fc2ブログ

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【鳥谷さんゴールデングラブ賞授賞式】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2017年11月30日
ゴールデングラブ賞の授賞式ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
阪神からは鳥ちゃんしか受賞者が居なかったのは寂しいので
来季はもっと守備力上げて行ってほしいですね(★`-ω-) ))


大和君が横浜さんへの移籍が決まったみたいですね。まぁ~宣言した時に「阪神出るん
やろうな~」って気持ちが大きかったんですけどもね。ぶっちゃけ、今の阪神に居ても
試合数どれだけ出れるか?ですもんね…大和君としては、やはり試合に出てこそやと
思うんですよね。横浜さんに行かれちゃうのは寂しいけど、大和君の活躍をお祈りして
おります(((uдu*)ゥンゥン。阪神も大和君みたいな若虎育てなアカンで(。-`ω´-)ぅぃ

阪神・鳥谷がゴールデングラブ賞表彰式に出席「ポジションが変わって多少不安あった」
阪神・鳥谷敬内野手(36)が30日、都内で行われた「第46回三井ゴールデングラブ賞」の
表彰式に出席した。

今季は三塁のレギュラーを奪取し、全143試合の出場で打率・293、4本塁打、41打点。
プロ14年目で新たにチャレンジした場所で、9失策と安定感ある守備を披露した。

「ポジションが変わって多少不安あったんですけど、またこの賞をいただきまして
ありがとうございます」

遊撃手部門では同賞に過去4度受賞しているが、三塁手部門では初。92年のオマリー
以来25年ぶり3人目で、複数ポジションでの受賞は藤田平(遊撃手2度=73・75年
一塁手=81年)以来、36年ぶり2人目の快挙だ。

「この賞に恥じぬよう日々精進し、ファンの方々に夢や感動を与えられるようなプレーを
していきたいと思っています」。表彰式では選手を代表してあいさつを述べ、全国の
プロ野球ファンに熱いメッセージを送った。


いやー正直サードにコンバートされて、鳥ちゃんどうなん?って思ってたけど…やっぱり元々
守備能力あるからこそ熟したんじゃないかと思いますわ。そりゃ、ショートでずっと守れたら
凄いでしょうけど、やっぱり年齢的なモノは隠せないですし、出ちゃいますもんね。。てか
鳥ちゃんからショートの守備奪った北條君…今年は全然アカンがな(´・ω・`)折角奪った
ショートの守備も今はまた空白に…やっぱり守備の花形のショートの選手を育ててほしいです
…何か最後の方は鳥ちゃんと違うネタになりましたが(;^ω^)

絵日記11・30鳥谷さん2
絵日記11・30鳥谷さん1

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


スポンサーサイト



★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ来季はモットでっかく伸びろ~ヽ(´・ω・`*)

2017年11月29日
甲子園の地元、兵庫県の公立高校からプロ入りをした
才木君をやはり応援しちゃいます((o(,,・`ω´・)人(,,-`ω´-)o)).


長身で柔軟な体から投げられる球は大きな武器になると
思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。来季は1軍での大きな活躍を期待
しちゃいます(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!


初めドラフトで才木君が指名された時に「誰?」的な存在でしたが、甲子園こそ出場
なかったけども、速球が武器でそして何よりも身体が柔らかいのが大きなポイント
やと思いますね(確か背中で腕がくっつくんですわ(;^ω^)見た時ビックリしました)
今季最後の方で1軍で登板しました~150キロ近い速球はホンマに魅力的ですわ
そして、このオフは変化球に磨きをかけるみたいですね(`・ω・´)ノこのオフでもっと
伸びれば開幕ローテも決して夢じゃないと思いますわ~頑張ってほしいですね

阪神・才木浩人「変化球の精度が上がれば……」/秋の収穫
金本阪神3 年目の戦力としてクローズアップされている。今秋キャンプで評判が
うなぎ登りのピッチャーが、2017年ドラフト3位ルーキーの才木浩人だ。
 
来季、藤浪、岩貞の復調がはっきりと分からないチーム状況で、若トラの台頭を
望むところだ。首脳陣もライバルを押しのけての先発ローテーション入りを歓迎する。
金本監督は才木の潜在能力について「楽しみな投手。速いピッチャーといってもキレが
ないとダメだけどキレもある」と目を細める。

須磨翔風高では甲子園出場はかなわなかった。ただ高校時代からモチベーションが高く
心身ともに鍛えられ、プロ入りを境に球速150キロを超えるようになった。

高卒1年目はウエスタン・リーグで14試合に登板して1勝5敗、防御率4.88。シーズン終盤の
10月に一軍に引き上げられて2試合に登板し、2回1/3を無失点だった。

11月11日の秋季キャンプ初の対外試合になった韓国・LG戦で先発し、3回を無安打無失点で
MAX152キロを計測するなど、周囲を納得させた。このまま段階を踏んで来シーズンの飛躍を
目指す。才木は「ずっと変化球が課題だった」とカットボールの習得で投球の幅を広げる事に
努めている。

香田投手コーチも「変化球でカウントを取れれば空振りを取るのに有効になる」と未完成ながら
新球マスターの理由を強調する。来春までに変化球の精度がどれくらい上がり、全体的にどこまで
伸びるか。才木は「先発ローテーション入りを狙います」と頼もしい。


絵日記11・29才木

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ契約更改悲喜交々(1)ヽ(´・ω・`*)

2017年11月28日
続々と契約更改が行われてますね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム
その一年の活躍がこの契約に反映されていますからね~
でも、自分の給料バラされる職業って…どうよ( 。-ω-)-ω-)


いや、前から思ってるけど(;^ω^)自分の年収が堂々とバラされるってどうなん?て
思ってるんですわ(;^ω^)(まぁ~昔は長者番付とかありましたけど)…この時期
続々と契約更改のニュースが飛んでおりますね。。阪神も若手から中堅と今年一年
「(´∀`∩)↑age↑」な選手や「q(゚д゚ )↓sage↓」な選手と色々ですね。昨年はぐっちが
超大幅アップが話題になりましたけど、今年は…そこまでのシンデレラ物語は無いかな

阪神・原口 来季は「安定した打撃と守備」 200万円ダウンで更改
阪神・原口文仁捕手(25)が28日、兵庫県・西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に
臨み、今季年俸2200万円から200万減となる年俸2000万円でサインした。(金額は推定)

今季は捕手登録ながら、主に一塁などで73試合に出場。打率・226、6本塁打、25打点と
すべてにおいて前年の成績を下回った。「1年間1軍で出られなかったことが残念で
悔しかった」と原口。「安定した守備だったり、安定したバッティング。今年は波が
激しかったので、不調になった時にどう戻せるか」と課題を口にした。

来季は再び捕手一本で勝負するつもりだ。「キャッチャーをやりたいですと直訴したので
その言葉に責任を持ってやっていきたいです」。慣れ親しんだポジションで勝負をかける。


阪神・北條 200万円ダウンでサイン 「甘さ」捨て攻守での成長誓う
阪神の北條史也内野手(23)が西宮市内の球団事務所で契約更改し、200万円ダウンの
2000万円(推定)でサインした。

昨年のブレークから、今季はさらなる飛躍が期待されたが、83試合に出場し、打率・210
3本塁打、20打点。「開幕からチャンスをもらったが、実力がなかったので他の選手に
とられた。来年は奪えるように頑張りたい」と、再起を誓った。

2度の2軍落ちなど不振の原因については「甘さ」だと話し、オフの自主トレについては
「秋季キャンプで打つ方は教えてもらったので、しっかり振り込んでいきたい。二遊間を守る
以上は守備が一番大事」と、攻守での成長を誓った。


阪神・大山、1000万円増の2500万円で更改! 来季は「規定打席に届くように」
阪神のドラフト1位・大山悠輔内野手(22)が28日、西宮市内の球団事務所で契約交渉を
行い、1000万円増の2500万円で更改した。

「1年間あっという間でしたが、すごくいい勉強、経験をさせてもらった。期待に応えられるように
頑張りたいです」 

6月18日に初昇格すると、23日の広島戦(マツダ)で初出場。空振り三振に終わるも
「あれがスタートだった。忘れられない」と述懐した。その後も1軍に帯同。9月1日の中日戦には
4番に座り、翌日の同戦には“球団史上初の新人4番弾”を放った。DeNAとのCSファースト
ステージでは打率・538。ルーキーらしからぬ勝負強さを随所にみせ、打率・237、7本塁打
38打点で1年目を終えた。

「規定打席に届くように来年頑張りたい。1年間出続けることが目標。試合に出ることが
僕の中で1番大事なので」

オフは身体作りを中心に、徹底的に鍛える予定だ。(金額は推定)


阪神・小野は600万増の年俸1800万円で更改「1年間しっかり1軍のローテで回る事を目標に」
阪神のドラフト2位・小野泰己投手(23)=富士大=が28日、西宮市内の球団事務所で
契約更改交渉に臨み、600万増の年俸1800万円でサインした。

「あっという間にシーズンが終わった1年でした。自分の球をしっかり投げることができれば
ある程度は通用するのかなという手応えはありました」

5月21日のヤクルト戦(神宮)に初昇格するも打線の援護にも恵まれず12試合連続白星なし。
8月29日の同戦(甲子園)でプロ初勝利を挙げた。2勝7敗、防御率4・35で1年目を終えた。

「1年間しっかり1軍のローテで回ることを目標に。イニングとして100以上、勝利も2桁勝利を
目指して、このオフ、身体を鍛えていきたいです」
小野はローテの中心になるべく、表情を引き締めた。(金額は推定)


絵日記11・28大山
絵日記11・28小野
絵日記11・28北條
絵日記11・28原口

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

大和さんは何処にε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

2017年11月27日
大和さんがFA宣言して、他球団との交渉も行ったみたい
ですね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム。まだどうなるのか解らないけど
見守るだけですね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン


大和君がFA宣言してから数週間経ちまして…横浜さんやオリさんとお話をしたみたいで
阪神とはまた再交渉するとかしないとか…大和君の気持ちはどういう風に動いているか
私には解らないけども、野球人生…まさに自分の人生に関わる大きな岐路やからそんな
簡単には決まらないですしね。。大和君が残ってくれたらそれは嬉しいけども、これは
大和君が決める事やからね…その決めた道を応援したいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。

阪神、FA大和と再接触も「そろそろ聞いてみても」
阪神が、FA宣言した大和内野手(30)との再コンタクトを狙う。26日、谷本常務取締役が
「そろそろ、こちらから聞いてみてもいいかな、という話はしています」と説明。近く担当者が
大和本人に状況をヒアリングする可能性が高くなった。大和を巡っては残留交渉を
続けてきた阪神、獲得を目指すDeNA、オリックスの3球団による争奪戦が続いている。
他球団との交渉解禁となった16日にDeNA、翌17日にオリックスと交渉に臨んだ後は
熟考モードに入っている。

大和は22日の球団納会、前日25日のファン感謝デーを欠席。依然、残留か移籍か五分
五分の状況が続いているとみられ、悩める日々を送っている。今月末の選手会納会には
参加する方向だが、決断は12月中にズレ込む可能性が高い。谷本常務取締役は
「(選手会納会がある)その辺りで決まるのではないかな、と思います」と見通したが、阪神は
長期戦となっても残留を信じて待ち続ける構え。来季V奪回に欠かせないピースだけに
じっくり腰をすえて交渉を続けていく


絵日記11・8大和

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

ヾ(*⌒∇⌒)来季ユニ変わりますやん(⌒∇⌒*)ツ♪

2017年11月26日
新しいユニ発表| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キタデ
ホームユニはタテジマに黄色が生えますね(★´・ω・)))ウム
ビジユニは……ウル虎の再演です…かね(★`-ω-) ))ウィッ!!


何時もはキャンプイン前に発表されてた、来季の新ユニフォームが発表されましたね
ホームユニはタテジマがメインに黄色が復活しましたね(((uдu*)ゥンゥン。前にもこういう
感じのデザインがあったけど、字体が丸っこかったのが私はイマイチやったんで(笑)
今回は字体も四角っぽくて好きなんですわ(笑)うーむ…ユニ買いたいけども(;^ω^)

ビジユニは…完全にウル虎ユニの派生版ちゃいますか?私は前の前のブラックのユニが
好きやったんで(黒ユニ信者ですから(笑)←勝手に言うてます(笑))今回のロゴが黄色の
ユニはかなり好きです…ホームユニよりビジユニが欲しいって思ってしまいます(笑)

最近はどのチームも色んなユニを作ったりして楽しませてくれてますが…阪神はやっぱり
タテジマは永久もんですよね(ヨコジマにしたらアカンですから(;^ω^))ビジユニも流石に
チェック柄とかしないと思うけど(いや、オリは似合ってましたけど…阪神は合わないかと)

新しいユニでどんな活躍をしてくれるか凄く楽しみですo(@^◇^@)oワクワク

阪神・秋山、新ユニフォームに笑顔「黄色が入るだけでかっこいいですね」
阪神は25日、ファン感謝デーのオープニングで来季から着用する新ユニフォームを発表した。

ホームで着用するユニフォームは伝統のタテジマにタイガースカラーの黄色がさりげなく
加わったデザインに。ビジターで着用するユニフォームは、黒と黄色のツートンカラーの
デザインに変更された。

ホームユニフォームを着用して現れた秋山拓巳投手は「8年間在籍していていろいろ
ありましたけど、黄色が入るだけでかっこいいですね」と笑顔。ビジターユニフォームを
着用して登場した中谷将大外野手は「本当にかっこいいし、強そうに見えると思います。
自分もそれに見合った成績を残せるように頑張ります」と決意を新たにした。


絵日記11・26ユニ1
絵日記11・26ユニ2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(@・`ω・)v・・・「執念」を持って戦え...…━━━☆

2017年11月25日
来季のスローガンは「執念」になりました\(o ̄∇ ̄o)/
「超変革」「挑む」…そして「執念」…正直、今の虎には
もう少し試合での粘りと言うか「執念」を見せてほしいわと
そう思っていたので…来季は「執念」掲げて戦ってo(・`ω´・)○))


今日はファン感がありましたね~行ってないんですが(笑)またネットで配信してくれると
思うんで(虎テレで動画は配信してたみたいやけど)ファン感の模様はまた楽しみたいと
思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。んで、毎年恒例やけど、そこで来季のスローガンが発表に
なりましたね。「執念」って事ですが…確かに今の阪神には「勝負への執念」がちょっと
欠けてると言うか、ここで勝負が~って時に意図も簡単に終わったりとか(;^ω^)

やっぱり頂点を目指すなら、勝負への執念が不可欠になると思うな~例え不利な状況
だったとしても、勝ちへの気迫と言うかプレーを見せてこそ強さも伴って行くんじゃないかと
思います。2位は敗者って言うてましたが…ホンマそうやと思いますわ。執念で頑張ってほしい

阪神 来季「執念-」をスローガンにV目指す 金本監督「悔しい思い引きずって」
阪神・金本知憲監督が25日、来季の新スローガン「執念 Tigers Change 2018」を掲げた。
同監督は、「残念ながら(今季は)優勝できなかったが、昨年、今年の悔しい思いをいい意味で
引きずって、来年の新スローガンは『執念』です。勝ちに対する『執念』、マウンドでの『執念』
打席での『執念』、守っているときの『執念』を前面に出して、来年は優勝できるように戦って
いきたい」と語った。

新スローガン「執念-」の趣旨について、球団では「全身全霊を懸けて不屈の精神で
立ち向かう」とし、続けて「たとえ、どんな苦しい局面になろうとも、最後の最後まで絶対に
勝負をあきらめない。その精神を全員が強く持ち、タイガースが変革しつづける1年に
したい」などと説明した。

金本阪神は就任1年目の昨年は「超変革」、2年目の今季は「挑む」をスローガンに
掲げてきた。


絵日記11・25ファン感1
絵日記11・25ファン感2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ桑原さんの活躍無しには…ヽ(´・ω・`*)

2017年11月24日
今季の阪神は…桑原さんの活躍なしには無かったと
思います(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。戦力外を乗り越えての
今季の大車輪の活躍に拍手したいですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚


正直、桑原さんがここまでの活躍をして「最優秀中継ぎ賞」を受賞しちゃうとは
思ってなかったですわ。勿論、マテオやドリスも…てか、ドリスは一回戦力外で帰国を
しちゃって再契約しての活躍ですもんね(((uдu*)ゥンゥン。←この眼力は凄いわ
元々投手力で勝ってきてるチームな阪神やから、来季も桑原さんの力は絶対に
必要やと思うんで(マテオさんやドリスさんもやけど)頑張ってほしいですわ~

最優秀中継ぎ阪神桑原の恩師語る、プロ入り悩んだ姿
緊張で笑顔が引きつっていた。20日に都内で行われたNPBアワーズを取材した。
43ホールドポイントで自身初の最優秀中継ぎ賞を受賞した阪神桑原も出席した。
スターが集う華やかな会場。授賞式前には「緊張しかないですね」と苦笑いを浮かべた。

今年7月、桑原の恩師を取材する機会を得た。奈良産大時代の監督である藤原氏
(現天理大監督)が語ったのは、最後までプロ入りを悩んでいたという桑原の姿。
「僕はプロでは無理だと思いますと言っていた。プロなんて、めっそうもないですと」。
4年春の大学選手権で活躍し、プロから注目を浴びた。大学日本代表の選考合宿にも
参加。それでも桑原は慎重だった。

「だいぶん時間がかかりました。志望届出して。ダメやったらダメで考えよう、と」。
何度も何度も説得を重ねて、桑原はそれに折れる形でプロ第1志望を決めた。DeNA
オリックスと2度のトレードを経験した苦労人は、スポットライトを浴びて壇上に上がった。
控えめな男がプロ10年目に立った晴れの舞台。その姿を喜んでいる人はたくさんいる。


絵日記11・24桑原


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノV奪回…てか、もっともっとレベル上げんとヽ(´・ω・`*)

2017年11月23日
すっかりオフシーズン突入で、今日は祝日やったんでファンイベントを行ってる
球団が多かったですね(阪神は今週の土曜日やけど(;^ω^)仕事で行かれへん)
昨日、阪神は納会が行われて兄貴が「V奪回」宣言してましたが…もっとチームの
底を上げないとね(((uдu*)ゥンゥン。若虎にはチャンスが転がってるんだけどね~
このオフの鍛え方が大きなポイントになると思いますわ。やった成果がどう出るか…だし
さて、取り敢えずスポーツ紙のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神金本監督V奪回へ競え若虎「広島と差感じない」
阪神の球団納会が22日、大阪市内のホテルで行われ、金本知憲監督(49)が
打倒広島に向け、若虎にゲキを飛ばした。今季は首位カープに10ゲーム差を
つけられたが、チーム力の接近に手応えをつかんだ。来季のレギュラーに福留
鳥谷、糸井の名前を挙げ、残りのポジションは白紙を強調。競争原理による
若手の底上げで、来季のV奪還を実現させる。

2年連続で広島にリーグ制覇を許したが、指揮官はあえて前向きに振る舞った。
球団納会の壇上であいさつ。来季こそ、戦力の整った首位広島を打倒することを
ナインの前で誓った。「10ゲームほどの差は、僕は感じていませんし、このシーズン
オフをどう過ごすか。若手、中堅が力をつけてくれるか。十分に広島を、それから
巨人を倒せる。リーグ優勝できると僕は思っています」。05年以来遠ざかる
優勝への思いをたぎらせた。

もちろん、V逸の事実は受け止めている。「2位は敗者ですよ。優勝ありきで向かって
やっているわけですから。そこにたどりつけなかったのは、チームとして敗者ですから。
勝てなかったチームという自覚を持たないと」。ただ悲観する必要はない。リリーフを
中心とした投手力はリーグでも屈指。打線も糸井の加入で反発力が生まれた。中堅
ベテランが結果を残し、後は若手が成長すれば、互角に渡り合える。そう確信している。

来季の構想では、福留、鳥谷、糸井の3人はレギュラーを確約した。「順調に行けば
彼らは開幕スタメンであると思う」。裏返せば、野手は残り5つのポジションが白紙だ。
指揮官は語気を強めた。「競争ですよ。他に誰がいるの? 誰が? 教えて。お前だけは
絶対に開幕スタメンでいくという選手はいないでしょ。それだけ実力の差があるわけだから。
そこは競争。だからシーズンオフに、競争対象の選手がどれだけやってくるか」。
秋季キャンプでは昨年に引き続き、猛練習を若虎に課した。オフをへて、春季キャンプで
いかなる成長を見せてくれるか。ここに猛虎の未来がかかっている。

昨年もポジションは空いていたが、高山や北條ら若手はチャンスを逸した。停滞した選手は
淘汰(とうた)されていく。指揮官のゲキに応えられるか。勝負のオフはすでに始まっている。


絵日記11・23兄貴

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ悲しいですねヽ(´・ω・`*)

2017年11月22日
一二三君の事件はちょっとショックでしたわil||li(っω`-。)il||l
甲子園で東海大相模の決勝戦を生観戦して見てたんで…
投手として野手としても目が出ず戦力外になって独立リーグで
復帰を目指してたのに…人としてアカンですわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.


一二三君のニュースが突然飛び込んで来て驚きました…アスリートとして以前に人として
してはいけない事ですわ(。-`ω´-)阪神に入団した時は、粗削りやけどもし開花したら
面白いだろうな~って思ってみてたけど…結局1軍で花開かず戦力外に…その後は
独立リーグで頑張ってるんやろうな~って思ってたら…いったい何があったんやろう…

正に「天国から地獄」の落ち方してしまってるよね(´・ω・`)とにかくきちんと罪を償って
ほしいですね。野球人としての人生はもう無理かもしれないけど、人としての人生はまだ
続いて行くのですからね。立ち直ってほしいです。。

野球だけが素晴らしくても、その人の人間性も育てて行かないと行けないんじゃないかと
思ってます。プロ入りが10代の高校生なら余計やと思うわ(((uдu*)ゥンゥン。がんじがらめに
しなくても良いとは思うけども…こういう事件が起こらない様に思ってます。

元阪神の一二三慎太選手、女性乱暴疑いで逮捕 今月中旬、沖縄で共犯男性2人も
元阪神で現在、BCリーグの石川ミリオンスターズ所属の一二三慎太選手(25)が
今月中旬、沖縄本島内で女性に乱暴した疑いで逮捕されていたことが22日、分かった。

沖縄県警は、詳しい暴行の状況は明かしていないが、複数の男性で女性に乱暴したとして
ほかの男性2人とともに逮捕したという。現在は沖縄県内の警察に勾留されているという。

一二三選手は2010年の夏の甲子園大会に神奈川県代表の東海大相模高のエースとして
出場。決勝で沖縄の興南高に敗れたが、準優勝投手として同年のドラフトで阪神に2位
指名されて入団した。2016年からは育成選手となり、その年のオフに戦力外通告を受けて
2017年から石川に練習生として入団していた。

阪神の四藤慶一郎球団社長は、「まだ一報しか聞いていないので。事実だとすれば
残念です」とコメントした。


絵日記10・8鳴尾浜一二三2
絵日記10・8鳴尾浜一二三1
3年前に鳴尾浜で見た一二三君でした

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(@・`ω・)v・・・新井良太~新たな道へ躍進中☆

2017年11月21日
あはは~連チャンで良太君ネタです( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
貴浩さんがデカい(体もデカいが(笑))存在なだけに色々な
葛藤があったかと思いますが…この決断が良太君の野球人生の
新たな一歩になります様に( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン


ついつい良太君ネタに目が行ってしまいまして(;^ω^)…良太君が最高潮やった年の
年明け(確か2014年ぐらいかな?)に新井兄弟の特番がありまして、ちょっと久々に
録画したものを見たんですが…良太君の貴浩さんへの尊敬度と貴浩さんLOVE度が
半端なく感じられましたわ(((uдu*)ゥンゥン。良太君が決断を決める時に一番に相談
したのも貴浩さんやったんですしね。確かに自分の方が先に引退しちゃう事に色んな
思いはあったかと思うけど…でも、今はコーチと言う育てる仕事で新たな「野球」の道を
歩み始めて行く良太君。。ミーハーですが(笑)応援しとります(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!

…てか、鳴尾浜に通ってしまいそうです(矢野さんに良太君に・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・)

兄より先に引退を決めた新井良太 強打者たちが立ちはだかったプロ人生
★名門・広陵高から兄・貴浩の後を追って駒澤大へ進んだ弟・良太
新井良太は中学時代から野球をはじめた。広島の名門・広陵高を経て、6歳上の兄
貴浩の後を追って駒澤大に入学。兄は広島工高は無名だったが、弟・良太は2001年
春の甲子園にも出場し、駒澤大では1年から4番。東都大学リーグ歴代8位タイの
14本塁打を放った。屈指の強打者として、中日に2005年の大学・社会人ドラフト4位で
指名された。

188センチ98キロの体格は、189センチ102キロの兄とほぼ同じ。日本人としては大型の
野手だった。ファームでは1年目から4番に据えられて規定打席に達し、10位の打率.254を
記録。一塁を34試合、三塁を52試合守った。1軍初出場は、この年の7月25日の阪神戦
(ナゴヤドーム)。7回裏に中田賢一の代打で登場し、能見篤史に三振を喫している。

当時の中日は、落合博満監督の下、常勝軍団を形成していた。一塁にはこの年、本塁打
打点の二冠王に輝いたタイロン・ウッズがおり、三塁には森野将彦とベテラン立浪和義が。
なかなかチャンスは巡ってこなかった。

翌2007年には、三塁に中村紀洋が加入し、ゴールデングラブを受賞。ウッズも一塁で
ベストナインとなり、新井良太は29試合に出たが、7安打だけ。2008年もウッズと中村が
それぞれ一、三塁に陣取り、新井は24試合の出場に留まった。ウッズが退団し、中村が
楽天に移籍した2009年は一塁には新外国人トニ・ブランコが入り、本塁打、打点の二冠王に
輝き、三塁は森野将彦が復帰してフル出場した。新井良太はわずか8試合の出場だった。

2軍では2008年に規定打席には未達ながら打率.332を記録するなど屈指の強打者となって
いたが、入団4年目の2009年まで1軍では0本塁打。2010年になってようやく初本塁打を
記録したが、4年目で全試合出場を果たした兄とは程遠い成績であった。

★2010年からは兄弟で阪神に在籍してチームメートに
2010年オフに水田圭介との交換トレードで兄・貴浩も在籍していた阪神へ移籍した弟・良太。
阪神の1軍でプレーした兄弟選手は初代ミスタータイガースの藤村冨美男と通算135勝の
藤村隆雄兄弟と、1984年のドラフトで同時に入団した嶋田章弘(弟1位 投手)、島田宗彦
(兄4位、捕手)兄弟がおり(他に、時代は重ならない兄弟選手として西村一孔、西村公一が
いる)、新井兄弟は3組目となった。

皮肉なことに、阪神では、ポジションが被る兄が弟の前に立ちはだかることになった。良太は
外野も守るようになるが、1年目は43試合出場止まり。2年目の2012年、良太は主に三塁を
守って110試合に出場。規定打席には未達だったが322打数90安打11本塁打32打点を
記録した。この年の兄は一塁で122試合に出て460打数115安打の打率.250だったが
本塁打は9本。初めて弟が本塁打数で兄を上回ったシーズンとなった。

この2012年は兄弟ともに100試合超に出場。同じ年に同一チームで兄弟がそろって100試合
以上出たのはロッテのレロン、レオンのリー兄弟(1978年~1981年)に続いて2組目。日本
生まれの兄弟では初めてのことだった。新井兄弟は翌2013年も揃って100試合超に出場。
弟・良太の119試合357打数85安打14本塁打51打点、打率.238に対し、兄・貴浩は140試合
476打数127安打15本塁打70打点、打率.267の成績を残した。

ただ、弟・良太の出場試合数は、この2013年がキャリアハイ。以降、出場機会は減少していき
2015年は兄・貴浩が古巣・広島に復帰。そして、弟は今季限りでの現役引退を表明した。
新井兄弟が揃って阪神に在籍したのは2011年から2014年の4シーズン。この間に、アベック
本塁打なども記録した。

引退後は2軍の育成コーチへと就任する新井良太。1軍での通算成績は、630試合1253打数
298安打40本塁打151打点、打率.238。兄よりも素質で勝ると言われながら、成績は兄にはるかに
及ばなかった。何と言っても伸び盛りの20代に、中日で控え選手に甘んじたことがキャリアに
響いた。初めて100試合に出たのは29歳。遅咲きだったことは否めない。苦労人だっただけに
指導者としての成功を祈りたい。


絵日記7・24良太
絵日記7・23良太1
良太さんと言えば「バット投げ」

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(@・`ω・)v・・・新井良太コーチ発動中…☆

2017年11月20日
秋季キャンプでも選手に声を出して指導してた良太君は…
もしかしてコーチの素質あったりして…いや、なんとなくですが

人に教えるって、実績で教える訳じゃないですからね~意外と
教える事が上手いとか技を持ってたりして( =①ω①=)フフフ


秋季キャンプが終って、続々と契約更改のネタが入って来てますが…今日は
岡崎さんとか今成さんとか…岡崎さんは今季驚きの活躍とかありましたね~
ナリさんは結局1軍出ないままでしたね(;・∀・)…大物はこの後続々ですかね

阪神新井コーチが熱血奮闘中、間違いなく指導者向き
新米コーチが奮闘中です。「大変やね。選手時代の方が楽だった気がする」
そう苦笑いするのは新米コーチ、新井2軍育成コーチだ。今季限りで現役を
引退し、指導者に転身。高知安芸キャンプで本格指導を開始しているが
その姿勢をひと言で表現するなら「熱血」に尽きる。

朝6時起床から7時30分開始のコーチ会議に出席し、いざ練習へ。22時半には
爆睡している日が多いという。「疲れたわ!」と柄にもない言葉を発しながらも
表情は充実感たっぷり。「やっぱり、みんな良くなってほしいから。いろんなことを
気づいてあげたいと思ったら、神経をすり減らして見ないといけんからね」と
爽やかに笑う。

キャンプ中はフリー打撃の時間、後ろからジッと見つめ続ける姿が目立つ。
「中途半端というか、軽はずみなことは言いたくないからね。いろんな角度から
しっかり見て、それから選手と話し合う形になるかな。いい部分があれば何を
意識しているの、と聞いてみたりね」。ふと学生のころにお世話になった熱血先生の
顔を思い出した。良太、いや新井コーチは間違いなく指導者に向いている。


選手としての成績は決して凄い成績残してる訳じゃないけど、指導者としては選手時代の
成績で決まるとは限りませんしね(((uдu*)ゥンゥン。良太君のコーチしてるのキャンプレポで
ちらりと見たけど…まぁ~熱そうやね。何やろう~一昔前の熱血マンガ的な熱さかも(笑)

選手に一番近いコーチやと思うんですよね~だって、この前まで選手やったし年齢的にも
まだまだ選手でもおかしくないですからね(;^ω^)2軍の育成コーチやからこそ、良太君の
「近い存在」なコーチって良いのかもしれないって思ってます(いや、良太んファンとかで
贔屓目も無くはないですが(;・∀・))良太君が2軍で若い選手を育ててくれるのを楽しみに
してます~ガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!

絵日記10・24良太

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・最終日~今日で打ち上げ(●^∀^●)

2017年11月19日
今日で秋季キャンプ終了です(*人´-ω-)オツカレサマ(-ω-`人*)
1軍も2軍もこのキャンプが来季へ繋がってくれるといいなー

今日で秋季キャンプ打ち上げになりましたね(`・ω・´)ノ秋季キャンプは若手が来季への
飛躍へ繋げる為の場やと思っておりますわ~毎年「今年の秋季キャンプは厳しい」って
聞くけど…これが結果に繋がってるんか?ってなると…えっと…(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
結局はこの秋季キャンプの後の個々の自主トレの内容と言うか練習なんですよね~
秋季キャンプは自主トレへのステップの一つなんですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

阪神が秋季キャンプを打ち上げ 梅野副選手会長が手締め「来季は日本一」誓う
阪神が18日間に及んだ高知・安芸市での秋季キャンプを打ち上げた。通常通り野手は
早出特打から始まり、シートノック、打撃練習などのメニューを消化。最後に内野で円陣を
組み、輪の中心に立った副選手会長・梅野の手締めで終えた。

「安芸市の皆さん、このキャンプを支えてくださった裏方の皆さん、遠方から応援に来て
いただいた皆さん、本当にありがとうございました。来年はこのメンバーから1人でも多く
1軍のキャンプに行き、戦力として活躍できるように頑張っていきたいと思います」

秋季キャンプで野手は18日に室内で12カ所、3時間近くに及ぶ打ちっ放しの特打を
敢行するなど、バットを振って、振って、振りまくった。投手では金本監督が小野や才木と
いった若手を高評価。藤浪、岩貞ら来季の復活を期す主力投手も黙々と汗を流した。

最後に梅野が「今年は2位という結果に終わりましたが、来季のリーグ優勝、日本一を
目指して頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします」と声を張り上げると
詰め掛けた多くのファンから拍手がわき起こった。目指すのは来季13年ぶりのリーグ
優勝、そして33年ぶりの日本一。広島の3連覇を阻止する戦いに備える。実りの秋を
経て、冬を越え、2018年シーズンに向かう。


阪神2軍が秋季練習打ち上げ 矢野2軍監督は好感触
阪神2軍が19日、鳴尾浜で行っていた秋季練習を打ち上げた。10月に就任した
矢野燿大2軍監督(48)は初の秋季練習を終え「向こう(1軍の安芸キャンプ)に
行けなかった悔しさを持ってくれていた。しっかりしたキャンプを送れたんじゃないか」と
振り返った。今回、鳴尾浜から安芸への入れ替えは無かったが「またそれを悔しさにして
やってもらえばいいだけのことだから」と発奮材料となることを期待した。


絵日記11・19キャンプ1
絵日記11・19キャンプ2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・17日~バッティング祭りワッショイ(●^∀^●)

2017年11月18日
∩(´∀`∩) バッティング祭り∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
ホンマにこれが来季に繋がってくれたらええんですけども~
打撃貧素やからね…シ━━(^(^(^(^(^(^ω^;lll)━━ン


ホンマは練習試合(代替えは紅白戦)も中止になったんで、ドーム内でのバッティング祭りが
行われたみたいですね(;・∀・)確かに阪神は「打」のイメージが弱いというか打てないと言うか
パワーで打つ選手が居ないですもんね(´・ω・`)今季もホームラン数は上がったとはいえ
他球団みたいに「これぞ、ホームランバッターく( ̄△ ̄)ノ」って選手居ないですしね。。

練習をたくさん積んで行くのは絶対に後で効果が出ると思っております(((uдu*)ゥンゥン。
それを実戦で行かせる事が出来るかどうかですけども…それにしても江越さんが
スイッチヒッターに挑戦するとかって…うーん、江越さんはそれ以前に打撃の向上を
もうちょっと(てか、もっともっと)したほうがええんちゃいますの??(;・∀・)

阪神、地獄のバッティング祭り!12カ所で2時間半スイングの雨
安芸ドーム内がさながら「バッティング祭り」の会場と化した。2時間半にも及んだ
特打タイム。若虎がバットを振って振って振りまくった。

「左もやりながらですし、キツかったですね」。スイッチヒッター挑戦2日目の江越は
思わず苦笑いを浮かべた。雨の影響で韓国・LGとの練習試合、代替で実施を
検討した紅白戦が中止。選手待機場所にあるホワイトボードには無情にも「BT祭り」と
書き込まれた。若手野手にとってはまさに地獄の雨。午前中にドーム内で通常の
打撃回りを終えると、午後からは問答無用の特訓が始まった。

手投げゾーン、マシン打撃ゾーン、ティー打撃ゾーンに分かれて計12カ所。14日に
実施した10カ所を上回った。江越に至っては右で348スイング、左で422スイングの
計770スイング。守備練習用のゾーンがなければ、スイング数は優に1000を超えた。

もちろん、むやみやたらに膨大な量を強いているのではない。バットを振る力が身に
ついてきたからこそ可能となったメニュー。金本監督は満足そうに成長を認めた。

「去年より量は増えているんだけど、去年を経験しているというのもあるし、実際に
振る力も付いている。一気には力が付かないから。今年は春も結構、振っていたしね。
スタミナは付いてきていると思うね」

秋季キャンプ打ち上げを翌日に控えた中で、総仕上げとも言える濃密メニューだった。
」計650スイングの大山は「見えてくるものはいろいろあると思います」と成果を強調。
打撃投手も務めた片岡ヘッド兼打撃コーチは「最後までよく頑張った」とうなずいた。


絵日記11・18キャンプ打撃

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・17日~キャンプ見学御一行様(●^∀^●)

2017年11月17日
キャンプにドラフト指名選手が来た(((((((((((っ・ω・)っ・ω・)っ
入団前にプロのキャンプを生で見るって事は、こういう風に
やって行くんだと実感が沸きますよね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン


今日の「熱血!タイガース党」に兄貴が出演してました~まぁ、今季の振り返りとか
来季への~話ですけど(;^ω^)今季外れに終わったのが、やはりの藤浪君と岩貞君
その話へ…藤浪君はやはり、京セラ開幕のヤクルト戦での事がメンタル面や投球面で
色々ダメージ喰らったんじゃないかと兄貴です。藤浪君の来季への戦いはもうすでに
始まってるし、兄貴もまだまだ見据えて行かないと~との事ですわ(((uдu*)ゥンゥン。
岩貞君は…悪い部分の方が大きくなってしまったのが今季のグダグダになったんかと。

そんな秋季キャンプも19日で終りですもんね~安芸のキャンプはホンマ早いわ(;^ω^)

阪神1位馬場が安芸キャンプ見学「肌で実感できた」
阪神ドラフト1位の仙台大・馬場皐輔投手(22)が17日、高知・安芸で行われている
秋季キャンプを見学した。岩貞のブルペン投球をじっと見つめると「(プロの球を)肌で
実感できた。自分もキレのある球を投げれるようにしたいと思った」と満足そうな表情で語った。

驚いたのは選手全員の体が予想よりもがっちりしていたことで「みなさん自分より大きくて
(自分は)まだまだだなと感じた。練習メニューの質が高くて強度もあったので、今回
見学させていただいて、自分の中の感覚が新たにできました」。もっと体を鍛えないと
プロの世界では通用しないと感じた様子だった。


こういうのって良いと思いますわ~映像と実物とでは全然体感が違いますからね
今回のドラフトは大卒や社会人がメインで、高卒の子らよりかは体は出来てると思うけど
やはりプロの選手の体は違いますからね。ここで体感した事をプロの世界に入って
体を鍛えて早くプロとしての一歩を踏み出してほしいです(怪我だけは気をつけてね)

絵日記11・17キャンプ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(1) | Trackback(0)

☆p(*´Д`)qよこたそ~頑張れp(´Д`*)q☆

2017年11月16日
今季、脳腫瘍から復活を来した横田君~来季は育成で
復活を目指すとの事で…必ず「2桁」の番号を背負える様に
頑張れ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!


春季キャンプ途中で体調不良で出て来なくなってた横田君…正直「どうなってるんやろ」
思いながらシーズン過ぎてた頃に聞いた「脳腫瘍」の事実…ホンマにビックリしましたわ
そして、来季からは育成選手としての出発になる横田君ですわ(((uдu*)ゥンゥン。

横田君の豪快なスイングは「大きいの打ってくれそう」って期待が凄く高まりましたわ~
背番号「24」を貰って、兄貴や掛布さんが惚れ込んだ野球センス…ホンマ近い将来
1軍で主砲として活躍するんやろうな~って見てました。病気の影響とかあるのかとか
解らないけれど、早く支配下登録されたいって気持ちで体を酷使してとかはしないで
ほしいです(★´・ω・)身体があってこその野球ですもんね~自分の体と向き合いつつ
ファームで体を鍛えて(無理せずにで~ですよ)2桁の番号が貰える様に頑張ってね~

私個人、横田君の「天然キャラ」も好きやったりします(以前、ファン感のトークショーで
「字が汚なさすぎる」って突っこみ入れられてたのを思い出しますわ(;^ω^)ホンマに汚い(笑)

脳腫瘍から復活目指す阪神・横田が育成契約
「(背番号を)2桁になるように必死にやっていきます」

脳腫瘍から復活を目指す阪神・横田慎太郎外野手(22)が16日、西宮市内で契約を更改し
来季の育成契約を結んだ。 一問一答は次の通り。

--育成枠。今の心境は
「今年病気でまったく野球ができなかったのに来年、契約してくれてうれしく思います。来年
育成契約になりますが、1日も早く(背番号を)2桁になるように必死にやっていきます」

--練習を再開しているが
「最初は不安しかなかったんですが、今では全体メニューには入っていませんが、できることも
増えてきたので、少しだけは手応えというのがあります」

--来季の目標は
「今までも球団の方にもお世話になったし、両親にも迷惑をかけたので、野球で恩返し出来る様に
必死でやっていこうと思いますし、今の病気で苦しんでいる方々に少しでも勇気を与えられるように
野球に対して必死にやっていきたいと思います」

--打撃マシンを
「まだ打てるようにはなっていませんが、メニューも増えてきたので少しずつやっていきます」

--毎日、野球ができる喜びを
「毎日、朝、感じて、野球ができることがうれしいので、絶対その思いは続けてやっていきたいです」

--楽しさも
「楽しさもありますが、まだ不安もあるので、そこは自分との戦い方なので、負けないように
今後頑張っていこうと思います」

--もう一度、2桁を
「最初は悔しかったですが、1日も早く2桁にかえれるように必死にやっていこうと思います」

--筋力、体重は
「少しずつ戻ってきています。少しずつ確実にやっていきます」


絵日記3・10横田

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノトライアウトに掛けた選手達ヽ(´・ω・`*)

2017年11月15日
今日トライアウトがありました…何十人が参加しても声が
掛かるのは一握りやし、その中でも活躍出来るとなると
もっと少ないし…そんな厳しい条件の中で自分の今出せる力を
出した今日一日やったと思います(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム


今日トライアウトがありました。阪神からは田面さんが参加してましたし元阪神の岩本さん
西村さんは4回目の参加でした。正直トライアウトで決まる選手って数人居るか居ないか
厳しいトライアウトですが、そこに挑戦するって事は野球選手しての思いとか野球しか
無いって気持ちが動かしているのかと思います(。-`ω´-)ぅぃ。。

トライアウトって必要か?って言葉も聞いた事ありますが…でも、やり遂げたって気持ちを
出せる場所があるって事だけでも大きいんじゃないかと思うんですわ。たとえ悪い結果
だったとしても…野球の世界を終えられる気持ちの整理も付けられるんじゃないでしょうか。。
プロ野球選手として成功する選手って、本当に一握りしか居ないですもんね。てか野球に
限らずアスリートの世界はそんな優しいものじゃないって、オフの時期つくづく感じます

<プロ野球>トライアウトに大隣ら51人参加
プロ野球で戦力外となった選手らを対象にした12球団合同トライアウト(入団テスト)が
15日、マツダスタジアムで行われ、ソフトバンクで通算52勝を挙げた左腕・大隣憲司
投手(33)や2014年にDeNAドラフト1位入団の柿田裕太投手(25)、人身事故で
」オリックスから契約解除となった奥浪鏡内野手(22)ら計51人が参加した。テストは
無死1ボール1ストライクからシート打撃形式で行われ、投手は打者4人、野手は
4打席に臨み、各球団の編成担当者らにアピールした。


阪神戦力外の田面被安打2も満足げ トライアウト
阪神を戦力外となった田面巧二郎投手(26)は、打者4人に対し、2安打されたが
最速144キロのストレートを披露した「ストライクゾーンにしっかり投げられた。四球も
なかったのでよかったです」と満足そうだった。戦力外となってからは、鳴尾浜で
2軍選手たちを見ながら黙々とトレーニングに励んできた。

掛布SEA(シニアエグゼクティブアドバイザー)が2軍監督時代に期待していた投手。
田面は「感謝している方々に見せられたと思います」と話した


元阪神の西村がトライアウト参加 今回で4度目の挑戦「今の力は出せた」
12球団合同トライアウトには元阪神の西村憲投手(BC滋賀)や、岩本輝投手
(BC福井)も参加した。

今回で4度目の挑戦となる西村はオリックス赤松と、巨人高橋に安打を浴びるなど
2安打1四球。それでも「思い切り腕を振れたので、今の力は出せた」と満足げだった。

今季はMAX144キロを計測するなど直球には自信があり、「直球でやってきたので
アピールできたかな」と手応え。NPBへの復帰願望について、「それがなければ
続けていない」と話し、現役引退の選択肢についても「それが頭をよぎったら
ここには来ていない」と、来季も現役続行の意思を固めていた。


絵日記10・7鳴尾浜西村1
3年前に撮った西村さん。後に田面さんが(;^ω^)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●`・ω・)ゞホームランも大事ですけどね

2017年11月14日
阪神の今季のホームランの本数113本+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
2010年以来の三桁本数だそうで…ホームラン打者が
居ないチームでしたから(;・∀・)勿論、このままで満足せずに
もっとホームラン打てるチームになれます様に(@・`ω・)v・・☆


阪神てホームランチームのイメージが無いのは有名ですが(笑)今シーズンは113本で
讀賣と3位タイだそうで(ま、讀賣さんの本拠地は一番ホームラン出ますから(;^ω^))
それより10年近くもホームランの数が3ケタ行ってなかったのかと(;´Д`)まぁ~確かに
阪神って「和製大砲」も「外国人大砲」もここんとこ居ないから…マートンさんも大砲って
イメージじゃなかったし。でも、今年は…外国人大砲は「(´・ω・`)」ですけども、中谷君が
20本打ったりしたし、若手や中堅の選手もぼちぼち打ってたし…それで増えたのかと

でも、もっと「打って」ほしいですね~それも「ここで一本出たらな~」って時に打てる様な
ホームラン打者が育ってくれれば…チャンスでヒットが続いて行くのもええけど、一撃で
試合が決まる様なホームラン打者が増えたらもっと強いチームになりますもんね(*^▽^*)ノ

阪神今季本塁打数は113本 前年比23本増、27年ぶりに巨人を下回らず
金本阪神2年目のチーム打撃成績で、打率、得点、本塁打、打点のいずれもが昨季
2016年を上回った(打率=・245→・249、得点=506→589、本塁打=90→113
打点=475→559)。

中でも本塁打は巨人と並ぶリーグ3位タイの113本とはいえ、昨季から23本増。
阪神のチーム本塁打が巨人を下回らなかったのは、1990年(阪神135、巨人134)
以来27年ぶりとなった。

阪神のチーム本塁打は2012年には58本まで落ち込んだが、100本の“大台”を
超えたのは、2010年(173本)以来、7年ぶり。ちなみに、この年はブラゼル47本を
筆頭に城島28本、新井と鳥谷各19本、マートン17本、金本16本と2桁本塁打が6人。
優勝した2003年(141)、05年(140)の本塁打数を上回った。

10年は本塁打による打点が286あったが、今季は昨季の138打点から約31%
43打点増の181打点。ただし、満塁本塁打は2年ぶりの0に終わった。


絵日記11・7中谷
絵日記9・18中谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●`・ω・)ゞ糸井さん、来季も頼みますわ

2017年11月13日
糸井さんの活躍があってこその試合もありました~
あの打撃の破壊力とかは凄いですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
…来季は故障しないで活躍してほしいです(★´・ω・)★`-ω-) ))

糸井さんがオリから来て1年目のシーズンが終りまして…正直な感想は「筋肉スゴっ」
でした(;・∀・)あのスイングとか球場で見たらやっぱり凄いですもんね。。オリ時代にも
見てましたけど(笑)あのライトスタンドへ飛ばす弾丸なホームランは凄いですわ~
ま、調子の波が結構あったり故障で2回離脱したのがちょっと痛かったかと思うんだけど
やはり、来季も糸井さんの活躍は重要やと思っております(((uдu*)ゥンゥン。

勿論、これを黙って見てる訳には行かない若虎さんはもっと血眼になってやらないとね
そう簡単には糸井さんのポジションは奪えないですからね。チームで競ってこそチームの
力が上って来ると思うんですよね~来季はそういう部分が見れればいいな~ってね。。

阪神・糸井嘉男 必死にもがいた1年/新天地1年目を終えて
超変革2年目のチームをけん引したのは糸井嘉男だ。金本監督が「初めての恋人」と
口説き落とした男は度重なる故障のリスクを背負いながら移籍1年目を乗り切った。

今季114試合出場で打率.290、17本塁打、62打点。昨季の53盗塁が21盗塁に減少
したのをはじめ、本塁打数を除き下回った。だが、ここぞの場面での勝負強さは光った。

例えば、開幕の3月31日広島戦(マツダ広島)で「三番・中堅」で出場し、天敵ジョンソンから
3安打3打点で勝利に導きチームに勢いをつけた。

もっともインパクトがあったのは、8月30日のヤクルト戦(甲子園)の延長10回裏に、プロ入り
14年目にして初のサヨナラ本塁打を放って見せた。この一撃がチームを優勝争いに
踏みとどまらせたのだ。

今季の先発は「一番」が25試合、「三番」が83試合、「四番」で1試合出場。本人が「1試合
1試合死に物狂いでプレーしたい」といったように、攻守にハッスルし続けた。

春先から右ヒザを痛め、開幕に間に合ったが6月に左大腿部挫傷に見舞われ、7月には
右ワキ腹挫傷で一軍登録抹消。しかし、8月中旬に復帰すると、糸井パワーをサク裂させた。
糸井は「僕が注目されるのは1年目だけだから」。ただ、チームがリーグ優勝を奪回するための
重要な戦力である限り常にスポットライトを浴び続けるに違いない


絵日記8・30糸井1
絵日記9・27糸井

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・12日~理論も実戦も取り入れて(●^∀^●)

2017年11月12日
練習で鍛えるのももちろん大切~でも、それには自分に
合った練習をしてこそ力が付いて伸びて行くんやと思います
そういう事を知るのもこのキャンプかと(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム


阪神打線「4スタンス理論」で実りの秋となるか?
阪神の秋季キャンプは第2クールを終えた。朝8時過ぎに始まる早出特打から
全選手の練習終わりは午後8時近い。時間、量が全てではないだろうが、雨でも
室内練習場を使い、8カ所で打撃練習するなど質にも工夫が見られる。
「“過去イチ”です…」。例年を超える妥協のない練習に、選手、関係者らが口を
そろえた。まさに、実りの秋だろうか。

「これっていうのを見つけるのが、秋季キャンプだと思いますので。変わる可能性が
見つかった。これを続けていくことが大事」

第2クールの8、9日には、昨年に続いて「4スタンス理論」の提唱者である
広戸聡一氏が訪れた。同理論は人間には生まれ持った身体特性があり、それを
4種類に分け、最適な動き方を解明しようとする身体力学。金本監督が言う。
「元々は投手を見てほしくて来ていただいた。投手の方が自分主導だから
覚えやすいですし先生にもそう伝えていたけど。片岡ヘッドが『せっかくやから』とね」。
そこで梅野や高山、江越らが熱心な指導を受け、ヒントを得た。

高山のタイプはB2。かかとの外側に重心があるタイプで、金本監督や松井秀喜氏
西武の中村剛也らと同様だ。構える前にグリップをみぞおちの真ん中に持って行き
それからトップの形を作る動きを反復。体に染みこませるよう繰り返し、高山は
「新しい発見?ありました。頑張ります」と前を向いた。2年目を終えた若虎に対して
指揮官も高く期待を寄せているようだ。

「体力もあるし、彼は。瞬発力もある。元々の打撃センスもあるし。打撃センスは僕よりも
余裕で上だと思っている。1年目のことから考えたら、うらやましいくらいよ」

また、梅野のタイプはA2。手足の動作を指先かつ、外側でバランスを取る。王貞治氏
古田敦也氏と同じ区分だ。「前の裁き方ですね。球を受けすぎないように。打ちにいく
ポイントが大事。思うようなスイングができてないことが続いていたので」。正捕手を
期待された今季は、112試合の出場で2本塁打、打率・206に終わった。

「ずっとしっくりこなくて。グリップの位置を変えたり、オープンスタンスにしてみたり。
なかなかこれっていうのが見つからなかった。力が伝わっている感じもあって
久々の感覚があります」

9日の紅白戦では小野から、バックスクリーン直撃の本塁打を放つなど、2安打の
活躍。「変わる可能性が見つかった。続けてやっていきたい」と収穫を口にする。

広戸氏は4スタンス理論の根底について、「一番は構えに入るところ。そこに注意
できれば、問題点が表面化しない」と解説する。全てが結果につながる訳では
ないのかもしれない。だが、梅野が言う「これ」というものは、どこに転がっている
か分からない。

今秋季キャンプには元陸上選手の秋本真吾氏も特別講師として選手を指導した。
片岡ヘッド兼打撃コーチは「この秋は課題を見つけて修正していくこと。全員が
取り組む姿勢が変わったし、昨年の秋と比べても強くなりました。やればやった
だけ結果が出ると信じてね、満足せずやっていきましょう」と手応えも口にする。

取り組む課題、内容はおのおので違っても目標は全員、13年ぶりリーグ優勝
33年ぶりの日本一だ。雪辱を期する選手や、さらなる飛躍を狙う選手。全ての
選手があらゆる角度から、来季に向けた鍛錬を続けている。


こんな理論があるんですね…高山君も梅ちゃんも、今年はもがいてましたからね。
これをもとに練習をして行けば、自分の何処が良く無くて、どこが良くなってるのか
見つめて行けると思うし、練習にも効率が上がるんでしょうかね?でもこれは
高山君や梅ちゃんに限らず、どの選手も行ってほしいな(行ってたらええんですが)
勿論、基本的な練習が一番でかいんですけどもね(@・`ω・)v・・・...…━━━☆

絵日記3・14高山
絵日記5・5梅野2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・11日~原口君の新たな出発(●^∀^●)

2017年11月11日
ぐっち~頑張れ"p(・ω・*q)(p*・ω・)q"※q(*・ω・*)p※
正捕手争いの道は、昨年以上にもっと厳しいと思うけど
ここで勝ち抜けた捕手は強靭やと思う(@・`ω・)v・・・☆


秋季キャンプもあと1週間ほどになって、今日から第三クールになりまして今日も
紅白戦が行われましたね(このネタはまた次にでも(笑))そんな中で、捕手陣の
戦いが大きいですよね(((uдu*)ゥンゥン。今季は結局、捕手は日替わりになってましたし
(勿論、故障あったりもスランプもありましたし)…で、打てる捕手で一番大きな候補に
なってたぐっちが1塁コンバートされたけど、だめだめ~になっての今季でした(´・ω・`)

そして、来季は「捕手に復活!!」の元キャンプに参戦中です。正直簡単に正捕手を
奪えるとは思わないけど…やっぱり「打てる捕手」のぐっちを見たくて(笑)今、ホンマ
「打てる捕手」って阪神に限らず居ないじゃないですか?だからこそ、ぐっちにそれを
狙ってほしいな~って思いまして(((uдu*)ゥンゥン。ぐっちの一番の大きな壁は守備面
だもんね…捕手として一番大事な事やからね。打撃面は勿論やけどそれ以上に
守備面を磨いて行かないとアカンでしょうね(。-`ω´-)ぅぃ。。勿論、梅ちゃんに坂本君も
黙ってはいないですし…競い合って皆の力が上ってほしいな~とも思っております。

捕手再挑戦の阪神・原口、正捕手獲得への課題は… 秋季キャンプで奮闘
強い気持ちを胸に抱いて、南国・土佐で汗と泥にまみれている。阪神・原口文仁捕手(25)が
正捕手獲得を目指して、高知県安芸市で行われている秋季キャンプで奮闘を続けている。
ただ、約9カ月のブランクは大きい。確かな自信をつかむには、もう少し時間が必要だ。

今季は捕手登録でありながら、試合では主に一塁を守った。もちろん、練習でのシート
ノックや2軍戦でも守備位置は一塁。捕手としての練習機会は、皆無に等しいシーズン
だった。

もちろん、長年捕手としてプレーしてきた経験があり、全くもって話にならないという
レベルではないが、克服すべき課題は山積みだ。定位置奪取を実現させるためには
キャッチングの勘も取り戻さなければならない。秋季キャンプではほぼ毎日のように
打撃マシン相手に捕球練習に取り組む原口の姿がある。投手の信頼を一から得るために
死にものぐるいで居残り練習に励んでいる。

そして最重要課題はスローイングだ。2014年のフェニックス・リーグで右肩を負傷。かつて
二塁への送球タイムが2秒を切っていた強肩は失われた。キャンプでの練習を見ていると
ライバルである梅野、坂本とは大きな差がある。送球に勢いはなく、コントロールもまばら。

守備練習中の原口は、明らかに精彩を欠いている。今秋キャンプでは実戦の機会も
用意されており、そこで盗塁を阻止できれば自信もつくものかと思いきや「1回刺した位じゃ
自信なんて得られませんよ」と原口。こつこつと時間をかけて取り戻すしかない。

2016年に107試合に出場。打率・299、11本塁打を記録したように、捕手としての打撃力は
申し分ない。今年の秋季キャンプで好感触をつかみ、そして来年の春季キャンプで守備力を
アピールできれば…。その時初めて「捕手・原口」の復活が現実味を帯びる。


絵日記11・2原口
絵日記6・16原口

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・10日~紅白戦でがっつり(●^∀^●)

2017年11月10日
紅白戦キタ━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))━!!!
先発した藤浪君と岩貞君…結果は対照的やったけども
来季への手ごたえが持てたかどうかやろうしね(っ`・ω・´)っ


野手陣にも投手陣にも大きな手応えになったのかな~

今日はキャンプ休日やったんですが、昨日は紅白戦が行われましたよ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
紅白戦って「どっちもタイガース」やから好きですわ(笑)ホームユニとビジユニが両方
見れるとかお得感あるし(お得とかの問題じゃないって(;・∀・))てか、試合が見れるのが
一番楽しかったりもします(特にシーズンが終わったこの時期は(;^ω^))

藤浪君と岩貞君、スコア的には岩貞君良さげやったけど…本人達の気持ちは何だか
対照的ですね(;・∀・)二人とも、今季期待されててがっかりな結果やったからこの
秋季キャンプは来季への自分を作って行く過程になるんでしょうしね~この紅白戦で
次にやるべきことが解ったんじゃないかと思いますね(((uдu*)ゥンゥン。藤浪君はやはり
打たれるとコントロールがイマイチになっちゃうのが…これが治まって来たら良いね

藤浪 2被弾も新フォーム手応え 「バランスよく投げることが一番」
ゆっくりとしたフォームでミットへボールを投げ込んでいく。この日の最速は153キロ
止まりだったが、阪神・藤浪が意識していたのは“フォームのバランス”だ。「ブルペンの
延長くらいのイメージだった」。紅白戦の先発マウンドで、課題への手応えを口にした。

結果は3回4失点。三回に中谷に2ランを浴びると、続く陽川にも被弾。それでも藤浪には
結果以上に、得たものがあった。四球は1個。抜け球もなかった。「バランスよく投げられる
ことが一番だと思ったので。(香田投手コーチから)『バランスよかったね』と言って頂けたので
そのあたりはよかった」。一歩一歩、順調に進めていることを感じている。

金本監督は「彼の課題はコントロールだから。そこは克服してきているのかなと。抜け球さえ
なければ、ある程度抑える力は持ってるから」と一定の評価を下した。

復活への道筋に、少しずつ明かりがともる。苦しんだ部分が大きすぎるだけに、簡単に復活を
目指すというのは軽率かもしれない。それでも安芸のキャンプでは、2種類のフォークを
投げ分けたり、キャッチボールでフォームを確認したり…。模索しながらの調整ではあるが
右腕の視線は着実に前へと向いている。


阪神岩貞3回0封もフォーム改造「しっくりこない」
阪神の高知・安芸キャンプ2度目の紅白戦が9日行われ、今季不振に終わった岩貞祐太
投手(26)が先発した。岩貞は3回を無失点に抑えたが制球、球威を欠く内容だった。

岩貞は険しい表情だった。要所を締めて3回を0封したが毎回走者を背負っての投球。
今キャンプからフォームのマイナーチェンジに励むが「しっくりこなかった。春まで時間は
あるので、反復練習の中で、いい球を投げられるフォームを見つけたい」と話した。


阪神中谷キャンプ1号も5回二飛反省「課題が多い」
阪神中谷がキャンプ1号を放った。9日の紅白戦に白組の4番で出場し、3回1死一塁から
藤浪の135キロカットボールを左翼防球ネットの上部に突き刺した。

手応えバッチリの2ランのはずだが「3打席目のセカンドフライは(体が)流れてしまった。
課題が多いので頑張ります」と反省。体が突っ込んでしまった5回の二飛を悔やんだ。
金本監督は「中谷はまっすぐを打つ時のボールを見極める時間が、まだまだできていない。
体が流れている。流れたところで半速球が来ると、今日みたいなホームランになる。本人も
ちゃんと分かっている。自覚症状はあるから」と上積みを期待した


絵日記11・10中谷藤浪
絵日記11・10岩貞

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【鳥谷さんゴールデングラブ賞おめでとう】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2017年11月09日
鳥谷さんおめでとう*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
今季はサードにコンバートされての受賞です(v ゝ`ω・)v
来季も素晴らしい守備よろしくです(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

今日は安芸で昨日中止になった紅白戦が行われてましたわ~藤浪君と岩貞君が
先発してたようで…結果は4-2で白組が勝ってましたね(((uдu*)ゥンゥン。内容は
ざっくりとしか解らないんですが、中谷君や陽川君、梅ちゃんがホームランを打った
みたいで…キャンプでの結果が少しずつ出てるんかな??(紅白戦ネタはまたに)

阪神鳥谷「本当に光栄に思います」三塁で初のGG賞
阪神鳥谷敬内野手(36)が9日、「三井ゴールデングラブ賞」の三塁手部門に
選出され、球団を通じて喜びのコメントを発表した。

遊撃手としては過去4度受賞しているが、今季転向した三塁手部門では初受賞。
「三塁手として年間を通じてプレーするのは初めてのシーズンでしたが、他球団にも
守備力の高い三塁手がいる中でこうして選出していただき、本当に光栄に思います。
現状に満足することなく、これからも向上心を持って練習に取り組み、来年以降も
選出していただけるように頑張りたいと思います」と話した。


阪神鳥谷が三塁手で初受賞/ゴールデングラブ賞一覧
プロ野球の守備のベストナインを選ぶ三井ゴールデングラブ賞が9日、発表された。
西武菊池雄星投手(26)ら、セパ合わせて8人が初受賞(阪神鳥谷は三塁手として初
過去に遊撃手で4度受賞)。ソフトバンク松田宣浩内野手(34)は5年連続6度目の
受賞となった。

<パ・リーグ>
▽投手 西武菊池雄星(初受賞) ▽捕手 ソフトバンク甲斐拓也(初受賞)
▽一塁手 楽天銀次(初受賞) ▽二塁手 ロッテ鈴木大地(初受賞)
▽三塁手 ソフトバンク松田宣浩(5年連続6度目)
▽遊撃手 ソフトバンク今宮健太(5年連続5度目)▽外野手 西武秋山翔吾(3年連続4度目)
▽外野手 ソフトバンク柳田悠岐(2年ぶり3度目) ▽外野手 日本ハム西川遥輝(初受賞)

<セ・リーグ>
▽投手 巨人菅野智之(2年連続2度目) ▽捕手 巨人小林誠司(初受賞)
▽一塁手 DeNAロペス(2年連続3度目) ▽二塁手 広島菊池涼介(5年連続5度目) 
▽三塁手 阪神鳥谷敬(初)※遊撃手で過去4度受賞 
▽遊撃手 巨人坂本勇人(2年連続2度目) ▽外野手 広島丸佳浩(5年連続5度目) 
▽外野手 広島鈴木誠也(2年連続2度目) ▽外野手 DeNA桑原将志(初受賞)


鳥ちゃんは、ショートでも受賞して今回はサードでの受賞ですわ(((uдu*)ゥンゥン
昨年ショートのポジションからの今年のコンバート…正直サードどうなんやろう?と
思ってたけど、やっぱり元々持ってる力とかもあるんかもですが…こなしてはりましたね
(そりゃ、勿論へっぽこなエラーとかもありましたけど(* _ω_)...アヒョ)阪神では唯一の受賞ですな。

まぁ~広島とソフバンの方々が多いですね。やっぱり「優勝したチーム」って言うのは守備でも
上位に居るって事なんやと思いましたわ。正直、阪神の守備は…2位では無いと思うんで
打撃練習もやけど、もちっと守備の方も練習してほしいな~って思いますわ( 。-ω-)-ω-)-ω-)

絵日記11・9鳥谷

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●`・ω・)ゞ大和君、FA宣言~進む道は?

2017年11月08日
大和君がFA宣言しましたね。自分がどういう風に評価を
されてるか聞きたいとの事…今まで活躍してきたからこそ
使える行使権ですからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。大和君が
どういう結果を出すのか見守りたいです(★´・ω・)★`-ω-) ))


大和君が今日FA権を行使しましたね。まぁ~色々とそういう話しは流れてましたしね。
阪神移籍ありきのFAではないとの事やけど…まぁ~それには他の球団が名乗り出て
こそですからね。内外野守れる大和君なら名乗り出る球団は出て来ると思うな~

大和君はきっと「試合にどんだけ出れるか?」って事やと思うわ。正直、阪神を出るとか
なったら、ホンマに大きな痛手やけど他球団でもっと活躍する姿が見れるのなら…って
思いますわ。(いや、ホンマは出てほしくないけど(´・ω・`))さて、どうなるのでしょうか

阪神・大和がFA権を行使「移籍が前提でなくタイガースも含めて」
阪神・大和内野手(30)が8日、西宮市内の球団事務所を訪れ、FA申請書を提出した。
球団を通し「この度、FA権行使することを決断いたしました。シーズンが終了してから
本当に悩みました。12年間お世話になったタイガースへの愛情や感謝の気持ちも
言葉に表せないぐらいのものがあります。ただ他球団の自分に対する評価を聞く
チャンスは今しかないという思いも強く、今回の決断にいたりました。移籍を前提とした
権利の行使ではなく、タイガースも含めて、自分を一番必要としてくれる球団で
来季プレーしたいと思います」とコメントした。


絵日記11・8大和

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・7日~飛ばせ~飛ばせ(●^∀^●)

2017年11月07日
今日から秋季キャンプ第2クール(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
くれぐれも怪我には気を付けて下さいね(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)

昨日のキャンプ休日も練習してる選手の方多かったんじゃないでしょうか~ここに居る
若虎は皆、ぶっちゃけ「無休」な気持でやらないとね(((uдu*)ゥンゥン。でもでも、飛ばし過ぎて
故障とかしちゃったらアカンのですけどね(;・∀・)あ、そうそう~スンスケさんFA残留する
みたいですね。「阪神で優勝したい」との事。若虎云々~ありますが、中堅の活躍もやはり
大きな力になりますしね。ああ…大和君がどうなるのか気になる今日この頃ですわ。
(大和君の場合は、複数年より試合に出れる頻度やと思うんやけどね(´・ω・`))

阪神・俊介は残留「タイガースの力になりたい」FA権は行使せず
国内FA権の資格取得条件を満たしていた阪神・俊介外野手(30)が7日、保有する
FA権を行使せずに残留することを発表した。

「球団の方に残留するということを伝えました。タイガースの力になりたいっていう気持ちも
ありますし、日本一にも。球団からはいいお話をいただきましたし、期待に応えたい」

安定した守備力と力強さを増した打撃で、シーズン終盤からポストシーズンにかけて1番
中堅に定着。74試合に出場し、打率・309、4本塁打、23打点の成績を残していた。
球団側は来季も必要戦力として、FA権の取得直後から声かけを行っていた。球団幹部も
「今季、チームを引っ張ってくれたのは中堅選手。全力で引き留める方針」とし、粘り強く
残留交渉を続けていた。秋季キャンプにも参加しており、来季さらなる飛躍を目指す。

また、同じく国内FA権を保有する大和内野手(30)は、権利を行使する意思を球団に
伝えている。球団は複数回の交渉を重ねる中で、条件として当初3年を基本線として
提示した複数年契約を、4年に延長し再提示したもよう。オリックス、DeNAなどが
調査に乗り出しており、宣言残留を目指して慎重に残留交渉を続けていく。


**************************************************************************

阪神中谷「よっしゃ」柵越え21発で存在感
高知・安芸での秋季キャンプに参加する阪神中谷将大外野手(24)は7日、フリー打撃で
逆方向へ柵越えを連発し、存在感を示した。171球に及んだフリー打撃で柵越え21発。
ラスト2球は右翼へ続けて放り込み「よっしゃ」とほえた。「(手応えは)まだ分からないです。
これからもずっと続けていくしかないです」と表情を引き締めた。

フリー打撃中に声をかけた金本監督は「もともと片岡コーチがやらせて、すごくいいモノが
出てきたから、それをちょっとキャンプでも続けようかと。相談の上でね。何かつかんで
くれればいいし」と期待を寄せた。


阪神・植田、虎の今宮目指す!休日返上でマシン打撃
阪神秋季キャンプ(6日、安芸)植田は日本シリーズで躍動したソフトバンク・今宮について
「守備がすごかった。肩も強いし、球際の強さも。あういう選手になっていかないと」と目を
輝かせた。

この日は「身体を動かさないと(逆に)しんどい」と休日返上で室内練習場でマシン打撃。
最後は緒方、石崎らと訪れた約30人のファンにサインや写真撮影を行い、リフレッシュした
表情だった。


中谷君は一発が魅力的やけど、コンスタントに打ってくれる力って言うか「ここで打ってくれる」
てな安心感がもうちょいあったらな~って思いますわ(;^ω^)打つ時との差が激しいから(笑)
チャンスで打ってくれる強さって言うか、勝負根性が付いたらもっと輝くと思いますね。
海君は…打撃がもっともっと上がったら、レギュラー争いにもっと食い込めると思いますわ。

絵日記11・7中谷
絵日記11・7俊介

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」<FA解禁ですが…もう交流戦の日程ですか

2017年11月06日
FAネタでざわざわしてますが…・・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)
大和さんがどうなるのか…解らないので(´・ω・`)ご本人の
口からはっきり解ったら触れたいと思います(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


FA解禁~ってなりまして、スポーツ紙には色んなネタが飛んでますが…阪神やったら
大和さんと、スンスケさんですかね。。スンスケさんは宣言するんかな??しても残留
しそうな気もするけど(;^ω^)大和さんは…ちょっと色んなネタが飛んでますけども…
某横浜の球団とか、某大阪の球団とか(全然某ちゃうけど(笑))一番悩んでるのは
大和さんやと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。。宣言しても、残留しても移籍してもそれは
権利ですから…大和さんの言葉を待ちたいと思います(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン

大和、FA権行使を伝えていた 球団は流出阻止へ条件見直しも 
国内FA権を保有する阪神・大和内野手(30)が、球団に対して権利を行使する
意思を伝えていたことが5日、明らかになった。近日中にFA宣言選手として
NPBに申請される見通し。オリックス、DeNAが調査に乗り出しており、阪神は
条件の見直しも含め全力で流出を阻止する方針だ。

チーム随一の守備力を誇る男が、FA権行使の決断を下した。球団幹部は
「報告は受けている」と明かした上で「条件の見直しも含めて再検討していくことに
なる。絶対に残ってもらわないといけない選手」と全力で慰留する方針を示した。

これまで球団は大和と複数回の交渉を重ねる中で、条件として当初3年を基本線と
して提示した複数年契約を4年に延長し再提示したもようだ。一方で大和自身は
出場機会増を交渉の本筋として熟慮を重ねてきた。その上で他球団の評価を
聞くことはFA選手に与えられた権利であり、その機会を得るために権利行使を
決断。宣言残留の可能性も残しつつ、慎重に検討していくことになる。

すでにオリックス、DeNAがシーズン中から調査を進めており、複数ポジションを
守れる貴重なバイプレーヤーとして評価は高い。阪神サイドは坂井オーナーが
大和の流出を阻止するよう厳命しており、条件の見直しも含め今後も粘り強く
交渉していくことになりそうだ。

安芸キャンプ終了後、報道陣に応対した金本監督は「残るのが前提であれば
宣言せずにとなるんだろうけど。まあ悩むよ。悩みますよ誰だって」と大和の心情を
おもんばかった。来季も欠かせない戦力であるのは間違いないが、流出阻止へ
予断を許さない情勢だ。


…てか、もう交流戦の日程出たんかい☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)

ま、ざっくり言うとセパの球場逆転しての開催やから…出るっちゃ~出ますけども。。
何か「あ~日シリ終わったな~」って直ぐにもう交流戦の日程出てるから(笑)
しかし、いきなりソフバンと対戦かぁ~何か嫌だな(;´Д`)ま、それ以上に交流戦は
パの普段行けない球場で試合が見れるな~って面白さもあるんで、来年のビジターは
西武と日ハムと楽天ですか…流石に北海道とか東北は無理やろうな(;^ω^)いつかは
行きたいですけどもね(コボスタの観覧車に乗りたい(* ̄0 ̄)/ ←それですか(笑))
…てな、こんな事をうだうだと考えられるのが面白いんですけどもね(;^ω^)

来季交流戦 5・29巨人―日本ハムなどで開幕 各チーム18試合
セ、パ両リーグは6日、来季の交流戦の日程を発表した。

開幕は5月29日(火)。巨人―日本ハム、ヤクルト―ロッテ、DeNA―楽天
中日―オリックス、阪神―ソフトバンク、広島―西武の6カードでスタートする。

各チームはホーム9試合、ロード9試合の計18試合を行い、6月17日まで
全108試合が予定されている。中止になった試合は、各カードの予備日か
6月18~21日の交流戦予備期間に組み込まれる。

17年のホームゲームだったカードはロードゲームに、ロードだったものはホームで行われる。

◇2018年度、セ・パ交流戦試合日程◇

【5月29日】巨人―日本ハム、ヤクルト―ロッテ、DeNA―楽天、中日―オリックス
阪神―ソフトバンク、、広島―西武(三次)

【5月30日】巨人―日本ハム、ヤクルト―ロッテ、DeNA―楽天、中日―オリックス
阪神―ソフトバンク、広島―西武

【5月31日】巨人―日本ハム、ヤクルト―ロッテ、DeNA―楽天、中日―オリックス
阪神―ソフトバンク、広島―西武

【6月1日】日本ハム―中日、楽天―ヤクルト、西武―阪神、ロッテ―広島
オリックス―巨人、ソフトバンク―DeNA

【6月2日】日本ハム―中日、楽天―ヤクルト、西武―阪神、ロッテ―広島
オリックス―巨人、ソフトバンク―DeNA

【6月3日】日本ハム―中日、楽天―ヤクルト、西武―阪神、ロッテ―広島
オリックス―巨人、ソフトバンク―DeNA

【6月5日】巨人―楽天、ヤクルト―ソフトバンク、DeNA―西武、中日―ロッテ
阪神―オリックス、広島―日本ハム

【6月6日】巨人―楽天、ヤクルト―ソフトバンク、DeNA―西武、中日―ロッテ
阪神―オリックス、広島―日本ハム

【6月7日】巨人―楽天、ヤクルト―ソフトバンク、DeNA―西武、中日―ロッテ
阪神―オリックス、広島―日本ハム

【6月8日】巨人―西武、ヤクルト―オリックス、DeNA―日本ハム、中日―ソフトバンク
阪神―ロッテ、広島―楽天

【6月9日】巨人―西武、ヤクルト―オリックス、DeNA―日本ハム、中日―ソフトバンク
阪神―ロッテ、広島―楽天


絵日記10・11大和
絵日記7・28大和

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎17~18年オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・4日~初の紅白試合にて(●^∀^●)

2017年11月05日
今日は紅白戦が行われましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
やっぱり、実戦を交えた練習って各々の課題も見えてくるしね
~まだまだ鍛えまくってね━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!


今日は1クール最後の日やったのもあるんかな~紅白戦が行われましたね(*Φ皿Φ*)
紅白戦大好きな私は(笑)(だって、どっちも阪神の選手やからどっちも応援出来るし(笑))
ぶっちゃけ、どっちが勝ったとか負けたとかよりも個々の選手がどういう動きをしたとか
どういう風に仕上げて行くか…そういう事が大事になるんじゃないかと思いますわ~

竹安、才木が紅白戦で猛アピール 金本監督も熱視線
来季、開幕ローテの有力候補で、金本監督も期待する2人の若虎が、先発でそろって
猛アピールした。白組の竹安は3回を無安打無失点。紅組のルーキー才木は3回を
投げて4安打4失点も、最速は151キロを記録した。

金本監督が熱視線を送る中、両投手が火花を散らした。竹安は初回、先頭の西岡に
フルカウントから四球を与えたが、以降は危なげない投球。三回には2死走者なしで
北條から内角の直球で空振り三振を奪った。

才木は二回まで無失点に抑えたが三回、1死二、三塁から大山に左前適時打、陽川に
中越え2ランを浴び、4失点。それでも、この時期に最速151キロを計測するなど
荒削りながら潜在能力の高さを見せた。

金本監督が熱く期待を寄せ、香田投手コーチも「彼らにとっても重要なキャンプ。当然
実戦もあるから、いいものを見せてほしい」とゲキを飛ばしていた2人。来春の1軍キャンプ
メンバー入りに向けて、そろって存在感を見せた。


阪神陽川「キャンプ1号」 初紅白で才木から2ラン
阪神陽川尚将内野手(26)が5日、「キャンプ1号」となる2ランを放った。

秋季キャンプ(高知・安芸)初の紅白戦で白組の5番三塁で出場。3回の第2打席
2死二塁の場面で才木の直球に反応した。打球はグングンと伸びてセンター
フェンスを越えた。


阪神・原口が豪快弾 キャンプ紅白戦に「5番・一塁」で先発出場
紅白戦に紅組の「5番・一塁」で出場した原口が、豪快弾で猛アピールした。
2死走者なしで迎えた四回、第2打席。2番手の伊藤和に対してファウルで粘った後
2-2からの6球目だった。

外寄りの141キロ直球をフルスイングした。原口自身も打った瞬間、フェンスオーバーを
確信。左中間に飛んだ打球は防球ネット最上部に直撃した。推定130メートル弾。捕手
再挑戦を表明し、攻守にアピールを続ける今秋季キャンプ。正捕手奪取へとバットで
存在感を見せた。


試合結果の方は9-1で白組の圧勝でした(;^ω^)才木君がちょっとボコボコにやられて
しまってましたが(;・∀・)才木君にはこれが「自分の投球」見るのに良い紅白戦になるんじゃ
ないかと思いますね。てか、才木君には未知たる才能があるんじゃないかとワクテカでして
今季最後の方に1軍マウンドを経験したのも大きいですし、この秋季キャンプで大きな
収穫を得れるんじゃないかと思います(((uдu*)ゥンゥン。まだ体の線が細いんやけどね(;^ω^)

そして、紅組の1点は捕手として復活を狙うぐっちの一発ですわ(σ*>∀<)σ 昨日のケース
打撃でマスクを被ってたんやけど、配球面とか捕球面はブランクもあったとしてももうちょい
やらんとアカンと思うけど…打撃面だけなら、他の捕手陣より群を抜いてると思うわ~
もっともっと捕手争いが激しくなって、捕手の皆さん個々の力も上がったらもっとチームの
戦力も上がって行くでしょうしね~正捕手争い楽しみですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ

絵日記11・5原口
絵日記11・5才木

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【ソフトバンクさんおめでとう】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2017年11月04日
今年の日シリ…ホンマに凄かったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
ソフバンの選手個々の凄さは勿論やけど、ベイさんの
チームとしての勢いはホンマに強かったな~って…


阪神もこんなチームにならないと勝てんわね(* _ω_)...アヒョ

阪神が早々とCS負けて、ボヘ~っと見てた「CS⇒日シリ」でしたが…特に日シリは
段々凄い事になって来て(ベイさん大躍進的な)面白い日シリやな~って見てました

初戦からどどど~って3連勝して「あ」っと言う間に王手をかけたソフバンさんに
本拠地で連勝して6戦まで戦ったベイさんの試合展開と、チームの戦い方は勢いが
あると言うか、ラミちゃんの戦術がハマった感じですよね。投手を小刻みに使っての
継投とか、投手陣が豊富やったのがデカいですよね。。いや、ソフバンさんも投手陣が
豊富やけど、この日シリではベイさんの方が凄さを見せられた気がしました。

でも、この6戦目は…9回までのベイさんの「勝利の方程式」を壊したソフバンさんに
日本一の栄冠が輝いたのかな~って思いました。いやー11月まで面白い試合を
見せてもらいました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。来年こそは阪神が日シリの場に居れたら
良いなーってつくづく思いました。。その阪神さんは安芸でキャンプ中ですわ。

【日本S・福岡決戦】ソフトBが2年ぶり日本一!! MVPは守護神サファテ
ソフトバンクがDeNAに劇的なサヨナラ勝利を収め、対戦成績を4勝2敗として2年ぶりの
日本一を決めた。第1戦から3連勝で王手をかけながら、その後2連敗。第6戦は逆王手を
かけられる寸前から押し返した。工藤監督はリーグ優勝、CS突破時と同様に7度
胴上げされた。

2回、松田の左中間ホームランテラスに飛び込む今シリーズ1号ソロで先制。中5日の
先発東浜はバックの好守にももり立てられながら粘ったが、5回に白崎に左翼への同点
ソロを浴び、2走者を残して降板。3番手石川がロペスに2点適時打を許し、勝ち越された。

11三振と今永を打ちあぐねていた打線だったが、8回、先頭の長谷川勇の二塁打から
1点を返す。1点ビハインドの9回にサファテを投入すると、その裏1死、内川が山崎康から
起死回生の同点ソロを放った。

延長10回も続投したサファテは無死二塁のピンチを脱出し、なお11回も続投し、3イニングを
無失点。その裏、2死一、二塁から川島が右前打。ライト梶谷の返球が本塁目前で大きく跳ね
二塁ランナー中村晃が生還した。

パ・リーグ優勝のソフトバンクは、セ・リーグ3位でCSを勝ち上がってきたDeNAに大いに苦しめ
られながら、頂点に返り咲いた。日本一は球団がソフトバンクとなって4度目で、前身の南海
ダイエー時代を含めると通算8度目。工藤監督は就任3年目で2度目のシリーズ制覇となった。

最高殊勲選手(MVP)は1勝2セーブをマークしたソフトバンクのサファテ投手が選ばれた。


絵日記11・4ソフバン1
絵日記11・4ソフバン2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★プロ野球(虎以外)ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・2日~藤浪君フル回転(●^∀^●)

2017年11月03日
今日も安芸は熱いです━━o(・`ω´・)○))o(・`ω´・)○))━━ !!!
来季に繋がってほしいわ(@・`ω・)@・`ω・)v・・・...…━☆

今日から、スカイAで安芸キャンプの中継をやってました~いやー何か熱いですな
若虎中心やから余計に思うんやろうけど(笑)録画して見ております←・・・・・・(・ω・。)
このキャンプレポは選手の意外な姿とか表情を捕えてるから面白いんですよね~
今日はサブグラウンドにやって来た海君が、バッグの口が全開してて中身がドバっと
飛び出してしまってました(;^ω^)「いやいや~早く口締めな」って思わず突っこみを
してしまいましたわ(その後、荷物拾ってたけど…またバッグから落ちかけてた(;^ω^))

さぁ再生の秋!阪神・藤浪、いきなり全球種解禁&180M走16本余裕クリア
阪神秋季キャンプ(2日、安芸)阪神・藤浪晋太郎投手(23)が初日からブルペン入り。
63球を投じ、全球種を解禁した。2種類のフォークの握りを試した後は強化ランニングを
行った。2018年シーズンの完全復活に向けて再出発。投げて走って自らを鍛え直していく。

秋晴れに恵まれた秋季キャンプ初日。日光で土佐湾の水面が光り輝いた。2018年
シーズンはここから始まる。完全復活を誓う来季に向け、藤浪が一歩踏み出した。

「しっかりやらないといけない。与えられたメニューをしっかりやって、自主練習の時間も
あるので有効に使ってしっかりやりたい」

すっかり日が落ちた午後6時過ぎ。キャンプ初日を終え、より気を引き締めた。みやざき
フェニックス・リーグでつかんだ感覚を、今キャンプで形にする。そのステップとしては
まず投げることだ。

ブルペン投球では捕手の坂本相手に63球。初日からカットボール、カーブ、スライダー
ツーシーム、フォークと全球種を投げた。フォークに関してはこれまでのスプリット気味
だった球種から、握りを深くし、落差のあるタイプにも挑戦。「普段のブルペンでも
思いついたら投げる事もある」とこれまで通り、ブルペン投球から飛躍のヒントを探した。

投球練習後にはランニングメニューを実施。制限タイム30秒以内の180メートル走の
計16本を難なく走りきり、下半身も強化。シーズン中よりも厳しめに設定されたメニューでも
「走ることも、与えられたメニューをしっかりやっていきたい」と涼しい顔でこなした。

2年続いた不振から脱出するための再生キャンプがスタート。香田投手コーチはテーマに
ついて「基本は真っすぐ。そこは当然磨いて欲しい」と話した。真っすぐの制球があってこそ
変化球が光る。もちろん藤浪もそれは分かっている。19日の打ち上げまで、残り17日。
安芸で投げて走って、本来の姿を取り戻す。


阪神藤浪が個別メニュー 4日は実戦打撃に登板へ
阪神藤浪晋太郎投手(23)が3日、安芸キャンプで精力的に個別メニューに取り組んだ。
午後から無人のブルペンに入り、7割ほどの力加減で変化球も交えながら投げ込んだ。

見守った香田投手コーチは「自分で確認しながら。力を入れないで、トップの位置や
リリースポイントを確認しながらね。彼にしか分からない感覚がある。自分で考えて
やっている」と説明した。週末の4日は、実戦打撃がメニューに組み込まれる。登板予定の
投手は藤浪、岩貞、青柳、小野、島本、松田。打者相手にチェックポイントを確認する。


藤浪君、もう全球投げ込んだんですか(;^ω^)早いな~今季の成績が、ショボショボ
やったから意気込みは凄いのも解るし、復活したい気持ちが出てるんやと思うけど…
飛ばし過ぎて故障とかそういう風にはならないでほしいです。キャンプレポで30メートル
でのダッシュの姿が映ってまして「タイム伸びへんなー」的な事を呟いてた藤浪君(笑)
明日は実戦打撃での登板があるみたいですね~これは楽しみですわ ((o(⌒∇⌒ o)))

絵日記11・3藤浪
絵日記11・3藤浪2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(●^∀^●)秋季キャンプ・初日~ビシバシ行って下さい(●^∀^●)

2017年11月02日
秋季キャンプキタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタ━!!!!
今日からの約20日間~来季へつながるキャンプになって
ほしいです━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!!!!!!!!!!


11月に入って、いよいよ秋季キャンプが始まりましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
ニュースでちらっと映像見ましたが…初日から結構皆動いてるな~って思いました
特に今季「結果が出なかった」選手は初日も何も無いですよね(*´・ω・)ウン。
さて、19日までの秋季キャンプでどんな姿が見れるか楽しみです( =①ω①=)フフフ

阪神が秋季キャンプイン 33歳西岡も参加、全31選手
阪神が秋季キャンプをスタートさせた。投手、野手を含めて31選手が参加し
最年長は33歳の西岡。鍛錬の日々が始まる。

歓迎セレモニーでは、安芸市の実行委員会から「来年はぜひとも日本一を
勝ち取ってください」と期待のメッセージが送られた。秋季キャンプの期間は
19日までの18日間。来シーズン飛躍するため、猛虎戦士がタイガース
タウンを駆け抜ける。


阪神金本監督「自主的にやっている」キャンプ初日◎
 阪神が2日、覇権奪回に向けて高知・安芸秋季キャンプを開始した。野手陣は
午前中に守備走塁メニューをこなし、午後からは打撃練習を中心に行い日が暮れても
7時近くまで汗を流した。

金本知憲監督(49)は「こっちが決めたメニューだが、みんな、積極的に食いつくように
自主的にやっている印象は受けた」と振り返った。最終メニューは安芸ドーム内での
連続ティー打撃だったが、鋭く強く精力的にバットを振り込んだ。指揮官は「ある程度
シーズン中も続けないとね。毎日とは言わないけど。シーズン中は振れなくなるから。
去年の秋が振れていたというのはまさにこの通り。シーズン中は毎日は無理だからね。
自分で考えて。週に1回とか。振り込む日を作ってほしいと思う」と話した。

また、投手陣は秋山以外がブルペン投球。今年は昨季の4位から2位に順位を上げたが
クライマックスシリーズでDeNAに敗退。さらにレベルアップすべく、猛練習を課す。


阪神原口が捕手再挑戦「できることはたくさんある」
捕手に再挑戦する阪神原口文仁捕手(25)が2日、安芸秋季キャンプの初日から捕手の
メニューをこなした。午前中はリードオフ&盗塁のメニューでは二塁送球の盗塁阻止練習に
ぶっつけ参加。1回目は高めに浮いて二盗を許したが2回目以降は修正。ワンバウンドの
球筋もあったが、合計5度の送球で4回、一塁走者を刺した。

「まだまだできることはたくさんある。これから、やっていきたい。1日1日だと思う」と気を
引き締めた。ブルペンでも竹安らの投球を捕球した。打力を買われて今季は一塁守備に
専念してきたが、志願の再チャレンジ。山田バッテリーコーチも「できた方。ブルペンでも
捕れていた。(盗塁阻止は)ぶっつけでやらせたけど(送球)ラインを守っていた。あとは
慣れ」と及第点をつけた。梅野、坂本らと正捕手を競う構図だ。


ついつい、ぐっちの捕手ネタに目が←・・・・・・(・ω・。) ジーッ(笑)またまた捕手のレギュラー
争いが始まるのかとワクテカしとります。昨年は初っ端に捕手争い離脱して1塁に
コンバートになったけど…1塁でも結果出なかったですし(;^ω^)てか、1塁だったら
ついつい打撃面を見ちゃって「打てないからアカン」ってなっちゃうし、それはぐっちも
同じ気持ちやったかもしれないですね。。そんな悔しい気持ちをバネに、そしてまた1からの
捕手としての挑戦を選んだぐっち。。さて、正捕手争いどうなるかも楽しみです(*Φ皿Φ*)ニシシ

絵日記11・2キャンプ
絵日記11・1兄貴キャンプ
絵日記11・2原口

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*人´-ω-)いよいよ明日から秋季キャンプ(-ω-`人*)

2017年11月01日
さぁ~いよいよ秋季キャンプが始まりますo(@^◇^@)oワクワク
来季への力になる様なキャンプになったらええなー

日シリ、ソフバンが4連勝で今日の試合でしたが~ベイさんが意地見せましたね
いやーあの濱口さんはええ根性してるな(((uдu*)ゥンゥン。日シリの大舞台に
初めて立って、それも今日負けたらソフバンが優勝~って試合に、ノーノー
続けてたんですからね。これで少しは面白くなるかも~ですね(((uдu*)ゥンゥン

そんな風に横浜方面が盛り上がってますけど、阪神は安芸での秋季キャンプへ
向けて、今日安芸に入りましたねタタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ。。明日からは
地獄(ホンマに地獄みたいに厳しくやって下さい(;^ω^))のキャンプが始まるね

さて、スポーツ紙の記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神原口「一からですけど」秋季Cで捕手に再挑戦
阪神原口文仁捕手(25)が2日に高知・安芸でスタートする秋季キャンプから
捕手に再挑戦する。1日、伊丹空港発の飛行機で高知に向かった原口は
「またここからテストみたいになると思うけど、勝負して。一からですけど
頑張ります」と表情を引き締めた。参加していた10月のみやざきフェニックス
リーグ中に本人が直訴。懸念だった右肩の状態も良化していることから
再チャレンジが決まった。原口は今季から一塁に専念していた。


金本監督「いろいろいるけど」高山らに来季飛躍期待
阪神が1日、秋季キャンプのため、高知・芸西村のチーム宿舎に入った。
05年以来のリーグ制覇を目指し、若手の底上げと先発陣の整備が課題に
挙がる。来季の飛躍を期待する選手を聞かれ、金本知憲監督(49)は
「やっぱり高山、大山あたりかな。中谷とか、いろいろいるけどね。ピッチャーは
藤浪、岩貞。去年10勝を挙げて、ローテにいたピッチャーは特にやってほしい」と
答えた。秋季キャンプは2日から19日まで、高知・安芸市営球場で行われる。


ぐっちが再び捕手に挑戦するとか…いやー私はぐっちが捕手として復活出来るなら
打てる捕手で、レギュラー争いに入って行けるんじゃないかと思ってます~
まぁー肩の問題(捕手として、一番重要なポイントなんやけど(;´∀`))捕手の争いが
これで一層激化して、皆が自分を磨いて競う…これってチーム戦力が強くなるって
事ですよね~ああ…キャンプが楽しみですわワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

絵日記11・1原口
絵日記11・1兄貴安芸

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

★虎17秋季キャンプ&秋季練習ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |