2018年02月28日
キャンプ終了━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))━!!!
一か月長い様で短い様な感じですねーいよいよ明日からは
OP戦でふるいに掛けられますね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
あれだけ首を長くして待ってたキャンプが今日で終りました~始まったらあっと言う間って
感じが毎年しとります(;^ω^)今年のキャンプは何時も以上に若虎がたくさん選ばれた
キャンプやったですね。大きな怪我をした選手も居なかったし、充実のキャンプだったんじゃ
ないでしょうか?でも、キャンプの良し悪しはOP戦とか見てからかもしれないけどね(;・∀・)
まぁ~それにしても、今年のキャンプはロサリオさん一色でしたね(;^ω^)いや、別に
悪いとかやないけども(まぁ~阪神は毎年こういう伝統がありますけどね(マスコミの方々の))
他の若虎もこのキャンプで伸びてたりもしてるから、そういう部分を注目しつつOP戦を
見たいですわ(。-`ω´-)ぅぃ。個人的には正捕手争いに注目したですわ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ
阪神キャンプ打ち上げ 梅野「“執念”で優勝を」
阪神は28日、沖縄・宜野座村で行っていた春季キャンプを打ち上げた。
今季から選手会長を務める梅野隆太郎捕手(26)は「私たちをサポートしてくれた
みなさん、ありがとうございました。今年は“執念”というスローガンのもと、優勝
そして日本一に向かって頑張っていきます」とチーム関係者で作られた円の中心で
話し、最後は一本締めした。
キャンプMVPは新助っ人ロサリオ 金本監督が指名
阪神が28日、沖縄・宜野座キャンプを打ち上げた。晴天に恵まれ、野手陣は
シートノックやフリー打撃を行い、投手陣はブルペン投球などで感覚をチェック。
就任3年目の金本知憲監督(49)は「若手も結構、伸びてきているなと感じて
いますし、ベテラン、主力も去年より状態がいいような気がします」と手応えを
深めた様子だ。
指揮官は総合的なMVPとして新外国人のウィリン・ロサリオ内野手
(29=韓国・ハンファ)を指名。キャンプ中は“場外アーチ”やバックスクリーン
破壊弾など、スラッガーぶりを発揮した助っ人の順調な調整をうかがわせた


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

一か月長い様で短い様な感じですねーいよいよ明日からは
OP戦でふるいに掛けられますね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
あれだけ首を長くして待ってたキャンプが今日で終りました~始まったらあっと言う間って
感じが毎年しとります(;^ω^)今年のキャンプは何時も以上に若虎がたくさん選ばれた
キャンプやったですね。大きな怪我をした選手も居なかったし、充実のキャンプだったんじゃ
ないでしょうか?でも、キャンプの良し悪しはOP戦とか見てからかもしれないけどね(;・∀・)
まぁ~それにしても、今年のキャンプはロサリオさん一色でしたね(;^ω^)いや、別に
悪いとかやないけども(まぁ~阪神は毎年こういう伝統がありますけどね(マスコミの方々の))
他の若虎もこのキャンプで伸びてたりもしてるから、そういう部分を注目しつつOP戦を
見たいですわ(。-`ω´-)ぅぃ。個人的には正捕手争いに注目したですわ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ
阪神キャンプ打ち上げ 梅野「“執念”で優勝を」
阪神は28日、沖縄・宜野座村で行っていた春季キャンプを打ち上げた。
今季から選手会長を務める梅野隆太郎捕手(26)は「私たちをサポートしてくれた
みなさん、ありがとうございました。今年は“執念”というスローガンのもと、優勝
そして日本一に向かって頑張っていきます」とチーム関係者で作られた円の中心で
話し、最後は一本締めした。
キャンプMVPは新助っ人ロサリオ 金本監督が指名
阪神が28日、沖縄・宜野座キャンプを打ち上げた。晴天に恵まれ、野手陣は
シートノックやフリー打撃を行い、投手陣はブルペン投球などで感覚をチェック。
就任3年目の金本知憲監督(49)は「若手も結構、伸びてきているなと感じて
いますし、ベテラン、主力も去年より状態がいいような気がします」と手応えを
深めた様子だ。
指揮官は総合的なMVPとして新外国人のウィリン・ロサリオ内野手
(29=韓国・ハンファ)を指名。キャンプ中は“場外アーチ”やバックスクリーン
破壊弾など、スラッガーぶりを発揮した助っ人の順調な調整をうかがわせた


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2018年02月27日
明日でキャンプも終わりですわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウン
今日は最後の紅白戦でした(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)
いよいよ明日でキャンプも終わりですね~で、今日は紅白戦が行われました(* ̄0 ̄)/
キャンプの集大成な感じの紅白戦では、鳥ちゃんがスタメンで出てたしロサリオさんも
出ておりましたわ(((uдu*)ゥンゥン。3月に入ってOP戦が本格的に始まって行きますから
この紅白戦は、実質キャンプでの個々の集大成ですね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神紅白戦、先発小野&才木が好投でアピール合戦
キャンプ最後の実戦となる紅白戦に、先発ローテの枠を争う小野泰己投手と才木浩人
投手が先発した。
白組先発の小野は初回、先頭の鳥谷を空振り三振に切って取ると、続く島田、糸原と
3者連続三振と文句なしの立ち上がりを見せた。二回も3人で片付け、2イニングを
無失点。MAX150キロのストレートを軸にした上々の投球内容でマウンドを降りた。
一方の紅組先発、才木もストレートを中心に初回を三者凡退。二回は原口にヒットを
許したものの、危なげない投球で無失点に抑え、互いに譲らぬ、ハイレベルな
アピール合戦となった。
試合は三回表に、紅組の江越が、この回から登板した岩田から、右中間に適時三塁打を
放つなど、2点を先制した。
阪神紅白戦、ロサリオは盗塁で存在感 梅野が左翼席へ本塁打
白組の「8番・捕手」で出場した梅野隆太郎捕手が三回裏、この回からマウンドに上がった
高橋聡文投手の初球をとらえ、左翼に飛び込む本塁打を放ち、1点を返した。
なお、紅組の「4番・一塁」で先発出場のロサリオは第一打席、中飛に倒れたものの
第二打席で四球を選ぶと、7番・坂本の打席の2球目にピッチャー桑原の投球
モーションを盗んだ盗塁を決め、ゲーム前半は走塁面で存在感を示している。
阪神ドラ4島田が右前適時打 2番左翼で先発出場 紅白戦
紅組の「2番・左翼」で先発出場した、ドラフト4位ルーキー・島田海吏外野手が五回
1死一・二塁のチャンスで迎えた第三打席で、この回から登板した白組・岩貞の初球を
とらえて右前へ適時打を放った。この回は、ロサリオも犠飛を放ち、紅組が2点を追加。
その裏、白組は先頭の西岡がヒットで出塁すると、外野のレギュラーを争う俊介が
右中間への適時二塁打を放ってこちらもアピールに成功した。試合は六回表まで終了し
4ー3で紅組がリードしている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日は最後の紅白戦でした(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)
いよいよ明日でキャンプも終わりですね~で、今日は紅白戦が行われました(* ̄0 ̄)/
キャンプの集大成な感じの紅白戦では、鳥ちゃんがスタメンで出てたしロサリオさんも
出ておりましたわ(((uдu*)ゥンゥン。3月に入ってOP戦が本格的に始まって行きますから
この紅白戦は、実質キャンプでの個々の集大成ですね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神紅白戦、先発小野&才木が好投でアピール合戦
キャンプ最後の実戦となる紅白戦に、先発ローテの枠を争う小野泰己投手と才木浩人
投手が先発した。
白組先発の小野は初回、先頭の鳥谷を空振り三振に切って取ると、続く島田、糸原と
3者連続三振と文句なしの立ち上がりを見せた。二回も3人で片付け、2イニングを
無失点。MAX150キロのストレートを軸にした上々の投球内容でマウンドを降りた。
一方の紅組先発、才木もストレートを中心に初回を三者凡退。二回は原口にヒットを
許したものの、危なげない投球で無失点に抑え、互いに譲らぬ、ハイレベルな
アピール合戦となった。
試合は三回表に、紅組の江越が、この回から登板した岩田から、右中間に適時三塁打を
放つなど、2点を先制した。
阪神紅白戦、ロサリオは盗塁で存在感 梅野が左翼席へ本塁打
白組の「8番・捕手」で出場した梅野隆太郎捕手が三回裏、この回からマウンドに上がった
高橋聡文投手の初球をとらえ、左翼に飛び込む本塁打を放ち、1点を返した。
なお、紅組の「4番・一塁」で先発出場のロサリオは第一打席、中飛に倒れたものの
第二打席で四球を選ぶと、7番・坂本の打席の2球目にピッチャー桑原の投球
モーションを盗んだ盗塁を決め、ゲーム前半は走塁面で存在感を示している。
阪神ドラ4島田が右前適時打 2番左翼で先発出場 紅白戦
紅組の「2番・左翼」で先発出場した、ドラフト4位ルーキー・島田海吏外野手が五回
1死一・二塁のチャンスで迎えた第三打席で、この回から登板した白組・岩貞の初球を
とらえて右前へ適時打を放った。この回は、ロサリオも犠飛を放ち、紅組が2点を追加。
その裏、白組は先頭の西岡がヒットで出塁すると、外野のレギュラーを争う俊介が
右中間への適時二塁打を放ってこちらもアピールに成功した。試合は六回表まで終了し
4ー3で紅組がリードしている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月26日
キャンプもあとわずかですわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
明日の紅白戦が楽しみですわ(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
昨日でオリンピックが終って、ちょっと脱力感が起ってますが(笑)キャンプもラスト2日に
なってきましたわ~昨日のOP戦が中止になったんで残念ですが、明日の紅白戦は
才木君と小野君が先発らしいので、1軍の先発ローテをかけた戦いになりそうですね
野手陣の若手もレギュラー争いが激しくなってるから楽しみですね(っ`・ω・´)っフレー!!!
ではでは、キャンプの記事載せちゃいます..._〆(・∀・@)
阪神キャンプの濃密な朝練に金本改革を垣間見た
阪神の春季キャンプ序盤だった。選手たちを乗せたチームバスの球場到着の時刻が
いつもより、遅いときがあった。交通渋滞かと思い、球団広報に確認すると、理由は
違った。「朝練」の影響というのだ。
今キャンプのチーム宿舎に隣接する施設での若手勢の「朝練」は午前8時過ぎから
始まっている。これは従来通りだが、その中身がパワーアップ。ティー打撃組の
打ち込み数が250球から400球に増加したという。つまり、同じ時間内でより密度が
濃くなり、ハードに。それが、予定よりノルマクリアに時間がかかったそうだ。
練習をサポートする打撃投手の面々も「秋季キャンプより、振り込んでいるように感じる」と
驚く日々。1軍キャンプスタートだったドラフト3位・熊谷敬宥(たかひろ)内野手(22)
=立教大=がスイッチヒッター転向に挑戦していることもあり「手にこれまで出来ていなかった
マメができています」と話していたのもうなずける。
当然、日中の振り込み量も増えているが、ただ単に練習が厳しくなっているわけではない。
その分、野手の夜間練習を撤廃。夕食の時間が確保され、選手らの食事会場に滞在する
時間が長くなっているという。また、先輩とのコミュニケーションなど、選手間で交流を
図る場を作りやすくする時間につながっている。
現役時代、たゆまぬ努力で実績を残した金本知憲監督(49)は「みんな振る力もついて
形もだいぶよくなってきている」と納得の表情を浮かべる。だからこそ、対外試合で速球
投手を打ち崩せなかったときには「速い球を打てるような打ち方ができるようになっても
もうそろそろいいんじゃないかな」と次の段階へのステップアップを求めていた。
昨季はチーム打率・249、113本塁打。2位からの逆襲に向け、上積みはほしいところだ。
濃密な「朝練」を知り、金本阪神の妥協なき姿勢を垣間見た気がした。
まぁ~確かに昔の阪神に比べたらキャンプの濃さは増えてるんじゃないかと思うけども
他球団の練習がもっと凄いから、阪神はやっと追いついて来たんじゃないかと(笑)
兄貴が「練習練習」で強くなって来た選手やから、今の虎にもそういう気質を注入しようと
して来ているのが解りますわ(((uдu*)ゥンゥン。こういう流れが実戦で活かされて行けば
もっと強くなれるんじゃないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

明日の紅白戦が楽しみですわ(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
昨日でオリンピックが終って、ちょっと脱力感が起ってますが(笑)キャンプもラスト2日に
なってきましたわ~昨日のOP戦が中止になったんで残念ですが、明日の紅白戦は
才木君と小野君が先発らしいので、1軍の先発ローテをかけた戦いになりそうですね
野手陣の若手もレギュラー争いが激しくなってるから楽しみですね(っ`・ω・´)っフレー!!!
ではでは、キャンプの記事載せちゃいます..._〆(・∀・@)
阪神キャンプの濃密な朝練に金本改革を垣間見た
阪神の春季キャンプ序盤だった。選手たちを乗せたチームバスの球場到着の時刻が
いつもより、遅いときがあった。交通渋滞かと思い、球団広報に確認すると、理由は
違った。「朝練」の影響というのだ。
今キャンプのチーム宿舎に隣接する施設での若手勢の「朝練」は午前8時過ぎから
始まっている。これは従来通りだが、その中身がパワーアップ。ティー打撃組の
打ち込み数が250球から400球に増加したという。つまり、同じ時間内でより密度が
濃くなり、ハードに。それが、予定よりノルマクリアに時間がかかったそうだ。
練習をサポートする打撃投手の面々も「秋季キャンプより、振り込んでいるように感じる」と
驚く日々。1軍キャンプスタートだったドラフト3位・熊谷敬宥(たかひろ)内野手(22)
=立教大=がスイッチヒッター転向に挑戦していることもあり「手にこれまで出来ていなかった
マメができています」と話していたのもうなずける。
当然、日中の振り込み量も増えているが、ただ単に練習が厳しくなっているわけではない。
その分、野手の夜間練習を撤廃。夕食の時間が確保され、選手らの食事会場に滞在する
時間が長くなっているという。また、先輩とのコミュニケーションなど、選手間で交流を
図る場を作りやすくする時間につながっている。
現役時代、たゆまぬ努力で実績を残した金本知憲監督(49)は「みんな振る力もついて
形もだいぶよくなってきている」と納得の表情を浮かべる。だからこそ、対外試合で速球
投手を打ち崩せなかったときには「速い球を打てるような打ち方ができるようになっても
もうそろそろいいんじゃないかな」と次の段階へのステップアップを求めていた。
昨季はチーム打率・249、113本塁打。2位からの逆襲に向け、上積みはほしいところだ。
濃密な「朝練」を知り、金本阪神の妥協なき姿勢を垣間見た気がした。
まぁ~確かに昔の阪神に比べたらキャンプの濃さは増えてるんじゃないかと思うけども
他球団の練習がもっと凄いから、阪神はやっと追いついて来たんじゃないかと(笑)
兄貴が「練習練習」で強くなって来た選手やから、今の虎にもそういう気質を注入しようと
して来ているのが解りますわ(((uдu*)ゥンゥン。こういう流れが実戦で活かされて行けば
もっと強くなれるんじゃないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月25日
ノーゲーム残念(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
お天気には勝てませんわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. クスン
昨日はヤクルトの効率の良い得点率に負けました虎さん(;・∀・)今日は北谷で
中日さんとの一戦でOP戦初勝利を~って思ってましたけど…まさかのノーゲーム
ですわ。。今日のスタメンにはロサリオさんが出てたし、先発は藤浪君やったから
見たかったんやけど…お天気には勝てませんな(;^ω^)で、キャンプも残りわずか
27日には紅白戦があるらしいので、このOP戦で結果が出なかった若虎達はこの
紅白戦でも1軍の居残りを掛けたアピールの場やと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
阪神・藤浪、先発試合が降雨ノーゲーム「すさまじい雨男。おはらいに」と自虐ジョーク
阪神の藤浪晋太郎投手(23)がオープン戦に初登板。3回を投げる予定だったが
まさかの雨天中止に苦笑いだ。
初回の攻撃が終わり、裏のマウンド。まずは先頭の京田を1ボールから2球目、外低めの
152キロで一ゴロに抑えた。さらに続くアルモンテは、内角低めのカットボールで空振り
三振を奪ったが、捕手・長坂が後逸して振り逃げを許した。
1死一塁とし、続く大島の打席で1球投げると、突如激しい雨が降り出して中断に。
10分程度待って試合を再開したが、さらに2球投げたところで雨脚が強まり、そのまま
ノーゲームとなった。
オープン戦初登板は、記録に残らぬ9球で終了。試合後はブルペンで26球を投げて
調整した。同戦は昨年に続き、2年連続で雨天中止に。昨シーズンも降雨によるスライド
登板が多かった右腕は「もはや貫禄すら感じる雨男っぷり。すさまじい雨男ですね。
どこかおはらいでも行ってこようかな」と自虐たっぷりのコメント。それでも「前回の
ブルペンからバランスもよく、いいイメージ、言い感覚で試合に入って行けたのは
確かです」と、好感触も口にした。
今後、キャンプ中の実戦登板はなく、3月に入ってのオープン戦登板に向けて調整していく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

お天気には勝てませんわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. クスン
昨日はヤクルトの効率の良い得点率に負けました虎さん(;・∀・)今日は北谷で
中日さんとの一戦でOP戦初勝利を~って思ってましたけど…まさかのノーゲーム
ですわ。。今日のスタメンにはロサリオさんが出てたし、先発は藤浪君やったから
見たかったんやけど…お天気には勝てませんな(;^ω^)で、キャンプも残りわずか
27日には紅白戦があるらしいので、このOP戦で結果が出なかった若虎達はこの
紅白戦でも1軍の居残りを掛けたアピールの場やと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
阪神・藤浪、先発試合が降雨ノーゲーム「すさまじい雨男。おはらいに」と自虐ジョーク
阪神の藤浪晋太郎投手(23)がオープン戦に初登板。3回を投げる予定だったが
まさかの雨天中止に苦笑いだ。
初回の攻撃が終わり、裏のマウンド。まずは先頭の京田を1ボールから2球目、外低めの
152キロで一ゴロに抑えた。さらに続くアルモンテは、内角低めのカットボールで空振り
三振を奪ったが、捕手・長坂が後逸して振り逃げを許した。
1死一塁とし、続く大島の打席で1球投げると、突如激しい雨が降り出して中断に。
10分程度待って試合を再開したが、さらに2球投げたところで雨脚が強まり、そのまま
ノーゲームとなった。
オープン戦初登板は、記録に残らぬ9球で終了。試合後はブルペンで26球を投げて
調整した。同戦は昨年に続き、2年連続で雨天中止に。昨シーズンも降雨によるスライド
登板が多かった右腕は「もはや貫禄すら感じる雨男っぷり。すさまじい雨男ですね。
どこかおはらいでも行ってこようかな」と自虐たっぷりのコメント。それでも「前回の
ブルペンからバランスもよく、いいイメージ、言い感覚で試合に入って行けたのは
確かです」と、好感触も口にした。
今後、キャンプ中の実戦登板はなく、3月に入ってのオープン戦登板に向けて調整していく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月24日
OP戦キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
試合は負けちゃいましたが、やっぱり試合は楽しいですな
…って思うのは今のうちだけかもしれない(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
ヤクルトとのOP戦初戦、ヤクルトは「ほぼガチ?」なスタメンで(笑)久々に青木さんの
応援歌聞けて「うひょー懐かしo(@^◇^@)oワクワク」ってなってしまいましたが(;・∀・)
バレンティンのホームランとか浴びて一気にワクテカ飛びましたけどね(´・ω・`)
一方の阪神は若手が主体のスタメンでしたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。打線の方は中谷君や
糸原君が2安打の活躍は良かったですわね~只、それが得点にもうちょい繋がれば
もう少し点数取れたんやけどもね(;・∀・)そういう「繋がり」の部分はもうちょいですね。
投手陣ですが…アッキャマンがちょっと打たれちゃいましたが…でも球筋はそないに
悪くは無かったし(((uдu*)ゥンゥン。OP戦でボッコにされておけば、修正出来ますからね
(出来ないと困るけどもね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \)
明日は中日とのOP戦。。どんな戦いが見れますかね?勿論勝敗は大事なんやけども
負けたとしても内容が大事ですよね(((uдu*)ゥンゥン。そこから何を掴めるかですよね
阪神・岩崎が4回を1安打無失点、先発転向へアピール
阪神は先発転向を目指す岩崎が4回を1安打無失点と好投。キレのある独特の
ストレートで主力が並んだヤクルト打線を封じ、アピールした。打線は中谷が
先制タイムリーを放つなど2安打をマークし、課題だった直球への対応で兆しを見せた。
2番手で登板した秋山も味方のミスからピンチを広げ、バレンティンに一発を浴びるなど
3失点を喫したが直球の最速は146キロをマーク。開幕へ向けて順調な調整を続けている。
対するヤクルトは主軸のバレンティンが2打席連続アーチを含む3打数3安打3打点の奮闘。
状態の良さを見せつけた。
阪神・糸原が猛アピール「3番・二塁」で先発出場で2安打 実戦7試合で打率4割超え
阪神・糸原健斗内野手が猛アピールを続けている。「3番・二塁」でスタメン出場し、4打数
2安打。八回は変則左腕の中沢からも痛烈な中前打を放った。
これで紅白戦も含めたキャンプ中の実戦全7試合に出場し、23打数11安打、打率・478だ。
「いい状態をキープしていけたらと思います」と闘志を燃やした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

試合は負けちゃいましたが、やっぱり試合は楽しいですな
…って思うのは今のうちだけかもしれない(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
ヤクルトとのOP戦初戦、ヤクルトは「ほぼガチ?」なスタメンで(笑)久々に青木さんの
応援歌聞けて「うひょー懐かしo(@^◇^@)oワクワク」ってなってしまいましたが(;・∀・)
バレンティンのホームランとか浴びて一気にワクテカ飛びましたけどね(´・ω・`)
一方の阪神は若手が主体のスタメンでしたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。打線の方は中谷君や
糸原君が2安打の活躍は良かったですわね~只、それが得点にもうちょい繋がれば
もう少し点数取れたんやけどもね(;・∀・)そういう「繋がり」の部分はもうちょいですね。
投手陣ですが…アッキャマンがちょっと打たれちゃいましたが…でも球筋はそないに
悪くは無かったし(((uдu*)ゥンゥン。OP戦でボッコにされておけば、修正出来ますからね
(出来ないと困るけどもね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \)
明日は中日とのOP戦。。どんな戦いが見れますかね?勿論勝敗は大事なんやけども
負けたとしても内容が大事ですよね(((uдu*)ゥンゥン。そこから何を掴めるかですよね
阪神・岩崎が4回を1安打無失点、先発転向へアピール
阪神は先発転向を目指す岩崎が4回を1安打無失点と好投。キレのある独特の
ストレートで主力が並んだヤクルト打線を封じ、アピールした。打線は中谷が
先制タイムリーを放つなど2安打をマークし、課題だった直球への対応で兆しを見せた。
2番手で登板した秋山も味方のミスからピンチを広げ、バレンティンに一発を浴びるなど
3失点を喫したが直球の最速は146キロをマーク。開幕へ向けて順調な調整を続けている。
対するヤクルトは主軸のバレンティンが2打席連続アーチを含む3打数3安打3打点の奮闘。
状態の良さを見せつけた。
阪神・糸原が猛アピール「3番・二塁」で先発出場で2安打 実戦7試合で打率4割超え
阪神・糸原健斗内野手が猛アピールを続けている。「3番・二塁」でスタメン出場し、4打数
2安打。八回は変則左腕の中沢からも痛烈な中前打を放った。
これで紅白戦も含めたキャンプ中の実戦全7試合に出場し、23打数11安打、打率・478だ。
「いい状態をキープしていけたらと思います」と闘志を燃やした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月23日
明日からOP戦や~ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
若虎にはここからが1軍を掛けての戦いの場になりますね~
皆頑張れ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
もうキャンプも終盤が近づいてきまして…明日からはOP戦ですわ~ヤクルトと中日との
試合ですわ。今日は休日やったから、OP戦ある浦添に移動してるんかな?若虎がメインに
なると思うんで、宜野座はベテラン勢とか中堅がお留守番になるんかな?ここから始まる
OP戦は若虎には「サバイバルゲーム」ですからね~OP戦が終盤に近づくにつれベテランや
主軸が試合に出だしたら若虎のチャンスは減って行く一方になりますしね(((uдu*)ゥンゥン
キャンプでめっちゃ良くても、やっぱり「実戦」での結果が一番デカイですからね(。-`ω´-)ぅぃ
今日から約一か月の間で、どれだけの選手が残って行くのでしょうか~楽しみですわ
24日からオープン戦=沖縄県内で4試合―プロ野球
プロ野球のオープン戦が24日、沖縄県で始まる。セ・リーグ3連覇を目指す広島は沖縄市で
楽天と対戦。ドラフト1位新人の清宮(東京・早稲田実高)が注目を集める日本ハムは
北谷町で中日戦に臨み、計4試合が行われる。
昨季の4位から巻き返しを図る巨人は那覇市でDeNAと、ヤクルトは浦添市で阪神と当たる。
2年連続日本一を狙うソフトバンクの初戦は3月3日で、本拠地ヤフオクドームで
阪神と顔を合わせる。
オープン戦は3月3日からは札幌ドームなどでも開催され、3月25日まで各地で計104試合が
組まれている。公式戦は30日にセ、パ同時に開幕する。
阪神・岩崎、オープン戦“開幕投手”!4番手争いにダークホースが一気本命に!?
阪神春季キャンプ(22日、沖縄・宜野座)阪神・岩崎優投手(26)が、オープン戦初戦となる
24日のヤクルト戦(浦添)で“開幕投手”を務めることが決まった。金本知憲監督(49)が
この日、明らかにした。今季、中継ぎから先発転向を目指すうえでのテストだが、なかなか
4番手以降がハッキリ見えてこない先発陣への“劇薬”という意味合いもありそうだ。
藤浪や岩貞じゃないの? 今春のオープン戦開幕となる24日のヤクルト戦(浦添)は
岩崎が先発することが決まった。
「相手というよりも自分の課題ですね。ストレートの勢いだとか、しっかり投げ分けることだとかを
中心にやっていきたいです」
“開幕投手”は静かに自らの足元を見つめた。
昨季は中継ぎとして66試合に登板。桑原、マテオ、ドリスらとリーグ屈指のリリーフ陣を形成した。
一方で先発陣は藤浪や岩貞の不振でやりくりに苦労。そういう事情もあってチーム首脳からオフに
先発再転向を打診され、調整を重ねてきた。
キャンプでは12日の紅白戦と18日の日本ハム戦(いずれも宜野座)に登板。12日は紅組の
先発として登板したが、2回1失点。まだ長いイニングは投げていない。
金本監督はこの日、岩崎について「(先発テストを)一回やりますよ。先発としての調整といって
いるんでね。適性をみて。ちょっと長めのイニングを投げさせて、様子をみる」と明かした。現状で
開幕ローテに当確しているのは開幕投手内定のメッセンジャーと昨季12勝の秋山、ベテラン
38歳の能見。「あと3つ、もしくは2つ。それを見極めていかないといけない」とオープン戦で
精査していく意向を示した。
開幕ローテ候補には藤浪や岩貞、小野、才木ら若手がずらりと顔を並べる。だが、ここまでで
ずば抜けた印象を残していないのも事実だ。ある意味、ダークホースだった岩崎が真っ先に
アピールに成功すれば、競争激化は必至。「キャンプ中にやってきたことを出すだけ」と
意気込む岩崎が初っぱなから快投して、先発陣の劇薬となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

若虎にはここからが1軍を掛けての戦いの場になりますね~
皆頑張れ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
もうキャンプも終盤が近づいてきまして…明日からはOP戦ですわ~ヤクルトと中日との
試合ですわ。今日は休日やったから、OP戦ある浦添に移動してるんかな?若虎がメインに
なると思うんで、宜野座はベテラン勢とか中堅がお留守番になるんかな?ここから始まる
OP戦は若虎には「サバイバルゲーム」ですからね~OP戦が終盤に近づくにつれベテランや
主軸が試合に出だしたら若虎のチャンスは減って行く一方になりますしね(((uдu*)ゥンゥン
キャンプでめっちゃ良くても、やっぱり「実戦」での結果が一番デカイですからね(。-`ω´-)ぅぃ
今日から約一か月の間で、どれだけの選手が残って行くのでしょうか~楽しみですわ
24日からオープン戦=沖縄県内で4試合―プロ野球
プロ野球のオープン戦が24日、沖縄県で始まる。セ・リーグ3連覇を目指す広島は沖縄市で
楽天と対戦。ドラフト1位新人の清宮(東京・早稲田実高)が注目を集める日本ハムは
北谷町で中日戦に臨み、計4試合が行われる。
昨季の4位から巻き返しを図る巨人は那覇市でDeNAと、ヤクルトは浦添市で阪神と当たる。
2年連続日本一を狙うソフトバンクの初戦は3月3日で、本拠地ヤフオクドームで
阪神と顔を合わせる。
オープン戦は3月3日からは札幌ドームなどでも開催され、3月25日まで各地で計104試合が
組まれている。公式戦は30日にセ、パ同時に開幕する。
阪神・岩崎、オープン戦“開幕投手”!4番手争いにダークホースが一気本命に!?
阪神春季キャンプ(22日、沖縄・宜野座)阪神・岩崎優投手(26)が、オープン戦初戦となる
24日のヤクルト戦(浦添)で“開幕投手”を務めることが決まった。金本知憲監督(49)が
この日、明らかにした。今季、中継ぎから先発転向を目指すうえでのテストだが、なかなか
4番手以降がハッキリ見えてこない先発陣への“劇薬”という意味合いもありそうだ。
藤浪や岩貞じゃないの? 今春のオープン戦開幕となる24日のヤクルト戦(浦添)は
岩崎が先発することが決まった。
「相手というよりも自分の課題ですね。ストレートの勢いだとか、しっかり投げ分けることだとかを
中心にやっていきたいです」
“開幕投手”は静かに自らの足元を見つめた。
昨季は中継ぎとして66試合に登板。桑原、マテオ、ドリスらとリーグ屈指のリリーフ陣を形成した。
一方で先発陣は藤浪や岩貞の不振でやりくりに苦労。そういう事情もあってチーム首脳からオフに
先発再転向を打診され、調整を重ねてきた。
キャンプでは12日の紅白戦と18日の日本ハム戦(いずれも宜野座)に登板。12日は紅組の
先発として登板したが、2回1失点。まだ長いイニングは投げていない。
金本監督はこの日、岩崎について「(先発テストを)一回やりますよ。先発としての調整といって
いるんでね。適性をみて。ちょっと長めのイニングを投げさせて、様子をみる」と明かした。現状で
開幕ローテに当確しているのは開幕投手内定のメッセンジャーと昨季12勝の秋山、ベテラン
38歳の能見。「あと3つ、もしくは2つ。それを見極めていかないといけない」とオープン戦で
精査していく意向を示した。
開幕ローテ候補には藤浪や岩貞、小野、才木ら若手がずらりと顔を並べる。だが、ここまでで
ずば抜けた印象を残していないのも事実だ。ある意味、ダークホースだった岩崎が真っ先に
アピールに成功すれば、競争激化は必至。「キャンプ中にやってきたことを出すだけ」と
意気込む岩崎が初っぱなから快投して、先発陣の劇薬となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月22日
いよいよ、明後日にはOP戦ですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
キャンプもあと少しになりましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日は練習が早めに終わったキャンプですわ。んで今日はキャンプ中継が
全然見れてないんで(;^ω^)取り敢えず昨日の練習試合のネタを載せておきます
メッセ 開幕投手通達明かした 金本監督から「“頼むよ”と言われた」
阪神・メッセンジャーは、今春初の対外試合となった21日の韓国・KIA戦に先発し
1回1安打無失点。順調な仕上がりを示すとともに、すでに金本監督から開幕投手を
通達されたことを明かした。
「最初にヒットを許してしまったけど、その後はゴロを打たせて低めに集めることができた」
貫禄を見せつけた。先頭のイ・ミョンギに右前打を浴びたものの、動揺はない。アン・チホンを
低めのカーブで三ゴロ併殺打に仕留めると、最後はバーナディーナを二ゴロ。ベンチへ
戻る際には、同じメジャー経験者のバーナディーナと、激しく言葉を交わし合うなど
闘争心も燃えたぎっていた。
見据えるのは「3・30」のマウンドしかない。試合後には、キャンプイン前日にあった全体
ミーティング後に金本監督から巨人との開幕戦(3月30日、東京ドーム)先発を託されたことを
明かした。
「短い時間だったが監督から“頼むよ”と言われた。良い気分だったよ。名誉なことだからね」
直球の最速は142キロに止まったものの、4年連続5回目となる大役へ向け安定感たっぷりの
力投。指揮官は「スピードがまだやな。(開幕投手指名は)去年から言っている。(本人は)
当然だと思っている(笑い)。俺しかいないだろうと思うタイプ。ある意味、頼もしい」と全幅の
信頼を口にした。
「(開幕へは)ブロックを積み重ねていくようなもの。昨日より今日と、一歩ずつやっていくよ」
焦りも気負いもない。自分が“いるべき場所”へ着実に歩を進めていく。
阪神ドラ4島田 衝撃弾 快足だけじゃない!中堅争い“大穴”急上昇
阪神のドラフト4位・島田海吏外野手(22=上武大)が21日、練習試合の韓国・KIA戦
(かりゆし宜野座)で“プロ1号”を放った。5回無死一塁の第4打席、左腕のイム・ギジュンから
右越え2ラン。快速ぶりが注目されてきたルーキーがパンチ力も秘めていることを証明し
激戦の中堅争いに殴り込みをかけた。試合は阪神打線が爆発し、12―9で勝利した。
最大の激戦区にダークホースが現れた。中谷、高山、俊介らがしのぎを削る中堅争いに
“待った”をかけたのは、22歳のルーキーだ。5回無死一塁の第4打席、島田が見事な
「プロ1号」で猛アピールに成功した。
「内角のストレートだったと思います。あまり覚えていないんですけど。体がクルッと回った
ようなイメージ。右飛と思ったけど、良い風が吹いていたんで風が押してくれた」
新人らしくコメントは初々しい。だが、この試合で見せた存在感は並み居る先輩たち
以上だった。カウント2―1から、相手左腕の内角ストレートに反応。くるりと体を回転させ
右翼芝生席まで白球を運んだ。
俊足、強肩で身体能力の高さは折り紙付き。課題とされる打力向上へ、13日には
金本監督から約40分間もの密着指導を受けた。そんな中で飛び出した一発に指揮官は
「いい(打球の)角度を持っているからね。不意に来た内角へのバットの出方というか。
一見詰まりそうなスイングをしているけど、なぜかとらえることができる」とビックリ。この日の
練習でも指導し「下半身の使い方、体幹の使い方というか。そこを見ていこうと話しをしていた。
でも言うことないのかな。あれだけインサイドが出るんだったら」と舌を巻いた。
2回の第2打席でも左翼線二塁打し、4打数2安打2打点の活躍で勝利に貢献した。
ここまでの実戦では持ち味の積極的な走塁、守備も随所で発揮。実力者ぞろいの中堅争いに
割って入るだけの可能性を示している。
「レギュラー争いというより自分の力を最大限に発揮して精一杯アピールしたい。少しでも
いい評価をいただけるように、できることをやりたい」
開幕1軍入りを目指して沖縄にやってきたピカピカの一年生。まだやるべきことが山積みなのは
周囲も本人も分かっているが、結果が全てのプロ野球でもある。「結果を出した者が勝ち取る
わけですから」と金本監督。開幕1軍どころではすまない。「3・30、東京ドーム」のスタメン
オーダーに島田の名があっても、不思議ではなくなってきた。
阪神ドラ5谷川 2Kデビュー 9回“緊急登板”押し出し四球も締めた
緊急登板で自らの価値を高めた。阪神ドラフト5位の谷川(九州三菱自動車)が、4点リードに
変わった9回1死満塁から登板。押し出し四球こそ与えたが、アウト2つを三振で奪って
ゲームを締め“プロ初セーブ”を記録した。
「社会人時代にもあったが、ブルペンで7球で(肩を)つくることができ、対応できたのはよかった」
ドリスの登板回避で同1位・馬場が9回に投げることになり、バックアップ要員に。7点リードで
9回を迎えたところで、登板はないだろうと踏んでいたが、馬場がまさかの大乱調。3点を
奪われ、なおも1死満塁となったところで準備を始めると、すぐさま声がかかった。最初の
打者を持ち味の内角直球で空振り三振。次打者には8球粘られた末に四球を与えたが
最後の打者も空振り三振に仕留めた。声を張り上げながらの投球には「勝手に出ちゃい
ました」と笑ったが、金本監督からは「気持ちを全面に出してね。声を出しながら投げれば
いいというものじゃないけど伝わってくるものはあるわね」と評価された。
安芸の2軍キャンプで結果を残し、20日に宜野座キャンプに合流したばかり。「四球が
余計だった。あそこで(試合を)切るというのが今後の課題になる」。派手さはないが
堅実な「仕事人」がレベルの高い救援陣を刺激する。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

キャンプもあと少しになりましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日は練習が早めに終わったキャンプですわ。んで今日はキャンプ中継が
全然見れてないんで(;^ω^)取り敢えず昨日の練習試合のネタを載せておきます
メッセ 開幕投手通達明かした 金本監督から「“頼むよ”と言われた」
阪神・メッセンジャーは、今春初の対外試合となった21日の韓国・KIA戦に先発し
1回1安打無失点。順調な仕上がりを示すとともに、すでに金本監督から開幕投手を
通達されたことを明かした。
「最初にヒットを許してしまったけど、その後はゴロを打たせて低めに集めることができた」
貫禄を見せつけた。先頭のイ・ミョンギに右前打を浴びたものの、動揺はない。アン・チホンを
低めのカーブで三ゴロ併殺打に仕留めると、最後はバーナディーナを二ゴロ。ベンチへ
戻る際には、同じメジャー経験者のバーナディーナと、激しく言葉を交わし合うなど
闘争心も燃えたぎっていた。
見据えるのは「3・30」のマウンドしかない。試合後には、キャンプイン前日にあった全体
ミーティング後に金本監督から巨人との開幕戦(3月30日、東京ドーム)先発を託されたことを
明かした。
「短い時間だったが監督から“頼むよ”と言われた。良い気分だったよ。名誉なことだからね」
直球の最速は142キロに止まったものの、4年連続5回目となる大役へ向け安定感たっぷりの
力投。指揮官は「スピードがまだやな。(開幕投手指名は)去年から言っている。(本人は)
当然だと思っている(笑い)。俺しかいないだろうと思うタイプ。ある意味、頼もしい」と全幅の
信頼を口にした。
「(開幕へは)ブロックを積み重ねていくようなもの。昨日より今日と、一歩ずつやっていくよ」
焦りも気負いもない。自分が“いるべき場所”へ着実に歩を進めていく。
阪神ドラ4島田 衝撃弾 快足だけじゃない!中堅争い“大穴”急上昇
阪神のドラフト4位・島田海吏外野手(22=上武大)が21日、練習試合の韓国・KIA戦
(かりゆし宜野座)で“プロ1号”を放った。5回無死一塁の第4打席、左腕のイム・ギジュンから
右越え2ラン。快速ぶりが注目されてきたルーキーがパンチ力も秘めていることを証明し
激戦の中堅争いに殴り込みをかけた。試合は阪神打線が爆発し、12―9で勝利した。
最大の激戦区にダークホースが現れた。中谷、高山、俊介らがしのぎを削る中堅争いに
“待った”をかけたのは、22歳のルーキーだ。5回無死一塁の第4打席、島田が見事な
「プロ1号」で猛アピールに成功した。
「内角のストレートだったと思います。あまり覚えていないんですけど。体がクルッと回った
ようなイメージ。右飛と思ったけど、良い風が吹いていたんで風が押してくれた」
新人らしくコメントは初々しい。だが、この試合で見せた存在感は並み居る先輩たち
以上だった。カウント2―1から、相手左腕の内角ストレートに反応。くるりと体を回転させ
右翼芝生席まで白球を運んだ。
俊足、強肩で身体能力の高さは折り紙付き。課題とされる打力向上へ、13日には
金本監督から約40分間もの密着指導を受けた。そんな中で飛び出した一発に指揮官は
「いい(打球の)角度を持っているからね。不意に来た内角へのバットの出方というか。
一見詰まりそうなスイングをしているけど、なぜかとらえることができる」とビックリ。この日の
練習でも指導し「下半身の使い方、体幹の使い方というか。そこを見ていこうと話しをしていた。
でも言うことないのかな。あれだけインサイドが出るんだったら」と舌を巻いた。
2回の第2打席でも左翼線二塁打し、4打数2安打2打点の活躍で勝利に貢献した。
ここまでの実戦では持ち味の積極的な走塁、守備も随所で発揮。実力者ぞろいの中堅争いに
割って入るだけの可能性を示している。
「レギュラー争いというより自分の力を最大限に発揮して精一杯アピールしたい。少しでも
いい評価をいただけるように、できることをやりたい」
開幕1軍入りを目指して沖縄にやってきたピカピカの一年生。まだやるべきことが山積みなのは
周囲も本人も分かっているが、結果が全てのプロ野球でもある。「結果を出した者が勝ち取る
わけですから」と金本監督。開幕1軍どころではすまない。「3・30、東京ドーム」のスタメン
オーダーに島田の名があっても、不思議ではなくなってきた。
阪神ドラ5谷川 2Kデビュー 9回“緊急登板”押し出し四球も締めた
緊急登板で自らの価値を高めた。阪神ドラフト5位の谷川(九州三菱自動車)が、4点リードに
変わった9回1死満塁から登板。押し出し四球こそ与えたが、アウト2つを三振で奪って
ゲームを締め“プロ初セーブ”を記録した。
「社会人時代にもあったが、ブルペンで7球で(肩を)つくることができ、対応できたのはよかった」
ドリスの登板回避で同1位・馬場が9回に投げることになり、バックアップ要員に。7点リードで
9回を迎えたところで、登板はないだろうと踏んでいたが、馬場がまさかの大乱調。3点を
奪われ、なおも1死満塁となったところで準備を始めると、すぐさま声がかかった。最初の
打者を持ち味の内角直球で空振り三振。次打者には8球粘られた末に四球を与えたが
最後の打者も空振り三振に仕留めた。声を張り上げながらの投球には「勝手に出ちゃい
ました」と笑ったが、金本監督からは「気持ちを全面に出してね。声を出しながら投げれば
いいというものじゃないけど伝わってくるものはあるわね」と評価された。
安芸の2軍キャンプで結果を残し、20日に宜野座キャンプに合流したばかり。「四球が
余計だった。あそこで(試合を)切るというのが今後の課題になる」。派手さはないが
堅実な「仕事人」がレベルの高い救援陣を刺激する。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月21日
練習試合キタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキチャッタヨォ!!
メッセさんは余裕の投球で、能見さんも仕上がり良さそう~
馬場君はプロの洗礼浴びたって感じですね( ,,´・ω・)ノ"(´っω・ )
後は植田君や島田君が良い味出してましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.
今日はOP戦前の練習試合…韓国のチームとの試合ですわ(((uдu*)ゥンゥン。今日の先発は
メッセさんでした~いやいや、もう余裕の投球ですし(*Φ皿Φ*)開幕投手って言うてるだけの
力はありますわな(でも、この時期にもうメッセが投げるとか早いんじゃないかと思うんですが
そうでも無いんかな?)…今シーズンもメッセさんの力に期待したいですわo(@^◇^@)oワクワク
そして、ベテランの能見さんも登板しましたね(てか、早くないですか)球児君も登板しましたし
(てか、球児君も早くないですか?(;^ω^))そして、ドラ1の馬場君も登板しましたが…4失点で
炎上しちゃいましたね(;・∀・)球が甘かった感じがしましたわね(笑)でも、ここからがプロへの
第一歩になるんじゃないかと、今日の当番が明日からの糧になるんじゃないかと思いますわ
打撃面では…ロサリオさんが爆発しましたし、植田君や島田君の活躍もありましたし12得点
しちゃいました(;・∀・)いやいや~凄いですわ(笑)ま、練習試合とは言え、こんだけの得点が
出来たのは大きいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。こんな風にシーズンも得点して欲しいですわ
阪神・メッセが貫禄投球 KIAと練習試合 打線はロサリオの適時打など12点奪う
阪神は第5クール2日目、キャンプ4度目となる対外試合を組んだ。昨年の韓国リーグ王者
相手に打線が14安打12打点と爆発。まだキャンプ中ながら、3勝1引き分けで攻撃陣の
活躍が目立っている。
試合は初回、「4番・DH」で出場したロサリオが、1死一、二塁から左中間を破る適時二塁打。
さらに意表を突く三盗も決めた。新助っ人は三回にも、2死二塁から中前適時打。3打数2安打
3打点の活躍で、実戦4試合連続打点。計5試合で11打数8安打(打率・727)9打点
3本塁打と強烈なインパクトを残している。
また、ドラフト4位の島田(上武大)は、11日のDeNA戦、16日の楽天戦、17日の日本ハム戦に
続き、対外試合は全て「1番・中堅」でスタメン出場。五回、右翼越えに“プロ1号”を放つなど
2安打2打点と猛アピールに成功した。
ディフェンス面では、4年連続5度目の開幕投手が確実なメッセンジャーが、今年の実戦
初登板で1回1安打無失点。登板後にはキャンプイン直前の1月31日に、金本監督から
「開幕、頼むよ」と正式に通達されたことを明かした。
2番手で登板した能見も1安打無失点に抑えたが、続く岩田が押し出しを含む3連続
四球と満塁弾を浴びて5失点。ドラフト1位の馬場(仙台大)も6安打を浴び、1死しか
奪うことができず4失点で途中降板に。同5位の谷川(九州三菱自動車)が緊急登板で
リードを守ったが馬場にとっては、ホロ苦いデビュー戦となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセさんは余裕の投球で、能見さんも仕上がり良さそう~
馬場君はプロの洗礼浴びたって感じですね( ,,´・ω・)ノ"(´っω・ )
後は植田君や島田君が良い味出してましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.
今日はOP戦前の練習試合…韓国のチームとの試合ですわ(((uдu*)ゥンゥン。今日の先発は
メッセさんでした~いやいや、もう余裕の投球ですし(*Φ皿Φ*)開幕投手って言うてるだけの
力はありますわな(でも、この時期にもうメッセが投げるとか早いんじゃないかと思うんですが
そうでも無いんかな?)…今シーズンもメッセさんの力に期待したいですわo(@^◇^@)oワクワク
そして、ベテランの能見さんも登板しましたね(てか、早くないですか)球児君も登板しましたし
(てか、球児君も早くないですか?(;^ω^))そして、ドラ1の馬場君も登板しましたが…4失点で
炎上しちゃいましたね(;・∀・)球が甘かった感じがしましたわね(笑)でも、ここからがプロへの
第一歩になるんじゃないかと、今日の当番が明日からの糧になるんじゃないかと思いますわ
打撃面では…ロサリオさんが爆発しましたし、植田君や島田君の活躍もありましたし12得点
しちゃいました(;・∀・)いやいや~凄いですわ(笑)ま、練習試合とは言え、こんだけの得点が
出来たのは大きいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。こんな風にシーズンも得点して欲しいですわ
阪神・メッセが貫禄投球 KIAと練習試合 打線はロサリオの適時打など12点奪う
阪神は第5クール2日目、キャンプ4度目となる対外試合を組んだ。昨年の韓国リーグ王者
相手に打線が14安打12打点と爆発。まだキャンプ中ながら、3勝1引き分けで攻撃陣の
活躍が目立っている。
試合は初回、「4番・DH」で出場したロサリオが、1死一、二塁から左中間を破る適時二塁打。
さらに意表を突く三盗も決めた。新助っ人は三回にも、2死二塁から中前適時打。3打数2安打
3打点の活躍で、実戦4試合連続打点。計5試合で11打数8安打(打率・727)9打点
3本塁打と強烈なインパクトを残している。
また、ドラフト4位の島田(上武大)は、11日のDeNA戦、16日の楽天戦、17日の日本ハム戦に
続き、対外試合は全て「1番・中堅」でスタメン出場。五回、右翼越えに“プロ1号”を放つなど
2安打2打点と猛アピールに成功した。
ディフェンス面では、4年連続5度目の開幕投手が確実なメッセンジャーが、今年の実戦
初登板で1回1安打無失点。登板後にはキャンプイン直前の1月31日に、金本監督から
「開幕、頼むよ」と正式に通達されたことを明かした。
2番手で登板した能見も1安打無失点に抑えたが、続く岩田が押し出しを含む3連続
四球と満塁弾を浴びて5失点。ドラフト1位の馬場(仙台大)も6安打を浴び、1死しか
奪うことができず4失点で途中降板に。同5位の谷川(九州三菱自動車)が緊急登板で
リードを守ったが馬場にとっては、ホロ苦いデビュー戦となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月20日
いよいよキャンプもあと少し~仕上げに掛かって来ましたね
皆頑張れ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
キャンプネタの前に…今日、侍ジャパンの選手が発表されまして…阪神からは
石崎君と大山君が選ばれました~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ
石崎君は前回も選ばれましたが、大山君は初選出ですね~ま、大山君は
稲葉さんのコメント聞いてたら「選ばれるやろうな~」って思ってましたし(笑)
大山君がどんな場面で出て来るのか楽しみです(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。勿論
石崎君の強気の投球も楽しみですわ…とにかく阪神から選ばれたのが嬉しいわ
さて、キャンプのネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神大山「ビックリしている」プロで初の侍ジャパン
阪神大山悠輔内野手(23)が20日、プロで初めて日本代表に選出された。
「野球をやっている以上は目指すところだが、まさか入れると思わなかった。ビックリ
しているし、うれしい気持ちがある。気が引き締まります」と率直な思いを言葉に表した。
今キャンプでは実戦5試合で18打数8安打、打率4割4分4厘と成長をアピール。
複数ポジションをこなす守備力も売りだ。16年夏には大学日本代表に選ばれ
4番として、日米大学野球選手権大会の優勝に貢献した。
阪神5位谷川が初ブルペン 金本監督も見つめる
阪神ドラフト5位の谷川昌希投手(25=九州三菱自動車)が20日、1軍で初めて
ブルペンに入った。この日から沖縄・宜野座での1軍キャンプに参加。捕手を座らせて
51球を投じた。直球、カーブ、カットボール、シュートを投じた。後方からは金本監督が
見つめるなかでの投球。谷川は落ち着いて低めに集めた。
視察に訪れた日本ハムチーム統括本部プロスカウトの多田野数人氏は「真っすぐが
安定していて、カーブの制球もよかった。ばらつきもなく、落ち着いていた。カーブを
使えば真っすぐも速く見えそう。早く実戦で見たいですね」と評価した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

皆頑張れ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
キャンプネタの前に…今日、侍ジャパンの選手が発表されまして…阪神からは
石崎君と大山君が選ばれました~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ
石崎君は前回も選ばれましたが、大山君は初選出ですね~ま、大山君は
稲葉さんのコメント聞いてたら「選ばれるやろうな~」って思ってましたし(笑)
大山君がどんな場面で出て来るのか楽しみです(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。勿論
石崎君の強気の投球も楽しみですわ…とにかく阪神から選ばれたのが嬉しいわ
さて、キャンプのネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神大山「ビックリしている」プロで初の侍ジャパン
阪神大山悠輔内野手(23)が20日、プロで初めて日本代表に選出された。
「野球をやっている以上は目指すところだが、まさか入れると思わなかった。ビックリ
しているし、うれしい気持ちがある。気が引き締まります」と率直な思いを言葉に表した。
今キャンプでは実戦5試合で18打数8安打、打率4割4分4厘と成長をアピール。
複数ポジションをこなす守備力も売りだ。16年夏には大学日本代表に選ばれ
4番として、日米大学野球選手権大会の優勝に貢献した。
阪神5位谷川が初ブルペン 金本監督も見つめる
阪神ドラフト5位の谷川昌希投手(25=九州三菱自動車)が20日、1軍で初めて
ブルペンに入った。この日から沖縄・宜野座での1軍キャンプに参加。捕手を座らせて
51球を投じた。直球、カーブ、カットボール、シュートを投じた。後方からは金本監督が
見つめるなかでの投球。谷川は落ち着いて低めに集めた。
視察に訪れた日本ハムチーム統括本部プロスカウトの多田野数人氏は「真っすぐが
安定していて、カーブの制球もよかった。ばらつきもなく、落ち着いていた。カーブを
使えば真っすぐも速く見えそう。早く実戦で見たいですね」と評価した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月19日
今日は練習休み~いよいよ今週末からOP戦も始まりますし
いよいよ1軍を掛けた戦いがピークになりますね(。-`ω´-)ぅぃ
今日は休日~そして今週末にはOP戦も始まりますし…若虎にとっては1軍に生き残る
争いに拍車掛かるって所ですね~そんな中、ドラ5の谷川さんが1軍キャンプに招集
されまして、青柳さんと熊谷君が2軍に入れ替えになりました…悔しいとは思いますが
2軍でしっかり鍛えてまた上がって来て下さいね(っ`・ω・´)っ
さて、昨日の日ハム戦ですが…投手陣の仕上がりが良い感じになってましたね~
特に先発したアッキャマンは1安打に抑えましたしね。2年目のジンクスじゃないけど
昨年の良さが今季も続いてくれたらって思うし、それ以上の結果が出れば~って
思ってます。個人的に石崎君が面白いなって思っております~球児君との自主トレで
何か得たんじゃないかと思うし、昨年以上に磨きが掛かって良い場面で投げれそうかと
楽しみにしておりますo(@^◇^@)oワクワク
さて、明日からの第四クール楽しみにしたいと思います☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
阪神・秋山 9人斬り 初対外試合で日本ハム圧倒!中田ら課題の右打者完璧封じた
阪神・秋山拓巳投手(26)が18日、先発の柱の一人として圧倒的な安定感を見せつけた。
日本ハムとの練習試合(宜野座)で、対外試合に今年初登板。キャンプ第4クール最終日を
迎えて疲労が残る中、予定の3イニングを1安打無失点に封じた。金本監督はメッセンジャーと
ローテの両輪の活躍を期待し、右腕への信頼感を強めた。
何の心配もない。秋山が試合で見せた投球が、順調な調整ぶりを物語っていた。キャンプ
第4クール最終日で迎えた今年初となる対外試合のマウンド。日本ハム打線を相手に
先発で3回を投げ、1安打無失点に封じた。
立ち上がりから安定感は抜群だった。先頭の杉谷を外角への直球で空振り三振。
続く石井一に中前打を許したが、1死一塁の場面で投球術を披露した。「カット(ボール)で
併殺が取れましたし、使い方はうまくいった」。外角への変化球で引っかけさせ、岡を
遊ゴロ併殺打に打ち取った。
二回以降も危なげなかった。中田を緩いカーブで中飛に仕留めるなど、打者6人で
1人の走者も許さなかった。予定の3イニングを投げ終え、マウンドを降りた。
収穫は十分だ。昨季は左打者の被打率・231に対し、右打者は同・288。右打者対策を
課題としていたが、克服の手応えをつかみつつある。カットボールを外角に厳しく投げ
内角を攻めるスタイル。実際、安打は左の石井一に浴びた1本のみだった。
キャンプも中盤。もちろん疲労もたまってきているが、最速145キロを計測するなど
球威に弱さはなかった。「疲れが出てきて、うまく投げられなかったですけど、強さで
押している場面も多かった。ボール先行の場面でも、変化球は低めでいい打ち取り方が
できていた」と納得の表情を浮かべた。
状態と共に周囲の評価も上昇中だ。金本監督はメッセンジャーとローテの両輪の働きを
期待し、「あとは捕手次第やね。どういう配球をするかだから」と信頼感を強めた。
一方で視察に訪れた球団OBの江夏氏は辛口だった。「変化球が多すぎる。この時期は
まだ、真っすぐでいい。12勝ででかい面したらダメ。22勝なら分かるけど、もっともっと
大きくならないと。真っすぐが投げられる投手なんだから」。大先輩からの厳しい言葉は
期待の裏返しでもある。
先発ローテの柱として期待される右腕。最高の形でシーズンのスタートを切るべく
さらに状態を上げていく。
阪神・糸原 第4クールMVP 実戦打率・438!ショート争い“ユヅル”気なし
阪神の糸原健斗内野手(25)が18日、金本監督から第4クールMVPに選ばれた。
その知らせを聞いても、表情を一瞬たりとも緩めなかった。2年目となる今春キャンプは
無我夢中だったルーキー時代とは違う。中谷、大山、才木とMVPに指名されてきた中で
第4クールで自身の名前が挙がった。
175センチ、75キロ。プロでは小柄であっても、チーム随一のパンチ力を誇る。ここまで
順調に快音を重ねており、「2番・二塁」で先発出場したこの日の日本ハム戦でも3打数
2安打。途中交代したが、十分に存在感を示した。
まずは初回、フルカウントからの6球目だった。一、二塁間を鋭く抜ける右前打を放つと
虎党から大きな歓声と拍手が沸き起こる。三回には投手強襲安打と、静かに安打を
積み重ねた。
今年ここまでの実戦は16打数7安打で、打率・438。11日のDeNAとの練習試合でも
一発を含む3安打をマークしており、持ち味の打力がまたも光った。金本監督も
「ずっと安定してヒットを打っていますし」と目尻を下げ、今クールMVPに決定した。
成長株の糸原に対して、指揮官は“コ(小)サリオ”と命名。そんな存在ゆえに「打撃が
だいぶ力をつけてきたので、あとはディフェンス面ですね。より安定感を求めて
次のクールでやってほしい」と課題を指摘した。
さらに遊撃争いについては「チームのバランスとして、打者の右左もあるし、守備力とか
足とかそういうことを考えたら、彼が一歩リードというレベルではない」とも言及した。
競争が混戦を極めていることは、糸原自身も理解している。だからこそ表情は硬く
むしろ語気を強めた。「アピールするだけ。それだけです」。走攻守トータルでの底上げを
貪欲に目指す今キャンプ。満足するのは、まだまだ先だ。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いよいよ1軍を掛けた戦いがピークになりますね(。-`ω´-)ぅぃ
今日は休日~そして今週末にはOP戦も始まりますし…若虎にとっては1軍に生き残る
争いに拍車掛かるって所ですね~そんな中、ドラ5の谷川さんが1軍キャンプに招集
されまして、青柳さんと熊谷君が2軍に入れ替えになりました…悔しいとは思いますが
2軍でしっかり鍛えてまた上がって来て下さいね(っ`・ω・´)っ
さて、昨日の日ハム戦ですが…投手陣の仕上がりが良い感じになってましたね~
特に先発したアッキャマンは1安打に抑えましたしね。2年目のジンクスじゃないけど
昨年の良さが今季も続いてくれたらって思うし、それ以上の結果が出れば~って
思ってます。個人的に石崎君が面白いなって思っております~球児君との自主トレで
何か得たんじゃないかと思うし、昨年以上に磨きが掛かって良い場面で投げれそうかと
楽しみにしておりますo(@^◇^@)oワクワク
さて、明日からの第四クール楽しみにしたいと思います☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
阪神・秋山 9人斬り 初対外試合で日本ハム圧倒!中田ら課題の右打者完璧封じた
阪神・秋山拓巳投手(26)が18日、先発の柱の一人として圧倒的な安定感を見せつけた。
日本ハムとの練習試合(宜野座)で、対外試合に今年初登板。キャンプ第4クール最終日を
迎えて疲労が残る中、予定の3イニングを1安打無失点に封じた。金本監督はメッセンジャーと
ローテの両輪の活躍を期待し、右腕への信頼感を強めた。
何の心配もない。秋山が試合で見せた投球が、順調な調整ぶりを物語っていた。キャンプ
第4クール最終日で迎えた今年初となる対外試合のマウンド。日本ハム打線を相手に
先発で3回を投げ、1安打無失点に封じた。
立ち上がりから安定感は抜群だった。先頭の杉谷を外角への直球で空振り三振。
続く石井一に中前打を許したが、1死一塁の場面で投球術を披露した。「カット(ボール)で
併殺が取れましたし、使い方はうまくいった」。外角への変化球で引っかけさせ、岡を
遊ゴロ併殺打に打ち取った。
二回以降も危なげなかった。中田を緩いカーブで中飛に仕留めるなど、打者6人で
1人の走者も許さなかった。予定の3イニングを投げ終え、マウンドを降りた。
収穫は十分だ。昨季は左打者の被打率・231に対し、右打者は同・288。右打者対策を
課題としていたが、克服の手応えをつかみつつある。カットボールを外角に厳しく投げ
内角を攻めるスタイル。実際、安打は左の石井一に浴びた1本のみだった。
キャンプも中盤。もちろん疲労もたまってきているが、最速145キロを計測するなど
球威に弱さはなかった。「疲れが出てきて、うまく投げられなかったですけど、強さで
押している場面も多かった。ボール先行の場面でも、変化球は低めでいい打ち取り方が
できていた」と納得の表情を浮かべた。
状態と共に周囲の評価も上昇中だ。金本監督はメッセンジャーとローテの両輪の働きを
期待し、「あとは捕手次第やね。どういう配球をするかだから」と信頼感を強めた。
一方で視察に訪れた球団OBの江夏氏は辛口だった。「変化球が多すぎる。この時期は
まだ、真っすぐでいい。12勝ででかい面したらダメ。22勝なら分かるけど、もっともっと
大きくならないと。真っすぐが投げられる投手なんだから」。大先輩からの厳しい言葉は
期待の裏返しでもある。
先発ローテの柱として期待される右腕。最高の形でシーズンのスタートを切るべく
さらに状態を上げていく。
阪神・糸原 第4クールMVP 実戦打率・438!ショート争い“ユヅル”気なし
阪神の糸原健斗内野手(25)が18日、金本監督から第4クールMVPに選ばれた。
その知らせを聞いても、表情を一瞬たりとも緩めなかった。2年目となる今春キャンプは
無我夢中だったルーキー時代とは違う。中谷、大山、才木とMVPに指名されてきた中で
第4クールで自身の名前が挙がった。
175センチ、75キロ。プロでは小柄であっても、チーム随一のパンチ力を誇る。ここまで
順調に快音を重ねており、「2番・二塁」で先発出場したこの日の日本ハム戦でも3打数
2安打。途中交代したが、十分に存在感を示した。
まずは初回、フルカウントからの6球目だった。一、二塁間を鋭く抜ける右前打を放つと
虎党から大きな歓声と拍手が沸き起こる。三回には投手強襲安打と、静かに安打を
積み重ねた。
今年ここまでの実戦は16打数7安打で、打率・438。11日のDeNAとの練習試合でも
一発を含む3安打をマークしており、持ち味の打力がまたも光った。金本監督も
「ずっと安定してヒットを打っていますし」と目尻を下げ、今クールMVPに決定した。
成長株の糸原に対して、指揮官は“コ(小)サリオ”と命名。そんな存在ゆえに「打撃が
だいぶ力をつけてきたので、あとはディフェンス面ですね。より安定感を求めて
次のクールでやってほしい」と課題を指摘した。
さらに遊撃争いについては「チームのバランスとして、打者の右左もあるし、守備力とか
足とかそういうことを考えたら、彼が一歩リードというレベルではない」とも言及した。
競争が混戦を極めていることは、糸原自身も理解している。だからこそ表情は硬く
むしろ語気を強めた。「アピールするだけ。それだけです」。走攻守トータルでの底上げを
貪欲に目指す今キャンプ。満足するのは、まだまだ先だ。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月18日
今日は日ハムとの練習試合がありました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
まさに投手戦って内容になりました~打線の方は今日は完璧に
抑え込まれた~って感じですわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)
今日は日ハムさんとの練習試合でした~んで、1軍キャンプに選ばれた清宮君も一緒に
やって来てましたけど、清宮君は怪我を考慮して8、9回守備での出場になりました~
ま、打席の場面も見たかったですけど(;^ω^)今度の楽しみにしてようかと思います。
阪神・秋山、日本ハム・斎藤佑が練習試合で好投 清宮は途中出場も打席は回らず
ともに決定打を欠いて、引き分けに終わった。
阪神は投手陣が、安定した投球を見せた。ローテ入りが確実な先発・秋山は、最速
145キロの直球を丁寧に制球し、3回1安打無失点。2番手・岩崎は2回2安打
無失点だった。島本、青柳、松田、石崎もそれぞれ1回無失点でつないで
日本ハム打線を完封した。
一方で打線は振るわなかった。一、二回は得点圏へ走者を進めたが、あと1本が
出なかった。六回は高山、大山、中谷のクリーンアップが日本ハム・堀に3者連続
三振。この試合を欠場した新外国人・ロサリオに代わって4番に座った大山は
4打数無安打3三振だった。
日本ハムも投手陣が力を見せた。先発の新外国人・ロドリゲスは3回4安打
無失点。2番手・斎藤佑も2回無安打無失点だった。3番手・堀は2回1安打
無失点で、4三振を奪う好投を見せた。
ドラフト1位・清宮は八回の守備から一塁へ入ったが、打席は回らず、打球を
処理する場面はなかった。
先発の阪神・秋山は3回1安打無失点 日本ハムとの練習試合 危なげない内容
対外試合初登板となった阪神の先発・秋山拓巳投手は、3回1安打無失点だった。
初回1死で石井一に中前打を許した後、岡は遊ゴロ併殺打に仕留めた。二回以降は
打者6人に出塁すら許さず、危なげない内容だった。
昨季は自己最多の12勝を挙げ、今季も先発ローテとして期待される右腕。12日の
紅白戦は新外国人・ロサリオにソロを浴びるなど2回1安打1失点だったが修正の
跡を見せた。四回からは岩崎優投手が登板した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まさに投手戦って内容になりました~打線の方は今日は完璧に
抑え込まれた~って感じですわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)
今日は日ハムさんとの練習試合でした~んで、1軍キャンプに選ばれた清宮君も一緒に
やって来てましたけど、清宮君は怪我を考慮して8、9回守備での出場になりました~
ま、打席の場面も見たかったですけど(;^ω^)今度の楽しみにしてようかと思います。
阪神・秋山、日本ハム・斎藤佑が練習試合で好投 清宮は途中出場も打席は回らず
ともに決定打を欠いて、引き分けに終わった。
阪神は投手陣が、安定した投球を見せた。ローテ入りが確実な先発・秋山は、最速
145キロの直球を丁寧に制球し、3回1安打無失点。2番手・岩崎は2回2安打
無失点だった。島本、青柳、松田、石崎もそれぞれ1回無失点でつないで
日本ハム打線を完封した。
一方で打線は振るわなかった。一、二回は得点圏へ走者を進めたが、あと1本が
出なかった。六回は高山、大山、中谷のクリーンアップが日本ハム・堀に3者連続
三振。この試合を欠場した新外国人・ロサリオに代わって4番に座った大山は
4打数無安打3三振だった。
日本ハムも投手陣が力を見せた。先発の新外国人・ロドリゲスは3回4安打
無失点。2番手・斎藤佑も2回無安打無失点だった。3番手・堀は2回1安打
無失点で、4三振を奪う好投を見せた。
ドラフト1位・清宮は八回の守備から一塁へ入ったが、打席は回らず、打球を
処理する場面はなかった。
先発の阪神・秋山は3回1安打無失点 日本ハムとの練習試合 危なげない内容
対外試合初登板となった阪神の先発・秋山拓巳投手は、3回1安打無失点だった。
初回1死で石井一に中前打を許した後、岡は遊ゴロ併殺打に仕留めた。二回以降は
打者6人に出塁すら許さず、危なげない内容だった。
昨季は自己最多の12勝を挙げ、今季も先発ローテとして期待される右腕。12日の
紅白戦は新外国人・ロサリオにソロを浴びるなど2回1安打1失点だったが修正の
跡を見せた。四回からは岩崎優投手が登板した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月17日
今日は羽生さん一色になっちゃいまして…キャンプネタ
全然見れてません~(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)
…ホンマ金銀ワンツーおめでとう+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ
今日は申し訳ないですが、キャンプとか全然見れてないです(;^ω^)そないに
オリンピック見ない人ですが…いやはや見ちゃいましたわ(笑)何回もリピート
放送してましたし(笑)ま、四年に一度の大舞台ですし…66年ぶりの金連覇とか
日本勢が金銀とか、表彰式での日の丸とか…てんこ盛りな内容の今日でしたわ
…さて、日本勢はあと何個メダル取るんでしょうかね???
今日は取り敢えず練習試合のネタ載せておきます..._〆(・∀・@)
「赤星2世」への期待 阪神ドラ4島田、打撃向上でレギュラー獲りへ
「赤星2世」への期待が膨らむ。阪神のドラフト4位・島田海吏外野手(22)
=上武大=が打撃センスの一端を見せ始めている。50メートル5秒75の快足を
評価され入団したが、金本監督は「意外と体の筋力はある」と評価。打って走れる
スピードスターを目指していく。
春季キャンプ中の実戦4試合で3盗塁を記録。前評判通りの俊足をアピールしているが
打撃力向上にも意欲を見せている。「左中間、右中間への打球を打つことが理想」と
小さくまとまる気は毛頭ない。目指すのはパンチ力を秘める中距離打者だ。
やはり足だけではレギュラーを張ることは難しい。盗塁に関しての質問が飛ぶと
島田はよく「まずは塁に出ること」と口にする。当たり前のことだが、出塁しなければ
自慢の俊足を生かすことはできない。背番号「53」の先代である赤星氏や
「世界の盗塁王」福本豊氏も確かな打撃力を備えていたからこそ、塁に出て
盗塁を重ねることができた。
今キャンプでは、通常のバットより約5センチ長く、重さ約1キロの「長尺バット」も
使いながら振る力を高めている。13日と休養日を挟んで15日は金本監督から
直接指導を受けた。その内容を「言葉で説明するのは難しいです」と笑った島田。
手打ちになってしまう悪癖があるとのことで、下半身の使い方を重点的に教えて
もらっているようだ。
監督が直接指導するのは期待の表れに他ならない。「継続して自分のものにして
いきたい」と「金本理論」の完全習得を誓う。今キャンプで打撃力を向上できれば
1年目からのレギュラー獲得も現実的な話になってくる。
阪神・大山、侍ジャパン内定!稲葉監督の前でまた3安打
阪神の大山悠輔内野手(23)が、オーストラリア代表と対戦する「ENEOS
侍ジャパンシリーズ2018」(3月3日・ナゴヤドーム、同4日・京セラドーム)の
日本代表メンバーに事実上、内定した。16日、練習試合・楽天戦を視察した
侍ジャパンの稲葉監督が明かした。この日も前回視察時の7日の紅白戦と同様に
3安打固め打ちで、好印象を与えることに成功した。
積み重ねた3本のヒット。2桁10点を奪った猛虎打線の中で、複数安打は大山ただ
一人だ。まさにノーブレーキで突っ走った男に、朗報が届いた。
「外国人投手の独特な投げ方っていうのもありますし、日の丸のユニホームを着て
戦うという、そういうのも経験しないとわからない部分が非常にありますので、ぜひ
経験をしてもらいたい選手ではありますね」
バックネット裏から見届けた日本代表の稲葉監督は、オーストラリア代表との強化
試合出場メンバーへの内定通知と受け取れる評価を大山に与えた。
追い込まれてから突破口を開いた。侍指揮官をうならせたファーストヒットは四回。
興奮冷めやらぬ雰囲気の中で迎えた第2打席だった。ロサリオの逆転弾が飛び出した
直後、大きな歓声は熱を帯びた声援へと変わる。
ファウル、ボール、見逃し。3球で追い込まれた4球目、池田のスライダーにうまく
タイミングを合わせると、打球は中前へポトリ。稲葉監督は「追い込まれながらなんとか
食らいついて、またそれがヒットになる」と目を細めた。
この一打は悔しさから生まれた。大山の第1打席は藤平に見逃し三振。「なんとか
取り返したいという思いで。当たりはよくなかったけど、気持ちの面でああいうヒットが
出た」。そして一気に開演した快音ショー。第3打席は左前適時打、第4打席は
ファーストストライクを捉え左前打。終わってみれば“猛打賞”の大活躍だ。
前回、稲葉監督が視察した7日の紅白戦では3打数3安打。この日も4打数3安打と
結果を残した。2試合の打率は8割を超え、印象度の高さは抜群だ。
2020年東京五輪への第一歩となる可能性を秘めた選手選考となるが「決めるのは
僕ではないので。明日の練習もアピールして、あさっての日本ハム戦もしっかりやりたい」と
大山。懸命に取り組む姿勢に、何一つ迷いはなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

全然見れてません~(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)
…ホンマ金銀ワンツーおめでとう+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚キャッキャ
今日は申し訳ないですが、キャンプとか全然見れてないです(;^ω^)そないに
オリンピック見ない人ですが…いやはや見ちゃいましたわ(笑)何回もリピート
放送してましたし(笑)ま、四年に一度の大舞台ですし…66年ぶりの金連覇とか
日本勢が金銀とか、表彰式での日の丸とか…てんこ盛りな内容の今日でしたわ
…さて、日本勢はあと何個メダル取るんでしょうかね???
今日は取り敢えず練習試合のネタ載せておきます..._〆(・∀・@)
「赤星2世」への期待 阪神ドラ4島田、打撃向上でレギュラー獲りへ
「赤星2世」への期待が膨らむ。阪神のドラフト4位・島田海吏外野手(22)
=上武大=が打撃センスの一端を見せ始めている。50メートル5秒75の快足を
評価され入団したが、金本監督は「意外と体の筋力はある」と評価。打って走れる
スピードスターを目指していく。
春季キャンプ中の実戦4試合で3盗塁を記録。前評判通りの俊足をアピールしているが
打撃力向上にも意欲を見せている。「左中間、右中間への打球を打つことが理想」と
小さくまとまる気は毛頭ない。目指すのはパンチ力を秘める中距離打者だ。
やはり足だけではレギュラーを張ることは難しい。盗塁に関しての質問が飛ぶと
島田はよく「まずは塁に出ること」と口にする。当たり前のことだが、出塁しなければ
自慢の俊足を生かすことはできない。背番号「53」の先代である赤星氏や
「世界の盗塁王」福本豊氏も確かな打撃力を備えていたからこそ、塁に出て
盗塁を重ねることができた。
今キャンプでは、通常のバットより約5センチ長く、重さ約1キロの「長尺バット」も
使いながら振る力を高めている。13日と休養日を挟んで15日は金本監督から
直接指導を受けた。その内容を「言葉で説明するのは難しいです」と笑った島田。
手打ちになってしまう悪癖があるとのことで、下半身の使い方を重点的に教えて
もらっているようだ。
監督が直接指導するのは期待の表れに他ならない。「継続して自分のものにして
いきたい」と「金本理論」の完全習得を誓う。今キャンプで打撃力を向上できれば
1年目からのレギュラー獲得も現実的な話になってくる。
阪神・大山、侍ジャパン内定!稲葉監督の前でまた3安打
阪神の大山悠輔内野手(23)が、オーストラリア代表と対戦する「ENEOS
侍ジャパンシリーズ2018」(3月3日・ナゴヤドーム、同4日・京セラドーム)の
日本代表メンバーに事実上、内定した。16日、練習試合・楽天戦を視察した
侍ジャパンの稲葉監督が明かした。この日も前回視察時の7日の紅白戦と同様に
3安打固め打ちで、好印象を与えることに成功した。
積み重ねた3本のヒット。2桁10点を奪った猛虎打線の中で、複数安打は大山ただ
一人だ。まさにノーブレーキで突っ走った男に、朗報が届いた。
「外国人投手の独特な投げ方っていうのもありますし、日の丸のユニホームを着て
戦うという、そういうのも経験しないとわからない部分が非常にありますので、ぜひ
経験をしてもらいたい選手ではありますね」
バックネット裏から見届けた日本代表の稲葉監督は、オーストラリア代表との強化
試合出場メンバーへの内定通知と受け取れる評価を大山に与えた。
追い込まれてから突破口を開いた。侍指揮官をうならせたファーストヒットは四回。
興奮冷めやらぬ雰囲気の中で迎えた第2打席だった。ロサリオの逆転弾が飛び出した
直後、大きな歓声は熱を帯びた声援へと変わる。
ファウル、ボール、見逃し。3球で追い込まれた4球目、池田のスライダーにうまく
タイミングを合わせると、打球は中前へポトリ。稲葉監督は「追い込まれながらなんとか
食らいついて、またそれがヒットになる」と目を細めた。
この一打は悔しさから生まれた。大山の第1打席は藤平に見逃し三振。「なんとか
取り返したいという思いで。当たりはよくなかったけど、気持ちの面でああいうヒットが
出た」。そして一気に開演した快音ショー。第3打席は左前適時打、第4打席は
ファーストストライクを捉え左前打。終わってみれば“猛打賞”の大活躍だ。
前回、稲葉監督が視察した7日の紅白戦では3打数3安打。この日も4打数3安打と
結果を残した。2試合の打率は8割を超え、印象度の高さは抜群だ。
2020年東京五輪への第一歩となる可能性を秘めた選手選考となるが「決めるのは
僕ではないので。明日の練習もアピールして、あさっての日本ハム戦もしっかりやりたい」と
大山。懸命に取り組む姿勢に、何一つ迷いはなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月16日
圧勝キタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキチャッタヨォ!!
練習試合ですけどもね(;^ω^)でも、対外試合で勝つのは
やっぱり刺激になるんじゃないでしょうか+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
今日はキャンプ2度目の対外試合でした~圧勝劇でした(笑)いや、勿論今はまだ
キャンプ中ですし、そないに喜んでもしゃーないかもしれないけど…でもやっぱり
勝ったのはキャンプ後半に向けて良い兆しかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が10安打10点で快勝 対外試合2連勝飾る
阪神が10安打10点の大勝で対外試合で2連勝した。
1点を追う四回は、ロサリオが実戦で3戦連発となる逆転2ランを放った。六回は代打
北條の2点三塁打、江越の2ランなど、打者10人の猛攻で一挙7点を奪った。九回は
代打・陽川がソロを放った。
投手陣は先発・岩貞が3回4安打1失点。対外試合初登板となった藤浪は最速
153キロを記録し、2回無安打無失点だった。3番手・小野は2回無安打無失点
4番手・才木は2回2安打無失点だった。
楽天は先発・藤平が、3回無安打無失点で4三振を奪う好投を見せた。打線は6安打で
三回に島内の犠飛による1点しか奪えなかった。
阪神藤浪、最速153キロで打者7人に安打許さず
阪神藤浪晋太郎投手(23)は4回から登板し2回無安打2四球で無失点だった。
打者7人に対峙(たいじ)し、フルカウントになる場面もあったが、安打は
許さなかった。最速は153キロを記録するなど、直球で差し込んだ。キレのある
変化球で2三振も奪った。
7日の紅白戦登板後、右肘の軽い張りで実戦登板を取りやめていたが、12日に
本格的な投球を再開。この日のマウンドに臨んでいた。
大量得点したのとかもデカいですが、やっぱり藤浪君が対外試合で今季初登板
したのがデカいんじゃないかと思いますわ。肘の張りで5日間ほどブルペンに
入らずやった藤浪君。今日の登板では153キロの直球も出てましたね~ちょっと
外角が荒れてフルカウントになったりもしてたけど、ヒットを打たれずに無失点に
抑えましたしね(((uдu*)ゥンゥン。藤浪君はやっぱり球の乱れが大きな課題になって
いたと思うけど、それが解消されれば今シーズンは期待出来るんじゃないでしょうか~
打線は…皆爆発してましたけど(笑)藤平君には完璧に抑え込まれてましたね(;^ω^)
まぁ~今はキャンプや自主トレで鍛えた結果がどう出るかって事やから勝ち負けは
次なんやけどね(笑)ロサリオさんまたホームラン打ったんですか(笑)これがホンマに
シーズン始まってから出るのなら超特大戦力になるんですけどもね(((uдu*)ゥンゥン

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

練習試合ですけどもね(;^ω^)でも、対外試合で勝つのは
やっぱり刺激になるんじゃないでしょうか+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
今日はキャンプ2度目の対外試合でした~圧勝劇でした(笑)いや、勿論今はまだ
キャンプ中ですし、そないに喜んでもしゃーないかもしれないけど…でもやっぱり
勝ったのはキャンプ後半に向けて良い兆しかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が10安打10点で快勝 対外試合2連勝飾る
阪神が10安打10点の大勝で対外試合で2連勝した。
1点を追う四回は、ロサリオが実戦で3戦連発となる逆転2ランを放った。六回は代打
北條の2点三塁打、江越の2ランなど、打者10人の猛攻で一挙7点を奪った。九回は
代打・陽川がソロを放った。
投手陣は先発・岩貞が3回4安打1失点。対外試合初登板となった藤浪は最速
153キロを記録し、2回無安打無失点だった。3番手・小野は2回無安打無失点
4番手・才木は2回2安打無失点だった。
楽天は先発・藤平が、3回無安打無失点で4三振を奪う好投を見せた。打線は6安打で
三回に島内の犠飛による1点しか奪えなかった。
阪神藤浪、最速153キロで打者7人に安打許さず
阪神藤浪晋太郎投手(23)は4回から登板し2回無安打2四球で無失点だった。
打者7人に対峙(たいじ)し、フルカウントになる場面もあったが、安打は
許さなかった。最速は153キロを記録するなど、直球で差し込んだ。キレのある
変化球で2三振も奪った。
7日の紅白戦登板後、右肘の軽い張りで実戦登板を取りやめていたが、12日に
本格的な投球を再開。この日のマウンドに臨んでいた。
大量得点したのとかもデカいですが、やっぱり藤浪君が対外試合で今季初登板
したのがデカいんじゃないかと思いますわ。肘の張りで5日間ほどブルペンに
入らずやった藤浪君。今日の登板では153キロの直球も出てましたね~ちょっと
外角が荒れてフルカウントになったりもしてたけど、ヒットを打たれずに無失点に
抑えましたしね(((uдu*)ゥンゥン。藤浪君はやっぱり球の乱れが大きな課題になって
いたと思うけど、それが解消されれば今シーズンは期待出来るんじゃないでしょうか~
打線は…皆爆発してましたけど(笑)藤平君には完璧に抑え込まれてましたね(;^ω^)
まぁ~今はキャンプや自主トレで鍛えた結果がどう出るかって事やから勝ち負けは
次なんやけどね(笑)ロサリオさんまたホームラン打ったんですか(笑)これがホンマに
シーズン始まってから出るのなら超特大戦力になるんですけどもね(((uдu*)ゥンゥン

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月15日
鳥ちゃんが今日セカンドでの特守を受けました(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
今季は二塁にコンバートの鳥ちゃん、チームの為にと二塁で
燃える鳥ちゃんを応援したいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
今日から第四クールが始まりました~鳥ちゃんがセカンドで特守を受けたみたいですね
いや~ホンマ上手い具合に守備してるなーって見ましたが(;^ω^)いや、ベテランが
「はい、3塁から2塁」ってなって、そないにシュッと行けるんやろうか?って思うんやけど
それをシュッとやりこなしてる鳥ちゃんは何者やねん(笑)って特守の映像見ながら
思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。(一緒に特守受けてた糸さんと海君も競争やけど)
ベテランになったらプライドもあるでしょうし「何で俺が」みたいなのも絶対に無いとは
思えないんやけど、それを超えてのチームの為にと、優●を目指しての、それしか無い
そんな気持ちでの2塁転向やったんかもしれないですね。シーズンが始まってどういう風に
鳥ちゃんがセカンドでプレーをするのか楽しみでもありますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神・鳥谷 二塁転向に最初「できるかな?」も…楽しみながら挑戦へ
二塁コンバートが決まっている鳥谷敬内野手(36)が早出特守に臨んだ。遊撃に入った
糸原、植田と交互に約40分間、久慈内野守備走塁コーチのノックを受けた。コンバートに
対しては「最初、できるかな?という感じだった」と複雑な思いも抱えたというが
「楽しみながらやりたい」と前向きに取り組んでいる。序盤は正面のゴロと一、二塁間の
ゴロを一塁へ送球し、中盤からは二塁送球を繰り返した。最後は3球連続のノックを
3セット受け、華麗なグラブさばきを見せると、スタンドの観衆から大きな拍手が起きた。
90球を受けてミスは2度。二塁は13年WBCで守った経験もあり、今後に期待ができる
動きだった。「まだ慣れるところまではいっていないけど、練習して、技術を上げられるように
したい」と語る鳥谷。「最初、できるかな?という感じだったんですが、言われたからには
しっかりやりたい」と取り組んでいる。
「毎年挑戦」と語るベテランは「ポジションが変わるのは難しいですけど。逆に楽しみながら
やりたい」と前向きに語った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今季は二塁にコンバートの鳥ちゃん、チームの為にと二塁で
燃える鳥ちゃんを応援したいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
今日から第四クールが始まりました~鳥ちゃんがセカンドで特守を受けたみたいですね
いや~ホンマ上手い具合に守備してるなーって見ましたが(;^ω^)いや、ベテランが
「はい、3塁から2塁」ってなって、そないにシュッと行けるんやろうか?って思うんやけど
それをシュッとやりこなしてる鳥ちゃんは何者やねん(笑)って特守の映像見ながら
思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。(一緒に特守受けてた糸さんと海君も競争やけど)
ベテランになったらプライドもあるでしょうし「何で俺が」みたいなのも絶対に無いとは
思えないんやけど、それを超えてのチームの為にと、優●を目指しての、それしか無い
そんな気持ちでの2塁転向やったんかもしれないですね。シーズンが始まってどういう風に
鳥ちゃんがセカンドでプレーをするのか楽しみでもありますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神・鳥谷 二塁転向に最初「できるかな?」も…楽しみながら挑戦へ
二塁コンバートが決まっている鳥谷敬内野手(36)が早出特守に臨んだ。遊撃に入った
糸原、植田と交互に約40分間、久慈内野守備走塁コーチのノックを受けた。コンバートに
対しては「最初、できるかな?という感じだった」と複雑な思いも抱えたというが
「楽しみながらやりたい」と前向きに取り組んでいる。序盤は正面のゴロと一、二塁間の
ゴロを一塁へ送球し、中盤からは二塁送球を繰り返した。最後は3球連続のノックを
3セット受け、華麗なグラブさばきを見せると、スタンドの観衆から大きな拍手が起きた。
90球を受けてミスは2度。二塁は13年WBCで守った経験もあり、今後に期待ができる
動きだった。「まだ慣れるところまではいっていないけど、練習して、技術を上げられるように
したい」と語る鳥谷。「最初、できるかな?という感じだったんですが、言われたからには
しっかりやりたい」と取り組んでいる。
「毎年挑戦」と語るベテランは「ポジションが変わるのは難しいですけど。逆に楽しみながら
やりたい」と前向きに語った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月14日
第三クール終っての休日((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))
でも若虎には休みは無いですわな(;^ω^)明日からの
第四クールも戦いは続きますよ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
巷ではすっかりオリンピックムードですわ(;^ω^)何だか野球のネタが薄いですが
(ま、仕方がないと言えば仕方ないけども(笑))…でも、毎日キャンプレポを見つつ
若虎の活躍を見ております(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。今日は休日ですが、若虎には
休んでる暇はない~って感じなんではないでしょうか?レギュラーが確定してるの
鳥ちゃんに糸井さんに福留さんしか居ないんですからね。ま、だからって故障を
しない様にしてくださいね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
そして、今日はバレンタインデーやったんでキャンプ地ではファンに貰ったチョコで
甘々なパワー貰えたんじゃないでしょうかね(;・∀・)私も昔はチョコを送った記憶が
ありますわ(n*´ω`*n)矢野さんの現役の時と良太君ですけどもね(笑)そーいえば
今年は誰が一番ホテルにチョコが届いてたんやろうか?若虎増えたから…若虎?
それか兄貴とか(笑)ベテランの方々やろうか?ま、大きなお世話かもしれないですが
では、今日もキャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・秋山&糸原がバレンタインイベント参加「義理チョコはいっぱいもらったが…」
秋山拓巳投手と糸原健斗内野手が、キャンプ休日に沖縄読谷村のチーム宿舎で
行われた「バレンタインイベント」に参加した。
秋山は「全然記憶にないです。義理チョコはいっぱいもらっていました」と笑みを浮かべた。
15日から第4クールが始まる。「第3クールでは変化球を試してみて、うまくいって
いなかったので、変化球をやりながら真っすぐの質を上げていきたい」と気持ちを引き締めた。
一方、糸原は女性人気も高く、チョコレートを手に写真撮影に応じた。球場で黄色い声援を
浴びることも多く、ファンの熱い応援に対して「力になります」とうなずいた。「活躍して
いっぱい声援をもらえるように」とレギュラー定着を誓っていた。
阪神・才木が第3クールMVP 「フォークの神様」杉下氏うなった!
阪神・金本知憲監督(49)が13日、キャンプ第3クールのMVPに才木浩人投手(19)を
指名した。この日、宜野座キャンプを視察した元中日、阪神監督で「フォークの神様」と
呼ばれる杉下茂氏(92)からも、才木は潜在能力の高さを評価された。
才木は11日のDeNA戦に3番手で登板して、3回を無安打5三振の快投。同戦と
12日の紅白戦で2戦連発のロサリオもMVP候補と見られたが、金本監督は
「ロサリオはある意味(打って)当たり前ですから。才木を選びたいと思ってます」と指名。
7日の紅白戦では対左打者で目立った抜け球を、修正した点を高評価した。
「完ぺきではないですけど上がり目というか修正されてたので、彼のストレートの
速さとかさらに期待が膨らみましたね」と金本監督。将来性にさらなる期待を寄せたのは
指揮官だけではない。この日、才木のブルペン投球を視察した杉下氏も、まだ19歳の
若虎の力に太鼓判を押した。
「面白いんじゃない、いいフォークを投げていたよ。まだまだこれからだし、楽しみだなと
いうところ。大きく投げていて、こじんまりしていないからいいんじゃないか」と杉下氏。
長身から繰り出されるフォークは、「神様」をうならせるほどのものだった。
才木はこの日、ブルペンで57球を投じて調整。今後も対外試合などで起用される方向だ。
注がれた絶賛と期待の声に違わぬ投球を、マウンドで披露していく。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

でも若虎には休みは無いですわな(;^ω^)明日からの
第四クールも戦いは続きますよ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
巷ではすっかりオリンピックムードですわ(;^ω^)何だか野球のネタが薄いですが
(ま、仕方がないと言えば仕方ないけども(笑))…でも、毎日キャンプレポを見つつ
若虎の活躍を見ております(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。今日は休日ですが、若虎には
休んでる暇はない~って感じなんではないでしょうか?レギュラーが確定してるの
鳥ちゃんに糸井さんに福留さんしか居ないんですからね。ま、だからって故障を
しない様にしてくださいね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
そして、今日はバレンタインデーやったんでキャンプ地ではファンに貰ったチョコで
甘々なパワー貰えたんじゃないでしょうかね(;・∀・)私も昔はチョコを送った記憶が
ありますわ(n*´ω`*n)矢野さんの現役の時と良太君ですけどもね(笑)そーいえば
今年は誰が一番ホテルにチョコが届いてたんやろうか?若虎増えたから…若虎?
それか兄貴とか(笑)ベテランの方々やろうか?ま、大きなお世話かもしれないですが
では、今日もキャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・秋山&糸原がバレンタインイベント参加「義理チョコはいっぱいもらったが…」
秋山拓巳投手と糸原健斗内野手が、キャンプ休日に沖縄読谷村のチーム宿舎で
行われた「バレンタインイベント」に参加した。
秋山は「全然記憶にないです。義理チョコはいっぱいもらっていました」と笑みを浮かべた。
15日から第4クールが始まる。「第3クールでは変化球を試してみて、うまくいって
いなかったので、変化球をやりながら真っすぐの質を上げていきたい」と気持ちを引き締めた。
一方、糸原は女性人気も高く、チョコレートを手に写真撮影に応じた。球場で黄色い声援を
浴びることも多く、ファンの熱い応援に対して「力になります」とうなずいた。「活躍して
いっぱい声援をもらえるように」とレギュラー定着を誓っていた。
阪神・才木が第3クールMVP 「フォークの神様」杉下氏うなった!
阪神・金本知憲監督(49)が13日、キャンプ第3クールのMVPに才木浩人投手(19)を
指名した。この日、宜野座キャンプを視察した元中日、阪神監督で「フォークの神様」と
呼ばれる杉下茂氏(92)からも、才木は潜在能力の高さを評価された。
才木は11日のDeNA戦に3番手で登板して、3回を無安打5三振の快投。同戦と
12日の紅白戦で2戦連発のロサリオもMVP候補と見られたが、金本監督は
「ロサリオはある意味(打って)当たり前ですから。才木を選びたいと思ってます」と指名。
7日の紅白戦では対左打者で目立った抜け球を、修正した点を高評価した。
「完ぺきではないですけど上がり目というか修正されてたので、彼のストレートの
速さとかさらに期待が膨らみましたね」と金本監督。将来性にさらなる期待を寄せたのは
指揮官だけではない。この日、才木のブルペン投球を視察した杉下氏も、まだ19歳の
若虎の力に太鼓判を押した。
「面白いんじゃない、いいフォークを投げていたよ。まだまだこれからだし、楽しみだなと
いうところ。大きく投げていて、こじんまりしていないからいいんじゃないか」と杉下氏。
長身から繰り出されるフォークは、「神様」をうならせるほどのものだった。
才木はこの日、ブルペンで57球を投じて調整。今後も対外試合などで起用される方向だ。
注がれた絶賛と期待の声に違わぬ投球を、マウンドで披露していく。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月13日
キャンプは順調ですね━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!!
昨日の紅白戦でも結果を出しはったロサリオさん。もう~関西のマスコミやテレビは
キャピキャピしております(;・∀・)てか、どーーーしても今までの外国人選手を見て
来てるだけに喜べませんです(笑)キャンプやOP戦メッチャ良くて…で始まった公式戦
スカタンでそのまま2軍に行って消えるってパターンを見てるので(;・∀・)
ああ…これは阪神ファンあるあるですかもしれないけど(笑)外国人投手は比較的
良い投手が多いのですが、野手は当たりはずれデカいんで…ロサリオさんが一体
開幕してみてどういう風になるのか楽しみでもあるし、怖いのもありますわ(笑)
昨日の紅白戦のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・秋山、ローテ当確!金本監督明言 直球に手応え ロサリオに被弾も…あとは完璧
阪神の秋山拓巳投手(26)が12日、紅白戦に先発して2回を1安打1失点。
新助っ人のロサリオにソロ本塁打こそ浴びたが、それ以外は完璧に抑えるなど
上々の今年初実戦となった。金本知憲監督(49)は、あらためてローテ当確を明言。
新球のチェンジアップも2球投げるなど、試行錯誤のマウンドでも信頼に応える
31球となった。
インタビューに応じた秋山は、1球の失投に笑みすら浮かべた。納得の今年初実戦の
中で唯一悔やんだ“勝負球”。ロサリオに浴びたソロ本塁打は反省と同時に、チーム
メートとして頼もしさを感じるものとなった。2回を1安打1失点。ほぼ完璧な内容だった。
「シーズン中も打ってほしい。1球で仕留めてくれたので。すごく頼もしいですね」
振り返ったのは二回。先頭で迎えた新助っ人との対決だ。オール直球勝負。ボール
ストライク、ボールと続く4球目。外寄り高めを狙われた。スコアボードの球速表示は
打球が計測されたようで「152キロ」。低い弾道の白球は左中間に一直線。そのまま
フェンスを越えていった。
軍配はロサリオに上がったが、結果に限っては悲壮感もない。直球を続けた2-1からの
配球。「セオリーなら変化球…」の場面で、あえて直球勝負に挑んだ。「なかなかやらない
配球を試したけど、あの1球だけシュート回転してしまった」。失投を見逃さぬ技術に
驚きながら、確かな手応えも感じていた。
「しっかり取り組んでいることができた。あの1球以外は思った軌道。意図のある球を
投げることができた」
金本監督もあらためて、柱として活躍を期待する。「もう当確ですから、ローテは」
メッセンジャーと2人、寄せる信頼は揺るがない。「試したいことがあるみたいだし
試したらいい。向上心を持ってやる選手ですから」。オフは、最新鋭のスポーツ科学
施設を訪問するなど、“伸びしろ”を探してきた。
その一つとして求めたのが、より直球を生かす投球の幅。この日は高山に2球
新球チェンジアップも投げた。目標は180イニング、昨年以上の成績だ。
「不安しかない。1日、1日を必死に過ごしたいです」と秋山。胸にある少しの自信と
大きな不安。少しずつ比重を変えながら、開幕までを逆算していく。
阪神・ドラ4島田、積極“快盗” 金本監督指示なし!初球からスタート!
阪神のドラフト4位・島田海吏外野手(22)=上武大=が12日、紅白戦で
“名誉挽回”の二盗を決めた。7日の紅白戦では金本監督にせかされてスタートを
切って二盗を決めたが、今度は自らスタートを切ってアピールした。
三回無死。青柳の足元を抜く中前打を放った。その直後、糸原の初球だった。
「初球からスタートを切れたら行くつもりだった。(7日の)反省を生かして、早い
カウントから行こうと思っていたので」
スタートを切ると、盗塁を期待していた観衆がどよめく。勢いに乗ってスピードを
維持したまま二塁へスライディング。実戦で2つ目の盗塁を決めた。
金本監督は積極的な姿勢を評価した。「(走るような指示は)何も言っていない。
もう暗黙でしょう、あいつは。アウトになって覚えなさいというのは伝えたし。この
キャッチャーのレベルならこれはいったらダメやなとか、失敗して覚えないと」
俊足を評価するからこそ、さらなるレベルアップを求めた。
4打数1安打で、7日の紅白戦から実戦3試合連続安打となった。「ヒットが1本ずつ
出ているのは最低限のことなので、もっと率を残せるようにやっていきたい」
激しい外野争いの中、新人の存在感は日に日に高まっている。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

昨日の紅白戦でも結果を出しはったロサリオさん。もう~関西のマスコミやテレビは
キャピキャピしております(;・∀・)てか、どーーーしても今までの外国人選手を見て
来てるだけに喜べませんです(笑)キャンプやOP戦メッチャ良くて…で始まった公式戦
スカタンでそのまま2軍に行って消えるってパターンを見てるので(;・∀・)
ああ…これは阪神ファンあるあるですかもしれないけど(笑)外国人投手は比較的
良い投手が多いのですが、野手は当たりはずれデカいんで…ロサリオさんが一体
開幕してみてどういう風になるのか楽しみでもあるし、怖いのもありますわ(笑)
昨日の紅白戦のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・秋山、ローテ当確!金本監督明言 直球に手応え ロサリオに被弾も…あとは完璧
阪神の秋山拓巳投手(26)が12日、紅白戦に先発して2回を1安打1失点。
新助っ人のロサリオにソロ本塁打こそ浴びたが、それ以外は完璧に抑えるなど
上々の今年初実戦となった。金本知憲監督(49)は、あらためてローテ当確を明言。
新球のチェンジアップも2球投げるなど、試行錯誤のマウンドでも信頼に応える
31球となった。
インタビューに応じた秋山は、1球の失投に笑みすら浮かべた。納得の今年初実戦の
中で唯一悔やんだ“勝負球”。ロサリオに浴びたソロ本塁打は反省と同時に、チーム
メートとして頼もしさを感じるものとなった。2回を1安打1失点。ほぼ完璧な内容だった。
「シーズン中も打ってほしい。1球で仕留めてくれたので。すごく頼もしいですね」
振り返ったのは二回。先頭で迎えた新助っ人との対決だ。オール直球勝負。ボール
ストライク、ボールと続く4球目。外寄り高めを狙われた。スコアボードの球速表示は
打球が計測されたようで「152キロ」。低い弾道の白球は左中間に一直線。そのまま
フェンスを越えていった。
軍配はロサリオに上がったが、結果に限っては悲壮感もない。直球を続けた2-1からの
配球。「セオリーなら変化球…」の場面で、あえて直球勝負に挑んだ。「なかなかやらない
配球を試したけど、あの1球だけシュート回転してしまった」。失投を見逃さぬ技術に
驚きながら、確かな手応えも感じていた。
「しっかり取り組んでいることができた。あの1球以外は思った軌道。意図のある球を
投げることができた」
金本監督もあらためて、柱として活躍を期待する。「もう当確ですから、ローテは」
メッセンジャーと2人、寄せる信頼は揺るがない。「試したいことがあるみたいだし
試したらいい。向上心を持ってやる選手ですから」。オフは、最新鋭のスポーツ科学
施設を訪問するなど、“伸びしろ”を探してきた。
その一つとして求めたのが、より直球を生かす投球の幅。この日は高山に2球
新球チェンジアップも投げた。目標は180イニング、昨年以上の成績だ。
「不安しかない。1日、1日を必死に過ごしたいです」と秋山。胸にある少しの自信と
大きな不安。少しずつ比重を変えながら、開幕までを逆算していく。
阪神・ドラ4島田、積極“快盗” 金本監督指示なし!初球からスタート!
阪神のドラフト4位・島田海吏外野手(22)=上武大=が12日、紅白戦で
“名誉挽回”の二盗を決めた。7日の紅白戦では金本監督にせかされてスタートを
切って二盗を決めたが、今度は自らスタートを切ってアピールした。
三回無死。青柳の足元を抜く中前打を放った。その直後、糸原の初球だった。
「初球からスタートを切れたら行くつもりだった。(7日の)反省を生かして、早い
カウントから行こうと思っていたので」
スタートを切ると、盗塁を期待していた観衆がどよめく。勢いに乗ってスピードを
維持したまま二塁へスライディング。実戦で2つ目の盗塁を決めた。
金本監督は積極的な姿勢を評価した。「(走るような指示は)何も言っていない。
もう暗黙でしょう、あいつは。アウトになって覚えなさいというのは伝えたし。この
キャッチャーのレベルならこれはいったらダメやなとか、失敗して覚えないと」
俊足を評価するからこそ、さらなるレベルアップを求めた。
4打数1安打で、7日の紅白戦から実戦3試合連続安打となった。「ヒットが1本ずつ
出ているのは最低限のことなので、もっと率を残せるようにやっていきたい」
激しい外野争いの中、新人の存在感は日に日に高まっている。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月12日
今日は紅白戦ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
結果の出てる選手もまだ出てない選手も必死のパッチで
行きましょう"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※
今日は紅白戦でした~スカイAの中継を全然見れなかったので(;・∀・)また明日
紅白戦のネタを載せたいと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。それにしても…
今日はアッキャマンが投げてたし、投手陣の仕上がりがホンマに早いですね
飛ばし過ぎて故障とか気をつけて下さいね(;・∀・)いや、藤浪君とか張りが出て
ブルペン入ってなかったですしね(;^ω^)…で、今日は昨日の練習試合のネタを
載せたいと思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
練習試合ネタでーす(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆
阪神糸原、金本監督命名「コサリオ弾」 助っ人ばりパワーで最激戦区遊撃奪う
快音と共に、力強い打球が右翼へと伸びた。小柄であっても、パンチ力はチーム随一と
言っていい。DeNA戦で持ち味を存分に発揮した一発を含む3安打。し烈な遊撃争いが
繰り広げられる中、阪神・糸原健斗内野手(25)がアピールに成功だ。
「いい形で打てたと思います。試合で打てたので、そこは自信にしたいです」
四回だ。1死から平田の投じた内角直球を振り抜くと、右翼席に飛び込む豪快な
ソロ弾となった。さらに五回には2死からの右前打で出塁し、八回1死では投手
内野安打を記録。キャンプでは金本監督から下半身の使い方などのアドバイスを
受けているが、元々備えていたパワーにも磨きがかかっている。
金本監督はそんな糸原の成長をロサリオにかけて「今年さらにパワーアップしてる。
体も一回りゴッツくなって。『コ(小)サリオ』だから。(命名は)試合中にふと思った(笑)」と
ニヤリ。元々、スイングスピードを「(チームで)1、2(位)じゃないか」と評価しており
「看板負け」することはない。
糸原自身は「(監督から)言われました。(あだ名が)『豆タンク』とか『コサリオ』とか。
いじられてます」と笑顔だが、こんないじりも期待の表れだ。チームとして「二塁・鳥谷
三塁・大山」という方向性が定まり、激化する遊撃のポジション争いを勝ち抜くためには
まだまだアピールが必要となる。
「争いが激しいので、自分の持ち味を出していきたい」と糸原。パワフルな打撃そのままに
力強くレギュラー奪取へと突き進んでいく。
才木3回0封を金本監督高評価!阪神開幕ローテ争い19歳が完璧アピール
阪神の才木浩人投手(19)が11日、練習試合・DeNA戦で猛アピールに成功した。
3番手で3回を投げ、無安打無失点の好投を見せた。最速149キロの直球を武器に
5三振を奪い、首脳陣の評価も上々。2年目で1軍春季キャンプ初参加の若虎が
開幕ローテ入りへ前進した。
持ち味を存分に発揮した。七回からマウンドに上がった才木。先頭に四球を与えたが
問題はなかった。乙坂を外角いっぱいの直球で見逃し三振に仕留めると、2死二塁から
高城を空振り三振に抑えて無失点。淡々とした投球でピンチを切り抜けた。
最速149キロの直球を武器にDeNA打線を寄せつけなかった。八回は3者連続三振。
九回も三者凡退に抑えた。3回を無安打5奪三振無失点の“パーフェクト”投球。
開幕ローテ入りへ最大限のアピールをした。
結果とは裏腹に右腕は満足していない。「今日は変化球が無駄球になってしまうことが
多かったですし、決め球とかでも、これというボールがなかった。そこをしっかりできる
ようにしたい」と反省を忘れなかった。
手応えも感じ取った。前回登板の7日・紅白戦では2回を3安打2失点。「紅白戦に
比べたらシュート回転も少なかったですし、打者から完璧に捉えられた印象は
なかった。ファウルとか空振りとか多かったので、真っすぐ自体はよかった」と
すぐさま課題を修正できた。
金本監督の評価は上々だ。「今日はよかった。投げるスタミナとかついてきたら
十分に(ローテに)入っていけるんじゃないかな」。さらなる成長を求めながらも
先発ローテの一角として期待を寄せている。
着実に成長を遂げている右腕。このオフには「一番成長できたところ」と話す母校の
須磨翔風を訪問。学校関係者によると職員室へあいさつに立ち寄り、プロ入り後も
おごることなく、素直で謙虚な態度を見せていたという。初心を忘れない気持ちが
真摯(しんし)に練習に取り組む姿勢へとつながっている。
今年初の対外試合での堂々とした投球で、開幕ローテ入りへ一歩近づいた。
この勢いのまま、その座を必ずつかみ取る。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

結果の出てる選手もまだ出てない選手も必死のパッチで
行きましょう"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※
今日は紅白戦でした~スカイAの中継を全然見れなかったので(;・∀・)また明日
紅白戦のネタを載せたいと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。それにしても…
今日はアッキャマンが投げてたし、投手陣の仕上がりがホンマに早いですね
飛ばし過ぎて故障とか気をつけて下さいね(;・∀・)いや、藤浪君とか張りが出て
ブルペン入ってなかったですしね(;^ω^)…で、今日は昨日の練習試合のネタを
載せたいと思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
練習試合ネタでーす(*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆
阪神糸原、金本監督命名「コサリオ弾」 助っ人ばりパワーで最激戦区遊撃奪う
快音と共に、力強い打球が右翼へと伸びた。小柄であっても、パンチ力はチーム随一と
言っていい。DeNA戦で持ち味を存分に発揮した一発を含む3安打。し烈な遊撃争いが
繰り広げられる中、阪神・糸原健斗内野手(25)がアピールに成功だ。
「いい形で打てたと思います。試合で打てたので、そこは自信にしたいです」
四回だ。1死から平田の投じた内角直球を振り抜くと、右翼席に飛び込む豪快な
ソロ弾となった。さらに五回には2死からの右前打で出塁し、八回1死では投手
内野安打を記録。キャンプでは金本監督から下半身の使い方などのアドバイスを
受けているが、元々備えていたパワーにも磨きがかかっている。
金本監督はそんな糸原の成長をロサリオにかけて「今年さらにパワーアップしてる。
体も一回りゴッツくなって。『コ(小)サリオ』だから。(命名は)試合中にふと思った(笑)」と
ニヤリ。元々、スイングスピードを「(チームで)1、2(位)じゃないか」と評価しており
「看板負け」することはない。
糸原自身は「(監督から)言われました。(あだ名が)『豆タンク』とか『コサリオ』とか。
いじられてます」と笑顔だが、こんないじりも期待の表れだ。チームとして「二塁・鳥谷
三塁・大山」という方向性が定まり、激化する遊撃のポジション争いを勝ち抜くためには
まだまだアピールが必要となる。
「争いが激しいので、自分の持ち味を出していきたい」と糸原。パワフルな打撃そのままに
力強くレギュラー奪取へと突き進んでいく。
才木3回0封を金本監督高評価!阪神開幕ローテ争い19歳が完璧アピール
阪神の才木浩人投手(19)が11日、練習試合・DeNA戦で猛アピールに成功した。
3番手で3回を投げ、無安打無失点の好投を見せた。最速149キロの直球を武器に
5三振を奪い、首脳陣の評価も上々。2年目で1軍春季キャンプ初参加の若虎が
開幕ローテ入りへ前進した。
持ち味を存分に発揮した。七回からマウンドに上がった才木。先頭に四球を与えたが
問題はなかった。乙坂を外角いっぱいの直球で見逃し三振に仕留めると、2死二塁から
高城を空振り三振に抑えて無失点。淡々とした投球でピンチを切り抜けた。
最速149キロの直球を武器にDeNA打線を寄せつけなかった。八回は3者連続三振。
九回も三者凡退に抑えた。3回を無安打5奪三振無失点の“パーフェクト”投球。
開幕ローテ入りへ最大限のアピールをした。
結果とは裏腹に右腕は満足していない。「今日は変化球が無駄球になってしまうことが
多かったですし、決め球とかでも、これというボールがなかった。そこをしっかりできる
ようにしたい」と反省を忘れなかった。
手応えも感じ取った。前回登板の7日・紅白戦では2回を3安打2失点。「紅白戦に
比べたらシュート回転も少なかったですし、打者から完璧に捉えられた印象は
なかった。ファウルとか空振りとか多かったので、真っすぐ自体はよかった」と
すぐさま課題を修正できた。
金本監督の評価は上々だ。「今日はよかった。投げるスタミナとかついてきたら
十分に(ローテに)入っていけるんじゃないかな」。さらなる成長を求めながらも
先発ローテの一角として期待を寄せている。
着実に成長を遂げている右腕。このオフには「一番成長できたところ」と話す母校の
須磨翔風を訪問。学校関係者によると職員室へあいさつに立ち寄り、プロ入り後も
おごることなく、素直で謙虚な態度を見せていたという。初心を忘れない気持ちが
真摯(しんし)に練習に取り組む姿勢へとつながっている。
今年初の対外試合での堂々とした投球で、開幕ローテ入りへ一歩近づいた。
この勢いのまま、その座を必ずつかみ取る。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月11日
練習試合やけど…勝ったよヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙!!!
投手陣は無失点に抑えましたし、ロサリオさんはホームランを
打ちましたし、糸原君や中谷君も一発打ったしで益々レギュラー
争いに拍車が掛かりますな━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
今日は今季初の対外試合…ま、練習試合ですけども(;^ω^)それでも若虎は自分が
1軍で残れるかの瀬戸際になる訳ですからね。昨年いい成績を残せなかった若虎は
こういう場所で如何にして結果を残せるかって事になるんじゃないかと思いますわ
ロサリオさんがホームランにヒットと打ってはりましたが、申し訳ないですが公式戦が
始まるまでは疑って見てしまう天邪鬼なんでお許しを(;・∀・)中谷君や糸原君に
一発が出たのも大きいですよね(((uдu*)ゥンゥン。投手陣の岩貞君や小野君に才木君は
無失点リレーに抑えまして、才木君とかめっちゃ良かったんじゃないかと思います
…詳しく見れてないんですが、とにかくこの試合で結果を出せなった選手は試合後に
黙々と練習をしてましたわ。まだまだレギュラー争いは続きますよ(っ`・ω・´)っフレーフレー
阪神 練習試合でDeNAに快勝 岩貞-小野-才木で完封リレー
阪神が今年初の対外試合で、3本塁打を含む10安打を放ち、8点を奪って大勝した。
「4番・DH」で先発した新外国人・ロサリオが、2打数2安打3打点の活躍を見せた。
初回は左翼席へ“来日初打席初本塁打”となる先制2ラン。三回も中前適時打を放った。
四回は糸原が右翼席へソロ。五回は大山の右中間2点二塁打と、中谷の左翼席への
2ランなどで4点を奪った。投手陣は先発・岩貞が3回1安打無失点で、2番手・小野は
3回2安打無失点。3番手・才木は最速149キロ台の直球を主体に攻めて、4者連続を
含む5三振を奪取。3回無安打無失点と大きくアピールした。
阪神才木4連続K含む3回0封で存在感
高卒2年目の才木浩人投手(19)が、DeNAとの練習試合に登板。7回からの
3イニングを無安打無失点、5奪三振と好アピールした。「(7日の)紅白戦よりは
シュート回転も少なかった。腕を振って、低め低めを意識しました。空振りも
ファウルも取れたのでよかった」
7回2死からは4者連続奪三振。将来が楽しみな19歳右腕が今日のイチバン!

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

投手陣は無失点に抑えましたし、ロサリオさんはホームランを
打ちましたし、糸原君や中谷君も一発打ったしで益々レギュラー
争いに拍車が掛かりますな━━━o(・`ω´・)○))━━━ !!!
今日は今季初の対外試合…ま、練習試合ですけども(;^ω^)それでも若虎は自分が
1軍で残れるかの瀬戸際になる訳ですからね。昨年いい成績を残せなかった若虎は
こういう場所で如何にして結果を残せるかって事になるんじゃないかと思いますわ
ロサリオさんがホームランにヒットと打ってはりましたが、申し訳ないですが公式戦が
始まるまでは疑って見てしまう天邪鬼なんでお許しを(;・∀・)中谷君や糸原君に
一発が出たのも大きいですよね(((uдu*)ゥンゥン。投手陣の岩貞君や小野君に才木君は
無失点リレーに抑えまして、才木君とかめっちゃ良かったんじゃないかと思います
…詳しく見れてないんですが、とにかくこの試合で結果を出せなった選手は試合後に
黙々と練習をしてましたわ。まだまだレギュラー争いは続きますよ(っ`・ω・´)っフレーフレー
阪神 練習試合でDeNAに快勝 岩貞-小野-才木で完封リレー
阪神が今年初の対外試合で、3本塁打を含む10安打を放ち、8点を奪って大勝した。
「4番・DH」で先発した新外国人・ロサリオが、2打数2安打3打点の活躍を見せた。
初回は左翼席へ“来日初打席初本塁打”となる先制2ラン。三回も中前適時打を放った。
四回は糸原が右翼席へソロ。五回は大山の右中間2点二塁打と、中谷の左翼席への
2ランなどで4点を奪った。投手陣は先発・岩貞が3回1安打無失点で、2番手・小野は
3回2安打無失点。3番手・才木は最速149キロ台の直球を主体に攻めて、4者連続を
含む5三振を奪取。3回無安打無失点と大きくアピールした。
阪神才木4連続K含む3回0封で存在感
高卒2年目の才木浩人投手(19)が、DeNAとの練習試合に登板。7回からの
3イニングを無安打無失点、5奪三振と好アピールした。「(7日の)紅白戦よりは
シュート回転も少なかった。腕を振って、低め低めを意識しました。空振りも
ファウルも取れたのでよかった」
7回2死からは4者連続奪三振。将来が楽しみな19歳右腕が今日のイチバン!

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月10日
大山君を3塁に~そして鳥ちゃんを2塁に~これが上手く
行くのなら面白くなりそう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
今日から第三クールに突入です(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。明日はベイさんと練習試合
そして明後日は2回目の紅白戦(メッセが登板するとか)何だか年を追うごとに
選手の皆の仕上がり速度が早くなって行ってる気がしますわ(。-`ω´-)ぅぃ
そんな中、前からチラチラ噂に聞いてました「鳥ちゃん2塁、大山君3塁」のネタ
今日守備練でそれが実行されまして…私が初めに思ったのは「鳥ちゃん凄いわ」
「遊撃~三塁~二塁ってやれるって」ですわ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
大山君が3塁に入って、打撃面に専念出来るならもっと打てる選手にもなれるし
守備面でも悩まずに行けますし…そして2塁に入った鳥ちゃんの凄さを感じます
鳥ちゃんだってプライドとかあると思うけど、そこで2塁でやって行こうとしてますし
これがシーズン始まってからどうなるのか解らないけども、今考える中で一番
最善なのかもしれないですね(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ。。勿論
「そうは行くかいな」と虎視眈々とポジションを狙ってる選手はたくさん居ますよね
阪神大山三塁へ「やるだけ」昨季定位置鳥谷は二塁に
阪神大山悠輔内野手(23)が沖縄・宜野座キャンプ第3クール初日の10日
本格的に三塁守備を行った。投内連係やランダウンプレーの練習で三塁へ。
入念に実戦的な動きを確認した。昨季まで三塁が定位置だった鳥谷敬内野手(36)は
二塁に入った。大山は「僕自身は出られるところで必死にやるだけです。いろいろな
準備をしていきたい」と話した。18年のベスト布陣を模索しながら準備を進めていく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

行くのなら面白くなりそう( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
今日から第三クールに突入です(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。明日はベイさんと練習試合
そして明後日は2回目の紅白戦(メッセが登板するとか)何だか年を追うごとに
選手の皆の仕上がり速度が早くなって行ってる気がしますわ(。-`ω´-)ぅぃ
そんな中、前からチラチラ噂に聞いてました「鳥ちゃん2塁、大山君3塁」のネタ
今日守備練でそれが実行されまして…私が初めに思ったのは「鳥ちゃん凄いわ」
「遊撃~三塁~二塁ってやれるって」ですわ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
大山君が3塁に入って、打撃面に専念出来るならもっと打てる選手にもなれるし
守備面でも悩まずに行けますし…そして2塁に入った鳥ちゃんの凄さを感じます
鳥ちゃんだってプライドとかあると思うけど、そこで2塁でやって行こうとしてますし
これがシーズン始まってからどうなるのか解らないけども、今考える中で一番
最善なのかもしれないですね(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ。。勿論
「そうは行くかいな」と虎視眈々とポジションを狙ってる選手はたくさん居ますよね
阪神大山三塁へ「やるだけ」昨季定位置鳥谷は二塁に
阪神大山悠輔内野手(23)が沖縄・宜野座キャンプ第3クール初日の10日
本格的に三塁守備を行った。投内連係やランダウンプレーの練習で三塁へ。
入念に実戦的な動きを確認した。昨季まで三塁が定位置だった鳥谷敬内野手(36)は
二塁に入った。大山は「僕自身は出られるところで必死にやるだけです。いろいろな
準備をしていきたい」と話した。18年のベスト布陣を模索しながら準備を進めていく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月09日
チーム初ホームランを打った西岡さん~今季はセカンドに
もしかしたらショートのポジションを狙えるかもしれません~
さて、どんなキャンプになるでしょうか(●´艸`)´艸`)´艸`)
先日の紅白戦でホームランを打った西岡さん。若虎が主体やった紅白戦に出場
してましたし、今季こそ…の気迫を感じましたね。昨年はシーズンの半分以上を
故障で出場出来ませんでしたし(;^ω^)今季は1年を通しての活躍を見たいです
そんな西岡さん、今季はショートでの出場があるんじゃないかと言われてますね
確かにそれもあり得るんじゃないかと思いますわ。ぶっちゃけ、北條君がまだまだ
てな感じやから混沌としてますし…大山君がショートの練習もしてましたけども
この決着はシーズンが開幕するまで決まらないかもしれないですね…てか
シーズン始まってからも解らないかもしれないですわね(;・∀・)
西岡さんもベテランの域に入ろうとしてる今季、ホンマ1年間を無事に過ごして
出場してほしいですね。西岡さんが居るのと居ないのとでチームの雰囲気も
変わると思うんですわ(★´・ω・)★`-ω-) ))…明日からの第三クール楽しみです
阪神・西岡 チーム1号先制2ラン 金本監督「経験値違う」絶賛
阪神の西岡剛内野手(33)が、チーム1号を放った。白組の「1番・遊撃」で先発出場。
ハイライトは二回の第2打席だ。2死一塁で迎えた場面。期待の2年目右腕・才木から
右翼越えに先制の2ランだ。
1ストライクからの2球目。内角低めに制球された105キロのカーブをフルスイングした。
打たれた若虎が「一流の打者。あんなにきれいに待たれたのは初めてです」と振り返った
1本。金本監督も「経験値も違う。対応力もあるから実績を残した」と絶賛した。
2016年7月20日の巨人戦で左アキレス腱を断裂。1年以上もの期間をリハビリに費やし
昨秋のキャンプも若手に交じって参加した。片岡ヘッド兼打撃コーチが言う。「秋から練習を
やってきた証しだね。初めて投手と対戦して変化球をあんなふうに打った。最高のスタート
です」。首脳陣の賛辞は尽きない。
初回はフルカウントから四球を選び、第3打席では中堅に大きな飛球を放った。4打席目は
中前打でマルチ発進。守りでも2度の守備機会で軽快な動きを見せた。「また明日から
頑張ります」。試合後は言葉少なに前を向いた。ゼロからのスタートと位置付ける16年目
シーズン。1番・遊撃が固まれば、チームの大きなピースになる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

もしかしたらショートのポジションを狙えるかもしれません~
さて、どんなキャンプになるでしょうか(●´艸`)´艸`)´艸`)
先日の紅白戦でホームランを打った西岡さん。若虎が主体やった紅白戦に出場
してましたし、今季こそ…の気迫を感じましたね。昨年はシーズンの半分以上を
故障で出場出来ませんでしたし(;^ω^)今季は1年を通しての活躍を見たいです
そんな西岡さん、今季はショートでの出場があるんじゃないかと言われてますね
確かにそれもあり得るんじゃないかと思いますわ。ぶっちゃけ、北條君がまだまだ
てな感じやから混沌としてますし…大山君がショートの練習もしてましたけども
この決着はシーズンが開幕するまで決まらないかもしれないですね…てか
シーズン始まってからも解らないかもしれないですわね(;・∀・)
西岡さんもベテランの域に入ろうとしてる今季、ホンマ1年間を無事に過ごして
出場してほしいですね。西岡さんが居るのと居ないのとでチームの雰囲気も
変わると思うんですわ(★´・ω・)★`-ω-) ))…明日からの第三クール楽しみです
阪神・西岡 チーム1号先制2ラン 金本監督「経験値違う」絶賛
阪神の西岡剛内野手(33)が、チーム1号を放った。白組の「1番・遊撃」で先発出場。
ハイライトは二回の第2打席だ。2死一塁で迎えた場面。期待の2年目右腕・才木から
右翼越えに先制の2ランだ。
1ストライクからの2球目。内角低めに制球された105キロのカーブをフルスイングした。
打たれた若虎が「一流の打者。あんなにきれいに待たれたのは初めてです」と振り返った
1本。金本監督も「経験値も違う。対応力もあるから実績を残した」と絶賛した。
2016年7月20日の巨人戦で左アキレス腱を断裂。1年以上もの期間をリハビリに費やし
昨秋のキャンプも若手に交じって参加した。片岡ヘッド兼打撃コーチが言う。「秋から練習を
やってきた証しだね。初めて投手と対戦して変化球をあんなふうに打った。最高のスタート
です」。首脳陣の賛辞は尽きない。
初回はフルカウントから四球を選び、第3打席では中堅に大きな飛球を放った。4打席目は
中前打でマルチ発進。守りでも2度の守備機会で軽快な動きを見せた。「また明日から
頑張ります」。試合後は言葉少なに前を向いた。ゼロからのスタートと位置付ける16年目
シーズン。1番・遊撃が固まれば、チームの大きなピースになる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月08日
今日で第二クール終り~*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:
昨日の紅白戦では色んな収穫があったんじゃないかと
思います((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))
昨日の紅白戦で活躍した大山君や中谷君、小野君がもしかしたら侍ジャパンに
選ばれるんじゃないかと言う記事を読みまして「おおお~藤浪君しか選ばれてなかった
ここ数年以来のたくさんの人数が…(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ」ってワクテカした半面
「侍に選ばれて、もし調整に失敗したら…( ̄▼ ̄|||)」とかついネガってしまいましたが(笑)
でも、もし若虎の何人かが選ばれたらきっと色んな事が吸収出来る侍ジャパンやと思うんで
たくさんネタを収集してほしいですわ(。-`ω´-)ぅぃ…てか、選ばれたらの話ですけどもね(笑)
では、昨日の紅白戦ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・中谷、“足”でアピール!侍J・稲葉監督「注目していきたい」
阪神春季キャンプ(7日、沖縄・宜野座)中谷が侍ジャパンの指揮官の目を引いた。白組の
「4番・右翼」で先発し、四回に左前へ。俊介が捕球にもたつく間に二塁まで到達した。
日本代表の稲葉監督は「ヒットを一本打ちましたけど、非常にパンチ力もありましたね。
守備もライトもセンターも、どこでもできる。注目していきたい」。白組で「3番・三塁」で
出場した糸原は四回に中前打を放ち、高山が後逸する間に本塁まで激走。
ともに“足”でも奮闘した。
稲葉監督、『侍・藤浪』期待!「彼はぜひ出てきてほしい選手」
阪神春季キャンプ(7日、沖縄・宜野座)まだまだ、高みを目指している段階だ。藤浪が
紅組の2番手で三回から今季初実戦マウンドに上がった。2回4安打2失点(自責1)。
侍ジャパンの稲葉監督は2回2失点の藤浪に言及。「投球フォームも少し変えたと
いうことで、いろいろ自分で見つけている最中なのかな」と現状を分析。そして
「(東京)五輪まではまだ2年半ありますので。彼はぜひ出てきてほしい選手でもある。
これからも見ていきたいと思います」と「侍・藤浪」を待ち望んでいることを明かした。
阪神・島田、初安打&初盗塁 金本監督「いいもの持っている」
阪神・島田にとってはドキドキのプロ初実戦。緊張感が半端ではない中で、しっかりと
結果を残すあたりは並の新人ではない。紅白戦で紅組の「9番・中堅」で先発し
課題とされた打撃でプロ初安打を放つと、最大の武器である俊足を生かし初盗塁も
記録。初モノづくしの実戦デビューとなった。
「めちゃめちゃ緊張しました。ただ、自分のプレーをしようと心に留めていた。速球に
まったくついていけず、思った以上に力不足を感じました」
自身にとって納得のいく内容でなくとも、結果がウエートを占める世界。初打席と
なった3回1死では岩貞の144キロ速球に手が出ず見逃しの3球三振に倒れたが
2打席目でアピールした。石崎に対し1ボールから4球ファウルで粘った後、変化球に
ついていき右前打を放った。
試合後、金本監督は「やっぱり、いいものを持っているね。俺なんか、大学生から
プロに入った時に変化球なんて打てなかった」と称賛。ただ、褒めるだけじゃない。
その後、2死から熊谷の初球に二盗を成功させたことについて触れ「俺が走れと
言ったんよ。“行け、早く”って。(石崎の)モーションが大きいのに(前の俊介の打席で)
行かなかったから」と強制的に50メートル5秒7の俊足を見るべく、盗塁を
企図させたことも明かした。
「将来的にはレギュラーを獲るんじゃない」と指揮官がその能力を高く評価する逸材。
実戦に強いところを見せ、外野争いに名乗りを上げた。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

昨日の紅白戦では色んな収穫があったんじゃないかと
思います((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))
昨日の紅白戦で活躍した大山君や中谷君、小野君がもしかしたら侍ジャパンに
選ばれるんじゃないかと言う記事を読みまして「おおお~藤浪君しか選ばれてなかった
ここ数年以来のたくさんの人数が…(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ」ってワクテカした半面
「侍に選ばれて、もし調整に失敗したら…( ̄▼ ̄|||)」とかついネガってしまいましたが(笑)
でも、もし若虎の何人かが選ばれたらきっと色んな事が吸収出来る侍ジャパンやと思うんで
たくさんネタを収集してほしいですわ(。-`ω´-)ぅぃ…てか、選ばれたらの話ですけどもね(笑)
では、昨日の紅白戦ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・中谷、“足”でアピール!侍J・稲葉監督「注目していきたい」
阪神春季キャンプ(7日、沖縄・宜野座)中谷が侍ジャパンの指揮官の目を引いた。白組の
「4番・右翼」で先発し、四回に左前へ。俊介が捕球にもたつく間に二塁まで到達した。
日本代表の稲葉監督は「ヒットを一本打ちましたけど、非常にパンチ力もありましたね。
守備もライトもセンターも、どこでもできる。注目していきたい」。白組で「3番・三塁」で
出場した糸原は四回に中前打を放ち、高山が後逸する間に本塁まで激走。
ともに“足”でも奮闘した。
稲葉監督、『侍・藤浪』期待!「彼はぜひ出てきてほしい選手」
阪神春季キャンプ(7日、沖縄・宜野座)まだまだ、高みを目指している段階だ。藤浪が
紅組の2番手で三回から今季初実戦マウンドに上がった。2回4安打2失点(自責1)。
侍ジャパンの稲葉監督は2回2失点の藤浪に言及。「投球フォームも少し変えたと
いうことで、いろいろ自分で見つけている最中なのかな」と現状を分析。そして
「(東京)五輪まではまだ2年半ありますので。彼はぜひ出てきてほしい選手でもある。
これからも見ていきたいと思います」と「侍・藤浪」を待ち望んでいることを明かした。
阪神・島田、初安打&初盗塁 金本監督「いいもの持っている」
阪神・島田にとってはドキドキのプロ初実戦。緊張感が半端ではない中で、しっかりと
結果を残すあたりは並の新人ではない。紅白戦で紅組の「9番・中堅」で先発し
課題とされた打撃でプロ初安打を放つと、最大の武器である俊足を生かし初盗塁も
記録。初モノづくしの実戦デビューとなった。
「めちゃめちゃ緊張しました。ただ、自分のプレーをしようと心に留めていた。速球に
まったくついていけず、思った以上に力不足を感じました」
自身にとって納得のいく内容でなくとも、結果がウエートを占める世界。初打席と
なった3回1死では岩貞の144キロ速球に手が出ず見逃しの3球三振に倒れたが
2打席目でアピールした。石崎に対し1ボールから4球ファウルで粘った後、変化球に
ついていき右前打を放った。
試合後、金本監督は「やっぱり、いいものを持っているね。俺なんか、大学生から
プロに入った時に変化球なんて打てなかった」と称賛。ただ、褒めるだけじゃない。
その後、2死から熊谷の初球に二盗を成功させたことについて触れ「俺が走れと
言ったんよ。“行け、早く”って。(石崎の)モーションが大きいのに(前の俊介の打席で)
行かなかったから」と強制的に50メートル5秒7の俊足を見るべく、盗塁を
企図させたことも明かした。
「将来的にはレギュラーを獲るんじゃない」と指揮官がその能力を高く評価する逸材。
実戦に強いところを見せ、外野争いに名乗りを上げた。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月07日
紅白戦キタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
若虎に中堅に…今季に掛ける選手の出番もあったりの
非常に面白い紅白戦でした( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウン
今日は今年初の実戦…紅白戦が行われました~紅白戦好きな私には非常に
ワクテカでした(新しくなったビジユニをがっつり見れましたし(笑))スタメンには
ルーキーの2選手も出てたし、先発には藤浪君に岩貞君と今季復活に掛ける
2人に、もう少し頑張らんとアカンで~な野手陣と…皆個々の気持ちで挑んだ
紅白戦やったと思います(★´・ω・)★`-ω-) ))。
藤浪君ですが…ちょっとコントロールがあれた部分もあったけど、まずまず
やったんじゃないですかね?2アウトからの失点はちょっと…ですけど(;^ω^)
今の時期としては仕上がり早い方やしええ感じやったんじゃないでしょうかね
才木君や小野君は…今季期待する投手の二人ですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
野手陣は…大山君が凄いですな(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ。3安打の
猛打賞ですわ~今日は稲葉さんが視察に来てたんで…ホンマに侍ジャパンに
選ばれたら嬉しいなo(@^◇^@)oワクワク。。そして、西岡さんがチーム1号の
ホームランですわ(∩´∀`)∩今シーズンは怪我なく出場してほしいです~
西岡さんはまずソコですよね(;´∀`)ロサリオさんは2ヒット出ましたね~
ぶっちゃけ外国人選手は開幕するまで期待せずに見ようと思っております
(いや、過去の色々を見てると調子に乗って見てたらアカンわ…ってね(笑))
今週末には練習試合もありますし、この紅白戦がどう出るか楽しみです
阪神・藤浪、紅白戦は2回4安打2失点 三回からマウンドへ
阪神の藤浪晋太郎投手が、紅白戦で紅組の2番手で登板。2回で41球を投げて
打者10人に4安打2失点(自責1)だった。
三回、マウンドに上がるとまずは4番の中谷と対戦。初球、球団の測定で150キロを
計測した。この回は無失点に抑えたが、続く2イニング目のマウンドだ。簡単に2死を
取ったが、植田に左前打を許すと、続く糸原の打席で2球目に二盗を許したが。さらに
3ボールから4球目、高めに浮いた直球を狙われ、中前打で1点を失った。この打球を
中堅・高山が後逸。打った糸原も一気に本塁まで戻ってきた。
それでも、今年初めてとなる打者相手の投球で、安定感のある投球で変化の兆しを
見せた。ハイペースな調整を続ける2018年。今後も実戦漬けで、開幕へと向かっていく。
侍候補・大山が紅白戦で3安打 稲葉監督「いいものを見させてもらった」
阪神・大山悠輔内野手が侍ジャパン入りへ猛アピールを演じた。稲葉篤紀監督も
視察した7日の紅白戦に紅組の「5番・二塁」で出場。左中間二塁打、右前打、中前打と
並べ3打数3安打で、特別ルールで6イニングまでの試合ながら猛打賞をマークした。
稲葉監督も目についた選手を問われ「今日は大山選手ですね。3本のヒット。もともと
長打力には期待しているが、追い込まれながらもライト前に打ったり。いいものを
見させていただきました」と真っ先に名前を挙げた。
昨年は主に一塁ながら、三塁と外野も守り、今季はここまで二塁守備に専念している。
稲葉監督は「サードもファーストももちろんできますし。国際大会において複数守れると
いうのは貴重。かつ打てるというね」とユーティリティ性も高く評価した。
「こういう視察のタイミングで紅白戦があって、そこで打つという。何か縁を感じますね」と
指揮官の脳裏に深く焼き付いた様子。また同じく代表候補で、昨年11月のアジアプロ野球
チャンピオンシップでも選出されていた石崎が白組の3番手で登板。2回3安打無失点だった。
稲葉監督は「今年もパワフルで、今のところ順調そうですね」と高く評価する中継ぎ右腕の
投球にもうなずいていた。
そのほか、金本監督からは野手では中谷、投手では小野の名前を伝えられたという。中谷は
白組の「4番・右翼」で出場し3打数1安打。小野は白組の先発を務め2回2安打無失点でまとめた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

若虎に中堅に…今季に掛ける選手の出番もあったりの
非常に面白い紅白戦でした( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウン
今日は今年初の実戦…紅白戦が行われました~紅白戦好きな私には非常に
ワクテカでした(新しくなったビジユニをがっつり見れましたし(笑))スタメンには
ルーキーの2選手も出てたし、先発には藤浪君に岩貞君と今季復活に掛ける
2人に、もう少し頑張らんとアカンで~な野手陣と…皆個々の気持ちで挑んだ
紅白戦やったと思います(★´・ω・)★`-ω-) ))。
藤浪君ですが…ちょっとコントロールがあれた部分もあったけど、まずまず
やったんじゃないですかね?2アウトからの失点はちょっと…ですけど(;^ω^)
今の時期としては仕上がり早い方やしええ感じやったんじゃないでしょうかね
才木君や小野君は…今季期待する投手の二人ですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
野手陣は…大山君が凄いですな(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ。3安打の
猛打賞ですわ~今日は稲葉さんが視察に来てたんで…ホンマに侍ジャパンに
選ばれたら嬉しいなo(@^◇^@)oワクワク。。そして、西岡さんがチーム1号の
ホームランですわ(∩´∀`)∩今シーズンは怪我なく出場してほしいです~
西岡さんはまずソコですよね(;´∀`)ロサリオさんは2ヒット出ましたね~
ぶっちゃけ外国人選手は開幕するまで期待せずに見ようと思っております
(いや、過去の色々を見てると調子に乗って見てたらアカンわ…ってね(笑))
今週末には練習試合もありますし、この紅白戦がどう出るか楽しみです
阪神・藤浪、紅白戦は2回4安打2失点 三回からマウンドへ
阪神の藤浪晋太郎投手が、紅白戦で紅組の2番手で登板。2回で41球を投げて
打者10人に4安打2失点(自責1)だった。
三回、マウンドに上がるとまずは4番の中谷と対戦。初球、球団の測定で150キロを
計測した。この回は無失点に抑えたが、続く2イニング目のマウンドだ。簡単に2死を
取ったが、植田に左前打を許すと、続く糸原の打席で2球目に二盗を許したが。さらに
3ボールから4球目、高めに浮いた直球を狙われ、中前打で1点を失った。この打球を
中堅・高山が後逸。打った糸原も一気に本塁まで戻ってきた。
それでも、今年初めてとなる打者相手の投球で、安定感のある投球で変化の兆しを
見せた。ハイペースな調整を続ける2018年。今後も実戦漬けで、開幕へと向かっていく。
侍候補・大山が紅白戦で3安打 稲葉監督「いいものを見させてもらった」
阪神・大山悠輔内野手が侍ジャパン入りへ猛アピールを演じた。稲葉篤紀監督も
視察した7日の紅白戦に紅組の「5番・二塁」で出場。左中間二塁打、右前打、中前打と
並べ3打数3安打で、特別ルールで6イニングまでの試合ながら猛打賞をマークした。
稲葉監督も目についた選手を問われ「今日は大山選手ですね。3本のヒット。もともと
長打力には期待しているが、追い込まれながらもライト前に打ったり。いいものを
見させていただきました」と真っ先に名前を挙げた。
昨年は主に一塁ながら、三塁と外野も守り、今季はここまで二塁守備に専念している。
稲葉監督は「サードもファーストももちろんできますし。国際大会において複数守れると
いうのは貴重。かつ打てるというね」とユーティリティ性も高く評価した。
「こういう視察のタイミングで紅白戦があって、そこで打つという。何か縁を感じますね」と
指揮官の脳裏に深く焼き付いた様子。また同じく代表候補で、昨年11月のアジアプロ野球
チャンピオンシップでも選出されていた石崎が白組の3番手で登板。2回3安打無失点だった。
稲葉監督は「今年もパワフルで、今のところ順調そうですね」と高く評価する中継ぎ右腕の
投球にもうなずいていた。
そのほか、金本監督からは野手では中谷、投手では小野の名前を伝えられたという。中谷は
白組の「4番・右翼」で出場し3打数1安打。小野は白組の先発を務め2回2安打無失点でまとめた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月06日
今日から第二クールキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
今年初の紅白戦が明日ありますし、益々楽しみですわ~
いよいよ今日から第二クールが始まりましたね~明日は今年初の紅白試合がありますし
どんな感じに皆が仕上がってるのか見るのが楽しみです(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
外国人選手の動きとかルーキーの動きも気になるけど(紅白戦に出るんかな(;^ω^))
私は「昨年何やってたんや(。-`ω´-)」的な選手が紅白戦に出てたら、このオフでの
自主トレの成果が見れるんじゃないかと思ってます。投手陣が異例の速さでブルペンで
投球してるのとかも紅白戦でどんな風に現れるのかも見たいですねo(@^◇^@)oワクワク
…それと、新しくなったユニが両方見れるのも楽しみです(紅白戦やからね(笑))
では、今日もキャンプのネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神、2・7紅白戦はガチンコや 先発は小野VS才木
開幕1軍を奪い合う、し烈な戦いのゴングが、間もなく鳴らされる。阪神は7日
今キャンプ初の紅白戦を宜野座で行う。先発投手はともに2年目の小野と才木が
指名された。戦いの火ぶたが切られるのは第2クール2日目。まだ調整段階の
時期だが、金本監督が求めるのは、これまでの取り組みの成果を存分に
発揮した真剣勝負だ。
「もちろん(真剣勝負)。ただ、ポテンヒットとかあるしね。野手のエラー絡みで失点と
いうのもあるから、結果だけでは判断しにくいところもある。内容の方が大きい」。
投手に関しては球威、コントロールなどから、仕上がり具合を見定めて評価する。
「野手の方は、執念のポテンヒットとなる。そういうのは加味してやらんと。もちろん
それ(盗塁)は採点に入っているし」と指揮官。投手、野手とも、結果と内容を慎重に
見極める考えを示した。
3・30開幕まで2カ月を切った。メッセンジャー以外、先発ローテはほぼ白紙で
野手もレギュラー争いが激化している。限られた1軍枠を懸けた“ガチンコ勝負”が
いよいよ幕を開ける。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今年初の紅白戦が明日ありますし、益々楽しみですわ~
いよいよ今日から第二クールが始まりましたね~明日は今年初の紅白試合がありますし
どんな感じに皆が仕上がってるのか見るのが楽しみです(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
外国人選手の動きとかルーキーの動きも気になるけど(紅白戦に出るんかな(;^ω^))
私は「昨年何やってたんや(。-`ω´-)」的な選手が紅白戦に出てたら、このオフでの
自主トレの成果が見れるんじゃないかと思ってます。投手陣が異例の速さでブルペンで
投球してるのとかも紅白戦でどんな風に現れるのかも見たいですねo(@^◇^@)oワクワク
…それと、新しくなったユニが両方見れるのも楽しみです(紅白戦やからね(笑))
では、今日もキャンプのネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神、2・7紅白戦はガチンコや 先発は小野VS才木
開幕1軍を奪い合う、し烈な戦いのゴングが、間もなく鳴らされる。阪神は7日
今キャンプ初の紅白戦を宜野座で行う。先発投手はともに2年目の小野と才木が
指名された。戦いの火ぶたが切られるのは第2クール2日目。まだ調整段階の
時期だが、金本監督が求めるのは、これまでの取り組みの成果を存分に
発揮した真剣勝負だ。
「もちろん(真剣勝負)。ただ、ポテンヒットとかあるしね。野手のエラー絡みで失点と
いうのもあるから、結果だけでは判断しにくいところもある。内容の方が大きい」。
投手に関しては球威、コントロールなどから、仕上がり具合を見定めて評価する。
「野手の方は、執念のポテンヒットとなる。そういうのは加味してやらんと。もちろん
それ(盗塁)は採点に入っているし」と指揮官。投手、野手とも、結果と内容を慎重に
見極める考えを示した。
3・30開幕まで2カ月を切った。メッセンジャー以外、先発ローテはほぼ白紙で
野手もレギュラー争いが激化している。限られた1軍枠を懸けた“ガチンコ勝負”が
いよいよ幕を開ける。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月05日
休日キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
ルーキーの3選手はパークゴルフでリフレッシュしたみたい
ですね~明日からはまた厳しい練習始まりますo(・`ω´・)○))
ルーキーのキャンプ地での恒例の「何らかの地元のイベントに参加」って事ですが
今年はパークゴルフなんですね(;^ω^)いや~普通やんって(笑)いちご狩りとか
何か踊ったりとかそういうのかと思ってたんで(笑)昔みたいに無茶ぶりな事はもう
しなくなったんですかね(;・∀・)ま、とにかくリフレッシュするのが大事やからね~
さて、キャンプでの小ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
藤浪復活へMVP級絶好発進 金本監督「迷った」
阪神の藤浪晋太郎投手(23)が、充実の第1クールを終えた。例年より早いペースで
調整。4日もネット越しに金本監督が見守る中、ブルペンでカーブなど変化球を交えて
44球。今クールのMVPは中谷に譲ったが、指揮官が「迷った」と明かす状態。
復活に向けて好スタートを切った。
「順調にきていると思います」。確かな手応えに表情も明るい。今キャンプ3度目の
ブルペン投球。1球、1球、腕の位置やフィニッシュを確認しながら投げた。
“カーショーカーブ”も4球。「軸になる球ではないが、150キロは出るので緩急も
十分つくと思う」と手応えを口にする。
WBCに出場した昨年を除き、例年にはなかったハイペース調整。7日に予定される
紅白戦には、2イニングをメドに先発する。「今年初めて打者相手に投げるので。
配球面もありますけど、球種を交ぜながら確認したい」。次なるステップに目を向ける。
現時点で不安は見当たらない。
同日の紅白戦を皮切りに、多めの実戦を経ながらの調整になる。この日、直球を
30球投げたが、20球がストライク判定。4キロの増量で体の軸がブレないフォームも
固まった。「仕上がりは早いので普通に、しっかりやれたらいい」と藤浪。多くの期待を
背に受けながら、第2クールも着実に歩みを進める。
中谷が第1クールMVP 金本監督「テーマものにしている」
阪神・金本知憲監督(49)が4日、中谷将大外野手(25)を第1クールMVPに指名した。
オフの間に課していた課題にしっかりと取り組み、その成果を示していることが理由となった。
「シーズンオフに、こちらから出したテーマをきっちり自分のものにして、かなり良くなって
いるので、あとは実戦でどうかというぐらいでね」
オフにどれだけやってくるか。キャンプイン前のわずかな心配は杞憂(きゆう)に終わった。
与えていたテーマは足の使い方と右方向への意識の2点。「左足をしっかり固定して何も
考えずに振らせたら、すごくきれいにターンできたから。絶対に忘れずにやっておけと
いうことと、右方向にしっかり、強い打球を体を使ってね」。キャンプ初日から確かな
成長を感じ取れた。
この日、中谷は打撃投手を務めた島本を相手に、28スイングで3本の柵越えを放った。
右方向にも、意図した鋭い打球を連発して、首脳陣をうならせた。
「(監督からの課題は)まだ意識してる段階で、自然にできるように練習しないといけないし
何も考えずにできるようにならないと」と、中谷。第2クールでは7日に紅白戦。実戦の
中でも成長を示し、中堅のレギュラー争いの中でアピールしていく。
阪神ドラ1馬場、初挑戦のパークゴルフの第1打で爆笑アクシデント
阪神のドラフト1位・馬場皐輔投手(22)、同3位・熊谷敬宥内野手(22)、同4位
島田海吏外野手(21)が休養日となった5日、宜野座村にある「かんなパークゴルフ場」で
パークゴルフに初挑戦した。
第1ホールから珍プレーと爆笑に包まれた。島田が放つ人生第1打は、まさかの報道陣
直撃。また弱めの当たりを放った馬場は「これが転がっていって、いい感じになる」と
ご機嫌だった。坂の上に球をあげるのに4度失敗した熊谷は「これ何打目ですか」と苦笑い。
終始和やかな雰囲気で、リフレッシュ時間を過ごした。
3人ともがパークゴルフ初体験だったが、それぞれの個性がにじみ出た1時間となった。
「このオフで気持ちをリセットして、次のクールに気持ちを入れ替えていきたいと思って
います」と馬場。同級生同士での思い出に、笑顔があふれていた


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ルーキーの3選手はパークゴルフでリフレッシュしたみたい
ですね~明日からはまた厳しい練習始まりますo(・`ω´・)○))
ルーキーのキャンプ地での恒例の「何らかの地元のイベントに参加」って事ですが
今年はパークゴルフなんですね(;^ω^)いや~普通やんって(笑)いちご狩りとか
何か踊ったりとかそういうのかと思ってたんで(笑)昔みたいに無茶ぶりな事はもう
しなくなったんですかね(;・∀・)ま、とにかくリフレッシュするのが大事やからね~
さて、キャンプでの小ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
藤浪復活へMVP級絶好発進 金本監督「迷った」
阪神の藤浪晋太郎投手(23)が、充実の第1クールを終えた。例年より早いペースで
調整。4日もネット越しに金本監督が見守る中、ブルペンでカーブなど変化球を交えて
44球。今クールのMVPは中谷に譲ったが、指揮官が「迷った」と明かす状態。
復活に向けて好スタートを切った。
「順調にきていると思います」。確かな手応えに表情も明るい。今キャンプ3度目の
ブルペン投球。1球、1球、腕の位置やフィニッシュを確認しながら投げた。
“カーショーカーブ”も4球。「軸になる球ではないが、150キロは出るので緩急も
十分つくと思う」と手応えを口にする。
WBCに出場した昨年を除き、例年にはなかったハイペース調整。7日に予定される
紅白戦には、2イニングをメドに先発する。「今年初めて打者相手に投げるので。
配球面もありますけど、球種を交ぜながら確認したい」。次なるステップに目を向ける。
現時点で不安は見当たらない。
同日の紅白戦を皮切りに、多めの実戦を経ながらの調整になる。この日、直球を
30球投げたが、20球がストライク判定。4キロの増量で体の軸がブレないフォームも
固まった。「仕上がりは早いので普通に、しっかりやれたらいい」と藤浪。多くの期待を
背に受けながら、第2クールも着実に歩みを進める。
中谷が第1クールMVP 金本監督「テーマものにしている」
阪神・金本知憲監督(49)が4日、中谷将大外野手(25)を第1クールMVPに指名した。
オフの間に課していた課題にしっかりと取り組み、その成果を示していることが理由となった。
「シーズンオフに、こちらから出したテーマをきっちり自分のものにして、かなり良くなって
いるので、あとは実戦でどうかというぐらいでね」
オフにどれだけやってくるか。キャンプイン前のわずかな心配は杞憂(きゆう)に終わった。
与えていたテーマは足の使い方と右方向への意識の2点。「左足をしっかり固定して何も
考えずに振らせたら、すごくきれいにターンできたから。絶対に忘れずにやっておけと
いうことと、右方向にしっかり、強い打球を体を使ってね」。キャンプ初日から確かな
成長を感じ取れた。
この日、中谷は打撃投手を務めた島本を相手に、28スイングで3本の柵越えを放った。
右方向にも、意図した鋭い打球を連発して、首脳陣をうならせた。
「(監督からの課題は)まだ意識してる段階で、自然にできるように練習しないといけないし
何も考えずにできるようにならないと」と、中谷。第2クールでは7日に紅白戦。実戦の
中でも成長を示し、中堅のレギュラー争いの中でアピールしていく。
阪神ドラ1馬場、初挑戦のパークゴルフの第1打で爆笑アクシデント
阪神のドラフト1位・馬場皐輔投手(22)、同3位・熊谷敬宥内野手(22)、同4位
島田海吏外野手(21)が休養日となった5日、宜野座村にある「かんなパークゴルフ場」で
パークゴルフに初挑戦した。
第1ホールから珍プレーと爆笑に包まれた。島田が放つ人生第1打は、まさかの報道陣
直撃。また弱めの当たりを放った馬場は「これが転がっていって、いい感じになる」と
ご機嫌だった。坂の上に球をあげるのに4度失敗した熊谷は「これ何打目ですか」と苦笑い。
終始和やかな雰囲気で、リフレッシュ時間を過ごした。
3人ともがパークゴルフ初体験だったが、それぞれの個性がにじみ出た1時間となった。
「このオフで気持ちをリセットして、次のクールに気持ちを入れ替えていきたいと思って
います」と馬場。同級生同士での思い出に、笑顔があふれていた


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月04日
第一クール終了ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
何だか今年は何時も以上に選手が動いてる気がします……
それが生かされると良いな~( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
早いな~もう第一クールが終了ですわ(;・∀・)何だか今年のキャンプは皆が何時も以上に
動きが早いというか、仕上がりの速度が速いんじゃないかと思ってしまいます(((uдu*)ゥンゥン
何時も阪神のキャンプ見てても「何か緩いな~」って見ちゃうんですが、今年は何だか
緩さよりも「皆の仕上がりの速度が速い」って見ちゃいます。何だか力が昨年以上に
ついてるんじゃないのかな~とか(贔屓目かもしれませんけど(;^ω^))明日は休日ですが
若虎には休日はないでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。だって休んでたら自分の立ち位置が
無くなってしまうかもしれないのですからね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
では~キャンプの記事を載せちゃいます..._〆(・∀・@)
金本監督、第1クールに満足顔「選手が動けている」
阪神の沖縄・宜野座キャンプ第1クールが4日、終了した。金本知憲監督(49)は
最初のクールを振り返り「思っている以上に選手が動けてますし、しっかりシーズン
オフを過ごしてきてくれたかなと」と順調な滑り出しに満足顔だった。投手、野手
でそれぞれ目についた選手について問われると「投は秋山とか岩貞も良くなって
いましたし、小野、あとは藤浪ですね。かなり、まとまってきている感じがします。
打は大山、中谷、高山も良くなっています。ルーキーの島田は面白いですね。
将来、非常に可能性のある選手ですね」と目を細めた。
注目の新外国人ロサリオにも期待感あふれるコメントを並べた。「第1クールですが
あれだけ振れていますし、動きの方も一塁守備のグラブさばきがうまい。何より
すごく考えて試合に挑むタイプなので、クレバーな打者かなと思います」
5日の練習はオフ。第2クールは6日から始まり、7日には今キャンプ初の紅白戦を
予定している。
阪神金本監督が大山絶賛「スゴイ」秋山から好打連発
阪神大山悠輔内野手(23)が4日、沖縄・宜野座キャンプのフリー打撃で
昨季チームトップの12勝をあげた秋山から好打連発した。初球の直球を捉えて
左中間スタンドまで運ぶなど、27スイングで7発を含む13本の安打性をマーク。
「いい打球も何回かあったので、そこは自信になりました。しっかりアピールする
だけです」ケージ後ろで見守った金本監督は「スゴイねえ。後ろから見たら
バットの出が速い」と絶賛した。
糸井「ノビノビとやってます」フリー打撃快音連発にファン歓声
阪神・糸井嘉男外野手(36)が沖縄・宜野座キャンプ第1クール最終日、フリー打撃で
快音を連発し、小雨が降る中見守った約5000人のファンから歓声を受けた。
背番号7は「ノビノビとやっています」とここまでを振り返り「タイトル争いするような活躍で
優勝したい」とタイガースの一員として迎えるプロ15年目シーズンに飛躍を誓った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

何だか今年は何時も以上に選手が動いてる気がします……
それが生かされると良いな~( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
早いな~もう第一クールが終了ですわ(;・∀・)何だか今年のキャンプは皆が何時も以上に
動きが早いというか、仕上がりの速度が速いんじゃないかと思ってしまいます(((uдu*)ゥンゥン
何時も阪神のキャンプ見てても「何か緩いな~」って見ちゃうんですが、今年は何だか
緩さよりも「皆の仕上がりの速度が速い」って見ちゃいます。何だか力が昨年以上に
ついてるんじゃないのかな~とか(贔屓目かもしれませんけど(;^ω^))明日は休日ですが
若虎には休日はないでしょうね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。だって休んでたら自分の立ち位置が
無くなってしまうかもしれないのですからね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
では~キャンプの記事を載せちゃいます..._〆(・∀・@)
金本監督、第1クールに満足顔「選手が動けている」
阪神の沖縄・宜野座キャンプ第1クールが4日、終了した。金本知憲監督(49)は
最初のクールを振り返り「思っている以上に選手が動けてますし、しっかりシーズン
オフを過ごしてきてくれたかなと」と順調な滑り出しに満足顔だった。投手、野手
でそれぞれ目についた選手について問われると「投は秋山とか岩貞も良くなって
いましたし、小野、あとは藤浪ですね。かなり、まとまってきている感じがします。
打は大山、中谷、高山も良くなっています。ルーキーの島田は面白いですね。
将来、非常に可能性のある選手ですね」と目を細めた。
注目の新外国人ロサリオにも期待感あふれるコメントを並べた。「第1クールですが
あれだけ振れていますし、動きの方も一塁守備のグラブさばきがうまい。何より
すごく考えて試合に挑むタイプなので、クレバーな打者かなと思います」
5日の練習はオフ。第2クールは6日から始まり、7日には今キャンプ初の紅白戦を
予定している。
阪神金本監督が大山絶賛「スゴイ」秋山から好打連発
阪神大山悠輔内野手(23)が4日、沖縄・宜野座キャンプのフリー打撃で
昨季チームトップの12勝をあげた秋山から好打連発した。初球の直球を捉えて
左中間スタンドまで運ぶなど、27スイングで7発を含む13本の安打性をマーク。
「いい打球も何回かあったので、そこは自信になりました。しっかりアピールする
だけです」ケージ後ろで見守った金本監督は「スゴイねえ。後ろから見たら
バットの出が速い」と絶賛した。
糸井「ノビノビとやってます」フリー打撃快音連発にファン歓声
阪神・糸井嘉男外野手(36)が沖縄・宜野座キャンプ第1クール最終日、フリー打撃で
快音を連発し、小雨が降る中見守った約5000人のファンから歓声を受けた。
背番号7は「ノビノビとやっています」とここまでを振り返り「タイトル争いするような活躍で
優勝したい」とタイガースの一員として迎えるプロ15年目シーズンに飛躍を誓った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月03日
投手陣の仕上がり早いですわヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
今日はフリー打撃も行われました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
今日の宜野座はお天気がイマイチやったんですが、阪神園芸様が宜野座でもその神業を
いかんなく発揮されてました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*その神業で午後からは
フリー打撃が行われてましたわ。そこに小野君や才木君と言った若虎陣が登板してました
今季、自分の投げる場所を確立したい若虎投手陣
そして、ブルペンでは藤浪君が昨年より大きくなった体を駆使しての投球を見せてまして
「いやー今年は初日から投球数も多いし、気合が入ってるな~」って。ここ数年の投球が
ショボかったのもあるんでしょうけど、何時も以上に早い仕上がりは楽しみでもありますわ
全体的に今年は投手陣の仕上がりが早い気がしますわ(。-`ω´-)ぅぃ。楽しみですわ
では、色んなネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・小野がフリー打撃登板 順調な仕上がりをアピール
小野泰己投手が、今キャンプ初のフリー打撃に登板。江越、熊谷に対して49球を投げ
安打性の当たり8本と順調な仕上がりを見せつけた。
また、岩貞、松田、才木も登板。期待の若手選手らが開幕1軍へ向けてアピールした。
藤浪、安定63球 金本監督「期待通り」復活確信
「阪神春季キャンプ」(1日、宜野座)
藤浪晋太郎投手(23)がブルペン投球を終えると、観客から拍手が起こった。執念を掲げる
2018年。誰もが復活を願っている証しだろう。金本監督も捕手の後方から見守る中
安心させるには十分過ぎる投球内容となった。63球。上々のスタートを切った。
納得のブルペンでは坂本を相手に1球、1球、フォームを確認するように投げた。香田投手
コーチと話し込みながら、金本監督も力強くうなずく。「期待通り。自分の中でこれをやって
おけばいいんだ、というのをつかんだんじゃないかなと思うけど」。4キロの増量に成功し
下半身にも安定感が増した。指揮官が続ける。
「支えてあげると言うとオーバーですが、できることは何でも協力してあげたい。彼の
野球人生にプラスになるようなことは、何でもやってやろうかなという思いでいます」
WBCに出場した昨年は調整を早めたが15、16年のキャンプ初日はブルペンに
入らなかった。この日はカーショー直伝のカーブも試投。「全体的にバランスも
よかったです。カーブもよかった。変化球に関しても全球種、よかったと思う」とし
順調な調整で仕上がりのよさを証明した。
全体練習後にはブルペンでシャドーピッチング。反復練習で体に染み込ませた。
阪神、そして球界の宝となる逸材。指揮官も全面的に復活をサポートする。問題が
なければ7日の紅白戦に先発予定。自身もそのつもりだ。「調整自体も早かった
ですし、7日の実戦に向けて仕上げているので」。笑みもこぼれた。目指すは
13年ぶりのリーグ優勝。藤浪復活がチームには欠かせない。
阪神・岩貞、フリー打撃に登板 大山に柵越え3本許すも「70点くらい」
阪神春季キャンプ(3日、沖縄・宜野座)5勝10敗と苦しんだ昨季からの巻き返しを
期す岩貞が、キャンプで初めてフリー打撃に登板した。
先発ローテーションを狙う5年目の左投手はブルペンで取り組む右打者の内角への
投球を意識したという。計40球のうち、右打ちの大山には柵越えを3本許したが
「やりたいと思っていたことはできた。70点くらいです」と一定の手応えを口にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日はフリー打撃も行われました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)v
今日の宜野座はお天気がイマイチやったんですが、阪神園芸様が宜野座でもその神業を
いかんなく発揮されてました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*その神業で午後からは
フリー打撃が行われてましたわ。そこに小野君や才木君と言った若虎陣が登板してました
今季、自分の投げる場所を確立したい若虎投手陣
そして、ブルペンでは藤浪君が昨年より大きくなった体を駆使しての投球を見せてまして
「いやー今年は初日から投球数も多いし、気合が入ってるな~」って。ここ数年の投球が
ショボかったのもあるんでしょうけど、何時も以上に早い仕上がりは楽しみでもありますわ
全体的に今年は投手陣の仕上がりが早い気がしますわ(。-`ω´-)ぅぃ。楽しみですわ
では、色んなネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・小野がフリー打撃登板 順調な仕上がりをアピール
小野泰己投手が、今キャンプ初のフリー打撃に登板。江越、熊谷に対して49球を投げ
安打性の当たり8本と順調な仕上がりを見せつけた。
また、岩貞、松田、才木も登板。期待の若手選手らが開幕1軍へ向けてアピールした。
藤浪、安定63球 金本監督「期待通り」復活確信
「阪神春季キャンプ」(1日、宜野座)
藤浪晋太郎投手(23)がブルペン投球を終えると、観客から拍手が起こった。執念を掲げる
2018年。誰もが復活を願っている証しだろう。金本監督も捕手の後方から見守る中
安心させるには十分過ぎる投球内容となった。63球。上々のスタートを切った。
納得のブルペンでは坂本を相手に1球、1球、フォームを確認するように投げた。香田投手
コーチと話し込みながら、金本監督も力強くうなずく。「期待通り。自分の中でこれをやって
おけばいいんだ、というのをつかんだんじゃないかなと思うけど」。4キロの増量に成功し
下半身にも安定感が増した。指揮官が続ける。
「支えてあげると言うとオーバーですが、できることは何でも協力してあげたい。彼の
野球人生にプラスになるようなことは、何でもやってやろうかなという思いでいます」
WBCに出場した昨年は調整を早めたが15、16年のキャンプ初日はブルペンに
入らなかった。この日はカーショー直伝のカーブも試投。「全体的にバランスも
よかったです。カーブもよかった。変化球に関しても全球種、よかったと思う」とし
順調な調整で仕上がりのよさを証明した。
全体練習後にはブルペンでシャドーピッチング。反復練習で体に染み込ませた。
阪神、そして球界の宝となる逸材。指揮官も全面的に復活をサポートする。問題が
なければ7日の紅白戦に先発予定。自身もそのつもりだ。「調整自体も早かった
ですし、7日の実戦に向けて仕上げているので」。笑みもこぼれた。目指すは
13年ぶりのリーグ優勝。藤浪復活がチームには欠かせない。
阪神・岩貞、フリー打撃に登板 大山に柵越え3本許すも「70点くらい」
阪神春季キャンプ(3日、沖縄・宜野座)5勝10敗と苦しんだ昨季からの巻き返しを
期す岩貞が、キャンプで初めてフリー打撃に登板した。
先発ローテーションを狙う5年目の左投手はブルペンで取り組む右打者の内角への
投球を意識したという。計40球のうち、右打ちの大山には柵越えを3本許したが
「やりたいと思っていたことはできた。70点くらいです」と一定の手応えを口にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月02日
馬場君初ブルペンキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
いやいや~ルーキーとは思えない落ち着き方(。-`ω´-)ぅぃ。
これが実戦でも生かされると良いな☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ
今日はやっぱり、馬場君がブルペンに入ったのを注目しましたわ←・・・・・(・ω・。) ジーッ
何かルーキーとは思えない落ち着き方って言うか、たくさんのマスコミやファンの目も
ある中で自分の間と言うか、自分の時間を持って投球してたのは大きかったんじゃ
ないかと思いますね。ま、まだブルペン初日やし、これから先はまだまだ長いんで
どうなるか解らないけども…ホンマ即戦力の投手になったら…って応援しちゃいます
阪神・ドラ1馬場 初ブルペンで堂々ピッチングを披露
阪神のドラフト1位・馬場皐輔投手(22)=仙台大=が今キャンプ初めてブルペン入りし
捕手を座らせて39球の投球練習を行った。金本監督ら首脳陣だけでなく、関係者や
大勢のファンが見守る中、堂々としたピッチングを披露。カーブやスライダー
チェンジアップなど多彩な変化球を交ぜながらミットを目がけて力強いボールを
投げ込んだ。今後は調整を進めていき、状態を上げていく
阪神ドラ1・馬場 緊張のブルペン投球を金本監督は絶賛
阪神のドラフト1位・馬場皐輔投手(22=仙台大)が沖縄・宜野座での春季キャンプ
2日目となった2日、ブルペン入りし大器の片鱗を見せつけた。持ち球のカットボールや
スライダー、スプリットなど39球を投げ込んだ金の卵は「こんなに見られながら投げるのは
初めてだったので緊張した。納得いかないところもあった」と冷静に振り返った。
しかし、その完成度の高さを金本知憲監督(49)は「100%ではないが、変化球には
自信を持っているようだね。フォームも固まっている感じがする。もう少ししたら
スピードも出てくるだろう」と絶賛。即戦力として1年目からの先発ローテ入りが
期待される馬場は「自分のできることを一つずつ、地に足をつけて頑張っていきたい」と
マイペースを強調した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いやいや~ルーキーとは思えない落ち着き方(。-`ω´-)ぅぃ。
これが実戦でも生かされると良いな☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ
今日はやっぱり、馬場君がブルペンに入ったのを注目しましたわ←・・・・・(・ω・。) ジーッ
何かルーキーとは思えない落ち着き方って言うか、たくさんのマスコミやファンの目も
ある中で自分の間と言うか、自分の時間を持って投球してたのは大きかったんじゃ
ないかと思いますね。ま、まだブルペン初日やし、これから先はまだまだ長いんで
どうなるか解らないけども…ホンマ即戦力の投手になったら…って応援しちゃいます
阪神・ドラ1馬場 初ブルペンで堂々ピッチングを披露
阪神のドラフト1位・馬場皐輔投手(22)=仙台大=が今キャンプ初めてブルペン入りし
捕手を座らせて39球の投球練習を行った。金本監督ら首脳陣だけでなく、関係者や
大勢のファンが見守る中、堂々としたピッチングを披露。カーブやスライダー
チェンジアップなど多彩な変化球を交ぜながらミットを目がけて力強いボールを
投げ込んだ。今後は調整を進めていき、状態を上げていく
阪神ドラ1・馬場 緊張のブルペン投球を金本監督は絶賛
阪神のドラフト1位・馬場皐輔投手(22=仙台大)が沖縄・宜野座での春季キャンプ
2日目となった2日、ブルペン入りし大器の片鱗を見せつけた。持ち球のカットボールや
スライダー、スプリットなど39球を投げ込んだ金の卵は「こんなに見られながら投げるのは
初めてだったので緊張した。納得いかないところもあった」と冷静に振り返った。
しかし、その完成度の高さを金本知憲監督(49)は「100%ではないが、変化球には
自信を持っているようだね。フォームも固まっている感じがする。もう少ししたら
スピードも出てくるだろう」と絶賛。即戦力として1年目からの先発ローテ入りが
期待される馬場は「自分のできることを一つずつ、地に足をつけて頑張っていきたい」と
マイペースを強調した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年02月01日
(*^◇^)/゚・:*【球春到来だよん】*:・゚\(^◇^*)
野球界のお正月が来ましたね「あけおめ~ことよろ(σ*>∀<)σ」
今年のキャンプは、ホンマに「地獄のキャンプ」になるんやろうか
その部分も注目したいです( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
野球界のお正月~なキャンプイン当日~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!!
スカイAのキャンプレポを見てましたが、お天気もそんなに悪くならずにグラウンドで
出来て良かったな~って思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。これからの1か月、どんな
キャンプになるのか楽しみです。ホンマに地獄のキャンプになります様に(笑)
阪神・金本監督 キャンプ初日迎え力強くあいさつ「頑張っていきます!」
阪神が沖縄・宜野座村でキャンプインした。金本知憲監督は午前9時41分に
球場到着。前夜の雨が早朝には上がり、晴天の中で初日スタートとなった。
午前10時の練習開始前には、宜野座村主催の歓迎セレモニーに臨んだ。
揚塩健治球団社長、梅野隆太郎選手会長とともに花束を贈られた指揮官は
「今シーズン、タイガースが優勝するためのキャンプを、1カ月間やって
行きたいと思います。しっかりと耐えて、セ・リーグチャンピオンになれるよう
頑張っていきます」と力強くあいさつした。
メジャー通算71本塁打の大砲、ウィリン・ロサリオ内野手(28)を筆頭に
ドラフト1位の馬場皐輔投手=仙台大=、同3位・熊谷敬宥内野手(22)
=立大=同4位の島田海吏外野手=上武大ら新戦力も加わって挑む
2018年シーズン。昨季のリーグ2位から13年ぶりのリーグ優勝に向けて
2月28日までの長いキャンプがスタートした。
また、セレモニー前には、1月4日に膵臓癌で死去した元監督の星野仙一氏
(享年70)を追悼し、全員で黙とうをささげた。沖縄・宜野座村での春季キャンプが
スタートした2003年当時の監督。バックスクリーン後方に掲げられた球団旗を
半旗にし故人を偲びながら初日の練習が始まった。
阪神・大山 快音響かせ2年目キャンプ幕開け
大山悠輔内野手(23)が1日、キャンプ初日の屋外フリー打撃で快音を連発。
72スイングで12本の柵越えを放った。
ブルペンピッチャーをじっと見つめ、力強いスイングでボールを捉えた。左へ、左へ。
打球はフェンスを悠々と越えていく。同じ組で打撃練習を回る新助っ人ロサリオに
負けじと、去年のドラ1も宜野座に駆けつけた虎党に大きな一発を届けた。
29日の先乗り合同自主トレでも2年連続となる“宜野座1号”をマーク。休養日だった
31日のオフもバットを振り込んできた。調整は順調。さらなる飛躍を目指す大山の
2年目が、快音と共に幕を開けた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

野球界のお正月が来ましたね「あけおめ~ことよろ(σ*>∀<)σ」
今年のキャンプは、ホンマに「地獄のキャンプ」になるんやろうか
その部分も注目したいです( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
野球界のお正月~なキャンプイン当日~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!!
スカイAのキャンプレポを見てましたが、お天気もそんなに悪くならずにグラウンドで
出来て良かったな~って思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。これからの1か月、どんな
キャンプになるのか楽しみです。ホンマに地獄のキャンプになります様に(笑)
阪神・金本監督 キャンプ初日迎え力強くあいさつ「頑張っていきます!」
阪神が沖縄・宜野座村でキャンプインした。金本知憲監督は午前9時41分に
球場到着。前夜の雨が早朝には上がり、晴天の中で初日スタートとなった。
午前10時の練習開始前には、宜野座村主催の歓迎セレモニーに臨んだ。
揚塩健治球団社長、梅野隆太郎選手会長とともに花束を贈られた指揮官は
「今シーズン、タイガースが優勝するためのキャンプを、1カ月間やって
行きたいと思います。しっかりと耐えて、セ・リーグチャンピオンになれるよう
頑張っていきます」と力強くあいさつした。
メジャー通算71本塁打の大砲、ウィリン・ロサリオ内野手(28)を筆頭に
ドラフト1位の馬場皐輔投手=仙台大=、同3位・熊谷敬宥内野手(22)
=立大=同4位の島田海吏外野手=上武大ら新戦力も加わって挑む
2018年シーズン。昨季のリーグ2位から13年ぶりのリーグ優勝に向けて
2月28日までの長いキャンプがスタートした。
また、セレモニー前には、1月4日に膵臓癌で死去した元監督の星野仙一氏
(享年70)を追悼し、全員で黙とうをささげた。沖縄・宜野座村での春季キャンプが
スタートした2003年当時の監督。バックスクリーン後方に掲げられた球団旗を
半旗にし故人を偲びながら初日の練習が始まった。
阪神・大山 快音響かせ2年目キャンプ幕開け
大山悠輔内野手(23)が1日、キャンプ初日の屋外フリー打撃で快音を連発。
72スイングで12本の柵越えを放った。
ブルペンピッチャーをじっと見つめ、力強いスイングでボールを捉えた。左へ、左へ。
打球はフェンスを悠々と越えていく。同じ組で打撃練習を回る新助っ人ロサリオに
負けじと、去年のドラ1も宜野座に駆けつけた虎党に大きな一発を届けた。
29日の先乗り合同自主トレでも2年連続となる“宜野座1号”をマーク。休養日だった
31日のオフもバットを振り込んできた。調整は順調。さらなる飛躍を目指す大山の
2年目が、快音と共に幕を開けた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |