fc2ブログ

(*人´-ω-)キャンプ間近ですが…練習の日々(-ω-`人*)

2017年10月31日
虎ネタの前に~今日から日シリは、ハマスタに移しての戦いですね(((uдu*)ゥンゥン
今日はエエ試合してますね( =①ω①=)フフフ。ベイさんも自分所での戦いで何時もと
違う感じの流れで試合してますけど、やっぱりソフバンの方が試合巧者に感じて
しまいますね(`・ω・´)ノ。。まだ試合が終わってないのでどうなるか解んないけどね

さて、今日も虎ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神藤浪「やりたいことする」安芸で地道に土台作り
今季3勝止まりの阪神藤浪は安芸キャンプで土台作りに励む。30日、甲子園で
秋季練習を打ち上げた右腕は「(キャンプは)自分のやりたいことをする時間が
あると思う。時間をうまく使って練習したい」ときっぱり。

安芸では個別練習の時間も設けられ、地道にテーマに取り組む。28日は金本監督に
「フィーリングだけでやっていると帰るところがなくなる。根拠、裏付けを持ちなさい」と
助言された。今季終盤の実戦で好調を維持しており、好感触を自信に変える秋にする


阪神西岡、安芸から逆襲 若手に交じり泥にまみれる
阪神西岡が晩秋の安芸で実戦に臨む。金本監督は若手中心の秋季キャンプに
参加することになった西岡について「野球する体力をもう1回つけようかな、と」と説明。
秋季キャンプで予定されている実戦についても「そうやな。人数的にね。紅白やるなら
足りないし」と、投入する考えを示した。

西岡が30日、コメントすることはなかったが、もちろん燃えている。今季は7月17日の
広島戦(甲子園)で左アキレス腱(けん)断裂の大けがから復帰したが、左足かかとの
打撲、背中の張りによる2軍降格。CSに呼ばれることはなかった。

秋季練習最終日の甲子園では、金属バットを使用するなどしてフリー打撃を敢行。
鬱積(うっせき)していた思いを晴らすように、次々と白球をスタンドに運んだ。逆襲は
安芸から-。虎のスピードスターが、若手に交じって泥にまみれる。


西岡さんは…選手生命を掛けたと言っても良い位の、今回のキャンプの参加やと
思うな(((uдu*)ゥンゥン。2塁のポジション争いはとても厳しい戦いになるでしょうし
それ以上に1軍で残れるか…って事も大きいと思います。いよいよ明後日から
キャンプが始まります~どんなキャンプになるのか楽しみです

絵日記10・31西岡

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



スポンサーサイト



★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)秋季キャンプメンバー発表(-ω-`人*)

2017年10月30日
秋季キャンプメンバー発表キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタ!!
11月2日から始まる秋季キャンプはどんなキャンプになるか
楽しみです((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))


先日まで宮崎で行われたフェニックスリーグ、阪神は10年ぶりの優勝を収めたようです
若手主体とはいえ、1軍でも活躍してた選手も合流してましたし…このフェニックスリーグの
結果を踏まえての秋季キャンプに突入するのって、何だか良い流れだな~って思いますわ。

さて、今日秋季キャンプのメンバーが発表になりました←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

阪神藤浪ら高知秋季キャンプ31人参加/一覧
阪神は30日、11月2日からスタートする秋季キャンプ(高知・安芸)のメンバーを
以下の通り発表した。

【投手】岩貞、藤浪、小野、石崎、才木、福永、竹安、秋山、山本、青柳、松田、望月
     島本、伊藤和

【捕手】坂本、長坂、梅野、原口 【内野手】北條、大山、西岡、糸原、森越、陽川、植田

【外野手】高山、江越、中谷、板山、緒方、俊介

キャンプは11月2日~19日まで。休日は11月6日、10日、15日。


藤浪君や岩貞君は今シーズン期待されてたのに、期待外れな成績で終ってしまったので
この秋季キャンプでのリスタートにしてほしいですし、才木君や小野君や青柳さんは
来季への益々伸びしろを付ける為のキャンプにしてほしいし(((uдu*)ゥンゥン。

高山君や北條君、ぐっちは来季1軍での活躍を確固たるものにする為のキャンプに
なるんでしょうしね。西岡さんもキャンプに行くんですね~西岡さんは再び1軍での
活躍を見て…のキャンプなんですよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。

スカイAで秋季キャンプの中継をするみたいなんで、非常に楽しみにしたいですわ。

絵日記10・30原口1
絵日記10・30糸原
絵日記10・30長坂
絵日記10・30フェニックス

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)虎のドラフト指名選手の横顔(2)(-ω-`人*)

2017年10月29日
今日も日本シリーズをぼへ~っと見ておりますが…つくづく今永さんの投球の
凄さに「あーこりゃ、阪神は打てんわ(;^ω^)」と今シーズンの対戦を思い出して
おりました(いや、思い出さんでもええねんけども(笑))来季は阪神はこういう
技巧派の投手を攻略して行かないと…てか、毎年攻略出来ずで…
むしろ苦手投手が増えて行ってますけど…何か(´・ω・`)


あ、ついつい愚痴ってしまいましたわ(笑)しかし、ソフバンは只では終わらんですな

では、今日も記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)

ドラ4島田 盗塁王狙う!憧れの赤星氏に続け
阪神からドラフト4位指名された島田海吏外野手(21)、育成ドラフト1位で指名された
石井将希投手(22)=ともに上武大=が28日、群馬県伊勢崎市の同大学で佐野
統括スカウト、担当の吉野スカウトらから指名あいさつを受けた。

島田は50メートル5秒75を誇る快速外野手。プロでの目標に「盗塁王」を掲げ
球団では2005年の赤星憲広氏=野球評論家=以来のタイトル獲得に意欲を示した。
大学の外野手でナンバー1の評価を受けてきた逸材。小学生時代から憧れていた
存在も赤星氏だった。

「僕が小学校、中学校の時に盗塁されている姿をニュースなどで見てきました。
自分もいつかそうなりたいと思っていました」

野球部に所属していた熊本・宇土鶴城中時代は、陸上の県大会にも出場し100メートル
11秒01で優勝した。さらに同中学時代に陸上のジュニアオリンピックにも出場し、今年の
9月に男子100メートルで日本人初の9秒台(9秒98)をマークした、桐生祥秀に
勝った経験もある。

赤星氏は入団初年度に39盗塁を記録し、盗塁王と新人王のタイトルを獲得。同じ
ドラフト4位入団と共通項は多いが、「とてつもない数字です。記録は気にせず、1つでも
多く盗塁できるようにしたです」と、しっかりと足元を見つめた。

同大学では大学1年春から公式戦に出場。リーグ戦では79試合の出場で39盗塁を
マークした。九州学院では2年春にセンバツ出場。甲子園でプレーするのは、この時
以来になる。「熱心なファンがいらっしゃる。その中でプレーできるのは光栄です。
いち早く1軍に上がって、大歓声を浴びながらプレーしたいと思います」と
気を引き締めた。


赤星さんが偉大過ぎて、中々赤星さんに迫る選手が出て来てないのが…特に走塁面
今年は糸井さんで少しは走塁の面が上がったかもしれないけど、全然物足りないと
思います(てか、ずーーーっと物足りないけども(;´∀`))阪神の選手が皆鈍足とかじゃ
ないと思うんですよね~単に走塁センスが無いというか(;^ω^)だから、ないなら無いで
走塁練習と言うか、走塁するって意気込みを鍛えてほしいです(((uдu*)ゥンゥン

島田君が、どういう風に1軍へ上って来るか解らないけど足を武器に1軍への切符を
掴める様な選手になってほしいと思いますガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━ レ!!!!

絵日記10・29島田

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)虎のドラフト指名選手の横顔(-ω-`人*)

2017年10月28日
虎ネタじゃないですが…(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」ソフバン強いわぁぁぁぁ
阪神も日シリ出てほしいな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!

今日から日本シリーズ始まりました~それにしても、ソフバンよく打つわ(;^ω^)
何か場馴れしてると言うか、風格と言うか…てか、まだまだ1戦目やからベイも
このまま終わるとは思えないし…あんだけの勢いで上って来たんやからね~
さて。明日はどんな試合を見せてくれるんかな~てか、阪神も早く日シリに
出れる様な強いチームになってほしいな( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

さてさて…ドラフト指名選手の方々の記事をば..._〆(・∀・@)

ドラ2高橋遥、虎の今永や 吉野スカウト絶賛「彼のようになってくれたら」
阪神からドラフト2位で指名された高橋遥人投手(21)=亜大=について、担当の
吉野スカウトがDeNA・今永級の球質として絶賛した。27日は東都大学野球の
秋季リーグ・東洋大戦を視察。最速151キロの直球が魅力の左腕に太鼓判を
押した。亜大は優勝に王手をかけたこの試合は惜敗。高橋はブルペン待機したが
登板機会なく、優勝は第3戦(11月4日)に持ち越しとなった。

念願のドラフト指名から一夜明けた。祝福の連絡は多数受けたが、余韻に浸る暇は
なかった。「たくさんいただきましたが、実感は全くない。今日が大事な試合。そこに
集中したかったので」。勝てば神宮大会出場が決まる一戦。高橋も接戦の終盤に
2度、肩を作ったが出番はなかった。

「いつ呼ばれるか分からないので、ずっと準備はしていました。4年間の集大成として
なんとしても勝ちたい。戦力になりたい」

お披露目はブルペンだけだったが、威力ある直球は魅力を感じさせた。視察に訪れた
吉野スカウトは「あれだけ直球の強さがあれば、うらやましい」と言う。最速は151キロで
今秋のリーグ戦でも140キロ台後半を連発。「球の質は今永(DeNA)に近いです。
彼のようになってくれたらね」と期待した。制球力が課題だが、それも武器だと強調する。

「プロでは自信を持って投げてくれたらいい。厳しいところを狙わなくても、球に十分力が
ありますから。甘くても力負けしない」

2位・東洋大と1勝1敗となり、優勝は第3戦に持ち越しとなった。「4年間の集大成として
」何とかチームの戦力になりたい。しっかりと結果を出して。どんな形でもいいので優勝
したいです」と高橋。出番を待つ。己の腕で神宮大会出場、日本一を勝ち取るだけだ。


絵日記10・28高橋

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)虎のドラフト1位指名選手の横顔(-ω-`人*)

2017年10月27日
今年の阪神のドラフト指名選手…即戦力が期待出来る
選手の方々で楽しみですo(@^◇^@)oワクワク。。見た感じは
地味かもしれないけど(;^ω^)(失礼)活躍してナンボの世界
ですからね゜・*:.。. ☆p(*´Д`)qガンバレp(´Д`*)q☆.。.:*・゜


ドラフトから一夜明けて、早速指名挨拶の動きが活発になってますね(((uдu*)ゥンゥン
ぶっちゃけ、阪神が指名した選手の方々…勉強不足であまり解ってませんでしたので
ニュースやら記事を読みまくりでした(;・∀・)では、スポーツ紙のネタをば..._〆(・∀・@)

1位は仙台大・馬場 最速155キロ、変化球も多彩「みちのくのドクターK」
「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が26日、東京都内で開かれ
阪神は3度目の競合で、仙台大・馬場皐輔(こうすけ)投手(22)を引き当てた。
仙台六大学リーグで「みちのくのドクターK」の異名を取る右腕は即戦力として
金本監督の初優勝に貢献する意気込みを語った。

会見場に映し出されたドラフト会場のライブ映像を、馬場は固唾(かたず)をのんで
見守った。金本監督がくじを引き当て、一斉にフラッシュがたかれると、自らの運命を
緊張気味に受け止めた。

「まさか1位で来るとは思っていなくて、びっくりしたのと安心したのと二つの気持ちです」
第一声を発すると、馬場はようやく安堵(あんど)の笑みを漏らした。3度目の競合で
虎に手繰り寄せられた縁。「すごくファンの人も多くて、強いチーム」と阪神の率直な
イメージを語った。

馬場皐輔。中央球界では無名の存在ながら、「みちのくのドクターK」の異名を取る。
MAX155キロの直球に、スライダー、スプリットと多彩な変化球を操り、仙台六大学
リーグでは今秋、37イニングで60奪三振をマーク。4年間でも計167回2/3を投げ
通算206奪三振を刻んだ。

「見ていただきたいのは、強気のピッチング。押すところは押して、かわすところはかわす。
自分の色をしっかり出しながら成長していきたい」と自らの投球スタイルをアピールした。

師となる金本監督については「野球に対しとても情熱的で、自分も、そういった勝利に
こだわる姿勢などを学びたいです」と馬場。そして、頼もしく言い切った。「1年目から
しっかり1軍のマウンドに立って、チームの勝利にかかわれるようなピッチャーになりたい。
1年目から優勝に大きく貢献できるようなピッチャーになりたい」。就任3年目となる
金本監督を初Vに導くことを誓った。

仙台育英時代の3年春夏、背番号「10」で甲子園に出場。「また、あのマウンドに立てると
思うとワクワクする」と瞳を輝かせた。特に3年夏には、同年春の覇者・浦和学院との
一戦で救援投手として登板。11-10でサヨナラ勝ちし、記憶に残る激戦を制した。

阪神に3位指名された熊谷は高校時代の同期。「プロでも、お互いを高め合っていきたい。
お互いにチームに貢献できるように頑張っていきたい」と、再びチームメートとなることを
心から喜んだ。仙台大から初のドラフト1位。会見後に「六甲おろし」が鳴り響く中、野球部の
チームメートらから胴上げで祝福された。みちのくが生んだ剛腕が「虎のドクターK」になる。


「みちのくのドクターK」ですか…過去にも色んな投手がその名で呼ばれてましたが…
馬場君には「本当」にその力をプロで発揮できる投手になってほしいな~。奪三振の
記録もですが、強気な投球って部分ですわ~阪神って球団はマスコミやファンも
色んな意味で注目を浴びちゃいますから(笑)強気な投球が出来るのって大きいと
思いますわ。阪神の先発陣の柱が今年はボロボロやったから、馬場君が入って行ける
チャンスは十分にあるんじゃないかと思います。とにかく怪我には気を付けてほしいですね

絵日記10・27馬場2
絵日記10・27馬場1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)ドラフト会議~悲喜交々(-ω-`人*)

2017年10月26日
清宮君は日ハムに~中村君は広島に…とドラフト注目の
選手がプロへの第一歩を歩み始める事になりますね~


阪神は馬場皐輔投手をドラ1で指名しました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

ま、清宮君と安田君をくじで外したんですけどね(;・∀・)個人的には清宮君より安田君来てほしかった(笑)
それにしても…日ハムって持ってるな~大谷君がメジャーに行くんじゃね?ってなってる今
こうして清宮君をドラ1で引くんですからね。でも、またパリーグにスター選手が(;^ω^)
あ、中村君は地元広島に決まって良かったですな(まさかの中日さんの指名にビックリですが)

我が阪神は…今回は「即戦力」の選手が多いな~って思いましたわ(高卒の子、一人やしね)
野手は若虎達が伸びて来てるけど、投手陣が…若虎が延びて来てないし、結構年齢層高い
ですからね(;^ω^)さて、どんな若虎が誕生するかな??

7球団競合の清宮は日本ハムが交渉権獲得
今ドラフトの目玉、高校通算111本塁打のスラッガーである早実・清宮幸太郎内野手は
7球団が競合し、抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得した。

ソフトバンク、阪神、楽天、巨人、日本ハム、ヤクルト、ロッテの7球団が1位指名した。

過去のドラフト1位指名で最多競合は、1989年の新日鉄堺・野茂英雄、90年の亜大
小池秀郎の8球団。野茂は近鉄、小池はロッテが交渉権を獲得した。高校生では95年の
PL学園・福留孝介の7球団が最も多かった。


虎1位の仙台大・馬場 驚き隠せず「びっくり。1年目から活躍できるように」
阪神は外れ外れ1位で仙台大・馬場皐輔投手を指名した。ソフトバンクと指名重複したが
金本監督が“三度目の正直”で引き当てた。

宮城県内の同大で会見した馬場は「まさか1位で来るとは思っていなくて、びっくりというのと
安心したのと2つの気持ちです」と感想。阪神の印象については、「すごくファンも多いチーム。
すごく楽しみ。しっかり阪神で1年目から活躍できるように」とコメントした。
馬場はMAX155キロを誇る即戦力右腕。

◆馬場皐輔(ばば・こうすけ)1995年5月18日生まれ、22歳。宮城県出身。右投げ右打ち。
180センチ88キロ。投手。小学3年からリトルリーグ「塩釜ドラゴンズ」で野球を始める。
第三中入学後はリトルシニア「七ケ浜シニア」に在籍。仙台育英3年春夏に甲子園出場。
直球の最速は155キロ。変化球はカットボール、スライダー、カーブなど多彩。


虎は2位で即戦力左腕 3位で即戦力内野手を獲得
阪神はドラフト2位で即戦力左腕の亜大・高橋遙人投手を指名した。高橋は179センチの
長身から最速151キロ直球とスライダー、チェンジアップと変化球も多彩だ。

同3位では立大・熊谷敬宥内野手を指名した。熊谷は堅実な遊撃守備に定評がある。
立大では主将も務めキャプテンシーもある。


虎4位指名は大学日本代表のスピードスター
阪神はドラフト4位で大学日本代表のスピードスター、上武大・島田海吏外野手を指名した。
島田は大学外野手ではナンバー1の評価もある逸材で俊足が魅力。中学時代には野球部
ながら陸上の大会に出場して熊本県大会の100メートルで優勝経験もある。
強肩に加え、守備範囲の広さも魅力。走攻守三拍子そろった選手だ。

阪神は1位から4位まで大学生の指名となった。


虎は6人で指名終了 5位は九州三菱・谷川 6位は福井の剛腕・牧
阪神はドラフト5位で九州三菱自動車の右腕、谷川雅希投手、6位で啓新高の
牧丈一郎投手を指名し、6人で指名を終了した。谷川はMAX149キロの本格派。
東農大から社会人入りした。6位の牧は152キロを誇る福井の剛腕。阪神の
高校生指名は牧1人となった。

阪神の指名内訳は、1位の仙台大・馬場を筆頭に投手4人、外野手1人
内野手1人となった。


絵日記10・26ドラフト

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)明日はいよいよドラフト会議(-ω-`人*)

2017年10月25日
明日は運命のドラフト会議~どんなドラマが生まれて
どんな未来のスター選手が生まれるのか…球団同士の
駆け引きも面白いドラマを生み出すのかな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


ああーいよいよドラフトですねo(@^◇^@)oワクワク。。毎年「プロ注目の~」って選手が
どの球団に指名され、どの球団に選ばれ…くじ引きがあったり…もしくは「え?この選手
まだ残ってたん?」とか「まさか、この選手が~」とか悲喜交々ですよね。昔みたいに
逆指名とか面白くない制度の時より、今の方がどの選手も12球団OKな選手が増えましたね

さて、阪神は清宮君を引き当てるんかな?そして、また兄貴の「隠し玉」あるんかな?

運命のドラフト、12球団の補強ポイントを独自分析 果たして1位指名は?
★清宮、安田、田嶋、中村…注目の1位候補

プロ野球界は10月26日に運命のドラフト会議が行われる。今年の注目は何と言っても
早実高の清宮幸太郎内野手だろう。高校通算111本塁打のスラッガーに何球団が競合し
一体どこが交渉権を獲得することになるのか。清宮のほかにも、広陵高・中村奨成捕手
履正社高・安田尚憲内野手、JR東日本・田嶋大樹投手といった競合の可能性のある
ドラフト1位候補がいる。

ヤマハの鈴木博志投手や立命館大の東克樹投手といった評価の高い即戦力投手も
1位候補に上がる。競合覚悟で清宮をはじめとする人気株に入札するのか、はたまた
競合必至の清宮らを避けて、単独指名を狙うのか。各球団による駆け引き、腹の探り
合いはドラフト当日まで続くことになるだろう。

そこで、ここでは各球団の補強ポイントがどこにあるのか、見ていきたい。
(阪神だけ載せてます)本文全部はこちらから⇒★本文全部

【阪神】
ここまで清宮の1位指名を公言している。最大の補強ポイントは、チーム総得点で広島に
約150点の差をつけられた打線の強化だろう。清宮指名もうなずける。今季のチーム状況と
しても、キャンベル、ロジャースという助っ人外国人が期待外れに終わり、一塁手が固まら
なかった。昨年のドラ1の大山を外野や二塁などに回せば、1年目から清宮を起用することも
可能だ。投手陣はセ・リーグトップの防御率3.29をマークしたが、これはリリーフ陣による
ところが大きい。先発は12勝の秋山、11勝のメッセンジャーと2桁勝利が2人となっており
清宮を外した際には、先発型の即戦力投手へとシフトするのではないか。


阪神1位清宮を再確認「数字そのもの」金本監督絶賛
阪神は25日、都内のホテルでスカウト会議を開き、早実・清宮幸太郎内野手(3年)の1位
指名を確認した出席した金本知憲監督(49)は清宮の魅力を問われ、「数字そのものです。
100何本打っていて、体も強そうだし、柔らかさもある。とらえる技術もある」と高校通算
111本塁打を記録した打撃を絶賛した。


絵日記3・27清宮

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)秋季練習でみっちり~藤浪君とアッキャマン(-ω-`人*)

2017年10月25日
昨日から始まった秋季練習…頑張れ若虎o(・`ω´・)○))
秋季キャンプへ良い流れが来ると良いな~o(@^◇^@)o

明日はついにドラフトですね(((uдu*)ゥンゥン。ドラフトネタは次のエントリーにしようかと
思ってます( =①ω①=)フフフ。。阪神は秋季練習の真っ只中、その一方で宮崎では
フェニックスリーグも佳境に近づいてますね~藤浪君や才木君が試合で登板してるし
まだまだ若虎達は戦いは続いてますね~頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

今日も新聞のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神藤浪、今季ラスト登板で圧巻の5回12奪三振
今季3勝と苦しんだ阪神藤浪晋太郎投手(23)が5回3安打1失点、無四球
12奪三振と好投した。初回先頭の山崎から6連続三振。5回に3連打を浴びて
失点したが、最速153キロの直球とコントロールされたカットボールを主体に
打者を翻弄(ほんろう)した。

藤浪も「投球のバランス、フォームのバランスも良かった。結果を抜きにして
自分の感触としては良かった」と納得。今季ラスト登板の可能性もある一戦で
打者を圧倒した。


阪神秋山1年間フル回転へさらに肉体強化「下半身の大事さ感じた」
今季、自己最多の12勝を挙げた阪神・秋山拓巳投手(26)が24日、肉体強化で
来季のさらなる飛躍を誓った。秋季練習に参加した右腕は、ランニングメニュー
などをしっかりと消化。「今年1年やって、下半身の大事さを感じた。大きい筋肉
だけではなくて、それ以外の細かいところも強化してやっていきたい」と来季に
向けた計画を明かした。

疲労は数字にも表れていた。シーズン終盤の9月は4試合に登板して勝ち星なし。
月間防御率も5・14と調子を落とした。「疲れが取れなかったし、フォームにも
粘りがなかった」と振り返る。初めて1年間フル回転し、課題は見えた。もう一度
先発ローテの一角として投げ抜くための体を鍛え上げていく。

投手陣には今後、秋季練習、秋季キャンプで、走り込みの量、下半身を使う守備
練習などを多く盛り込んだメニューが課されていく。秋山は「しんどいけど来年の
ために」と前向きに取り組んでいくつもりだ。「走ることもそうだし、いろんな筋力を
付けていく」と周囲と相談しつつ、試行錯誤を続けて“最強ボディー”を作り上げる。

香田投手コーチが「今年以上の成績?そうなってほしいね」と期待する右腕が
来季へ向けて走りだした。


今シーズン対照的なアッキャマンと藤浪君…藤浪君はフェニックスリーグでの登板での
数字ですが…いやいや~中々良いんじゃないですか(((uдu*)ゥンゥン。てか、良い頃の
藤浪君の投球になってるんじゃないですかね?今季色々と悩みまくってた藤浪君…
ここに来て「吹っ切れた」のか、何か光が見えたのかもしれないですね~余計にこの先
秋季練習~キャンプが大事になって来るでしょうしね~故障だけは気をつけて欲しいなー

アッキャマンは後半に来て、ちょっと調子が落ちたんかな…てか、1年間1軍でローテーに
入るって事が初めてやったのもあるけど(;^ω^)身体が付いて来てなかった感があるのかと
思いますわ(CSとか見てたら特に思ったわ(;・∀・))このキャンプでは来季1年間体が力が
持つような地道なトレーニングが大事になるんだと思いますわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

藤浪君もアッキャマンも、阪神の投手陣で大事な大事な戦力ですからね(`・ω・´)ノ ァィ
このオフは来季へ向けて良いオフになってほしいと願ってます(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

絵日記10・25藤浪
絵日記10・25秋山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)秋季練習始まったよー(-ω-`人*)

2017年10月24日
秋季練習始まりましたし、秋季キャンプの日程も決まり
来季へ向けて若虎達は休みなしですね!!o(・`ω´・)○))


セリーグのCSも今日で終りましたね~横浜さんが下剋上で日シリ出場決めましたね
いやーベイさんの勢いは凄いな~って思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。完全アウェーの
広島で思い切り自分らの試合してましたもんね。3位のチームが日シリに行くのは
セリーグでは初ですよね~28日からの日本シリーズ楽しみですわo(@^◇^@)o

ではでは、阪神のネタを載せたいと思います↓・・・・・・(・ω・。) ジーッ

阪神秋季練習スタート 安藤、新井両新コーチも参加
阪神は24日、秋季練習を開始した。練習に参加した選手は大山、中谷など20選手で
甲子園で汗を流した。練習開始前には円陣を組み、新任の安藤優也育成コーチ(39)と
新井良太育成コーチ(34)を拍手で迎えた。

ノックは投手陣も混じって受け、チーム全体で来季に向けてのムードを高めていった。
全体練習後に特打を行った大山は「今はいろいろ試せる期間なので、いろいろ試して
行きたいです。いろいろですね」と来季に向けて意気込んでいた。


金本監督、秋季C実戦形式で判断力強化「まだまだ上を求めたい」
阪神・金本知憲監督(49)が23日、11月に行う秋季キャンプでは、実戦形式の練習も
取り入れていく考えを明かした。選手個々を振り込ませて鍛える一方、状況に応じた
打撃など、選手の判断の部分も磨いていく。

「実戦もいれますよ。まだまだケース打撃、状況判断、まだまだ上を求めたいし」

どうしても1点が欲しい場面で、状況によってはゴロを転がせば…といった所で奪えない事が
今季の戦いの中であった。来季を見据え、この秋からその意識を徹底していく事になる。

もちろん昨秋と同様、選手に明確な意識を持たせた上で振り込ませていく。「(振り込みは)去年と
一緒ぐらいやるんじゃない?高山が泣きそうな顔して振っていたけど。それぐらいやらんとうまく
ならないでしょう。同じやるのでも意識を持ってやらないと」。24日からは秋季練習がスタート。
選手をみっちりと鍛えていく


絵日記10・24良太
絵日記10・24矢野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)来季のコーチ陣発表~どうなるかな(-ω-`人*)

2017年10月23日
来季のコーチ陣| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キタヨ
何か…ほとんど変わってないんやけど…外部から入れるとか
そういうのは全く無いんやね(´・ω・`)何か刺激を与えるとか
あってもな~って思ったんやけど…━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)


今日、来季の1・2軍のコーチングスタッフが発表になりましたね。。まぁ~今年が2位やったし
そないに変化ないんやろうな~って思ったら内部で人事異動だけて(;・∀・)
そりゃ「2位やったから変えんでええやん」なんでしょうけど…けど(;・∀・)どうなんやろ??
何かもちっと刺激が欲しいというか、外部から呼ぶとかもないんですな(笑)私が勝手に
思うんですが…メンタルトレーナーとか居ても良いんじゃないですかね?(居てたらすんません)
藤浪君がメンタル撃沈したのを見たりしてると、そういう専門の人が居たらな~とか思ったり
そういう球団って無いとは思うけど、取り入れたって良いんじゃないかと思っております。。

あと…走塁コーチに赤星さんはやっぱり体調面で無理なんかな(´・ω・`)
一つでも先の塁に進める力がもっとあったらな~って今季の試合見ててつくづく思ったから
「足のスペシャリスト」な人をコーチで呼んでほしいな~って思ってるんですけども(;・∀・)
(今の久慈さんや中村さんや平田さんって…何か効果あるん?って思えて(;・∀・))

んで、2軍は矢野さんが監督で…コーチ陣が浜ちゃんやフジモンや安藤さんや良太君とか
男前藤井さん、福原さんとか「優勝した時のメンバー」な繋がりが(;^ω^)これって良いんか
未知数ですが…ま、若手を育ててほしいと思っておりま。しかし、良太ん34歳でコーチかぁ~
鳴尾浜に居ても「選手」と間違えてしまいそうやわ(;^ω^)

【新井コーチ一問一答】34歳コーチ就任に「より親身にサポートを」
今季限りで現役を引退した新井良太氏(34)が23日、兵庫・西宮市内の球団事務所で
阪神ファーム育成コーチ就任の会見を行った。【以下、一問一答】

-今の気持ちは。
「光栄なことですが、すごく責任がある。重く受け止めて、身が引き締まる思いです」

-理想のコーチ像は。
「コーチはサポートする立場。誠心誠意、一生懸命、サポートしたいと思います」

-選手に一番近い年齢のコーチになる。
「今年ずっと長くファームにいて、若い子たちもいろいろ話を聞きに来てくれていたので。
そういう面でもより親身になって、サポートしていきたいと思います」

-監督からの言葉は。
「監督からは、僕は一生懸命サポートさせていただきますと言ったら、『頼んだぞ』という
言葉をいただきました」

-こんな選手を育てたいという考えは。
「タイガースの勝利に貢献できて、たくさんのファンの方から応援していただけるような選手を
育てていくといったらおこがましいですけど。そういう選手のサポートできたらなと思います」

-和製大砲の出現を臨んでいる。
「若い子が1軍の舞台で1本でも多く、ヒットや、ホームランでも打てるような選手を育てて
いくことが、僕の役目かなと思っています」

-これだけはというテーマは。
「引退会見でも言いましたけど。気持ち、声、メンタルな部分は大事だと思うんで。技術は
もちろんですが、メンタル両方を伝えていけたらと思います」

-具体的に期待する選手は。
「若い子全員です」

-ファンに向けて。
「若い子をたくさん、応援してあげてください!!」


絵日記10・23良太

絵日記10・23コーチ1
絵日記10・23コーチ2


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)助っ人って言える様な助っ人が…(-ω-`人*)

2017年10月22日
阪神は…ホンマ外国人野手獲るの下手くそや|il!|(lll´+д+)っ|!lil
投手陣はええ活躍するけど…野手って確かに見極めが
難しいやけど…でも、大きいの打てるか?ってなると、どうも論点
ずれてるな~(_○_;)ウォ! (_△_;)ウゲ! (_□_;)


パリーグのCSは終わりましたねー楽天が「下剋上?」なるんかな?って思ってたんやけど
うむむ、やっぱりソフバンの力が上回ったんかな。故障で離脱してたギータを、いきなり
スタメンで復帰させるとか、そういう「荒業」も勝利への思いからやったんでしょうね~
それで勝利を決めれたソフバンはホンマに強いんだと思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン

話しは変わりますが…助っ人選手の記事を見つけました..._〆(・∀・@)

阪神「長距離砲」こそが理想の助っ人 補強ポイントずれ…指揮官も誤算吐露
【金本阪神2年目の検証(4)】今季の猛虎打線に欠けていたパーツは明らかだった。
ひと振りで局面を変えられる大砲の不在。金本監督は18日のシーズン終了の
オーナー報告で「言っていいのかわからないですけど」と、球団フロントへの配慮を
見せながらも今季の誤算を口にした。

「外国人の打者ですかね。ほぼ日本人選手、国産で戦ってきましたから。もう少し
打ってくれたらなというのが誤算ですね」

チーム最多本塁打は中谷の20本。ライバル球団を見れば、35発で本塁打王に輝いた
中日・ゲレーロを筆頭に、ヤクルトのバレンティンが32本、DeNA・ロペスが30本
広島のエルドレッドが27本と外国人勢が主砲となった。巨人のマギーは本塁打こそ
18本ながら、打率・315はリーグ2位、48二塁打はセ・リーグ新記録と、助っ人の
役割を十分に果たした。

一方の阪神は、昨季のヘイグと入れ替わりで入団したキャンベルが左手首けんしょう炎で
出遅れ開幕2軍スタート。4月25日に1軍デビューを果たしたが6月7日に降格すると
再昇格することはなかった。21試合の出場で本塁打はわずか1本。打率・191、5打点に
終わった。7月に補強したロジャースも40試合で5本塁打に終わった。

ただし、大砲を獲得できなかったのは誤算でも、彼らが残した成績自体は誤算とは言えない
側面がある。キャンベルもロジャースも獲得前からの評価が「本塁打を量産するタイプで
ないが広角に打てる好打者」。もし、2人をシーズン通して使っていれば打率3割、15本塁打
程度の成績は残せたかもしれない。問題はチームの補強ポイントと合致しなかったこと。
それが分かっていながら、長距離砲を獲れなかったというところにある。

ゲレーロや楽天で26本塁打したペゲーロ、シーズン途中入団ながら82試合で20本塁打を
記録したオリックス・マレーロらは、以前から阪神の補強リストにも名前が挙がっていた
選手だ。獲得に至らなかった理由はさまざまながら、結果的に他球団で活躍されている
事実は見過ごせない。

幸い、メッセンジャー、マテオ、ドリスら投手陣は抜群の働きを見せた。3人が来季もフル回転
するなら、外国人枠を考えても野手は不動の主砲となる選手が一人いればいい。獲れなかった
場合の次善の策としてヘイグやキャンベルのようなタイプの選手を補強しても同じことの
繰り返しとなる。四藤慶一郎球団社長はオーナー報告後に「やっぱり長打力のある大砲候補。
絞り込みをやっているところまで来ている」と明かし、メジャー5年間で71本塁打し、韓国プロ
野球でも今季37本塁打するなど2年続けて打率3割、30本塁打、100打点以上を記録した
ウィリン・ロザリオ内野手(ハンファ)を最有力に獲得を目指している。

この2年間の打線を見れば補強ポイントは明白。“これ”と見初めた大砲には、少々の出血
覚悟の上で全力でアタックする姿勢が球団には求められる


阪神って、投手の助っ人はそんなに失敗はしてないと思うんですよね(昔から見てて)
でも野手は…まぁ~昔から「何でこんなん?どこで見つけて来てん(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!」って
野手をたくさん見ましたわ。で、今年のキャンベルさんとロジャースさん…正直ロジャースさん
もう一年ぐらい見ても面白かったんじゃないかと思うんやけど(;´∀`)まぁ~兄貴の言う
「大きなの打てる打者」って言うのにハマらなかったんが契約しなかった要因でしょうけども

キャンベルは…もうこれは(;^ω^)活躍云々より故障が多過ぎるやん(。-`ω´-)活躍云々より
あんだけ故障してる助っ人は意味無いですわ(((uдu*)ゥンゥン。(そんなキャンベルのヒーインを
2回甲子園で見た私って凄いわ(笑))…来季は「大砲候補」を探してるらしいけど…実績が
あっても、日本で活躍出来るか解らんですからね…来季こそは「当たり助っ人」が見つかると
ええねんけどもね※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※

絵日記10・22ロジャース

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)活躍すべき選手の居た場所(-ω-`人*)

2017年10月21日
台風接近で連日雨の日本列島で、CSの方も雨の影響が(;^ω^)パリーグはヤフオクやから
大丈夫みたいですが、セリーグは雨で順延になったりコールドになったりと(;´Д`)…明日も
お天気悪いから、日程の関係で下手したら未消化試合になって、広島さんが日本シリーズに
出場になるようですね。。何だかな~すっきりしないわ…今年のCSは(雨にたたられてるわ)

阪神のCS2戦目は、雨が降り続く中で田んぼみたいになった甲子園のグラウンドで試合を
9回までやったり(その割に広島さんは5回コールドになったり(#`-_ゝ-)ピキ←何でやねん)
もっとCSの日程とか雨での基準とかちゃんとしてほしいな~って思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。

今日もスポーツ紙の記事を読んでうだうだ書きたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神 17年最大の誤算 生え抜き「いるべき男たち」の打撃不振
【金本阪神2年目の検証(3)】2017年の猛虎の最大の誤算だったかもしれない。
2位躍進を果たした今季にあって打線に「いるべき男たち」の名がなかった。昨季『超変革』の
旗の下台頭した高山、北條、原口の3人だ。そろってレギュラーを奪えないどころか、2軍落ちを
経験する伸び悩みの1年になった。なぜ、こうなったのか?

厳しい内角攻めが理由だとする声が多い。確かに一因ではあるだろうが、本人たちの思いは
違った。高山は「技術面も、メンタル面も。打てていないということは、自分に足りない部分が
ある」と自戒し、北條は「去年のいい時と感覚が違う打席が多い。続けられないと意味がない」と
自己分析。一塁に本格転向した原口は「一塁手だからもっと打たないといけない…と自分で
思いすぎていたのかも」と過度な気負いを理由の一つに挙げた。共通して自分の実力不足を
心底から痛感していた。

福留を筆頭に頼もしいベテラン組、上本や俊介ら意地を見せた中堅組、投手陣の奮闘で昨季
4位から2位へ浮上しても、どこか寂しさを感じながら声援を送っていたファンも多いのでは
ないだろうか。さらなる飛躍を望まれていた3人の不振が原因だろう。

一方、中谷、大山といった右の大砲候補が頭角を現した。7年目24歳の中谷は生え抜き
右打者では06年浜中治(現2軍打撃コーチ)以来の20本塁打を記録。打率・241が示すように
安定感に課題は残っても球団が長く待ちわびた大砲の素養を見せつけた。昨季4月には不調で
2軍遠征にすら参加していなかったことを思えば、格段の飛躍だ。

ドラフト1位・大山も大健闘した。育成方針から開幕は2軍で迎え、入念に準備を整えた。
別メニューのウエートトレーニングに取り組むなど技術、体力面を徹底的に鍛え上げた結果
6月18日の初昇格後は一度も降格することなく、75試合出場で打率・237、7本塁打、38打点。
数字以上に随所で大器ぶりを印象づけ、12試合で4番に座った。将来性を見込まれた1位指名
ながら、1年目から1軍で通用する力を示した形となった。今オフには二遊間、外野を含めた
複数ポジションに挑戦する方針だ。

他球団とは比にならない注目度、重圧の大きさもあってか阪神では「若手が育たない」と言われて
きた。ただ、リーグ優勝した03、05年には生え抜き打者が少なからず先発オーダーに名を連ねた
ことも事実だ。この5人を中心とした若虎のうち何人が真のレギュラーになれるか。猛虎の未来を
左右すると言っていいだろう。


高山君、北條君、ぐっち…昨シーズンは「超変革」の申し子みたいになってたもんね(;^ω^)
確かに阪神みたいに「1軍半の選手も1面飾る」みたいにマスコミに注目されてたら(勿論ファンも
凄いけどね(笑)色んな意味で(* _ω_)...アヒョ)プレッシャーも半端ないだろうな~て思うわ、でも
それに打ち勝ってこそ、「超変革」の名前にふさわしい選手になってほしいと思っておりますわ。

高山君は打撃も勿論やけど、もうちょい守備が上手くなったらレギュラーも確定な感じになると
思うんやけど(笑)北條君も…ショートと言えば守備の花形やから( 。-ω-)ぶっちゃけ守備だけなら
鳥ちゃんや大和君に負けてると思いますわ(秋季キャンプは特守の嵐で(笑))ぐっちは…肩の事
あるから、1塁しか出来ないのが辛いね(´・ω・`)だからこそ、打撃面で他の選手よりも抜きん出て
打てる様にならないとね。。てか、ぐっちは捕手に戻られへんのやろうか?(捕手姿見たいんやけど)

でも、今年は中谷君や大山君と言った「若虎」出て来たのは大きいですよね。中谷君はまだまだ
粗削りな部分もあるけど、一発が魅力やし(((uдu*)ゥンゥン。大山君は若手とは思えない度胸が
あるんじゃないかと思ってます。そのシーズンだけの活躍で終らずに、次のシーズンでも活躍を
してほしいな~って切に思いますわ。。皆ガンバ━━━o(・`ω´・)○))━━━レ!!!

絵日記5・17原口高山
来季はもっとこういう活躍を見たいわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
絵日記3・10北條
北條君もね

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)藤浪君の「終わりなき旅」(-ω-`人*)

2017年10月20日
いいことばかりでは無いさ~でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す~終わりなき旅
藤浪君はまだまだ探してる|ω`゜)チラッ≡(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


んと、ミスチルファンの藤浪君に今ピッタリなのは「終わりなき旅」かと思いまして
(いや、今季に限らず人生は「終わりなき旅」やと思うけども(;^ω^)←藤浪君以外もね)
兄貴が今シーズンの総括でも「誤算やったのが藤浪と岩貞」って言うてたみたいに
確かに今シーズンの藤浪君はダメダメやったもんね(´・ω・`)ま、今シーズンはWBCも
あったりで、調整が上手く出来なかったのも多少はあるのかもしれないけども…でも
それだけじゃない要素があったんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

スポ●チさんの記事にこんなのが載ってました..._〆(・∀・@)

藤浪 苦悩の1年…試合中に衝撃告白「直球のリリースの感覚が無い
【金本阪神2年目の検証(2)】若きエースは苦しみ、もがき、必死に「出口」を探した。
先発の柱として期待された阪神・藤浪の苦闘は、今季初登板4月4日のヤクルト戦から
始まった。本拠地開幕のマウンドで、5回2失点ながら9四死球。今季の“象徴”と
なってしまったのが、5回に畠山の左肩へ死球をぶつけ、両軍入れ乱れての大乱闘に
発展した場面。怒声が飛び交う中、マウンドに立ち尽くす右腕は、試合途中に捕手
梅野に告白した。

「直球のリリースの感覚が無いんです…」

衝撃的な言葉とともに、高卒1年目から主戦を務めてきた23歳は、自身の投球フォームを
模索する長い“旅”に出ることになる。

2度目の先発だった4月13日DeNA戦こそ8回1失点で今季初勝利を挙げたものの
以降は4試合連続で5四死球以上を献上。5月27日にはプロ5年目にして初めて
不振で出場選手登録を外れ、無期限での2軍再調整を言い渡された。

「それも多少、あるかもしれません」と明かしたように、開幕直前の3月下旬までWBC
日本代表として戦い、滑りやすい国際球を手にしていたことも手元を狂わせた要因の
一つだろう。元来、実戦重視の調整を行うが、日本代表では中継ぎ待機となり、十分
実戦を積めずに開幕を迎えたことも重なった。

2カ月に及んだ2軍生活では、リリースポイントの安定を目指し、フォームの修正に着手。
基本に立ち返り、キャッチボール、ブルペン投球から再起を図った。だが、2軍でも一進
一退の投球内容は続き、7月2日のウエスタンリーグ・中日戦では5回に危険球退場と
「光」は、なかなか見えてこなかった。

その後、約3週間、実戦から離れた時期に藤浪は“動いた”。7月中旬の球宴休みを
利用して単身、東京へ向かったのだ。

「無期限調整ということだったので、思い切って、時間をかけてしっかりやろうと」

訪れたのは、米国の外科医で、全米認定アスレティックトレーナーでもある酒井リズ智子氏の
もと。3月に開催されたWBC日本代表でチームメートだった青木宣親(メッツ)の紹介で
本格的な動作解析を依頼した。

スペシャリストの分析のもと、改善点として浮かび上がったのは、投球の際に骨盤が傾き
右膝が曲がることで体が開いてしまう悪癖。右打者の内角へボールが抜ける原因でもあり
「前から(膝の曲がりが)弱点だと思っていたので、自分の中で、そこを直していけばいい
という確信を持てました」と復調への確かな材料を得た。

それでも、82日ぶりの1軍登板となった8月16日の広島戦で4回2/37四死球3失点
KOされるなど、再昇格後も4試合で0勝2敗。今季は3勝5敗、防御率4・12と
自己ワーストの成績に終わった。

求める理想のフォームの完成は、まだ道半ばだろう。「いつか、“あの1年があったから”と
言えるように、自分の力でやっていかないといけない」。何度も壁にぶつかり、立ち上がって
きた1年を無駄にはしない。


4月のヤクルト戦は…色んな意味で衝撃的でしたわ(;´∀`)マウンドで呆然とした感じの
表情の藤浪君の姿を初めて見た様な気がしました。高校時代でもあんな表情は見た事
なかった気がしたし、藤浪君は常に「自分の投球に自信あり」的な顔で投げてるスタイル
感じてから(私の個人的感想です(;^ω^))その試合で、こんな発言があったんですね。。

外科医の先生との出会いは、きっとこの先のシーズンで絶対に藤浪君が復活するのろしに
なるんじゃないかと思ってます。今回のCS3戦目で見た藤浪君の投球は、正に「自信あり」な
藤浪君がチラ見出来たんじゃないかと思います(`・ω・´)ノ 来季の藤浪君の姿がきっと
「自信満々の顔」で投げてる姿が見れるのを期待したいです(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

絵日記10・20藤浪
絵日記2・7藤浪
絵日記4・27藤浪


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)伸びた若虎・伸びなかった若虎(-ω-`人*)

2017年10月19日
阪神はすっかりオフに突入して、若虎の一部分の選手は宮崎のフェニックスリーグに
行きましたけど…天気が悪くて4試合も中止になってるみたいで(;^ω^)折角の試合の
機会が…ホンマ雨が多くて嫌になりますな(´・ω・`)ま、でも11月からは秋季キャンプも
始まりますし(ああ~安芸に行きたいな…鳴尾浜でも良いから行きたいわ(;^ω^))
本格的なオフシーズンは12月になってからでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

阪神と言えば…なデ●リーさんのこんな記事を見つけました..._〆(・∀・@)

金本阪神を検証…誤算だった超変革の申し子たち
「検証・金本阪神3年目のVへ向けて」

CSファーストSでDeNAに敗れ、広島へのリベンジかなわず散った金本阪神。
だが、借金12で4位に終わった1年目から、今季は78勝61敗4分けの2位に躍進。
来季こそ-。悲願のリーグ制覇&日本一を勝ち取るための問題点、課題を提起する。

昨年と比較しても得点数は大幅に上がった。リーグワーストだった三振数はリーグ
2番目に少なくなり、四球数が増加した。打率、安打数がほぼ横ばいでも接戦を
勝ち切れた要因-。金本監督は終了後のミーティングで「打席での粘りがいい結果に
つながった」と選手達を称えた。

糸井のFA加入で打線は厚みを増し、福留、鳥谷らベテランが奮起した。俊介、大和ら
中堅選手も結果を残し、ルーキーの大山、糸原らが輝きを見せた。

そんな中、広島との差を考える上で、後じんを拝する要因となったのが“超変革の申し子”
たちの不振。金本監督就任1年目で兆しを見せた高山、北條、原口らが軒並み数字を
落とした。もし彼らがマイナス要因ではなく、プラス要因となっていれば…。戦力差でも
連覇を果たした広島にヒケを取らなかったかもしれない。

遊撃のレギュラーを期待されながら調子が上がらず、交流戦後に出場選手登録を
抹消された北條。再昇格した8月に金本監督は「春先に今くらいのがむしゃらにという
気持ちがあれば、違った結果になっていたんじゃないか」と声をかけた。1年目に見せていた
打席での執念、食らいつこうとする姿勢-。9月7日に再度、2軍降格させた際には
「今のままでは上がり目が見えない」と心を鬼にし、さらなる成長を願って厳しく突き放した。

指揮官が求めた体作りにも認識の違いがあった。「筋力値を上げて体脂肪を減らすには
絶食しながらでもウエートをやらないといけない」と語っていた金本監督。ただ、若手が
認識したのは数値の関係ではなく、ただ“体を大きく”することだった。

その結果、体重がベストよりも増えすぎて動きのキレがなくなった。開幕前、高山にあえて
体重を落とすよう指示することもあった。現役時代の金本監督がそうであったように-。
スピードとパワーをアップさせるためのウエートトレーニングが、誤った方向へ進んで
しまったのも“2年目のジンクス”にはまった一つの要因だ。

ただそれは、必ずしも“失敗”と断言することはできない。成功には必ず過程があり、来季
若手が活躍できればその経験が糧になったと語られる。その一方、中堅選手の奮起を
誘発したのも若手の存在。超変革2年目を振り返れば、ここ数年にないほど確実に
野手陣の層は厚くなった。

05年以来、13年ぶりのV奪回を目指す2018年シーズン。金本監督は「来年に向けての
戦いは始まっている」と言った。過去2年、奮闘した別々の世代が激しい競争を繰り広げ
融合できれば-。そう思えるだけの可能性を発展途上のチームは秘めている。


躍動した若虎も出てきましたけど、2年目のジンクスじゃないけど去年躍進した若虎が
もがいてた場面も多かったですね(((uдu*)ゥンゥン。躍進したのは…大山君ですかね?
大山君はルーキーやから躍進とは言わないか(笑)でも、大山君の活躍は今シーズンの
成績に反映されてると思うな~正直、ここまで活躍するとは思ってなかったし(笑)来季は
「2年目のジンクス」に飲み込まれない様にしてほしいな~(大山君のキャラだと行けそうかな)

2年目のジンクス…これにハマったのが高山君やったかな(´・ω・`)バッティングフォームが
崩れたりしたのも、打撃不振になったんやけど…その悔しさは高山君本人が一番かみしめて
いると思うしね。北條君もそうやし…シーズン当初はショートでレギュラーやったのに打撃が
落ちたら守備もグダグダになっちゃったし(;´Д`)…こう見てると、もう少し若虎の活躍が
見れるかと思ったんやけど…もうちょい伸びてなかったのかと(;^ω^)それが来季への課題に
なってるんやと思うな(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。

もう若虎の皆は来季へのスタート切ってるでしょうし、来季こそ活躍見せてほしいです。。

絵日記9・14大山
絵日記3・14高山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)CS終わったら人事ネタがどどーん(-ω-`人*)

2017年10月18日
CS終わった途端にオフネタがどどどど~っと溢れて
来ましたね(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~


矢野さんが2軍の監督の噂は何回か聞いてますが…
良太君がコーチって…(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」マ…マジデスカソレハ


昨日、阪神が今シーズンで終了しまして…今日は途端に人事ネタがどどどど~と
新聞紙を騒がしておりますね(;´∀`)ま、あくまで正式ネタじゃないんでしょうけど…
まぁ~来季に向けて阪神が進んで行ってるって事なんでしょうけどもね(;^ω^)

矢野2軍監督就任へ 2軍投手部門に安藤 3年目「金本体制」着々
阪神・矢野燿大作戦兼バッテリーコーチ(48)が、来季から2軍監督に配置転換される
方向で最終調整中であることが17日、分かった。シーズン中から片岡打撃コーチと
ともに候補者の一人に挙がっていた。2軍はコーチ陣を含め新たな体制を敷く形となり
3年目となる金本阪神の戦いを支えていく。

CS敗退を受け、金本阪神3年目の組閣も急ピッチで進む。矢野作戦兼バッテリー
コーチの2軍監督への配置転換へ向け「そういう方向で進んでいる」(球団幹部)と
最終調整の状況だ。

矢野コーチは15年の就任後、若手捕手の育成に力を注ぎ、試合中の作戦面や
継投に関しても金本監督や香田投手コーチと連係を取りチームに貢献してきた。
その中で来季からは、新たに2軍監督としてチームを支える方向となった。

また、矢野コーチが配置転換されれば、今季は2軍バッテリーコーチを務めた山田
2軍監督代行の1軍バッテリーコーチへの昇格が濃厚。それに伴い、藤井2軍育成
コーチが2軍バッテリーコーチとなる方向だ。

2軍の投手部門では、久保2軍投手チーフコーチが今季限りで退任したため、福原
2軍育成コーチが2軍投手コーチへ内部昇格となる見込み。今季限りで現役引退した
安藤は、2軍の投手部門で若手の育成を任される立場として入閣する。

2軍の打撃部門は浜中2軍打撃コーチに加えてあと1人、球団OBを基本線に外部
招へいする方針で進めている。近日中に来季のスタッフを発表できるよう調整を図っていく。

4位に終わった昨季とは違い、今季は2位でフィニッシュ。チームとしての成長は見られた
ものの、まだまだ発展途上であることには違いない。1軍での優勝を目指す上で、2軍での
選手の育成は不可欠なもの。新たな体制で、来季のさらなる飛躍を目指していく。


現役引退の新井良太に入閣要請 2軍育成コーチが濃厚
阪神が、今季限りで現役引退を表明した新井良太内野手(34)に対し、コーチ就任要請を
行う方針を固めたことが、17日までに分かった。ポストは打撃部門を管轄する2軍育成
コーチが濃厚。選手と年齢も近く寄り添った指導で、右の大砲育成を任せたい考えだ。

掛布2軍監督、今岡2軍打撃兼野手総合コーチが退団。若手の育成部門を刷新する中で
球団は新井良に白羽の矢を立てた。今季限りでの引退を発表。練習に取り組む姿勢や
人柄は高く評価されており、若手からの信頼も厚かった。育成部門の強化には
うってつけの存在だ。

「超変革」をもとにチームは若手の台頭が進む。球団として課題だった右打者育成は中谷
大山らが頭角を現しているが、それでも原口や北條、陽川といった大砲候補が伸び悩んで
いるのも現状。来季のリーグ優勝を目指す中、底上げは必要不可欠となっている。

年齢的にもまだ34歳。現役を引退したばかりで、体力、技術的にも、より選手に近い形で
サポートできる強みがある。近日中に就任要請を行う見込みだ。


何か良太君のは「ホンマ(。=`ω´=)ぇ?」って思えてならんのですが(笑)確かに選手に近いし
若いですけど(笑)教えるとかどうなんやろう??って思えて(;^ω^)少年野球教室で教えるのと
意味合い違うし(;^ω^)個人的には解説者的な仕事の良太君も見たいんですが…でも本人は
どういう気持ちかな?やっぱりユニ着たい気持ちがあるんなら受けるんかな(((uдu*)ゥンゥン

しかし…この記事みたいなコーチ陣になったら鳴尾浜がワクテカ過ぎる(ミーハーです)
03年の優勝メンバーがたくさん鳴尾浜に集結してますから(;^ω^)鳴尾浜が客寄せパンダに
なったらアカンのですが(笑)まだ解らない情報やけど…コーチ陣を整えるのも来季への布石やし
くすぶってる若手を育てて行けるかが大きなテーマになりますからね。でも、来季鳴尾浜に
行く機会が増えるのは確かかも(結局お前がミーハーなだけやろ(* _ω_)...アヒョ)

絵日記10・18矢野
絵日記10・18良太

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・17~対CS1st 3戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆今シーズン終了しました☆*:;;;:*

2017年10月17日
|!lil!|(lll´+д+)っ【負けました…完敗】|!lil!|
初回から3失点、それで能見さん1回にノックアウトやし
おまけに打線が全く歯が立たない…そりゃアカンですわ。。

この悔しいCSを忘れずに、来シーズンへ向けて行ってほしい
ですね゜・*:.。. ☆p(*´Д`)qガンバレp(´Д`*)q☆.。.:*・゜


今シーズンお疲れ様でした..:*・(uωu人)・*:..

初戦を取って、2戦目はフルボッコにされて1勝1敗の3戦目やけど…先発の能見さんが
1回にノックアウトとか「( ̄▼ ̄|||)」てな展開で…おまけに打線は中々繋がらずの拙攻祭り
1点取るのがやっとの展開…一番大事な試合で、阪神の一番悪い部分が出まくった試合に
なってしまいました(´・ω・`)今年は甲子園で胴上げされるし、CSで下剋上されるしで…
何か甲子園で辛い場面見せつけられてますな(´;ω;`)でも、これが今の阪神の実力だわね
大一番で勝てる力が無いって事なんだからね(まぁー大一番に弱いのは伝統芸やけど(笑))

阪神、藤浪投入も投壊で終戦…DeNAに連敗喫しCSファーストステージで敗退
レギュラーシーズン2位の阪神は、先発した能見篤史投手(38)がわずか一死しか取れず
3失点で降板。六回から5番手で登板した藤浪晋太郎投手(23)が2回を無失点に抑えたが
打線が振るわず。同3位のDeNAに連敗を喫し、1勝2敗でファーストステージで敗退した。

阪神は能見、DeNAはウィーランドが先発。

DeNAは一回、桑原の四球と梶谷の右前打で一、三塁とすると、ロペスの左前適時打で先制。
1-0とした。続く筒香も四球で無死満塁。一死後、嶺井の2点左前打で3-0とした。四回には
先頭の倉本が右中間へ二塁打。桑原が捕前犠打で一死三塁とすると、梶谷が中前打。
4-0とすると、続くロペスが左中間へ1号2ランを放ち6-0とした。

阪神は六回二死、福留が右中間フェンス直撃の二塁打。続く大山が適時右前打を放ち
1-6とした。しかし鳥谷は二ゴロで追加点とはならなかった。


阪神藤浪うなる剛球157キロ!2回0封救援で流れ
6回リリーフ登板した阪神藤浪晋太郎投手(23)は2回無失点に抑えた。6回はこの日
最速の157キロを計測するなど3者凡退。7回は先頭ロペスに左前打を許したが
筒香を遊ゴロ、宮崎は投ゴロ、最後は嶺井を空振り三振に仕留めた。

9月28日のウエスタン・リーグ最終戦、12日のみやざきフェニックス・リーグ西武戦で
いずれも好投。ファイナルステージに進出した場合の先発候補ととして15日に1軍に
合流し、この日出場選手登録されたばかりだった。


「タラレバ」みたいになっちゃうけど、もういっその事藤浪君が先発しても良かったんじゃ
ないの?って思ってもみたけど…今の藤浪君には信頼性がイマイチ足りなかったのかな?
本来なら、藤浪君がCSでの先発の柱になってなきゃいけなかったんだもんね。そんな
部分も来季への大きな課題やと思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン。。試合後の
対照的なベンチが映ってるの見てしみじみと思いましたわ…とにかく今は選手の皆さんは
休んで下さいね。。1年間ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

絵日記10・17藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・16~対CS1st 3戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆グチャグチャで試合順延☆*:;;;:*

2017年10月16日
そりゃ~今日は試合出来ませんわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日も一日雨やったし、グラウンドにはシートをかけて
無かったし…すげードロドロやったし・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.

明日は試合出来そうかな…( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)

昨日の試合、賛否両論でしたが…両チームとも怪我人が出なくて本当に良かったと
思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。それにしても、ホンマにあんなコンディションで9回まで
よくやったなーって思いますわ(;^ω^)…で、今日も一日雨の関西でした…そりゃ
試合も順延になりますわ…どうやら明日は試合がありそうですが…いや、阪神が
有利は有利やけど(笑)横浜さんが目覚めた感がぬぐえないので…明日の試合はホンマ
総力戦で行かないといかんと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。(能見さんを援護出来るかやろうし)

甲子園のCS第3戦は降雨中止 阪神園芸もお手上げ
甲子園で午後6時から行われる予定だった第3戦は午後3時、降雨中止が発表された。
明日17日順延される。甲子園はこの日も朝から雨が降り続きグラウンドは泥沼状態。
開催は絶望的な状況だった。

前日15日の第2戦は、開始を約1時間遅らせ、降りしきる雨の中で強行された。

グラウンド整備を行う阪神園芸の金沢健児氏は前日の試合後「(16日は)天気次第。
雨が上がらないことにはできない。雨が上がれば、それなりの状態にできる。予報は
良くないし、何とも言えない」とコメントしていた。

CSファーストステージは3試合制。現在2試合を終え1勝1敗。明日17日も中止の場合
レギュラーシーズン2位の阪神の突破が決まる


絵日記10・16雨中止

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・15~対CS1st 2戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆ドロドロのボロ負け☆*:;;;:*

2017年10月15日
泥まみれでの試合、お疲れ様です(●´・ω・)ノ☆ヽ(・ω・`○)
阪神園芸様、素晴しいお仕事お疲れ様です(っ*>∀<)っ_旦~
1勝1敗で3戦目に突入しますが…お天気微妙(^(^(^(^(^(^ω^;lll)

今日は甲子園に行ってましたが…あんな雨の中9回までよく試合したな~
開門から球場に居てたファンの方お疲れ様です(uωu人)・*:.

…て、なりますわ(;^ω^)私は幸い銀傘の下の席やったから雨に濡れなかったけども
ずっと雨の中応援し続けた阪神ファン&横浜ファンの方々、ホンマお疲れでしたわ。。
試合はもう~グラウンドとの戦いって感じやったわ(;^ω^)しかし、ホンマにドロドロで
選手の方が怪我しないかヒヤヒヤですよね。。中止にしなかったのって…やっぱり
お金絡みなんでしょうね

阪神-DeNA、悪天候でも強行開催した理由とは
阪神が勝てばファイナル進出が決まる一戦はCS史上に残る雨中でのロングゲームになった。
午前中から雨が降ってグラウンド整備に時間を要したため、1時間3分遅れの午後3時3分に
プレーボール。試合中は1度もやまず、内野はまるで沼のように水浸しになった。ゴロは
水たまりで失速し、外野に飛べば水しぶきを上げる。プレーに支障が出る状態での強行
開催になった。セ・リーグの杵渕和秀統括は「できるだけCSなので、やろうというのが基本。
やったからには、9回が基本。次のステージに進むか、かかっている。レギュラーシーズンの
中止と意味合いが違ってくる。(午後)5時くらいまで(雨は)小康状態。いけると判断しました。
両チーム、ファンにとって、大変なところでやっていただいた」と説明。試合終了まで
4時間35分を要した。

16日も悪天候が予想されており、この日を含む2試合が中止になれば、14日に先勝していた
阪神が自動的にファイナル進出を決める状況だった。16日の第3戦で雌雄を決するが
またも荒天の予報。グラウンド整備を行う阪神園芸の金沢健児氏は「(16日は)天気次第。
雨が上がらないことにはできない。雨が上がれば、それなりの状態にできる。予報は良くないし
何とも言えない」と渋い表情だった。この日は整備に奔走。攻守交代のたびにマウンドや
打席付近に速乾性の土を加え、内野の水たまりに砂がまかれた。


阪神・金本監督、雨中での試合に「選手が気の毒で申し訳ない」 第3戦は「総力戦で」
阪神が雨中の決戦に敗れ、1勝1敗のタイとなった。CSファイナルS・広島戦
(マツダ=18日から)進出は、16日の第3戦に持ち越しとなった試合はシーソーゲームと
なったが、七回に暗転。勝利の方程式の一角、桑原が誤算。雨でぬかるんだグラウンドの
影響でゴロが止まるなど、不運もあったが7安打を浴びて一気に6点を失った。

金本監督は試合後、桑原の投球について「アンラッキーな当たりが2本あった。それが
失点になってしまった。ただお互い同じ条件ですので…」と話すにとどめた。

試合前から雨が降り続く中でのゲーム展開に「いつ試合が終わるか分からない状態だった
から…。先発を早めに代えたり、継投は非常に難しかった。いろんなことを考えないと
いけない試合だった」とやりくりの難しさを明かした。

ダイヤモンドには水たまりができるなど、シーズン中の試合であれば中止になっておかしく
ない状況とあって、「選手が気の毒で申し訳ない、そういう思いだった」と選手を気遣っていた。
第3戦は引き分けでファイナルS進出が決まる。「とにかくいいコンディションで、総力戦で
やりたい」と話していた。


絵日記10・15雨鳥谷
絵日記10・15雨の中1
[広告] VPS

こんな天気やのに、花火が上がってました(笑)どこで花火を
上げてたのかは謎(笑)皆、試合よりも花火見て盛り上がってました
(3塁側の人にしか見えてないのかもしれないけど(笑))

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・14~対CS1st 1戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆投手戦勝ち王手☆*:;;;:*

2017年10月14日
CS勝ちキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
メッセが神過ぎるわ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
そして…福留さんの一発が効きましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

お天気悪いから大丈夫かな??とも思いましたが…小雨(本当に小雨)の中で最後まで
試合が出来て良かったですわ~やっぱり、CSだけあって何時もよりもベイファンの方が
多かったですね~そんな中での試合は、完全に投手戦の試合展開でしたわ

阪神、完封勝ちでファイナルへ王手 メッセ6回零封の快投、福留がV弾!
完封勝ちの阪神がファイナルステージ進出に王手。先発のメッセンジャーが
6回3安打無失点の快投。打っては主将・福留が、値千金の決勝2ランを放った。

阪神の先発は、10日の中日戦から中3日のメッセンジャー。右足骨折から復帰
間もない右腕だったが、立ち上がりからテンポよくアウトを積み重ねた。0-0の
5回は先頭の6番梶谷に右前打を許したが、続く嶺井を空振り三振。スタートを
切っていた梶谷を梅野が好送球で刺し、三振併殺でピンチの芽を摘んだ。

助っ人右腕はDeNA打線に二塁ベースすら踏ませず、6回3安打無失点の快投。
中3日の不安を感じさせず、先発の役割をしっかりと果たした。

打線は6回、先頭の3番糸井が右前打で出塁したあと、4番福留がDeNA先発
井納の直球を狙い打ち。これが右翼席へ飛び込む先制2ランとなり、主将は
一塁ベース付近で高々と右拳を突き上げた。

リードを奪った阪神は、7回表からマテオ、桑原、ドリスの必勝リレーで逃げ切り勝ち。
本拠地で見事な完封勝利を成し遂げ、王者・広島が待つファイナルステージ進出に
王手をかけた


阪神福留、メッセンジャー「最高の気分」/一問一答
阪神が接戦を制し、CSフーストステージ突破に王手をかけた。お立ち台には
先発して6回無失点と好投したランディ・メッセンジャー投手(36)、6回の攻撃で
2ランを放った福留孝介外野手(40)の2選手が上がった。主なやり取りは以下の通り。

(両選手への質問)

-今の気持ちは

メッセンジャー 最高の気分です。これだけのファンの皆様の前で、投げることはいつも
最高の気分ですし、けがして、帰ってくると約束してたんで、帰ってこられてよかったです。

福留 気持ちいいですね。

(メッセンジャーに質問)

-中3日。驚いた

メッセンジャー とにかく、勝ちたい。もうそれだけですね。金本監督と話をして、ボールを
渡してくださったので、監督を失望させるわけにもいかなかったですし、ファンの皆さんの
期待にもこたえたかった。

-6回無失点

メッセンジャー うれしいですね。2014年のように、孝介さんがバットで助けてくださったので
これもいいことだと思いますし、いいピッチングできてよかったと思います。

(福留への質問)

-なかなか点が入らない中で6回。どんな気持ちで

福留 ほんとに今、メッセが言ってたように、14年の確か6回にホームラン打ったな、と
ふと思いながら打席に入りました。

-入った瞬間指を高々と。入った瞬間

福留 ほんとに最高の気分で、打った瞬間に行ったと思ったんで、最高の気分でした。

(両選手に質問)

-14年初戦でもメッセンジャー無失点、福留本塁打から日本シリーズ。
このポストシーズンへ向けて

メッセンジャー 引き続き応援してください。今度こそは日本一なりたいと思っていますので
これからも応援よろしくお願いします。

福留 今日のような大声援を送っていただいて、明日しっかり勝てるように頑張ります。


ホンマ中三日で登板のメッセは神やわ。ホンマびゅんびゅん投げて6回まで無失点に
抑えてましたし。怖い怖い筒香さんらを見事に抑え込んだのがデカいかと思いますわ
(まぁ~阪神は筒香さんを比較的抑えては居ますけど(((uдu*)ゥンゥン)メッセの後は
鉄壁の中継ぎ陣登場でしたわ。桑原さんはちょっとヒヤヒヤしましたけど…ドリスとか
完璧やったし(この人、一回戦力外になってますからね(;´∀`)それがセーブ王やから)

打つ方は…今日の先発の井納さんを中々攻略出来ずでしたが…そこでの福留さんの
一発はデカかったですね。その回まで凡退ばっかりやった福留さんの2ランは試合を
決定づけましたからね。…これで阪神は王手になりましたが…明日もお天気との勝負に
なるんでしょうかね??出来る限りやってほしいなー勢い付いてるしね(っ`・ω・´)っ
明日晴れてね ( ^-^)ノÅ←テルテルボウソズ←ま、晴れなくても試合が出来たら(笑)

絵日記10・14メッセ福留
絵日記10・14福留

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

゜・*:.。. ☆p(*´Д`)q明日からいよいよCSやでーp(´Д`*)q☆.。.:*・゜

2017年10月13日
明日からCS∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
短期決戦がちょい苦手な虎さんですが…甲子園でのCS…自分の
庭での戦い~お天気が心配やけど(;´∀`)良い試合期待でーす
ガンバレ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)


ついに明日からCSだ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ♪ってなっておりますが…チケット争奪戦に
参加もしましたし(取り敢えず2戦目取りました(;^ω^))新聞の記事読んだりとワクテカして
おりますが…週末とか全部天気悪いんですが━━∑(´・ω・|||)━━!!!!!
日曜日が特に悪い予報が(;^ω^)何か全試合雨で流れたら、阪神が不戦勝になるみたい
なんやけど…そんなんでファイナルSに行くのって…何か微妙やわ(嬉しくもあり…何か(笑))
ま、全部流れるとかはないと思うけど(そんなんCSの意味無くなるしね(;^ω^))さてどうなるかな

阪神、ベテラントリオに好打が出るか/CS見どころ
阪神は糸井嘉男外野手(36)、福留孝介外野手(40)、鳥谷敬内野手(36)のベテラン
トリオに好打が出るか。3打者は今季DeNA戦でそれぞれ打率3割越え。また今季
DeNA戦14勝(10敗1分け)のうち、7勝は前記3人からの決勝打で、同カードで勝負強さも
発揮している。ベテラン勢の活躍でファーストステージ突破を狙う。


阪神大山、金本監督からCSポイントゲッターに指名
阪神大山悠輔内野手(22)は13日、14日から開幕するクライマックスシリーズにおいて
金本監督からポイントゲッターの1人に挙げられた。前日会見でキーマンについて問われた
指揮官は「クリーンアップを打つ糸井や福留、大山、中谷ですかね」と指名。レギュラー
シーズンと同様に主軸として期待が懸かり、「頑張ります」。今季最終戦となった10日
中日戦では7号ソロを含む2安打4打点と当たっているだけに勢いよく乗り込みたいところだ


阪神メッセンジャー「問題ない」中3日でCS先発へ
阪神ランディ・メッセンジャー投手(36)が14日に開幕するDeNAとのCS(クライマックスシリーズ)
ファーストステージ初戦に、中3日で先発する。13日は甲子園でキャッチボールなどを行い
翌日の大役に向けて調整した。

8月10日の巨人戦で右足腓骨(ひこつ)を骨折しながら、手術と驚異的な回復力でマウンドに
戻った。10日のシーズン最終戦の中日戦(甲子園)で4回を投げ、中3日でCSの開幕投手を
任された。「10日は4回だけだったし、球数が多くいっていたわけではない。問題ないよ」と語り
開幕の登板については「チームを勢いづかせるために重要だと思う。自分の投球に集中する」と
責任感をみなぎらせた。


金本監督CSもベテラン3人衆が軸「あの3人がしっかり背中で」
阪神・金本知憲監督(49)が11日、14日から甲子園でDeNAと戦うCSファーストSを
「全員野球」で勝ち抜く意気込みを示した。CSでのキーマンを問われ「キーマンはみんな
でしょう」ときっぱり。これまで通りの野球で勝負に挑む。

「スタメンも先発もこれ、これと決まっているチームじゃないので。うまくみんなが助け合えれば
補い合えればね。シーズン中みたいにいくしかないでしょう」

10日の中日戦でシーズンの全日程を消化。優勝こそ逃したものの、最終的には78勝61敗
4分け、貯金「17」で2位という成績となった。主力のアクシデントによる離脱などもあった中
中堅や若手もうまく起用した戦いを、CSでも変わらず展開するだけだ。

もちろん、これまでも話している通り、軸となる3選手は同じ。「あえてキーマンを挙げるとすれば
あの3人(福留、鳥谷、糸井)ですよ」。まずこの3人が期待通りに働いてくれることが大前提での
全員野球となる。

「あの3人がしっかり背中で、結果で、全部で引っ張ってくれて。先発が5回、6回きっちり投げて
リリーフにつなぐ。本当に全員ですよ」と金本監督。12日から全体練習を再開し、下克上
日本一に向けた第一関門突破へムードを高めていく。


投手陣はしっかりしてると思うし、CSって投手戦が多いイメージやから打撃のベイさんを
どう抑えるかによると思うし。やっぱり、打線ですわな(((uдu*)ゥンゥン。明日ベイさんの
先発やと思う今永さんを全く打ててないだけに…ベテラン勢もやけど、若虎達がこの
CSの舞台でどう躍動するかにもよると思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

兄貴が「全員野球」って言うてる様に、正に全員で戦って行かないと行けないと思いますわ。
甲子園の虎ファンが大きな味方にもなるし、初戦を制すると勝ち上がる確率が7割近い
みたいですし…ホント明日の初戦が大きいと思いますね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

絵日記10・13兄貴
絵日記10・13鳥谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

d(>ωω<)b

2017年10月12日
ホンマに良太君は「ファンに愛されてた選手」やったんやと
この手記を読んだり、ベンチでの笑顔を見てると思いましたわ
そして…貴浩さんと良太君は本当に仲良しなんだと思ったわ


絵日記6・20新井兄弟
絵日記1・30新井兄弟3
(これは、新井兄弟を密着した番組の1シーンですわ)

昨日の記者会見の読んでても思ったけど、正直良太君の成績でここまでの待遇って
ないと思うんですよね(笑)引退試合を甲子園で行えたのも、良太君の人柄でチームの
皆がそういう風にしたかったのもあると思うし(((uдu*)ゥンゥン。で、新聞に載ってた手記を
読んでみて、益々良太君の人柄が素敵やと感じましたわ。個人的には解説者とか
そういう活躍みたいです(笑)いや、只単に解説とかで喋ってる姿がみたいだけなんやけど
(またまた個人的にメガネ男子の良太君が希望なんですが(笑)←はい、ミーハー)

阪神新井が引退を決断した兄の言葉/感謝の独占手記
阪神新井良太内野手(34)が11日、兵庫・西宮市内の球団事務所で現役引退会見に
臨んだ。涙はなく終始笑顔を貫き、引退決断の理由については「数字に対するけじめ」と
表現した。誰からも愛された元気印は胸の奥にどういう気持ちを秘め、最後の1年間を
走り抜いたのか。日刊スポーツに独占手記を寄せ、周囲への感謝を何度も言葉にした。

日刊スポーツ読者の皆さん、新井良太です。今シーズンをもちまして現役引退をさせて
いただくことになりました。現役生活はつらいこと、苦しいことがほとんどでしたけど
甲子園でプレーできる、タイガースファンの大歓声の中でプレーできる、お立ち台に
立てることを励みに頑張ってこれました。温かいご声援をありがとうございました!

監督、コーチ、裏方さん、チームスタッフの皆さん、そして先輩、かわいい後輩たち。
本当にこんなに良くしてもらっていいのかな、というプロ12年間でした。昨日の試合後
食事の席で両親に伝えました。「ここまで人に良くしてもらえたのは、厳しく教育
しつけをしてくれた親のおかげです」と。父は「取って付けたようなこと言うなよ」と
照れくさそうでしたけどね。ウソをつくな。言い訳するな。男らしく生きろ。そう教育して
もらって今があると思っています。

今年の夏場ごろから、引退について考え始めました。今年は今まで以上に腹をくくって
迎えたシーズンだったので。1軍に上がれない期間は毎日「辞めようかな」、試合で
打ったら「まだいけるんちゃうかな」の繰り返し。でもプロ野球選手は1軍で結果を
出してナンボなので。

一番最初、7月に相談したのは兄(貴浩)でした。両親はもうちょっとやってほしそう
だったけど、兄は「オマエの人生なんだからオマエが決めたらいい。どちらにしろ
応援するから」と親身になってくれました。兄から「こうしろ」じゃなく「自分で決めろ」と
言われたのは34年間で今回が初めて。最後は数字のケジメをとらないといけない、と
自分で決断しました。

今年はいい勉強をさせてもらいました。自分のような年齢の選手がずっと2軍にいると
若い選手に悪影響を及ぼす可能性もある。そうならないように必ず1番に練習へ向かう
ようにしていたら、いつしか鳴尾浜で一番最初に球場入りした選手が止める駐車
スペースが僕の「ポールポジション」と呼ばれるようになっていました。

2軍で打っても1軍に呼ばれなかった時期、周りの人が「チャンスないね」と気を使って
くれました。でも僕はそうは思わなかった。僕だって数年前までは、若いというだけで
人より多くチャンスをもらった。居場所を奪い取れなかったのは自分の技術不足
未熟さに尽きる。自分の責任なのだから、今はすっきりした気持ちです。

振り返れば、中日時代の5年間がなければ12年間もプレーできたかどうか…。
キャンプでは4秒に1回のペースで1時間マシン打撃で振り続けて、1対1のノック
1時間の後、もう1度マシン打撃を1時間。皮がひっついてバットから両手が
離せなくなって…。当時の映像を見た後輩が驚くほど激しい練習でしたけど、鍛えて
くれた方々には感謝しかありません。今、あらためて思います。自分は野球を
「やらせてもらっていた」と。周りの人に支えられて自分がある-。これから何を
するにせよ、それだけは忘れずにやっていきたいと思います。(阪神タイガース内野手)


絵日記10・12良太

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)良太君、現役生活お疲れ様(-ω-`人*)

2017年10月11日
あああああ~やっぱり寂しいですね(´;ω;`)ウゥゥ
正直、戦力外とかそういう文字も思わず思ってしまった
今年の良太君…ユニフォームを脱ぐ決断をしたのですね。。


昨日、試合で見た豪快なフルスイングはやっぱりええですね
良太君はまさに「記憶に残る選手」やったと思っております。

良太君のあの笑顔が大好きでございます~お疲れ様でした

絵日記11・23秋季良太3
絵日記11・22秋季良太1
絵日記11・23秋季良太11
絵日記11・23秋季良太12

(この写真群は私が秋季キャンプに身に行った時の良太君です)

昨日はまだ、正式な発表がなかったんですが…甲子園は良太君への声援が半端なかった
ですね。。良太君もフルスイングで戦ってましたし、守備でも好プレーを見せてましたし…
でも、引退なんですよね…今年の良太君の数字を見てるとそうなっちゃうのかな…って
思えちゃうのは悲しいのですが…今の阪神じゃ1軍で戦えないですもんね。

だからって、何だか他球団に行ってしまうのは嫌だったんですよね。。良太君はこの
阪神のユニで終えてほしかったから…甲子園で大きな一発を打って元気にホームベースを
回る姿や、勝ちに繋がる様な当たりを売った時の「やったぞー」な表情が好きでしたね

今後の良太君が、どういう道を進むか解らないけど…野球に関わって居てほしいですね
(オフにイベントとかありましたら、必ず行かせてもらいます(笑))

新井良太選手が現役引退を発表(新井良太選手コメント(会見より))

私、新井良太は今シーズンをもちまして引退させていただきます。

―昨日のゲームについて、出場して守備にもついて打席にも立ちましたが
振り返ってどうでしたか。
正直、安藤さんの引退試合という事でしたので、僕は本当に目立たないようにといいますか
こっそりやろうと思っていたのですが、皆さんにああいう風に送り出してもらって本当に
感謝しかないですね。

―2人で場内一周もしたが、どんな気持ちでしたか?
申し訳ない気持ちとファンの方に「ありがとう」と感謝の気持ちを示すことができて
本当によかったです。

―プレー中はどうでしたか?
安藤さんの引退試合というのがあったので、そう思っていたのですけれど、泣くのを
我慢するのに必死でした。

―打席に向かう時にもうるっときているように見えましたが?
いろんな思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡っていたので、泣くのを我慢するのに
必死でしたね。

―今もそうですか?
今はもうすごくすっきりしています。

―安藤選手が投げている時にサードで素晴らしいプレーもありました。
安藤さんは公私ともにお世話になっていまして、ああいう風にボールが飛んできて、たまたま
ですけど処理できたのは運命とは言わないですけど、すごい巡り合わせだなと思いましたね。

―2打席はどう振り返りますか?
真っ直ぐを投げてくれたのですけれど、打てなかったので、だからダメなんじゃないですか。

―最後は良い当たりに見えましたが
いえいえ、なんとかホームラン打ちたいと思ったのですけれどダメでした。

―チームメイトに対する思いは?
福留さん、鳥谷さんが言ってくださってああいう形になったらしいのですけれど、本当に先輩
後輩に感謝しかないです。

―昨日の甲子園で悲鳴に近い女性からの声援もありましたが
ファンの方あってのプロ野球だと自分はずっと思って今までやってきましたし、改めて
野球をやらせてもらったという感謝しかないですね。

―引退を決意した大きな理由は?
1年1年が勝負というのはこの世界はもちろんそうなのですけれど、今年は本当に一番強い
覚悟を決めて臨んだというか、そういうシーズンでしたので。そういう腹をくくって臨んだ
シーズンでした。良い意味でいろんな事を考えさせられましたし、経験できたシーズンでした。

―まだできるのではという声も多いが、それでも辞めると決意したのはどの部分?
やはり数字のけじめをとらないといけないのかなという気持ちでしたね。プロ野球選手と
いうのはやはり一軍の舞台にいて、そこで結果を出してなんぼだと思うので。

―引退に関して、家族やお兄さんに伝えた時はどんな反応でしたか?
両親はどうですかね。一番最初に相談をしたのは兄だったので。7月、オールスター明け
ぐらいですかね。それくらいから考えて兄には相談してまして。兄は「お前が決めたらいい」と
「それをやるやらんどちらにしても、お前が決めたらいい」と親身になってアドバイスくれました。
両親はもうちょっとやって欲しそうでしたけど、それも兄がやはり「お前の人生なんだから
お前が決めたらいい」と言ってくれました。

―阪神でも一緒にプレーして、改めてお兄さんはどんな存在?
自分の一番の味方であり、兄の一番の味方は自分だと思っています。

―阪神で活躍する事ができたきっかけや取り組みは?
2011年の安芸のキャンプで片岡さんにつきっきりで指導していただいて。それで2012年から
ちょっとずつ試合に出させてもらったので、そこは本当に片岡さんに感謝しています。

―本当につきっきりでしたね
はい、これでダメだったらもういいと思えるくらい教えていただきましたし、この人の言う事に
ついて行こうと思える方でしたので、片岡さんと出会えたことには本当に感謝しています。

―片岡コーチには1度ユニフォームを脱いだ後も相談に乗ってもらったと思いますし、改めて
ユニフォームを着てコーチとして同じ甲子園の舞台でユニフォームを脱ぐ事が出来たという事にも
いろんな縁がありますね
  そうですね、去年今年と思う様に結果が出せなくて、やはり申し訳ないというか。もっと自分が
打って恩返ししたかったですけどね。

―金本監督に伝えた時はどのような反応でしたか?
監督はもう「おう、そうか、わかった」みたいな感じでした。

―ちょっとびっくりしていた感じでしたか?
たくさん言葉はなかったですけど雰囲気で感じ取って、雰囲気で会話じゃないですけど。
言葉以上のものを感じました。

―阪神でプレーした中で印象に残っているプレー、試合は?
サヨナラヒット、サヨナラホームランとかもすごく印象的ですし、兄と一緒にアベック打った
ホームランも印象的なのですけど、やはり昨日の試合が一番。一番です。

―温かいファンの声援も印象的でした
あれだけ大声で「良太、良太」と言ってくださって本当に選手冥利に尽きます。

―阪神ファンの温かさを感じる試合だった?
温かさしか感じなかったです。

―阪神でプレーしたプロ野球生活はどのような印象?
辛い事、苦しい事がほとんどでしたけど、甲子園でプレー出来る事、タイガースファンの
方の大歓声の中でプレー出来る、お立ち台に立てるというのが、その事を励みに
頑張れましたね。

―チームメイトと共に戦ったという印象もある
監督、コーチ、裏方さん、チームスタッフの皆さん、先輩、かわいい後輩たち、みんなに
本当によくしてもらって。こんなによくしてもらっていいのかなと思うくらいお世話になった
7年間でした。

―昨日グラウンドでも選手たちに声を掛ける事は出来た?
守備に就く前に鳥谷さんが「キャッチボールやろうぜ」と、鳥谷さんから言ってくれて
一番お世話になった方なので。あと後輩は僕が涙を堪えているのを気まずそうに見て
ましたよね。話しかけていいのかどうかみたいな。

―チームの中でも声を出して、チームに元気をもたらしてくれるという印象がファンの方にも
強い印象として残っていると思うのですが
 まあ下手くそで不器用でね、本当にそれしかなくてそれだけでやってきたので。そのプレー
スタイルは最後まで貫けたのかなと思います。

―片岡コーチが「良太の声が戦力だ」という話もされていた
声とか気持ちとかで結果が出るほどプロ野球の世界が甘くないというのはわかっていますけど
それが無いと戦う事が出来ないと自分は思っているので最後までやり遂げましたね。

―一夜明けてプロ野球生活を振り返る時間はありましたか?
本当にすっきりしています、皆さんのおかげで最高の思い出になりましたし、すっきりしています。

―引退後にこんな事をしたいという思いは?
まだ何も決まっていないので、ゆっくり考えたいと思います。

―野球から離れると寂しいですか、それともほっとしていますか?
それはやはり寂しさはありますね。

―ファンのみなさんにメッセージを
12年間、中日ドラゴンズでは5年間、阪神タイガースでは7年間、こんな僕をたくさん
応援していただいて、励ましていただいて本当にありがとうございました。最高の12年間を
皆様のおかげで送る事が出来ました。感謝しています、ありがとうございました。


絵日記10・11新井1
絵日記10・11新井2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

( ,,´・ω・)ノ"安藤さん・良太君お疲れ様でした(´っω・`。)

2017年10月10日
安藤さん、良太君本当にありがとう(´;ω;`)ウゥゥ
今日、この場所に居れた事は幸せでした・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.


良太君の突然の引退にはショックやったけど、阪神のユニで
現役を終えれたのは良かったのかな…て勝手に思ってます


moblog_30a01bfa.jpg

阪神 安藤 今季最終戦で現役ラスト登板 いきなり本塁打浴びるも後続は断つ
今季限りで現役を引退することを発表している阪神の安藤優也投手(39)が10日
今季最終戦の中日戦(甲子園)に現役最後の登板を果たした。

安藤は6―0と大量リードした8回に5番手として登板。いきなり先頭打者である
石川にプロ1号となる本塁打を浴びてしまい、続く代打・野本にも痛烈な当たりを
浴びたが、今季限りの引退が報じられた新井良太内野手(34)の好守で三ゴロに。
1死を取ったところで球場中の「安藤」コールを浴びて降板した。

一方、新井は6回に代打で登場し、遊ゴロ、左飛に終わった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノフェニックスリーグ始まりましたヽ(´・ω・`*)

2017年10月09日
今日からフェニックスリーグが始まりました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
ここで来季の自分を磨いたり、復帰を目指したリ…色々と
あるけども…楽しみですな♪ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ♪


今日から宮崎でフェニックスリーグが始まりましたね(σ*>∀<)σ阪神の選手はCSに
向けての調整をありますし、若虎は来季の活躍をアピールできる場所でもありますね。
明日はいよいよ阪神のシーズン最終戦、どんな試合になるのか楽しみです(((uдu*)ゥン

さて、そんな記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)

能見、4回2失点でCSへ手応え フェニックス・リーグで調整登板
阪神の能見篤史投手(38)が、4回を投げて4安打2失点(自責0)、無四球で降板した。

初回、先頭の重信に初球を狙われ、左前打で出塁を許した。だが、続く吉川尚を
外のフォークで空振り三振に斬ると、続く石川も同球で空振り三振に。4番・岡本は
内角球で左飛に抑えた。

だが、二、三回と3者凡退に抑えると、四回だ。先頭の吉川尚に一、二塁間を
破られる、続く石川の打球を遊撃・北條が捕球ミス。失策で一、二塁とすると
岡本に右翼フェンス直撃の適時打を浴びて1点を失った。さらに山本も左前
適時打を献上。2点目のホームを許した。

なおも無死一、二塁が続いたが、宇佐見を落ちる球で二ゴロ併殺に斬ると
和田も同球で空振り三振に。自責0でピンチを脱した。4回を無四球、53球で
降板。「間隔としてはあくよりもね、打者相手に投げていた方がね」と手応えを
口にした。今後は14日から始まるCSファーストS・DeNA戦(甲子園)に登板する
予定。逆転日本一に向けて、ベテラン左腕がチームの命運を握る


阪神・西岡が1カ月ぶりの実戦復帰 「1番・DH」で先発、2打数無安打
背中の強い張りで離脱していた阪神・西岡剛内野手(33)が、9月11日のDeNA戦
(甲子園)以来、約1カ月ぶりの実戦復帰を果たした。

「1番・DH」で先発出場。巨人の育成左腕・メルセデスに対して、第1打席は空振り
三振、第2打席は遊ゴロに倒れた。計2打席を終了後、代打を送られ途中交代した。


フェニックスリーグの初戦は讀賣さんとの対戦で、9-3で阪神が勝ったみたいです
スタメンを見てみると北條君や糸原君、陽川君や坂本君…と若虎主流ですが
もしかしたら、CSにお呼びがかかる選手居るんかもしれないですね(;^ω^)…んで
今日投げたのは能見さんと岩貞さんやったみたいで、能見さんは4回4安打2失点で
岩貞さんは5回4安打1失点とどちらも良い感じやったんじゃないでしょうか?

能見さんはCSでの登板もありそうですが(3戦目があったら3戦目かな?それか
第二先発とかやろうか??)無四球って言うのは良かったんじゃないかな( =①ω①=)
岩貞さんは…もしかしたら登板あるんかな?でも、今年の成績は決して良くないから
どうでしょうかね?もし登板ありましたら、頑張ってほしいですわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

西岡さんや坂本君はCSあるんかな?解らないけど、故障が癒えたのはデカいですよね。
さて、CSに向けて…その前に明日の最終戦が楽しみですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

絵日記10・9能見
絵日記10・9西岡

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノCSに向けて動いてますね(2)ヽ(´・ω・`*)

2017年10月08日
早くCS始まらんかな~ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
その前に中日戦あるけどね(●^∀^●)あはははは(●^∀^●)

明日のフェニックスリーグに、続々と選手が参加しているみたいですね~主に投手陣が
多いみたいで(((uдu*)ゥンゥン。そこに藤浪君の姿もあるんやけど、記事を読んでみると
CSに向けて~って感じじゃなくて、来季に向けて~って感じみたいですね。。今季の
藤浪君は正直、CSに出ても「(* _ω_)...不安」って気持ちの方が高いですわ(;´∀`)
だから、藤浪君のフェニックスリーグは来季への再生の道なんやと思いましたわ
(とか言って、CS出て来ててらゴメンです(;´∀`))…ねで、こんな記事見つけましたわ

金本阪神の得点力が増えた理由 打率、安打数横ばいでも…1試合残し昨季から77点増
昨季とチーム打率、安打数がほとんど変わらない中で得点数がアップした阪神打線の
要因に迫る。本塁打数がすでに21本も増えたことに加え、内野ゴロの間に三塁走者を
生還させるなどのケース打撃が浸透。相手がエース級でも1点をもぎとる野球ができて
きたことが、2位躍進の確かな原動力になった。明らかにしぶとさ、粘り強さが出てきた
2017年の猛虎打線。

チーム打撃成績をひもとくと、ある一つの事実が浮かび上がってくる。昨季と比較すると
チーム得点数は1試合を残した時点ですでに77点も増加。本塁打数は増えたものの
その一方でチーム安打数、チーム打率はほぼ横ばいと言っていい。得点に直結する
犠飛の数は減少している。

なぜ得点力は上がったのか-。ペナントレースの戦いを振り返ると、“最低限の1点”が
非常に多かった。1死三塁で内野ゴロを放って三塁走者を迎え入れる。試合序盤に作った
無死満塁のチャンスで、相手がバックホーム態勢をあきらめる中、併殺打でも1点を挙げる。
決して派手さはないが、主導権を呼び込み、その1点がボディーブローのように相手を
追い詰めるゲームが何度もあった。

片岡打撃コーチ「もちろん3ランとかいい本塁打が増えたこともあるけど、一番は監督が
言っている状況判断が浸透してきたかな、というのはある。追い込まれて逆方向、何とか
ゴロを打つというね」

5日の中日戦で挙げた決勝点も内野ゴロの間の1点だった。同点の七回1死満塁から
俊介が追い込まれながらも、外角直球を一、二塁間へ流し打った。一塁・福田のグラブを
はじく間に、三塁から大山が生還。執念の打席が実を結び、金本監督も試合後の会見で
たたえた。

金本監督「どんな形であれ、ちょっとぶさいくな打ち方でしたけど、ああいうのが大事と
いうのは僕が言い続けてるし。2ストライク後でも頭にないボールが来たときに、反応して
バットに当てて何とか1点を取るという。チームに浸透はしてるんですけど、早く(みんなが)
できるようになってほしい」

特に相手がエース級、もしくは手がつけられないほど絶好調のときに、いかにして
点を奪うか。タイムリーやホームランでなくとも土をつけることはできる。それを可能に
するのが技術。最低限の1点を奪うために、各打者が変化を見せている部分があるという。

片岡打撃コーチ「皆ボールを長く見られるようになった。スイングスピードが上がらないと
ボールは長く見られない。長く見ることによってボールの見極めが良くなり、逆方向への
打球が増える。四球が増えて三振が減ったのもそう」

昨秋キャンプからの徹底した振り込み、そしてトレーニングによる筋力アップの効果は
これらの数字が実証している。これからの短期決戦は1点が流れを変え、勝負を分ける。
“最低限の1点”を積み重ねられれば、必ず日本一への道は開ける


得点力上ってると言えば上ってると思うんねんけど…何やろ?そんな風に感じないん
ですけども(;´∀`)得点力云々より「点取るときは、馬鹿みたいに取って取れなかったら
全く打てない」って感じが凄くて(;^ω^)確かにチームでの本塁打数とかも増えたのかも
しれないですし、塁上賑わせても最低限度の得点は今年の方が取ってると思うねんけど…

勿論得点力って大事やけど、ここぞでって時に得点をあげる力がもう少しあったらな~って
思った場面が多かったんで、来季はそういう部分がもっと伸びたら良いな~って思いますわ

絵日記10・8兄貴

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノCSに向けて動いてますね(1)ヽ(´・ω・`*)

2017年10月07日
じわじわとCSに向けての準備が進んでいますね~
楽しみになって来た゚+.○o。.((o(,,・`ω´・)人(,,-`ω´-)o)).。o○゚+

来週にはCSが始まるんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。まだ最終戦が残ってるけども
選手の皆さんはCSに向けての調整で動いてますね。故障してる選手が徐々に復調
して来てるみたいですし…楽しみですわ(●^∀^●)あはははは(●^∀^●)

では、スポーツ紙のネタをちょこちょこ載せたいと思います←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

西岡、坂本CSイケる 9日にもフェニックス・リーグで実戦復帰
背中の強い張りで2軍調整中の阪神・西岡剛内野手(33)と、右脇腹の筋挫傷で
離脱している坂本誠志郎捕手(23)が、早ければ9日のみやざきフェニックス
リーグの巨人戦(サンマリン宮崎)で実戦復帰する見通しであることが6日
分かった。7日に鳴尾浜で行われる2軍全体練習のシート打撃に参加。
状態次第で、一気にCSへの道が開ける。

小雨が降る中、復活を期す2人の快音が鳴尾浜に響いた。西岡は、左打席のみ
43スイングを行い、柵越え1本。坂本は広角に42本の打球を打ち分け、その後は
両者そろって三塁でノックを受けた。グラウンドを駆ける姿は順調そのもの。
山田2軍監督代行は「明日(7日)のシートで状態を見てから」と実戦復帰への
道筋を明かした。

シート打撃には、ドラフト8位・藤谷(パナソニック)ら若手が登板する予定。坂本は
「できることをやってしっかり準備していきたい。(CSに)出られたらいい経験にもなる」と
決意を込めた。ポストシーズンの経験が豊富な西岡、正捕手最右翼の坂本が戦列に
加わればチームの厚みは増す。同じように1軍復帰を目指す糸原、原口の状態も順調だ。
CSファーストSの初戦は14日。南国・宮崎で臨戦態勢を整え、戦いの場に舞い戻る


阪神・大和、CS出場問題なし!金本監督「2、3日すればよくなる」
前日5日の中日戦(甲子園)で左足を痛めた阪神・大和内野手(29)が6日、大阪市内の
病院で検査を受け、左足首の軽いねんざと診断された。金本監督は軽症の報告を受け
安どの表情。「2、3日すればよくなるよ」と話し、心配されたCSには、問題なく出場できる
見込みだ。大和は5日の試合中、三遊間の打球を処理した際に左足を痛めそのまま
ベンチに下がり、心配されていた。

この日、大和は診察を受けた後は西宮市内のクラブハウス内での練習のみで、報道陣の
前に姿を見せることはなかった。ただ、実戦復帰に時間を要しない状況で、10日に延期に
なった最終戦に関して、金本監督も「…のつもりやけどな、今のところね」と出場を示唆した。


金本阪神、最終戦で最終調整 フェニックスL派遣断念も大丈夫

6日の中日戦が降雨中止となったことを受け、阪神・金本知憲監督(49)は当初予定していた
「みやざきフェニックスリーグ」への1軍野手の派遣を断念する方針を明かした。シーズン
最終戦が予定通りに開催された場合は14日開幕のCSファーストSまで7日間も間隔が
開くことから、同リーグを実戦調整の場とする予定だった。

「(フェニックスリーグへは)もう行けないね」

気まぐれな天候のせいで、日程とともに指揮官の青写真にも若干の狂いが生じた。
「フェニックスへは何人かは行くけど、いろいろ狂うよ」。この日の予備日は10日。その4日後
からはファーストSが開幕する。空白は3日間。強行日程で1軍主力を宮崎に派遣しても
疲労がたまるだけの可能性がある。そこで派遣を断念した。当初構想では6日にシーズンを
戦い終え、宮崎で9、10、11日と3試合を消化してから14日を迎えるという万全の日程だった。

とはいえ深刻な誤算というわけでもない。逆に考えれば、中日1軍と戦う10日のシーズン
最終戦を、ファーストSへ向けた最終調整の場にすればいいだけだ。指揮官も「10日は
(フルメンバーに)3打席くらい立ってもらわないと」と見通しを立て、「最後は勝って終わり
たいね」と言葉に力を込めた。フルメンバーで臨み、いつも通りの試合運びを展開する算段。
まずは、シーズンの有終の美を飾り、CSへの弾みを付ければいいわけだ。

さらに、その後の3日間も本拠地・甲子園で地に足を着けた調整が可能。指揮官が
「もう(実戦形式練習は)いらないでしょう。10日(試合を)やって、4日後。特にいらないんじゃ
ないかと思うけど」と話すように、わずか3日間の空白なら実戦勘が鈍る恐れも少ない。
今季の交流戦明け(4日間)や球宴期間(同)と同様に、普段通りの調整を進めるのみ。
実戦機会は減ったが、不安はない。


西岡さんと坂本君がフェニックスリーグで復帰するみたいな感じですね(((uдu*)ゥンゥン。
そして、5日の試合でねん挫した大和君は軽傷やったので10日の試合~CSへの
出場も可能だと…大和君が出場出来るのは本当にデカいですね( v ̄▽ ̄) v
最終戦の試合では、実戦感覚を忘れない様に野手陣は全動員するそうです~これが
CSに向けて繋がって行ってほしいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

絵日記10・7兄貴糸井


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・6~対中日( ●ゝω・) ノ☆安藤さんの選手生活延びました*:;;;:*

2017年10月06日
雨天中止|!lil!|(lll´+д+)っ【おまけに今日は寒かった。】|!lil!|
賛否両論色々ありますが…やっぱり安藤さんの引退
セレモニーやらは、雨の中でやってほしくないですし(´・ω・`)


今日は最終戦やったし、安藤さんの引退試合やったのもありましてチケットを買って
おりましたが…正直、今日みたいな天気やったら試合開始出来ても、絶対途中で
雨が酷くなって~とかありえそうやったし、おまけに風きつくて寒いし(;´Д`)だから
10日になって良かったんじゃないかと…いや、遠方から来られる方や今日しか行けない
ファンの方にはショックやと思うんですが…ホンマお天道様には勝てないですわな。。

阪神・安藤 引退試合は10日に延期 中日戦雨天中止で「今日で終わりたかったけど…」
阪神は6日、今季限りで引退を表明している安藤優也投手(39)の引退セレモニーを
10日の中日戦(甲子園)へ延期すると発表した。
引退セレモニーは、当初この日の中日戦に予定されていたが、16時15分に
雨天中止が決定。室内練習場でキャッチボールを行うなど調整をしていた安藤
だったが、「残念。天気には勝てないので、今日で終わりたかったけど…
生き延びちゃいましたね」とコメント。笑顔で取材に応じ、報道陣を笑わせた。


絵日記10・6安藤

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・5~対中日( ●ゝω・) ノ☆若手が続々と~*:;;;:*

2017年10月05日
勝ちました~ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
糸井さんの一発もですが、竹安君の1軍初登板初勝利とか
才木君の1軍初マウンドに長坂君の1軍初マスクとか…
色々とワクテカが多かった試合でした+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


今日は先を見てる試合って感じでしたね~スタメンはほぼ固定のオーダー
でしたけど、中盤からは若手を使っての「先を見てる」感がたっぷりでしたね
植田君がショートの守備についたり(それにしても…大和君大丈夫かいな
この大事な時に大きな怪我やったらちょっとダメージでかいですけど(;ωノ|柱|。。)

先発のアッキャマンは、このままCS行っても大丈夫ですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
勝ち星が付いてほしかったな~とか思ったけど(笑)ま、アッキャマンは今季は
眠ってた力が目覚めた~って感じやったんですしね。CSでもお願いしますよー
その後に竹安君&才木君が初登板~才木君は試合後に「楽しかった」と18歳とは
思えない言葉を発してましたわ(;´∀`)いやいや~でも来シーズンが楽しみですわ
竹安君はたなぼたやけど、プロ初勝利までゲットしてヒーインまで出ちゃったしね。

明日は…お天気悪そうやから無いかもしれませんけど(;´∀`)残り1試合も良い試合に
なると良いな((*´∀`))安藤さんの引退試合にもなりますしね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

阪神・竹安が初勝利 本拠地連敗5でストップ 糸井が17号弾
阪神が中日に辛勝し、甲子園では引き分けを挟んで、8試合ぶりの勝利。糸井の
17号同点ソロで35イニングぶりの得点を生み、本拠地連敗を5で止めた。チームは
3連勝を飾った。

試合は1点を先制された直後の六回、糸井が2試合連続のアーチで試合を振り出しに
戻し「風が逆だったので入ってくれると思いました。次の目標はクライマックス勝ち
上がって日本シリーズに行くこと」と振り返った。甲子園では3戦連続完封負けを含み
18日、広島戦の八回から、34イニング連続無得点が続いていた。

先発の秋山は6回3安打1失点。ベテランの一発で流れを呼ぶと、七回にプロ初登板を
果たした2年目・竹安が1回を無安打無失点の好投。さらに裏の攻撃でチームが
勝ち越しに成功し、プロ初登板初勝利を飾った。最速146キロの直球を軸に、変化球の
コンビネーションで打者を幻惑。上々の1軍デビュー戦となった。

続く八回は、3番手で高卒ルーキーの才木が登板。2死満塁のを背負ったが、最後は
井領を左飛に抑えてピンチを脱した。最速149キロ。強気の投球で存在感を見せた。

試合は九回、セーブ王が確定しているドリスが締めて37セーブ目。お立ち台に上がった
助っ人右腕は「ファンのみなさまに感謝したい。若い投手が活躍し、この機会にセーブが
取れて良かった。クライマックスシリーズでも最後まで投げたい」と話した。


阪神・才木も1軍デビュー 3番手で1回無失点
阪神・才木浩人投手(18)が1点リードの八回、3番手でプロ初登板を果たした。
先頭の代打・藤井に、フルカウントから四球を与えるなど2死満塁を招いたが、後続を
断って1安打無失点。竹安に続いて、上々の1軍デビュー戦となった。

1点を勝ち越した直後のマウンド。最速149キロの直球を軸に、強気に押した。先頭の
代打・藤井にフルカウントから四球を与えたが、続く京田を直球で右飛に。友永は
フォークで空振り三振に斬った。高橋に左前打、福田に四球を与えて2死満塁。だが
最後は井領を146キロの直球で押し、左飛でピンチを脱した。

須磨翔風から2016年度ドラフト3位で入団したルーキー。1点のリードを守り抜き
強心臓の18歳が存在感を見せた。


阪神・竹安がプロ初登板初勝利 お立ち台では「ポジションは投手です」とあいさつ
2番手で登板した阪神・竹安大知投手(23)がプロ初登板初勝利を挙げた。同点の
七回を三者凡退の無安打無失点の好投。裏の攻撃で打線が勝ち越しに成功し
プロ初登板初勝利を飾った。

最速146キロの直球を軸に、変化球のコンビネーションで打者を幻惑。上々の
1軍デビュー戦を果たした右腕は、お立ち台に呼ばれると、「2年目の竹安大知です。
ポジションはピッチャーです」と初々しくあいさつ。

ファンの大声援に「ここに立つことはまったく想像もしていなかったので驚いています。
1死目を取ってから落ち着いて投げることができました」と振り返ると、「来年のシーズン
オフが大事になってくると思うので、そこでアピールして来年は1軍で投げられるように
なりたい」とさらなる飛躍を誓っていた。


絵日記10・5竹安
絵日記10・5糸井

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ中日戦2試合になりましたヽ(´・ω・`*)

2017年10月04日
明日から今季最後の中日2連戦~6日はお天気微妙やけど
CSに向けて試せる試合にもなるのかな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


10月になって、各球団戦力外のニュースやら引退のニュースとか色々なオフの
ニュースがだだ流れになって来てますね(;´∀`)…戦力外とかってやっぱり寂しい
ですよね。昨年トライアウト受けて新たな新天地が決まっても、今年直ぐに戦力外に
なってしまったり…プロの世界は本当に厳しいですね。2~3年で結果出ないと
戦力外になったりする選手も居るし…ああ…秋風が身に染みるニュースですね。。

では、虎さんのニュース記事載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・金本監督「勝ちにこだわるけど、CSに向けた調整も」 5日から中日2連戦
2位でクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージに臨む阪神は4日、レギュラー
シーズン最後の試合となる5日からの中日2連戦(甲子園)に向け、甲子園球場で
調整した。金本監督は「もちろん勝ちにこだわるけど、CSに向けた調整もある。
投手の使い方とか、野手を休ませるとか。その中で勝てればいい」と話した。

本拠地では1分けを挟む5連敗中で、得点力不足が課題になっている。片岡
打撃コーチは「良い準備期間にしたい」と語った


阪神秋山、初CSに意欲 本拠地開催を追い風に
チーム勝ち頭の阪神秋山が、自身初のポストシーズン登板への意欲を語った。

「課題を持って投げたい。レギュラーシーズンの反省はCSが終わってから。
いいものを出したい」。今季の対DeNA戦は4試合で2勝1敗、防御率5・48。
唯一の負けは4月25日の甲子園だが、8回途中まで1失点と好投。

「甲子園では抑えられている。プラスに考えたい」と本拠地開催を追い風にする。
明日5日中日戦(甲子園)の先発をへてCSファーストステージ第2戦の先発が予想される。


阪神メッセンジャー男気!下克上CSへ任せろ中4日
おとこ気ローテOK! 右足腓骨(ひこつ)骨折からの復活を目指す阪神ランディ
メッセンジャー投手(36)が3日、甲子園室内での投手指名練習で約2カ月ぶりに
1軍に合流した。DeNAとのCSファーストステージ初戦(14日)の先発に意欲を
見せる右腕は、広島とのファイナルステージに進出した場合に中4日でも登板可能と
豪語。下克上の日本一を狙うポストシーズンの軸は、この男になりそうだ。

本当に帰ってきた。メッセンジャーが当たり前のように甲子園に戻ってきた。雨の影響から
コンディション不良のために室内での投手指名練習となったが、明るい表情でキャッチ
ボールやバント練習を実施した。すでに今季チーム最終戦となる6日中日戦(甲子園)の
先発が内定。この日「グッドコンディション、問題なし!」と話したように万全の状態で向かう。

8月10日巨人戦で右足に打球を受けて腓骨(ひこつ)を骨折。チームメートに「クライマックス
シリーズまでに復帰して投球する。それまで待ってくれ!」と言い残し早期復帰を目指して
米国で手術に踏み切った。8月下旬に再来日すると、9月27日のウエスタン・リーグ広島戦
(甲子園)で実戦復帰。本当に骨折していたのかと思うほどの回復力だ。CSのキーマンに
なることは間違いない。メッセは自信たっぷりに言い切った。

「投げるのが仕事だから、短い間隔だろうが何だろうが問題ない!」

希望通りファーストステージ初戦の14日DeNA戦(甲子園)に先発すると、チームが勝ち
進んだ場合、中4日でファイナルステージ広島戦(マツダスタジアム)の第2戦(19日)に
登板できる。金本監督は「(メッセンジャーは)いつもやる気だから。どうやろうな。投げる
体力がな」と中4日のCSフル回転に慎重だが、アンビリーバブルな復活劇を果たした男だ。
やってくれそうな予感が漂う。

2カ月ぶりの1軍舞台となる6日中日戦は特別な試合でもある。レギュラーシーズン最終
試合と同時に虎一筋16年でタテジマにすべてをささげた安藤の引退試合。メッセンジャーに
とっても、あと4イニングで7年連続の規定投球回に到達する重要な一戦だ。さあ下克上
日本一へ。魂の男、メッセンジャーの今季第2幕が開幕する。


中日戦で先発するアッキャマンとメッセですが…勿論その試合での勝利も大事やけど
その先のCSを見据えての登板になるでしょうね。。アッキャマンは大舞台での登板は
初めてでしょうし、メッセは故障明けの登板…てか、メッセ化け物ですか(;´∀`)
骨折してたのにもの治ってるとか…凄いしプロとしての力を感じましたわ(((uдu*)ゥンゥン

そして、才木君や竹安君も登板するみたいで…これは来季を見据えているのかと思います
才木君、今シーズンもう1軍に上って来るとは思ってなかったな~それは楽しみですわ

久々の阪神の試合が楽しみですわワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

絵日記10・4秋山
絵日記10・4兄貴

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ大和さんの守備は人間国宝的なヽ(´・ω・`*)

2017年10月03日
大和さんの守備は見てて安心しますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))!
今シーズン途中からはショートで華麗な守備で何度も
勝利に導いたんじゃないでしょうか(人〃∇〃)*+。:.゚*゚.:。+゚.

ホンマはセンターの守備してもらいたいんですけどね(笑)

驚異のプレー生む阪神・大和のぶれない送球「捕ってしまえば何とかなる」
独自の視点からプレーの深層に迫る「虎目線」-。遊撃定着後、抜群の守備力で
チームのピンチを何度も救ってきた大和内野手(30)にスポットを当てる。今季
遊撃での3失策はいずれも捕球ミスで、送球エラーは一度もなし。安定した
スローイングに確固たる自信があるからこそ、驚異的なプレーが幾度も生まれた。

大和の守備力がなければ、2位躍進はなかったかもしれない-。そう思わせるほど
難しい打球を何度もさばいてきた。さすがに“厳しい”と誰もが判断できる打球を
何事もなかったかのように処理してきた。抜群の安定感を誇った背番号0。
その極意を本人は謙そんしながらこう語る。

大和「捕るのも投げるのも正直、いっぱいいっぱいですよ。でも捕ってしまえば何とか
なるという感じはあります」

捕ってしまえば-。その言葉が示すように、大和の守備にはある驚異的な数字がある。
出場機会が少ないとはいえ、遊撃での守備率・987はリーグトップクラス。失策は
3つだが、いずれも捕球ミスによるもので送球エラーは一度もない。

唯一、5月14日のDeNA戦でスローイングミスによる失策はあったが、これは二塁
守備で一、二塁間の打球を深いところまで追って、一塁へギャンブルスローをした結果。
普段の守備を見ていても、一塁へのショートバウンド送球などはほとんど見受けられない。

抜群のスローイング技術があるからこそ、まず捕球だけに集中できる。どんなに難しい
バウンドでも、グラブに収めればという自信が再三の好守を生む背景だ。9月12日
甲子園での巨人戦では、雨上がりのグラウンドでどうバウンドしてくるか予測不能だった。

他の内野手が苦しむ中、大和も打球の勢いに差し込まれる場面が何度もあった。
そこで守備位置を定位置よりも後ろに下げ、まず捕球に重点を置いた。結果、延長
十二回をノーミスで守りきり、引き分けに貢献。久慈内野守備走塁コーチはその試合を
こう振り返る。

久慈コーチ「スローイングがうまい選手は捕れさえすれば何とかなると思ってる。それは
大和の技術。グラウンド状況でバウンドが合わない時って必ずあるんだけど、それを
難なく処理できるのもスローの良さがあるから」

送球技術の高さには指先の感覚、ボディーバランス、ボールの握り替えのうまさなど
さまざまな要因が挙げられる。ただ久慈コーチは「それは簡単に教えてできるものでは
ない。最終的には本人が持って生まれたものだから」と言う。

誰にもまねできないと素人に思わせるのがプロ-。大和が鮮やかなプレーを見せる
たびにファンからはいつも大きな拍手が湧き起こる。お金を払ってでも見たいと思える
背番号0の守備。それがチームの躍進に大きく貢献した事実は揺るがない。


デイリーの男前な記事を見つけましたわ(((uдu*)ゥンゥン。。大和さんの記事ですわ
確かに大和さんの守備にはお金払って見る←・・・・・・(・ω・。) ジーッ。価値はありますし
好プレーを生で見れたら感動しちゃいますわ。今シーズン序盤は北條君がショートの
ポジションを守ってたり、ルーキーの糸原君がショートに入ったり…でも、やっぱり
ショートの守備はまだまだ磨いて行かないと行けないんじゃないかと思って見てました
そんな糸原君が怪我、北條君は不調でファームに落ちた時に大和さんの出番が来ました

センターの守備でGグラブ取った大和さんですからね~元々のポジションのショートでは
持って生まれた守備の華麗さが引き立ちますわね(((uдu*)ゥンゥン。。世代交代が急がれて
いますけど、打撃面を覗いたらまだまだ大和さんを超えるのは中々難しいと思いますね
大和さん、もう少し打撃面が上がったらもっとエエんですけどね(* _ω_)...アヒョ。。

絵日記10・11大和
絵日記11・29大和1
ホンマにこれは凄過ぎますわ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17公式戦~9・10月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »