fc2ブログ

(*´ゝω・)OP戦・対中日~雨天中止でざんね~ん(ゝω・`*)

2017年02月26日
雨天中止| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キテモウタ
日ハム戦が良い流れで、今日も試合があったらめっちゃ
面白かったかも~ってね…、ヽ`、ヽ`个o(´・ω・`)`ヽ、`ヽ、


沖縄地方は雨でしたね(;^ω^)宜野座もファンの方は傘をさしての見学やったしね
でも、今日は試合見たかったかな…昨日の良い流れをそのまま中日戦で見れたなら
面白い試合が見れたんじゃないかと思いまして(;^ω^)それにしても、ドアラは去年も
カレンダー売りつけてたな(笑)良太んが絡まれてたの覚えてるわ(;^ω^)中日の商売って

昨日のOP戦の記事をもう少し振り返りたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・中谷が4打点大暴れ!金本監督、一塁起用「出てくるかも」
日本ハム戦に「6番・一塁」で出場した阪神・中谷将大外野手(24)が七回に左翼席へ
会心の1号2ラン。2点二塁打と合わせて4打点と大暴れし、3月31日の開幕広島戦の
「一塁スタメン」が現実味を帯びてきた。また「8番・二塁」のD5位・糸原健斗内野手(24)
=JX-ENEOS=と、途中出場のD1位・大山悠輔内野手(22)=白鴎大=が、そろって
適時打を放ってアピールした。

「真っすぐを、しっかりと」-。来る日も来る日も中谷から聞かされていた理想の打撃が
オープン戦初戦で花開いた。七回無死一塁。日本ハムの4番手・石川直の高め直球に
バットがスムーズに反応。打った瞬間にそれと分かる打球はアッという間に阪神ファンで
埋まった名護市営球場の左翼芝生席に着弾だ。

「しっかり捉えることができて良かった。しっかり打てました」

金本監督と交わした今キャンプのテーマが「真っすぐを打つ」。今月8日の紅白戦。チーム
1号が中谷だった。その時も松田の直球を振り抜いて左翼席に突き刺した。対外試合でも
迷わず振れたことは大きな前進だ。

「今までの一番の弱点の高めの速い球を、追い込まれてからね。まあまあ速いまっすぐを
打ち返したからね。1年前とは全然変わってきているし、かなりの成長幅があると僕は思う」

指揮官は素直に誉めた。確かな進歩を感じ取ったからこそ、の高い評価だ。一発の前の打席
五回無死満塁では、左腕エスコバーの甘く入ったチェンジアップを完ぺきにとらえて、左中間を
破る二塁打。1本塁打を含む2安打4打点。上々の2017年スタートだ。

「1打席目(二飛)で引いているよう(消極的)な感じになったので(積極的に)いきました」

試合前から注目だった。中谷がどのポジションでスタメン出場するのか。将が選んだのは
「捕手・原口」「一塁・中谷」の布陣。期待の右打者コンビを配した。誰もが分かっているように
「阪神の一塁」は空いている。ゴメスが退団して、その場所に誰が収まるのか? 現状なら
元気な中谷の抜てきがあっても面白い。

「(その起用法が)出てくるかもしれんね。まあ、中谷は外野もできるし。高山が打てない
守れないとなれば、それはもちろん、実力が上の者が試合に出るんだから」

一塁でも、ひょっとしたら高山外しも? 金本構想がリップサービスとは、もはや誰も思っていない。


阪神ドラ5糸原 OP戦開幕戦タイムリー 01年新人王・赤星以来の好発進
即戦力野手として、勝負強さを発揮した。「8番・二塁」で先発した阪神のドラフト5位
糸原(JX―ENEOS)は、2点リードの4回1死満塁の好機で右前に2点適時打を放った。
カウント2―2からメンドーサの甘く入ったツーシームを鋭く振り抜いた。

球団新人がオープン戦開幕戦で適時打を放つのは01年赤星以来、16年ぶり。赤星も
先発出場で記録しており、糸原にとっては同年に新人王を獲得した先輩に続く絶好の
滑り出しとなった。

「チャンスだったので、なんとかしようと。低め(の変化球)は絶対に振らないようにと
思っていました」

持ち味を「勝負強い打撃」と言い切る自信は、練習で培われている。フリー打撃では
チャンスの場面を想定して打ち返す。「本番で固くならないように、練習でプレッシャーを」と
常に実践モードで取り組んでいる。開星高時代の監督で恩師である野々村直通氏の
教えも大きい。「“この打席で打てなかったら死ぬんだ”というぐらいの思いで打席に
立て!」の言葉は今も胸に刻んでいる。1打席、いや1球も無駄にできないアピールの場で
「死ぬ気」で打席に入り結果を残した。

2回の守備ではレアードの中堅前方の飛球を遊撃の北條と交錯しながらもキャッチ。
大事には至らず「お互い必死だった。自分の守備範囲だったので、絶対にお見合い
しないように」と守備でも強気な姿勢を示した。

実戦で臆せずプレーするルーキーに対し、金本監督も「毎回、毎回、良い味を出している。
何か見せてくれるね。(2回の守備も)ナイスプレーだったね」と目を細め、評価は上がる
一方だ。それでも、帰りのバスに乗り込む糸原の表情が険しかったのは、適時打以外は
結果が出なかったからか。特に9回の第5打席で空振り三振に倒れた際には、悔しさを
あらわにした。定位置を獲るにはまだまだ足りない―。最後まで笑顔はなかった。


昨日のエントリーでも書いたんだけど、北條君や中谷君、糸原君に大山君…他の
若虎達も暴れた感じの昨日の試合、逆に今のタイガースなら暴れないとレギュラー
取れないんじゃないかと思える様に感じますわ。それ位競争率が高いって事
なんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

だから、ポジションも全く決まってないですし(特に内野)…てか、同じポジション守る
選手が重なってるのが多いか、専門の野手が居ないとか(1塁とか)…だから、1塁は
外野手の中谷君や捕手のぐっちの名前が上ったりしてるんですよね(;^ω^)中谷君も
今までOP戦で好調で~ってパターンもあったので、正直「んー期待したいけど大丈夫」って
まだ気持ちがありましてもうちょい中谷君の「とどめの一撃」を見たいものですわ(*^▽^*)ノ
糸原君、その悔しがる感じが良いですやん。その強さで開幕スタメン行けるかも~ですね

絵日記2・26糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


スポンサーサイト



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |