2017年06月30日
完封負けじゃなかった━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━!!!
いや、負けたから喜んでる場合やないんですが…とにかく
タイムリー出たし、得点取れたから…あとは勝つだけやわ
何時になるかしら( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
タイムリー出たし、得点も取れたし(追加点も取れたし)…負けましたけど(笑)
いや、チャンス一杯貰ってたんやけど…それを活かし切れなかったのが相手に大量点を
与えてしまった事やったんかもしれないですわ(*´Д`)=3ハァ・青柳君、序盤は凄い良い
投球してたのに、バレンティンにヒット打たれて急におかしくなって自滅やもんね( ´・ω・)
打線は幾分か打ってましたけど(ヤクルトよりもヒット多かったのに)結局鳥ちゃんで2回
チャンス潰したのがね(´・ω・`)ああいう場面でタイムリー出て点が取れた時こそ復調やと
思っておりますわ。取り敢えず連敗止めてくれー(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
阪神、逆転負けで8連敗で広島に7・5差 青柳が五回に3死球など4失点
阪神が逆転負けで8連敗を喫し、首位広島とのゲーム差は7・5差に広がった。二回に
22イニングぶりの得点で先制した阪神は、先発青柳が五回に突然制球を乱した。
無死二、三塁から連続死球で押し出しとし同点とされた。2死満塁から坂口に2点
適時打され2点を勝ち越され、続く上田に死球を与え満塁とし山田に押し出しの四球を
与え加点された。
五回1死二塁から福留の左前適時打で1点を返した。この適時打はチームにとって
47イニングぶりのタイムリーだった。七回には敵失で1点差に迫まりなおも1死一、三塁と
好機が続いたが、後続が倒れた。九回も2死二、三塁と攻めたが、代打原口が空振りの
三振に終わった。
青柳は五回にプロ野球史上10人目の1回3死球のタイ記録を作り、5回4失点で3敗目を
喫した。阪神は過去5度のリーグ優勝で、最大逆点差は1964年に大洋(現DeNA)に
つけられた6・5差。逆転Vが厳しい数字になった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いや、負けたから喜んでる場合やないんですが…とにかく
タイムリー出たし、得点取れたから…あとは勝つだけやわ
何時になるかしら( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
タイムリー出たし、得点も取れたし(追加点も取れたし)…負けましたけど(笑)
いや、チャンス一杯貰ってたんやけど…それを活かし切れなかったのが相手に大量点を
与えてしまった事やったんかもしれないですわ(*´Д`)=3ハァ・青柳君、序盤は凄い良い
投球してたのに、バレンティンにヒット打たれて急におかしくなって自滅やもんね( ´・ω・)
打線は幾分か打ってましたけど(ヤクルトよりもヒット多かったのに)結局鳥ちゃんで2回
チャンス潰したのがね(´・ω・`)ああいう場面でタイムリー出て点が取れた時こそ復調やと
思っておりますわ。取り敢えず連敗止めてくれー(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
阪神、逆転負けで8連敗で広島に7・5差 青柳が五回に3死球など4失点
阪神が逆転負けで8連敗を喫し、首位広島とのゲーム差は7・5差に広がった。二回に
22イニングぶりの得点で先制した阪神は、先発青柳が五回に突然制球を乱した。
無死二、三塁から連続死球で押し出しとし同点とされた。2死満塁から坂口に2点
適時打され2点を勝ち越され、続く上田に死球を与え満塁とし山田に押し出しの四球を
与え加点された。
五回1死二塁から福留の左前適時打で1点を返した。この適時打はチームにとって
47イニングぶりのタイムリーだった。七回には敵失で1点差に迫まりなおも1死一、三塁と
好機が続いたが、後続が倒れた。九回も2死二、三塁と攻めたが、代打原口が空振りの
三振に終わった。
青柳は五回にプロ野球史上10人目の1回3死球のタイ記録を作り、5回4失点で3敗目を
喫した。阪神は過去5度のリーグ優勝で、最大逆点差は1964年に大洋(現DeNA)に
つけられた6・5差。逆転Vが厳しい数字になった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2017年06月29日
クッソ負けキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!!
勝てるんですか(;@3@)何々?ヮヵンナィ?
負けるのはしょうがないですが、点が取れないのが…まだ接戦して負けるとか
頑張って負けるとかじゃ、まだ「頑張ってるやん」って思えるけど今の阪神は…
何か負けてたまるかーって気持ちが見えません(;´Д`)今日はスタメンを弄って
何とかしよう~って感じやったけど…蓋を開けたらやっぱり…でした。。
明日からは甲子園でのヤクルト戦…甲子園で何か変わってほしいですわ…
てか、変わらないとアカンのですけども(;ωノ|柱|。。。てか、まずはお天気に
勝たないとアカンのですけどもね(ノ´UωU`*悲)=ε3
金本監督「苦しいよ」貧打深刻…ワーストタイ7連敗
阪神が金本知憲監督(49)の就任後、ワーストタイとなる7連敗を喫した。
打線の低迷が深刻だ。この日は福留に休養を与え、ルーキーの大山を
プロ初先発させるなど、テコ入れを図ったが、状況は打開できなかった。
2戦連続で無得点。42イニング連続でタイムリーがない。
金本監督は「もちろん、苦しいよ。見ての通り。このメンバーしかいないんだから」と
厳しい表情を見せた。首位広島とのゲーム差も今季最大の6・5に開いた
阪神メッセンジャー「状態は良かった」粘投も4敗目
先発した阪神ランディ・メッセンジャー(35)が7回2失点と踏ん張るも
味方の援護なく4敗目を喫した。
初回1死一、二塁で中日4番ゲレーロに先制となる左前適時打を許した。
この日は9安打を浴びながらも要所を締め、踏ん張った。「状態は良かった。
ここというところで投げたいところに投げられた」と淡々と振り返った。
香田投手コーチは「なんとか試合を作ってくれた」としつつも「厳しい言い方を
すると投手が点を取られなかったら勝つんだから、粘って先取点をやらない
ようにしないといけない」と注文をつけた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

勝てるんですか(;@3@)何々?ヮヵンナィ?
負けるのはしょうがないですが、点が取れないのが…まだ接戦して負けるとか
頑張って負けるとかじゃ、まだ「頑張ってるやん」って思えるけど今の阪神は…
何か負けてたまるかーって気持ちが見えません(;´Д`)今日はスタメンを弄って
何とかしよう~って感じやったけど…蓋を開けたらやっぱり…でした。。
明日からは甲子園でのヤクルト戦…甲子園で何か変わってほしいですわ…
てか、変わらないとアカンのですけども(;ωノ|柱|。。。てか、まずはお天気に
勝たないとアカンのですけどもね(ノ´UωU`*悲)=ε3
金本監督「苦しいよ」貧打深刻…ワーストタイ7連敗
阪神が金本知憲監督(49)の就任後、ワーストタイとなる7連敗を喫した。
打線の低迷が深刻だ。この日は福留に休養を与え、ルーキーの大山を
プロ初先発させるなど、テコ入れを図ったが、状況は打開できなかった。
2戦連続で無得点。42イニング連続でタイムリーがない。
金本監督は「もちろん、苦しいよ。見ての通り。このメンバーしかいないんだから」と
厳しい表情を見せた。首位広島とのゲーム差も今季最大の6・5に開いた
阪神メッセンジャー「状態は良かった」粘投も4敗目
先発した阪神ランディ・メッセンジャー(35)が7回2失点と踏ん張るも
味方の援護なく4敗目を喫した。
初回1死一、二塁で中日4番ゲレーロに先制となる左前適時打を許した。
この日は9安打を浴びながらも要所を締め、踏ん張った。「状態は良かった。
ここというところで投げたいところに投げられた」と淡々と振り返った。
香田投手コーチは「なんとか試合を作ってくれた」としつつも「厳しい言い方を
すると投手が点を取られなかったら勝つんだから、粘って先取点をやらない
ようにしないといけない」と注文をつけた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月28日
小野君好投報われず(´;ω;`)ウゥゥ
魔の6回とか言われてますが、1点しか取られてないし
それで負け投手…小野君、登板する度に良くなって
行ってるだけに、それと反比例して打線がq(゚д゚ )↓sage↓
6連敗っすか…讀賣みたいになったらヤだな(ノ´UωU`*悲)
小野君報われないな…今日の投球なんて完璧やったのに(((uдu*)ゥンゥン。6回に
捕まってしまって点数取られたけど1点やもんね(;´∀`)それでも負け投手…
打線が打てないからホンマどーにもならんですわな。今日は打順を弄って来たけど
今のぐっちには4番はキツイわ(;´∀`)もう~いっその事、鳥ちゃん4番とか(笑)
兄貴も言うてたけど、ホンマに底の底やね…きっとどんな不細工な形でもヒットで
繋いでタイムリーが出たら流れが変ると思うんやけどね(;´∀`)…何時になるんやろ?
阪神、6月4度目の完封負けで6連敗 ドラ2小野は6回1失点も開幕4連敗
中日が投手戦を制し、完封リレーで3カード連続の勝ち越し。阪神はまたしても
打線が振るわず、6回1失点の先発・小野は開幕4連敗となった。
阪神は相手先発が左腕・ジョーダンということもあり、4番に原口、7番に北條を
入れるなど打順を組み替えた。しかし、昨年からの天敵の前に、この日もわずか
2安打。1点を追う7回は2つの四球で二死一、二塁のチャンスを作ったが、代わった
又吉の前に、代打の代打・糸原が二ゴロに倒れた。
阪神打線は8回以降も岩瀬、田島に封じられ、この6連敗中、早くも3度目となる
完封負け。この日はチャンス自体少なく、これで23日の広島戦で糸井が3回に
中前適時打を放って以降、33イニング連続適時打なしとなった。
先発の小野は、5回まで1安打無失点の快投。しかし6回、一死から1番京田に
四球を与えると、二盗と捕手・梅野の悪送球もあり一死三塁のピンチ。2番亀沢は
投ゴロに打ち取ったが、3番大島に三塁線を破られる適時二塁打を許した。
それでもドラフト2位右腕は、続くゲレーロを打ち取り6回を最少失点。だが
この日も勝利投手の権利を持たぬまま降板し、7回1失点で3敗目を喫した
18日の楽天戦に続き、これで開幕4連敗となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

魔の6回とか言われてますが、1点しか取られてないし
それで負け投手…小野君、登板する度に良くなって
行ってるだけに、それと反比例して打線がq(゚д゚ )↓sage↓
6連敗っすか…讀賣みたいになったらヤだな(ノ´UωU`*悲)
小野君報われないな…今日の投球なんて完璧やったのに(((uдu*)ゥンゥン。6回に
捕まってしまって点数取られたけど1点やもんね(;´∀`)それでも負け投手…
打線が打てないからホンマどーにもならんですわな。今日は打順を弄って来たけど
今のぐっちには4番はキツイわ(;´∀`)もう~いっその事、鳥ちゃん4番とか(笑)
兄貴も言うてたけど、ホンマに底の底やね…きっとどんな不細工な形でもヒットで
繋いでタイムリーが出たら流れが変ると思うんやけどね(;´∀`)…何時になるんやろ?
阪神、6月4度目の完封負けで6連敗 ドラ2小野は6回1失点も開幕4連敗
中日が投手戦を制し、完封リレーで3カード連続の勝ち越し。阪神はまたしても
打線が振るわず、6回1失点の先発・小野は開幕4連敗となった。
阪神は相手先発が左腕・ジョーダンということもあり、4番に原口、7番に北條を
入れるなど打順を組み替えた。しかし、昨年からの天敵の前に、この日もわずか
2安打。1点を追う7回は2つの四球で二死一、二塁のチャンスを作ったが、代わった
又吉の前に、代打の代打・糸原が二ゴロに倒れた。
阪神打線は8回以降も岩瀬、田島に封じられ、この6連敗中、早くも3度目となる
完封負け。この日はチャンス自体少なく、これで23日の広島戦で糸井が3回に
中前適時打を放って以降、33イニング連続適時打なしとなった。
先発の小野は、5回まで1安打無失点の快投。しかし6回、一死から1番京田に
四球を与えると、二盗と捕手・梅野の悪送球もあり一死三塁のピンチ。2番亀沢は
投ゴロに打ち取ったが、3番大島に三塁線を破られる適時二塁打を許した。
それでもドラフト2位右腕は、続くゲレーロを打ち取り6回を最少失点。だが
この日も勝利投手の権利を持たぬまま降板し、7回1失点で3敗目を喫した
18日の楽天戦に続き、これで開幕4連敗となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月27日
しかし…打てね||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
チャンスを貰えてるのに…こんだけ打てなかったらどないも
こないも…やな(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
はぁぁぁぁぁ~ホンマ打線が重傷ですな(ノ´UωU`*悲)=ε3何回もチャンスを貰って
いたんやけども(;^ω^)てか、あのチャンスの場面で梅ちゃんにバントって( ̄▼ ̄|||)
梅ちゃん、今日は当たってたのに打たせなかったんって…そうなると糸さんがバント
失敗したのがデカいんですわな(ノ´UωU`*悲)…てか、それ以前にもチャンスで見逃し
三振とか…あげ出したらキリないわ(("○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
アッキャマンは好投してたのにね…犠牲フライとホームランでの2失点ですから…
まぁ、これは阪神の先発投手の宿命なんかもしれないけど(打線の援護が無い(笑))
はぁ~早く連敗のトンネルを脱出出来たらええんですけどもね(★´・ω・)★`-ω-) ))
阪神が今季初の5連敗…秋山援護できず 押し出しの1点のみ
阪神が今季初の5連敗を喫した。 阪神の先発・秋山は初回に京田、荒木の連続
安打でピンチを迎えると、ゲレーロに先制の左犠飛を浴びた。四回には再びゲレーロに
甘い球を捉えられ、今度はバックスクリーンまで運ばれた。6回4安打2失点と粘ったが
結果的には重い2点となった。
七回に糸井が押し出し四球を選び1点差としたが、八回には2死満塁で登板した阪神
4番手の藤川がゲレーロに押し出し死球を与えた。中日の先発・鈴木は6回1/3を
1失点で4勝目(3敗)。出身地の浜松市で故郷に錦を飾った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

チャンスを貰えてるのに…こんだけ打てなかったらどないも
こないも…やな(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
はぁぁぁぁぁ~ホンマ打線が重傷ですな(ノ´UωU`*悲)=ε3何回もチャンスを貰って
いたんやけども(;^ω^)てか、あのチャンスの場面で梅ちゃんにバントって( ̄▼ ̄|||)
梅ちゃん、今日は当たってたのに打たせなかったんって…そうなると糸さんがバント
失敗したのがデカいんですわな(ノ´UωU`*悲)…てか、それ以前にもチャンスで見逃し
三振とか…あげ出したらキリないわ(("○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
アッキャマンは好投してたのにね…犠牲フライとホームランでの2失点ですから…
まぁ、これは阪神の先発投手の宿命なんかもしれないけど(打線の援護が無い(笑))
はぁ~早く連敗のトンネルを脱出出来たらええんですけどもね(★´・ω・)★`-ω-) ))
阪神が今季初の5連敗…秋山援護できず 押し出しの1点のみ
阪神が今季初の5連敗を喫した。 阪神の先発・秋山は初回に京田、荒木の連続
安打でピンチを迎えると、ゲレーロに先制の左犠飛を浴びた。四回には再びゲレーロに
甘い球を捉えられ、今度はバックスクリーンまで運ばれた。6回4安打2失点と粘ったが
結果的には重い2点となった。
七回に糸井が押し出し四球を選び1点差としたが、八回には2死満塁で登板した阪神
4番手の藤川がゲレーロに押し出し死球を与えた。中日の先発・鈴木は6回1/3を
1失点で4勝目(3敗)。出身地の浜松市で故郷に錦を飾った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月26日
オールスターに4人出場キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
今日お誕生日の鳥ちゃんが、久々にファン投票での出場
ですわ(っ`・ω・´)っ初出場の梅ちゃん、マテオはん(っ`・ω・´)っ
そして、オールスター常連の糸井さんも出場ですわ(っ`・ω・´)っ
今日でオールスターの最終結果が発表になってました~千葉マリンとナゴドで試合が
あるけれど、ロッテと中日の選手は選ばれず(ま~今の成績やと(;^ω^))一番多く
選ばれたのがギータことソフバンの5選手。そしてタイガースが4選手(∩´∀`)∩
やっぱり、今年は出だしの成績が良いのもあるやろうし、個々の調子もそんなに悪くは
なかったのもあるのかもね。。それにしても鳥ちゃんがサードにコンバートでの出場
正直、ショートやったら選ばれてないんちゃうかな…でも、今年の鳥ちゃんはサードに
なって重しが取れたんか(多分)毎年春先は打撃がイマイチなのに今年は平均的に
良い感じで来てますしね。。これからの正念場鳥ちゃんにはもうちょい頑張って
もらいたいですわ(((uдu*)ゥンゥン。初登場の梅ちゃんには…とにかく情報をたくさん
仕入れて来てほしいな。。捕手は色んな情報仕入れるのも仕事やしね( =①ω①=)フフフ
4選手の方々、おめでとうございます♪(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v♪
阪神鳥谷「感謝したい」セ最多投票で2年ぶり球宴
阪神鳥谷敬内野手(36)が26日、「マイナビオールスターゲーム2017」のファン投票で
2年ぶり7度目の球宴出場を決めて感謝した。三塁部門1位に輝き、得票数47万1327は
セ・リーグ最多。「本当に選ばれるだけでもうれしいことですけど、最多で選ばれるという事は
名誉なこと。選んでいただいたファンの方に感謝したい」。
遊撃では12年から4年連続でファン投票出場するなどお祭り舞台の常連だったが、三塁では
初の球宴。リーグ最多得票は12年に続き、自身2度目となる。
阪神 マテオら球宴ファン投票で4人が選出 鳥谷がリーグ最多得票
「マイナビオールスターゲーム2017」(第1戦=7月14日・ナゴヤドーム、第2戦=同15日
ZOZOマリンスタジアム)のファン投票最終結果が26日、発表され、阪神から鳥谷敬内野手
糸井嘉男外野手、梅野隆太郎捕手、マルコス・マテオ投手の計4人が選出された。
ファン投票でチームから4選手が選出されたのは、08年に久保田、藤川、金本、新井が
選ばれて以来、9年ぶり。リーグ最多得票にて、三塁手部門で選出された鳥谷は
「ファン投票で選ばれるのは光栄だし、感謝しています」と語った。
今季は三塁にコンバートされ、チーム唯一の打率3割台をマークするなど好調を維持。
5月24日の巨人戦では顔面死球を受けて鼻骨骨折の重傷を負いながらも、黒い
フェースガードを装着して翌日も試合に出場。ファンの心を打った。
移籍1年目の糸井は「ファンの方を感動させるような、そういうプレーがしたいです」と
意気込み、初出場となる梅野は「受けたことがない球種やボールを捕ってみて感じる
ところがあると思う」と思いをはせた。
開幕からセットアッパーとして奮闘し、中継ぎ部門で初選出された来日2年目のマテオは
「何も変える必要はない。いつも通りのピッチングをすることが大事」と意気込みを口にした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日お誕生日の鳥ちゃんが、久々にファン投票での出場
ですわ(っ`・ω・´)っ初出場の梅ちゃん、マテオはん(っ`・ω・´)っ
そして、オールスター常連の糸井さんも出場ですわ(っ`・ω・´)っ
今日でオールスターの最終結果が発表になってました~千葉マリンとナゴドで試合が
あるけれど、ロッテと中日の選手は選ばれず(ま~今の成績やと(;^ω^))一番多く
選ばれたのがギータことソフバンの5選手。そしてタイガースが4選手(∩´∀`)∩
やっぱり、今年は出だしの成績が良いのもあるやろうし、個々の調子もそんなに悪くは
なかったのもあるのかもね。。それにしても鳥ちゃんがサードにコンバートでの出場
正直、ショートやったら選ばれてないんちゃうかな…でも、今年の鳥ちゃんはサードに
なって重しが取れたんか(多分)毎年春先は打撃がイマイチなのに今年は平均的に
良い感じで来てますしね。。これからの正念場鳥ちゃんにはもうちょい頑張って
もらいたいですわ(((uдu*)ゥンゥン。初登場の梅ちゃんには…とにかく情報をたくさん
仕入れて来てほしいな。。捕手は色んな情報仕入れるのも仕事やしね( =①ω①=)フフフ
4選手の方々、おめでとうございます♪(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v♪
阪神鳥谷「感謝したい」セ最多投票で2年ぶり球宴
阪神鳥谷敬内野手(36)が26日、「マイナビオールスターゲーム2017」のファン投票で
2年ぶり7度目の球宴出場を決めて感謝した。三塁部門1位に輝き、得票数47万1327は
セ・リーグ最多。「本当に選ばれるだけでもうれしいことですけど、最多で選ばれるという事は
名誉なこと。選んでいただいたファンの方に感謝したい」。
遊撃では12年から4年連続でファン投票出場するなどお祭り舞台の常連だったが、三塁では
初の球宴。リーグ最多得票は12年に続き、自身2度目となる。
阪神 マテオら球宴ファン投票で4人が選出 鳥谷がリーグ最多得票
「マイナビオールスターゲーム2017」(第1戦=7月14日・ナゴヤドーム、第2戦=同15日
ZOZOマリンスタジアム)のファン投票最終結果が26日、発表され、阪神から鳥谷敬内野手
糸井嘉男外野手、梅野隆太郎捕手、マルコス・マテオ投手の計4人が選出された。
ファン投票でチームから4選手が選出されたのは、08年に久保田、藤川、金本、新井が
選ばれて以来、9年ぶり。リーグ最多得票にて、三塁手部門で選出された鳥谷は
「ファン投票で選ばれるのは光栄だし、感謝しています」と語った。
今季は三塁にコンバートされ、チーム唯一の打率3割台をマークするなど好調を維持。
5月24日の巨人戦では顔面死球を受けて鼻骨骨折の重傷を負いながらも、黒い
フェースガードを装着して翌日も試合に出場。ファンの心を打った。
移籍1年目の糸井は「ファンの方を感動させるような、そういうプレーがしたいです」と
意気込み、初出場となる梅野は「受けたことがない球種やボールを捕ってみて感じる
ところがあると思う」と思いをはせた。
開幕からセットアッパーとして奮闘し、中継ぎ部門で初選出された来日2年目のマテオは
「何も変える必要はない。いつも通りのピッチングをすることが大事」と意気込みを口にした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月25日
負けるべくして負けですわ(_○_;)(_△_;)(_□_;)
ヒットは打ってても、打つだけなら意味無いんですわな…
そのヒットをどう得点に繋げるか…なんやけど(;ωノ|柱|。。。
それが出来たら勝ってるってね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
いや、ぶっちゃけ書く事ないんですが(;^ω^)広島さんの強さを見せつけられた
この週末やったとしか言い様がないんで(´・ω・`)阪神も投手陣のローテを変えて
挑みましたが…もうそんな次元を越して力の差を見せつけられたかも…昨日の
試合が良い天候の下でやってたら…タラレバないけどそう思った今日ですわ。
先制点取られたのがエラー絡みやったし、とどめの2ランとか「やったらアカン」
モノが全て出てしまった今日…阪神もヒットは出てるし、何回も得点圏でチャンスが
出来てたのに…とどめの一撃が出ないからね…これって半永久的な問題ですな
特に中軸で点数取れてないのが勝てないんだけども(;^ω^)こういう部分が少しでも
改善して良ければ勝てて行けるんでしょうけどもね(笑)それがどうやったらなるのかは
解ったら勝てますわな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
金本監督、首位広島と5差「まだ半分終わってない」
阪神が広島に敗れ、今季ワーストの4連敗となった。先発岩貞は粘れず、4回4失点で
降板。打線も8安打を記録しながら、1点が遠かった。交流戦明けに首位との戦いに
2戦2敗。広島の勢いを止められなかった。ゲーム差も今季最大となる「5」に広がった。
金本知憲監督は「ゲーム差という時期ではないが、離されないようにしないと。まだ半分
終わってないですから」と話した。
阪神今季初の4連敗…投打かみ合わず広島に今季最大の5差
阪神が首位攻防戦で今季初の4連敗を喫した。三回、2死から相手先発の大瀬良に
エンタイトルツーベースを打たれたことがきっかけになりこの回3失点。8安打無得点と
投打がかみ合わず広島との差は今季最大の5ゲームに広がった。
先発の岩貞は初回、1死から菊池に鳥谷のエラーで出塁されると、四球を挟み鈴木に
適時打を許した。3回は大瀬良の二塁打の後に、田中の適時打と菊池の2ランで3失点。
結局4回4失点でマウンドを降りた。打線も安打は出るものの、大瀬良を打ち崩すことは
できず。八回、九回は三者凡退に終わり、反撃できなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ヒットは打ってても、打つだけなら意味無いんですわな…
そのヒットをどう得点に繋げるか…なんやけど(;ωノ|柱|。。。
それが出来たら勝ってるってね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
いや、ぶっちゃけ書く事ないんですが(;^ω^)広島さんの強さを見せつけられた
この週末やったとしか言い様がないんで(´・ω・`)阪神も投手陣のローテを変えて
挑みましたが…もうそんな次元を越して力の差を見せつけられたかも…昨日の
試合が良い天候の下でやってたら…タラレバないけどそう思った今日ですわ。
先制点取られたのがエラー絡みやったし、とどめの2ランとか「やったらアカン」
モノが全て出てしまった今日…阪神もヒットは出てるし、何回も得点圏でチャンスが
出来てたのに…とどめの一撃が出ないからね…これって半永久的な問題ですな
特に中軸で点数取れてないのが勝てないんだけども(;^ω^)こういう部分が少しでも
改善して良ければ勝てて行けるんでしょうけどもね(笑)それがどうやったらなるのかは
解ったら勝てますわな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
金本監督、首位広島と5差「まだ半分終わってない」
阪神が広島に敗れ、今季ワーストの4連敗となった。先発岩貞は粘れず、4回4失点で
降板。打線も8安打を記録しながら、1点が遠かった。交流戦明けに首位との戦いに
2戦2敗。広島の勢いを止められなかった。ゲーム差も今季最大となる「5」に広がった。
金本知憲監督は「ゲーム差という時期ではないが、離されないようにしないと。まだ半分
終わってないですから」と話した。
阪神今季初の4連敗…投打かみ合わず広島に今季最大の5差
阪神が首位攻防戦で今季初の4連敗を喫した。三回、2死から相手先発の大瀬良に
エンタイトルツーベースを打たれたことがきっかけになりこの回3失点。8安打無得点と
投打がかみ合わず広島との差は今季最大の5ゲームに広がった。
先発の岩貞は初回、1死から菊池に鳥谷のエラーで出塁されると、四球を挟み鈴木に
適時打を許した。3回は大瀬良の二塁打の後に、田中の適時打と菊池の2ランで3失点。
結局4回4失点でマウンドを降りた。打線も安打は出るものの、大瀬良を打ち崩すことは
できず。八回、九回は三者凡退に終わり、反撃できなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月24日
打てん中止でノーゲームキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
ま、今日は能見さんがええ投球してましたが雨でマウンドが
ぬかるんで来たしで乱れちゃいましたねil||li(つд-。)il||li
それにしても…中断してから中止まで1時間て…あの大雨やと
もっと早くに決断すべきでしょ~だって、結果ノーゲームに
なるんやったら…雨の中の観戦お疲れ様です(っ*>∀<)っ_旦~
今日は昨日みたいな荒れまくった展開じゃ無かっただけに、雨でグラウンドコンデションが
悪くなっての能見さんの投球が乱れたのが惜しかったですわ(;^ω^)得点は取って取られて
そんな試合展開やったから、面白くなりそうやったんやけどね。。それにしても中止の発表
遅すぎますやん。。てか、あれから試合再開しようと思って粘ってたんかな(;・∀・)いやいや
あの豪雨じゃグチャグチャやん(笑)良い試合出来ないし、選手が怪我したら大変やし
んで、結局ノーゲームになったんですが…明日はどうなんかな?明日も天気がイマイチよく
無いみたいやし(;´∀`)…今日の試合はチャラになって少し喜んでる私は小心者です
阪神能見ずぶぬれマウンド「やばかった、ビックリ」
阪神能見篤史投手(38)はずぶぬれのマウンドを嘆いた。雨脚が強まった同点の4回には
1死一、三塁から田中に死球、菊池に勝ち越しの押し出し四球と制球が定まらず。最後は
丸に左犠飛を許してマウンドを降りた。
帽子から雨がしたたる状態。マウンドもぬかるむなど散々のコンディションに「投げづらい
どころじゃなかった。やばかった。ビックリだよ」とコメント。雨天ノーゲームとなったため
登板内容が記録に残ることはなかった。
阪神 降雨ノーゲームも打線に光明
阪神には恵みの雨となった。試合は四回裏に降雨ノーゲーム。2点を勝ち越された
直後に決定した。
先発・能見が広島打線につかまり2点を勝ち越され、なおも続いた2死一、二塁の
ピンチで約1時間の中断に。その後、審判団がグラウンドに出てノーゲームを告げた。
劣勢な展開となっていたが、打線に光明も見えた。二回には6番・鳥谷から7番・糸原
8番・梅野の3連打で2点の先制に成功。下位打線で相手先発・藪田から得点を挙げた。
さらに1点ビハインドで迎えた四回は中谷、鳥谷の連打から糸原の四球で無死満塁の
好機を演出。ここから梅野が右翼への同点犠飛を放ち、試合を振り出しに戻していた。
“幻”となったものの、二回に適時二塁打を放った糸原は「いい形で打てているので
しっかりまた明日頑張ります」と手応え。25日の首位・広島との戦いを見据えていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ま、今日は能見さんがええ投球してましたが雨でマウンドが
ぬかるんで来たしで乱れちゃいましたねil||li(つд-。)il||li
それにしても…中断してから中止まで1時間て…あの大雨やと
もっと早くに決断すべきでしょ~だって、結果ノーゲームに
なるんやったら…雨の中の観戦お疲れ様です(っ*>∀<)っ_旦~
今日は昨日みたいな荒れまくった展開じゃ無かっただけに、雨でグラウンドコンデションが
悪くなっての能見さんの投球が乱れたのが惜しかったですわ(;^ω^)得点は取って取られて
そんな試合展開やったから、面白くなりそうやったんやけどね。。それにしても中止の発表
遅すぎますやん。。てか、あれから試合再開しようと思って粘ってたんかな(;・∀・)いやいや
あの豪雨じゃグチャグチャやん(笑)良い試合出来ないし、選手が怪我したら大変やし
んで、結局ノーゲームになったんですが…明日はどうなんかな?明日も天気がイマイチよく
無いみたいやし(;´∀`)…今日の試合はチャラになって少し喜んでる私は小心者です
阪神能見ずぶぬれマウンド「やばかった、ビックリ」
阪神能見篤史投手(38)はずぶぬれのマウンドを嘆いた。雨脚が強まった同点の4回には
1死一、三塁から田中に死球、菊池に勝ち越しの押し出し四球と制球が定まらず。最後は
丸に左犠飛を許してマウンドを降りた。
帽子から雨がしたたる状態。マウンドもぬかるむなど散々のコンディションに「投げづらい
どころじゃなかった。やばかった。ビックリだよ」とコメント。雨天ノーゲームとなったため
登板内容が記録に残ることはなかった。
阪神 降雨ノーゲームも打線に光明
阪神には恵みの雨となった。試合は四回裏に降雨ノーゲーム。2点を勝ち越された
直後に決定した。
先発・能見が広島打線につかまり2点を勝ち越され、なおも続いた2死一、二塁の
ピンチで約1時間の中断に。その後、審判団がグラウンドに出てノーゲームを告げた。
劣勢な展開となっていたが、打線に光明も見えた。二回には6番・鳥谷から7番・糸原
8番・梅野の3連打で2点の先制に成功。下位打線で相手先発・藪田から得点を挙げた。
さらに1点ビハインドで迎えた四回は中谷、鳥谷の連打から糸原の四球で無死満塁の
好機を演出。ここから梅野が右翼への同点犠飛を放ち、試合を振り出しに戻していた。
“幻”となったものの、二回に適時二塁打を放った糸原は「いい形で打てているので
しっかりまた明日頑張ります」と手応え。25日の首位・広島との戦いを見据えていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月23日
完敗と言いますか…守備面も打撃面も何もかもが悲しいが
広島さんが上やって思ったわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. カナシイ
タイガースにも得点を取るチャンスはあったけど、それを
ことごとく抑えられたし、それを抑えるのが上手いですわ…
ボロ負けの試合の中でも、きっと一筋の光と言うか何か明日に
繋がる事があるなら、それを明日以降の試合に生かしてほしい
…応援する気持ちは変わらんから☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
でも…クソ負けすぎるやろ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:(笑)
まぁ~まさかの内容で(笑)メッセさん最近立ち上がりもイマイチやったけど今日は
酷かったですな(;^ω^)先頭打者常に出してたらダメっすよね(;^ω^)メッセさんが
降板した後に森越さんがフルボッコ…てか、結婚ネタだけ話題になってたらアカンわ
その後に出て来た山本君が結構いい味してたのが一筋の光やったかもしれないわ~
打線は…広島さんの守備にかなり阻まれた感たっぷりで(;^ω^)てか、阪神の守備の
弱さが露呈したわ(センターラインの分厚さの違いを思い切り感じましたわ)とにかく
今日の試合は「大人と子供」な野球やったとつくづく感じました(;ωノ|柱|。。。
阪神 首位広島に大敗 メッセンジャー打たれ今季初の2桁失点
阪神が投壊で首位・広島に大敗を喫した。
3ゲーム差で迎えたリーグ戦再開初戦。初回から珍事が起きた。先頭の田中が初球
メッセンジャーの直球をフルスイングした。打球は左翼後方へ。福留が必死に
背走したが、打球はジャンプしたグラブの上を越えた。一度は本塁打の判定。
だが、福留が右手を振って抗議し、審判団が集まってリプレー検証が行われた。
左翼フェンスのラバー部にあいた切れ穴にすっぽりと入っていた。
打球が消える珍事で動揺したのか、エース・メッセンジャーが乱調。菊池のバント安打
丸の左中間を破る適時二塁打で先制を許すと、この回3点を失った。さらに味方が
1点を返した直後のマウンドでも、田中、菊池の連打から2点を失った。ジョンソンとの
エース対決となったが、4回を投げて8安打5失点で、早々と今季最短KOだ。
さらに4点ビハインドで迎えた五回。2番手でマウンドに上がった柳瀬が、3被弾で打者
一巡の猛攻を浴びる。6安打8失点で、チームは今季最多失点となった。打線は八回に
2点を返したが、反撃はここまで。2桁失点も今季初で、広島とのゲーム差は4に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

広島さんが上やって思ったわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. カナシイ
タイガースにも得点を取るチャンスはあったけど、それを
ことごとく抑えられたし、それを抑えるのが上手いですわ…
ボロ負けの試合の中でも、きっと一筋の光と言うか何か明日に
繋がる事があるなら、それを明日以降の試合に生かしてほしい
…応援する気持ちは変わらんから☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
でも…クソ負けすぎるやろ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:(笑)
まぁ~まさかの内容で(笑)メッセさん最近立ち上がりもイマイチやったけど今日は
酷かったですな(;^ω^)先頭打者常に出してたらダメっすよね(;^ω^)メッセさんが
降板した後に森越さんがフルボッコ…てか、結婚ネタだけ話題になってたらアカンわ
その後に出て来た山本君が結構いい味してたのが一筋の光やったかもしれないわ~
打線は…広島さんの守備にかなり阻まれた感たっぷりで(;^ω^)てか、阪神の守備の
弱さが露呈したわ(センターラインの分厚さの違いを思い切り感じましたわ)とにかく
今日の試合は「大人と子供」な野球やったとつくづく感じました(;ωノ|柱|。。。
阪神 首位広島に大敗 メッセンジャー打たれ今季初の2桁失点
阪神が投壊で首位・広島に大敗を喫した。
3ゲーム差で迎えたリーグ戦再開初戦。初回から珍事が起きた。先頭の田中が初球
メッセンジャーの直球をフルスイングした。打球は左翼後方へ。福留が必死に
背走したが、打球はジャンプしたグラブの上を越えた。一度は本塁打の判定。
だが、福留が右手を振って抗議し、審判団が集まってリプレー検証が行われた。
左翼フェンスのラバー部にあいた切れ穴にすっぽりと入っていた。
打球が消える珍事で動揺したのか、エース・メッセンジャーが乱調。菊池のバント安打
丸の左中間を破る適時二塁打で先制を許すと、この回3点を失った。さらに味方が
1点を返した直後のマウンドでも、田中、菊池の連打から2点を失った。ジョンソンとの
エース対決となったが、4回を投げて8安打5失点で、早々と今季最短KOだ。
さらに4点ビハインドで迎えた五回。2番手でマウンドに上がった柳瀬が、3被弾で打者
一巡の猛攻を浴びる。6安打8失点で、チームは今季最多失点となった。打線は八回に
2点を返したが、反撃はここまで。2桁失点も今季初で、広島とのゲーム差は4に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月22日
リーグ戦再開| |ω・`)キタデ| |´・ω・`)キタデ| |(+・ω・´)キタデー♪
いきなりの広島さんとの首位攻防戦キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
勝てたら良いな~と思います(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
やっっっっっとリーグ戦再開やー∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
相手が広島なのが…い…嫌ですけど(ヤダ´゚д゚`)エ? ヽ(,-`Д´-)ヤダッテカオニカイテアルデ
交流戦も好調やった広島さんの武器は打線ですわな…特に丸さんとか嫌すぎるわ(笑)
でも、阪神は広島さんとは善戦してる方やと思いますねん。開幕してから他球団が
広島さんにクソ負けしてた時に、阪神は広島さんの連勝止めたし(讀賣弱すぎるやろ)
でも、ちょっと交流戦の期間で間も空いたしチーム事情も変化しておりますから
明日からの再開、どうなるか解らないけど…てか、阪神は打線!打線!
打つかどうかですわ。。それも得点圏で打てるかどうか…打てないとかなじゃくて
チャンスで弱いのがね…単打じゃ勝てないですしね(あと一本って時に出ないとか)
明日は開幕と同じ、メッセさんとジョンソンさん…どんな試合になって行くのかな
楽しみでもあるし、不安でもあるし……引き分けでもいいですんで(;^ω^)←オイオイ
リーグ戦再開。広島と阪神はセ上位争い、開幕投手同士が対決
日本野球機構は、リーグ戦が再開する23日の試合に登板する投手を発表した。
マツダスタジアムでは、広島東洋カープ対阪神タイガースのセ・リーグ1、2位対決が
行われる。広島はジョンソン、阪神はメッセンジャーが登板し、開幕戦以来の戦いとなる。
開幕戦では、阪神が10-6で広島を下し、メッセンジャーが勝利投手となった。今季
メッセンジャーは広島相手に2勝、負けなし。
ジョンソンは、開幕投手を務めた3月31日の阪神戦の後、咽頭炎発症から体調不良の為
長期離脱していた。復帰した今月9日の楽天戦で今季初白星を挙げ、ここまで1勝2敗の
成績。今季阪神戦初勝利なるか。
阪神メッセンジャー「いいスタートを切れるように」
阪神ランディ・メッセンジャー投手(35)が22日、23日広島戦(マツダスタジアム)で
予定される先発に備えて甲子園で練習を行った。
キャッチボールや投内連係を行ったあとは、室内練習場に移動してダッシュや打撃練習で
汗を流した。リーグ戦再開初戦のマウンドを任され「自分の投球を心掛けるだけだよ。
前半はまだ終わっていないけど、交流戦明けでチームとしてのっていけるよう、自分の
仕事をしっかりして、いいスタートを切れるように」と意気込んだ。今季はリーグ最多タイの
7勝を挙げ、91奪三振もリーグトップ。防御率2・59と安定する。広島戦は3試合に
登板して無傷の2勝。チームは交流戦を勝ち越し、首位広島に3ゲーム差でターンする。
大黒柱の快投に注目だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いきなりの広島さんとの首位攻防戦キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
勝てたら良いな~と思います(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
やっっっっっとリーグ戦再開やー∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
相手が広島なのが…い…嫌ですけど(ヤダ´゚д゚`)エ? ヽ(,-`Д´-)ヤダッテカオニカイテアルデ
交流戦も好調やった広島さんの武器は打線ですわな…特に丸さんとか嫌すぎるわ(笑)
でも、阪神は広島さんとは善戦してる方やと思いますねん。開幕してから他球団が
広島さんにクソ負けしてた時に、阪神は広島さんの連勝止めたし(讀賣弱すぎるやろ)
でも、ちょっと交流戦の期間で間も空いたしチーム事情も変化しておりますから
明日からの再開、どうなるか解らないけど…てか、阪神は打線!打線!
打つかどうかですわ。。それも得点圏で打てるかどうか…打てないとかなじゃくて
チャンスで弱いのがね…単打じゃ勝てないですしね(あと一本って時に出ないとか)
明日は開幕と同じ、メッセさんとジョンソンさん…どんな試合になって行くのかな
楽しみでもあるし、不安でもあるし……引き分けでもいいですんで(;^ω^)←オイオイ
リーグ戦再開。広島と阪神はセ上位争い、開幕投手同士が対決
日本野球機構は、リーグ戦が再開する23日の試合に登板する投手を発表した。
マツダスタジアムでは、広島東洋カープ対阪神タイガースのセ・リーグ1、2位対決が
行われる。広島はジョンソン、阪神はメッセンジャーが登板し、開幕戦以来の戦いとなる。
開幕戦では、阪神が10-6で広島を下し、メッセンジャーが勝利投手となった。今季
メッセンジャーは広島相手に2勝、負けなし。
ジョンソンは、開幕投手を務めた3月31日の阪神戦の後、咽頭炎発症から体調不良の為
長期離脱していた。復帰した今月9日の楽天戦で今季初白星を挙げ、ここまで1勝2敗の
成績。今季阪神戦初勝利なるか。
阪神メッセンジャー「いいスタートを切れるように」
阪神ランディ・メッセンジャー投手(35)が22日、23日広島戦(マツダスタジアム)で
予定される先発に備えて甲子園で練習を行った。
キャッチボールや投内連係を行ったあとは、室内練習場に移動してダッシュや打撃練習で
汗を流した。リーグ戦再開初戦のマウンドを任され「自分の投球を心掛けるだけだよ。
前半はまだ終わっていないけど、交流戦明けでチームとしてのっていけるよう、自分の
仕事をしっかりして、いいスタートを切れるように」と意気込んだ。今季はリーグ最多タイの
7勝を挙げ、91奪三振もリーグトップ。防御率2・59と安定する。広島戦は3試合に
登板して無傷の2勝。チームは交流戦を勝ち越し、首位広島に3ゲーム差でターンする。
大黒柱の快投に注目だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月21日
ああああああ~L(・∀・ L) (」・∀・)」 早く試合見たい~
オフシーズンは、もっと長い期間試合が見れない日があるんやけどね(笑)
今みたいにシーズン中に4日間も無いと「うがー(# ゚Д゚)つ」ってなりますわ。。
さて、阪神のネタも小ネタが多くなってますが(;^ω^)何個か載せますです
阪神・藤浪、ブルペンで約60球「肩も肘も問題ないです」
2軍調整中の阪神・藤浪が20日、鳴尾浜でブルペン入り。約60球、全球種を
投げ込んだ。降格後3度目の登板だった16日のウエスタン・オリックス戦
(舞洲サブ)では、6回無失点ながらも5四球。制球力改善へ投げ込みが続いて
いるが「肩も肘も問題ないです」と話した。掛布2軍監督は「(次回は)天気にも
よるが土曜か日曜」と、24日か25日の同・広島戦(甲子園)での登板を明言した。
16日の様子はテレビでちょこっと見たんだけど…点数は取られないけど、投手で試合を
作るって感じにはまだ見えなかったかも(;^ω^)やっぱり四球の数が…ファームだから
もしかした、それで収まっているのかも…とか思うと、藤浪君には当分掛布さんの下で
もう少しおはぎコーチのレクチャー聞いた方が良いのかもしれないですな(★´・ω・)))ウン
阪神・西岡、23日ウエスタン・広島戦でフル出場が濃厚
左アキレス腱断裂から完全復活を期す阪神・西岡は20日、練習試合には出場せず。
フリー打撃、遊撃、外野での守備練習に走塁練習など、精力的に汗を流した。ここまで
ウエスタンでは9試合に出場し、打率・333。今後は23日のウエスタン・広島戦(甲子園)で
フル出場することが濃厚だ。
西岡さんはショートで出場したり、外野で出場したりと9試合も出場してますしね~今度の
甲子園での広島戦でフル出場をするって訳ですね。。本当にこのままの調子で行けば
1軍への出場もそんなに遅い未来じゃないかもしれないですね(((uдu*)ゥンゥン。
あの怪我からもうすぐ1年…早く西岡さんが復帰するの願ってますよ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

オフシーズンは、もっと長い期間試合が見れない日があるんやけどね(笑)
今みたいにシーズン中に4日間も無いと「うがー(# ゚Д゚)つ」ってなりますわ。。
さて、阪神のネタも小ネタが多くなってますが(;^ω^)何個か載せますです
阪神・藤浪、ブルペンで約60球「肩も肘も問題ないです」
2軍調整中の阪神・藤浪が20日、鳴尾浜でブルペン入り。約60球、全球種を
投げ込んだ。降格後3度目の登板だった16日のウエスタン・オリックス戦
(舞洲サブ)では、6回無失点ながらも5四球。制球力改善へ投げ込みが続いて
いるが「肩も肘も問題ないです」と話した。掛布2軍監督は「(次回は)天気にも
よるが土曜か日曜」と、24日か25日の同・広島戦(甲子園)での登板を明言した。
16日の様子はテレビでちょこっと見たんだけど…点数は取られないけど、投手で試合を
作るって感じにはまだ見えなかったかも(;^ω^)やっぱり四球の数が…ファームだから
もしかした、それで収まっているのかも…とか思うと、藤浪君には当分掛布さんの下で
もう少しおはぎコーチのレクチャー聞いた方が良いのかもしれないですな(★´・ω・)))ウン
阪神・西岡、23日ウエスタン・広島戦でフル出場が濃厚
左アキレス腱断裂から完全復活を期す阪神・西岡は20日、練習試合には出場せず。
フリー打撃、遊撃、外野での守備練習に走塁練習など、精力的に汗を流した。ここまで
ウエスタンでは9試合に出場し、打率・333。今後は23日のウエスタン・広島戦(甲子園)で
フル出場することが濃厚だ。
西岡さんはショートで出場したり、外野で出場したりと9試合も出場してますしね~今度の
甲子園での広島戦でフル出場をするって訳ですね。。本当にこのままの調子で行けば
1軍への出場もそんなに遅い未来じゃないかもしれないですね(((uдu*)ゥンゥン。
あの怪我からもうすぐ1年…早く西岡さんが復帰するの願ってますよ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月20日
能見さんの投球フォーム(人〃∇〃)*+。:.゚ステキ゚.:。+゚(〃∇〃人)
今シーズン、2勝3敗と微妙ですが…まだまだシーズンは長いし
能見さんの投球が必要になって来ますからねo(・`ω´・)○))
今日のデイリーに能見さんの独占インタビュー載ってましたわ。能見さんも入団当時から
活躍出来た~って感じじゃなくて中継ぎやったり、敗戦投手やったりしてた中での09年の
讀賣戦での分岐点…これがあって先発ローテの柱になった能見さんだからこそ、この
独占インタビューは凄く響くものがありましたね。。今の阪神は、若手投手陣が徐々に対等
して来て、中堅&ベテランと上手く混ざり合って行けたらな~って感じですけども、そこを
引っ張って行くのが能見さんじゃないかな~って思ったりもしてます(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
能見激白!引退した城島さん、藤井さんのために優勝したい
阪神の能見篤史投手(38)が19日、デイリースポーツのインタビューに応じ、優勝への
特別な思いを語った。チームで出場選手登録されている投手では最年長。ベテランと
呼ばれる年齢になった今、「いろんな人の無念を見てきた」と責任を口にする。2位に
付けるチームは23日から首位・広島との3連戦。発展途上の若手を支え、リーグ戦
再開後もキーマンとして戦う。
-ここまで11試合に登板して、2勝3敗の防御率2・71。
「昨年よりは全然球の質がいいし、高さもいいと思います。球の質的に好不調の波は
少ないかな、という思いはありますね」
-金本監督も「全盛期に戻った」と言う。
「それはないです(笑)。ただ、体の使い方であったりとか、いいイメージで投げられて
いるというのはあります。打者の反応もそれなりに良くて、ファウルになったりというのも
多い。打者が考えてくれているというのもあるのでね」
-昨季終盤、中継ぎで2試合に登板。リリーフ転向の可能性もあった中で、金本監督が
先発起用を決めた。やりがいを感じる部分は。
「そうですね、それはあります。現役も一緒にやらせてもらっているし。一緒に現役をやらせて
もらったコーチの方も多いですから。親しみと言ったら言葉的に良くないかもしれないですけど
身近な存在というか、距離が近いので。勝ちたい思いはさらに強くなりますし、配慮を感じる
部分が多いです」
-優勝への思いは年々強くなっている。
「もちろんね、できる年数もそんなに長いわけではないですし。いろんな人の無念を
見てきていますし」
-2005年の優勝を経験している。
「ほぼほぼ投げてないですし。全然違いますよね。優勝した喜びはもちろんありますけど
その輪には入っていけなかったので。素直に喜べる自分はいなかったですね」
-個人としては、まだ優勝を経験していないという思いか。
「中心として動いて優勝できたら、一番いいですよね。もちろん今、狙える位置にありますしね。
05年以降も優勝するチャンスはあった。でも、できなかった事実がある。その中で、辞めて
いかれた選手がたくさんいたわけですからね」
-その思いを背負って戦う、ということ。
「もちろんね、そういう人をたくさん見てきましたから。ジョーさん(城島)もそうだし、藤井さん
(現2軍育成コーチ)もそう。チャンスは絶対にあったわけですから。優勝してくれよと
言われたというか、優勝したいと思っていますよ」
-シーズン残り79試合。今後の戦い方は。
「個人としてはしっかり抑えていくことが大事。昨年と比べたら、防御率も全然違うので。
その分点を取られていないわけですから。個人の数字は特にないですけど。防御率を低く
低くというのは必要なことだと思います。安定していないと、そういう数字が出てこない。規定
(投球回)にも、もちろんいきたいですけどね。チームが勝ってくれたら、非常にありがたいです。
ヒーヒー言いながらやってます(笑)」
-38歳シーズン。体力的にも調整が難しい中で安定感が光る。
「そこはうまく香田(投手)コーチが代えてくれているというか。なるべく疲れを蓄積させない
ように、と。そんなに長い回を投げてないですし。香田さんが配慮というか、うまくスパッと
代えてくれているので」
-今年は特に、抑えながら勝敗が付かない場面で思い切った継投が目に付く。心境は。
「基本的に何を重点に置くのか。チームが勝つために動くわけで。もちろんリリーフの方は
「もう少し投げてくれよ」と思うかもしれないけど、勝つ確率を考えると無理に引っ張って
打たれるのが一番良くないので」
-投げたいと思う気持ちと、チームを思う気持ち。ここ数年で気持ちの変化がある。
「いや全然。代えてくれても全く問題ないです。個人で動いているわけじゃないので。
点差が開いていたら全然(投げる)。最終的に勝つためにどうするかなので。香田さんも
いろいろ話をしてくれますからね」
-昨季は初めてトレーニングでスクワットを導入した。今季新たに取り入れたものは。
「なるべく疲れをためないことですね。残さないというか、登板に向けて疲れを取ることを
意識しています。今年は特に心掛けています。そんな長い回を投げないですし、そこまで
力があるわけではないので。メリハリは昨年以上に付けています。その分、置く重点の中で
球の好不調が少なくなっているというのはあります」
-初回から全力を出すイメージなのか。
「とにかく点を取られないように、という感じですね」
-登板間のブルペンも入らないことが多い。メリハリの一つか。
「1週間しか空かない中で、感覚はあまり関係ない。特に、ここまで投げられてきているというのも
あります。考え方は一緒。リリーフも1週間空いて投げることがある。だから変わらない。気持ちの
持ちようです。この年になったから思えることでもある。うまくいってるかどうかは分からないですけど」
-チームは広島に次ぐ2位。好調の要因は。
「好調ではない。勝っているから好調に見えるでしょうけど。好調な戦い方ではないです。ただ
それでも勝てていることは大きい。リリーフが頑張ってくれているというのもありますし」
-昨年にはない雰囲気なのか。
「ない、っていうのもないですけど。うまくハマっているな、という感じ。やっている側からすれば
ですね。チームの流れとして、いい方向なのは間違いない。基本的には投手が抑えて勝って
いくというのが大前提。投手が踏ん張っていけば、チャンスが巡ってくると思うので」
-チームの雰囲気はどう感じる。
「たまにしかベンチにも入らないのでね。でも、少ないチャンスを頑張ってものにしようと
いうのも伝わってきますよね」
-矢野、城島、藤井ら先輩捕手と過ごしてきた経験を今、梅野に伝えている段階か。
「今はまだ必死な段階。一生懸命やっていますよ。これから苦労することの方が多いと思う。
誰でも最初はできるんですよ。プロには選ばれし者が入ってきているわけですから。
力は誰でもある。そこからですよ。何年もする大変さを分からないといけない」
-能見選手自身、09年が分岐点となった。
「そうですね。09年に規定投球回に到達して。やっとスタートラインに立てた。そこから
続ける大変さもね。3年はやらないといけないです」
-守り勝つ野球の中で、藤浪が2軍にいる。これまでも言葉を投げ掛けてきたが
苦しんでいる後輩を見て、どう感じているのか。
「いいと思いますよ。当然、いろんな人が助けてくれる。必要な人間やし、戦力です。でも
それに頼ったら成長はない。これだけは言えますね。本人が変わらなければ
何も変わらないので」
-悩むことも必要。
「本人がどう思うかですよね。僕から言葉を掛けることもない。自分で感じてやらないとダメ。
成長しない。言われてできるなら誰でもするでしょ」
-ただ、必要戦力に違いはない。
「もちろん、そうですよ。本音で言えばこっちとしては、早く帰ってきてほしい。それはもちろん
だけど、本人のためにもそうだし、この1年で終わるわけじゃない。彼の野球人生は長いから」
-能見選手自身も苦しんだ経験が、今の思いになっている。
「そうですね。いろんな人にアドバイスをもらって、苦しんでやったこともある。でも、やっても
うまくいかない。最初だけ。うまくいかないところから、新たに取り入れてやっていくと、うまく
いったように錯覚してしまう。続かないんですよ、それが。僕もそうでした。この感じ
いいな…って投げたけど、ちょっと投げていくとダメになる。もちろん、言われて変わることが
できる人もいる。でも、僕は自分で気付くことが、一番じゃないかなと思います」
「秋山でもそうでしょ。ずっと悩んで、悩んで。球の質も全然変わらなくて。でも、2軍では
完璧に抑えていた。それが一つのきっかけで、ここまで変われるんですから。下積みが
長かった人間が、何かをつかんだきっかけで変わることができると、続いている傾向って
すごくありますよね。崩れないですからね。ただ、答えがないものなので。本人が
どう感じるかです」


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今シーズン、2勝3敗と微妙ですが…まだまだシーズンは長いし
能見さんの投球が必要になって来ますからねo(・`ω´・)○))
今日のデイリーに能見さんの独占インタビュー載ってましたわ。能見さんも入団当時から
活躍出来た~って感じじゃなくて中継ぎやったり、敗戦投手やったりしてた中での09年の
讀賣戦での分岐点…これがあって先発ローテの柱になった能見さんだからこそ、この
独占インタビューは凄く響くものがありましたね。。今の阪神は、若手投手陣が徐々に対等
して来て、中堅&ベテランと上手く混ざり合って行けたらな~って感じですけども、そこを
引っ張って行くのが能見さんじゃないかな~って思ったりもしてます(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
能見激白!引退した城島さん、藤井さんのために優勝したい
阪神の能見篤史投手(38)が19日、デイリースポーツのインタビューに応じ、優勝への
特別な思いを語った。チームで出場選手登録されている投手では最年長。ベテランと
呼ばれる年齢になった今、「いろんな人の無念を見てきた」と責任を口にする。2位に
付けるチームは23日から首位・広島との3連戦。発展途上の若手を支え、リーグ戦
再開後もキーマンとして戦う。
-ここまで11試合に登板して、2勝3敗の防御率2・71。
「昨年よりは全然球の質がいいし、高さもいいと思います。球の質的に好不調の波は
少ないかな、という思いはありますね」
-金本監督も「全盛期に戻った」と言う。
「それはないです(笑)。ただ、体の使い方であったりとか、いいイメージで投げられて
いるというのはあります。打者の反応もそれなりに良くて、ファウルになったりというのも
多い。打者が考えてくれているというのもあるのでね」
-昨季終盤、中継ぎで2試合に登板。リリーフ転向の可能性もあった中で、金本監督が
先発起用を決めた。やりがいを感じる部分は。
「そうですね、それはあります。現役も一緒にやらせてもらっているし。一緒に現役をやらせて
もらったコーチの方も多いですから。親しみと言ったら言葉的に良くないかもしれないですけど
身近な存在というか、距離が近いので。勝ちたい思いはさらに強くなりますし、配慮を感じる
部分が多いです」
-優勝への思いは年々強くなっている。
「もちろんね、できる年数もそんなに長いわけではないですし。いろんな人の無念を
見てきていますし」
-2005年の優勝を経験している。
「ほぼほぼ投げてないですし。全然違いますよね。優勝した喜びはもちろんありますけど
その輪には入っていけなかったので。素直に喜べる自分はいなかったですね」
-個人としては、まだ優勝を経験していないという思いか。
「中心として動いて優勝できたら、一番いいですよね。もちろん今、狙える位置にありますしね。
05年以降も優勝するチャンスはあった。でも、できなかった事実がある。その中で、辞めて
いかれた選手がたくさんいたわけですからね」
-その思いを背負って戦う、ということ。
「もちろんね、そういう人をたくさん見てきましたから。ジョーさん(城島)もそうだし、藤井さん
(現2軍育成コーチ)もそう。チャンスは絶対にあったわけですから。優勝してくれよと
言われたというか、優勝したいと思っていますよ」
-シーズン残り79試合。今後の戦い方は。
「個人としてはしっかり抑えていくことが大事。昨年と比べたら、防御率も全然違うので。
その分点を取られていないわけですから。個人の数字は特にないですけど。防御率を低く
低くというのは必要なことだと思います。安定していないと、そういう数字が出てこない。規定
(投球回)にも、もちろんいきたいですけどね。チームが勝ってくれたら、非常にありがたいです。
ヒーヒー言いながらやってます(笑)」
-38歳シーズン。体力的にも調整が難しい中で安定感が光る。
「そこはうまく香田(投手)コーチが代えてくれているというか。なるべく疲れを蓄積させない
ように、と。そんなに長い回を投げてないですし。香田さんが配慮というか、うまくスパッと
代えてくれているので」
-今年は特に、抑えながら勝敗が付かない場面で思い切った継投が目に付く。心境は。
「基本的に何を重点に置くのか。チームが勝つために動くわけで。もちろんリリーフの方は
「もう少し投げてくれよ」と思うかもしれないけど、勝つ確率を考えると無理に引っ張って
打たれるのが一番良くないので」
-投げたいと思う気持ちと、チームを思う気持ち。ここ数年で気持ちの変化がある。
「いや全然。代えてくれても全く問題ないです。個人で動いているわけじゃないので。
点差が開いていたら全然(投げる)。最終的に勝つためにどうするかなので。香田さんも
いろいろ話をしてくれますからね」
-昨季は初めてトレーニングでスクワットを導入した。今季新たに取り入れたものは。
「なるべく疲れをためないことですね。残さないというか、登板に向けて疲れを取ることを
意識しています。今年は特に心掛けています。そんな長い回を投げないですし、そこまで
力があるわけではないので。メリハリは昨年以上に付けています。その分、置く重点の中で
球の好不調が少なくなっているというのはあります」
-初回から全力を出すイメージなのか。
「とにかく点を取られないように、という感じですね」
-登板間のブルペンも入らないことが多い。メリハリの一つか。
「1週間しか空かない中で、感覚はあまり関係ない。特に、ここまで投げられてきているというのも
あります。考え方は一緒。リリーフも1週間空いて投げることがある。だから変わらない。気持ちの
持ちようです。この年になったから思えることでもある。うまくいってるかどうかは分からないですけど」
-チームは広島に次ぐ2位。好調の要因は。
「好調ではない。勝っているから好調に見えるでしょうけど。好調な戦い方ではないです。ただ
それでも勝てていることは大きい。リリーフが頑張ってくれているというのもありますし」
-昨年にはない雰囲気なのか。
「ない、っていうのもないですけど。うまくハマっているな、という感じ。やっている側からすれば
ですね。チームの流れとして、いい方向なのは間違いない。基本的には投手が抑えて勝って
いくというのが大前提。投手が踏ん張っていけば、チャンスが巡ってくると思うので」
-チームの雰囲気はどう感じる。
「たまにしかベンチにも入らないのでね。でも、少ないチャンスを頑張ってものにしようと
いうのも伝わってきますよね」
-矢野、城島、藤井ら先輩捕手と過ごしてきた経験を今、梅野に伝えている段階か。
「今はまだ必死な段階。一生懸命やっていますよ。これから苦労することの方が多いと思う。
誰でも最初はできるんですよ。プロには選ばれし者が入ってきているわけですから。
力は誰でもある。そこからですよ。何年もする大変さを分からないといけない」
-能見選手自身、09年が分岐点となった。
「そうですね。09年に規定投球回に到達して。やっとスタートラインに立てた。そこから
続ける大変さもね。3年はやらないといけないです」
-守り勝つ野球の中で、藤浪が2軍にいる。これまでも言葉を投げ掛けてきたが
苦しんでいる後輩を見て、どう感じているのか。
「いいと思いますよ。当然、いろんな人が助けてくれる。必要な人間やし、戦力です。でも
それに頼ったら成長はない。これだけは言えますね。本人が変わらなければ
何も変わらないので」
-悩むことも必要。
「本人がどう思うかですよね。僕から言葉を掛けることもない。自分で感じてやらないとダメ。
成長しない。言われてできるなら誰でもするでしょ」
-ただ、必要戦力に違いはない。
「もちろん、そうですよ。本音で言えばこっちとしては、早く帰ってきてほしい。それはもちろん
だけど、本人のためにもそうだし、この1年で終わるわけじゃない。彼の野球人生は長いから」
-能見選手自身も苦しんだ経験が、今の思いになっている。
「そうですね。いろんな人にアドバイスをもらって、苦しんでやったこともある。でも、やっても
うまくいかない。最初だけ。うまくいかないところから、新たに取り入れてやっていくと、うまく
いったように錯覚してしまう。続かないんですよ、それが。僕もそうでした。この感じ
いいな…って投げたけど、ちょっと投げていくとダメになる。もちろん、言われて変わることが
できる人もいる。でも、僕は自分で気付くことが、一番じゃないかなと思います」
「秋山でもそうでしょ。ずっと悩んで、悩んで。球の質も全然変わらなくて。でも、2軍では
完璧に抑えていた。それが一つのきっかけで、ここまで変われるんですから。下積みが
長かった人間が、何かをつかんだきっかけで変わることができると、続いている傾向って
すごくありますよね。崩れないですからね。ただ、答えがないものなので。本人が
どう感じるかです」


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月19日
交流戦が終っての、少しのブレイクタイムですが…阪神は10勝8敗貯金が2個って
結果になりましたね(((uдu*)ゥンゥン。まぁ~負け越したのがソフバンと楽天だけ
だったのは、そんなに悪くなかったですしね。。交流戦は何時もイマイチやから
今年の成績は良かったんじゃないでしょうかね?
先日、こんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)
どれだけ負けても、野球は楽しめる。阪神ファンの人生が幸せな理由。
タイガースファンは長く待った春到来の予感があることだろう。セ・リーグは昨季王者
広島との一騎打ちの様相を呈しており、気温の上昇とともにもっと熱くなりそうだ。
前回優勝したのは2005年。ファンはじつに12年間も歓喜から遠ざかってきた。その間に
甲子園球場はリニューアルされ、阪神電車から続くスタジアムへの道も整備された。
今年に入って長く親しまれたダイエー甲子園店の閉店もニュースになった。
スポーツビジネスの発展とともにタイガースを取り巻く環境も様変わりした。それとともに
ファンの在り方も変わってきたように映る。
スタンドに足を運ぶ理由は勝利か、質の高いサービスか。他球団や他のスポーツでも
同様だが、ドライな判断が伴うようになってきた。ただ、その中で虎党にはずっと変わらない
ものがあるような気がする。そこにこのチームの幸せがあるような……。
野田裕治(55)は兵庫県芦屋駅前で70年続く老舗美容室「グランディール・ドゥ・ワカクサ」の
三代目だ。タイガースファンになったのは40数年前、中学で野球を始めた時、近所の野球
教室で村山実に出会って以来のことだ。
「まだサンテレビがタイガース戦の中継を始める前でね。テレビつけても巨人戦しかやって
いなかった時代ですよ」
やがて野田はライトスタンド最前列の主となる。応援団「狂虎会」の一員になったのだ。
まだ外野席が900円だった時代、甲子園で試合がある日はほとんど足を運んだ。
若き掛布雅之、岡田彰布が打席に入る。ランディ・バースが悠然と構える。法被をまとった
野田はそのグラウンドに背を向け、熱狂するライトスタンドを向いて手を叩いていた。
「味方の攻撃の時はスタンドを向いていたし、相手チームの攻撃の時は通路でビールを
飲んでいた。だから何対何で、どっちが勝っているかなんてわからんかった。どっちでも
良かったんですよ。お祭りでしたね」そして1985年、タイガースは沸騰した。バックスクリーン
3連発、リーグ制覇、日本一。その祭りのど真ん中に野田もいた。
それと同時に、その翌年から始まった暗黒時代の真っ只中にもいた……。人生最大の
祭りが終わった後は長く長く怒号とヤジがライトスタンドを支配した。一瞬の勝利と延々と
続く敗北。それでも、黄色に染まったライトスタンドで手を叩き続けた野田が毎日
最も楽しみにしていたのは勝ち負けではなかったという。
「ホームランですよ。生え抜きの大砲が打つホームラン。そりゃあ負けたら荒むけど
その1本があれば負けても酒を飲めた」
グラウンドに背を向けて声を張り上げている野田に打球音が教えてくれる。振り向くと
大歓声の中を白球がこちらに向かってくる。今も脳裏に焼き付いて離れないのは
かすかな希望を見せてくれる1本のホームランなのだ。
かつて相手チームの攻撃になると、狭い通路が男たちでひしめき、タバコの煙で
スタジアム全体が霧に覆われたようになった甲子園は今、喫煙ブースが設けられ
シートも綺麗になった。
男たちがひしめいていた通路は広くなり、ピンク色の女性客が目立つようになった。
「お祭り」は「イベント」になった。スタンドの景色も、そこにいる虎党たちの有り様も
かつてとは変わった。
ただ、甲子園を埋める5万人の奥の奥には時代を経ても変わらないものが確かにある。
.
3年前、まだスポーツ新聞の番記者をやっていた時、タイガースが大型連敗を喫して
優勝争いから脱落していく最中、締め切り間際に記者席を抜け出してスタンドに
潜り込んだことがある。毎日続く負け原稿に限界を感じ、どう書いていいのか
わからなくなったからだ。
混沌のスタンド。虎柄の法被を着た40代の男性が、彷徨う記者に向き合ってくれた。
「俺たちは負けてるから怒ってるわけやないよ。俺たちは弱かった頃から応援して
いるから。負けても応援するよ。ただ生え抜きを使わずにFAで獲った選手や、外国人
ばっかりに頼って、それで負けるのは我慢できんのよ」
根底にあったものは野田と同じだった。どれだけ負けても、決して失われないものを
彼らは持っていた。今シーズンは糸井嘉男をFAで獲得した。桧山進次郎や新庄剛志が
4番を打っていた時代とは補強費も比べものにならないだろう。
ただ、球団を動かしているフロントだって暗黒時代に下積みをしてきた男たちだ。休みは
正月だけ。阪神電鉄の社員にもかかわらず、選手と同じグラウンドに立ち、キャンプの
練習中はベンチ前で声を出し、夜にはスナックのカウンターに立って監督や首脳陣に
水割りをつくった。そういう男たちが今、球団を動かしている。
勝っても負ける。負けてもいつかまた勝てる。まるで人生の真理をわかっているかのように
勝敗とは別のところにその身を捧げて、泣き笑う。やはりタイガースと深く関わってきた
人たちの根っこは同じに見える。
.
今、野田が甲子園に足を運ぶのは年に10回程度になった。
「店の方が忙しくなったということもあるし、若い頃は朝から球場に行くことばっかり考え
とったけど、そうもいかないでしょう。高揚感やエネルギーって年齢とともに薄れてきますし。
昔はみんなでワイワイやっていたけど、今は1人でガッツポーズしてますわ」
かつて、その手に握っていた太鼓が今は小さなメガホンになった。陣取る場所もライト
スタンドから内野席になった。それでも求めているものはあの頃と変わらない。
「やっぱり中谷や原口のホームランが出たらうれしい。生え抜きのスターをずっと待っているん
です。金本さんが来て、タイガースは強くなった。その金本さんが今度は生え抜きの大砲を
育てようとしてくれている。だから3年間は誰も金本さんの悪口は言わへんのちゃうかな(笑)」
今年のタイガースはどうなるだろう。勝つかもしれない。負けるかもしれない。日ごと渦巻く
喜怒哀楽のうねりの中で、そのどちらも包み込むように見守っている人たちがいる。だから
阪神タイガースとそれを取り巻く人たちの人生は、他のそれよりもちょっぴり幸せそうに
映るのかもしれない。
阪神は野球チームって言うか「生活の一部」になってますからね(;^ω^)少なくとも私は(笑)
自分の生き方が変るって事が少なからずあったかもしれないな~って思いますし。そりゃ
良い事ばっかりや無いですが、だからこその良い事があった時には嬉しさも倍増なんですわ
きっと、死ぬまで「勝っても負けても虎命」とか言うてそうやわ(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

結果になりましたね(((uдu*)ゥンゥン。まぁ~負け越したのがソフバンと楽天だけ
だったのは、そんなに悪くなかったですしね。。交流戦は何時もイマイチやから
今年の成績は良かったんじゃないでしょうかね?
先日、こんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)
どれだけ負けても、野球は楽しめる。阪神ファンの人生が幸せな理由。
タイガースファンは長く待った春到来の予感があることだろう。セ・リーグは昨季王者
広島との一騎打ちの様相を呈しており、気温の上昇とともにもっと熱くなりそうだ。
前回優勝したのは2005年。ファンはじつに12年間も歓喜から遠ざかってきた。その間に
甲子園球場はリニューアルされ、阪神電車から続くスタジアムへの道も整備された。
今年に入って長く親しまれたダイエー甲子園店の閉店もニュースになった。
スポーツビジネスの発展とともにタイガースを取り巻く環境も様変わりした。それとともに
ファンの在り方も変わってきたように映る。
スタンドに足を運ぶ理由は勝利か、質の高いサービスか。他球団や他のスポーツでも
同様だが、ドライな判断が伴うようになってきた。ただ、その中で虎党にはずっと変わらない
ものがあるような気がする。そこにこのチームの幸せがあるような……。
野田裕治(55)は兵庫県芦屋駅前で70年続く老舗美容室「グランディール・ドゥ・ワカクサ」の
三代目だ。タイガースファンになったのは40数年前、中学で野球を始めた時、近所の野球
教室で村山実に出会って以来のことだ。
「まだサンテレビがタイガース戦の中継を始める前でね。テレビつけても巨人戦しかやって
いなかった時代ですよ」
やがて野田はライトスタンド最前列の主となる。応援団「狂虎会」の一員になったのだ。
まだ外野席が900円だった時代、甲子園で試合がある日はほとんど足を運んだ。
若き掛布雅之、岡田彰布が打席に入る。ランディ・バースが悠然と構える。法被をまとった
野田はそのグラウンドに背を向け、熱狂するライトスタンドを向いて手を叩いていた。
「味方の攻撃の時はスタンドを向いていたし、相手チームの攻撃の時は通路でビールを
飲んでいた。だから何対何で、どっちが勝っているかなんてわからんかった。どっちでも
良かったんですよ。お祭りでしたね」そして1985年、タイガースは沸騰した。バックスクリーン
3連発、リーグ制覇、日本一。その祭りのど真ん中に野田もいた。
それと同時に、その翌年から始まった暗黒時代の真っ只中にもいた……。人生最大の
祭りが終わった後は長く長く怒号とヤジがライトスタンドを支配した。一瞬の勝利と延々と
続く敗北。それでも、黄色に染まったライトスタンドで手を叩き続けた野田が毎日
最も楽しみにしていたのは勝ち負けではなかったという。
「ホームランですよ。生え抜きの大砲が打つホームラン。そりゃあ負けたら荒むけど
その1本があれば負けても酒を飲めた」
グラウンドに背を向けて声を張り上げている野田に打球音が教えてくれる。振り向くと
大歓声の中を白球がこちらに向かってくる。今も脳裏に焼き付いて離れないのは
かすかな希望を見せてくれる1本のホームランなのだ。
かつて相手チームの攻撃になると、狭い通路が男たちでひしめき、タバコの煙で
スタジアム全体が霧に覆われたようになった甲子園は今、喫煙ブースが設けられ
シートも綺麗になった。
男たちがひしめいていた通路は広くなり、ピンク色の女性客が目立つようになった。
「お祭り」は「イベント」になった。スタンドの景色も、そこにいる虎党たちの有り様も
かつてとは変わった。
ただ、甲子園を埋める5万人の奥の奥には時代を経ても変わらないものが確かにある。
.
3年前、まだスポーツ新聞の番記者をやっていた時、タイガースが大型連敗を喫して
優勝争いから脱落していく最中、締め切り間際に記者席を抜け出してスタンドに
潜り込んだことがある。毎日続く負け原稿に限界を感じ、どう書いていいのか
わからなくなったからだ。
混沌のスタンド。虎柄の法被を着た40代の男性が、彷徨う記者に向き合ってくれた。
「俺たちは負けてるから怒ってるわけやないよ。俺たちは弱かった頃から応援して
いるから。負けても応援するよ。ただ生え抜きを使わずにFAで獲った選手や、外国人
ばっかりに頼って、それで負けるのは我慢できんのよ」
根底にあったものは野田と同じだった。どれだけ負けても、決して失われないものを
彼らは持っていた。今シーズンは糸井嘉男をFAで獲得した。桧山進次郎や新庄剛志が
4番を打っていた時代とは補強費も比べものにならないだろう。
ただ、球団を動かしているフロントだって暗黒時代に下積みをしてきた男たちだ。休みは
正月だけ。阪神電鉄の社員にもかかわらず、選手と同じグラウンドに立ち、キャンプの
練習中はベンチ前で声を出し、夜にはスナックのカウンターに立って監督や首脳陣に
水割りをつくった。そういう男たちが今、球団を動かしている。
勝っても負ける。負けてもいつかまた勝てる。まるで人生の真理をわかっているかのように
勝敗とは別のところにその身を捧げて、泣き笑う。やはりタイガースと深く関わってきた
人たちの根っこは同じに見える。
.
今、野田が甲子園に足を運ぶのは年に10回程度になった。
「店の方が忙しくなったということもあるし、若い頃は朝から球場に行くことばっかり考え
とったけど、そうもいかないでしょう。高揚感やエネルギーって年齢とともに薄れてきますし。
昔はみんなでワイワイやっていたけど、今は1人でガッツポーズしてますわ」
かつて、その手に握っていた太鼓が今は小さなメガホンになった。陣取る場所もライト
スタンドから内野席になった。それでも求めているものはあの頃と変わらない。
「やっぱり中谷や原口のホームランが出たらうれしい。生え抜きのスターをずっと待っているん
です。金本さんが来て、タイガースは強くなった。その金本さんが今度は生え抜きの大砲を
育てようとしてくれている。だから3年間は誰も金本さんの悪口は言わへんのちゃうかな(笑)」
今年のタイガースはどうなるだろう。勝つかもしれない。負けるかもしれない。日ごと渦巻く
喜怒哀楽のうねりの中で、そのどちらも包み込むように見守っている人たちがいる。だから
阪神タイガースとそれを取り巻く人たちの人生は、他のそれよりもちょっぴり幸せそうに
映るのかもしれない。
阪神は野球チームって言うか「生活の一部」になってますからね(;^ω^)少なくとも私は(笑)
自分の生き方が変るって事が少なからずあったかもしれないな~って思いますし。そりゃ
良い事ばっかりや無いですが、だからこその良い事があった時には嬉しさも倍増なんですわ
きっと、死ぬまで「勝っても負けても虎命」とか言うてそうやわ(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月18日
完封負けキタ━━━。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。━━━!!!
交流戦は10勝8敗で終りました(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
はぁぁぁぁぁ~交流戦の最後は完封負けで終りました(;´∀`)そりゃ、岸さんからは
勝てませんわ…阪神とは対戦が無かったけども、今年の岸さんの成績を見てたら
「今日はアカンだろう(´・ω・`)」って思ってたら…ヤッパリでした(ノ´UωU`*悲)=ε3
全然攻略出来なかった訳じゃないんやけども…チャンスを繋げられなかった
これにつきますわな(((uдu*)ゥンゥン。初回もやし、中盤も終盤もチャンスはあったのに
中軸が全然繋がらなかったのが今日の試合の敗戦のすべてかと。。小野君は段々
良い投球して来てるよね~今日も8回5安打1失点やったのにね(ノ´UωU`*悲)=ε3
小野君、腐らずに頑張ってたらきっと初勝利の日が来るから~絶対に(* ̄0 ̄)/
先発ドラ2小野好投も1点が遠く…阪神交流戦最終戦は黒星
阪神は先発ドラフト2位・小野泰己投手(富士大)の好投も実らず、無得点で楽天に
負け越した。阪神は今年の交流戦を10勝8敗で終えた。楽天も同じく10勝8敗。
小野と楽天・岸との息詰まる投手戦。試合が動いたのは六回だった。小野は1死後に
初めての四球を与えると、ペゲーロに右前打を打たれて1死一、二塁。迎えた3番
岡島の遊撃右に飛んだ打球に糸原が懸命に飛びついたが、そのまま中堅に
転がり先制点を許した。
阪神打線は岸から8安打を放ったが、八回1死一、三塁のチャンスで福留が併殺に
倒れるなど要所を抑えられた。九回も松井裕を2死二、三塁と攻めたが、代打俊介が
空振り三振でゲームセット。
小野は5度目の先発マウンドも初勝利はお預けとなり、0勝3敗となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

交流戦は10勝8敗で終りました(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
はぁぁぁぁぁ~交流戦の最後は完封負けで終りました(;´∀`)そりゃ、岸さんからは
勝てませんわ…阪神とは対戦が無かったけども、今年の岸さんの成績を見てたら
「今日はアカンだろう(´・ω・`)」って思ってたら…ヤッパリでした(ノ´UωU`*悲)=ε3
全然攻略出来なかった訳じゃないんやけども…チャンスを繋げられなかった
これにつきますわな(((uдu*)ゥンゥン。初回もやし、中盤も終盤もチャンスはあったのに
中軸が全然繋がらなかったのが今日の試合の敗戦のすべてかと。。小野君は段々
良い投球して来てるよね~今日も8回5安打1失点やったのにね(ノ´UωU`*悲)=ε3
小野君、腐らずに頑張ってたらきっと初勝利の日が来るから~絶対に(* ̄0 ̄)/
先発ドラ2小野好投も1点が遠く…阪神交流戦最終戦は黒星
阪神は先発ドラフト2位・小野泰己投手(富士大)の好投も実らず、無得点で楽天に
負け越した。阪神は今年の交流戦を10勝8敗で終えた。楽天も同じく10勝8敗。
小野と楽天・岸との息詰まる投手戦。試合が動いたのは六回だった。小野は1死後に
初めての四球を与えると、ペゲーロに右前打を打たれて1死一、二塁。迎えた3番
岡島の遊撃右に飛んだ打球に糸原が懸命に飛びついたが、そのまま中堅に
転がり先制点を許した。
阪神打線は岸から8安打を放ったが、八回1死一、三塁のチャンスで福留が併殺に
倒れるなど要所を抑えられた。九回も松井裕を2死二、三塁と攻めたが、代打俊介が
空振り三振でゲームセット。
小野は5度目の先発マウンドも初勝利はお預けとなり、0勝3敗となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月17日
魔の8回キタ━━ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━━!!
同点から追加点取れなかったのがデカいわ(ノ´UωU`*悲)
今日は試合がほとんど見れなかったですわ(;´∀`)…まぁ~見れなかったの
良かったんでしょうかね( ;∀;) ぐっちのタイムリーで同点になったのはええけど
その後がね…阪神の悪い部分「同点になってから追い越せない」って所が露呈して
しまいましたね(笑)そして、8回のあの四球からの逆転打になって満塁打とか…
まぁ~阪神が負ける典型的なパターンな試合でしたね(ノ´UωU`*悲)=ε3
阪神、マテオ乱調&松田満塁被弾で8回に一挙6失点 交流戦勝率1位が消滅
阪神は17日、本拠地での楽天戦に2-8で敗れた。4回に2点差を追いついたが
8回に登板したマテオ、松田が炎上。一挙6失点で突き放された。阪神はこれで
交流戦勝率1位の可能性が消滅した。
阪神先発の青柳は初回、2四球で1死位置、二塁とピンチを背負い、ウィーラーに
センター前へのタイムリーを浴びる。さらに、3回は2死からヒット2本と死球で
満塁とされ銀次のセカンド内野安打で2失点目。二塁から一気に本塁を狙った
岡島はアウトとなった。
阪神が反撃したのは4回。北條、高山の連打で無死一、二塁とする。福留は
ニゴロで1死ニ、三塁に。ここで中谷がセンターへタイムリーを放ち1点差。
鳥谷が三飛に倒れた後、原口のタイムリーツーベースで同点に追いついた。
青柳は代打を送られ、5回4安打2失点で降板。2番手・岩崎は6回に1死一、ニ塁と
ピンチを背負うも、島内を空振り三振、藤田を右飛に仕留めて無失点。7回は
四球とヒットで無死一、二塁とされるも、ここで登板した桑原が三好、ペゲーロ
岡島を3者連続空振り三振と圧巻の投球で火消しした。
しかし、8回、4番手マテオが先頭ウィーラーに四球を与えると、二盗を許す。
1死から島内にレフトへのタイムリースリーベースを浴びて勝ち越された。さらに
2死一、三塁となってから原口の失策で追加点を献上。ここで松田がマウンドに
上がるも満塁となってからペゲーロに満塁弾を浴びた。
今季安定しているブルペンが炎上するまさかの展開で一挙6失点。このまま2-8で
敗れ交流戦勝率1位の可能性が消滅した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

同点から追加点取れなかったのがデカいわ(ノ´UωU`*悲)
今日は試合がほとんど見れなかったですわ(;´∀`)…まぁ~見れなかったの
良かったんでしょうかね( ;∀;) ぐっちのタイムリーで同点になったのはええけど
その後がね…阪神の悪い部分「同点になってから追い越せない」って所が露呈して
しまいましたね(笑)そして、8回のあの四球からの逆転打になって満塁打とか…
まぁ~阪神が負ける典型的なパターンな試合でしたね(ノ´UωU`*悲)=ε3
阪神、マテオ乱調&松田満塁被弾で8回に一挙6失点 交流戦勝率1位が消滅
阪神は17日、本拠地での楽天戦に2-8で敗れた。4回に2点差を追いついたが
8回に登板したマテオ、松田が炎上。一挙6失点で突き放された。阪神はこれで
交流戦勝率1位の可能性が消滅した。
阪神先発の青柳は初回、2四球で1死位置、二塁とピンチを背負い、ウィーラーに
センター前へのタイムリーを浴びる。さらに、3回は2死からヒット2本と死球で
満塁とされ銀次のセカンド内野安打で2失点目。二塁から一気に本塁を狙った
岡島はアウトとなった。
阪神が反撃したのは4回。北條、高山の連打で無死一、二塁とする。福留は
ニゴロで1死ニ、三塁に。ここで中谷がセンターへタイムリーを放ち1点差。
鳥谷が三飛に倒れた後、原口のタイムリーツーベースで同点に追いついた。
青柳は代打を送られ、5回4安打2失点で降板。2番手・岩崎は6回に1死一、ニ塁と
ピンチを背負うも、島内を空振り三振、藤田を右飛に仕留めて無失点。7回は
四球とヒットで無死一、二塁とされるも、ここで登板した桑原が三好、ペゲーロ
岡島を3者連続空振り三振と圧巻の投球で火消しした。
しかし、8回、4番手マテオが先頭ウィーラーに四球を与えると、二盗を許す。
1死から島内にレフトへのタイムリースリーベースを浴びて勝ち越された。さらに
2死一、三塁となってから原口の失策で追加点を献上。ここで松田がマウンドに
上がるも満塁となってからペゲーロに満塁弾を浴びた。
今季安定しているブルペンが炎上するまさかの展開で一挙6失点。このまま2-8で
敗れ交流戦勝率1位の可能性が消滅した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月16日
交流戦勝ち越し決定*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
ぐっちの一撃と岩貞君の好投に、鳥ちゃんのとどめの一打
勝てて良かった(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)vブイッ!
今日からの3連戦で交流戦終わりなんですよね~最後はパの首位、楽天ですわ
今年の楽天は打線が半端ないですからね(;^ω^)でも、今日は左の岩貞君が
登板やったんで、右打者で攻めて来た楽天でしたが…岩貞君が何とか踏ん張って
ホームランの1点に抑えたのが大きいですわ(((uдu*)ゥンゥン。まぁ~岩貞君もまだ
本来の良さは出て来ては無いんやけどもね…でも、今日の1勝は大きいと思いますわ
打線ですが…何か微妙(;@3@)…打つには打ってるけど得点に繋がらないとか
そういう場面ばっかり(;^ω^)ぐっちの2ランの前にも初回にチャンスもあったんやけど
2ランの後にもチャンスはあったけど…今の阪神は追加点が中々取れないのがちょっと
気になるけど(;´∀`)まぁ~それでも勝ってるのは、強いんですかね(;^ω^)糸井さんが
復活して来たら、また打線に厚みが出て来るんだけどもね(((uдu*)ゥンゥン。。
阪神・岩貞が3勝目…被安打は一発のみ 先制2ランの原口が連夜のヒーロー
阪神は2連勝でカード初戦を取った。残り2試合で今季交流戦での勝ち越しも決めた。
先発・岩貞は7回1安打1失点で3勝目(4敗)。被安打は三好の本塁打のみだった。
打線は二回、前夜サヨナラ打の原口の左中間5号2ランで2点を先制。八回は2死
満塁から鳥谷の中前2点適時打で4-1とリードを広げた。
2夜連続のお立ち台となった原口はまず、「必死のパッチで打ちました」と前夜と同様に
チームの伝統フレーズで喜びを表した。相手のドラフト1位新人・藤平の初球をたたいた
先制2ランに、「(前打者の)鳥(谷)さんが全力で内野安打もぎ取ってくれて、僕もつなぐ
気持ちで初球からしっかりタイミングを合わせていきました」などと振り返った。
1カ月ぶりの白星となった岩貞は、今季初の甲子園でのお立ち台に、「スミマセン
なかなか勝てなくて。今はホッとしてます」とまず一言。そして、「チームは良い順位で
いるので、自分は置いておかれないように必死に投げています。(三回以外は三者凡退)
太一さん(岡崎)のリードがさえていて、自分はそこへ投げていただけ。キャッチャーの
おかげです」などと謙虚に喜びを表した。
楽天は3連敗。ドラフト1位新人でプロ初登板の先発・藤平は5回5安打2失点で1敗目を
喫した。0-2の三回は三好の左越え1号ソロで1点。1-4の九回はドリスから代打
聖沢の右中間適時二塁打で1点を返したが、後続を断たれた。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ぐっちの一撃と岩貞君の好投に、鳥ちゃんのとどめの一打
勝てて良かった(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)vブイッ!
今日からの3連戦で交流戦終わりなんですよね~最後はパの首位、楽天ですわ
今年の楽天は打線が半端ないですからね(;^ω^)でも、今日は左の岩貞君が
登板やったんで、右打者で攻めて来た楽天でしたが…岩貞君が何とか踏ん張って
ホームランの1点に抑えたのが大きいですわ(((uдu*)ゥンゥン。まぁ~岩貞君もまだ
本来の良さは出て来ては無いんやけどもね…でも、今日の1勝は大きいと思いますわ
打線ですが…何か微妙(;@3@)…打つには打ってるけど得点に繋がらないとか
そういう場面ばっかり(;^ω^)ぐっちの2ランの前にも初回にチャンスもあったんやけど
2ランの後にもチャンスはあったけど…今の阪神は追加点が中々取れないのがちょっと
気になるけど(;´∀`)まぁ~それでも勝ってるのは、強いんですかね(;^ω^)糸井さんが
復活して来たら、また打線に厚みが出て来るんだけどもね(((uдu*)ゥンゥン。。
阪神・岩貞が3勝目…被安打は一発のみ 先制2ランの原口が連夜のヒーロー
阪神は2連勝でカード初戦を取った。残り2試合で今季交流戦での勝ち越しも決めた。
先発・岩貞は7回1安打1失点で3勝目(4敗)。被安打は三好の本塁打のみだった。
打線は二回、前夜サヨナラ打の原口の左中間5号2ランで2点を先制。八回は2死
満塁から鳥谷の中前2点適時打で4-1とリードを広げた。
2夜連続のお立ち台となった原口はまず、「必死のパッチで打ちました」と前夜と同様に
チームの伝統フレーズで喜びを表した。相手のドラフト1位新人・藤平の初球をたたいた
先制2ランに、「(前打者の)鳥(谷)さんが全力で内野安打もぎ取ってくれて、僕もつなぐ
気持ちで初球からしっかりタイミングを合わせていきました」などと振り返った。
1カ月ぶりの白星となった岩貞は、今季初の甲子園でのお立ち台に、「スミマセン
なかなか勝てなくて。今はホッとしてます」とまず一言。そして、「チームは良い順位で
いるので、自分は置いておかれないように必死に投げています。(三回以外は三者凡退)
太一さん(岡崎)のリードがさえていて、自分はそこへ投げていただけ。キャッチャーの
おかげです」などと謙虚に喜びを表した。
楽天は3連敗。ドラフト1位新人でプロ初登板の先発・藤平は5回5安打2失点で1敗目を
喫した。0-2の三回は三好の左越え1号ソロで1点。1-4の九回はドリスから代打
聖沢の右中間適時二塁打で1点を返したが、後続を断たれた。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月15日
ぐっちーサヨナラキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
チャンスは何回も来てたけど、決め手に欠けてた今日の
試合…ここで勝てたのは大きいですよね(●⌒∇⌒●)
延長戦でのサヨナラ勝ち…正直調子がイマイチなメッセさん。打線が良いんか
悪いのか解らん様な打線…それでもメッセさんが何とか粘って同点で抑えたし
その後は、完璧な中継ぎ陣が西武打線を抑えたし(((uдu*)ゥンゥン。メッセさん
交流戦はあんまり相性良くないんかな??今日も球が乱れてましたしね(;^ω^)
打線は…中谷君が5安打の猛打賞、鳥谷さんはコンスタントに調子が良いし
ちょっと不調やった高山君と福留さんも少し上ってきたかな?って感じやったし
(延長戦での福留さんのバントは意表を突かれたけど。でも上手かったな)
そして…ここぞって時の勝負男のぐっちのサヨナラタイムリー+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
こういう時の肝っ玉座ってる感半端ないですよね~ぐっちは(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
さて、明日からは交流戦最後の対戦、楽天戦ですわ~良い試合を期待したいです
阪神が延長十回サヨナラ勝ち 原口V打で金本監督通算100勝目
阪神が延長十回サヨナラ勝ち。1死満塁から原口が西武のシュリッターから左前へ
適時打を放った。このカード勝ち越しを決めるとともに、金本監督にとって通算
100勝目の記念星となった。
阪神は初回、福留の右前適時打で先制。1点を追う六回は、代打・伊藤隼の
右前適時打で追いついた。延長十回は四球の高山を4番の福留がバントで送り
中谷が右前打。1死一、三塁で鳥谷が敬遠され、満塁となって原口が試合を決めた。
殊勲打の原口は「必死のパッチでサヨナラやりましたー」とファンの声援に応じると
「全員でつないだチャンスだったので僕が決めようと思った。最高でした。練習でもいい
準備ができていたので、結果が出て良かったです」と笑顔。
5打数5安打の中谷は「自分でもびっくりしています」と振り返ると、延長十回の右前打に
ついては「絶対に返してやろうという気持ちでした」と話していた。金本監督は「福留は
ノーサイン。彼の判断。僕は任せているので。中谷も素晴らしいバッティングでした。
原口も序盤、不甲斐ない打撃もあったが、あそこで打ってくれるのが原口」と称えていた。
先発のメッセンジャーは6回5安打2失点。5四球と制球に苦しんだ。十回を無得点に
抑えた高橋が2勝目。
西武は四回、メヒアが左越えに10号2ランを放ったが得点はこの本塁打による2点のみ。
投手陣の踏ん張りに応えることができなかった。交流戦は楽天との3試合を残す阪神は
ここまで9勝6敗とし負け越しはなくなった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

チャンスは何回も来てたけど、決め手に欠けてた今日の
試合…ここで勝てたのは大きいですよね(●⌒∇⌒●)
延長戦でのサヨナラ勝ち…正直調子がイマイチなメッセさん。打線が良いんか
悪いのか解らん様な打線…それでもメッセさんが何とか粘って同点で抑えたし
その後は、完璧な中継ぎ陣が西武打線を抑えたし(((uдu*)ゥンゥン。メッセさん
交流戦はあんまり相性良くないんかな??今日も球が乱れてましたしね(;^ω^)
打線は…中谷君が5安打の猛打賞、鳥谷さんはコンスタントに調子が良いし
ちょっと不調やった高山君と福留さんも少し上ってきたかな?って感じやったし
(延長戦での福留さんのバントは意表を突かれたけど。でも上手かったな)
そして…ここぞって時の勝負男のぐっちのサヨナラタイムリー+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
こういう時の肝っ玉座ってる感半端ないですよね~ぐっちは(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
さて、明日からは交流戦最後の対戦、楽天戦ですわ~良い試合を期待したいです
阪神が延長十回サヨナラ勝ち 原口V打で金本監督通算100勝目
阪神が延長十回サヨナラ勝ち。1死満塁から原口が西武のシュリッターから左前へ
適時打を放った。このカード勝ち越しを決めるとともに、金本監督にとって通算
100勝目の記念星となった。
阪神は初回、福留の右前適時打で先制。1点を追う六回は、代打・伊藤隼の
右前適時打で追いついた。延長十回は四球の高山を4番の福留がバントで送り
中谷が右前打。1死一、三塁で鳥谷が敬遠され、満塁となって原口が試合を決めた。
殊勲打の原口は「必死のパッチでサヨナラやりましたー」とファンの声援に応じると
「全員でつないだチャンスだったので僕が決めようと思った。最高でした。練習でもいい
準備ができていたので、結果が出て良かったです」と笑顔。
5打数5安打の中谷は「自分でもびっくりしています」と振り返ると、延長十回の右前打に
ついては「絶対に返してやろうという気持ちでした」と話していた。金本監督は「福留は
ノーサイン。彼の判断。僕は任せているので。中谷も素晴らしいバッティングでした。
原口も序盤、不甲斐ない打撃もあったが、あそこで打ってくれるのが原口」と称えていた。
先発のメッセンジャーは6回5安打2失点。5四球と制球に苦しんだ。十回を無得点に
抑えた高橋が2勝目。
西武は四回、メヒアが左越えに10号2ランを放ったが得点はこの本塁打による2点のみ。
投手陣の踏ん張りに応えることができなかった。交流戦は楽天との3試合を残す阪神は
ここまで9勝6敗とし負け越しはなくなった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月14日
能見さんおかわりされちゃいました(ノ´UωU`*悲)=ε3
まぁ~今日は打線が繋がらなかったね(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日は…おかわりくんに打たれたのにつきますね(;^ω^)先制のタイムリーに3ラン
…やっぱり3ランが痛かったな( ;∀;) 最後まであの3点が効きましたからね。。
阪神もチャンスあったし、2点は返したんやけど…そこから先の一歩が出ないんやね
今日に限った事じゃないけど、福留さんがホンマに悪いね(´・ω・`)正直福留さんの
代わりになれる選手が居ないのがもっと悲しいですわな。。糸井さんも居ないのも
デカいんやけど、若手がここで割り込むぐらいの力を持ったらね(((uдu*)ゥンゥン
どこかに4番は居ませんかね┣╋┫じーっ....(゚∀゚┣╋┫
阪神、西武・おかわりにやられた…能見が5回4失点で3敗目
阪神は先発の能見篤史投手(38)が西武・中村に打ち込まれ、5回4安打
4失点で3敗目(2勝)。打線も2点は返したものの爆発には至らず、2-4で
西武に逃げ切られた。
能見は一回、簡単に2死を奪うも、そこから2者連続四球。迎えた西武の5番
中村に右前適時打を浴び、先制を許した。三回も早々と2死しながら、秋山
浅村に連打を浴び一、二塁。ここでバッターは再び中村。2球目のシュートを
捉えられ、右中間席へ14号3ランを運ばれ0-4と離された。
阪神は五回に中谷、鳥谷が連打で出塁。続く俊介の二ゴロの間に1点。さらに
梅野の中犠飛で2点目を返し、六回からは二番手松田がマウンドに上がった。
その後は両チーム得点を許さない投手リレー。2-4のままゲームセットとなった。
3勝目を逃した能見は「少し慎重になってしまった部分もありましたし、外中心の
投球になってしまい、攻めの投球をすることができませんでした。2アウトから失点し
ゲームを作ることができずにチームに迷惑をかけてしまいました」と反省した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まぁ~今日は打線が繋がらなかったね(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日は…おかわりくんに打たれたのにつきますね(;^ω^)先制のタイムリーに3ラン
…やっぱり3ランが痛かったな( ;∀;) 最後まであの3点が効きましたからね。。
阪神もチャンスあったし、2点は返したんやけど…そこから先の一歩が出ないんやね
今日に限った事じゃないけど、福留さんがホンマに悪いね(´・ω・`)正直福留さんの
代わりになれる選手が居ないのがもっと悲しいですわな。。糸井さんも居ないのも
デカいんやけど、若手がここで割り込むぐらいの力を持ったらね(((uдu*)ゥンゥン
どこかに4番は居ませんかね┣╋┫じーっ....(゚∀゚┣╋┫
阪神、西武・おかわりにやられた…能見が5回4失点で3敗目
阪神は先発の能見篤史投手(38)が西武・中村に打ち込まれ、5回4安打
4失点で3敗目(2勝)。打線も2点は返したものの爆発には至らず、2-4で
西武に逃げ切られた。
能見は一回、簡単に2死を奪うも、そこから2者連続四球。迎えた西武の5番
中村に右前適時打を浴び、先制を許した。三回も早々と2死しながら、秋山
浅村に連打を浴び一、二塁。ここでバッターは再び中村。2球目のシュートを
捉えられ、右中間席へ14号3ランを運ばれ0-4と離された。
阪神は五回に中谷、鳥谷が連打で出塁。続く俊介の二ゴロの間に1点。さらに
梅野の中犠飛で2点目を返し、六回からは二番手松田がマウンドに上がった。
その後は両チーム得点を許さない投手リレー。2-4のままゲームセットとなった。
3勝目を逃した能見は「少し慎重になってしまった部分もありましたし、外中心の
投球になってしまい、攻めの投球をすることができませんでした。2アウトから失点し
ゲームを作ることができずにチームに迷惑をかけてしまいました」と反省した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月13日
ソフバン戦での憂さ晴らしキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!!
アッキャマンの粘りの好投に、スンスケさんのタイムリーに
まさかのホームラン!!!!!!(゚ロ゚屮)屮…渋い活躍で勝ちました~
交流戦も今週で終りになりますな(((uдu*)ゥンゥン。。さて、今日からは西武との3連戦
打線が強力な西武やから、気が気じゃないですわ~だからこそ、今日の初戦を
とったのは大きかったんじゃないかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。さてアッキャマンは
源田君(この子、凄いなー)とメヒアに一発浴びたけど、あとの強力打線の面々を
要所で抑えてたのが大きいと思うなー。。今一番安定してるアッキャマンですわ
打線は…中軸がどん底な感じなんですが(;^ω^)下位と上位とで繋がっての得点は
大きいと思いますわ。。今日の活躍はスンスケさんですよね(`・ω・´)ノ ヒットも
やけど、まさかの勝ち越しホームランには…ちょっとびっくりしましたが。今は糸井さん
居ないし、福留さんが不調やから、中堅の活躍って効果的やと思うわ~( =①ω①=)フフフ
そして、若虎やけどいぶし銀な活躍の糸さんもエエ味出してて良いですよね
阪神 プロ8年目俊介が本拠地初本塁打で決勝点 秋山が交流戦無傷の3連勝
阪神が俊介の自身初の甲子園弾となる3年ぶりの本塁打など2安打3打点の活躍で
勝利。投げては先発の秋山が6回1/3を8安打も2失点の粘投で交流戦3戦3勝
今季6勝目を挙げた。
打線は二回に1死一、二塁で、俊介が西武先発・野上から左中間への2点適時
二塁打で先制。同点の四回には俊介の2014年8月12日の巨人戦(東京ドーム)以来
3年ぶり、プロ8年目で4本目となる今季1号ソロで勝ち越した。
3年ぶりの一発が甲子園での初アーチとなった俊介は「本塁打は2年ぶりぐらいですか?
3年ですか」と苦笑いを浮かべ、「風もあったので助けてくれたのかなと思います。打てて
よかったです」とほおを緩めていた。終盤には西武中継ぎ陣を攻め、七回に糸原の適時
二塁打で1点、八回には中谷の適時三塁打で2点を加え、ダメを押した。
西武は三回に源田が阪神・先発の秋山から右越え2号、四回にメヒアが中越え9号を
放ったが、得点はこの2本のソロ本塁打による2点に終わった。先発の野上は6回5安打
3失点と試合をつくったが、打線の援護に恵まれず6敗目を喫した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

アッキャマンの粘りの好投に、スンスケさんのタイムリーに
まさかのホームラン!!!!!!(゚ロ゚屮)屮…渋い活躍で勝ちました~
交流戦も今週で終りになりますな(((uдu*)ゥンゥン。。さて、今日からは西武との3連戦
打線が強力な西武やから、気が気じゃないですわ~だからこそ、今日の初戦を
とったのは大きかったんじゃないかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。さてアッキャマンは
源田君(この子、凄いなー)とメヒアに一発浴びたけど、あとの強力打線の面々を
要所で抑えてたのが大きいと思うなー。。今一番安定してるアッキャマンですわ
打線は…中軸がどん底な感じなんですが(;^ω^)下位と上位とで繋がっての得点は
大きいと思いますわ。。今日の活躍はスンスケさんですよね(`・ω・´)ノ ヒットも
やけど、まさかの勝ち越しホームランには…ちょっとびっくりしましたが。今は糸井さん
居ないし、福留さんが不調やから、中堅の活躍って効果的やと思うわ~( =①ω①=)フフフ
そして、若虎やけどいぶし銀な活躍の糸さんもエエ味出してて良いですよね
阪神 プロ8年目俊介が本拠地初本塁打で決勝点 秋山が交流戦無傷の3連勝
阪神が俊介の自身初の甲子園弾となる3年ぶりの本塁打など2安打3打点の活躍で
勝利。投げては先発の秋山が6回1/3を8安打も2失点の粘投で交流戦3戦3勝
今季6勝目を挙げた。
打線は二回に1死一、二塁で、俊介が西武先発・野上から左中間への2点適時
二塁打で先制。同点の四回には俊介の2014年8月12日の巨人戦(東京ドーム)以来
3年ぶり、プロ8年目で4本目となる今季1号ソロで勝ち越した。
3年ぶりの一発が甲子園での初アーチとなった俊介は「本塁打は2年ぶりぐらいですか?
3年ですか」と苦笑いを浮かべ、「風もあったので助けてくれたのかなと思います。打てて
よかったです」とほおを緩めていた。終盤には西武中継ぎ陣を攻め、七回に糸原の適時
二塁打で1点、八回には中谷の適時三塁打で2点を加え、ダメを押した。
西武は三回に源田が阪神・先発の秋山から右越え2号、四回にメヒアが中越え9号を
放ったが、得点はこの2本のソロ本塁打による2点に終わった。先発の野上は6回5安打
3失点と試合をつくったが、打線の援護に恵まれず6敗目を喫した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月12日
1軍はヤフドでソフバンに負け越しましたが…ファームは
甲子園でのソフバン戦勝ち越しました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
西岡さんがショートの守備でスタメンで活躍ですわ(∩´∀`)∩
今、1軍の打撃が元気が無いから西岡さんがもし1軍に上って
きたら…何か起爆剤になるかもね(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
福岡で1軍はソフバンの力に負け越しましたが、ファームの方は甲子園でソフバンと
対戦してました。こちらの方は2勝1敗の勝ち越しやったみたいです。まぁ~藤浪君や
色々な選手が活躍しましたが…やっぱり西岡さんですよね(((uдu*)ゥンゥン。何とついに
ショートのポジションでスタメン出場したとか。。3打数1安打の記録やったみたいですが
とにかく、守備につけたのが大きいと思いますわ(∩´∀`)∩。。まだ即1軍とかじゃないと
思うけど、今、1軍の打撃が落ちて来てるから西岡さんが1軍に上がれば何らかの起爆剤に
なるんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。でも、無理はしないでほしいんですけども。。
阪神・西岡、1軍大前進!遊撃守った&打っては2戦連続タイムリー
Vの使者になる!! 阪神・西岡剛内野手(32)が11日、ウエスタン・ソフトバンク戦に
「1番・遊撃」で先発出場。左アキレス腱断裂から復帰後、実戦で初めて守備に就いた。
打っては2試合連続となるタイムリーを放ち、これで復帰後5試合連続安打。1軍復帰へ
大前進した。歓声とともに、一塁側ベンチから誰よりも早くかつての定位置へ向かった。
三塁線手前で立ち止まり、グラウンドに向かって一礼。「ショート・西岡」がコールされると
ひときわ大きな拍手がわき起こった。左アキレス腱断裂の大けがから復帰後
西岡が初めて実戦で守備に就いた。
「楽しかったです。状態はけがをする前よりもはるかにいいです」
いきなり魅せた。一回、先頭でセーフティーバントを試み、一塁まで全力疾走。結果は
投ゴロも「もともとの僕のスタイル」と一塁ベースを猛ダッシュで駆け抜けた。
三回は左飛に倒れたが、2年目の育成枠左腕・児玉と対戦した五回には右打席に立ち
一死二塁から左翼へ二塁打を放った。2試合連続となるタイムリーで中押し。復帰後
5試合連続安打で打率・385だ。
六回の守備から交代し、3打数1安打1打点。守備機会は2度で、三回に三塁線の遊飛
五回にゴロを軽快にさばいた。遊撃での出場はロッテ時代の2010年以来、7年ぶり。
掛布2軍監督は「あの(一回の)全力疾走がすべて。ボール回しでもチームにリズムを
作ってくれた。内野を引き締めてくれた」と頼もしそうに見守った。西岡は阪神では
二、三塁を守ってきたが、遊撃に就く狙いについて「上で自分のポジションがあるとは
思っていません。でも遊撃で出られれば、他のポジションもできます、その状態まで
上げてきましたという、アピールになる」と説明した。
昨年7月20日の巨人戦(甲子園)でアキレス腱を断裂。手術を決意し、リハビリ過程では
11年からの米大リーグ挑戦のために増量した体重をロッテ時代の78、9キロまで絞った。
ただ、順調な回復のなかでも「もしかしたら、(復帰は)1年中無理かも分からない」と
こぼしたこともある。
野球の神様が与えた、これまでの「西岡剛」を超えるための試練に打ち勝つ-。2月の
高知・安芸キャンプではチーム宿舎とは別のホテルの一室を借りて疲労回復のための
酸素カプセルを設置した。1分1秒も無駄にしてこなかったから、今がある。
「アキレス腱が切れたおかげで状態が上がりました。与えられたポジションをもぎとって
いくという心構えでやっていきます」。今後は13日からのウエスタン・中日戦(ナゴヤ)で
DH→外野で出場し、23日からの同・広島戦(甲子園)でフル出場を目指す。この日
1軍はソフトバンクに敗れるも貯金10。首位広島に2差の2位と好位置につけているが
ベテランに疲れが見え、若手にも好不調の波がある。
二遊間は上本、糸原、大和らがしのぎを削っているが、V争いが激しくなるシーズン
中盤以降に生まれ変わった西岡が合流すれば、チームの起爆剤になることは間違いない。
金本阪神にとって心強い男が帰ってきた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

甲子園でのソフバン戦勝ち越しました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
西岡さんがショートの守備でスタメンで活躍ですわ(∩´∀`)∩
今、1軍の打撃が元気が無いから西岡さんがもし1軍に上って
きたら…何か起爆剤になるかもね(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
福岡で1軍はソフバンの力に負け越しましたが、ファームの方は甲子園でソフバンと
対戦してました。こちらの方は2勝1敗の勝ち越しやったみたいです。まぁ~藤浪君や
色々な選手が活躍しましたが…やっぱり西岡さんですよね(((uдu*)ゥンゥン。何とついに
ショートのポジションでスタメン出場したとか。。3打数1安打の記録やったみたいですが
とにかく、守備につけたのが大きいと思いますわ(∩´∀`)∩。。まだ即1軍とかじゃないと
思うけど、今、1軍の打撃が落ちて来てるから西岡さんが1軍に上がれば何らかの起爆剤に
なるんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。でも、無理はしないでほしいんですけども。。
阪神・西岡、1軍大前進!遊撃守った&打っては2戦連続タイムリー
Vの使者になる!! 阪神・西岡剛内野手(32)が11日、ウエスタン・ソフトバンク戦に
「1番・遊撃」で先発出場。左アキレス腱断裂から復帰後、実戦で初めて守備に就いた。
打っては2試合連続となるタイムリーを放ち、これで復帰後5試合連続安打。1軍復帰へ
大前進した。歓声とともに、一塁側ベンチから誰よりも早くかつての定位置へ向かった。
三塁線手前で立ち止まり、グラウンドに向かって一礼。「ショート・西岡」がコールされると
ひときわ大きな拍手がわき起こった。左アキレス腱断裂の大けがから復帰後
西岡が初めて実戦で守備に就いた。
「楽しかったです。状態はけがをする前よりもはるかにいいです」
いきなり魅せた。一回、先頭でセーフティーバントを試み、一塁まで全力疾走。結果は
投ゴロも「もともとの僕のスタイル」と一塁ベースを猛ダッシュで駆け抜けた。
三回は左飛に倒れたが、2年目の育成枠左腕・児玉と対戦した五回には右打席に立ち
一死二塁から左翼へ二塁打を放った。2試合連続となるタイムリーで中押し。復帰後
5試合連続安打で打率・385だ。
六回の守備から交代し、3打数1安打1打点。守備機会は2度で、三回に三塁線の遊飛
五回にゴロを軽快にさばいた。遊撃での出場はロッテ時代の2010年以来、7年ぶり。
掛布2軍監督は「あの(一回の)全力疾走がすべて。ボール回しでもチームにリズムを
作ってくれた。内野を引き締めてくれた」と頼もしそうに見守った。西岡は阪神では
二、三塁を守ってきたが、遊撃に就く狙いについて「上で自分のポジションがあるとは
思っていません。でも遊撃で出られれば、他のポジションもできます、その状態まで
上げてきましたという、アピールになる」と説明した。
昨年7月20日の巨人戦(甲子園)でアキレス腱を断裂。手術を決意し、リハビリ過程では
11年からの米大リーグ挑戦のために増量した体重をロッテ時代の78、9キロまで絞った。
ただ、順調な回復のなかでも「もしかしたら、(復帰は)1年中無理かも分からない」と
こぼしたこともある。
野球の神様が与えた、これまでの「西岡剛」を超えるための試練に打ち勝つ-。2月の
高知・安芸キャンプではチーム宿舎とは別のホテルの一室を借りて疲労回復のための
酸素カプセルを設置した。1分1秒も無駄にしてこなかったから、今がある。
「アキレス腱が切れたおかげで状態が上がりました。与えられたポジションをもぎとって
いくという心構えでやっていきます」。今後は13日からのウエスタン・中日戦(ナゴヤ)で
DH→外野で出場し、23日からの同・広島戦(甲子園)でフル出場を目指す。この日
1軍はソフトバンクに敗れるも貯金10。首位広島に2差の2位と好位置につけているが
ベテランに疲れが見え、若手にも好不調の波がある。
二遊間は上本、糸原、大和らがしのぎを削っているが、V争いが激しくなるシーズン
中盤以降に生まれ変わった西岡が合流すれば、チームの起爆剤になることは間違いない。
金本阪神にとって心強い男が帰ってきた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月11日
初ヤフドは負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
いや~小野君は頑張ってたんやけど…打線が中々繋がらず
負けちゃいましたわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
初めてのヤフドは…デカいですね((*´∀`))ヶラヶラ。。京セラよりも天井高かったし
お店もたくさんありましたし、ビジョンの演出とかも面白かったですわ。試合に勝てたら
もっと面白かったんやけどもね(;^ω^)でも、小野君はよく3点で抑えてたわ、あれだけ
コントロール乱れてたらもっと点数取られてたかもしれないですしね(;^ω^)
しかし、それにしても…打線が(´・ω・`)高山君と福留さんがストッパーになってしもうたし
ヒット数はソフバンさんとそないに変わらなかったんやけど…繋がらないと点数取れませんわ
阪神ドラ2小野、初勝利ならず。痛かった6四球「早い段階から修正しないといけなかった」
阪神先発のドラフト2位ルーキー・小野は5回2/3を投げ、4安打3失点で
プロ入り初勝利を逃した。
初回、4四球を与えるなど、2点を献上すると、3回にも四球がらみで1点を失った。
尻上がりに調子を上げていったが、最後の6回も四球を与え、被安打は4本だったが
6四球で降板となった。
小野は「ボールが上ずってしまい、初回からフォアボールを出してランナーをためて
しまいました。早い段階から修正しないといけなかったです」と反省を口にした。
阪神、ソフトバンクに負け越し…ドラ2小野はまたもプロ初勝利お預け
阪神が競り負けてこのカードを負け越した。ドラフト2位の小野は六回途中を4安打
3失点で降板し、4回目の先発でもプロ初勝利はお預けとなった。
ソフトバンクは一回1死一、二塁からデスパイネが右前適時打。2死満塁から明石が
押し出し四球を選び2点を先制した。三回1死一、二塁から松田が右中間へ適時
二塁打。九回2死三塁から今宮、柳田の連続適時打で2点を加えた。
阪神は3点を追う五回、梅野が左越え2号ソロ。七回に代打・糸原の右前適時打で
1点差まで追い上げたが、八回に4番手・高橋が突き放された。
ソフトバンクは今季初登板初先発の山田が5回1失点で初白星。六回から五十嵐
森、岩崎、サファテと小刻みに継投した。
阪神先発のドラフト2位・小野(富士大)は六回途中を4安打3失点で降板。またしても
プロ初勝利はお預けとなった。

こんなイベントしてましたわ
[広告] VPS
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いや~小野君は頑張ってたんやけど…打線が中々繋がらず
負けちゃいましたわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
初めてのヤフドは…デカいですね((*´∀`))ヶラヶラ。。京セラよりも天井高かったし
お店もたくさんありましたし、ビジョンの演出とかも面白かったですわ。試合に勝てたら
もっと面白かったんやけどもね(;^ω^)でも、小野君はよく3点で抑えてたわ、あれだけ
コントロール乱れてたらもっと点数取られてたかもしれないですしね(;^ω^)
しかし、それにしても…打線が(´・ω・`)高山君と福留さんがストッパーになってしもうたし
ヒット数はソフバンさんとそないに変わらなかったんやけど…繋がらないと点数取れませんわ
阪神ドラ2小野、初勝利ならず。痛かった6四球「早い段階から修正しないといけなかった」
阪神先発のドラフト2位ルーキー・小野は5回2/3を投げ、4安打3失点で
プロ入り初勝利を逃した。
初回、4四球を与えるなど、2点を献上すると、3回にも四球がらみで1点を失った。
尻上がりに調子を上げていったが、最後の6回も四球を与え、被安打は4本だったが
6四球で降板となった。
小野は「ボールが上ずってしまい、初回からフォアボールを出してランナーをためて
しまいました。早い段階から修正しないといけなかったです」と反省を口にした。
阪神、ソフトバンクに負け越し…ドラ2小野はまたもプロ初勝利お預け
阪神が競り負けてこのカードを負け越した。ドラフト2位の小野は六回途中を4安打
3失点で降板し、4回目の先発でもプロ初勝利はお預けとなった。
ソフトバンクは一回1死一、二塁からデスパイネが右前適時打。2死満塁から明石が
押し出し四球を選び2点を先制した。三回1死一、二塁から松田が右中間へ適時
二塁打。九回2死三塁から今宮、柳田の連続適時打で2点を加えた。
阪神は3点を追う五回、梅野が左越え2号ソロ。七回に代打・糸原の右前適時打で
1点差まで追い上げたが、八回に4番手・高橋が突き放された。
ソフトバンクは今季初登板初先発の山田が5回1失点で初白星。六回から五十嵐
森、岩崎、サファテと小刻みに継投した。
阪神先発のドラフト2位・小野(富士大)は六回途中を4安打3失点で降板。またしても
プロ初勝利はお預けとなった。

こんなイベントしてましたわ
[広告] VPS
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月10日
タイガース頑張れビーム(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
勝ちました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
ちょっと途中で記事をアップしちゃいますが…まだまだ試合は解らないんですが
昨日は1点も取れなかったのに…今日は4点(∩´∀`)∩
何か青柳君の投げ方が、パリーグのブンブン振るバッターには凄く効果的な
感じがしますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。それにしても、今日は昨日負傷した糸井さん
スタメンから外れてるんですが…それでも頑張っていますね(っ`・ω・´)っ糸さんが
中々良い活躍をしちゃってますね。。このまま勝ってほしいですね。。
そして、青柳君の変則投法が効果的に効いて阪神が勝ちました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
阪神、ホークス松本から序盤4得点! 糸原、上本が2点適時二塁打
阪神が2回にビッグイニングを作り出した。10日のソフトバンク戦(ヤフオクD)。
ソフトバンク先発の松本の自滅に乗じて、一気に4点を先制した。先頭の福留
続く原口が2者連続四球を選ぶと、鳥谷の二ゴロの間にそれぞれ進塁。中谷も
四球で満塁とすると、糸原が右翼線を破る2点適時二塁打。なおも二、三塁で
上本も左翼線への2点適時二塁打を放った。
前夜はソフトバンク投手陣の前に散発4安打に終わっていた虎打線。この日は
糸井が左太もも裏の負傷でスタメンを外れたが、序盤に得点を奪い、先発の
青柳を援護した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

勝ちました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
ちょっと途中で記事をアップしちゃいますが…まだまだ試合は解らないんですが
昨日は1点も取れなかったのに…今日は4点(∩´∀`)∩
何か青柳君の投げ方が、パリーグのブンブン振るバッターには凄く効果的な
感じがしますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。それにしても、今日は昨日負傷した糸井さん
スタメンから外れてるんですが…それでも頑張っていますね(っ`・ω・´)っ糸さんが
中々良い活躍をしちゃってますね。。このまま勝ってほしいですね。。
そして、青柳君の変則投法が効果的に効いて阪神が勝ちました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
阪神、ホークス松本から序盤4得点! 糸原、上本が2点適時二塁打
阪神が2回にビッグイニングを作り出した。10日のソフトバンク戦(ヤフオクD)。
ソフトバンク先発の松本の自滅に乗じて、一気に4点を先制した。先頭の福留
続く原口が2者連続四球を選ぶと、鳥谷の二ゴロの間にそれぞれ進塁。中谷も
四球で満塁とすると、糸原が右翼線を破る2点適時二塁打。なおも二、三塁で
上本も左翼線への2点適時二塁打を放った。
前夜はソフトバンク投手陣の前に散発4安打に終わっていた虎打線。この日は
糸井が左太もも裏の負傷でスタメンを外れたが、序盤に得点を奪い、先発の
青柳を援護した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月09日
想定内の完封負けキタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!
少ないながらもチャンスあったんやけど、あそこで点を
取れなかったのが全てやと思うわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日からは、強過ぎなソフバンとの3連戦~てか、ここから後半はパの上位陣との
対戦になりますが…うーん…先発ローテが微弱な週末の3連戦がソフバンて(笑)
いや、岩貞君は荒れ気味ながらも3失点に抑えたんやけど(でも、ギータの2ランは
…あれはアカンわ(;^ω^)てか、ギータ凄過ぎるでしょ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
強力なソフバン打線を3点で抑えた(抑えた事にしておく(笑))んだけどもね。。
打てないからどーにもならへん( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚…
まぁ~打てないとは思ってたけど、想像以上に打てませんでした(;^ω^)中盤まで
糸井さんのヒット一本だけやったし…それから、ヒットが出たりでノ―アウトでチャンスが
出来たけど…最近不調の福留さんが( ̄▼ ̄|||)うーん…正直、今の阪神ってベテランが
活躍しないと勝てない部分がまだあるからね…そういう部分を若虎が負けじと活躍して
ほしいですね(今日ならぐっちとか中谷君とか)…まぁ~今日は完敗ですわ(;ωノ|柱|。。。
阪神打線、わずか4安打…ソフトBに零封負け
首位広島を追走する阪神は、ソフトバンクとの3連戦の初戦で完封負け。先発の岩貞は
7回6安打3失点と粘ったが、味方の援護がないまま、4敗目(2勝)を喫した。
阪神打線はソフトバンクの先発、バンデンハークの前に五回までわずか1安打と沈黙。
先発の岩貞は柳田に一回に先制の中前適時打、三回には左越えに15号2ランを被弾した。
3点を追う六回、糸井が中前打。続く上本も中前打で出て無死一、三塁とし、一走上本が
二盗を成功させさらにチャンスを広げたが、高山、福留、原口があえなく凡退し、得点は
ならなかった。七回以降の安打は鳥谷が放った1本のみ。散発の4安打に終わった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

少ないながらもチャンスあったんやけど、あそこで点を
取れなかったのが全てやと思うわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日からは、強過ぎなソフバンとの3連戦~てか、ここから後半はパの上位陣との
対戦になりますが…うーん…先発ローテが微弱な週末の3連戦がソフバンて(笑)
いや、岩貞君は荒れ気味ながらも3失点に抑えたんやけど(でも、ギータの2ランは
…あれはアカンわ(;^ω^)てか、ギータ凄過ぎるでしょ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
強力なソフバン打線を3点で抑えた(抑えた事にしておく(笑))んだけどもね。。
打てないからどーにもならへん( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚…
まぁ~打てないとは思ってたけど、想像以上に打てませんでした(;^ω^)中盤まで
糸井さんのヒット一本だけやったし…それから、ヒットが出たりでノ―アウトでチャンスが
出来たけど…最近不調の福留さんが( ̄▼ ̄|||)うーん…正直、今の阪神ってベテランが
活躍しないと勝てない部分がまだあるからね…そういう部分を若虎が負けじと活躍して
ほしいですね(今日ならぐっちとか中谷君とか)…まぁ~今日は完敗ですわ(;ωノ|柱|。。。
阪神打線、わずか4安打…ソフトBに零封負け
首位広島を追走する阪神は、ソフトバンクとの3連戦の初戦で完封負け。先発の岩貞は
7回6安打3失点と粘ったが、味方の援護がないまま、4敗目(2勝)を喫した。
阪神打線はソフトバンクの先発、バンデンハークの前に五回までわずか1安打と沈黙。
先発の岩貞は柳田に一回に先制の中前適時打、三回には左越えに15号2ランを被弾した。
3点を追う六回、糸井が中前打。続く上本も中前打で出て無死一、三塁とし、一走上本が
二盗を成功させさらにチャンスを広げたが、高山、福留、原口があえなく凡退し、得点は
ならなかった。七回以降の安打は鳥谷が放った1本のみ。散発の4安打に終わった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月08日
オリ戦に勝ち越しキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
メッセさん、ちょっとイマイチっぽかったけどそれでも要所は
抑えてましたし、今日は中継ぎ~抑えと完璧でした(/・ω・)/
「関西ダービー」は五分五分になりました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
今日は関西ダービー第3ラウンド~メッセさんとディクソンさんやったから「投手戦」
やろうな~って思ってたら、投手戦やったんじゃないでしょうかね?阪神は少ない
チャンスを上手く活かせたのが、勝敗に繋がったんじゃないかと思いますわ~
打線は…この所不調やった福留さんが、7試合ぶりにヒット打ちましたし2年ぶりの
盗塁も決めました。若虎さんが活躍をするのが一番活気出るけど、そこに「隠し味」的な
ベテラン勢の活躍が加わって勝ちに繋がるんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。
ぐっちが、この所好調なのも嬉しいですな(これは個人的意見になってますけど(笑))
明日からは…怖いソフバン戦ですわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…とにかく良い試合を(笑)
阪神が“関西ダービー”を2勝1敗で勝ち越す メッセがリーグ単独トップの7勝目
阪神が逃げ切り、“関西ダービー”を2勝1敗で勝ち越した。1点リードの六回に4番・福留が
25打席ぶり安打となる中前適時打で追加点を挙げ、投げては先発・メッセンジャーが
5回2/3を6安打2失点でリーグ単独トップの7勝目(2敗)。救援陣が1点のリードを守った。
阪神は1点を追う二回無死一、三塁とすると、鳥谷の遊ゴロ併殺の間に三走・福留が生還して
同点に追いついた。1-1で迎えた五回には一死三塁とすると、中谷が中前適時打を放って
1点を勝ち越し。六回には二死三塁とすると、福留に7試合、25打席ぶりの安打が飛び出し
貴重な追加点を奪った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセさん、ちょっとイマイチっぽかったけどそれでも要所は
抑えてましたし、今日は中継ぎ~抑えと完璧でした(/・ω・)/
「関西ダービー」は五分五分になりました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
今日は関西ダービー第3ラウンド~メッセさんとディクソンさんやったから「投手戦」
やろうな~って思ってたら、投手戦やったんじゃないでしょうかね?阪神は少ない
チャンスを上手く活かせたのが、勝敗に繋がったんじゃないかと思いますわ~
打線は…この所不調やった福留さんが、7試合ぶりにヒット打ちましたし2年ぶりの
盗塁も決めました。若虎さんが活躍をするのが一番活気出るけど、そこに「隠し味」的な
ベテラン勢の活躍が加わって勝ちに繋がるんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。
ぐっちが、この所好調なのも嬉しいですな(これは個人的意見になってますけど(笑))
明日からは…怖いソフバン戦ですわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…とにかく良い試合を(笑)
阪神が“関西ダービー”を2勝1敗で勝ち越す メッセがリーグ単独トップの7勝目
阪神が逃げ切り、“関西ダービー”を2勝1敗で勝ち越した。1点リードの六回に4番・福留が
25打席ぶり安打となる中前適時打で追加点を挙げ、投げては先発・メッセンジャーが
5回2/3を6安打2失点でリーグ単独トップの7勝目(2敗)。救援陣が1点のリードを守った。
阪神は1点を追う二回無死一、三塁とすると、鳥谷の遊ゴロ併殺の間に三走・福留が生還して
同点に追いついた。1-1で迎えた五回には一死三塁とすると、中谷が中前適時打を放って
1点を勝ち越し。六回には二死三塁とすると、福留に7試合、25打席ぶりの安打が飛び出し
貴重な追加点を奪った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月07日
サヨナラ負けキチャッタァ━━(Д`ノ) ヽ( )ノ (ヽ´Д) ヽ(´Д`)o━━!!
能見さんのご乱調もありーの、打線が全くアカンくなったりで
結局流れがオリさんに行っちゃいましたね( ;∀;) カナシイナー
今日は球場に行ってました(/・ω・)/しかし…前半と後半とで違うチームみたいに
なっちゃいまして(;^ω^)能見さんスイスイ投球やったのに、急にご乱調になって
追いつかれて…でもって、マテオさんのご乱調で負け(´・ω・`)9回のチャンスで
得点を上げれなかった事で、完全に流れがオリさんに行ったなぁ~って思った
私ですわ(´・ω・`)これで1勝1敗ずつになって、明日の3戦目はどうなるかな?
阪神能見4連打浴び降板、左手薬指から出血も
阪神の先発能見篤史投手(38)は5回0/3を6安打4失点で降板した。
抜群の立ち上がりだったが、5回先頭のT-岡田に右翼席に今季被弾を浴びると
6回には先頭西野から4連打を浴びて降板した。
6回無死一塁から安達に左翼へ二塁打を浴びたところで左手薬指から出血。
トレーナーがマウンドに駆けつける場面もあった。能見は「カウント負けというのも
あったし、追い込むところを追い込まないと。(出血は)ちょっとえぐった。力むと
たまにある。(影響は)ないよ」と、冷静に話した。
阪神中谷7号放つも敗戦「勝ちにつなげられたら」
阪神中谷将大外野手(24)が7号3ランを放ち、敗戦の中での光りとなった。
4回無死一、三塁で打席へ。外角高めにきたスライダーを引っ張り、左翼席に
突き刺した。
「とにかくランナーをかえすことだけ考えて、高めに浮いてきたボールをしっかり
振り切ることができました」。反応力の高さを見せた1発だった。試合後は
「どこでも与えられたポジションで、勝ちにつなげられたらと思います」と謙虚に語った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

能見さんのご乱調もありーの、打線が全くアカンくなったりで
結局流れがオリさんに行っちゃいましたね( ;∀;) カナシイナー
今日は球場に行ってました(/・ω・)/しかし…前半と後半とで違うチームみたいに
なっちゃいまして(;^ω^)能見さんスイスイ投球やったのに、急にご乱調になって
追いつかれて…でもって、マテオさんのご乱調で負け(´・ω・`)9回のチャンスで
得点を上げれなかった事で、完全に流れがオリさんに行ったなぁ~って思った
私ですわ(´・ω・`)これで1勝1敗ずつになって、明日の3戦目はどうなるかな?
阪神能見4連打浴び降板、左手薬指から出血も
阪神の先発能見篤史投手(38)は5回0/3を6安打4失点で降板した。
抜群の立ち上がりだったが、5回先頭のT-岡田に右翼席に今季被弾を浴びると
6回には先頭西野から4連打を浴びて降板した。
6回無死一塁から安達に左翼へ二塁打を浴びたところで左手薬指から出血。
トレーナーがマウンドに駆けつける場面もあった。能見は「カウント負けというのも
あったし、追い込むところを追い込まないと。(出血は)ちょっとえぐった。力むと
たまにある。(影響は)ないよ」と、冷静に話した。
阪神中谷7号放つも敗戦「勝ちにつなげられたら」
阪神中谷将大外野手(24)が7号3ランを放ち、敗戦の中での光りとなった。
4回無死一、三塁で打席へ。外角高めにきたスライダーを引っ張り、左翼席に
突き刺した。
「とにかくランナーをかえすことだけ考えて、高めに浮いてきたボールをしっかり
振り切ることができました」。反応力の高さを見せた1発だった。試合後は
「どこでも与えられたポジションで、勝ちにつなげられたらと思います」と謙虚に語った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月06日
圧勝キタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
交流戦無敗やったオリの勝ちを止めたのが阪神とか
何か持ってますな(●^∀^●)あははははははは(●^∀^●)
今日から始まった関西ダービーですが…ぶっちゃけ、こんな圧勝になるとは思って
なかったですわ(;´∀`)金子さんフルボッコにしちゃうとか…初回に2点取られた時に
「あ~アッキャマンあかんわ(ノ´UωU`*悲)=ε3」って思った私をお許し下さい(笑)
てか、アッキャマンもヒットめっさ打たれてるんですよね(;^ω^)それでも2点で何とか
抑えたのは、梅ちゃんのリードもあったのかもしれないですね(((uдu*)ゥンゥン。
打線は…まぁ~祭りでしたね∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
ぐっちが勝ち越し打を含む猛打賞やし(ぐっちがこの調子で上って来たら良いのに)
そして上ポンも2番以上の活躍してたし、鳥ちゃんの「金子さん攻略」のトドメとも言える
3ラン打ちかましたし(てか、入ると思わなかったけどwww)何にしても相手エースを
ノックアウトしての今日の勝ちは大きかったな~って思いますね。さて明日はどうなる?
阪神が「関西ダービー」制して3連勝 秋山が自己最多5勝目でオリの連勝を7で止める
阪神は「関西ダービー」初戦を11-4で大勝した。三回、六回に打線が猛攻で
7連勝中のオリックスを破り、3連勝を飾った。
今季の虎は強い。まずは2点を追う三回だ。上本、高山の連続適時打で同点とすると
原口の左前適時打で勝ち越し。追撃の手を緩めることなく、鳥谷が右越え3ランを放ち
この回一挙6点を奪った。六回にもビッグイニングだ。糸井が古巣オリックスとの対決で
エース・金子から貴重な追加点となる中前適時打を放つなど、この回5点を奪った。
投げては先発・秋山が要所を抑え、8回12安打2失点。プロ8年目で自己最多となる
5勝目(3敗)を挙げた。
阪神鳥谷2号「最高の結果」交流戦安打で単独トップ
阪神鳥谷敬内野手(35)2号3ランを放った。3回2死一、二塁。オリックス金子の
内角への142キロ速球を振り抜いた。高々と舞った打球は、そのまま右翼席最前席に
飛び込んだ。「とにかくランナーを返すことを心がけて打席に入りました。インコースの
ボールでしたがうまく反応することができましたし、最高の結果になってくれて良かったです」
この1発で交流戦通算305安打とし、和田一浩を抜いて単独トップに立った。
3回は鳥谷の本塁打の他にも上本、高山、原口がタイムリーを放ち、一挙6点を奪取。
逆転に成功した。
阪神原口が勝ち越し打「必死のパッチで打ちました」
阪神原口文仁捕手(25)が勝ち越し打を放った。同点に追いついた3回2死一、二塁で
打席へ。オリックス金子の3球目、外角高めにきた直球を強振。レフトにライナーで
はじき返し、二塁走者の高山が生還する勝ち越し打となった。
お立ち台では「必死のパッチで打ちました」と、お決まりのせりふでファンを沸かせていた。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

交流戦無敗やったオリの勝ちを止めたのが阪神とか
何か持ってますな(●^∀^●)あははははははは(●^∀^●)
今日から始まった関西ダービーですが…ぶっちゃけ、こんな圧勝になるとは思って
なかったですわ(;´∀`)金子さんフルボッコにしちゃうとか…初回に2点取られた時に
「あ~アッキャマンあかんわ(ノ´UωU`*悲)=ε3」って思った私をお許し下さい(笑)
てか、アッキャマンもヒットめっさ打たれてるんですよね(;^ω^)それでも2点で何とか
抑えたのは、梅ちゃんのリードもあったのかもしれないですね(((uдu*)ゥンゥン。
打線は…まぁ~祭りでしたね∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
ぐっちが勝ち越し打を含む猛打賞やし(ぐっちがこの調子で上って来たら良いのに)
そして上ポンも2番以上の活躍してたし、鳥ちゃんの「金子さん攻略」のトドメとも言える
3ラン打ちかましたし(てか、入ると思わなかったけどwww)何にしても相手エースを
ノックアウトしての今日の勝ちは大きかったな~って思いますね。さて明日はどうなる?
阪神が「関西ダービー」制して3連勝 秋山が自己最多5勝目でオリの連勝を7で止める
阪神は「関西ダービー」初戦を11-4で大勝した。三回、六回に打線が猛攻で
7連勝中のオリックスを破り、3連勝を飾った。
今季の虎は強い。まずは2点を追う三回だ。上本、高山の連続適時打で同点とすると
原口の左前適時打で勝ち越し。追撃の手を緩めることなく、鳥谷が右越え3ランを放ち
この回一挙6点を奪った。六回にもビッグイニングだ。糸井が古巣オリックスとの対決で
エース・金子から貴重な追加点となる中前適時打を放つなど、この回5点を奪った。
投げては先発・秋山が要所を抑え、8回12安打2失点。プロ8年目で自己最多となる
5勝目(3敗)を挙げた。
阪神鳥谷2号「最高の結果」交流戦安打で単独トップ
阪神鳥谷敬内野手(35)2号3ランを放った。3回2死一、二塁。オリックス金子の
内角への142キロ速球を振り抜いた。高々と舞った打球は、そのまま右翼席最前席に
飛び込んだ。「とにかくランナーを返すことを心がけて打席に入りました。インコースの
ボールでしたがうまく反応することができましたし、最高の結果になってくれて良かったです」
この1発で交流戦通算305安打とし、和田一浩を抜いて単独トップに立った。
3回は鳥谷の本塁打の他にも上本、高山、原口がタイムリーを放ち、一挙6点を奪取。
逆転に成功した。
阪神原口が勝ち越し打「必死のパッチで打ちました」
阪神原口文仁捕手(25)が勝ち越し打を放った。同点に追いついた3回2死一、二塁で
打席へ。オリックス金子の3球目、外角高めにきた直球を強振。レフトにライナーで
はじき返し、二塁走者の高山が生還する勝ち越し打となった。
お立ち台では「必死のパッチで打ちました」と、お決まりのせりふでファンを沸かせていた。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月05日
明日からは「関西ダービー」と言われてるオリとの対戦
オリの方が対戦成績上やけど(;´∀`)そして今年はオリが
無敗での対戦か・・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・
交流戦の関西での対戦…「関西ダービー」ですが…今年はどうかな??取り敢えず
オリが無敗で来てるからね(;・∀・)相手が強い時にいとも簡単に負けちゃうか、逆に
フルボッコにしちゃうのが阪神やったりもしますけど(笑)因みこれまでの対戦成績は
「33勝70敗1分」ですけどもね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。。半分以上負け越し
(てか、セリーグ自体がパリーグにぶっちぎりで弱いからね(;・∀・))
てな事で、何事も初戦が大事…明日はアッキャマンと金子さんとか、今の阪神とオリで
最高級の先発投手かと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。どんな3連戦になるんかな??
阪神 秋山「関西ダービー」での快投宣言「逃げずに強気でいきたい」
6日のオリックス戦に先発予定の阪神・秋山拓巳投手(26)が5日、甲子園球場で
行われた指名練習に参加し、「関西ダービー」での快投を宣言した。
「逃げずに、どんどん腕を振って、強気でいきたい。あんまりカウントを整えようとせずに
1球目から勝負球を投げるぐらいで」。相手先発はパ・リーグ屈指の好投手である
金子だけに「しっかり食らいついていけるように。試合を作ることを一番に、粘って
いきたい」と金星奪取へ、闘志を燃やした。オリックスには、オフに自主トレをともにする
平野らが在籍しており、進化した姿を敵地のマウンドで見せたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

オリの方が対戦成績上やけど(;´∀`)そして今年はオリが
無敗での対戦か・・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・
交流戦の関西での対戦…「関西ダービー」ですが…今年はどうかな??取り敢えず
オリが無敗で来てるからね(;・∀・)相手が強い時にいとも簡単に負けちゃうか、逆に
フルボッコにしちゃうのが阪神やったりもしますけど(笑)因みこれまでの対戦成績は
「33勝70敗1分」ですけどもね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。。半分以上負け越し
(てか、セリーグ自体がパリーグにぶっちぎりで弱いからね(;・∀・))
てな事で、何事も初戦が大事…明日はアッキャマンと金子さんとか、今の阪神とオリで
最高級の先発投手かと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。どんな3連戦になるんかな??
阪神 秋山「関西ダービー」での快投宣言「逃げずに強気でいきたい」
6日のオリックス戦に先発予定の阪神・秋山拓巳投手(26)が5日、甲子園球場で
行われた指名練習に参加し、「関西ダービー」での快投を宣言した。
「逃げずに、どんどん腕を振って、強気でいきたい。あんまりカウントを整えようとせずに
1球目から勝負球を投げるぐらいで」。相手先発はパ・リーグ屈指の好投手である
金子だけに「しっかり食らいついていけるように。試合を作ることを一番に、粘って
いきたい」と金星奪取へ、闘志を燃やした。オリックスには、オフに自主トレをともにする
平野らが在籍しており、進化した姿を敵地のマウンドで見せたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月04日
サヨナラキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
今日も岡崎さんが試合を決めてくれました(∩´∀`)∩
劣勢やった試合に勝てたのは大きいね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
今日は試合を見れてなかったので、虎テレのハイライト動画を見ましたが…ホンマ
よく勝てたな~って。運が阪神に向いてたって言うのがピッタリやなって(((uдu*)ゥンゥン
9回まで敗戦ムード漂ってたし…9回裏に追いついて(ホンマは9回でサヨナラの
チャンスあったんやけどね(;^ω^))そして11回にチャンスが巡って来てのサヨナラ勝ち
昨日からの運気を持ってる岡崎さんが最後また決めちゃいましたしね~最後の兄貴との
抱擁は…すげーガテン系の二人やなって思っちゃいました( =①ω①=)フフフ
火曜日からは「関西ダービー」のオリ戦ですわ~どすこ~い!!θ( ゚Д゚)=θ☆バシーン。。
オリックスの方が分が良いんですよね(((uдu*)ゥンゥン。多分苦手な金子さん出て来る
でしょうしね~さて、交流戦無敗のオリとどんな戦いをするのかな?楽しみですね
阪神・岡崎 2日連続ヒーローに「サヨナラやりました!」
阪神・岡崎が延長11回、サヨナラ打で2日連続のお立ち台に立った。今季最多の
46744人の観衆を前に「最高です!」と満面の笑み。「本当になんて言っていいか
わからない。最初はスクイズに失敗してしまって、悔しかったですけど、昨日に
引き続き、きょうもやってやるぞという気持ちで準備してました」と喜びをかみしめた。
1死満塁のチャンスを振り返り、「まずはスクイズかなと正直、思いました」と笑いを
誘いつつ、「(打てのサインで)これは行くしかないと」。粘りに粘って、13球目を
叩いた。「だいぶまっすぐに押されていたので、四球でもいいという気持ちでくらい
ついていきました」と語った。
前日の試合でも決勝のプロ1号の逆転弾を放った岡崎。「家に帰ったらかみさん
泣いていて、本当に僕も嬉しかったです。楽しみにして帰りたいと思います」と笑顔。
最後は「誰も期待してなかったと思うんですけど、サヨナラやりました!」と2日連続で
喜びを爆発させた。チームは4月9日のヤクルト戦以来、今季2度目のサヨナラ勝ち。
連勝で2カード連続の勝ち越しを決めた。
阪神小野7回2失点、3度目先発またも白星ならず
阪神小野泰己投手(23)が7回2失点で降板した。5回まで無失点の投球を披露するも
6回に日本ハム打線につかまった。プロ3度目の先発登板も、勝ち星がつくことは
なかった。8回からは2番手高橋がマウンドにあがった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日も岡崎さんが試合を決めてくれました(∩´∀`)∩
劣勢やった試合に勝てたのは大きいね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
今日は試合を見れてなかったので、虎テレのハイライト動画を見ましたが…ホンマ
よく勝てたな~って。運が阪神に向いてたって言うのがピッタリやなって(((uдu*)ゥンゥン
9回まで敗戦ムード漂ってたし…9回裏に追いついて(ホンマは9回でサヨナラの
チャンスあったんやけどね(;^ω^))そして11回にチャンスが巡って来てのサヨナラ勝ち
昨日からの運気を持ってる岡崎さんが最後また決めちゃいましたしね~最後の兄貴との
抱擁は…すげーガテン系の二人やなって思っちゃいました( =①ω①=)フフフ
火曜日からは「関西ダービー」のオリ戦ですわ~どすこ~い!!θ( ゚Д゚)=θ☆バシーン。。
オリックスの方が分が良いんですよね(((uдu*)ゥンゥン。多分苦手な金子さん出て来る
でしょうしね~さて、交流戦無敗のオリとどんな戦いをするのかな?楽しみですね
阪神・岡崎 2日連続ヒーローに「サヨナラやりました!」
阪神・岡崎が延長11回、サヨナラ打で2日連続のお立ち台に立った。今季最多の
46744人の観衆を前に「最高です!」と満面の笑み。「本当になんて言っていいか
わからない。最初はスクイズに失敗してしまって、悔しかったですけど、昨日に
引き続き、きょうもやってやるぞという気持ちで準備してました」と喜びをかみしめた。
1死満塁のチャンスを振り返り、「まずはスクイズかなと正直、思いました」と笑いを
誘いつつ、「(打てのサインで)これは行くしかないと」。粘りに粘って、13球目を
叩いた。「だいぶまっすぐに押されていたので、四球でもいいという気持ちでくらい
ついていきました」と語った。
前日の試合でも決勝のプロ1号の逆転弾を放った岡崎。「家に帰ったらかみさん
泣いていて、本当に僕も嬉しかったです。楽しみにして帰りたいと思います」と笑顔。
最後は「誰も期待してなかったと思うんですけど、サヨナラやりました!」と2日連続で
喜びを爆発させた。チームは4月9日のヤクルト戦以来、今季2度目のサヨナラ勝ち。
連勝で2カード連続の勝ち越しを決めた。
阪神小野7回2失点、3度目先発またも白星ならず
阪神小野泰己投手(23)が7回2失点で降板した。5回まで無失点の投球を披露するも
6回に日本ハム打線につかまった。プロ3度目の先発登板も、勝ち星がつくことは
なかった。8回からは2番手高橋がマウンドにあがった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月03日
は~勝って良かった*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
岡崎さんのヒーインに「(人´∀`).☆.。.:*・」こんな気持に
なりましたわ(●^∀^●)あはははは(●^∀^●)
いや~始まりが「何やってんねん(#゚Д゚(#゚Д゚(#゚Д゚【ゴルアァァッ!!!!】゚Д゚#)」てな始まり
やったんで、こんな負の流れが続くんかと思ったけど…岡崎さんの一発で流れが
変わったなーって思ったわ。開幕からずっと「ベンチを温める捕手(カマボコ板って
言うみたいですね(かまぼこ板みたいに引っ付いているって所からみたい)」を
続けてても、腐らずにベンチから試合を見て来た結果が今日花開いたのかな~
岡崎さんのホームランから、8回には貴重な1点をもぎ取ったし(((uдu*)ゥンゥン。
9回は…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…しましたけど、ウイニングボールを
受け取ったのが岡崎さんやったのも何か今日の試合を思わせるモノでしたね。
しかし…青柳さんは、もうちょいフィールディング練習しないと(;^ω^)初回の点数
正直「日ハムさんどうぞ(o*。_。)oペコッ」てな与え方やったもんね。。今日ホンマ
2勝目付いたのラッキーやったと思いますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神逆転勝利、岡崎プロ初アーチが決勝弾 粘投の青柳が2勝目
阪神が逆転勝ち。1点ビハインドの四回に岡崎が2ラン。プロ13年目での
初本塁打が値千金の逆転V弾となった
先発・青柳は、自らの拙守をきっかけに初回2点を先制されたが、以後は粘りの投球。
後を受けた岩崎、高橋、マテオ、ドリスの救援陣が無失点リレーを披露した。打線は
2点を追う三回に糸井のタイムリーで1点を返すと、四回に岡崎の2ランで逆転。
八回には鳥谷のタイムリーで1点を追加した。
日本ハムは4番・中田が九回一打同点のチャンスで捕邪飛に倒れるなど、5打数
無安打3三振と大ブレーキ。投げては先発・メンドーサが岡崎への1球に泣いた。
【試合後の一問一答】阪神・岡崎「下手くそで、失敗もエラーもしますが
やられたら絶対やり返す」
阪神は1点を追う四回にプロ13年目、33歳・岡崎太一捕手のプロ1号2ランで逆転。3安打
2打点の活躍で打線をけん引した。以下は岡崎のヒーローインタビューでの一問一答。
--ホームランを打った感触は
「最高でした」
--どんな気持ちで打席に
「その前の試合でスクイズ失敗して、絶対にやり返すと強い気持ちで打席に入りました」
--ダイヤモンドの一周した気分は
「ちょっとわけわからなかったです」
--ウイニングボールはどうしましょう
「待っていると思うので、家族に見せたい」
--最後は邪飛を自分で取った
「ちょっと不細工でしたが、なんとか取れてよかったです」
--ファンに一言
「まだまだ僕は下手くそで、失敗もエラーもすると思いますが、やられたら絶対
やり返したいんで、応援よろしくお願いします」


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

岡崎さんのヒーインに「(人´∀`).☆.。.:*・」こんな気持に
なりましたわ(●^∀^●)あはははは(●^∀^●)
いや~始まりが「何やってんねん(#゚Д゚(#゚Д゚(#゚Д゚【ゴルアァァッ!!!!】゚Д゚#)」てな始まり
やったんで、こんな負の流れが続くんかと思ったけど…岡崎さんの一発で流れが
変わったなーって思ったわ。開幕からずっと「ベンチを温める捕手(カマボコ板って
言うみたいですね(かまぼこ板みたいに引っ付いているって所からみたい)」を
続けてても、腐らずにベンチから試合を見て来た結果が今日花開いたのかな~
岡崎さんのホームランから、8回には貴重な1点をもぎ取ったし(((uдu*)ゥンゥン。
9回は…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…しましたけど、ウイニングボールを
受け取ったのが岡崎さんやったのも何か今日の試合を思わせるモノでしたね。
しかし…青柳さんは、もうちょいフィールディング練習しないと(;^ω^)初回の点数
正直「日ハムさんどうぞ(o*。_。)oペコッ」てな与え方やったもんね。。今日ホンマ
2勝目付いたのラッキーやったと思いますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神逆転勝利、岡崎プロ初アーチが決勝弾 粘投の青柳が2勝目
阪神が逆転勝ち。1点ビハインドの四回に岡崎が2ラン。プロ13年目での
初本塁打が値千金の逆転V弾となった
先発・青柳は、自らの拙守をきっかけに初回2点を先制されたが、以後は粘りの投球。
後を受けた岩崎、高橋、マテオ、ドリスの救援陣が無失点リレーを披露した。打線は
2点を追う三回に糸井のタイムリーで1点を返すと、四回に岡崎の2ランで逆転。
八回には鳥谷のタイムリーで1点を追加した。
日本ハムは4番・中田が九回一打同点のチャンスで捕邪飛に倒れるなど、5打数
無安打3三振と大ブレーキ。投げては先発・メンドーサが岡崎への1球に泣いた。
【試合後の一問一答】阪神・岡崎「下手くそで、失敗もエラーもしますが
やられたら絶対やり返す」
阪神は1点を追う四回にプロ13年目、33歳・岡崎太一捕手のプロ1号2ランで逆転。3安打
2打点の活躍で打線をけん引した。以下は岡崎のヒーローインタビューでの一問一答。
--ホームランを打った感触は
「最高でした」
--どんな気持ちで打席に
「その前の試合でスクイズ失敗して、絶対にやり返すと強い気持ちで打席に入りました」
--ダイヤモンドの一周した気分は
「ちょっとわけわからなかったです」
--ウイニングボールはどうしましょう
「待っていると思うので、家族に見せたい」
--最後は邪飛を自分で取った
「ちょっと不細工でしたが、なんとか取れてよかったです」
--ファンに一言
「まだまだ僕は下手くそで、失敗もエラーもすると思いますが、やられたら絶対
やり返したいんで、応援よろしくお願いします」


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月02日
逆転負けΣ(д゚||)ガーンΣ( ||)ガーンΣ(||゚д)ガーンΣ(||゚Д゚||)
ヒットは出てたんやけどね…チャンスもあったのにね…
それが全部行きませんでした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
今日からの3連戦は日ハムさんとですわ~凄い前になりますが、ダルさんが無敵を
誇ってた時「阪神が100%負けるやろ」って思われてた試合に勝ったんですよね
…それを現地で観戦してました(笑)何かついつい思い出してしまいますね(;^ω^)
ま、その頃から随分経ちまして…今日は負けちゃいましたわ(;^ω^)2軍から復活した
岩貞君、立ちあがりに乱れる事も無かったし日ハム打線を抑えてたし…勝ち星こそ
付かなかったけど、次回の登板に大きな弾みになるんじゃないかな~先発陣の層が
薄いから、岩貞君の今日の出来はデカいと思いますね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
ドリスさん久々やったからね(;^ω^)うーん…今日みたいな時もありますわな。。
こういう嫌な流れを引きずらないでほしいですな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
打線は…ぐっちがホームラン打ったし、糸さんは好調やし…打線がどん底とかじゃ
ないんやけど、いかんせん中軸の辺り(特に糸井さんが)チャンスで繋がらないのが…
チャンスもたくさんあったのに、2点取るのが精一杯やったからね( ̄▼ ̄|||)そんな中
最近の糸さんがええ感じやわ~最近見るのが余計に楽しくなってきましたわ
阪神逆転負け ドリスが九回につかまる「交流戦、阪神2-4日本ハム」
阪神が逆転負けでカード初戦を落とした。1-2の九回にドリスがつかまった。
1軍復帰登板の先発・岩貞は6回1/3、3安打1失点だった。
四回、原口の左越え4号ソロで1点を先制。五回は先頭の岩貞が中前打で出て
1番・糸原の右中間適時二塁打で1点を追加したが、守り切れなかった。
日本ハムは3連勝。0-2の七回、大野の左前適時打で1点。1-2の九回は
1死二、三塁から中島卓のスクイズ(野選)で同点。代打・松本の左線適時
二塁打で2点を勝ち越した。先発・高梨は5回1/3、8安打2失点。
阪神 岩貞は七回途中1失点で降板、1軍復帰戦で結果残す
先発した阪神・岩貞が6回1/3を投げて3安打1失点。1点のリードを守って
降板した。七回、先頭のレアードに中越え二塁打を浴びると、大田の二ゴロで
1死三塁。球数も100球を越え、首脳陣はここで継投を決めた。代わった桑原が
大野に左前適時打を浴び、1点差。それでも後続を断ってリードを守った。
七回途中降板となったが、岩貞は試合を作った。初回、西川、杉谷を連続三振に
抑えると、近藤の四球を挟んで4番・中田との対戦。外角のチェンジアップで右飛に
斬って波に乗った。六回、先頭の西川に左前打を浴びると、杉谷に犠打を決められて
1死二塁。この日初めて得点圏に走者を背負ったが、近藤を左飛に、中田を中飛に
斬ってピンチを脱した。
開幕からなかなか調子が上がらず、5月19日のヤクルト戦(神宮)では5回3失点で
3敗目。降板後に無期限降格を告げられた。2軍戦登板を経て、この日が1軍戦の
復帰登板。結果が求められる一戦で仕事を果たし「たくさん課題はありますが
マウンドにあがったらとにかくしっかりゲームを作れるように、気持ちを込めて必死に
投げました。7回の途中までしか投げることができませんでしたが、今やれることは
できたと思います」と振り返っていた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ヒットは出てたんやけどね…チャンスもあったのにね…
それが全部行きませんでした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
今日からの3連戦は日ハムさんとですわ~凄い前になりますが、ダルさんが無敵を
誇ってた時「阪神が100%負けるやろ」って思われてた試合に勝ったんですよね
…それを現地で観戦してました(笑)何かついつい思い出してしまいますね(;^ω^)
ま、その頃から随分経ちまして…今日は負けちゃいましたわ(;^ω^)2軍から復活した
岩貞君、立ちあがりに乱れる事も無かったし日ハム打線を抑えてたし…勝ち星こそ
付かなかったけど、次回の登板に大きな弾みになるんじゃないかな~先発陣の層が
薄いから、岩貞君の今日の出来はデカいと思いますね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
ドリスさん久々やったからね(;^ω^)うーん…今日みたいな時もありますわな。。
こういう嫌な流れを引きずらないでほしいですな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
打線は…ぐっちがホームラン打ったし、糸さんは好調やし…打線がどん底とかじゃ
ないんやけど、いかんせん中軸の辺り(特に糸井さんが)チャンスで繋がらないのが…
チャンスもたくさんあったのに、2点取るのが精一杯やったからね( ̄▼ ̄|||)そんな中
最近の糸さんがええ感じやわ~最近見るのが余計に楽しくなってきましたわ
阪神逆転負け ドリスが九回につかまる「交流戦、阪神2-4日本ハム」
阪神が逆転負けでカード初戦を落とした。1-2の九回にドリスがつかまった。
1軍復帰登板の先発・岩貞は6回1/3、3安打1失点だった。
四回、原口の左越え4号ソロで1点を先制。五回は先頭の岩貞が中前打で出て
1番・糸原の右中間適時二塁打で1点を追加したが、守り切れなかった。
日本ハムは3連勝。0-2の七回、大野の左前適時打で1点。1-2の九回は
1死二、三塁から中島卓のスクイズ(野選)で同点。代打・松本の左線適時
二塁打で2点を勝ち越した。先発・高梨は5回1/3、8安打2失点。
阪神 岩貞は七回途中1失点で降板、1軍復帰戦で結果残す
先発した阪神・岩貞が6回1/3を投げて3安打1失点。1点のリードを守って
降板した。七回、先頭のレアードに中越え二塁打を浴びると、大田の二ゴロで
1死三塁。球数も100球を越え、首脳陣はここで継投を決めた。代わった桑原が
大野に左前適時打を浴び、1点差。それでも後続を断ってリードを守った。
七回途中降板となったが、岩貞は試合を作った。初回、西川、杉谷を連続三振に
抑えると、近藤の四球を挟んで4番・中田との対戦。外角のチェンジアップで右飛に
斬って波に乗った。六回、先頭の西川に左前打を浴びると、杉谷に犠打を決められて
1死二塁。この日初めて得点圏に走者を背負ったが、近藤を左飛に、中田を中飛に
斬ってピンチを脱した。
開幕からなかなか調子が上がらず、5月19日のヤクルト戦(神宮)では5回3失点で
3敗目。降板後に無期限降格を告げられた。2軍戦登板を経て、この日が1軍戦の
復帰登板。結果が求められる一戦で仕事を果たし「たくさん課題はありますが
マウンドにあがったらとにかくしっかりゲームを作れるように、気持ちを込めて必死に
投げました。7回の途中までしか投げることができませんでしたが、今やれることは
できたと思います」と振り返っていた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2017年06月01日
はい~負け(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)グハ!
中軸が打たんと点は取れませんわ…il||li(っω`-。)il||li
今日は初回の3点が大きかったかな(;^ω^)それも先頭打者ホームランを打って
先制点あげた高山君のグダグダ守備も相まって(うーん…高山君もちっと練習を)
メッセの調子も良くなかったですよね(´・ω・`)ボールカウントになる事が多かったし
制球に苦しみながらも、6奪三振奪ったんやけどもね。今日はとにかく打線の援護が
無かったのがね…糸井さんや福留さんが全く起動出来なかったのはデカいわ。
中谷君…うーん出番貰ってるのにな~結果が伴わないですな(;^ω^)ぐっちも
あんまり調子が上がって来ないのもあるのかもしれないけど、ここの二人の
調子がもう少し上がって来てほしいな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神・メッセ、7勝目ならず…制球に苦しみ7回135球6失点
メッセ、リーグトップの7勝目ならず…。阪神先発のランディ・メッセンジャー投手は
7回135球6安打4失点で、1-4とリードを許したまま降板した。
阪神は高山の先頭打者弾で先制し、メッセンジャーは気分よくマウンドに臨めるはず
だったが直後の一回裏、二死一、二塁から鈴木に2点二塁打。さらに根元の
左中間適時二塁打を浴び、3失点と逆転を許した。
五回にはボールが先行する苦しい投球に。先頭の大嶺翔に四球を与えると、ゴロと
フライの間に進塁され二死三塁。角中には3球ボールの後、見逃し、ファウルで
フルカウントまで持っていくも、6球目を当てられた。しぶとく運ばれた打球は
遊撃手の糸原がダイビングして止めるも適時内野安打。追加点を許してしまった。
その後、2イニングを投げ、135球まで粘るも味方の援護は得られなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

中軸が打たんと点は取れませんわ…il||li(っω`-。)il||li
今日は初回の3点が大きかったかな(;^ω^)それも先頭打者ホームランを打って
先制点あげた高山君のグダグダ守備も相まって(うーん…高山君もちっと練習を)
メッセの調子も良くなかったですよね(´・ω・`)ボールカウントになる事が多かったし
制球に苦しみながらも、6奪三振奪ったんやけどもね。今日はとにかく打線の援護が
無かったのがね…糸井さんや福留さんが全く起動出来なかったのはデカいわ。
中谷君…うーん出番貰ってるのにな~結果が伴わないですな(;^ω^)ぐっちも
あんまり調子が上がって来ないのもあるのかもしれないけど、ここの二人の
調子がもう少し上がって来てほしいな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神・メッセ、7勝目ならず…制球に苦しみ7回135球6失点
メッセ、リーグトップの7勝目ならず…。阪神先発のランディ・メッセンジャー投手は
7回135球6安打4失点で、1-4とリードを許したまま降板した。
阪神は高山の先頭打者弾で先制し、メッセンジャーは気分よくマウンドに臨めるはず
だったが直後の一回裏、二死一、二塁から鈴木に2点二塁打。さらに根元の
左中間適時二塁打を浴び、3失点と逆転を許した。
五回にはボールが先行する苦しい投球に。先頭の大嶺翔に四球を与えると、ゴロと
フライの間に進塁され二死三塁。角中には3球ボールの後、見逃し、ファウルで
フルカウントまで持っていくも、6球目を当てられた。しぶとく運ばれた打球は
遊撃手の糸原がダイビングして止めるも適時内野安打。追加点を許してしまった。
その後、2イニングを投げ、135球まで粘るも味方の援護は得られなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |