fc2ブログ

(○・ω・)ノ選抜高校野球・準々決勝・濃い試合ばっかりやヽ(・ω・●)

2018年04月02日
高校野球で一番面白いとされてる準々決勝ですが…ホンマにその通りの試合でしたわ
てか、点の取り合いな試合に逆転に逆転の試合で激熱でしたわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
大阪桐蔭の19得点も凄いけど、智弁和歌山と創成館の試合がどっちもが凄くて
ちょっと目を離したら得点が変っててリードしてるチームも変わってたり(;^ω^)
そんな準々決勝を制したチームってホンマに凄かったですわ~ってまだまだ勝負は
続きますからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。明日の準決勝が楽しみですわo(@^◇^@)oワクワク

東海大相模、そつなく攻撃=高校野球・東海大相模-日本航空石川
東海大相模がそつなく攻め、好継投も光った。一回に小松が先頭打者本塁打。六回は佐藤のバント安打を足場に山田の二塁打で勝ち越し、八回に加点した。2番手斎藤が五回途中から1安打無失点。日本航空石川は堅守にも阻まれ、競り負けた。 


智弁和歌山、打撃戦制す=高校野球・智弁和歌山-創成館
智弁和歌山が両チーム計30安打の打撃戦を逆転サヨナラで制した。九回に平田の2点適時打で9-9。延長十回表に1点勝ち越されたが、その裏2死一、二塁から黒川が2点二塁打を放った。創成館は中盤の5点リードを守り切れず力尽きた。


大阪桐蔭、投打に圧倒=高校野球・大阪桐蔭-花巻東
大阪桐蔭が17安打、19得点で圧倒した。一回、中川の二塁打で先制し、根尾の適時打やスクイズなどで4点。終盤まで攻撃の手を緩めず、柿木から横川、森本と継投して無失点。花巻東は一回の先制機を逸し、田中、西舘が序盤に打ち込まれた。 


三重、九回に突き放す=高校野球・三重-星稜
三重が終盤もつれた両チーム計26安打の打撃戦を制した。4点のリードを七、八回に追い付かれた後、9-9の九回に曲の中前打や小川の2点適時打などで5点を勝ち越し。その裏を3番手定本が締めた。星稜は打線の粘りが実らなかった


絵日記4・2高校野球1
絵日記4・2高校野球2
絵日記4・2高校野球3
絵日記4・2高校野球4

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
スポンサーサイト



★高校野球(春夏)ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |