2017年08月03日
はぁぁ~しんどっ(ノ´UωU`*悲)=ε3
長い長い試合でした.:*~*:._.(寂´・ω・`、):*~*:._
今日は初回から4点取ってたし、途中で追加点上げてたし(まぁ~ヒット数が二桁に
乗ってた割には、もう少し点数取って欲しかったけども(;^ω^))…んで9回にあんな
出来事が起こるとは(;^ω^)まぁ~昨日は今村さんがリリーフ失敗しましたからね…
今日は阪神が追いつかれてしまいました(´・ω・`)はぁ~広島戦は疲れますわ。。
(また、サンテレビの解説が広澤氏で…もう話がグチグチ長いから余計疲れるわ)
ドリス 3点のリードを守り切れず…同点許す
守護神・ドリスが5-2の九回から登板。3点のリードを守り切れずに同点を許した。
先頭の新井に二塁への内野安打を許し、続くエルドレッドには内角の直球で詰まらせ
ながらも力で中前へ運ばれた。無死一、二塁。安部は空振り三振に打ち取ったが
代打・松山にフォークを捉えられ右前適時打を浴びた。
なおも1死一、三塁のピンチで迎えるは代打・西川。フルカウントから155キロ直球を
中前へはじき返された。中堅手の俊介が深めに守っていたこともあり、スタートを
切っていた一塁走者の代走・野間も生還、同点とされた。セ・リーグのセーブ数トップに
君臨する助っ人右腕が、予想外の乱調に終わった。
初回2死から5連打で虎4得点 先発・岩田を援護
阪神打線が初回から爆発した。2死から5連打で一挙4得点を奪った。
初回2死から3番・福留が右中間二塁打でチャンスメーク。続く4番・ロジャースが
変化球を中前へ運び、先制点を奪った。さらに5番・中谷が三塁線を破る二塁打で
再び2死二、三塁と好機を広げ、6番・鳥谷が左前へ2点適時打を放った。
まだ終わらない。7番・大和は左打席から鋭い打球を二遊間へ転がした。これを
二塁手の菊池が飛びついて捕球したが、一塁へ悪送球(二塁内野安打)して
二走の鳥谷が4点目のホームを踏んだ。8番・坂本は遊ゴロに倒れ、6連打とは
ならなかったが、2勝目を狙う先発・岩田に4点という大きな援護点プレゼントした。
(初回はええ感じやったんですけどもね(ノ´UωU`*悲)=ε3)
阪神・岩田、六回途中2失点と粘投!通算1000投球回も達成
2勝目を狙う阪神・岩田が、勝利投手の権利を持って、5回1/32失点で
マウンドを降りた。
初回に4点リードをもらってのスタート。その裏に鈴木、新井の連打で1点を
失った。そこから立ち直り、二、三、四回を三者凡退に仕留めた。コースが
多少甘くとも直球に力があり、強打の広島打線を封じ込めた。
五回、先頭の安部に内野安打で出塁を許し、続く会沢に四球を与えてしまう。
1死一、三塁とし、田中の二ゴロの間に1点を失ったが、後続を断ち最少失点で
切り抜けた。六回もマウンドに上がったが、先頭の丸に左中間を破られる二塁打で
ピンチを招いた。鈴木の右飛で1死三塁とし、初回に適時打を浴びた新井に四球を
与えたところで降板した。
1死一、三塁の場面で登板した桑原は、エルドレッドを遊ゴロ併殺に打ち取り、ピンチを
脱した。岩田はベンチでガッツポーズ。桑原、好プレーを見せた遊撃手の大和を笑顔で
出迎えた。岩田は四回1死をとったところで史上348人目の1000投球回を達成し
四回を投げ終えて花束を受け取った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

長い長い試合でした.:*~*:._.(寂´・ω・`、):*~*:._
今日は初回から4点取ってたし、途中で追加点上げてたし(まぁ~ヒット数が二桁に
乗ってた割には、もう少し点数取って欲しかったけども(;^ω^))…んで9回にあんな
出来事が起こるとは(;^ω^)まぁ~昨日は今村さんがリリーフ失敗しましたからね…
今日は阪神が追いつかれてしまいました(´・ω・`)はぁ~広島戦は疲れますわ。。
(また、サンテレビの解説が広澤氏で…もう話がグチグチ長いから余計疲れるわ)
ドリス 3点のリードを守り切れず…同点許す
守護神・ドリスが5-2の九回から登板。3点のリードを守り切れずに同点を許した。
先頭の新井に二塁への内野安打を許し、続くエルドレッドには内角の直球で詰まらせ
ながらも力で中前へ運ばれた。無死一、二塁。安部は空振り三振に打ち取ったが
代打・松山にフォークを捉えられ右前適時打を浴びた。
なおも1死一、三塁のピンチで迎えるは代打・西川。フルカウントから155キロ直球を
中前へはじき返された。中堅手の俊介が深めに守っていたこともあり、スタートを
切っていた一塁走者の代走・野間も生還、同点とされた。セ・リーグのセーブ数トップに
君臨する助っ人右腕が、予想外の乱調に終わった。
初回2死から5連打で虎4得点 先発・岩田を援護
阪神打線が初回から爆発した。2死から5連打で一挙4得点を奪った。
初回2死から3番・福留が右中間二塁打でチャンスメーク。続く4番・ロジャースが
変化球を中前へ運び、先制点を奪った。さらに5番・中谷が三塁線を破る二塁打で
再び2死二、三塁と好機を広げ、6番・鳥谷が左前へ2点適時打を放った。
まだ終わらない。7番・大和は左打席から鋭い打球を二遊間へ転がした。これを
二塁手の菊池が飛びついて捕球したが、一塁へ悪送球(二塁内野安打)して
二走の鳥谷が4点目のホームを踏んだ。8番・坂本は遊ゴロに倒れ、6連打とは
ならなかったが、2勝目を狙う先発・岩田に4点という大きな援護点プレゼントした。
(初回はええ感じやったんですけどもね(ノ´UωU`*悲)=ε3)
阪神・岩田、六回途中2失点と粘投!通算1000投球回も達成
2勝目を狙う阪神・岩田が、勝利投手の権利を持って、5回1/32失点で
マウンドを降りた。
初回に4点リードをもらってのスタート。その裏に鈴木、新井の連打で1点を
失った。そこから立ち直り、二、三、四回を三者凡退に仕留めた。コースが
多少甘くとも直球に力があり、強打の広島打線を封じ込めた。
五回、先頭の安部に内野安打で出塁を許し、続く会沢に四球を与えてしまう。
1死一、三塁とし、田中の二ゴロの間に1点を失ったが、後続を断ち最少失点で
切り抜けた。六回もマウンドに上がったが、先頭の丸に左中間を破られる二塁打で
ピンチを招いた。鈴木の右飛で1死三塁とし、初回に適時打を浴びた新井に四球を
与えたところで降板した。
1死一、三塁の場面で登板した桑原は、エルドレッドを遊ゴロ併殺に打ち取り、ピンチを
脱した。岩田はベンチでガッツポーズ。桑原、好プレーを見せた遊撃手の大和を笑顔で
出迎えた。岩田は四回1死をとったところで史上348人目の1000投球回を達成し
四回を投げ終えて花束を受け取った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
| HOME |