監督は「思っていたより足が速い」と
前評判以上の脚力に驚いた。

躍動する新人の活躍に他球団の007も驚きを隠せない。ヤクルト・衣川スコアラーは
「広島の1年目だった時の田中みたい。真っすぐに強いね」と分析。さらに「続けて結果を
残したらセカンドもある。チャンスはあると思う」と、内野の定位置争いに加わる選手の
一人として警戒心を強めた。糸原は自身で状況を考えながら、打撃練習を行う。走者を
一塁においたエンドランを想定すれば、併殺になりやすい中堅方向は必ず外す。かなりの
確率で強引に引っ張ることができ、流すこともできる。平野打撃コーチは「技術も高いけど
意識が高い。しっかりしているよ」とバットコントロール以上に目的を持って取り組む姿勢を
高く評価している。

8日の紅白戦でも安打を放ち、これで2試合連続安打。評価は急上昇中だが、指揮官は
「今がピークじゃなきゃいいけど」と期待を込めてさらなる奮起を促した。糸原も「継続して
(結果を)残していかないといけない」と気を引き締める。加熱するポジション争い。
勝負はさらに熱くなる。


岡崎VS原口ともに正妻へ躍動!岡崎2安打1打点 原口は盗塁刺した
正捕手を争う阪神の岡崎太一捕手(33)と原口文仁捕手(24)が、そろって紅白戦で
結果を残した。矢野作戦兼バッテリーコーチも「いい競争をしてくれたら」と目を細めた。

紅組で先発マスクをかぶった岡崎は、タイムリーを含む2安打1打点と課題の打撃で
奮闘。金本監督が「守備はナンバーワン」と評するように、安定したキャッチング技術や
リードで白組打線を三回まで無安打に封じた。岡崎の後を受けてマスクをかぶった原口は
四回にショートバウンドで飛び出した高山を素早いけん制球で刺した。六回には二盗を
試みた北條をきっちりアウトにするなど、不安視されていたスローイング面で好アピールを
果たした。「一つ段階を上がれた。これから普通にやっていける」と力を込めた原口。岡崎は
「アピールしていかないといけない。オフの間にやってきたことを出せた」と手応えを口にした。
開幕スタメンマスクをかけて、激しい争いが今後も続いていく


開幕ローテ巡り…岩田と秋山で明暗 ドラ5糸原は猛アピール
開幕ローテの座を争う先発2投手の明暗が分かれた。白組の先発・岩田稔投手は、2回を
投げて8安打5失点。一方、紅組の先発・秋山拓巳投手は、同じく2回を投げて無安打
無失点と完璧な投球を見せた。

昨季未勝利に終わり、今季に復活をかける岩田。不運な打球にも泣かされたが、この日は
首脳陣の期待に応えられなかった。対する秋山は、無四球と制球も安定しており、ローテの
座を争うライバルとの“直接対決”に快勝する形となった。昨季10勝とブレークした岩貞祐太
投手は、紅組2番手として実戦初登板。こちらは2回を1安打無失点と開幕ローテ死守に
向けて、上々の滑り出しとなった。

岩田&秋山と同様に、ルーキー野手の2選手も明暗がクッキリ。紅組の「2番・遊撃」で出場した
ドラフト5位・糸原健斗内野手(JX-ENEOS)が、岩田からの中前適時打を放つなど4打数
2安打1打点の活躍。開幕1軍に向けて大きくアピールした一方で、白組の「5番・三塁」を
任された同1位・大山悠輔内野手(白鴎大)は2打席連続見逃し三振と精彩を欠いた。


岩田さんとアッキャマンですが…まぁ~明暗くっきりですね(;・∀・)岩田さんは…これじゃあ正直
無理でしょ?って。アッキャマンもな~この時期良くって…って毎年こういうの見てて裏切られて
いますからね(;^ω^)この二人はまだ解らないかも(笑)岩貞君はもう余裕な感じでしたね~球種を
色々試してた感ありますしね。。そして…ぐっちと岡崎君ですが…捕手争い一歩ずつリードって
感じになるのかな?ぐっちはちょっと打撃面がちょっとまだ~って感じになってるけど、打ちだしたら
ぐっちの打撃力は絶対的な力になるんじゃないかなー肩の面がちょっと不安だったりするけど。。

そして、赤丸急上昇な糸原君こと「糸さん」ですが…いやいや~小兵な感じが良いじゃないですか
2塁手が居ないから、本当に糸さんがスタメンのチャンス十分あり得ますもんね(((uдu*)ゥンゥン。
いやー即戦力の新人さん、凄く楽しみですわ~ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

絵日記2・12原口
絵日記2・12糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ











★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(11日)・第3クールは実戦モード(ゝω・`*)

2017年02月11日
今日から第3クール始まりました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+
DeNAとの練習試合もあるしで、徐々に実戦モードが入って
来るんですよね~ここでのアピールは後々に影響するかも
しれないですよね~( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン


今日からは実戦が増えて来ますね~まずは今日の紅白戦ですね。きちんと試合が
見れてないので、次のエントリーで詳しく書こうと思ってますが兄貴は「若手の見極め」の
実戦になると言うてますしね。今日の紅白戦の印象は「崖っぷちの先発投手の明暗」って
感じを受けましたわ(;^ω^)岩田さんのあの投球はちょっと頂けないですわな(;・∀・)

岩田、紅白戦で2回5失点炎上
阪神は沖縄・宜野座キャンプの11日、紅白戦を行い、白組先発の岩田稔投手(33)が
2回5失点と炎上した。

初回2死一塁から紅組4番・原口に右中間二塁打を許して先制点を許すと、2回には
6連打を浴びて4失点。今キャンプでは金本監督から第1クールのMVPに挙げられる
など評価を高めていた左腕だが、実戦で結果を残すことはできなかった


絵日記2・3原口2
先制タイムリーのぐっち
絵日記9・25岩貞
2番手登板で圧巻の岩貞君

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・ホンマや、今年はリレーないやん(ゝω・`*)

2017年02月10日
去年メッチャ盛り上がった「選手対抗リレー」─o(*≧∇≦)ノ─!!!
今年は無いですな~ちょっと見たかったなーって気持ちと
「リレーとかしなくても体力ついてるんかな?」とか思ったり。。

皆が頑張ってるって事やんね(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v

去年のキャンプで印象に残ったのが「対抗リレー」やったんですが(笑)あれで「選手の走塁が
増えるんかなー」とかアホな事思ったんやけど(;´∀`)そんな甘いものじゃないですな(笑)
まぁ~リレーで走塁が増える訳ないし(爆)選手の体力をつけるのが目的やったんやしね。
今年は…その「リレー」無くなりましたが…それ以上に選手がたくましくなったって事なんかな

面白いコラムがありました..._〆(・∀・@)

金本阪神脱落者ゼロ もう「運動会」は不要/コラム
心躍るメロディーが宜野座から聞こえない。キャンプも第2クールを終え、ある記者が
「今年は普通の感じだな」とつぶやいた。その通りだ。金本阪神2年目は地に足をつけて進む。

大盛り上がりだった「運動会」が消えた。昨年は第1、2クールの最終日に対抗リレーを
実施。徒競走BGMでおなじみの「クシコス・ポスト」が球場に流れ、ファンも喜んでいた。
この光景が、今年は見られないのだ。金本監督も「アレ、キツいのよ。同じやるなら
キツい練習は楽しくやらないと」と話してきたように、体を追い込むには効果があるだろう。

だが今年は現時点で採り入れていない。裏を返せば、超ハードメニューで歯を食いしばら
なくてもいいくらい、選手の仕上がりが良好といえるだろう。キャンプインから3分の1を
消化して目に見える故障者は現れなかった。初日から右膝関節炎で別メニューの糸井と
子どもの事情で離脱したマテオを除けば、脱落者はゼロだ。キャンプ序盤はスポーツ紙に
「リタイア1号」などと見出しが躍るが、阪神では死語になりつつある。

綿密なプロジェクトがある。トレーナーの権田康徳は「フェニックス・リーグまで遡らないと
いけない。秋季キャンプでも鍛えたし、12月は台湾のウインターリーグと鳴尾浜に
分かれた野手だけでなく投手も、1月まで高山ら強化指定選手がトレーニングを継続
したそれが基盤になっています」と説明。昨季終了後の10月からの4カ月間、地道に
筋力トレーニングを重ねた成果だろう。

今年もキャンプで工夫する。朝8時過ぎから行う筋トレだ。権田は「朝が一番、エネルギーが
あります」と言う。もう1つ、理由があった。読谷村の宿舎から宜野座野球場まで小一時間
かかる。宿舎で早朝から体を鍛えた後、移動中に休み、再びグラウンドで猛練習と、時間を
うまく使う。「追い込み→休み→追い込み」の絶妙なサイクルを作った。これを続けていくことが
大切だから、金本監督も「第1、第2クールはキツいだろうけど、きっちり詰めてやらせてくれ」と
指示を出した。

シーズンに響く故障のリスクをはらむ「運動会」からランクアップし、いまや「大人のキャンプ」に
様変わりした。これも2年目の変化だ。コツコツと積み重ねる時間ほど、揺るがないものはない。


「大人のキャンプ」かぁ~上手い事言うなーって。。それと故障者が出てないのは大きいですよね
…糸井さんはしょうがないけども(糸井さん、オリの時も故障多かったから…大丈夫かいなって)
キャンプの様子見てると、皆の動きが去年よりも躍動感感じるって言うか「オフにたくさんたくさん
鍛えた」って言うのが、去年のキャンプよりも感じたし(;^ω^)…さて、明日からの第3クールでは
練習試合とかも入って来るし、どんな「大人なタイガース」見れるのかちょっと楽しみです

絵日記2・10兄貴

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(9日)・今日で第二クール終り(ゝω・`*)

2017年02月09日
昨日の紅白戦は色んな収穫があった紅白戦やったんじゃ
ないでしょうか…(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン


今日は雨の宜野座でしたね(;・∀・)お昼過ぎにはグラウンドで捕手陣と横田君が
一緒にノック受けてましたわ(なんで横田君が入ってるんだろうか(;´∀`))今日で
第二クールが終わりなんですが、結構バテてるんじゃね?みたいな感じも見えたりも
してましたけど、明日の休み、完全休日にする選手、練習をする選手色々だと思うけど
故障だけはしない様にして下さいね(ノ・д・)ノヾ(・д・ヾ)(σ`Д´)σオネガイシマス★

阪神の動画サイト「虎テレ」入ってるんですが、ぐっちのインタビューがアップされてました
キャンプでは守備面に関してはそんなに問題はないみたいですが、バッティングの方が
イマイチっぽいみたいで(昨日の紅白戦でも福本っさんに言われてたけど)徐々に調子が
上って行けばいいなーって思いますね。んで、キー太とラブラブ2ショを見せてくれたぐっち
でした( *´艸`)今日の特守で泥だらけになっておりましたね(明日の休日は完全休養みたい)

今日もスポーツ紙のネタをうだうだ載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・原口が今キャンプ初の一塁守備「やらないよりやっておいた方が」
阪神の原口文仁捕手が、シートノックで今キャンプ初めて一塁の守備位置に就いた。
以前使っていたファーストミットを持参し、誰よりも大きな声を張り上げていた原口。
8日の紅白戦では岡崎が一塁を守った。11日に予定されている紅白戦で今度は
原口が守る可能性があり、その準備で金本監督から指示があったという。

今後について本人は「やらないよりかはやっておいた方がいい。キャッチャーへの
こだわりはありますけど、そこは僕の判断では無いので。しっかり準備してやって
いきたいと思います」と力を込めた。


鳥谷サプライズ登場で藤浪撃ち 金本監督の「どっちか出ろや」に「ハイ!」
「阪神紅白戦、白組3-2紅組」(8日、宜野座村営野球場)

阪神の鳥谷敬内野手(35)が、今キャンプ初の紅白戦にサプライズ登場し、藤浪から
右前打を放った。当初は出場予定ではなかったが、金本監督からの「9番、空いてるよ」と
いう“リクエスト”に「行きます」と即答し、快音を響かせた背番号1。さすがの対応力を見せ
満員に埋まったスタンドを沸かせた。2月8日の実戦出場はプロ入り4年目の07年以来
最速タイ。昨季レギュラーの座を追われたが、奪還への準備は整いつつある。

ネクストサークルに背番号1が出てくると、球場がにわかにざわつき始めた。白組の
スコアボードは打者8人制を採用していたため9番の位置は空白。練習メニューにある
紅白戦のメンバー表にも鳥谷の名前はなかった。まさか…。「9番・指名打者、鳥谷」が
コールされると満員の客席から大きな拍手が沸き起こった。

場面は三回2死走者なし。マウンドに立ったのはWBC日本代表にも選ばれ早い
仕上がりを見せる藤浪だった。それでも2球目、152キロの直球にしっかりと反応。
真後ろへ飛ぶファウルでタイミングが完ぺきに合っているところを見せると、続く3球目
甘く入ってきた114キロのカーブをきれいに右翼線へはじき返した。

実戦初打席、ここまでフリー打撃でも生きたボールを見ていなかったベテランが
緩急差40キロのボールにしっかりと対応。悠然と一塁を回った姿にファンは歓喜の
声を上げ金本監督も大きく手をたたいて目を細める。

「監督に『9番が空いてるぞ』と言われて、『はい、わかりました』と。打席に入るだけ
だったので。まぐれです」と笑いながら明かした鳥谷。メイン球場で紅白戦が始まると
同時に福留らと一緒に宜野座ドームでバットを振り込んでいた。

ちょうど特打を終えた頃に指揮官が現れ、「ちょうど孝介とトリがおったから『どっちか
出ろや』って。ファンサービスで。顔見せ、顔見せ」と2人に1打席限定のサプライズ
出場を打診。それに呼応したのが鳥谷だった。近くで見ていた球団スタッフによると
さっそうと球場ロッカーへ向かい、ヘルメットと肘当てなどを装着。ものの5分で打席に
向かったという。

「まあ、サプライズで。喜んでくれると思って。打ってくれて余計に喜んでくれてね。
藤浪はガクッときてたけど」と笑った指揮官。準備も万全でない中、変化球を打つこと
自体も今キャンプ初めてだっただけに「いきなり来た変化球を、いくら高めとはいえ
いくら甘いとはいえ、よう打ったね」と鳥谷の技術を高く評価する。

本人は「まだどうこう評価する時期ではない」と“初安打”にも冷静な姿勢を貫いた。
金本監督は遊撃は競争かの問いに「まあ今のところはね」と言う。激しい定位置
争いはここからが本番。本来、あるべき場所を奪回するために-。背番号1は結果を
積み重ねる。


ぐっちの1塁は…正直無いとは言えないんじゃないかと思いますね(;・∀・)てか1塁手
居ませんから(;・∀・)どうするねんーって思うけど(笑)だからこそ、打てるぐっちが1塁の
守備に~ってありなのかな…って。。そりゃ、捕手としてのぐっち見たいけど出場出来る
捕手は1人だから…ベンチでずっと座ってるだけじゃ「かまぼこ板」になったらアカンと
思うんで(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。。さて、明後日からの第三クールはどうなるのかな。。

鳥ちゃんのヒットは…つい私も紅白戦やのに「拍手」してしまってました(;・∀・)やっぱり
何やかんや言いつつも鳥ちゃんには復活してもらいたいですわ。そしてレギュラー争い
がむしゃらにやってほしいなーって思っております(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

絵日記2・9原口3
絵日記2・9原口2
絵日記2・9原口1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(8日)・今季初の紅白戦(ゝω・`*)

2017年02月08日
紅白戦キタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタ━!!!!
皆がどんな風にトレーニングを積んで来てるのか、どんな風に
仕上がって行くのか…それが楽しみな紅白戦( *´艸`)クスッ♪


何時ものキャンプスケジュールよりも早い紅白戦ですわ(((uдu*)ゥンゥン。。個人的に
紅白戦大好きな私は(笑)(だって、どっちもタイガースの選手やから(笑))それに
普段見れない様な守備についてたり、投手陣もたくさん見れるし(笑)今回は主に
若虎がメインやったけど、代打で鳥ちゃんが出て来たのにはびっくりしたけどね(笑)
鳥ちゃんが、今回のキャンプに気合が入ってるのがすげー解ったわ(((uдu*)ゥンゥン。

阪神ドラ1大山、紅白戦無安打デビュー 藤浪に完敗
阪神ドラフト1位大山悠輔内野手(22=白鴎大)のプロ初実戦は3打数無安打に
終わった。沖縄・宜野座キャンプで、紅白戦に白組の5番三塁で出場。第1打席は
横山の真っすぐで三ゴロに倒れ、第2打席は藤浪の初球真っすぐを二塁に
打ち上げた。第3打席は岩崎の真っすぐを芯でとらえたが、三塁今成の後逸で
失策が記録された。

注目を集めた藤浪とのドラ1対決について「真ん中気味に入った球をとらえ切れ
なかった。ミスショットです」と悔しさいっぱい。プロの投手と初めて実戦形式で
対戦したことについては、「まだまだだなと思いました。力のなさを感じました」と
謙虚に居残り練習に励んだ。


阪神ドラ5糸原 紅白戦で“虎初安打” 走塁でも抜け目なさアピール
沖縄・宜野座キャンプに参加している阪神のドラフト5位ルーキー・糸原健斗
内野手(24=JX―ENEOS)が8日、今年のチーム初実戦となる紅白戦に
紅組の5番・二塁で先発出場し、“虎初安打”を記録した。

4回無死無走者で迎えた第2打席、白組2番手の松田から、左越え二塁打を
放った。さらにその後、1死一、三塁から一塁走者・荒木が二盗を企図し、捕手
岡崎が二塁送球する間に本塁を陥れるなど、抜け目の無さもアピールした。


阪神鳥谷、紅白戦にサプライズ登場 藤浪から右前打
阪神鳥谷敬内野手(35)が3回に代打でサプライズ出場。右前打を放った。
当初は出場予定がなかったが、白組の9番として突如出場。球場は大歓声に
沸いた。カウント1-1から紅組2番手藤浪の高め119キロカーブを右翼線に
運んで、見事に結果を残した。

鳥谷はゲーム後「まぐれです。まだどうこう言う時期じゃない」と笑みを浮かべた。


阪神藤浪「バランス良かった」初実戦2回0封4三振
阪神藤浪晋太郎投手(22)が紅白戦で紅組の2番手として今季初実戦登板。
2回2安打4奪三振無失点の投球をみせた。

3回先頭横田、続く岡崎をいずれも直球で空振り三振。2死から代打鳥谷に
右前打を許したが、後続を打ち取った。4回も先頭高山に二塁打を浴びたが
得点を許さなかった。

藤浪は「全体的に(フォームの)バランスが良かった。しっかり立って、しっかり
投げられていた」と納得の表情。直球の最速は場内表示で148キロを記録。
3月に開幕するWBC出場に向けて、上々のスタートを切った。


まだまだ、結果が全て~な時期じゃないけども…でも、ヒットが出たのと無安打
無失点に抑えるのと失点するのとは違いますよね。大山君はプロの洗礼を
浴びましたね。まだまだここからですよね。藤浪君はちょっと打たれたりもしたけど
4三振奪ってたし、WBCに開幕に向けて好調見たいですね(((uдu*)ゥンゥン。

他の方も色々あるんやけど…また次のエントリーで書こうかなー..._〆(・∀・@)

絵日記2・8大山
絵日記2・8鳥谷さん
絵日記2・8藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(7日)・投手陣の熱きブルペン(ゝω・`*)

2017年02月07日
藤浪君はWBCに向けて急ピッチですね(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
復帰を掛ける岩田さんに、来季に向けての岩貞君、能見さんに
そして…ルーキーの小野君…楽しみやね。:.゚(人〃∇〃)*+。:.゚*゚.:。


今日から第二クールが始まりましたね~明日は今キャンプ初の紅白戦がありますね( *´艸`)
先発は藤浪君と青柳君みたいですねー藤浪君はWBCあるから、かなりピッチをあげて投球
してるみたいだから、この紅白戦での出来でWBCへの投球の計算が出来るのかもねー
紅白戦は…若虎がメインみたいだけど、どっちも阪神の選手だから応援するのが楽しいなー

さて、今日も新聞ネタから何やかんや書きますよ..._〆(・∀・@)

阪神藤浪「より一層頑張りたい」侍へ早仕上げは順調
WBC侍ジャパン代表の阪神藤浪は、日本ハム大谷の穴を全力で埋めにかかる。
3日、同学年でもある大谷の野手としてのWBC出場も見送られることが決定。
「間違いなくいい投手と、いい打者を1人失うことになる。自分も役目が変わって
くるかもしれない。与えられたところを全うできるように、より一層頑張りたい」と
気合を入れ直した。

先発投手のソフトバンク武田が大谷の代役として選ばれることが確実となり「第2先発」
から先発要員に昇格するかは不明だが、いずれにせよ重責を担うのは間違いない。

金本監督は大谷WBC不参加の報道を受けて「藤浪が頑張るんちゃう」と期待した上で
「心配は心配。藤浪みたいな性格だから、意気に感じて、グイグイ、いつでも投げます
みたいなね。それはそれでいいんだけど、投げすぎに注意、無理に注意ということを
頭に置いて頑張ってほしい」と気遣った。

キャンプ3日目はブルペン入りし、クイックも試しながら変化球をまじえて60球。
元陸上競技選手の秋本真吾氏から走塁指導も受けた。チーム初実戦の8日紅白戦に
先発する予定。「これからより実戦的なことが増えてくる」。3月開催のWBCに向け
早仕上げは順調だ。


阪神小野第6の先発や 監督絶賛「素材はドラ1級」
あるぞ第6の男! 阪神ドラフト2位小野泰己投手(22=富士大)が4日、沖縄・宜野座
キャンプでブルペン入りし、金本知憲監督(48)から絶賛された。伸びのある真っすぐに
指揮官は「ドラフト1位ぐらいの評価」とぞっこん。新人に負けじと横山や秋山も猛アピール
した。先発はメッセンジャー、藤浪、岩貞、能見、青柳の5人が有力だが、あと1枠を巡って
熱いバトルが展開されそうだ。

ブルペン全体に強烈な破裂音が響き渡った。「バシン!」。マウンドに目をやると、まるで
その大きな音が似合わない、ひょろっとしたルーキー右腕、小野がいた。オール真っすぐで
56球。背番号28の魅力を伝えるには、それだけ十分だった。
「今日は10割に近い力を入れて投げました。順調にきているかなと思います」

185センチで75キロ。細身だが、しなやかな投球フォームから放たれる直球は威力十分。
捕手の後ろから視線を送っていた金本監督も思わず「オー」と口を開け、2、3度首を縦に
振る。小野の話題になると一気に表情を緩ませ「他の投手がエイッて投げているのに
小野はスーッといい球を投げていた。涼しそうな顔をして。魅力は十分ある。試合に
なってのコントロールとかいろいろあるけど、素材という面ではドラフト1位ぐらいの
評価はある」と絶賛した。

小野の直球に目を丸くしたのは指揮官だけではない。他球団スコアラーも、思わず
腰をあげ、前のめりになって投球を見つめた。広島玉山スコアラーは「良かった。
フォームがシンプルでばらつきがなかった。足を上げ前に出ていくところが岸に似ている。
能見と並んで投げていたが、能見より細いのに球の力は遜色なかった」。ヤクルト衣川
スコアラーも「真っすぐは(投手陣で)今日一番光ってたのでは。キレといい、ベースでの
ノビといい良かった」と称賛の嵐だ。

大器の片りんをみせた新人右腕が狙うは、開幕ローテーション入り。現在、先発5番手
まではほぼ確定。ローテ6番手の椅子を秋山、横山、岩田らで競い合っている状況だ。
指揮官も「(適性は)先発。担当コーチがどうするか分からないけど期待はするよ」と
1年目からの活躍に思いを寄せる。

「真っすぐで空振りを取れるように。低めのボールも垂れないようにしていきたい」
実戦初登板はキャンプ後半になる見込み。小野が大まくりで、ローテ入りをつかむ。


阪神青柳が超速クイック披露「相当速い」他球団絶賛
阪神青柳晃洋投手(23)が、キャンプ2度目のブルペン入りで、他球団007の度肝を
抜いた。88球投げた中でスーパークイックも披露。投球開始から捕手捕球時まで
最速で0・8秒台を計測した。

青柳 今日は調子が良かったです。まとまってきた。クイックでも球速が落ちなくなって
きたのでそれがすごいいいかなと思う。

あまりの速さを信じられないのか、投球を見守ったDeNAを除くセ4球団のスコアラーが
何度もストップウオッチを見返していた。昨年リーグ最多の118盗塁を記録した広島の
玉山スコアラーが「走れる走れないはタイムだけではないけれど、速いのは速い」と
話せば、巨人吉原スコアラーも「速い。プロでもトップクラス。1・1秒を切ってくれば
相当速い」と絶賛した。

捕手の後ろから投球を見届けた金本監督も「(制球力は)試合になってみないと
分からないけど、球威自体は1秒を切るようなクイックでも全然落ちない。身体能力だよ
彼の」と、先発ローテの5番手として期待を寄せる変則右腕の進化に頬が緩む。クイックに
課題のあった昨年は、広島戦での登板を回避し続けてきた。だが、スーパークイックを
習得した今、開幕広島3連戦で登板の可能性も広がってきた。


絵日記2・7藤浪
絵日記2・7青柳
絵日記2・7小野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(休日)・ちょっと安芸キャンプも(ゝω・`*)

2017年02月06日
1軍も熾烈な戦いが行われてますが…安芸の方ももっと
熾烈な戦いが行われてますねo(・`ω´・)○))o(・`ω´・)○))


今日はキャンプは休日ですねー休日恒例の「ルーキーさんの体験観光」が
ありましたね。宜野座は昨年と同じく「いちご狩り」でしたね~皆美味しそうに
いちご食べてるな~って。安芸の方も昨年と同じく「書道」でしたねー才木君が
めっちゃ上手いのに尊敬しちゃいました(笑)でも、皆味がありましたけどね。。

さて、今日は安芸キャンプの面々の記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)

“掛布MVP”は中堅組 狩野&良太&大和&榎田が“受賞”
阪神2軍の安芸キャンプは5日に第1クールを終え、掛布雅之2軍監督(61)は
“MVP”に「中堅組」を選んだ。

「狩野は自分の打撃に対する向上心をもってやっている。(新井)良太は良太で
勝負するために自分を変えようとしている。大和は左の打撃に対する思いを
感じるし、榎田なんかも積極的にブルペンに入って、引っ張っていこうという
気持ちを感じる。ケガもなかったし、いい第1クールになったと思う」

キャンプインを前に「若い選手というレベルじゃない選手にやってもらいたい」と
期待を寄せていた通りの滑り出し。想像以上に強い決意で臨んだ中堅組の姿に
心を打たれた様子で、名前を挙げられた大和も「少しずつですがよくなっている。
続けていく」と手応えをにじませた。

11日には最初の対外試合として予定される四国銀行との練習試合(安芸)を控え
あす7日からの第2クールからは「実戦モード」を宣言。「これから実戦が入ってくる。
選手自身が、(第1クールと違ったものを)求めていかないといけない」と締めくくった。


阪神・大和 左打席でセーフティーバント!出塁率向上へ実戦で“テスト”
阪神・大和外野手(29)が、11日から始まる対外試合において、左打席で
セーフティーバントなどを試みていく考えを明かした。「いろんなバリエーションも
考えてますよ。バント、セーフティー」。自らの足を生かす技を実戦の中で
磨いていく考えだ。

全7試合が予定されているキャンプ中の実戦。野手が少ないため、多くの打席が
与えられる。両打ち習得中の背番号0にとっては、左打席を試す絶好の機会となる。

現在、大和は掛布2軍監督からの助言で、左打席でのバント練習を徹底的に行っている。
ただ、それは小技を極めることに意識を置いたものではなく「打撃の間」を体得する為の
練習だ。もちろん、その練習はバント技術向上にも生きてくる。大和は「バッティングにしろ
バントにしろ、(球を)見る角度は日に日に慣れてきている」と手応えを得ている。
チームきっての守備職人が“生きるバント”を身に付け、出塁率向上を狙う。


今年の安芸は「中堅さんの掛布再生工場」になってますよね(;^ω^)怪我からの復帰を
掛ける西岡さんに、マジで崖っぷちの良太ん、大和君もそうですねー榎田さんも。。
若虎の活躍もあって、中堅は出番をこじ開けて行かないと試合にも出れなければ上にも
行けないって事も多くなると思うし。。そんな中で、掛布さんの教えを受けてどういう風に
再生して行くのかが大きなポイントやと思うし、明日からは練習試合もあるしでそこでの
活躍と言うか、成果で今年の流れが変ると言っても言い過ぎじゃないと思ってます。。

さて、中堅は勿論ベテランも若虎も…安芸キャンプも激しいサバイバルが繰り広げられて
いるのだと思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

絵日記2・6大和

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(5日)・ベテランもサバイバル…かな(ゝω・`*)

2017年02月05日
今日で第一クール終了゚+.○o。.((o(,,・`ω´・)人(,,-`ω´-)o)).。o○゚+
皆どんな感じになって行くのかね~第二クールも楽しみに
なるね~紅白戦も始まるし*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*


あっと言う間に第一クールが終りましたね(((uдu*)ゥンゥン。今年のキャンプはレギュラー争いに
益々拍車が掛かったしで、若虎も中堅さんも必死のパッチで練習してるなーって。でも、ここで
故障とかしない様にしてほしいですね(;^ω^)糸井さんは宇宙人並みの体で別メニューですな
…糸井さんは、何か未知数って言うか(;^ω^)まだまだよく解らんって感じてます(;・∀・)

さて、今日もキャンプネタをつらつらと載せたいと思います..._〆(・∀・@)

新主将・福留が充実の第1クール打ち上げ
福留孝介外野手がテレビ局の共同インタビューに応じ、充実の表情で第1クールを振り返った。

「まずキャンプのリズムになれることを考えて。気持ちが入りすぎてケガしないように
気をつけています」と語った福留。連日のランチ特打では柵越えを連発しているが
「打撃はまだまだ。でもせっかくお客さんが来てくれているので、ムリして打った。
少しでも喜んでいただければと思って」と明かす。

新主将として迎えた初のキャンプ。積極的に若手へ声をかける場面が目立っているが
「若い選手からなかなか声をかけづらいでしょうし、僕から声をかけたほうがいい。
若い選手が多いのでダラダラしないように」とその意図を明かした福留。この日は
ベースランニングで大山に審判役を務めさせ、本塁に滑り込んできた鳥谷にアウトを
コールさせた。「あれは大山に勇気を与えるため。もうちょっとアクションできたら
良かったんですけどね(笑)」とやや控えめだったジェスチャーに、採点は厳しめだった。


上本、北條、高山が早出特守 レギュラー獲りへ競争激化
第1クール最終日。早出特守には上本博樹内野手(30)、北條史也内野手(22)
高山俊外野手(23)の3人が参加した。

上本は二塁、北條は遊撃、高山は三塁でノックを受けた。今キャンプ初の日曜日と
いうことで、大勢の観客がスタンドに詰め掛ける中、約35分間。必死になって汗を
流した。金本監督は今季のレギュラーについて、以前から「福留と糸井だけ」と話し
内野は横一線での競争が求められている。定位置奪取に向けて、キャンプ序盤から
激しい競争が続く。


福留さんのテレビでのインタビュー映像も見ましたわ。いや、ベテランの福留さんの
バッティングには圧巻ですが、それ以上に若手の選手のボルテージをキープしようと
させてる力が大きいんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。正直、福留さんが
ガンガン目立ってしまっては良くないと思うんやけど(;´∀`)だって、やっぱり若虎が
目立って来てほしいですからね(((uдu*)ゥンゥン。その若虎をキャプテンとして生かして
行こうとしてる福留さんですね(この前、ランニングで横山君とか余裕で抜いてたなー)

私はキャンプレポの中継で、特守とか見るのが好きでして…この前は矢野さんがノックで
捕手陣の特守してましたし、皆泥だらけになって飛んだり跳ねたりする姿は面白いですね
さて、この「特守」を勝ち抜いて誰がレギュラーのポジション掴むのか楽しみですわ

絵日記2・5高山君
絵日記2・5鳥谷大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(1) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(4日)・ルーキーもサバイバル(ゝω・`*)

2017年02月04日
ルーキーだってサバイバル(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
先輩方に囲まれての1軍キャンプ~先輩の良い部分だけを
吸収して這い上がれ~(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v


「虎テレ」で安芸キャンプの様子も流してるんやけど…今年の安芸は…中堅さんの
再生工場みたいになってますな(;^ω^)西岡さんはダイエットしてスリムになってるし
(昔の「スピードスター」なイメージが(笑))スイッチヒッターとして再生中の大和君。。

そして、ぶっちゃけ今年は覚悟して行かないと~って感じの良太君、今日は週末って
ことで、キャンプツアーの方も多かったみたいで、サイン会したみたいですね。ファンへの
サービスの素敵さは解ったので、是非とも結果を見せてほしいのですわ(((uдu*)ゥンゥン
何だかんだで、やっぱり良太君を応援している私です(とか言うて、黒ユニはぐっちの買ったけど)

話しは脱線しましたが…ルーキーさんのネタをば…..._〆(・∀・@)

阪神・大山、金本監督指導で飛距離伸びた!「合っている」
阪神春季キャンプ(3日、沖縄・宜野座)D1位・大山悠輔内野手(白鴎大)は、金本監督の
現役時代の打撃を動画でチェックしていることを明かした。

「監督だけじゃないですけど、いろんな選手の動画を見ています。勉強するところはあるし
細かいところを見ていきたい」。その将からは直接、腰の回転などの指導も受け「飛距離も
伸びたので合っている」と手応えあり。「(成長が)目に見えて分かるのが飛距離なので
数センチ、数メートルにこだわりたい」と気合を入れた。


阪神D5・糸原、1軍C初日に緊張気味「声を出すのに必死」
野手ではD1位大山とともに1軍スタートのD5位・糸原健斗内野手(JX-ENEOS)は
初のキャンプに緊張気味。「声を出すのに必死で、気をつかいました。まだいつも
通りじゃないので、早くこの環境になれるようにしたい」と初日を振り返った。
タテジマを着てのプレーは初めてで「気持ちが入りました」と笑顔。本領を発揮し
二塁の定位置争いに加わる。


阪神ドラ2・小野、初ブルペン!竜007早くも警戒警報発令
阪神のドラフト2位・小野泰己投手(22)=富士大=がキャンプ初日から早くも捕手を
座らせての投球。見守った中日・佐藤秀樹スコアラー(46)は「制球で苦労するようには
見えない」と、早くも警戒警報を発令した。立ち投げを30球終えた直後だった。小野が
片山ブルペン捕手に声を掛けた。

「座ってもらっていいですか?」

そこから10球。目慣らしのため捕手の後ろに立った審判の判定はストライク7球
ボール3球。“しっかり自己主張できる”ルーキーは切れ味鋭い速球を投げた。
新人合同自主トレを経て突入したキャンプ。プロ入り初めての、座らせての
投球だった。「(座らせたのは)指がしっかり掛っていたので」

見守った金本監督も、「きれいなフォームで回転のいい球を投げていた。バランスの
いい投手。将来いい投手になるかな」と期待の即戦力に納得の表情だ。指揮官以上に
驚いたのは竜の007だった。佐藤スコアラーは「まだ5、6割だったが、制球で苦労
するようには見えない」と油断ならない敵の出現にメモを取る手にも力がこもった。

小野がドラフト指名以降、ブレずにずっと目標に定めているのが「開幕ローテ」この日も
改めて「そこに入れるように力を付けたい」。ただ、初体験のキャンプ。その初日
「(金本監督の視線は)さすがに気になりました」。初々しさを感じさせつつ、007を
震え上がらせ、目標への一歩を踏み出した。


糸原さんの事を「タイガース党」に出てた平田さんが「声出してもっとアピールしても良い」
みたいなことを言うてました。ルーキー陣のキャプテンだそうで(あだ名の「糸さん」が
何かええわ(笑))それだけ人望もあるのかと思いますわ。ルーキーで年長さんやからかも
しれないけど、技術も大事やけど人間性ってもっと大事やと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン

さて、小野君はキャンプレポでも「フォームが綺麗」と言われてました。確かに綺麗な
投球フォームやと((*´∀`)速球が武器っぽいけど、とにかく今はプロの世界になれて
開幕1軍を~って感じですよね。今の阪神ならルーキーでも全然チャンスありますからね

絵日記2・4小野
絵日記2・4糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(3日)・捕手もサバイバル(ゝω・`*)

2017年02月03日
ぐっち~梅ちゃん~坂本君~岡崎君~皆正捕手争い
頑張れ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト


金曜日の夜と言えば、癒しの「タイガース党」ですわ( *´艸`)スカイAのキャンプレポは
勿論やけど、「タイガース党」は選手個々のインタビューが多いのと、バラエティ色が
強いので見やすいかな。あと、選手の「キャンプレポ」が面白いかな~今日は北條君です
「一番キツイのは…特守やノック」「ストレスの発散法は…お風呂にゆっくり入る」など
質問に答えてましたねー。途中で藤浪君が乱入してたし中々面白かったです(笑)

さて、今日もキャンプネタをボチボチ載せちゃいます..._〆(・∀・@)

阪神・原口、捕手で泥だらけ「野球に専念できる素晴らしい環境」
昨春は最終クールに1軍キャンプに合流した原口だが、キャンプインを1軍で迎えるのは
プロ8年目で初めて。「野球に専念できる素晴らしい環境です。見ての通り、練習は
ハードですが」と視線を泥だらけのユニホームに。練習では、送球の際に何度も
腕を振って確認する動きが目立った。

「肩の負担を少しでもなくして、効率よくいい球を投げられるようにしたいので」
一塁配転の可能性もあるが、初日は捕手でフルメニューをこなした。


阪神・原口、痛めた古傷の右肩は「何も問題なく、不安は全くなかった」
阪神春季キャンプ(2日、沖縄・宜野座)正捕手の座を狙う原口がシートノックで
二塁への安定した送球を見せた。昨季終盤に痛めた古傷の右肩の順調な回復を
感じさせ「何も問題なく、不安は全くなかった」と笑顔を見せた。昨季は育成から
ブレークして11本塁打、46打点。変革を目指すチームの象徴となった24歳は
肩の負担を軽減する投げ方にオフから取り組んできた。「だいぶ感覚がいい。
さらに継続してトレーニングしたい」と意欲的だった。


ぐっちの記事ばっかりになっちゃいましたが(;・∀・)キャンプではサブグラウンドで
矢野さんが捕手陣を特守してる場面を見ました。皆泥だらけでボールに食らいついて
ましたね(((uдu*)ゥンゥン。捕手は守備は勿論だけど、打つ方も大事やと思ってます。
捕手も「野手」ですし、チャンスが回って来て自分が打って勝ちに繋がるのなら
リード面でも試合の組み立ても良い方に代わって行くんじゃないかと思います。。
さて、どの捕手がレギュラーの座を掴むのかな~ ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))

絵日記2・3原口2
絵日記2・3原口1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(2日)・既にサバイバル(ゝω・`*)

2017年02月02日
すでに色々とサバイバルが始まってるね(★´・ω・)★`-ω-) ))
さて、誰が勝ち残るのかな( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン


スカイAの猛虎キャンプレポートにかじりつく季節が来まして、非常に楽しいですわ
キャンプ初日から、若虎の皆は本格的な練習を行ってるなーって思いましたわ。
そんな中、鳥ちゃんの姿を見ました。新人の頃の様な気持ちで練習に取り組んで
居るんじゃないかと思えましたわ。今年はレギュラー確定されてない鳥ちゃん。さて
熾烈なショートのポジション争いはどうなるのかな…凄く気になりますね(((uдu*)ゥンゥン

阪神・鳥谷、快音連発イチ流フォーム!右足の位置変更
イチからポジション争いに挑む鳥谷は、右足の位置を変更した新打撃フォームを披露。
米大リーグ、マーリンズのイチローを彷彿とさせるスタイルで、フリー打撃では快音を連発。
60スイングで6本のサク越えを放った。「まだ初日ですからこれからいろいろ試しながら」
完成型ではないが、新たな打撃の形を模索し、レギュラーに返り咲く。


阪神・植田、軽快な守備披露!「周りばかり見てました」
阪神春季キャンプ(1日、沖縄・宜野座村野球場)1軍キャンプ大抜てきの3年目植田は
「緊張しました。分からないことだらけなので、周りばかり見てました」と初体験の初日を
終えた。メニューをこなすことに追われたが、守備練習では軽快な動きを披露した。
2軍キャンプとの違いを問われると「高知(2軍キャンプ)に比べると、人が多いです」
すべてに驚きの初日だったようだ。


キャンプレポで見たんだけど、鳥ちゃんや北條君、そして植田君に板山君と内野の守備練を
してる場面を見ました。鳥ちゃんは守備面は勿論、打撃面でも群を抜かないと正直レギュラーを
奪えるかどうか~って状態なんじゃないかと思ってる。兄貴は同じ力なら若虎使うって感じやし
今の鳥ちゃんだと、確実にショートで行けるか?ってなってると思うわ。。だからって、鳥ちゃんが
このままアカンよーになって行くのは見たくないわ(;^ω^)若虎との対決は簡単に勝てるって訳じゃ
ないけど、鳥ちゃんが培ってきたプロとしての力量を今ここで発揮してほしいですわ(((uдu*)ゥンゥン

絵日記2・2鳥谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(1日)・明けましてキャンプイン(ゝω・`*)

2017年02月01日
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【球春到来】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
宜野座で安芸でキャンプが始まりましたー皆どんなキャンプを
過ごして、どんな風にシーズンに繋げていくのか楽しみです


絵日記2・1キャンプだよ

金本監督「今年も素晴らしいグラウンド」宜野座キャンプスタート
12年ぶりのリーグ優勝を目指す阪神が、沖縄県宜野座村で春季キャンプをスタートした。

2年目の指揮を執る金本知憲監督(48)は、歓迎セレモニーで「今年もこの宜野座の
素晴らしいグラウンドでキャンプをスタートすることができました。この1カ月間
しっかりと鍛えて、また開幕に向けて調整して。万全の状態で開幕を迎えることが
できるように、頑張っていきますので応援よろしくお願いします」と決意表明。
FAで新加入した糸井嘉男外野手(35)らも、引き締まった表情でナインの輪に
加わっていた。

キャンプ初日にも関わらず、ドラフト1位の大山(白鴎大)ら若手選手を中心に
午前8時から早出練習を開始。指揮官が「鍛える」と話していた通り、初日から
全開のキャンプインとなった。


絵日記2・1兄貴
絵日記2・1キャンプ1日

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(1)
 | HOME |