2018年06月30日
打線大爆発キタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタ━!!!!
何か凄過ぎですわ~初回に6点とかΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
岩貞君が早々と退場した後に登板した才木君がホンマに
ええ仕事してくれました(*人´-ω-)良かったです(-ω-`人*)
今日は…何か大味な試合でしたわ(;・∀・)いや、勝ったからええんですけども
それにしても…今日先発やった岩貞君は(;´Д`)危険球退場って…明らかに
コントロールが乱れまくってましたからね(立ち上がりに難のある岩貞君ですが)
今日みたいに初回に大量援護があったのにね…本人が一番悔しいでしょうね
その岩貞君の急遽先発として投げたのが才木君でした~元々先発で投げてたのに
中々調子が上がらなかったからかな~中継ぎで投げてたりしてましたが…今日の
投球は十分先発ローテ行けるんちゃいますか?って言いたくなる様な投球でしたね
今度は先発の真っ新なマウンドで投げれると良いですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が15安打15得点の猛攻で快勝 緊急登板の才木がプロ2勝目
阪神が15安打15得点の猛攻でヤクルトに快勝した。3月30日の開幕・巨人戦
翌31日の同戦に次ぐ、今季3度目の先発野手全員安打。先発・岩貞の危険球
退場を受けて、初回無死一、二塁から緊急登板した才木が、6回98球、3安打
無失点でプロ2勝目を手にした。
試合は初回、ヤクルト先発・ハフを攻めて、打者9人の猛攻で6点を先制した。
無死一、三塁で3番・福留。2ストライクと追い込まれてから3球目、内角の
144キロを狙うと、打球はしぶとく二遊間を抜けた。6試合連続安打となる中前
適時打で先制。続く糸井は右翼線に適時二塁打を放った。さらに陽川が三ゴロ
俊介が四球で1死満塁。北條が走者一層となる左越え三塁打でこの回
一気に6点を先制した。
だが、アクシデントはその直後、初回のマウンドだった。先発の岩貞が青木の
右側頭部に危険球を投げ、早々と退場を余儀なくされた。危険球退場は初めて。
才木は急いで肩を作ると、山田にはストレートの四球を与え満塁としたが続く
バレンティンを三ゴロに。畠山は二飛に抑えると、最後は坂口を遊飛に仕留めて
最少失点でピンチを切り抜けた。
二回以降も安定した投球でスコアボードに0を並べた。7奪三振、最速150キロの
直球で、ヤクルト打線を完全に封じた。
攻撃は二回に3点を追加すると、五回にも4点を奪って13得点。今季3度目の
先発野手全員安打、北條は自己最多の4打点で勝利に貢献した。また、プロ
2度目のスタメン出場となったドラフト3位・熊谷(立大)が、プロ初タイムリーを
含む2安打2打点と活躍。
才木は5月27日の巨人戦(甲子園)で初勝利を挙げて以来、約1カ月ぶりの
プロ2勝目をつかんだ。七回にはマテオが山田哲に2ラン、九回には伊藤和が
畠山に中堅へ満塁弾を運ばれるなどリリーフ陣が不安を残した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

何か凄過ぎですわ~初回に6点とかΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ
岩貞君が早々と退場した後に登板した才木君がホンマに
ええ仕事してくれました(*人´-ω-)良かったです(-ω-`人*)
今日は…何か大味な試合でしたわ(;・∀・)いや、勝ったからええんですけども
それにしても…今日先発やった岩貞君は(;´Д`)危険球退場って…明らかに
コントロールが乱れまくってましたからね(立ち上がりに難のある岩貞君ですが)
今日みたいに初回に大量援護があったのにね…本人が一番悔しいでしょうね
その岩貞君の急遽先発として投げたのが才木君でした~元々先発で投げてたのに
中々調子が上がらなかったからかな~中継ぎで投げてたりしてましたが…今日の
投球は十分先発ローテ行けるんちゃいますか?って言いたくなる様な投球でしたね
今度は先発の真っ新なマウンドで投げれると良いですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神が15安打15得点の猛攻で快勝 緊急登板の才木がプロ2勝目
阪神が15安打15得点の猛攻でヤクルトに快勝した。3月30日の開幕・巨人戦
翌31日の同戦に次ぐ、今季3度目の先発野手全員安打。先発・岩貞の危険球
退場を受けて、初回無死一、二塁から緊急登板した才木が、6回98球、3安打
無失点でプロ2勝目を手にした。
試合は初回、ヤクルト先発・ハフを攻めて、打者9人の猛攻で6点を先制した。
無死一、三塁で3番・福留。2ストライクと追い込まれてから3球目、内角の
144キロを狙うと、打球はしぶとく二遊間を抜けた。6試合連続安打となる中前
適時打で先制。続く糸井は右翼線に適時二塁打を放った。さらに陽川が三ゴロ
俊介が四球で1死満塁。北條が走者一層となる左越え三塁打でこの回
一気に6点を先制した。
だが、アクシデントはその直後、初回のマウンドだった。先発の岩貞が青木の
右側頭部に危険球を投げ、早々と退場を余儀なくされた。危険球退場は初めて。
才木は急いで肩を作ると、山田にはストレートの四球を与え満塁としたが続く
バレンティンを三ゴロに。畠山は二飛に抑えると、最後は坂口を遊飛に仕留めて
最少失点でピンチを切り抜けた。
二回以降も安定した投球でスコアボードに0を並べた。7奪三振、最速150キロの
直球で、ヤクルト打線を完全に封じた。
攻撃は二回に3点を追加すると、五回にも4点を奪って13得点。今季3度目の
先発野手全員安打、北條は自己最多の4打点で勝利に貢献した。また、プロ
2度目のスタメン出場となったドラフト3位・熊谷(立大)が、プロ初タイムリーを
含む2安打2打点と活躍。
才木は5月27日の巨人戦(甲子園)で初勝利を挙げて以来、約1カ月ぶりの
プロ2勝目をつかんだ。七回にはマテオが山田哲に2ラン、九回には伊藤和が
畠山に中堅へ満塁弾を運ばれるなどリリーフ陣が不安を残した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2018年06月29日
色んな意味でバカ試合━━。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。━━!!!
アッキャマンが良くなかったですけども…後から出て来た
投手陣も打ちこまれたのが…勢いの差かな(ノ´UωU`*悲)
阪神もヒット打って良かったんやけどもね…(ノ´UωU`*悲)
今日からは好調なヤクルトとの3連戦…凄い大味な試合になりましたわ(;^ω^)
ホームランが出まくりやし、点数を取ったら取り返すみたいな試合展開ですわ。。
阪神も幸先良かったんですけどもね~俊介さんがホームラン打ったり、陽川君も
ホームラン打ったし…そして9回には新外国人のナバーロさんが初打席でタイムリー
ヒットを打ちましたし(まだ1打席やから何とも言えないですけどもね(* _ω_)...アヒョ)
序盤に6点取ったから「余裕やん」って思ってたんやけどね…最後も粘ったんやけども
投手陣がグダグダになってしまったのが、結局最後の1点に響いてしまいましたね
阪神 判定に泣き、3連勝でストップ 新助っ人・ナバーロが適時打も…一歩及ばず
阪神が判定に泣いて競り負け、連勝は3でストップした。
序盤、阪神の先手を取った。先制された直後の二回、俊介の2ランで逆転に成功すると
三回には陽川の3号3ランで追加点。四回にも原口の今季1号ソロでリードを広げた。
だが、先発の秋山が3点リードの五回、1死から青木、山田に連打を浴びると
バレンティンには左前へ運ばれ、1点を失った。リードは2点。あと2アウトで勝利投手の
権利を得るところだったが、続く5番・雄平から左打者が並ぶとあって、ベンチは秋山に
代えて左腕・岩崎を投入した。
しかし勢いづいたヤクルト打線を止めることはできない。1死一、三塁から、雄平に
左前適時打。さらには6番・坂口にも右へ運ばれ、1死満塁に。続く川端には中前へ
運ばれ、さらに2人の生還を許した。今季最短となる4回1/3を投げ、8安打6失点で降板。
それでも六回、代打・伊藤隼の2点適時二塁打で再逆転したが、すぐに同点に
追い付かれると、七回だ。1死二塁から代打・荒木は三塁前へのゴロ。打球をキャッチした
三塁手・北條が三塁へ進もうとした二走・藤井にタッチを試みたようにも見えた。
走者が北條を避けるように走路から大きく反れ、倒れ込みながら三塁ベースに進んだ。
野球規則には「走者が、野手の触球を避けて、走者のベースパス(走路)から3フィート
以上離れてしまった場合」には、アウトにするというルールがあるが、目測では藤井は
三塁アンツーカーの緑の芝部分を踏んでいた。
金本監督はすぐにベンチを出て、飯塚三塁審判に猛抗議したが、判定は覆らず。
責任審判を務める飯塚審判は「金本監督よりラインアウトで、アウトではないかという
抗議がありましたが、北條選手にタッグ行為がなかったので。インプレーとしてゲームを
続行、再開します」とアナウンス。審判の解釈上では、同野球規則の「ただし、走者が
打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、これの限りではない」と
いう項を適用したと説明した。
試合は1死一、三塁で再開。代わった桑原が二盗を許し、二、三塁とすると、西浦に
中前適時打を浴び、2点の勝ち越しを許した。
それでも九回に粘りを見せた。鳥谷の二塁打を足場に1死三塁とすると、この日1軍
登録されたばかりの新外国人・ナバーロが代打で登場。右翼線への適時打を放ち
1点差に迫ったものの、あと一歩届かなかった。
阪神・原口が1年ぶりのアーチ「初球から積極的に振っていこうと」
阪神の原口文仁捕手(26)が今季初本塁打を放った。ヤクルトのドラフト2位・大下を
襲う、2017年7月6日以来の一発となった。
四回1死走者なし。積極的に、初球のカーブをフルスイングで捉えた。バックスクリーン
ギリギリへと運ぶ今季1号ソロ。1点を追い上げられた直後にリードを再び4点に広げる
一撃で、同級生の先発・秋山を援護した。
原口は「初球から甘い球を逃さずに積極的に振っていこうと準備をして打席に入りました。
点を取られた次の回だったので、追加点を取ることができてよかったです」と、流れを
引き戻す打撃を振り返った。
打てる捕手を目指した今シーズン。前日まで36試合に出場し、打率・328と好調を維持している。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

アッキャマンが良くなかったですけども…後から出て来た
投手陣も打ちこまれたのが…勢いの差かな(ノ´UωU`*悲)
阪神もヒット打って良かったんやけどもね…(ノ´UωU`*悲)
今日からは好調なヤクルトとの3連戦…凄い大味な試合になりましたわ(;^ω^)
ホームランが出まくりやし、点数を取ったら取り返すみたいな試合展開ですわ。。
阪神も幸先良かったんですけどもね~俊介さんがホームラン打ったり、陽川君も
ホームラン打ったし…そして9回には新外国人のナバーロさんが初打席でタイムリー
ヒットを打ちましたし(まだ1打席やから何とも言えないですけどもね(* _ω_)...アヒョ)
序盤に6点取ったから「余裕やん」って思ってたんやけどね…最後も粘ったんやけども
投手陣がグダグダになってしまったのが、結局最後の1点に響いてしまいましたね
阪神 判定に泣き、3連勝でストップ 新助っ人・ナバーロが適時打も…一歩及ばず
阪神が判定に泣いて競り負け、連勝は3でストップした。
序盤、阪神の先手を取った。先制された直後の二回、俊介の2ランで逆転に成功すると
三回には陽川の3号3ランで追加点。四回にも原口の今季1号ソロでリードを広げた。
だが、先発の秋山が3点リードの五回、1死から青木、山田に連打を浴びると
バレンティンには左前へ運ばれ、1点を失った。リードは2点。あと2アウトで勝利投手の
権利を得るところだったが、続く5番・雄平から左打者が並ぶとあって、ベンチは秋山に
代えて左腕・岩崎を投入した。
しかし勢いづいたヤクルト打線を止めることはできない。1死一、三塁から、雄平に
左前適時打。さらには6番・坂口にも右へ運ばれ、1死満塁に。続く川端には中前へ
運ばれ、さらに2人の生還を許した。今季最短となる4回1/3を投げ、8安打6失点で降板。
それでも六回、代打・伊藤隼の2点適時二塁打で再逆転したが、すぐに同点に
追い付かれると、七回だ。1死二塁から代打・荒木は三塁前へのゴロ。打球をキャッチした
三塁手・北條が三塁へ進もうとした二走・藤井にタッチを試みたようにも見えた。
走者が北條を避けるように走路から大きく反れ、倒れ込みながら三塁ベースに進んだ。
野球規則には「走者が、野手の触球を避けて、走者のベースパス(走路)から3フィート
以上離れてしまった場合」には、アウトにするというルールがあるが、目測では藤井は
三塁アンツーカーの緑の芝部分を踏んでいた。
金本監督はすぐにベンチを出て、飯塚三塁審判に猛抗議したが、判定は覆らず。
責任審判を務める飯塚審判は「金本監督よりラインアウトで、アウトではないかという
抗議がありましたが、北條選手にタッグ行為がなかったので。インプレーとしてゲームを
続行、再開します」とアナウンス。審判の解釈上では、同野球規則の「ただし、走者が
打球を処理している野手を妨げないための行為であれば、これの限りではない」と
いう項を適用したと説明した。
試合は1死一、三塁で再開。代わった桑原が二盗を許し、二、三塁とすると、西浦に
中前適時打を浴び、2点の勝ち越しを許した。
それでも九回に粘りを見せた。鳥谷の二塁打を足場に1死三塁とすると、この日1軍
登録されたばかりの新外国人・ナバーロが代打で登場。右翼線への適時打を放ち
1点差に迫ったものの、あと一歩届かなかった。
阪神・原口が1年ぶりのアーチ「初球から積極的に振っていこうと」
阪神の原口文仁捕手(26)が今季初本塁打を放った。ヤクルトのドラフト2位・大下を
襲う、2017年7月6日以来の一発となった。
四回1死走者なし。積極的に、初球のカーブをフルスイングで捉えた。バックスクリーン
ギリギリへと運ぶ今季1号ソロ。1点を追い上げられた直後にリードを再び4点に広げる
一撃で、同級生の先発・秋山を援護した。
原口は「初球から甘い球を逃さずに積極的に振っていこうと準備をして打席に入りました。
点を取られた次の回だったので、追加点を取ることができてよかったです」と、流れを
引き戻す打撃を振り返った。
打てる捕手を目指した今シーズン。前日まで36試合に出場し、打率・328と好調を維持している。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月28日
ベイさんに3連勝キタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
今日の先発は岩田さんでした~序盤に1失点したけども
そこからは上々の投球してましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
勝ち星こそは逃したのは残念やけど次回に期待ですわ
能見さん通算100勝おめでとうヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆
今日、オールスターの選手間投票が発表になりまして、糸井さんが選ばれました
ファン投票で誰も選ばれなかった阪神ですが(;^ω^)糸井さんが出場になって
良かったかな(第一戦が京セラやからね(笑))後は監督推薦かぁ~個人的には
メッセさんが選ばれて欲しいな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。他には選ばれないんちゃう(笑)
阪神・能見“新天地”で通算100勝達成 記念球は「たぶんドリスが…」
阪神の能見篤史投手(39)が28日のDeNA戦(横浜)でプロ野球史上135人目の
通算100勝を達成。“新天地”中継ぎでの偉業達成に「先発で投げるのも、中継ぎで
投げるのも自分の中では変わらない」と話した。
同点の8回に3番手として登板し、神里、柴田から連続三振。ソトに左前打を許したが
「逃げずに腕を振ることだけを考えていた」と4番の筒香を内角直球で見逃し三振に斬った。
プロ入り前は「全く頭になかった」という通算100勝。記念球はまだ手元に届いておらず
「たぶんドリスが持っていると思います」と苦笑い。「(記念球は)支えてくれる家族に持って
帰りたいと思います」と家族思いの一面を見せていた
阪神が3連勝 能見が生え抜き左腕33年ぶりの通算100勝
阪神が接戦を制し、同一カード3連勝を飾った。八回に登板した能見が今季2勝目。
通算100勝に達し、阪神生え抜き左腕では、85年の山本和行氏以来33年ぶり
大台到達となった。
試合は初回に先制点を失ったが、四回に俊介、北條の適時打で逆転に成功。今季
初先発の岩田が5回2/3を投げて2安打1失点(自責0)と試合を作った。だが
七回に藤川が桑原に左翼越えソロを浴び、同点に追い付かれた。
それでも続く八回に登板した能見が魅せる。神里、柴田を連続三振に斬ると、ソトに
左前打を浴びたが、最後は筒香を内角の145キロ直球で見逃し三振に。3奪三振で
攻撃の流れを呼んだ。
すると九回、北條が左翼線に落とす二塁打でチャンスメークすると、代打・山崎の犠打を
DeNAの守護神・山崎康が一塁に悪送球。北條が勝ち越しのホームを踏んだ。
九回はドリスが締めて17セーブ目。17安打16得点と大勝した翌戦は、投打に執念を見せ
同一カード3連戦3連勝を飾った。29日からは神宮に場所を移し、ヤクルトとの3連戦。
初戦は秋山が先発し、4連勝を狙う。
能見さんが中継ぎに転向しての100勝って…予想もしてなかったわ(;^ω^)
てか、能見さんが中継ぎに転向して成功するん?って思ってましたから(;・∀・)蓋を開けたら
超安定な活躍で見事に抑えで結果出してはりますね(((uдu*)ゥンゥン。能見さんの100勝は
色々な経験を積んで来たからこその100勝やと思いますわ。先発で目が出ず中継ぎに
なって、敗戦勝利の場面で投球してたし…それがあったからこその今なんですよね~
今日の勝利は、棚ぼたな部分が多々あったけど…結果は勝ちですからね( =①ω①=)フフフ


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日の先発は岩田さんでした~序盤に1失点したけども
そこからは上々の投球してましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
勝ち星こそは逃したのは残念やけど次回に期待ですわ
能見さん通算100勝おめでとうヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆
今日、オールスターの選手間投票が発表になりまして、糸井さんが選ばれました
ファン投票で誰も選ばれなかった阪神ですが(;^ω^)糸井さんが出場になって
良かったかな(第一戦が京セラやからね(笑))後は監督推薦かぁ~個人的には
メッセさんが選ばれて欲しいな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。他には選ばれないんちゃう(笑)
阪神・能見“新天地”で通算100勝達成 記念球は「たぶんドリスが…」
阪神の能見篤史投手(39)が28日のDeNA戦(横浜)でプロ野球史上135人目の
通算100勝を達成。“新天地”中継ぎでの偉業達成に「先発で投げるのも、中継ぎで
投げるのも自分の中では変わらない」と話した。
同点の8回に3番手として登板し、神里、柴田から連続三振。ソトに左前打を許したが
「逃げずに腕を振ることだけを考えていた」と4番の筒香を内角直球で見逃し三振に斬った。
プロ入り前は「全く頭になかった」という通算100勝。記念球はまだ手元に届いておらず
「たぶんドリスが持っていると思います」と苦笑い。「(記念球は)支えてくれる家族に持って
帰りたいと思います」と家族思いの一面を見せていた
阪神が3連勝 能見が生え抜き左腕33年ぶりの通算100勝
阪神が接戦を制し、同一カード3連勝を飾った。八回に登板した能見が今季2勝目。
通算100勝に達し、阪神生え抜き左腕では、85年の山本和行氏以来33年ぶり
大台到達となった。
試合は初回に先制点を失ったが、四回に俊介、北條の適時打で逆転に成功。今季
初先発の岩田が5回2/3を投げて2安打1失点(自責0)と試合を作った。だが
七回に藤川が桑原に左翼越えソロを浴び、同点に追い付かれた。
それでも続く八回に登板した能見が魅せる。神里、柴田を連続三振に斬ると、ソトに
左前打を浴びたが、最後は筒香を内角の145キロ直球で見逃し三振に。3奪三振で
攻撃の流れを呼んだ。
すると九回、北條が左翼線に落とす二塁打でチャンスメークすると、代打・山崎の犠打を
DeNAの守護神・山崎康が一塁に悪送球。北條が勝ち越しのホームを踏んだ。
九回はドリスが締めて17セーブ目。17安打16得点と大勝した翌戦は、投打に執念を見せ
同一カード3連戦3連勝を飾った。29日からは神宮に場所を移し、ヤクルトとの3連戦。
初戦は秋山が先発し、4連勝を狙う。
能見さんが中継ぎに転向しての100勝って…予想もしてなかったわ(;^ω^)
てか、能見さんが中継ぎに転向して成功するん?って思ってましたから(;・∀・)蓋を開けたら
超安定な活躍で見事に抑えで結果出してはりますね(((uдu*)ゥンゥン。能見さんの100勝は
色々な経験を積んで来たからこその100勝やと思いますわ。先発で目が出ず中継ぎに
なって、敗戦勝利の場面で投球してたし…それがあったからこその今なんですよね~
今日の勝利は、棚ぼたな部分が多々あったけど…結果は勝ちですからね( =①ω①=)フフフ


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月27日
正にバカ試合|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キタヨゥ♪
藤浪君が急にご乱心で逆転されたけどその後に、打線が
猛爆発で16点も取りますか(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
明日がちょっと心配ですけども((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ハマスタで相性が良いのか、ベイさんに相性が良いのか…凄い試合になりましたね~
もうお腹一杯ですわ(* ̄◇)=3 ゲプッ。。16点も取るとは誰もが思ってないですわね
今日の先発の藤浪君…3回までは無失点に
抑えてて「今日も良さげ~」って思ってたら5連打浴びてあっと言う間に逆転されて
しまいましたね(;^ω^)いやいや、変わり過ぎでしょ(;・∀・)勝ったから良かったものの
あういう投球が続くとちょっと不安になっちゃいますわ(;´Д`)梅ちゃんのリードが
読まれてるって部分もあるんかな?今度はぐっちでリード面変えてみるのもありかな?
(まぁ~勝ったから藤浪君は良かったんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
打線は…やっぱり陽川君の活躍が続いてるのが得点率が上がったんでしょうか~?
福留さんと糸井さんだけじゃ、そりゃ得点のチャンスも増えませんしね。陽川君の活躍が
今日の試合にも効果的でしたね(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!。それと、福留さんの逆転の3ランが
試合の流れを阪神に持ってきたのかもしれないな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、今季最多16得点の猛攻で4位浮上 藤浪が2勝目
阪神は今季最多17安打&16得点の猛攻で、4位に浮上した。先発の藤浪が5回
5失点ながら、打線の援護に恵まれて2勝目を飾った。初回、DeNAの先発・飯塚の
制球が定まらず、3四球で1死満塁を作った。ここで打席に陽川。前夜2安打4打点の
若虎が、左中間を破る2点適時二塁打を放ち先制した。さらに2死満塁から梅野が
押し出し選び、この回3得点。大きなリードを奪った。
阪神の先発は前回15日の楽天戦で、407日ぶりの勝利を挙げた藤浪。三回だった。
1死から4連打で2点を失うと、続く宮崎に3ランを浴びて5失点。瞬く間に逆転を
許したが、続く四回に嶺井の失策にも助けられ、無死一、二塁を作ると、福留が
バックスクリーンに再逆転となる、7号3ランを運んだ。
続く1点リードの五回。藤浪は先頭のソトに右前打を浴びると、連続四球で無死満塁。
絶体絶命のピンチを迎えた。だが、ここで踏ん張りを見せ、中川大を投ゴロ併殺に
斬ると、続く大和を遊ゴロに抑えて無失点。苦しみながら、粘りの投球でリードを守った。
5回8安打5失点。「調子自体も良かっただけに反省点の多い投球になってしまいました。
投球が淡泊になってしまいヒットもたくさん打たれてしまいましたが、それ以上にたくさん
点を取ってくれて守ってくれた野手の方々に感謝しかありません」と振り返った。六回
以降はベテランの能見、藤川が3者凡退に抑え、試合を落ち着かせた。
八回には1死一、二塁から、陽川が中堅フェンス直撃の適時二塁打。鳥谷の二ゴロで
2点を追加した。陽川はこプロ初の4安打猛打賞。2塁打3本、3打点の活躍で、プロ初の
盗塁を記録するなど、2野連続の大暴れとなった。九回には糸原、福留、鳥谷の適時
二塁打、梅野の3号2ランなどで7点を追加し、ダメ押し。糸原も今季2度目の4安打。
チームは17安打16得点で打ち勝った。
28日は3連勝を狙って、岩田が今季初先発に挑む。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

藤浪君が急にご乱心で逆転されたけどその後に、打線が
猛爆発で16点も取りますか(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
明日がちょっと心配ですけども((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ハマスタで相性が良いのか、ベイさんに相性が良いのか…凄い試合になりましたね~
もうお腹一杯ですわ(* ̄◇)=3 ゲプッ。。16点も取るとは誰もが思ってないですわね
今日の先発の藤浪君…3回までは無失点に
抑えてて「今日も良さげ~」って思ってたら5連打浴びてあっと言う間に逆転されて
しまいましたね(;^ω^)いやいや、変わり過ぎでしょ(;・∀・)勝ったから良かったものの
あういう投球が続くとちょっと不安になっちゃいますわ(;´Д`)梅ちゃんのリードが
読まれてるって部分もあるんかな?今度はぐっちでリード面変えてみるのもありかな?
(まぁ~勝ったから藤浪君は良かったんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ)
打線は…やっぱり陽川君の活躍が続いてるのが得点率が上がったんでしょうか~?
福留さんと糸井さんだけじゃ、そりゃ得点のチャンスも増えませんしね。陽川君の活躍が
今日の試合にも効果的でしたね(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!。それと、福留さんの逆転の3ランが
試合の流れを阪神に持ってきたのかもしれないな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、今季最多16得点の猛攻で4位浮上 藤浪が2勝目
阪神は今季最多17安打&16得点の猛攻で、4位に浮上した。先発の藤浪が5回
5失点ながら、打線の援護に恵まれて2勝目を飾った。初回、DeNAの先発・飯塚の
制球が定まらず、3四球で1死満塁を作った。ここで打席に陽川。前夜2安打4打点の
若虎が、左中間を破る2点適時二塁打を放ち先制した。さらに2死満塁から梅野が
押し出し選び、この回3得点。大きなリードを奪った。
阪神の先発は前回15日の楽天戦で、407日ぶりの勝利を挙げた藤浪。三回だった。
1死から4連打で2点を失うと、続く宮崎に3ランを浴びて5失点。瞬く間に逆転を
許したが、続く四回に嶺井の失策にも助けられ、無死一、二塁を作ると、福留が
バックスクリーンに再逆転となる、7号3ランを運んだ。
続く1点リードの五回。藤浪は先頭のソトに右前打を浴びると、連続四球で無死満塁。
絶体絶命のピンチを迎えた。だが、ここで踏ん張りを見せ、中川大を投ゴロ併殺に
斬ると、続く大和を遊ゴロに抑えて無失点。苦しみながら、粘りの投球でリードを守った。
5回8安打5失点。「調子自体も良かっただけに反省点の多い投球になってしまいました。
投球が淡泊になってしまいヒットもたくさん打たれてしまいましたが、それ以上にたくさん
点を取ってくれて守ってくれた野手の方々に感謝しかありません」と振り返った。六回
以降はベテランの能見、藤川が3者凡退に抑え、試合を落ち着かせた。
八回には1死一、二塁から、陽川が中堅フェンス直撃の適時二塁打。鳥谷の二ゴロで
2点を追加した。陽川はこプロ初の4安打猛打賞。2塁打3本、3打点の活躍で、プロ初の
盗塁を記録するなど、2野連続の大暴れとなった。九回には糸原、福留、鳥谷の適時
二塁打、梅野の3号2ランなどで7点を追加し、ダメ押し。糸原も今季2度目の4安打。
チームは17安打16得点で打ち勝った。
28日は3連勝を狙って、岩田が今季初先発に挑む。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月26日
やっと勝ちキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
メッセさんが流石の投球を見せて居たけど、中々攻略が出来ず
試合が続いてましたが…陽川君の一発で試合の流れが変って
行きましたね♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
今日からはビジター6連戦ですわ~今日からは得意のハマスタでのベイ戦(σ*>∀<)σ
そしてメッセさんと…今日勝たないとどーすんねんΣヽ(●゚д゚●) 的な試合でしたわ。。
メッセさんはここまでベイ戦4戦4勝と好成績を残してますからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 陽川の決勝弾で連敗を5でストップ メッセンジャー9勝目
阪神が陽川、メッセンジャーの活躍で連敗を5で止めた。
試合は0-0で迎えた七回に動いた。この回、先頭の植田が中前打でチャンス
メークすると続く福留の打席でDeNAベンチは継投を選択。代わったエスコバーに対し
福留が中前打でつなぎ、一、三塁を作った。
糸井は遊飛に倒れたが、続く陽川だった。1ボール2ストライクから5球目、一塁
ファウルゾーンに飛んだフライを、一塁手・中川大がまさかの落球。命拾いした陽川は
続く6球目、真ん中高めのつり球、155キロをフルスイングした。
高々と舞った打球は、バックスクリーン右に飛び込む先制の第2号3ラン。3日の
西武戦(メットライフ)以来、16試合ぶりとなる値千金の一発が飛び出した。
「相手のミスもあり、もう一度チャンスをもらったので。犠牲フライでも1点という気持ちで
思い切って打ちました。自分のスイングで捉えることができました」。
また、3点リードの九回には2死一塁から、一走の糸井が今季15個目の盗塁を決めて
得点圏へ。続く陽川は前進守備を敷いた左翼・筒香の頭上を越える適時二塁打を放った。
2安打4打点の大活躍。打撃不振のロサリオに代わって昇格した若虎が、首脳陣の
期待に応えて定位置をつかみつつある。
投げては先発・メッセンジャーが好投。四回、味方の失策も絡んで1死一、三塁を作ったが
中川大、嶺井を連続で空振り三振に斬って脱した。8回6安打無失点。最後は守護神
ドリスが締めた。メッセンジャーは今季、DeNAとの対戦は4戦4勝。抜群の相性で
9勝目を手にし、エースが連敗ストッパーとなった。
メッセさん、ちょいちょいランナー背負っての投球もあったけど、その要所要所できっちり
抑えたのが無失点に繋がったんだと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。交流戦ではイマイチ
乗り見れてなかったメッセさんやけど、今日は何時もの「強い」メッセさんでしたね~
そして、今日はぐっちとのコンビやったけど(ぐっちは打撃買われたんやと思うわ)ちゃんと
コンビ組めてたのも大きかったですね(((uдu*)ゥンゥン。ぐっちもヒット打ちましたしね
そして、今日の4得点は全部陽川君の活躍でした(●⌒∇⌒●) 特にあの先制点となった
3ランは本当に大きかったですわーファームでは好成績残してても上に上がったら…て
毎年そんな感じで成績を残せてなかった陽川君が、やっとお目覚めしましたかね~
これからも勝って行く為には大きな働きをお願いしたいですわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセさんが流石の投球を見せて居たけど、中々攻略が出来ず
試合が続いてましたが…陽川君の一発で試合の流れが変って
行きましたね♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
今日からはビジター6連戦ですわ~今日からは得意のハマスタでのベイ戦(σ*>∀<)σ
そしてメッセさんと…今日勝たないとどーすんねんΣヽ(●゚д゚●) 的な試合でしたわ。。
メッセさんはここまでベイ戦4戦4勝と好成績を残してますからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 陽川の決勝弾で連敗を5でストップ メッセンジャー9勝目
阪神が陽川、メッセンジャーの活躍で連敗を5で止めた。
試合は0-0で迎えた七回に動いた。この回、先頭の植田が中前打でチャンス
メークすると続く福留の打席でDeNAベンチは継投を選択。代わったエスコバーに対し
福留が中前打でつなぎ、一、三塁を作った。
糸井は遊飛に倒れたが、続く陽川だった。1ボール2ストライクから5球目、一塁
ファウルゾーンに飛んだフライを、一塁手・中川大がまさかの落球。命拾いした陽川は
続く6球目、真ん中高めのつり球、155キロをフルスイングした。
高々と舞った打球は、バックスクリーン右に飛び込む先制の第2号3ラン。3日の
西武戦(メットライフ)以来、16試合ぶりとなる値千金の一発が飛び出した。
「相手のミスもあり、もう一度チャンスをもらったので。犠牲フライでも1点という気持ちで
思い切って打ちました。自分のスイングで捉えることができました」。
また、3点リードの九回には2死一塁から、一走の糸井が今季15個目の盗塁を決めて
得点圏へ。続く陽川は前進守備を敷いた左翼・筒香の頭上を越える適時二塁打を放った。
2安打4打点の大活躍。打撃不振のロサリオに代わって昇格した若虎が、首脳陣の
期待に応えて定位置をつかみつつある。
投げては先発・メッセンジャーが好投。四回、味方の失策も絡んで1死一、三塁を作ったが
中川大、嶺井を連続で空振り三振に斬って脱した。8回6安打無失点。最後は守護神
ドリスが締めた。メッセンジャーは今季、DeNAとの対戦は4戦4勝。抜群の相性で
9勝目を手にし、エースが連敗ストッパーとなった。
メッセさん、ちょいちょいランナー背負っての投球もあったけど、その要所要所できっちり
抑えたのが無失点に繋がったんだと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。交流戦ではイマイチ
乗り見れてなかったメッセさんやけど、今日は何時もの「強い」メッセさんでしたね~
そして、今日はぐっちとのコンビやったけど(ぐっちは打撃買われたんやと思うわ)ちゃんと
コンビ組めてたのも大きかったですね(((uдu*)ゥンゥン。ぐっちもヒット打ちましたしね
そして、今日の4得点は全部陽川君の活躍でした(●⌒∇⌒●) 特にあの先制点となった
3ランは本当に大きかったですわーファームでは好成績残してても上に上がったら…て
毎年そんな感じで成績を残せてなかった陽川君が、やっとお目覚めしましたかね~
これからも勝って行く為には大きな働きをお願いしたいですわ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月25日
ファン投票の結果が出ましたね~阪神は誰も選ばれず…
まぁ~今の成績もやし、あんだけポジションがコロコロと
変わってたら(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…この選手を球宴で見たいって
選手も居ないのも悲しいですな・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
何か知らないうちにファン投票が始まってて、知らないうちに投票結果が出てました(笑)
やっぱりと言いますか…阪神からは誰も選ばれてませんでした(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
まぁ~当然やと思いますわ(;^ω^)今の順位じゃ無理でしょ(笑)それに今の阪神で
オールスターで選ばれそうな選手って糸井さんとメッセさん位?ですよね(´・ω・`)
正直、オールスターよりも試合の方で頑張ってほしいですわ。執念もクソもないしね
監督推薦があるけど…メッセさんが選ばれるかな?正直、メッセさんにはオールスターに
出てほしいな~って。メッセさん本人が出たいって言うてますしね。選ばれて欲しいな~
…それくらいですかね?選ばれそうな選手って(;^ω^)鳥ちゃんもサードで出場をしてて
成績残してたら選ばれて居たんかな?セカンドにコンバートがアカンかったんちゃいます(笑)
何かオールスターのネタが愚痴大会みたいになってしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
9年ぶりにファン投票選出ゼロ
「マイナビオールスターゲーム2018」(7月13日・京セラD、14日・熊本)ファン投票の
最終結果が25日発表され、阪神からは09年以来、9年ぶりにファン投票での選出が
なかった。 外野手部門で糸井嘉男外野手(36)が、29万8545票を獲得し、5位と
迫ったが届かず。セ・リーグで唯一の選出0だった。
この後、選手間投票が6月28日に、監督推薦が7月2日に、セパ両リーグから1名
選ばれるプラスワン投票が7月10日に発表され、最終の出場メンバーが出そろう。
セ界唯一阪神だけ、9年ぶり球宴ファン投票選出ゼロ
阪神は09年以来、9年ぶりにファン投票による球宴選出を出せなかった。
投票トップなしは阪神、ロッテ、楽天だけでセ・リーグでは唯一。次点すらいなかった。
ドリスが抑え部門で3位、外野で糸井が5位とおよばなかった。
「人気球団」としては威信にかかわる事態。現状は僅差ながらリーグ単独最下位で
順位の影響も否定できない。球団事務所で伝え聞いた揚塩球団社長は「うーん。厳しい。
(結果で)巻き返してほしい」と難しい顔だった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まぁ~今の成績もやし、あんだけポジションがコロコロと
変わってたら(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…この選手を球宴で見たいって
選手も居ないのも悲しいですな・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
何か知らないうちにファン投票が始まってて、知らないうちに投票結果が出てました(笑)
やっぱりと言いますか…阪神からは誰も選ばれてませんでした(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
まぁ~当然やと思いますわ(;^ω^)今の順位じゃ無理でしょ(笑)それに今の阪神で
オールスターで選ばれそうな選手って糸井さんとメッセさん位?ですよね(´・ω・`)
正直、オールスターよりも試合の方で頑張ってほしいですわ。執念もクソもないしね
監督推薦があるけど…メッセさんが選ばれるかな?正直、メッセさんにはオールスターに
出てほしいな~って。メッセさん本人が出たいって言うてますしね。選ばれて欲しいな~
…それくらいですかね?選ばれそうな選手って(;^ω^)鳥ちゃんもサードで出場をしてて
成績残してたら選ばれて居たんかな?セカンドにコンバートがアカンかったんちゃいます(笑)
何かオールスターのネタが愚痴大会みたいになってしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
9年ぶりにファン投票選出ゼロ
「マイナビオールスターゲーム2018」(7月13日・京セラD、14日・熊本)ファン投票の
最終結果が25日発表され、阪神からは09年以来、9年ぶりにファン投票での選出が
なかった。 外野手部門で糸井嘉男外野手(36)が、29万8545票を獲得し、5位と
迫ったが届かず。セ・リーグで唯一の選出0だった。
この後、選手間投票が6月28日に、監督推薦が7月2日に、セパ両リーグから1名
選ばれるプラスワン投票が7月10日に発表され、最終の出場メンバーが出そろう。
セ界唯一阪神だけ、9年ぶり球宴ファン投票選出ゼロ
阪神は09年以来、9年ぶりにファン投票による球宴選出を出せなかった。
投票トップなしは阪神、ロッテ、楽天だけでセ・リーグでは唯一。次点すらいなかった。
ドリスが抑え部門で3位、外野で糸井が5位とおよばなかった。
「人気球団」としては威信にかかわる事態。現状は僅差ながらリーグ単独最下位で
順位の影響も否定できない。球団事務所で伝え聞いた揚塩球団社長は「うーん。厳しい。
(結果で)巻き返してほしい」と難しい顔だった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月24日
シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
はー踏ん張って同点に追いついたまでは行ったけど…
やっぱり追い越せないと勝てないんですよね(;ωノ|柱|。。。
それにしても…投手陣が崩壊してますな( ̄▼ ̄|||)
投手陣が潰れると余計に勝てないですよね(;ωノ|柱|。。。
はーこの3連戦クソ負けの大負けな試合を見せられてしまいました(´・ω・`)
何か今の阪神の状態を見せつけられてる感じで…打線があと一歩まで行くけど
そこから先が伸びないのと、投手陣…特に中継ぎ陣がボロボロに(ノ´UωU`*悲)
今日は守護神のドリスが大炎上…まぁ~故障明けでの登板もあったんやろうけど
でも、ここんとこのドリスも不安定やったからね…ちょっと抑えの位置じゃなくて中継ぎで
投げさせてリハビリするのもええんとちゃいますかね?抑えは球児君で行くとかね
打線もねーあと一歩で逆転出来るって場面で、ここ一本が出ないんですよね(;^ω^)
そこで一本出てれば勝てるんやろうけど…そこでの勝負根性が無いと言うか淡白な
攻撃じゃ、そりゃ勝てないですわな(_д_)。o0○
火曜日からはビジターでの6連戦…どうにか連敗が止まってほしいですわ(っ`・ω・´)っ
阪神3連敗…若虎活躍で5点差追いつき明るい兆しも
阪神は広島に3連敗を喫したが、一時は5点差を追いつく意地を見せた。
1-6で迎えた6回、2死満塁の好機で、代打原口文仁捕手(26)が中前2点打を放ち
まず3-6に。7回1死満塁から陽川尚将内野手(26)の右翼への適時打で4-6。
なおも1死満塁から中谷将大外野手(25)が「チャンスだったのでとりあえず食らい
ついていこうと思っていました」と左翼へ同点の2点打を放った。
9回に広島鈴木に満弾を浴びるなど最後は5点差で敗れたが、若虎の反撃は明るい
材料となった。
阪神5連敗で単独最下位…金本監督、5点差追いつくもドリス炎上、敗戦に言葉少な
阪神は、一時5点差を追いつく執念を見せたが、復帰したばかりの守護神・ドリスが誤算。
結局9回に5点を失い首位・広島との3連戦で3連敗、また1分けを挟んで5連敗となり
単独最下位に転落した。
金本監督は終始厳しい表情で、ものにしたいゲームだったかの問いに「もちろん、そうだね」と
言葉少な。6月9日以来の登板となったドリスについて、間隔が開きすぎたかと問われると
「どうだろ、今までに中10日とかあったからな」と首を傾げた。エラーが多いことについても
「今年はそういうゲームが多いな」と残念そうに語った。
8回に1死満塁と好機を作ったが、結局無得点で終了。後々これが響いたかと聞かれると
「結果的にそうなってしまった」とし、3連戦で一度もリードを奪えないことで主導権を
握れなかったのかと問われると「それもあるわな」と、3連戦全体の展開にも不満の
表情を見せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

はー踏ん張って同点に追いついたまでは行ったけど…
やっぱり追い越せないと勝てないんですよね(;ωノ|柱|。。。
それにしても…投手陣が崩壊してますな( ̄▼ ̄|||)
投手陣が潰れると余計に勝てないですよね(;ωノ|柱|。。。
はーこの3連戦クソ負けの大負けな試合を見せられてしまいました(´・ω・`)
何か今の阪神の状態を見せつけられてる感じで…打線があと一歩まで行くけど
そこから先が伸びないのと、投手陣…特に中継ぎ陣がボロボロに(ノ´UωU`*悲)
今日は守護神のドリスが大炎上…まぁ~故障明けでの登板もあったんやろうけど
でも、ここんとこのドリスも不安定やったからね…ちょっと抑えの位置じゃなくて中継ぎで
投げさせてリハビリするのもええんとちゃいますかね?抑えは球児君で行くとかね
打線もねーあと一歩で逆転出来るって場面で、ここ一本が出ないんですよね(;^ω^)
そこで一本出てれば勝てるんやろうけど…そこでの勝負根性が無いと言うか淡白な
攻撃じゃ、そりゃ勝てないですわな(_д_)。o0○
火曜日からはビジターでの6連戦…どうにか連敗が止まってほしいですわ(っ`・ω・´)っ
阪神3連敗…若虎活躍で5点差追いつき明るい兆しも
阪神は広島に3連敗を喫したが、一時は5点差を追いつく意地を見せた。
1-6で迎えた6回、2死満塁の好機で、代打原口文仁捕手(26)が中前2点打を放ち
まず3-6に。7回1死満塁から陽川尚将内野手(26)の右翼への適時打で4-6。
なおも1死満塁から中谷将大外野手(25)が「チャンスだったのでとりあえず食らい
ついていこうと思っていました」と左翼へ同点の2点打を放った。
9回に広島鈴木に満弾を浴びるなど最後は5点差で敗れたが、若虎の反撃は明るい
材料となった。
阪神5連敗で単独最下位…金本監督、5点差追いつくもドリス炎上、敗戦に言葉少な
阪神は、一時5点差を追いつく執念を見せたが、復帰したばかりの守護神・ドリスが誤算。
結局9回に5点を失い首位・広島との3連戦で3連敗、また1分けを挟んで5連敗となり
単独最下位に転落した。
金本監督は終始厳しい表情で、ものにしたいゲームだったかの問いに「もちろん、そうだね」と
言葉少な。6月9日以来の登板となったドリスについて、間隔が開きすぎたかと問われると
「どうだろ、今までに中10日とかあったからな」と首を傾げた。エラーが多いことについても
「今年はそういうゲームが多いな」と残念そうに語った。
8回に1死満塁と好機を作ったが、結局無得点で終了。後々これが響いたかと聞かれると
「結果的にそうなってしまった」とし、3連戦で一度もリードを奪えないことで主導権を
握れなかったのかと問われると「それもあるわな」と、3連戦全体の展開にも不満の
表情を見せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月23日
今日の試合は雨で一時間開始が遅れたんですが
その1時間に阪神園芸様の素晴らしいお仕事が堪能
出来ましたワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
あー試合はフルボッコでしたけどね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽ
今日は…正直、阪神園芸様の活躍をテレビで見れたのが一番良かったんじゃ
ないでしょうか?って思う様なクソ負けな試合でした(;^ω^)まぁ~ホンマに
広島さんはよく打つわ(;・∀・)てか、同じ選手に何本も打たれてるのって…
そりゃ、クソ負けしますわな((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
岩貞君がフルボッコになったのは勿論良くなかったけども、その後に続々と
出て来た中継ぎ陣も炎上しまくりやったし…防戦一方な試合で、甲子園も
真っ赤になりますわな(ノ´UωU`*悲)=ε3(段々赤が増えて行ってるし(;´Д`))
打つ方は…今日は福留さんが休養日になっておりましてのスタメンやったけども
3点取ったのが精一杯でしたね(;・∀・)うーん…何回もチャンスはあったけども
結局そこでどれだけの得点を上げれるかで勝敗決まるんですよね(*´Д`)=3ハァ・・・
雨の甲子園を甦らせた阪神園芸の職人技が話題に「今日のヒーローは阪神園芸」
甲子園のグラウンド整備を担当する阪神園芸が話題になっている。23日に甲子園で
行われた阪神-広島戦は、午前中からあいにくの雨に祟られながらも、阪神園芸
スタッフの懸命なグラウンド整備のおかげで、試合予定開始の14時から1時間13分
遅れでスタート。ツイッターでは、阪神園芸の一糸乱れぬグラウンド整備の様子に
数々の称賛の声が上がった。
野球の大敵“雨天”も、阪神園芸の手にかかればお手の物だ。雨天を予想して
前夜からグラウンドにはシートを敷いていたという。雨が小降りになった2時半過ぎ
ベンチからグラウンドに颯爽と姿を現した阪神園芸のスタッフは、手際よく防水シートを
巻き取って溜まった雨水を排水。さらには、トンボを使って丁寧に整備を続け、瞬く間に
試合開始が可能なグラウンドを作り上げた。
この“匠の技”を、試合中継を予定していた各放送局がライブ放送。見る者の目を
引きつける熟練の仕事ぶりに、ツイッター上では称賛の声が殺到。一時は「阪神園芸」が
トレンドワードとなるほどだった。これにお笑い芸人マテンロウのメンバーで、阪神ファンの
アントニーも反応。「阪神園芸半端ないって! アイツら半端ないって! 前日から予想して
グランドにシートひいてるもん。そんなん出来ひんやん普通。そんなん出来る?
言っといてや出来るんやったら!」と世界を席巻している流行語を交えながら阪神園芸の
仕事を絶賛した。
雨で状態の悪かった甲子園球場を甦らせた職人技に「今日のヒーローは阪神園芸」の
声も上がるほどだった。だが、阪神は7回に3点を奪ったものの終盤に大量失点を
止められず、3-11で大敗した。
阪神が最下位転落 首位・広島に大敗で今季3度目の4連敗
阪神が首位・広島に連敗を喫した。今季最多4万6762人が詰め掛けた一戦だったが
大敗でヤクルトと並んで最下位に転落した。チームはこれで引き分けを挟み
今季3度目の4連敗となった
試合は序盤から広島ペースだった。雨の影響を受けて、1時間13分の遅れで開始。
デーゲームにも関わらず、いきなり照明が点灯するなど、まだ小雨が降る中での強行と
なった。初回、先発の岩貞が、先頭の田中にいきなり四球。菊池は右飛に抑えたが
続く丸との対戦。2-2から6球目、真ん中低めのチェンジアップを、フルスイングされた。
打球はそのまま右翼越えに飛び込み、痛恨の先制2ランを献上した。
五回には再び丸に、右翼ポール付近にソロ本塁打を浴びた。「初回に先制を許してしまった
ことが悔やまれます。丸選手に打たれてしまった2打席は、もっと厳しく攻めなければ
いけませんでした」と反省の弁の岩貞は5回4安打3失点で降板。広島戦未勝利の
岩貞は16試合目となった登板でも白星はつかめず、これで対広島10連敗となった。
3点差で迎えた六回には、2番手の守屋が先頭・バティスタに遊撃内野安打を許すと
野間に四球を与えて一、二塁。会沢の犠打で1死二、三塁を招いた。ここで打席に西川。
2ボールからの3球目、内に甘く入ったスライダーを、右翼スタンドまで運ばれた。
痛恨の3ラン献上で差は6点。勝負の大勢は決まった。
七回、陽川、原口の適時打で3点を奪い、3点差まで追いすがったが、反撃もここまで。
リリーフ陣が八、九回に失点を重ねて2桁失点を喫した。連敗で借金は今季ワーストを
更新する5。首位・広島との差は6・5と広がった。
24日の第3戦は小野が先発予定。秋山、岩貞を立てて連敗を喫しただけに、同一カード
3連戦3連敗は是が非でも阻止したい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

その1時間に阪神園芸様の素晴らしいお仕事が堪能
出来ましたワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
あー試合はフルボッコでしたけどね( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽ
今日は…正直、阪神園芸様の活躍をテレビで見れたのが一番良かったんじゃ
ないでしょうか?って思う様なクソ負けな試合でした(;^ω^)まぁ~ホンマに
広島さんはよく打つわ(;・∀・)てか、同じ選手に何本も打たれてるのって…
そりゃ、クソ負けしますわな((○`(○`ε(○`ε´○)ε´○)´○))ぶーっ
岩貞君がフルボッコになったのは勿論良くなかったけども、その後に続々と
出て来た中継ぎ陣も炎上しまくりやったし…防戦一方な試合で、甲子園も
真っ赤になりますわな(ノ´UωU`*悲)=ε3(段々赤が増えて行ってるし(;´Д`))
打つ方は…今日は福留さんが休養日になっておりましてのスタメンやったけども
3点取ったのが精一杯でしたね(;・∀・)うーん…何回もチャンスはあったけども
結局そこでどれだけの得点を上げれるかで勝敗決まるんですよね(*´Д`)=3ハァ・・・
雨の甲子園を甦らせた阪神園芸の職人技が話題に「今日のヒーローは阪神園芸」
甲子園のグラウンド整備を担当する阪神園芸が話題になっている。23日に甲子園で
行われた阪神-広島戦は、午前中からあいにくの雨に祟られながらも、阪神園芸
スタッフの懸命なグラウンド整備のおかげで、試合予定開始の14時から1時間13分
遅れでスタート。ツイッターでは、阪神園芸の一糸乱れぬグラウンド整備の様子に
数々の称賛の声が上がった。
野球の大敵“雨天”も、阪神園芸の手にかかればお手の物だ。雨天を予想して
前夜からグラウンドにはシートを敷いていたという。雨が小降りになった2時半過ぎ
ベンチからグラウンドに颯爽と姿を現した阪神園芸のスタッフは、手際よく防水シートを
巻き取って溜まった雨水を排水。さらには、トンボを使って丁寧に整備を続け、瞬く間に
試合開始が可能なグラウンドを作り上げた。
この“匠の技”を、試合中継を予定していた各放送局がライブ放送。見る者の目を
引きつける熟練の仕事ぶりに、ツイッター上では称賛の声が殺到。一時は「阪神園芸」が
トレンドワードとなるほどだった。これにお笑い芸人マテンロウのメンバーで、阪神ファンの
アントニーも反応。「阪神園芸半端ないって! アイツら半端ないって! 前日から予想して
グランドにシートひいてるもん。そんなん出来ひんやん普通。そんなん出来る?
言っといてや出来るんやったら!」と世界を席巻している流行語を交えながら阪神園芸の
仕事を絶賛した。
雨で状態の悪かった甲子園球場を甦らせた職人技に「今日のヒーローは阪神園芸」の
声も上がるほどだった。だが、阪神は7回に3点を奪ったものの終盤に大量失点を
止められず、3-11で大敗した。
阪神が最下位転落 首位・広島に大敗で今季3度目の4連敗
阪神が首位・広島に連敗を喫した。今季最多4万6762人が詰め掛けた一戦だったが
大敗でヤクルトと並んで最下位に転落した。チームはこれで引き分けを挟み
今季3度目の4連敗となった
試合は序盤から広島ペースだった。雨の影響を受けて、1時間13分の遅れで開始。
デーゲームにも関わらず、いきなり照明が点灯するなど、まだ小雨が降る中での強行と
なった。初回、先発の岩貞が、先頭の田中にいきなり四球。菊池は右飛に抑えたが
続く丸との対戦。2-2から6球目、真ん中低めのチェンジアップを、フルスイングされた。
打球はそのまま右翼越えに飛び込み、痛恨の先制2ランを献上した。
五回には再び丸に、右翼ポール付近にソロ本塁打を浴びた。「初回に先制を許してしまった
ことが悔やまれます。丸選手に打たれてしまった2打席は、もっと厳しく攻めなければ
いけませんでした」と反省の弁の岩貞は5回4安打3失点で降板。広島戦未勝利の
岩貞は16試合目となった登板でも白星はつかめず、これで対広島10連敗となった。
3点差で迎えた六回には、2番手の守屋が先頭・バティスタに遊撃内野安打を許すと
野間に四球を与えて一、二塁。会沢の犠打で1死二、三塁を招いた。ここで打席に西川。
2ボールからの3球目、内に甘く入ったスライダーを、右翼スタンドまで運ばれた。
痛恨の3ラン献上で差は6点。勝負の大勢は決まった。
七回、陽川、原口の適時打で3点を奪い、3点差まで追いすがったが、反撃もここまで。
リリーフ陣が八、九回に失点を重ねて2桁失点を喫した。連敗で借金は今季ワーストを
更新する5。首位・広島との差は6・5と広がった。
24日の第3戦は小野が先発予定。秋山、岩貞を立てて連敗を喫しただけに、同一カード
3連戦3連敗は是が非でも阻止したい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月22日
完封負けかと思ってたんで…8回に少しの意地を
見せたのは明日に繋がるかな…(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
アッキャマンに中々勝ち星が付かないのがちょっと
気になるんやけどね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
今日からシーズン再開~っていきなり広島さんと3連戦とか、ドМな虎ファンには
悶絶しそうな対戦ですが(笑)まさに悶絶してしまった試合結果でしたわ(;^ω^)
最後の中谷君…何じゃアレは(;・∀・)あれはないわー(´・ω・`)
今日の先発のアッキャマンにまた勝ち星が付かなかったですね(;・∀・)何かここ数試合
中盤当たりにだだだーって点数取られるの多いなーってね。。捕らえられちゃうのかな?と。
まぁ~打線の援護が無いのが一番なんやけどもね(;^ω^)大瀬良さんに手も足も出ないのは
解ってましたけども…もうちょい打てんかと(;・∀・)攻略出来んとキツイですな("゚д゚)ウム
そんな中、中継ぎ陣を責めれたのが大きかったですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚。。糸原君の
弾丸ライナー的なホームランは今日の試合は勿論やけど、明日からの試合にきっと
繋がるんじゃないかと思います~糸原君の打撃は安定感がありますな(((uдu*)ゥンゥン
阪神 借金今季最多「4」 スタンドから「気合を入れろ!」とゲキ
阪神がリーグ戦再開初戦に敗れ、借金は今季最多の4に膨らんだ。4・5差で迎えた
首位広島との一戦。打撃陣が広島の先発・大瀬良の前に三塁すら踏めず、チャンスを
作ることができなかった。八回、糸原の2ラン、糸井の適時二塁打で完封負けを阻止したが
反撃はここまでだった。
秋山-大瀬良の投手戦となった試合は四回、秋山が丸に特大の右翼越えソロを浴びた。
2ボールからの3球目、内寄り高めの直球を狙われた。広島とは今季初対戦。さらに
打順が3巡した六回、田中にこの日初めての四球を与えると菊池に左翼フェンス直撃の
適時二塁打を浴びた。
さらに2死三塁から、鈴木にも左前適時打を許して3失点。六回の攻撃で代打を送られ
ビハインドでの降板となった。「3巡目となった6回に捕まってしまい、粘ることが
できませんでした。粘ってくる広島打線に対して、もっと粘り負けない投球ができるように
していきたいです」。終盤に強さを見せる広島に対し、代わった尾仲、福永も勢いを
止めることができず、七回、八回と得点を重ねられた。
この日、打撃不振の大山が昨年6月の1軍昇格後、初めて2軍再調整となった。代わって
打撃好調の北條が昇格し、「2番・遊撃」で即スタメン出場。「5番・中堅」に伊藤隼を
入れるなどテコ入れを図ったが、結果にはつながらなかった。奮わぬ打線に対して
六回の攻撃前には右翼スタンドから「気合を入れろ、タイガース!!」のゲキが飛んだ。
すると5点ビハインドの八回、2死一塁から糸原だ。2ボール1ストライクから4球目
ジャクソンのスライダーを右翼スタンドに運んだ。今季1号2ランは、通算2本目の
本塁打となった。さらに一、二塁とつなぎ、糸井の左中間を破る適時二塁打で1点を
追加したが、伊藤隼が遊飛に倒れた。反撃はあと一歩及ばず、首位・広島との
ゲーム差は5・5に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

見せたのは明日に繋がるかな…(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
アッキャマンに中々勝ち星が付かないのがちょっと
気になるんやけどね(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
今日からシーズン再開~っていきなり広島さんと3連戦とか、ドМな虎ファンには
悶絶しそうな対戦ですが(笑)まさに悶絶してしまった試合結果でしたわ(;^ω^)
最後の中谷君…何じゃアレは(;・∀・)あれはないわー(´・ω・`)
今日の先発のアッキャマンにまた勝ち星が付かなかったですね(;・∀・)何かここ数試合
中盤当たりにだだだーって点数取られるの多いなーってね。。捕らえられちゃうのかな?と。
まぁ~打線の援護が無いのが一番なんやけどもね(;^ω^)大瀬良さんに手も足も出ないのは
解ってましたけども…もうちょい打てんかと(;・∀・)攻略出来んとキツイですな("゚д゚)ウム
そんな中、中継ぎ陣を責めれたのが大きかったですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚。。糸原君の
弾丸ライナー的なホームランは今日の試合は勿論やけど、明日からの試合にきっと
繋がるんじゃないかと思います~糸原君の打撃は安定感がありますな(((uдu*)ゥンゥン
阪神 借金今季最多「4」 スタンドから「気合を入れろ!」とゲキ
阪神がリーグ戦再開初戦に敗れ、借金は今季最多の4に膨らんだ。4・5差で迎えた
首位広島との一戦。打撃陣が広島の先発・大瀬良の前に三塁すら踏めず、チャンスを
作ることができなかった。八回、糸原の2ラン、糸井の適時二塁打で完封負けを阻止したが
反撃はここまでだった。
秋山-大瀬良の投手戦となった試合は四回、秋山が丸に特大の右翼越えソロを浴びた。
2ボールからの3球目、内寄り高めの直球を狙われた。広島とは今季初対戦。さらに
打順が3巡した六回、田中にこの日初めての四球を与えると菊池に左翼フェンス直撃の
適時二塁打を浴びた。
さらに2死三塁から、鈴木にも左前適時打を許して3失点。六回の攻撃で代打を送られ
ビハインドでの降板となった。「3巡目となった6回に捕まってしまい、粘ることが
できませんでした。粘ってくる広島打線に対して、もっと粘り負けない投球ができるように
していきたいです」。終盤に強さを見せる広島に対し、代わった尾仲、福永も勢いを
止めることができず、七回、八回と得点を重ねられた。
この日、打撃不振の大山が昨年6月の1軍昇格後、初めて2軍再調整となった。代わって
打撃好調の北條が昇格し、「2番・遊撃」で即スタメン出場。「5番・中堅」に伊藤隼を
入れるなどテコ入れを図ったが、結果にはつながらなかった。奮わぬ打線に対して
六回の攻撃前には右翼スタンドから「気合を入れろ、タイガース!!」のゲキが飛んだ。
すると5点ビハインドの八回、2死一塁から糸原だ。2ボール1ストライクから4球目
ジャクソンのスライダーを右翼スタンドに運んだ。今季1号2ランは、通算2本目の
本塁打となった。さらに一、二塁とつなぎ、糸井の左中間を破る適時二塁打で1点を
追加したが、伊藤隼が遊飛に倒れた。反撃はあと一歩及ばず、首位・広島との
ゲーム差は5・5に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月21日
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」<<9回裏に糸井さんの同点弾とか
プロ初先発の馬場君の勝ち星が消えたのは残念ですけども
1失点に抑えたのは今後に繋がりますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日で最後の交流戦の試合でした~雨天中止の中止の試合は関西ダービーで
締めとなりました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。今日の先発はプロ初先発の馬場君でした。
序盤にホームランを一発浴びましたけど、その後は直球と変化球とで要所を抑えた
投球でしたね~ま、ランナーを背負っての投球やったけども…でも1失点に抑えたのは
良かったんじゃないでしょうかね?プロ初勝利は今日の試合では無くなったけども
今日の様な投球をしていれば、きっと初勝利を掴めると思います☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
打つ方は…今日は糸井さん祭りでしたわ(●´艸`)´艸`)´艸`)山崎さんはですね~
一時逆転のきっかけになったヒットを打ちましたけど、あのボーンヘッドがあったし
今日の試合の最後の打者になったし(;^ω^)糸井さんの9回のデカイ同点打は
何か今日の試合のMaxやったんかもしれないですけどね(;^ω^)まぁ~負けずに
済んだのは良かったのか悪かったのか…まぁ~良くはないですけどね(´・ω・`)
ドラ1馬場、初勝利はお預け 勝利投手の権利持って降板も8回に逆転される
阪神のドラフト1位ルーキーの馬場皐輔(こうすけ)投手(23)の初勝利はお預けとなった。
21日のオリックス戦(甲子園)でプロ初登板初先発。2回1死、ロメロに左中間への
ソロアーチを浴びたが、その後は6回まで無失点。6回裏無死の打席で代打を送られると
代打・山崎がチーム初安打。2死二、三塁から糸井が右前に逆転適時打を放った。
馬場は6回を5安打1失点、5奪三振。勝ち投手の権利を得て、一塁ベンチで戦況を
見守っていたが、3番手・桑原が8回1死三塁から小谷野に同点打を浴び、初勝利は
次戦以降にお預けとなった。
馬場は仙台大出身の本格派右腕で、ウエスタン・リーグでは5試合、3勝1敗
防御率1・89の成績を残していた。
また、この試合ではドラフト3位の熊谷敬宥内野手(22)が、2番・遊撃でプロ初スタメン。
仙台育英高時代は馬場の同級生で、6回1死一、三塁の一塁走者で二盗に成功すると
糸井の適時打で一時は逆転のホームに帰ってきた。
阪神 交流戦最終戦は引き分け オリックスはパ勝率1位で1000万円獲得
阪神が今季初の引き分け。6勝11敗1分けで交流戦を終えた。
先発のドラフト1位・馬場皐輔投手(仙台大)が、プロ初登板初先発で6回5安打
1失点の好投。1点リードの八回に中継ぎ陣が踏ん張れず初勝利はお預けと
なったが、上々のデビュー戦となった。
打線は糸井嘉男外野手が孤軍奮闘。六回、一時は逆転の2点適時打を右前に
運んだ。1点を追う九回には増井の初球直球を振り抜き、左中間へ同点の
10号ソロ。6年連続2桁アーチをマークした。
オリックスは交流戦を11勝6敗1分けで終え、パ・リーグ勝率1位。
賞金1000万円を獲得した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

プロ初先発の馬場君の勝ち星が消えたのは残念ですけども
1失点に抑えたのは今後に繋がりますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日で最後の交流戦の試合でした~雨天中止の中止の試合は関西ダービーで
締めとなりました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。今日の先発はプロ初先発の馬場君でした。
序盤にホームランを一発浴びましたけど、その後は直球と変化球とで要所を抑えた
投球でしたね~ま、ランナーを背負っての投球やったけども…でも1失点に抑えたのは
良かったんじゃないでしょうかね?プロ初勝利は今日の試合では無くなったけども
今日の様な投球をしていれば、きっと初勝利を掴めると思います☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
打つ方は…今日は糸井さん祭りでしたわ(●´艸`)´艸`)´艸`)山崎さんはですね~
一時逆転のきっかけになったヒットを打ちましたけど、あのボーンヘッドがあったし
今日の試合の最後の打者になったし(;^ω^)糸井さんの9回のデカイ同点打は
何か今日の試合のMaxやったんかもしれないですけどね(;^ω^)まぁ~負けずに
済んだのは良かったのか悪かったのか…まぁ~良くはないですけどね(´・ω・`)
ドラ1馬場、初勝利はお預け 勝利投手の権利持って降板も8回に逆転される
阪神のドラフト1位ルーキーの馬場皐輔(こうすけ)投手(23)の初勝利はお預けとなった。
21日のオリックス戦(甲子園)でプロ初登板初先発。2回1死、ロメロに左中間への
ソロアーチを浴びたが、その後は6回まで無失点。6回裏無死の打席で代打を送られると
代打・山崎がチーム初安打。2死二、三塁から糸井が右前に逆転適時打を放った。
馬場は6回を5安打1失点、5奪三振。勝ち投手の権利を得て、一塁ベンチで戦況を
見守っていたが、3番手・桑原が8回1死三塁から小谷野に同点打を浴び、初勝利は
次戦以降にお預けとなった。
馬場は仙台大出身の本格派右腕で、ウエスタン・リーグでは5試合、3勝1敗
防御率1・89の成績を残していた。
また、この試合ではドラフト3位の熊谷敬宥内野手(22)が、2番・遊撃でプロ初スタメン。
仙台育英高時代は馬場の同級生で、6回1死一、三塁の一塁走者で二盗に成功すると
糸井の適時打で一時は逆転のホームに帰ってきた。
阪神 交流戦最終戦は引き分け オリックスはパ勝率1位で1000万円獲得
阪神が今季初の引き分け。6勝11敗1分けで交流戦を終えた。
先発のドラフト1位・馬場皐輔投手(仙台大)が、プロ初登板初先発で6回5安打
1失点の好投。1点リードの八回に中継ぎ陣が踏ん張れず初勝利はお預けと
なったが、上々のデビュー戦となった。
打線は糸井嘉男外野手が孤軍奮闘。六回、一時は逆転の2点適時打を右前に
運んだ。1点を追う九回には増井の初球直球を振り抜き、左中間へ同点の
10号ソロ。6年連続2桁アーチをマークした。
オリックスは交流戦を11勝6敗1分けで終え、パ・リーグ勝率1位。
賞金1000万円を獲得した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月20日
9回目の雨天中止| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタ
明日に順延になりまして…これで4連戦になっちゃいましたね
今日は試合観戦しようと思ってたんですが…中止になっちゃいました(;^ω^)
昨日から雨降ってたし…昼頃には小雨になってたけどグラウンドは阪神園芸様でも
大変な整備やったと思いますしね(;・∀・)明日にした方が綺麗に整備出来ますわね
それにしても…9試合も雨天中止とか、今年は半端なく多いですよね(;・∀・)
9月の追加日程がタイトな感じになるんじゃないでしょうか(;^ω^)その時期に
どの順位に居るのか解らないけども…ホンマの消化試合になってないといいなー
阪神馬場明日へスライド「自分の投球できるように」
今日20日に行われる予定だった阪神オリックス3回戦が雨天中止となり
阪神ドラフト1位の馬場皐輔投手(22)のプロ初登板初先発が明日21日に
スライドすることになった。この日に先発予定だった馬場は13時30分に
試合中止が決定すると、甲子園球場の室内練習場に移動。室内でキャッチ
ボールなどを行い、明日21日の先発に備えてブルペンにも入った。
「このまま気持ちを切らさずに投げたい。しっかりキャッチャーミットを目掛けて
腕を振って、自分の投球ができるようにしたい」金本監督は「いいボールを
ストライクゾーンにドンドン投げればいい。デビューですからね」と期待を込めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

明日に順延になりまして…これで4連戦になっちゃいましたね
今日は試合観戦しようと思ってたんですが…中止になっちゃいました(;^ω^)
昨日から雨降ってたし…昼頃には小雨になってたけどグラウンドは阪神園芸様でも
大変な整備やったと思いますしね(;・∀・)明日にした方が綺麗に整備出来ますわね
それにしても…9試合も雨天中止とか、今年は半端なく多いですよね(;・∀・)
9月の追加日程がタイトな感じになるんじゃないでしょうか(;^ω^)その時期に
どの順位に居るのか解らないけども…ホンマの消化試合になってないといいなー
阪神馬場明日へスライド「自分の投球できるように」
今日20日に行われる予定だった阪神オリックス3回戦が雨天中止となり
阪神ドラフト1位の馬場皐輔投手(22)のプロ初登板初先発が明日21日に
スライドすることになった。この日に先発予定だった馬場は13時30分に
試合中止が決定すると、甲子園球場の室内練習場に移動。室内でキャッチ
ボールなどを行い、明日21日の先発に備えてブルペンにも入った。
「このまま気持ちを切らさずに投げたい。しっかりキャッチャーミットを目掛けて
腕を振って、自分の投球ができるようにしたい」金本監督は「いいボールを
ストライクゾーンにドンドン投げればいい。デビューですからね」と期待を込めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月19日
試合展開が早過ぎてあっと言う間に終わってた( ̄▼ ̄|||)
メッセが序盤に3失点したのが痛かったわ(;ωノ|柱|。。。
何か今日の試合…ぼへ~っと見てたら何時の間にか9回になってて、何時の間にか
試合が終ってました(;^ω^)何か淡々と試合が進んで行った気がしてます(;・∀・)
雨の酷い中での試合、選手の皆さんも観戦したファンの皆さんもお疲れ様でした。
阪神、痛恨の連敗でBクラス転落 借金は3に ロッテ・石川を攻略できず
阪神が接戦を落とし、痛恨の連敗を喫した
雨の影響で開門が約1時間遅れるなど、不安定な天候の中で始まった一戦。
試合は序盤からロッテペースだった。初回、先発・メッセンジャーの制球が定まらず
先頭の荻野貴に四球を与える。犠打で得点圏に進まれると、中村、角中の
連続適時二塁打でいきなり2点を失った。
さらに二回には、2死二塁から、荻野貴に三遊間を破られ、左前適時打で1点を
追加された。角中、荻野貴と決め球にする、110キロ台のカーブを狙い打たれた。
三回以降は粘りの投球で反撃を待ったが、ロッテの先発・石川に打線は
あと1本がなかなか出なかった。
三回には無死一、三塁を作ったが、糸原、植田が一ゴロに倒れるなどで無得点。
続く四回、2死一、二塁から高山の右前適時打で1点を返したが、毎回のように
走者を置きながら得点はこの回だけだった。
借金は再び3に広がり、2位から転落した。既に負け越しが決まっている交流戦は
最終戦となる20日・オリックス戦(甲子園)に、ドラフト1位のルーキー、馬場皐
=仙台大=が先発する予定。甲子園で阪神の新人右腕がプロ初登板初先発
初勝利となれば、59年4月14日の国鉄戦で完封勝利をマークした村山実以来
59年ぶりの快挙となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセが序盤に3失点したのが痛かったわ(;ωノ|柱|。。。
何か今日の試合…ぼへ~っと見てたら何時の間にか9回になってて、何時の間にか
試合が終ってました(;^ω^)何か淡々と試合が進んで行った気がしてます(;・∀・)
雨の酷い中での試合、選手の皆さんも観戦したファンの皆さんもお疲れ様でした。
阪神、痛恨の連敗でBクラス転落 借金は3に ロッテ・石川を攻略できず
阪神が接戦を落とし、痛恨の連敗を喫した
雨の影響で開門が約1時間遅れるなど、不安定な天候の中で始まった一戦。
試合は序盤からロッテペースだった。初回、先発・メッセンジャーの制球が定まらず
先頭の荻野貴に四球を与える。犠打で得点圏に進まれると、中村、角中の
連続適時二塁打でいきなり2点を失った。
さらに二回には、2死二塁から、荻野貴に三遊間を破られ、左前適時打で1点を
追加された。角中、荻野貴と決め球にする、110キロ台のカーブを狙い打たれた。
三回以降は粘りの投球で反撃を待ったが、ロッテの先発・石川に打線は
あと1本がなかなか出なかった。
三回には無死一、三塁を作ったが、糸原、植田が一ゴロに倒れるなどで無得点。
続く四回、2死一、二塁から高山の右前適時打で1点を返したが、毎回のように
走者を置きながら得点はこの回だけだった。
借金は再び3に広がり、2位から転落した。既に負け越しが決まっている交流戦は
最終戦となる20日・オリックス戦(甲子園)に、ドラフト1位のルーキー、馬場皐
=仙台大=が先発する予定。甲子園で阪神の新人右腕がプロ初登板初先発
初勝利となれば、59年4月14日の国鉄戦で完封勝利をマークした村山実以来
59年ぶりの快挙となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月18日
今年は一昨年の勢いが復活してきた岩貞君ですが
勝ち星が中々付いて来ないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
いやー打線とうまくかみ合えば白星も伸びて来ますわね
今朝は最大震度6強のデカい地震で一日気持ちが疲れてしまいました。。
阪神淡路を体験してるんで、その時の怖さがまたよみがえって来てしまいました。
明日以降も余震があるかもしれないから、気を付けたいですわ(;ωノ|柱|。。。
…話が逸れてしまいました(;^ω^)
交流戦は取り敢えず明日の2試合残ってる阪神ですが(しかし、今週もお天気悪い)
今年は負け越しての終わりになりまして(;^ω^)そんな阪神ですが…岩貞君の投球が
「隠れ防御率1位」てな記事見つけまして…規定投球に行ってないからね(;^ω^)
それに投球良くても中々勝ち星が付いて来ないという「阪神あるある」でして(;・∀・)
勝ち星付くには、やっぱり打者陣との相性もあるんですよね(笑)勿論相手との相性も
あるんやけど…昨年のふがいない成績を跳ね返す投球してる岩貞君の勝ち星が
伸びると良いですよね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
隠れ防御率1位の岩貞祐太…驚異の「1.38」
阪神・岩貞祐太がまたも見事なピッチングで勝利に貢献した。6月16日の楽天戦に
先発した岩貞は走者を背負いながらも粘りの投球を披露。1死満塁と、この日最大の
ピンチを招いた4回は、アマダー、茂木栄五郎をともにチェンジアップで連続三振に
仕留めてみせた。無失点のまま迎えた8回、1死一、三塁としたところでお役御免。
桑原謙太朗にマウンドを譲った。
その桑原が今江年晶に適時打を喫したことで、この日の岩貞の成績は7回1/3で1失点
(自責点1)となったが、これで、7回以上を自責点2以内に抑えるハイ・クオリティ・スタート
(HQS)を4試合連続で達成。先発投手の役割をきっちりと果たし続けている。
ただ、打線の援護に恵まれないために、勝ち星は伸びていない。HQSを達成している
直近4試合も、岩貞自身の成績は1勝1敗。今季、ここまではわずかに3勝(2敗)を
挙げたのみだ。この日の楽天戦でも、中谷将大の同点打、髙山俊の勝ち越し打が
生まれたのは、岩貞がマウンドを降りた後の9回。岩貞に勝ち星がつくことはなかった。
とはいえ、今季の岩貞は、防御率4.96と振るわなかった昨季とは打って変わり
開幕から好調を維持。防御率2.90、10勝をマークして頭角を現した2016年をしのぐ
安定感を見せている。ここまで8試合、52回1/3を投げて自責点はわずかに「8」。
1.38という驚異的な防御率を誇る。
現在、セ・リーグの防御率1位は菅野智之(巨人)の2.08。岩貞は、いわゆる
“隠れ防御率1位”である。このまま先発ローテーションを守り続けることができれば
近いうちに規定投球回(所属球団の試合数×1.0)に到達し、その間の結果次第では
防御率ランキングのトップに躍り出る可能性もある。
多くの選手が口をそろえて「チームの勝利が最優先」とは言うものの、先発投手としては
勝ち星も欲しいのが本音だろう。しかし、投手の勝敗は打線に大きく左右されるもの。
新外国人・ロサリオの不調、期待の若手野手たちの伸び悩みもあって阪神打線は
低迷している。いわば、“投手受難”のチーム状況だが、今の安定した投球を継続
することができれば、その先には初の個人タイトルも見えてくるはずだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

勝ち星が中々付いて来ないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
いやー打線とうまくかみ合えば白星も伸びて来ますわね
今朝は最大震度6強のデカい地震で一日気持ちが疲れてしまいました。。
阪神淡路を体験してるんで、その時の怖さがまたよみがえって来てしまいました。
明日以降も余震があるかもしれないから、気を付けたいですわ(;ωノ|柱|。。。
…話が逸れてしまいました(;^ω^)
交流戦は取り敢えず明日の2試合残ってる阪神ですが(しかし、今週もお天気悪い)
今年は負け越しての終わりになりまして(;^ω^)そんな阪神ですが…岩貞君の投球が
「隠れ防御率1位」てな記事見つけまして…規定投球に行ってないからね(;^ω^)
それに投球良くても中々勝ち星が付いて来ないという「阪神あるある」でして(;・∀・)
勝ち星付くには、やっぱり打者陣との相性もあるんですよね(笑)勿論相手との相性も
あるんやけど…昨年のふがいない成績を跳ね返す投球してる岩貞君の勝ち星が
伸びると良いですよね"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
隠れ防御率1位の岩貞祐太…驚異の「1.38」
阪神・岩貞祐太がまたも見事なピッチングで勝利に貢献した。6月16日の楽天戦に
先発した岩貞は走者を背負いながらも粘りの投球を披露。1死満塁と、この日最大の
ピンチを招いた4回は、アマダー、茂木栄五郎をともにチェンジアップで連続三振に
仕留めてみせた。無失点のまま迎えた8回、1死一、三塁としたところでお役御免。
桑原謙太朗にマウンドを譲った。
その桑原が今江年晶に適時打を喫したことで、この日の岩貞の成績は7回1/3で1失点
(自責点1)となったが、これで、7回以上を自責点2以内に抑えるハイ・クオリティ・スタート
(HQS)を4試合連続で達成。先発投手の役割をきっちりと果たし続けている。
ただ、打線の援護に恵まれないために、勝ち星は伸びていない。HQSを達成している
直近4試合も、岩貞自身の成績は1勝1敗。今季、ここまではわずかに3勝(2敗)を
挙げたのみだ。この日の楽天戦でも、中谷将大の同点打、髙山俊の勝ち越し打が
生まれたのは、岩貞がマウンドを降りた後の9回。岩貞に勝ち星がつくことはなかった。
とはいえ、今季の岩貞は、防御率4.96と振るわなかった昨季とは打って変わり
開幕から好調を維持。防御率2.90、10勝をマークして頭角を現した2016年をしのぐ
安定感を見せている。ここまで8試合、52回1/3を投げて自責点はわずかに「8」。
1.38という驚異的な防御率を誇る。
現在、セ・リーグの防御率1位は菅野智之(巨人)の2.08。岩貞は、いわゆる
“隠れ防御率1位”である。このまま先発ローテーションを守り続けることができれば
近いうちに規定投球回(所属球団の試合数×1.0)に到達し、その間の結果次第では
防御率ランキングのトップに躍り出る可能性もある。
多くの選手が口をそろえて「チームの勝利が最優先」とは言うものの、先発投手としては
勝ち星も欲しいのが本音だろう。しかし、投手の勝敗は打線に大きく左右されるもの。
新外国人・ロサリオの不調、期待の若手野手たちの伸び悩みもあって阪神打線は
低迷している。いわば、“投手受難”のチーム状況だが、今の安定した投球を継続
することができれば、その先には初の個人タイトルも見えてくるはずだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月17日
フルボッコキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
取り敢えず交流戦最後の今日は…完封負けとか
悲惨な結果になりました|!lil!|(lll´+д+)っ|!lil!|
阪神はまだ2試合残ってますけど、今日で交流戦が終了しました(。-`ω´-)ぅぃ
交流戦に入って圧倒的な強さでヤクルトが優勝しましたね(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
でも上位はほぼパリーグのチームですけどね(;・∀・)勝率はパリーグの方が
上やったしね(まぁ~予想通りのパリーグの強さでしたけども(^(^(^(^(^(^ω^;lll))
今日の試合ですが…才木君がホームラン打たれまくってしまいましたね(;・∀・)
うーん…才木君の武器のストレートでもっと攻めたら良かったんちゃうかな?とか
ついつい思ってしまいましたわ(;^ω^)長坂君と組んでるけど、たまには違う捕手で
行ってもええんちゃうかな?リード面とかで長坂君に新たな発見が生まれて来るかも
しれないし…長坂君を組ませて育てるって事なんかもしれないけども(笑)それか
長坂君を違う投手で組ませてみるとかもええんちゃいますかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
打つ方は今日は…抑え込まれましたね( ̄▼ ̄|||)完封負けやし(笑)楽天さんも
梨田さんの事で燃えたんじゃないでしょうかね~その気迫に今日は負けちゃいました
阪神、2年ぶり交流戦負け越し 今季6度目の完封負け
阪神は今季6度目の完封負けで、2年ぶりの交流戦負け越しが決まった。
先発・才木浩人投手(19)は二回、先頭の4番・今江に中前へはじき返されると
続く銀次には145キロの直球を右翼スタンドまで運ばれた。これがプロでの
初被弾。先制2ランを許した。
四回には、1死から6番・アマダーに一発。これだけでは終わらず、続く7番・藤田にも
右翼スタンドギリギリへ放り込まれた。3発を浴び、4回4失点でKOされた。
雨天中止の影響を受け、中20日のマウンド。難しい調整を強いられた中でのマウンド
だったが、悔しさが残る投球となった。
打線も楽天・美馬の前に沈黙。初回2死一、三塁のチャンスを逃すと、二回以降は
散発3安打に抑えられた。
阪神才木「決め球がなかった」3被弾4失点で2敗目
阪神先発才木浩人投手(19)は4回7安打4失点で2敗目を喫した。
2回に銀次に2ランを浴びて先制を許すと、4回にはアマダー、藤田に連続本塁打を
被弾した。プロ初被弾を含む3被弾で沈んだ。「ちょっとしたコントロールミスが甘さに
なった。実力がないと思いました」と反省。奪三振は1で7安打を浴び「決め球が
なかった。そういうところが反省です」とうつむいた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

取り敢えず交流戦最後の今日は…完封負けとか
悲惨な結果になりました|!lil!|(lll´+д+)っ|!lil!|
阪神はまだ2試合残ってますけど、今日で交流戦が終了しました(。-`ω´-)ぅぃ
交流戦に入って圧倒的な強さでヤクルトが優勝しましたね(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
でも上位はほぼパリーグのチームですけどね(;・∀・)勝率はパリーグの方が
上やったしね(まぁ~予想通りのパリーグの強さでしたけども(^(^(^(^(^(^ω^;lll))
今日の試合ですが…才木君がホームラン打たれまくってしまいましたね(;・∀・)
うーん…才木君の武器のストレートでもっと攻めたら良かったんちゃうかな?とか
ついつい思ってしまいましたわ(;^ω^)長坂君と組んでるけど、たまには違う捕手で
行ってもええんちゃうかな?リード面とかで長坂君に新たな発見が生まれて来るかも
しれないし…長坂君を組ませて育てるって事なんかもしれないけども(笑)それか
長坂君を違う投手で組ませてみるとかもええんちゃいますかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
打つ方は今日は…抑え込まれましたね( ̄▼ ̄|||)完封負けやし(笑)楽天さんも
梨田さんの事で燃えたんじゃないでしょうかね~その気迫に今日は負けちゃいました
阪神、2年ぶり交流戦負け越し 今季6度目の完封負け
阪神は今季6度目の完封負けで、2年ぶりの交流戦負け越しが決まった。
先発・才木浩人投手(19)は二回、先頭の4番・今江に中前へはじき返されると
続く銀次には145キロの直球を右翼スタンドまで運ばれた。これがプロでの
初被弾。先制2ランを許した。
四回には、1死から6番・アマダーに一発。これだけでは終わらず、続く7番・藤田にも
右翼スタンドギリギリへ放り込まれた。3発を浴び、4回4失点でKOされた。
雨天中止の影響を受け、中20日のマウンド。難しい調整を強いられた中でのマウンド
だったが、悔しさが残る投球となった。
打線も楽天・美馬の前に沈黙。初回2死一、三塁のチャンスを逃すと、二回以降は
散発3安打に抑えられた。
阪神才木「決め球がなかった」3被弾4失点で2敗目
阪神先発才木浩人投手(19)は4回7安打4失点で2敗目を喫した。
2回に銀次に2ランを浴びて先制を許すと、4回にはアマダー、藤田に連続本塁打を
被弾した。プロ初被弾を含む3被弾で沈んだ。「ちょっとしたコントロールミスが甘さに
なった。実力がないと思いました」と反省。奪三振は1で7安打を浴び「決め球が
なかった。そういうところが反省です」とうつむいた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月16日
1点差で良く勝てました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
いや~岩貞君の好投が報われないんかと思いましたが…
勝ち星付けばもっと良かったけどね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日の試合で負けた楽天の梨田監督が辞任しましたね…まぁ~シーズン当初から
あれだけ負けてたら仕方ないんでしょうけども。。その楽天と対戦した阪神ですが
まぁ~中々点数が取れずで(;・∀・)則本さんやから打てないんだろうなーって
思ってたけど…やっぱり打てない(* _ω_)...だから9回によく逆転出来たな~と
思いましたけどね(則本さんを9回まで引っ張ったのが今日の試合のポイントかも)
岩貞君はよく粘りましたよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ピンチを招いてはいましたけど
そこから粘り強く投げれたのが良い方に向いたんじゃないかと思いますわ(((uдu*)
それにしても、下手したら負け星が付いちゃう所でしたからね良かったんじゃないかと
…そりゃ、勝ち星が付けばもっと良かったんじゃないかと思うけどね(;・∀・)
打線は中々則本さんを略出来ずに、8回に1点取られての9回ですわ。バントを
失敗した中谷君(てか、バント好きやな(;^ω^)何か最近やたらとバント多いけど)が
「さっきはすんませんー」な同点打を放って、ぐっちも続いての髙山君の逆転打で
一気にリードしましたね~中谷君にはこういう「チャンスで打つ」って場面がもっと
増えたら試合もより一層面白くなると思うんですわ~明日も盛り上げて下さいませ
阪神 土壇場で則本を攻略 逆転勝ちで単独2位浮上 藤川2年ぶりセーブ
阪神が終盤の代打攻勢がはまり、痛快な逆転勝ち。単独2位に浮上した。
楽天・則本にねじ伏せられていた打線が、土壇場で執念を発揮した。
1点を追う九回、先頭の伊藤隼がストレートの四球。鳥谷の犠打で1死二塁とし
中谷が中越えに適時二塁打を放ち追いついた。押せ押せムードとなり代打
原口も左前打でつないで1死一、三塁。さらに代打・高山が左前に決勝打を放った。
チームは5年ぶりの1試合5犠打。難敵に対し、1点にこだわる金本監督の執念の
采配が土壇場で実った。
先発の岩貞は八回途中、6安打1失点の好投。白星こそつかなかったが、難敵の
則本に食らいつき、勝利に貢献した。1点リードの九回は藤川が2死からピンチを
招いたが、無失点で締め、逃げ切った。藤川は16年以来、2年ぶりのセーブとなった。
楽天は0-0で迎えた八回、1死一、三塁から今江が右越えに適時二塁打を放ち
一時は勝ち越した。先発の則本は八回まで6安打11奪三振で無失点。だが
九回に先頭への四球をきっかけに逆転を許し、7敗目を喫した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いや~岩貞君の好投が報われないんかと思いましたが…
勝ち星付けばもっと良かったけどね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日の試合で負けた楽天の梨田監督が辞任しましたね…まぁ~シーズン当初から
あれだけ負けてたら仕方ないんでしょうけども。。その楽天と対戦した阪神ですが
まぁ~中々点数が取れずで(;・∀・)則本さんやから打てないんだろうなーって
思ってたけど…やっぱり打てない(* _ω_)...だから9回によく逆転出来たな~と
思いましたけどね(則本さんを9回まで引っ張ったのが今日の試合のポイントかも)
岩貞君はよく粘りましたよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ピンチを招いてはいましたけど
そこから粘り強く投げれたのが良い方に向いたんじゃないかと思いますわ(((uдu*)
それにしても、下手したら負け星が付いちゃう所でしたからね良かったんじゃないかと
…そりゃ、勝ち星が付けばもっと良かったんじゃないかと思うけどね(;・∀・)
打線は中々則本さんを略出来ずに、8回に1点取られての9回ですわ。バントを
失敗した中谷君(てか、バント好きやな(;^ω^)何か最近やたらとバント多いけど)が
「さっきはすんませんー」な同点打を放って、ぐっちも続いての髙山君の逆転打で
一気にリードしましたね~中谷君にはこういう「チャンスで打つ」って場面がもっと
増えたら試合もより一層面白くなると思うんですわ~明日も盛り上げて下さいませ
阪神 土壇場で則本を攻略 逆転勝ちで単独2位浮上 藤川2年ぶりセーブ
阪神が終盤の代打攻勢がはまり、痛快な逆転勝ち。単独2位に浮上した。
楽天・則本にねじ伏せられていた打線が、土壇場で執念を発揮した。
1点を追う九回、先頭の伊藤隼がストレートの四球。鳥谷の犠打で1死二塁とし
中谷が中越えに適時二塁打を放ち追いついた。押せ押せムードとなり代打
原口も左前打でつないで1死一、三塁。さらに代打・高山が左前に決勝打を放った。
チームは5年ぶりの1試合5犠打。難敵に対し、1点にこだわる金本監督の執念の
采配が土壇場で実った。
先発の岩貞は八回途中、6安打1失点の好投。白星こそつかなかったが、難敵の
則本に食らいつき、勝利に貢献した。1点リードの九回は藤川が2死からピンチを
招いたが、無失点で締め、逃げ切った。藤川は16年以来、2年ぶりのセーブとなった。
楽天は0-0で迎えた八回、1死一、三塁から今江が右越えに適時二塁打を放ち
一時は勝ち越した。先発の則本は八回まで6安打11奪三振で無失点。だが
九回に先頭への四球をきっかけに逆転を許し、7敗目を喫した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月15日
藤浪君今季初勝利(* ̄∇ ̄)/゚・:*【おめでとう】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
藤浪君の好投に中々援護出来なかったんやけど…中谷君の
一発が効きました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
いよいよ交流戦ラストの3連戦(正確にはあと2試合あるけども(笑))は藤浪君が
今季初勝利を掛けての楽天戦ですわ(。-`ω´-)ぅぃ。藤浪君には相性が良い
楽天戦ですが…今日はストレートでグイグイ行ってましたし、何時もならコントロール
悪くなって自滅する藤浪君が、今日は必死に我慢の登板やったと思いますわ~
ドリスさんが体調不良で抹消になったんで「新勝利の方程式」は「桑原さん~
能見さん~球児君」になるんかな?球児君は抑えもやってましたからね。。
能見さんの中継ぎは今の所良い感じに行けてますね(σ*>∀<)σ
打線が中々それに答えられなかったんやけど(;・∀・)やっと回に中谷君の2ランが
出ました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚。。中谷君の打撃はムラあるけど、やっぱりこういう
大きな当たりが打てるのが魅力ですな( =①ω①=)フフフ。。もっと一発見たいですわ
そして糸原君のタイムリー、いやいやホンマ糸原君のバッティングは魅力的ですな
大きい当りはそんなに出ないけど、流す打撃は最高ですわなo(*≧∇≦)ノ
雨の中の試合を観戦の皆さん、お疲れ様でした。。お茶でもど~ぞ♪(っ*>∀<)っ_旦~
阪神・藤浪、今季初勝利! 楽天相手に6回1/3を9K無失点
阪神・藤浪晋太郎投手(24)が楽天戦に先発し、6回1/3を投げ9三振を奪うなど
4安打無失点の好投で今季初勝利。昨季5月4日のヤクルト戦(神宮)以来
407日ぶりの勝利で復活の兆しを見せた。
勝利の瞬間、藤浪はベンチで何度もハイタッチをかわした。杜の都で笑みがはじける。
ヒーローインタビューでは「素直にうれしいです」とうなずいた。
藤浪は三回に一死満塁のピンチを迎えたが、島内を三ゴロ併殺打で仕留めた。五回には
一死から、聖沢を空振り三振、続く嶋は見逃し三振に仕留めた。七回、先頭打者ディクソンを
空振り三振。続くアマダーに四球を与え、茂木に安打を許し一死一、二塁となったところで
降板した。2番手で登板した岩崎、桑原がこの回を無失点で切り抜けた。藤浪の球数は
108、3四球だった。
打線は六回一死二塁から中谷が左越えの3号2ランを放ち先制。七回には糸原の適時
二塁打で1点を追加した。九回には二死満塁から俊介の右前適時打で突き放した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

藤浪君の好投に中々援護出来なかったんやけど…中谷君の
一発が効きました*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪
いよいよ交流戦ラストの3連戦(正確にはあと2試合あるけども(笑))は藤浪君が
今季初勝利を掛けての楽天戦ですわ(。-`ω´-)ぅぃ。藤浪君には相性が良い
楽天戦ですが…今日はストレートでグイグイ行ってましたし、何時もならコントロール
悪くなって自滅する藤浪君が、今日は必死に我慢の登板やったと思いますわ~
ドリスさんが体調不良で抹消になったんで「新勝利の方程式」は「桑原さん~
能見さん~球児君」になるんかな?球児君は抑えもやってましたからね。。
能見さんの中継ぎは今の所良い感じに行けてますね(σ*>∀<)σ
打線が中々それに答えられなかったんやけど(;・∀・)やっと回に中谷君の2ランが
出ました+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚。。中谷君の打撃はムラあるけど、やっぱりこういう
大きな当たりが打てるのが魅力ですな( =①ω①=)フフフ。。もっと一発見たいですわ
そして糸原君のタイムリー、いやいやホンマ糸原君のバッティングは魅力的ですな
大きい当りはそんなに出ないけど、流す打撃は最高ですわなo(*≧∇≦)ノ
雨の中の試合を観戦の皆さん、お疲れ様でした。。お茶でもど~ぞ♪(っ*>∀<)っ_旦~
阪神・藤浪、今季初勝利! 楽天相手に6回1/3を9K無失点
阪神・藤浪晋太郎投手(24)が楽天戦に先発し、6回1/3を投げ9三振を奪うなど
4安打無失点の好投で今季初勝利。昨季5月4日のヤクルト戦(神宮)以来
407日ぶりの勝利で復活の兆しを見せた。
勝利の瞬間、藤浪はベンチで何度もハイタッチをかわした。杜の都で笑みがはじける。
ヒーローインタビューでは「素直にうれしいです」とうなずいた。
藤浪は三回に一死満塁のピンチを迎えたが、島内を三ゴロ併殺打で仕留めた。五回には
一死から、聖沢を空振り三振、続く嶋は見逃し三振に仕留めた。七回、先頭打者ディクソンを
空振り三振。続くアマダーに四球を与え、茂木に安打を許し一死一、二塁となったところで
降板した。2番手で登板した岩崎、桑原がこの回を無失点で切り抜けた。藤浪の球数は
108、3四球だった。
打線は六回一死二塁から中谷が左越えの3号2ランを放ち先制。七回には糸原の適時
二塁打で1点を追加した。九回には二死満塁から俊介の右前適時打で突き放した。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月14日
ボロ負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
ホンマに打線が続かないですな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
投手が頑張っても報われないし、そのうち相手に打たれて~
そんなヘビロテな阪神ですから勝てないわ。・゚・(pゝД;`q)・゚・
流石に昨日みたいに9回に怒涛の反撃出来る程の力も得点差も無かったですわな
アッキャマンの粘りの投球も、打線の援護が無かったら力尽きますわな(;^ω^)
それにしても…今日は中田さんに一発撃たれたしで「とどめの一撃」喰らい過ぎやわ
もちっとそういう部分を減らして行かないと勝てないですわな(*´Д`)=3ハァ・・・
打つ方は…先頭打者出たりもしてたし、チャンスもあったのに…そういう場面で一本が
出ないから負けちゃうんですけどもね(;・∀・)今日もやけど、この3戦2けた安打を
放ってるのに1勝だけしか出来てないのが…結局投打が兼ね合ってないから勝利に
結びつかないのが露呈していますわな(´・ω・`)取り敢えず明日からの楽天戦頑張れー
阪神が大敗 秋山が自己最悪8失点 福留の全球団本塁打祝えず
交流戦の勝ち越しも消滅
阪神の先発、秋山拓巳投手が6回1/3を9安打、自己ワーストの8失点で6敗目(5勝)を
喫した。チームの交流戦勝ち越しも消滅した。
初回に内野ゴロの間に1点を失うも、その後3イニングは無失点投球。しかし、五回に先頭の
石井一の二塁打と犠打バント、犠飛で1点を許すと、六回には日本ハムの4番・中田に
15号2ランを浴び、七回は1死から3連打で2点を失い、さらに一、二塁としたところで2番手
守屋と交代した。守屋が交代直後、4番の中田に適時二塁打を許し、2者が生還したため
秋山の失点は自身ワーストの8となった。
打線も日本ハム・マルティネスを攻めあぐね、毎回走者を出したが1点が遠く、八回に福留が
代わった2番手の公文から右越えに5号2ラン。完封を阻止する意地の一発を放った。
6月9日のロッテ戦(甲子園)以来の一発は、史上33人目の全球団本塁打。阪神では2005年
金本知憲、2008年の新井貴浩に次いで3人目となった。
阪神は九回に俊介の適時打で1点を返したがそこまで。打線が3試合連続の2桁となる11安打を
放ったが、マルティネスから二、四、五、六回と4度も先頭打者が安打で出塁するも無得点と好機を
生かせなかった。
日本ハムは主砲の中田が15号2ランなど5打点の活躍。5試合連続打点で存在感をアピール。
2番の大田が2打点、3番の近藤が3安打3打点と主軸が輝きを放った。投げてはマルティネスが
7回6安打無失点で交流戦無傷の3連勝でチーム最多の7勝目(4敗)を挙げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ホンマに打線が続かないですな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
投手が頑張っても報われないし、そのうち相手に打たれて~
そんなヘビロテな阪神ですから勝てないわ。・゚・(pゝД;`q)・゚・
流石に昨日みたいに9回に怒涛の反撃出来る程の力も得点差も無かったですわな
アッキャマンの粘りの投球も、打線の援護が無かったら力尽きますわな(;^ω^)
それにしても…今日は中田さんに一発撃たれたしで「とどめの一撃」喰らい過ぎやわ
もちっとそういう部分を減らして行かないと勝てないですわな(*´Д`)=3ハァ・・・
打つ方は…先頭打者出たりもしてたし、チャンスもあったのに…そういう場面で一本が
出ないから負けちゃうんですけどもね(;・∀・)今日もやけど、この3戦2けた安打を
放ってるのに1勝だけしか出来てないのが…結局投打が兼ね合ってないから勝利に
結びつかないのが露呈していますわな(´・ω・`)取り敢えず明日からの楽天戦頑張れー
阪神が大敗 秋山が自己最悪8失点 福留の全球団本塁打祝えず
交流戦の勝ち越しも消滅
阪神の先発、秋山拓巳投手が6回1/3を9安打、自己ワーストの8失点で6敗目(5勝)を
喫した。チームの交流戦勝ち越しも消滅した。
初回に内野ゴロの間に1点を失うも、その後3イニングは無失点投球。しかし、五回に先頭の
石井一の二塁打と犠打バント、犠飛で1点を許すと、六回には日本ハムの4番・中田に
15号2ランを浴び、七回は1死から3連打で2点を失い、さらに一、二塁としたところで2番手
守屋と交代した。守屋が交代直後、4番の中田に適時二塁打を許し、2者が生還したため
秋山の失点は自身ワーストの8となった。
打線も日本ハム・マルティネスを攻めあぐね、毎回走者を出したが1点が遠く、八回に福留が
代わった2番手の公文から右越えに5号2ラン。完封を阻止する意地の一発を放った。
6月9日のロッテ戦(甲子園)以来の一発は、史上33人目の全球団本塁打。阪神では2005年
金本知憲、2008年の新井貴浩に次いで3人目となった。
阪神は九回に俊介の適時打で1点を返したがそこまで。打線が3試合連続の2桁となる11安打を
放ったが、マルティネスから二、四、五、六回と4度も先頭打者が安打で出塁するも無得点と好機を
生かせなかった。
日本ハムは主砲の中田が15号2ランなど5打点の活躍。5試合連続打点で存在感をアピール。
2番の大田が2打点、3番の近藤が3安打3打点と主軸が輝きを放った。投げてはマルティネスが
7回6安打無失点で交流戦無傷の3連勝でチーム最多の7勝目(4敗)を挙げた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月13日
長い試合やなー(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
いや、打線も頑張っていたんやけど…それ以上に投手陣が
崩壊してしまいました(ノ´UωU`*悲)=ε3
最後は見せ場を見せたけどね((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
昨日は大量得点で勝ちましたが…今日は大量失点で負けちゃいました(;ωノ|柱|。。。
先発の小野君は相変わらずコントロールが不安定ですわな(;^ω^)球数も増えてたし
3回で70球とか多すぎるっしょ(;・∀・)先制点を取られた後に打撃陣が逆転をして
さぁ~小野君の勝ち投手の権利は…ってなる前に撃沈しちゃいましたね(´・ω・`)
あんだけコントロールが悪いと追い込まれるし、そこからアウトを取るのは難しくなって
アウト取ろうとして打たれると四球とか良く無い部分が露呈しましたしね。で、イニング
途中で降板してその後出て来た尾仲さんが火に油を注ぐ様な大炎上ですわ(;・∀・)
「結局、何しに出て来たん?」的な尾仲さんでしたわ(登板過多とかちゃいますの?)
打撃陣では…陽川君の3点タイムリーは大きかったですね(。-`ω´-)ぅぃ。やっと開花した
陽川君ですね~まだまだ活躍期待してしまいますわ(っ`・ω・´)っそして鳥ちゃんですわ~
今日は3安打猛打賞の活躍見せましたしね(((uдu*)ゥンゥン。左投手でもスタメンで出して
下さいませ(。-`ω´-)ぅぃ。中谷君や糸原君は相変わらず好調ですし。ホンマ惜しかったなー
阪神 5割復帰ならず 打線は16安打7点も投手陣が大量失点
連勝で5割復帰を狙った阪神は先発・小野、2番手・尾仲が踏ん張れず、大量8失点で
黒星を喫した。試合は1点ビハインドの四回、3連打で1死満塁とすると、陽川が左中間を
破る走者一掃の二塁打を放ち、一時は逆転に成功した。陽川は3日の昇格後、全7試合に
スタメン出場。7戦連続安打と結果を残すなど、若虎の力で勝利を狙ったが
先発の小野が誤算だった。
制球が定まらず、今季最短の3回2/3で降板。3安打3失点、5四球の内容だった。四回
先頭四球を与えると、2死から西川にも四球を与えたところで途中降板。代わった尾仲も
踏ん張れず大田、近藤、中田に3連続タイムリーを許すと、続くレアードには痛恨の3ランを
浴びた。尾仲は10試合目の登板で初失点。この回、一挙6点を失って逆転を許した。
阪神は七回に糸井、鳥谷の適時打で2点を返し、九回には2死から中谷、鳥谷が連打で出塁。
代打の伊藤隼が右越えに適時三塁打を放ち、1点差としたが、追い上げ届かず。日本ハム
打線の10安打を上回る16安打を放ったが、中盤の大量失点が痛かった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

いや、打線も頑張っていたんやけど…それ以上に投手陣が
崩壊してしまいました(ノ´UωU`*悲)=ε3
最後は見せ場を見せたけどね((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
昨日は大量得点で勝ちましたが…今日は大量失点で負けちゃいました(;ωノ|柱|。。。
先発の小野君は相変わらずコントロールが不安定ですわな(;^ω^)球数も増えてたし
3回で70球とか多すぎるっしょ(;・∀・)先制点を取られた後に打撃陣が逆転をして
さぁ~小野君の勝ち投手の権利は…ってなる前に撃沈しちゃいましたね(´・ω・`)
あんだけコントロールが悪いと追い込まれるし、そこからアウトを取るのは難しくなって
アウト取ろうとして打たれると四球とか良く無い部分が露呈しましたしね。で、イニング
途中で降板してその後出て来た尾仲さんが火に油を注ぐ様な大炎上ですわ(;・∀・)
「結局、何しに出て来たん?」的な尾仲さんでしたわ(登板過多とかちゃいますの?)
打撃陣では…陽川君の3点タイムリーは大きかったですね(。-`ω´-)ぅぃ。やっと開花した
陽川君ですね~まだまだ活躍期待してしまいますわ(っ`・ω・´)っそして鳥ちゃんですわ~
今日は3安打猛打賞の活躍見せましたしね(((uдu*)ゥンゥン。左投手でもスタメンで出して
下さいませ(。-`ω´-)ぅぃ。中谷君や糸原君は相変わらず好調ですし。ホンマ惜しかったなー
阪神 5割復帰ならず 打線は16安打7点も投手陣が大量失点
連勝で5割復帰を狙った阪神は先発・小野、2番手・尾仲が踏ん張れず、大量8失点で
黒星を喫した。試合は1点ビハインドの四回、3連打で1死満塁とすると、陽川が左中間を
破る走者一掃の二塁打を放ち、一時は逆転に成功した。陽川は3日の昇格後、全7試合に
スタメン出場。7戦連続安打と結果を残すなど、若虎の力で勝利を狙ったが
先発の小野が誤算だった。
制球が定まらず、今季最短の3回2/3で降板。3安打3失点、5四球の内容だった。四回
先頭四球を与えると、2死から西川にも四球を与えたところで途中降板。代わった尾仲も
踏ん張れず大田、近藤、中田に3連続タイムリーを許すと、続くレアードには痛恨の3ランを
浴びた。尾仲は10試合目の登板で初失点。この回、一挙6点を失って逆転を許した。
阪神は七回に糸井、鳥谷の適時打で2点を返し、九回には2死から中谷、鳥谷が連打で出塁。
代打の伊藤隼が右越えに適時三塁打を放ち、1点差としたが、追い上げ届かず。日本ハム
打線の10安打を上回る16安打を放ったが、中盤の大量失点が痛かった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月12日
アホみたいに打ち過ぎな試合キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
特に4回の髙山君の3ランが試合を決めたって感じですわ
中谷君も打ったし…打線が爆発ですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
こんだけ点数取ったら、明日の試合がちょっと怖いですが
…取り敢えず初戦を取ったのは大きいですわ(。-`ω´-)ぅぃ
いよいよ交流戦も終わりに近づいてきましたね~ま、阪神は雨天中止の試合が
2試合ありますが(;^ω^)取り敢えず、この日ハム戦と楽天戦で終りですからね
それにしても…雨天中止の後は8連勝ですか(笑)ずっと雨天中止の後に試合を
するとか(;^ω^)←何試合中止になるねんヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)ナンデヤネン
で…とにかく点取り過ぎやん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ ですわ。
日ハムさん先発の斎藤さんが酷かったのもあるけども(;^ω^)昇格してきた髙山君が
結果を出したのも大きいですよね(((uдu*)ゥンゥン。中々結果で出ずにファームに落ちて
下での修行が今日の結果になったんじゃないかと…勿論今日だけの結果で満足を
しないでもっとガンガン行ってほしいですわ…あ、守備面ももうちょい上げてほしいです
大量得点貰ったメッセさん、ちょっと8回に4失点もしちゃいましたが…でも、今日は
きっちりと試合を作って行きましたしね。ま、何時もは打線の援護が無い中で投げてる
メッセさんやから、今日の大量得点での投球は慣れてなかったんかとついつい(笑)
大量得点した日は負けてる事が多いんやけど(それも得点出来ずに負けるとか)
明日は…得点少なくてもええから、取り敢えず勝ったらええんやけどね(;・∀・)
阪神、高山が1号3ラン&中谷が5打点 若虎が札幌で大当たり!
阪神は、日本ハムに10-5で打ち勝った。この日出場選手登録された2番
高山俊外野手(25)が四回に今季1号3ランを放つなど2安打3打点、5番
中谷将大外野手(25)も四回の2号2ランなど3安打5打点と若虎が躍動した。
先発のメッセンジャーは7回0/3を投げて8安打5失点で8勝目(3敗)を挙げた。
日本ハムはこの日出場選手登録をされた斎藤が先発。阪神は二回二、三塁と好機を
作ると、梅野の遊撃適時内野安打で1点を先制。三回には一死満塁から中谷が
左犠飛を放ち、2-0とした。
四回には一死二、三塁から高山が右中間へ1号3ラン。さらに二死三塁から中谷が
左翼ポール際へ2号2ランを放ち、7-0とした。その裏、日本ハムに1点を返されたが
八回に無死一塁から糸原が左中間へ適時二塁打を放ち1点を追加。なおも
一死満塁から中谷が左越え適時打を放ち、10-1とした。
八回にメッセンジャーが4連打を浴びて3点を返されて降板。無死三塁でマウンドに
あがった尾仲は、中田の三ゴロ間に三走の生還を許したが、最小失点で切り抜けた。
九回は能見が3者凡退で締めた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

特に4回の髙山君の3ランが試合を決めたって感じですわ
中谷君も打ったし…打線が爆発ですわ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
こんだけ点数取ったら、明日の試合がちょっと怖いですが
…取り敢えず初戦を取ったのは大きいですわ(。-`ω´-)ぅぃ
いよいよ交流戦も終わりに近づいてきましたね~ま、阪神は雨天中止の試合が
2試合ありますが(;^ω^)取り敢えず、この日ハム戦と楽天戦で終りですからね
それにしても…雨天中止の後は8連勝ですか(笑)ずっと雨天中止の後に試合を
するとか(;^ω^)←何試合中止になるねんヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)ナンデヤネン
で…とにかく点取り過ぎやん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ ですわ。
日ハムさん先発の斎藤さんが酷かったのもあるけども(;^ω^)昇格してきた髙山君が
結果を出したのも大きいですよね(((uдu*)ゥンゥン。中々結果で出ずにファームに落ちて
下での修行が今日の結果になったんじゃないかと…勿論今日だけの結果で満足を
しないでもっとガンガン行ってほしいですわ…あ、守備面ももうちょい上げてほしいです
大量得点貰ったメッセさん、ちょっと8回に4失点もしちゃいましたが…でも、今日は
きっちりと試合を作って行きましたしね。ま、何時もは打線の援護が無い中で投げてる
メッセさんやから、今日の大量得点での投球は慣れてなかったんかとついつい(笑)
大量得点した日は負けてる事が多いんやけど(それも得点出来ずに負けるとか)
明日は…得点少なくてもええから、取り敢えず勝ったらええんやけどね(;・∀・)
阪神、高山が1号3ラン&中谷が5打点 若虎が札幌で大当たり!
阪神は、日本ハムに10-5で打ち勝った。この日出場選手登録された2番
高山俊外野手(25)が四回に今季1号3ランを放つなど2安打3打点、5番
中谷将大外野手(25)も四回の2号2ランなど3安打5打点と若虎が躍動した。
先発のメッセンジャーは7回0/3を投げて8安打5失点で8勝目(3敗)を挙げた。
日本ハムはこの日出場選手登録をされた斎藤が先発。阪神は二回二、三塁と好機を
作ると、梅野の遊撃適時内野安打で1点を先制。三回には一死満塁から中谷が
左犠飛を放ち、2-0とした。
四回には一死二、三塁から高山が右中間へ1号3ラン。さらに二死三塁から中谷が
左翼ポール際へ2号2ランを放ち、7-0とした。その裏、日本ハムに1点を返されたが
八回に無死一塁から糸原が左中間へ適時二塁打を放ち1点を追加。なおも
一死満塁から中谷が左越え適時打を放ち、10-1とした。
八回にメッセンジャーが4連打を浴びて3点を返されて降板。無死三塁でマウンドに
あがった尾仲は、中田の三ゴロ間に三走の生還を許したが、最小失点で切り抜けた。
九回は能見が3者凡退で締めた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月11日
やっぱり雨天中止ですか( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
まーそれにしても…もっと早くに中止出した方が良かったんじゃ
ないかとつくづく思いますわ(;^ω^)試合したいんでしょうけど
試合開始直前とかに中止って…現場に居たら凹むわ(;´∀`)
まぁ~今日も中止やろうな…って思ってましたから(笑)関西は小雨が降ったり止んだりな
おかしな天気やったからね(;・∀・)ま、9連戦にならなくて良かったんちゃいますかね?
しかし、今年はホンマに雨天中止が多いですな~交流戦がこんなに中止になるのって
珍しいんじゃないでしょうかね?因みにこの試合は19日に延期になりました~
因みにロッテ戦が19日で、オリ戦が20日みたいです(。-`ω´-)ぅぃ。。もしこれが雨で
中止とかなったらどうなるんですかね?てか、今週楽天との試合でもし雨天中止とか
出て来たら…ダブルヘッダーとかあったりするんかな(;^ω^)昔はダブルヘッダーを
良く見たけどもね(;^ω^)
阪神-ロッテが雨天中止…気になる交流戦の追加日程は!?
6月11日(月)に唯一行われる予定だった甲子園での阪神-ロッテ戦が雨天により中止。
6月19日(火)に延期されることが発表された。
NPB(日本プロ野球機構)は同日、天候不良により中止となっていた「日本生命セ・パ交流戦」の
追加日程を発表しており、すでに6試合中4試合の追加日程は決定している。
【交流戦・追加日程】
・6月18日(月)広島 - 日本ハム(マツダ)
・6月19日(火)ヤクルト - ソフトバンク(神宮)
・6月19日(火)阪神 - ロッテ(甲子園)
・6月20日(水)阪神 - オリックス(甲子園)
【追加日程未定試合】
・DeNA - 楽天(横浜)
・DeNA - 西武(横浜)
依然として追加日程が決まっていないのが、「DeNA - 楽天(横浜)」と「DeNA - 西武(横浜)」と
いうDeNA絡みの2試合。楽天と西武共に、屋外のホームゲームを残しているため、その試合結果
次第で今後の日程が決まってくることになりそうだ。
阪神とDeNAは、すでに2試合の延期がきまっており、リーグ戦再開までの4日間(6月18~21日)
中2日は試合を行うことが決まっている。
【交流戦・今後の屋外開催】
▼ 県営大宮
・6月12日:西武-ヤクルト
▼ 楽天生命パーク
・6月12日~14日:楽天-中日
・6月15日~17日:楽天-阪神
▼ ZOZOマリン
・6月12日~14日:ロッテ-DeNA
・6月15日~17日:ロッテ-巨人

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まーそれにしても…もっと早くに中止出した方が良かったんじゃ
ないかとつくづく思いますわ(;^ω^)試合したいんでしょうけど
試合開始直前とかに中止って…現場に居たら凹むわ(;´∀`)
まぁ~今日も中止やろうな…って思ってましたから(笑)関西は小雨が降ったり止んだりな
おかしな天気やったからね(;・∀・)ま、9連戦にならなくて良かったんちゃいますかね?
しかし、今年はホンマに雨天中止が多いですな~交流戦がこんなに中止になるのって
珍しいんじゃないでしょうかね?因みにこの試合は19日に延期になりました~
因みにロッテ戦が19日で、オリ戦が20日みたいです(。-`ω´-)ぅぃ。。もしこれが雨で
中止とかなったらどうなるんですかね?てか、今週楽天との試合でもし雨天中止とか
出て来たら…ダブルヘッダーとかあったりするんかな(;^ω^)昔はダブルヘッダーを
良く見たけどもね(;^ω^)
阪神-ロッテが雨天中止…気になる交流戦の追加日程は!?
6月11日(月)に唯一行われる予定だった甲子園での阪神-ロッテ戦が雨天により中止。
6月19日(火)に延期されることが発表された。
NPB(日本プロ野球機構)は同日、天候不良により中止となっていた「日本生命セ・パ交流戦」の
追加日程を発表しており、すでに6試合中4試合の追加日程は決定している。
【交流戦・追加日程】
・6月18日(月)広島 - 日本ハム(マツダ)
・6月19日(火)ヤクルト - ソフトバンク(神宮)
・6月19日(火)阪神 - ロッテ(甲子園)
・6月20日(水)阪神 - オリックス(甲子園)
【追加日程未定試合】
・DeNA - 楽天(横浜)
・DeNA - 西武(横浜)
依然として追加日程が決まっていないのが、「DeNA - 楽天(横浜)」と「DeNA - 西武(横浜)」と
いうDeNA絡みの2試合。楽天と西武共に、屋外のホームゲームを残しているため、その試合結果
次第で今後の日程が決まってくることになりそうだ。
阪神とDeNAは、すでに2試合の延期がきまっており、リーグ戦再開までの4日間(6月18~21日)
中2日は試合を行うことが決まっている。
【交流戦・今後の屋外開催】
▼ 県営大宮
・6月12日:西武-ヤクルト
▼ 楽天生命パーク
・6月12日~14日:楽天-中日
・6月15日~17日:楽天-阪神
▼ ZOZOマリン
・6月12日~14日:ロッテ-DeNA
・6月15日~17日:ロッテ-巨人

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月10日
スミ2で負けΣ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;)
チャンスはあったんやけど…あと一本が…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今日は2点先制したから「お!やるなー」って思ってたけど…それだけでした(;・∀・)
まさしく「スミ2」でした(´・ω・`)全然手も足も出ないって事じゃなかったし、チャンスも
あったんやけど…そのチャンスをモノに出来てたら勝ってますわな(;^ω^)
高橋君は不必要な四球とか、そういう部分が減ればね…やっぱり5回とか勝利が掛かった
イニングが大きな「超えなきゃいけない壁」なのかもしれないね(。-`ω´-)ぅぃ。まぁ~捕手の
長坂君共々、もうちょい勉強して行かないとね~そこからきっと勝ち星も増えるよね
(一回、梅ちゃんとかと組んでもええんちゃいますかね?ちょっと変わるかもしれないしね)
阪神がロッテに逆転負け 高橋遥が亜大の先輩藤岡裕に逆転打許す
阪神が逆転負けを喫した。
阪神は1点を追う九回、先頭の糸井が3番手の内から左前打。中谷の犠打で
1死二塁としたが、鳥谷が空振り三振、陽川は二飛に倒れ試合終了となった。
五回に逆転を許した。1点リードで迎えたが、先発の高橋遥は先頭の鈴木に二塁打を
浴びると、続く田村に四球を与えるなど満塁とピンチを招いた。ここで打席には高橋遥の
亜大の2年先輩の藤岡裕。0-1からスライダーを捉えられ、逆転の2点適時打とされた。
高橋遥はこの回、さらに満塁のピンチを招き4回2/3を投げ4安打3失点で降板した。
一回には6試合連続で4番に座る糸井がボルシンガーから2点適時打で先制。幸先良く
スタートを切っていたが、二回以降は打線がつながらず。追加点を奪えなかった。
ロッテ先発のボルシンガーは初回以降は立ち直り、7回を5安打2失点で7勝目を挙げた。
阪神は前日9日に延長十二回サヨナラ勝ちを収めていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

チャンスはあったんやけど…あと一本が…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今日は2点先制したから「お!やるなー」って思ってたけど…それだけでした(;・∀・)
まさしく「スミ2」でした(´・ω・`)全然手も足も出ないって事じゃなかったし、チャンスも
あったんやけど…そのチャンスをモノに出来てたら勝ってますわな(;^ω^)
高橋君は不必要な四球とか、そういう部分が減ればね…やっぱり5回とか勝利が掛かった
イニングが大きな「超えなきゃいけない壁」なのかもしれないね(。-`ω´-)ぅぃ。まぁ~捕手の
長坂君共々、もうちょい勉強して行かないとね~そこからきっと勝ち星も増えるよね
(一回、梅ちゃんとかと組んでもええんちゃいますかね?ちょっと変わるかもしれないしね)
阪神がロッテに逆転負け 高橋遥が亜大の先輩藤岡裕に逆転打許す
阪神が逆転負けを喫した。
阪神は1点を追う九回、先頭の糸井が3番手の内から左前打。中谷の犠打で
1死二塁としたが、鳥谷が空振り三振、陽川は二飛に倒れ試合終了となった。
五回に逆転を許した。1点リードで迎えたが、先発の高橋遥は先頭の鈴木に二塁打を
浴びると、続く田村に四球を与えるなど満塁とピンチを招いた。ここで打席には高橋遥の
亜大の2年先輩の藤岡裕。0-1からスライダーを捉えられ、逆転の2点適時打とされた。
高橋遥はこの回、さらに満塁のピンチを招き4回2/3を投げ4安打3失点で降板した。
一回には6試合連続で4番に座る糸井がボルシンガーから2点適時打で先制。幸先良く
スタートを切っていたが、二回以降は打線がつながらず。追加点を奪えなかった。
ロッテ先発のボルシンガーは初回以降は立ち直り、7回を5安打2失点で7勝目を挙げた。
阪神は前日9日に延長十二回サヨナラ勝ちを収めていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月09日
サヨナラ勝ちキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
ホンマは岩貞君に勝ち星付いて欲しかったけども…
延長になって球児君に能見さんの好投で勝ちましたね~
能見さんに白星付いたのは良かった+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
雨天中止の後は7連勝…ホンマこれは都市伝説を超えましたわ(;^ω^)
9回にまさかの同点劇…ま、ドリスさんが最近イマイチやからロッテさんから
攻撃は受けるかと思ってたけど、エラーも絡んでの同点になるとは…ドリスさんが
調子悪いなら、球児君が抑えでもええんちゃうかな(昔は抑えもやってましたし)
そして、中継ぎに転向した能見さんに白星が付きましたね(σ*>∀<)σ能見さんの
中継ぎ転向は良い方に向いてるんじゃないでしょうかね(まだ2回目やけども)
まぁ~勝つには勝ったけど…攻撃の中でセーフティバント失敗したり、無死満塁で
点が取れなかったり(まぁ~これは阪神のお家芸やけど(笑))守備では糸井さんが
ポロリとか(糸井さん、何か前もやりましたけど)そんな中福留さんの2打点ですわ
ホンマおっちゃん達は頑張って張りますわな。得点には繋がらなかったけども
スタメンで出場した鳥ちゃんもヒット2本出たし…スタメンで出てる事で鳥ちゃんの
調子も上がって来たのかもしれないですよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
明日もお天気が微妙なんやけど…良い流れで試合が行われたらええなー
阪神、雨天中止翌日は7戦全勝 ロッテは2戦連続のサヨナラ失策
阪神が延長12回の末サヨナラ勝ち。これで雨天中止翌日のゲームは7戦全勝とした。
ロッテは2連敗。7日の中日戦に続き、またしても失策でのサヨナラ負けを喫した。
阪神は初回、3番福留が4号ソロを放ち先制。頼りになるベテランは、1-0の6回にも
貴重な中犠飛を放った。投げては先発の岩貞が7回4安打無失点と好投。2点リードで
9回裏を迎えたが、守護神・ドリスが乱れ2-2の同点に追いつかれた。
10回以降は岩崎、藤川、能見が無失点リレー。すると12回、敵失でサヨナラ勝ちを収め
11回からの2イニングを抑えた能見が今季初勝利(2敗)を手にした。
ロッテは岩貞の前に散発の4安打。それでも2点を追う9回、ドリスから2番藤岡裕
3番中村、4番角中の3連打で1点を返すと、続く清田のバントをドリスが一塁へ悪送球
(記録は安打と失策)。この間に2-2の同点に追いついた。
なおも無死一、三塁と好機は続いたが、後続が倒れ逆転ならず。投手陣は7回以降
無失点でつないでいたが、12回は一死一、二塁のピンチで、7番手・南が打ち取った
遊ゴロを、6-4-3と転送。併殺完成なら引き分けとなるプレーだったが、二塁・中村の
一塁送球が逸れる間に、二塁走者の生還を許した。
阪神能見、救援で今季1勝「運がよかった」一問一答
阪神が延長12回に相手失策でサヨナラ勝ちした。11回から救援し2イニングをゼロに
抑えた能見篤史投手が今季初勝利、通算99勝目を挙げた。能見の試合後の
ヒーローインタビューは以下の通り。
-2回無失点、いかがでしたか
能見 先発も頑張って、リリーフもつないできたので、自分もそれに乗っかって
頑張るだけだと思いました。
-12回はピンチの場面。どんなことを思って投げていましたか
能見 高めに行かないようにと、あとは自信を持って投げることだけでした。
-本格的にリリーフ転向。リリーフとして上がる甲子園のマウンド。いつもと
違うところはありましたか
能見 試合の中に入っていくので、そのへんは試合状況を見ながらというか
いろんな流れがあると思うので、そういうのを感じながらマウンドに上がっています。
-ベンチでサヨナラの瞬間を迎えました。どんな気持ちで
能見 本当に勝って欲しいというのもありましたけど、そのへんは運がよかったかなと思います。
-今季初白星で、能見投手は通算99勝目です。100勝にあと1勝です
能見 できたらいいですし、まあでも自分の仕事をしっかりしないとなかなかそういうのもないので。
自分の勝利を目指すんじゃなくて、本当にね、リリーフのためにもしっかり頑張りたいと思います。
-最後に今季最多のファンにひと言
能見 なかなか苦しい試合が続いてますけど、ピッチャーがゲームを作って、なんとかチームが
勝てるように頑張りたいと思います。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ホンマは岩貞君に勝ち星付いて欲しかったけども…
延長になって球児君に能見さんの好投で勝ちましたね~
能見さんに白星付いたのは良かった+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
雨天中止の後は7連勝…ホンマこれは都市伝説を超えましたわ(;^ω^)
9回にまさかの同点劇…ま、ドリスさんが最近イマイチやからロッテさんから
攻撃は受けるかと思ってたけど、エラーも絡んでの同点になるとは…ドリスさんが
調子悪いなら、球児君が抑えでもええんちゃうかな(昔は抑えもやってましたし)
そして、中継ぎに転向した能見さんに白星が付きましたね(σ*>∀<)σ能見さんの
中継ぎ転向は良い方に向いてるんじゃないでしょうかね(まだ2回目やけども)
まぁ~勝つには勝ったけど…攻撃の中でセーフティバント失敗したり、無死満塁で
点が取れなかったり(まぁ~これは阪神のお家芸やけど(笑))守備では糸井さんが
ポロリとか(糸井さん、何か前もやりましたけど)そんな中福留さんの2打点ですわ
ホンマおっちゃん達は頑張って張りますわな。得点には繋がらなかったけども
スタメンで出場した鳥ちゃんもヒット2本出たし…スタメンで出てる事で鳥ちゃんの
調子も上がって来たのかもしれないですよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
明日もお天気が微妙なんやけど…良い流れで試合が行われたらええなー
阪神、雨天中止翌日は7戦全勝 ロッテは2戦連続のサヨナラ失策
阪神が延長12回の末サヨナラ勝ち。これで雨天中止翌日のゲームは7戦全勝とした。
ロッテは2連敗。7日の中日戦に続き、またしても失策でのサヨナラ負けを喫した。
阪神は初回、3番福留が4号ソロを放ち先制。頼りになるベテランは、1-0の6回にも
貴重な中犠飛を放った。投げては先発の岩貞が7回4安打無失点と好投。2点リードで
9回裏を迎えたが、守護神・ドリスが乱れ2-2の同点に追いつかれた。
10回以降は岩崎、藤川、能見が無失点リレー。すると12回、敵失でサヨナラ勝ちを収め
11回からの2イニングを抑えた能見が今季初勝利(2敗)を手にした。
ロッテは岩貞の前に散発の4安打。それでも2点を追う9回、ドリスから2番藤岡裕
3番中村、4番角中の3連打で1点を返すと、続く清田のバントをドリスが一塁へ悪送球
(記録は安打と失策)。この間に2-2の同点に追いついた。
なおも無死一、三塁と好機は続いたが、後続が倒れ逆転ならず。投手陣は7回以降
無失点でつないでいたが、12回は一死一、二塁のピンチで、7番手・南が打ち取った
遊ゴロを、6-4-3と転送。併殺完成なら引き分けとなるプレーだったが、二塁・中村の
一塁送球が逸れる間に、二塁走者の生還を許した。
阪神能見、救援で今季1勝「運がよかった」一問一答
阪神が延長12回に相手失策でサヨナラ勝ちした。11回から救援し2イニングをゼロに
抑えた能見篤史投手が今季初勝利、通算99勝目を挙げた。能見の試合後の
ヒーローインタビューは以下の通り。
-2回無失点、いかがでしたか
能見 先発も頑張って、リリーフもつないできたので、自分もそれに乗っかって
頑張るだけだと思いました。
-12回はピンチの場面。どんなことを思って投げていましたか
能見 高めに行かないようにと、あとは自信を持って投げることだけでした。
-本格的にリリーフ転向。リリーフとして上がる甲子園のマウンド。いつもと
違うところはありましたか
能見 試合の中に入っていくので、そのへんは試合状況を見ながらというか
いろんな流れがあると思うので、そういうのを感じながらマウンドに上がっています。
-ベンチでサヨナラの瞬間を迎えました。どんな気持ちで
能見 本当に勝って欲しいというのもありましたけど、そのへんは運がよかったかなと思います。
-今季初白星で、能見投手は通算99勝目です。100勝にあと1勝です
能見 できたらいいですし、まあでも自分の仕事をしっかりしないとなかなかそういうのもないので。
自分の勝利を目指すんじゃなくて、本当にね、リリーフのためにもしっかり頑張りたいと思います。
-最後に今季最多のファンにひと言
能見 なかなか苦しい試合が続いてますけど、ピッチャーがゲームを作って、なんとかチームが
勝てるように頑張りたいと思います。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月08日
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」<雨天中止多過ぎるやろー!!!
9連戦になってしまいました~しかし、天気悪いな~
梅雨やからしょうがないけど…今日もまた中止になってしまいました(;^ω^)
でも、今日はファンが球場に入ってましたからね…開始時間を遅らせての
開始にしようとしてたみたいやけど…凄い豪雨やったしね(;・∀・)ファンの方が
可哀そうやったわ。。もっと早く中止にすればよかったのにって思いましたわ
今日の中止の試合が11日の予備日に移ったので、明日から怒涛の9連戦に
なってしまいました(;・∀・)おまけに6日のオリ戦もあるから交流戦が終っても
まだ続いちゃいますね(ま、もしかしたら中止の試合増えるかもしれないけど)
いやー今年はホンマに雨にたたられてる阪神ですな(ノ´UωU`*悲)=ε3
さすが阪神演芸!北條長坂が雨中ヘッドスラでわかす
阪神北條史也と長坂拳弥の同学年コンビが試合中止に伴い、体を張った
パフォーマンスで甲子園をわかせた。
試合中止の放送が流れると、ベンチから肩を組んでグラウンドに登場。本塁から
長坂は一塁方向へ。北條は三塁方向へ走りだし、ダイヤモンドを1周した。
雨でグラウンドコンディションが悪い中、最後は両者ともに本塁へヘッド
スライディング。ユニホームをドロドロに汚し、甲子園をわかせた。
北條は「みんなにいけと言われました」と“演芸”の経緯を説明。長坂は自身の
パフォーマンスについて「もうちょい鍛えないとですね。最初からふざけられたら
よかった」と不満げだった。今季途中2軍から昇格した2人が、試合がなくなり
残念がる球場の空気を一変させた。
金本監督雨中止嘆き…代替試合が休養日に入り9連戦
プレーボール直前に試合開始が見送られ、そのまま中止が決まった。代替日程は
11日の月曜日午後6時からと発表された。阪神金本知憲監督は「やりたかった。
(9日から)9連戦になるからね。先発は大丈夫だけど、ちょっと心配なのはリリーフ」と
浮かない顔だった。
試合前から降雨に翻弄(ほんろう)された。両軍のシートノックまでは通常通りに
行われたが、次第に雨脚が強まった。
君が代演奏のアナウンスが流れ、両軍ナインがベンチ前へ。観客も起立した。ただ
ここで目に見えて雨が強くなり、審判団は両軍サイドに向かって「ベンチにいったん
下がってください」の合図。場内には「雨が強くなってきたのでご着席ください」と
アナウンスが流れた。
マウンドと本塁に小型のシートが置かれたが、しばらくして雨が弱まったタイミングを
見計らい、両監督によるメンバー表交換が行われた。シートが取りのぞかれ、先発
岩貞ら阪神ナインが守備につき、約5分遅れでプレーボールがかかる見込みになった。
だが、プレーボール直前に再び大雨が降り出し、阪神ナインはベンチに引き返した。
「試合開始をしばらく見合わせます」のアナウンスが流れ、待機に入ったが
状況は変わらなかった。
中止決定後も風雨が吹き荒れ、帰宅困難な一部の観客が銀傘の下に集まって居座った。
閉門時間を告げるアナウンスが何度も流れ、観客が全員球場を後にしたのは中止決定から
1時間が経過した午後7時40分ごろだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

9連戦になってしまいました~しかし、天気悪いな~
梅雨やからしょうがないけど…今日もまた中止になってしまいました(;^ω^)
でも、今日はファンが球場に入ってましたからね…開始時間を遅らせての
開始にしようとしてたみたいやけど…凄い豪雨やったしね(;・∀・)ファンの方が
可哀そうやったわ。。もっと早く中止にすればよかったのにって思いましたわ
今日の中止の試合が11日の予備日に移ったので、明日から怒涛の9連戦に
なってしまいました(;・∀・)おまけに6日のオリ戦もあるから交流戦が終っても
まだ続いちゃいますね(ま、もしかしたら中止の試合増えるかもしれないけど)
いやー今年はホンマに雨にたたられてる阪神ですな(ノ´UωU`*悲)=ε3
さすが阪神演芸!北條長坂が雨中ヘッドスラでわかす
阪神北條史也と長坂拳弥の同学年コンビが試合中止に伴い、体を張った
パフォーマンスで甲子園をわかせた。
試合中止の放送が流れると、ベンチから肩を組んでグラウンドに登場。本塁から
長坂は一塁方向へ。北條は三塁方向へ走りだし、ダイヤモンドを1周した。
雨でグラウンドコンディションが悪い中、最後は両者ともに本塁へヘッド
スライディング。ユニホームをドロドロに汚し、甲子園をわかせた。
北條は「みんなにいけと言われました」と“演芸”の経緯を説明。長坂は自身の
パフォーマンスについて「もうちょい鍛えないとですね。最初からふざけられたら
よかった」と不満げだった。今季途中2軍から昇格した2人が、試合がなくなり
残念がる球場の空気を一変させた。
金本監督雨中止嘆き…代替試合が休養日に入り9連戦
プレーボール直前に試合開始が見送られ、そのまま中止が決まった。代替日程は
11日の月曜日午後6時からと発表された。阪神金本知憲監督は「やりたかった。
(9日から)9連戦になるからね。先発は大丈夫だけど、ちょっと心配なのはリリーフ」と
浮かない顔だった。
試合前から降雨に翻弄(ほんろう)された。両軍のシートノックまでは通常通りに
行われたが、次第に雨脚が強まった。
君が代演奏のアナウンスが流れ、両軍ナインがベンチ前へ。観客も起立した。ただ
ここで目に見えて雨が強くなり、審判団は両軍サイドに向かって「ベンチにいったん
下がってください」の合図。場内には「雨が強くなってきたのでご着席ください」と
アナウンスが流れた。
マウンドと本塁に小型のシートが置かれたが、しばらくして雨が弱まったタイミングを
見計らい、両監督によるメンバー表交換が行われた。シートが取りのぞかれ、先発
岩貞ら阪神ナインが守備につき、約5分遅れでプレーボールがかかる見込みになった。
だが、プレーボール直前に再び大雨が降り出し、阪神ナインはベンチに引き返した。
「試合開始をしばらく見合わせます」のアナウンスが流れ、待機に入ったが
状況は変わらなかった。
中止決定後も風雨が吹き荒れ、帰宅困難な一部の観客が銀傘の下に集まって居座った。
閉門時間を告げるアナウンスが何度も流れ、観客が全員球場を後にしたのは中止決定から
1時間が経過した午後7時40分ごろだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月07日
鳥ちゃんの無表情なヒーインキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
スタメンサードで当分出場したらええんちゃいますの?やっぱり
まだまだ鳥ちゃんの力は必要ですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
いや~久々にヒーインで「素」な鳥ちゃん見れましたわ(笑)ま、何時もの様にヒーインでも
めっちゃ弾ける事も無く淡々とコメントしてましたが…きっと今シーズンの色々がきっと
今日の言葉へ思いは込められていたんじゃないかと思いますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
しょっちゅうお立ち台に上がってた時には思わなかった「鳥ちゃんの凄さ」を今になって
改めて解った感じです(;^ω^)まだまだ老け込むのは早いですからね(。-`ω´-)ぅぃ
さて、先発のアッキャマンですが~ホンマ打線の援護が中々無い中よく粘りましたわ
吉田君に打たれたタイムリーの1球は良くなかったけども(;^ω^)それでも1失点に
抑えましたしね(まぁ~それにしても吉田君の打撃は凄いわ(笑)阪神戦じゃなかったら
メッチャ楽しいんやけどもね(;^ω^))今日は8回までの登板でしたけど、次回は完封か
完投を期待しちゃいますよ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! あとは打線がもうちょい頑張ってくれい~
阪神鳥谷、今季初モノづくしに大歓声「本当に感謝」
阪神鳥谷敬内野手(36)が今季初の「三塁」で輝いた。1-1に追いつかれた直後の
6回2死一塁で、金子千尋のチェンジアップを拾って右中間へ。一塁から糸井が一気に
生還し、勝ち越しに成功した。今季初のお立ち台では大歓声を浴びた。
「(試合に)出られないときも打席に立ったときにすごい歓声をいただいていたので
本当に感謝しています。(お立ち台は)久しぶりすぎて何だかよく分からないけど
これからも1回でも多く立てるように頑張りたい。1打席目のチャンスで走者を
かえせなかった。打球がいいところに飛んでくれて、糸井もしっかり走ってくれました」
昨季ゴールデングラブ(GG)賞を獲得した三塁守備でも見せた。4回1死一塁で
マレーロの痛烈な三塁線への打球を横っ跳びで捕球。素早く二塁に転送し
三-二-一の併殺を完成させた。
「昨年1年間守ったポジションだったので守りやすさはあったけど、チーム事情もあって
その意味ではもっともっと試合に出られるように頑張っていきたい。自分のところに
飛んできたボールは全部アウトにしてやろうという気持ちでいた。ゲッツーになってよかった」
遊撃手として4度GG賞を獲得した鳥谷は昨季初めて三塁に本格転向。いきなりGG賞を
受賞するなど高い守備力を発揮した。今季は若手の大山を三塁で使うチーム方針もあり
わずか1年で今度は二塁に再コンバート。今季は二塁以外を守っていなかった。
「なかなか交流戦は勝てていないので、ここからどんどん連勝して、チームとして頑張って
いきたい」とインタビューを締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スタメンサードで当分出場したらええんちゃいますの?やっぱり
まだまだ鳥ちゃんの力は必要ですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
いや~久々にヒーインで「素」な鳥ちゃん見れましたわ(笑)ま、何時もの様にヒーインでも
めっちゃ弾ける事も無く淡々とコメントしてましたが…きっと今シーズンの色々がきっと
今日の言葉へ思いは込められていたんじゃないかと思いますわ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
しょっちゅうお立ち台に上がってた時には思わなかった「鳥ちゃんの凄さ」を今になって
改めて解った感じです(;^ω^)まだまだ老け込むのは早いですからね(。-`ω´-)ぅぃ
さて、先発のアッキャマンですが~ホンマ打線の援護が中々無い中よく粘りましたわ
吉田君に打たれたタイムリーの1球は良くなかったけども(;^ω^)それでも1失点に
抑えましたしね(まぁ~それにしても吉田君の打撃は凄いわ(笑)阪神戦じゃなかったら
メッチャ楽しいんやけどもね(;^ω^))今日は8回までの登板でしたけど、次回は完封か
完投を期待しちゃいますよ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! あとは打線がもうちょい頑張ってくれい~
阪神鳥谷、今季初モノづくしに大歓声「本当に感謝」
阪神鳥谷敬内野手(36)が今季初の「三塁」で輝いた。1-1に追いつかれた直後の
6回2死一塁で、金子千尋のチェンジアップを拾って右中間へ。一塁から糸井が一気に
生還し、勝ち越しに成功した。今季初のお立ち台では大歓声を浴びた。
「(試合に)出られないときも打席に立ったときにすごい歓声をいただいていたので
本当に感謝しています。(お立ち台は)久しぶりすぎて何だかよく分からないけど
これからも1回でも多く立てるように頑張りたい。1打席目のチャンスで走者を
かえせなかった。打球がいいところに飛んでくれて、糸井もしっかり走ってくれました」
昨季ゴールデングラブ(GG)賞を獲得した三塁守備でも見せた。4回1死一塁で
マレーロの痛烈な三塁線への打球を横っ跳びで捕球。素早く二塁に転送し
三-二-一の併殺を完成させた。
「昨年1年間守ったポジションだったので守りやすさはあったけど、チーム事情もあって
その意味ではもっともっと試合に出られるように頑張っていきたい。自分のところに
飛んできたボールは全部アウトにしてやろうという気持ちでいた。ゲッツーになってよかった」
遊撃手として4度GG賞を獲得した鳥谷は昨季初めて三塁に本格転向。いきなりGG賞を
受賞するなど高い守備力を発揮した。今季は若手の大山を三塁で使うチーム方針もあり
わずか1年で今度は二塁に再コンバート。今季は二塁以外を守っていなかった。
「なかなか交流戦は勝てていないので、ここからどんどん連勝して、チームとして頑張って
いきたい」とインタビューを締めた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月06日
雨天中止来ちゃいました.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
この時期の屋外球場での試合はしょうがないんかな…
でも、今週ってお天気イマイチやからあんまり中止が増えると
あとが大変になっちゃいますわな(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
関西は今日梅雨入りしまして…ま、今日は雨天中止になっちゃいました(;・∀・)
昨日は雨の降る中試合やってましたし、交流戦の予備日が4日間ほどやから
なるべく中止の試合を増やさない様に~って事やと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
でも、今週関西のお天気イマイチやから…この週末のロッテ戦も大丈夫かな?と
思いますけどね(;^ω^)
今日の先発予定やったアッキャマンは明日にスライド登板になったみたいで、オリの
金子さんもそのままスライド登板に~さて、明日こそは勝ってほしいと思いますわ
阪神中止直後は好成績「そうなりゃいい」金本監督
阪神金本知憲監督(50)が6日、今季6度目となる雨天中止(対オリックス2回戦)に
「やってもよかったし」と話した。今季の試合中止が多いことについて「できるだけ
(試合を)流したくないですけどね」と語った。今季チームは、中止直後の試合で
5勝0敗と好成績を残しており、金本監督は「そうなりゃいいけどね」と力を込めた。
この日は、視察に訪れた侍ジャパンの稲葉篤紀監督(45)と、室内練習場で会話する
シーンも見られた。
交流戦が終わらない…?“屋外球場”開催を残しているチームの不安
朝から広い範囲でどんよりとした天候になった6月6日の水曜日。気象庁は
関東甲信から東海、近畿地方の梅雨入りを発表した。
ファームの試合も続々と中止が発表され、雨が降る中はじまった鎌ヶ谷の試合も
4回途中でノーゲームに。ナイターで行われる一軍の試合にも不安が広がって
いたが、屋根のない会場で予定されていた4試合のうち、甲子園と神宮、横浜の
3会場が試合前に中止となっている。
天気には逆らえないとはいえ、気になってくるのが今後の日程。特にDeNAは交流戦の
折り返し地点を前にして早くも2試合目の中止となっており、今後の空模様によっては
終盤の日程がどんどん厳しいものになっていく。ここまで2つの中止があるDeNAは
週末にも横浜スタジアムでの3連戦が組まれており、さらに残るパ・リーグ主催の
2カードのうちのひとつがZOZOマリンでの対ロッテ3連戦。今後も中止の不安が
つきまとう戦いを多く残している。
ちなみに、6月8日~10日に行われる日本ハムとの3連戦だけ11日(月)が
予備日として設定されており、残りの試合の振り替えはリーグ戦再開前の
18日~21日に消化することになる。楽天戦と西武戦の2試合は確定として
さらに中止が増えれば増えるほど、他のチームよりも長く交流戦を戦わ
なければならないというわけだ。
ここでは現時点でもっとも中止の多いDeNAにスポットを当てたが、屋外球場での
試合を残しているチームであればどのチームも他人事ではない。これから最高
勝率争いやMVP争いに注目が集まるところであるが、まずは「試合が行えるか
否か」に関心が集まりそうだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

この時期の屋外球場での試合はしょうがないんかな…
でも、今週ってお天気イマイチやからあんまり中止が増えると
あとが大変になっちゃいますわな(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
関西は今日梅雨入りしまして…ま、今日は雨天中止になっちゃいました(;・∀・)
昨日は雨の降る中試合やってましたし、交流戦の予備日が4日間ほどやから
なるべく中止の試合を増やさない様に~って事やと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
でも、今週関西のお天気イマイチやから…この週末のロッテ戦も大丈夫かな?と
思いますけどね(;^ω^)
今日の先発予定やったアッキャマンは明日にスライド登板になったみたいで、オリの
金子さんもそのままスライド登板に~さて、明日こそは勝ってほしいと思いますわ
阪神中止直後は好成績「そうなりゃいい」金本監督
阪神金本知憲監督(50)が6日、今季6度目となる雨天中止(対オリックス2回戦)に
「やってもよかったし」と話した。今季の試合中止が多いことについて「できるだけ
(試合を)流したくないですけどね」と語った。今季チームは、中止直後の試合で
5勝0敗と好成績を残しており、金本監督は「そうなりゃいいけどね」と力を込めた。
この日は、視察に訪れた侍ジャパンの稲葉篤紀監督(45)と、室内練習場で会話する
シーンも見られた。
交流戦が終わらない…?“屋外球場”開催を残しているチームの不安
朝から広い範囲でどんよりとした天候になった6月6日の水曜日。気象庁は
関東甲信から東海、近畿地方の梅雨入りを発表した。
ファームの試合も続々と中止が発表され、雨が降る中はじまった鎌ヶ谷の試合も
4回途中でノーゲームに。ナイターで行われる一軍の試合にも不安が広がって
いたが、屋根のない会場で予定されていた4試合のうち、甲子園と神宮、横浜の
3会場が試合前に中止となっている。
天気には逆らえないとはいえ、気になってくるのが今後の日程。特にDeNAは交流戦の
折り返し地点を前にして早くも2試合目の中止となっており、今後の空模様によっては
終盤の日程がどんどん厳しいものになっていく。ここまで2つの中止があるDeNAは
週末にも横浜スタジアムでの3連戦が組まれており、さらに残るパ・リーグ主催の
2カードのうちのひとつがZOZOマリンでの対ロッテ3連戦。今後も中止の不安が
つきまとう戦いを多く残している。
ちなみに、6月8日~10日に行われる日本ハムとの3連戦だけ11日(月)が
予備日として設定されており、残りの試合の振り替えはリーグ戦再開前の
18日~21日に消化することになる。楽天戦と西武戦の2試合は確定として
さらに中止が増えれば増えるほど、他のチームよりも長く交流戦を戦わ
なければならないというわけだ。
ここでは現時点でもっとも中止の多いDeNAにスポットを当てたが、屋外球場での
試合を残しているチームであればどのチームも他人事ではない。これから最高
勝率争いやMVP争いに注目が集まるところであるが、まずは「試合が行えるか
否か」に関心が集まりそうだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月05日
やるべき事を決めないと負けますね(ノ´UωU`*悲)
チャンスは山の様にあったんやけど…一発が出るオリと
出ない阪神の違いですわな ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
毎年恒例の関西ダービーが始まりました~パではオリを応援してる私には複雑な
心境になる3連戦ですわ(;^ω^)で、今年は甲子園での関西ダービー…お天気が
悪い中での試合でした(((uдu*)ゥンゥン。今日はメッセの調子がイマイチやったかな
球数も多くなってたし…それと一発に泣きましたね( ´・ω・)・・・吉田君のフルスイングが
甲子園でも発揮されちゃいました(;・∀・)いや、甲子園で一発出るなんて凄いわ
阪神は…やっぱり5回のスクイズ失敗ですかね(´・ω・`)植田君、何かあのエラーから
元気がないと言いますか、何か小さくなってる気がしますわ(;^ω^)折角のチャンス
貰ってるんやから、もう開き直る気持ちで行かないとね~後は…3,4番でしか点数が
取れてないのが(;・∀・)オリみたいに一発出る打者がほぼいないのもキツイわね
メッセで勝てなかったのは辛いね(;ωノ|柱|。。。明日はアッキャマンと金子さんとか
また面白い試合になりそうやけど…取り敢えずお天気との戦いかもしれないですね
阪神、交流戦6敗目 メッセンジャーが5年ぶりの連続被弾でオリックスに惜敗
阪神がオリックスに惜敗し、連敗を喫した。交流戦はこれで1勝6敗。本拠・甲子園では
4連敗と、鬼門の戦いで波に乗れない。
試合は初回、先発のメッセンジャーが先制を許した。1死から福田に右前打を許すなどして
2死一、二塁のピンチ。小谷野に左翼線を破る適時二塁打を浴びた。
さらに、味方打線が逆転した直後の五回には、連続本塁打を被弾して逆転を許す。2死から
吉田正に右翼席への9号同点ソロ、マレーロには左翼席へ10号勝ち越しソロを浴びた。
連続被弾は2013年8月20日・DeNA戦(横浜)の三回、モーガン、後藤に許して以来
5年ぶり2回目。雨が降る中での聖地のマウンドで時折、制球が高めに浮くなど悔いの残る
104球となった。
打線は1点差で迎えた四回、糸原、福留、糸井の3連打で2点を奪い、一時勝ち越しに成功した。
だが、再度逆転された五回の攻撃では、1死三塁から北條がセーフティースクイズを決められず
(記録は投手の失策)、続く一、三塁でも植田が空振り三振、糸原が左飛に倒れ、同点機を逃した。
それでも、1点差の七回には中継ぎに配置転換され、この日昇格したばかりの能見が登板。
1イニングを無安打無失点に抑えた。中継ぎでの登板は2016年9月30日の巨人戦以来だが
本格的なリリーフ転向はローテに定着する前の2008年以来。現在、高橋聡が左肩の
コンディショニング不良で離脱。中継ぎ左腕は岩崎だけで、経験豊富なベテランが重要な
役割を担う。
今季の1点差負けは5度目。接戦でなかなか勝ちきれない状況が続く。借金は再びワースト
タイの3となった。6日は秋山が先発予定。まずは連敗を止めたいところだ。
阪神能見、中継ぎで1回無失点 手薄な左救援陣救う
1軍に再昇格した阪神能見篤史投手が3番手でマウンドに上がり、7回の1イニングを
無失点に抑えた。
5月末、香田投手コーチとの会談で配置転換が正式に決まり、能見は1、3日のウエスタン
リーグのソフトバンク戦(タマホームスタジアム筑後)で中継ぎ登板。ともに1イニングずつを
完全に抑えた。香田コーチは4日の投手練習後「1日空いたけどボールとか、内容も非常に
良かったと報告を受けている」と現状を説明していた。
高橋聡のコンディション不良もあり、ここまで1軍戦力で固定された中継ぎ左腕は岩崎1人
だった。能見も今季は先発登板3試合で0勝2敗と苦しんだ。手薄な左腕救援陣の現状を
ベテランの投球でカバーしていく。
元阪神林威助氏「懐かしい」甲子園の始球式に登場
かつて阪神の外野手として活躍した林威助氏(39)がファーストピッチセレモニーに登場した。
阪神時代の応援歌が流れると、マウンドから右翼席に両手を振ってあいさつ。久しぶりの
林氏の、モノマネで左打席に入ったトラッキーから低めの投球で空振りを奪った。同日と
6日は「台湾デー」として行われ、台湾出身で日本のファンにも愛された同氏の招待が決まった。
古巣阪神に「今のところそんなに調子がよくないけど、選手はキャンプからしんどい練習を
してきた。夏に向けて乗っていけると思う」とエールを送った。甲子園に来るのは退団以来で
「やっぱり懐かしい。甲子園の雰囲気がある。自分の家のように思っている。いろんな人に
助けてもらい、ファンの人たちに応援してもらった。思い出はたくさんあります」
07年6月10日のソフトバンク戦で台湾の英雄、王貞治監督の前で延長10回にサヨナラ2ランを
放ったことを印象的な思い出に挙げた。
福岡・柳川高校に野球留学し、近大から02年ドラフト7位で阪神入団。13年まで11年在籍し
14年からは故郷台湾の中信兄弟でプレーを続けたが昨年引退。同チームの2軍監督を
務めている。
「台湾は今、打者にいい選手が多くて、チャンスがある楽しみな選手がいる。いずれ日本で
やってほしいし、そういう選手を育てたい」。当時と変わらぬさわやかなスマイルで現在の夢を
明かした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

チャンスは山の様にあったんやけど…一発が出るオリと
出ない阪神の違いですわな ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
毎年恒例の関西ダービーが始まりました~パではオリを応援してる私には複雑な
心境になる3連戦ですわ(;^ω^)で、今年は甲子園での関西ダービー…お天気が
悪い中での試合でした(((uдu*)ゥンゥン。今日はメッセの調子がイマイチやったかな
球数も多くなってたし…それと一発に泣きましたね( ´・ω・)・・・吉田君のフルスイングが
甲子園でも発揮されちゃいました(;・∀・)いや、甲子園で一発出るなんて凄いわ
阪神は…やっぱり5回のスクイズ失敗ですかね(´・ω・`)植田君、何かあのエラーから
元気がないと言いますか、何か小さくなってる気がしますわ(;^ω^)折角のチャンス
貰ってるんやから、もう開き直る気持ちで行かないとね~後は…3,4番でしか点数が
取れてないのが(;・∀・)オリみたいに一発出る打者がほぼいないのもキツイわね
メッセで勝てなかったのは辛いね(;ωノ|柱|。。。明日はアッキャマンと金子さんとか
また面白い試合になりそうやけど…取り敢えずお天気との戦いかもしれないですね
阪神、交流戦6敗目 メッセンジャーが5年ぶりの連続被弾でオリックスに惜敗
阪神がオリックスに惜敗し、連敗を喫した。交流戦はこれで1勝6敗。本拠・甲子園では
4連敗と、鬼門の戦いで波に乗れない。
試合は初回、先発のメッセンジャーが先制を許した。1死から福田に右前打を許すなどして
2死一、二塁のピンチ。小谷野に左翼線を破る適時二塁打を浴びた。
さらに、味方打線が逆転した直後の五回には、連続本塁打を被弾して逆転を許す。2死から
吉田正に右翼席への9号同点ソロ、マレーロには左翼席へ10号勝ち越しソロを浴びた。
連続被弾は2013年8月20日・DeNA戦(横浜)の三回、モーガン、後藤に許して以来
5年ぶり2回目。雨が降る中での聖地のマウンドで時折、制球が高めに浮くなど悔いの残る
104球となった。
打線は1点差で迎えた四回、糸原、福留、糸井の3連打で2点を奪い、一時勝ち越しに成功した。
だが、再度逆転された五回の攻撃では、1死三塁から北條がセーフティースクイズを決められず
(記録は投手の失策)、続く一、三塁でも植田が空振り三振、糸原が左飛に倒れ、同点機を逃した。
それでも、1点差の七回には中継ぎに配置転換され、この日昇格したばかりの能見が登板。
1イニングを無安打無失点に抑えた。中継ぎでの登板は2016年9月30日の巨人戦以来だが
本格的なリリーフ転向はローテに定着する前の2008年以来。現在、高橋聡が左肩の
コンディショニング不良で離脱。中継ぎ左腕は岩崎だけで、経験豊富なベテランが重要な
役割を担う。
今季の1点差負けは5度目。接戦でなかなか勝ちきれない状況が続く。借金は再びワースト
タイの3となった。6日は秋山が先発予定。まずは連敗を止めたいところだ。
阪神能見、中継ぎで1回無失点 手薄な左救援陣救う
1軍に再昇格した阪神能見篤史投手が3番手でマウンドに上がり、7回の1イニングを
無失点に抑えた。
5月末、香田投手コーチとの会談で配置転換が正式に決まり、能見は1、3日のウエスタン
リーグのソフトバンク戦(タマホームスタジアム筑後)で中継ぎ登板。ともに1イニングずつを
完全に抑えた。香田コーチは4日の投手練習後「1日空いたけどボールとか、内容も非常に
良かったと報告を受けている」と現状を説明していた。
高橋聡のコンディション不良もあり、ここまで1軍戦力で固定された中継ぎ左腕は岩崎1人
だった。能見も今季は先発登板3試合で0勝2敗と苦しんだ。手薄な左腕救援陣の現状を
ベテランの投球でカバーしていく。
元阪神林威助氏「懐かしい」甲子園の始球式に登場
かつて阪神の外野手として活躍した林威助氏(39)がファーストピッチセレモニーに登場した。
阪神時代の応援歌が流れると、マウンドから右翼席に両手を振ってあいさつ。久しぶりの
林氏の、モノマネで左打席に入ったトラッキーから低めの投球で空振りを奪った。同日と
6日は「台湾デー」として行われ、台湾出身で日本のファンにも愛された同氏の招待が決まった。
古巣阪神に「今のところそんなに調子がよくないけど、選手はキャンプからしんどい練習を
してきた。夏に向けて乗っていけると思う」とエールを送った。甲子園に来るのは退団以来で
「やっぱり懐かしい。甲子園の雰囲気がある。自分の家のように思っている。いろんな人に
助けてもらい、ファンの人たちに応援してもらった。思い出はたくさんあります」
07年6月10日のソフトバンク戦で台湾の英雄、王貞治監督の前で延長10回にサヨナラ2ランを
放ったことを印象的な思い出に挙げた。
福岡・柳川高校に野球留学し、近大から02年ドラフト7位で阪神入団。13年まで11年在籍し
14年からは故郷台湾の中信兄弟でプレーを続けたが昨年引退。同チームの2軍監督を
務めている。
「台湾は今、打者にいい選手が多くて、チャンスがある楽しみな選手がいる。いずれ日本で
やってほしいし、そういう選手を育てたい」。当時と変わらぬさわやかなスマイルで現在の夢を
明かした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月04日
正直、昔は鳥ちゃん嫌いやったんですけど(反´д`省人)
今は「応援したい」って気持ちに代わって来てます~
鳥ちゃんの状況とか「可哀そう」とかそんな気持ちじゃなくて
私が鳥ちゃんの選手としての凄さに気づいてなかったと
言う事ですわな(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)
嫌いやったって理由は「ヒーインとか面白くない」とかそういう選手としての部分と
全く関係ない部分です(;^ω^)今思えば「芸人やないし」って突っこみを入れたく
なりますわなヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)ナンデヤネン。。そんな鳥ちゃんが5月29日の
ソフバン戦で連続試合出場が止まりましたけども…そりゃ、残念やし衣笠さんの記録を
抜けるのは鳥ちゃんしか居ないなーって思ってましたからね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
でも、今季の鳥ちゃんは余りにも成績に結果出てなかったし、幾らスロースタータって
言うてても(;^ω^)記録を重ねて行く選手には、いつかこういう日が来るんですもんね
それがどんな状況であっても…記録が切れたから選手生命が終るとかじゃないし
鳥ちゃんはまだまだ終わる訳ないと思ってるし。代打で生きるとかまだ先やと思うわ
セカンドでスタメンで…って思うけど、糸原君が居ますし(笑)てか、またショートは
正直キツイと思うし(;^ω^)ショートはやっぱり最高のパフォーマンス求められるし
…てか、サードで良かったのにな~って思うんやけど(て、なったら大山君は…
ファーストとか(;^ω^)ま、無いやろうけど)取り敢えず交流戦の間はパの本拠地で
DHの姿が見れるんやろうな~って思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
鳥ちゃんのこれからの活躍を応援したいと思ってます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
連続出場止まった阪神鳥谷 15年の功績と数字で見る記録ストップの分岐点
阪神・鳥谷敬内野手の連続試合出場記録が、29日のソフトバンク戦でストップした。
今季は三塁から二塁にコンバートされたが、打撃不振で打率は1割台に低迷し
最近は代打や守備固めでの出場が続いていた。同戦では9回まで両チーム
無得点という白熱した投手戦が展開され、鳥谷の出番はなし。2004年から
続いていた連続試合出場は、1939試合でついにストップした。
鳥谷は2003年、早稲田大学からドラフト自由獲得枠で阪神に入団。2004年の
1年目から遊撃手、三塁手として1軍で起用された。連続試合出場がスタート
したのは、この年の9月9日、甲子園でのヤクルト戦。この時期、鳥谷は打撃不振で
スタメンを外れ、代打、守備固めでの出場が多かった。この日も8回に救援の
藤川球児の代打として出場して石井弘寿から三振。これが、NPB史上2位の
大記録の始まりとは誰も思わなかっただろう。ちなみにこの日の阪神の4番左翼は
現阪神監督の金本知憲、この日の阪神の出場メンバーで今も現役は鳥谷と
前出の藤川球児だけだ。
鳥谷は2年目以降、不動の正遊撃手となり、ベストナイン6回、ゴールデングラブ5回を
受賞。3割を3回、打率ベスト10を5回記録。当初、本塁打は少なかったが、次第に
長打力を増し、2009年に20本塁打、2010年には19本塁打で104打点をマーク。
オールスターゲームにも7回選出されている。また選球眼も良く、現役1位
史上15位の1011四球をマークしている。
2010年以降の鳥谷の遊撃守備記録を見てみると、ある変化が見て取れる。刺殺は
フライや選手へのタッチなどで直接に打者、走者をアウトにした数。補殺はゴロ処理などで
間接的に打者、走者をアウトにした数。RF(レンジファクター)は、1試合当たりのアウトに
した数で守備範囲の広さを示す。()はRFの規定試合数以上の遊撃手中でのリーグ順位。
■守備範囲の広さを示す指標「RF」が2014年から低下
2010年 140試合205刺殺443補殺 RF4.63(3位5人)
2011年 136試合192刺殺389補殺 RF4.27(5位/5人)
2012年 144試合215刺殺468補殺 RF4.74(2位/4人)
2013年 144試合213刺殺476補殺 RF4.78(2位/3人)
2014年 144試合208刺殺363補殺 RF3.97(3位/3人)
2015年 143試合207刺殺380補殺 RF4.10(3位/6人)
2016年 118試合156刺殺286補殺 RF3.75(6位/6人)
遊撃手のRFは通常4.5前後が合格ラインとされる。鳥谷は2011年に一度最下位に
落ちたが、2012年には盛り返した。しかし、2014年以降RFの数値は下落。巨人の
坂本勇人、広島の田中広輔などが4.7、4.8前後の高いRFを示す中で、鳥谷の
遊撃守備は数字的に落ちてきていた。
2016年の286補殺は、1位の広島、田中広輔の467よりも181個も少なかった。
この年、打率も.236(26位)と下落。阪神首脳陣は翌2017年、鳥谷を三塁に
コンバート。三塁手としても鳥谷は守備範囲は広くはなかったが、守備での
負担が減ったこともあり打率.293(8位)と回復し、三塁手でゴールデングラブも
獲得した。また9月8日には史上50人目の2000本安打も記録した。
2018年、金本知憲監督は若手の大山悠輔を正三塁手にし、鳥谷を二塁に再度
コンバート。今季の鳥谷は「2番・二塁」で開幕を迎えたが、打撃不振が続き
5月以降は守備固めや代打での出場が主となっていた。前日まで鳥谷は
全44試合に出場したが、打席数は規定打席136に遠く及ばない83。このままでは
2010年の阪神、金本知憲以来の「全試合出場、規定打席未達」という珍記録を
生みかねなかった。
阪神はリーグ最下位のチーム打率.231と、打撃不振に苦しんでいる。ただ、連続試合
出場が止まったとはいえ、鳥谷のキャリアがこれで終わるわけではない。鳥谷は
現在2025安打。阪神の最多安打記録である藤田平の2064安打まであと39本に
迫っている。6月26日で37歳になるが、連続試合出場の重圧から解放され
新たな一歩を踏み出す時だろう。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今は「応援したい」って気持ちに代わって来てます~
鳥ちゃんの状況とか「可哀そう」とかそんな気持ちじゃなくて
私が鳥ちゃんの選手としての凄さに気づいてなかったと
言う事ですわな(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)
嫌いやったって理由は「ヒーインとか面白くない」とかそういう選手としての部分と
全く関係ない部分です(;^ω^)今思えば「芸人やないし」って突っこみを入れたく
なりますわなヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)ナンデヤネン。。そんな鳥ちゃんが5月29日の
ソフバン戦で連続試合出場が止まりましたけども…そりゃ、残念やし衣笠さんの記録を
抜けるのは鳥ちゃんしか居ないなーって思ってましたからね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
でも、今季の鳥ちゃんは余りにも成績に結果出てなかったし、幾らスロースタータって
言うてても(;^ω^)記録を重ねて行く選手には、いつかこういう日が来るんですもんね
それがどんな状況であっても…記録が切れたから選手生命が終るとかじゃないし
鳥ちゃんはまだまだ終わる訳ないと思ってるし。代打で生きるとかまだ先やと思うわ
セカンドでスタメンで…って思うけど、糸原君が居ますし(笑)てか、またショートは
正直キツイと思うし(;^ω^)ショートはやっぱり最高のパフォーマンス求められるし
…てか、サードで良かったのにな~って思うんやけど(て、なったら大山君は…
ファーストとか(;^ω^)ま、無いやろうけど)取り敢えず交流戦の間はパの本拠地で
DHの姿が見れるんやろうな~って思いますわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
鳥ちゃんのこれからの活躍を応援したいと思ってます☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
連続出場止まった阪神鳥谷 15年の功績と数字で見る記録ストップの分岐点
阪神・鳥谷敬内野手の連続試合出場記録が、29日のソフトバンク戦でストップした。
今季は三塁から二塁にコンバートされたが、打撃不振で打率は1割台に低迷し
最近は代打や守備固めでの出場が続いていた。同戦では9回まで両チーム
無得点という白熱した投手戦が展開され、鳥谷の出番はなし。2004年から
続いていた連続試合出場は、1939試合でついにストップした。
鳥谷は2003年、早稲田大学からドラフト自由獲得枠で阪神に入団。2004年の
1年目から遊撃手、三塁手として1軍で起用された。連続試合出場がスタート
したのは、この年の9月9日、甲子園でのヤクルト戦。この時期、鳥谷は打撃不振で
スタメンを外れ、代打、守備固めでの出場が多かった。この日も8回に救援の
藤川球児の代打として出場して石井弘寿から三振。これが、NPB史上2位の
大記録の始まりとは誰も思わなかっただろう。ちなみにこの日の阪神の4番左翼は
現阪神監督の金本知憲、この日の阪神の出場メンバーで今も現役は鳥谷と
前出の藤川球児だけだ。
鳥谷は2年目以降、不動の正遊撃手となり、ベストナイン6回、ゴールデングラブ5回を
受賞。3割を3回、打率ベスト10を5回記録。当初、本塁打は少なかったが、次第に
長打力を増し、2009年に20本塁打、2010年には19本塁打で104打点をマーク。
オールスターゲームにも7回選出されている。また選球眼も良く、現役1位
史上15位の1011四球をマークしている。
2010年以降の鳥谷の遊撃守備記録を見てみると、ある変化が見て取れる。刺殺は
フライや選手へのタッチなどで直接に打者、走者をアウトにした数。補殺はゴロ処理などで
間接的に打者、走者をアウトにした数。RF(レンジファクター)は、1試合当たりのアウトに
した数で守備範囲の広さを示す。()はRFの規定試合数以上の遊撃手中でのリーグ順位。
■守備範囲の広さを示す指標「RF」が2014年から低下
2010年 140試合205刺殺443補殺 RF4.63(3位5人)
2011年 136試合192刺殺389補殺 RF4.27(5位/5人)
2012年 144試合215刺殺468補殺 RF4.74(2位/4人)
2013年 144試合213刺殺476補殺 RF4.78(2位/3人)
2014年 144試合208刺殺363補殺 RF3.97(3位/3人)
2015年 143試合207刺殺380補殺 RF4.10(3位/6人)
2016年 118試合156刺殺286補殺 RF3.75(6位/6人)
遊撃手のRFは通常4.5前後が合格ラインとされる。鳥谷は2011年に一度最下位に
落ちたが、2012年には盛り返した。しかし、2014年以降RFの数値は下落。巨人の
坂本勇人、広島の田中広輔などが4.7、4.8前後の高いRFを示す中で、鳥谷の
遊撃守備は数字的に落ちてきていた。
2016年の286補殺は、1位の広島、田中広輔の467よりも181個も少なかった。
この年、打率も.236(26位)と下落。阪神首脳陣は翌2017年、鳥谷を三塁に
コンバート。三塁手としても鳥谷は守備範囲は広くはなかったが、守備での
負担が減ったこともあり打率.293(8位)と回復し、三塁手でゴールデングラブも
獲得した。また9月8日には史上50人目の2000本安打も記録した。
2018年、金本知憲監督は若手の大山悠輔を正三塁手にし、鳥谷を二塁に再度
コンバート。今季の鳥谷は「2番・二塁」で開幕を迎えたが、打撃不振が続き
5月以降は守備固めや代打での出場が主となっていた。前日まで鳥谷は
全44試合に出場したが、打席数は規定打席136に遠く及ばない83。このままでは
2010年の阪神、金本知憲以来の「全試合出場、規定打席未達」という珍記録を
生みかねなかった。
阪神はリーグ最下位のチーム打率.231と、打撃不振に苦しんでいる。ただ、連続試合
出場が止まったとはいえ、鳥谷のキャリアがこれで終わるわけではない。鳥谷は
現在2025安打。阪神の最多安打記録である藤田平の2064安打まであと39本に
迫っている。6月26日で37歳になるが、連続試合出場の重圧から解放され
新たな一歩を踏み出す時だろう。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月03日
中継ぎ陣崩壊゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
今日の先発の藤浪君~まぁ良かったんじゃないでしょうか?
そんなに乱れても無かったし…藤浪君の後に出て来た
中継ぎ陣が…疲れてるんちゃいますか( ̄▼ ̄|||)
ついにロサリオさんを2軍に落としましたね(;・∀・)まぁ~遅かったんじゃないかと
思ってましたけど(;・∀・)あれだけフォームを崩れてるし、球を見極め出来なくなって
しまってたら、しょうがないですわね。2軍でじっくり修行して下さいませ(((uдu*)ゥンゥン
そのロサリオさんの代わりに上がって来たのは陽川君でした。今までも期待されて
1軍に上がって来ても結果が出なかったんですが…今日はタイムリーに2ランと
活躍を見せましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚ ぶっちゃけ遅すぎる活躍やったけど(笑)
チャンスがあれば活躍を見せてほしいですね(* ̄0 ̄)/ そして海君はエラーも
あったりでの懲罰交替(やと思うんやけど)受けちゃいましたね。あれは痛かったわ
あのエラーから流れが変ったとも言えちゃいますかね( ´・ω・)これも厳しいプロの道やね
結局、このゲームも負け越しですわ(ノ´UωU`*悲)、交流戦はやっぱり苦手なんですわな
金本監督嘆く「こっちが自滅」元同僚榎田に白星献上
阪神が西武榎田大樹投手に敗れた。3月まで阪神に所属し、トレードで西武に
移籍した“元同僚”だ。
4回に糸原が中前打を放つまで安打が出ず、序盤は手玉にとられた。4点を追う
6回に連続四球から好機をつくり、中谷が適時二塁打。陽川も2点適時打を
放ち追い上げたが届かず。
投手陣が6回に6失点して敗れ、榎田に5勝目を献上した。金本知憲監督は
「こっちが自滅したようなものですね、今日は」と振り返った。
今季初昇格の阪神陽川が大暴れ!初弾で虎党沸かせた
今季初昇格した阪神陽川尚将内野手が、今季初アーチを含む2安打4打点と
結果を残した。
「結果にこだわってやっている。少ないチャンスなので、1打席1打席で
集中していかないといけない」
7点を追う8回1死一塁。4球目の外角134キロスライダーをうまくバットに乗せた。
鮮やな1号2ランで、敗戦の中で虎党を沸かせた。この日は「6番一塁」で昇格
即スタメン起用。プロ入り初の4打点をたたき出し、期待に応えた。
金本監督は「4打点を挙げてくれて、少ないチャンスでしたけどね。ちゃんと結果を
出してくれたので」とたたえた。助っ人のロサリオが不振で降格した中、背番号
55が存在感を示した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日の先発の藤浪君~まぁ良かったんじゃないでしょうか?
そんなに乱れても無かったし…藤浪君の後に出て来た
中継ぎ陣が…疲れてるんちゃいますか( ̄▼ ̄|||)
ついにロサリオさんを2軍に落としましたね(;・∀・)まぁ~遅かったんじゃないかと
思ってましたけど(;・∀・)あれだけフォームを崩れてるし、球を見極め出来なくなって
しまってたら、しょうがないですわね。2軍でじっくり修行して下さいませ(((uдu*)ゥンゥン
そのロサリオさんの代わりに上がって来たのは陽川君でした。今までも期待されて
1軍に上がって来ても結果が出なかったんですが…今日はタイムリーに2ランと
活躍を見せましたね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚ ぶっちゃけ遅すぎる活躍やったけど(笑)
チャンスがあれば活躍を見せてほしいですね(* ̄0 ̄)/ そして海君はエラーも
あったりでの懲罰交替(やと思うんやけど)受けちゃいましたね。あれは痛かったわ
あのエラーから流れが変ったとも言えちゃいますかね( ´・ω・)これも厳しいプロの道やね
結局、このゲームも負け越しですわ(ノ´UωU`*悲)、交流戦はやっぱり苦手なんですわな
金本監督嘆く「こっちが自滅」元同僚榎田に白星献上
阪神が西武榎田大樹投手に敗れた。3月まで阪神に所属し、トレードで西武に
移籍した“元同僚”だ。
4回に糸原が中前打を放つまで安打が出ず、序盤は手玉にとられた。4点を追う
6回に連続四球から好機をつくり、中谷が適時二塁打。陽川も2点適時打を
放ち追い上げたが届かず。
投手陣が6回に6失点して敗れ、榎田に5勝目を献上した。金本知憲監督は
「こっちが自滅したようなものですね、今日は」と振り返った。
今季初昇格の阪神陽川が大暴れ!初弾で虎党沸かせた
今季初昇格した阪神陽川尚将内野手が、今季初アーチを含む2安打4打点と
結果を残した。
「結果にこだわってやっている。少ないチャンスなので、1打席1打席で
集中していかないといけない」
7点を追う8回1死一塁。4球目の外角134キロスライダーをうまくバットに乗せた。
鮮やな1号2ランで、敗戦の中で虎党を沸かせた。この日は「6番一塁」で昇格
即スタメン起用。プロ入り初の4打点をたたき出し、期待に応えた。
金本監督は「4打点を挙げてくれて、少ないチャンスでしたけどね。ちゃんと結果を
出してくれたので」とたたえた。助っ人のロサリオが不振で降格した中、背番号
55が存在感を示した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月02日
糸井さんグラスラキタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタ━!!!!
糸原君が猛打賞に、鳥ちゃんがDHでヒット打つしで今までの
負けオーラを吹き飛ばした様な試合でしたわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
あー今までの負けのオーラを吹き飛ばした様な試合でしたね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
今日はついにロサリオさんをスタメンから外しましたね(;^ω^)あまりにも球が見れて
ないですもんね。。でも、ベンチにずっと置いておくならファームに落とした方がええと
思うんですけどもね(まぁ~明日以降どうなってるか解らないんやけどもね(;^ω^))
今日は糸原君の4安打の活躍とDHで入った鳥ちゃんの復調が大きいんじゃないかと
思いますわ~昨日「左投手やから」とイミフな理由でスタメンを外された糸原君が
「何でスタメン外すんや(。-`ω´-)」と怒りの4安打~糸井さんのグラスラは勿論やけど
糸原君のライト前で反撃ののろしを上げれたのが大きいと思いましたわ(* ̄0 ̄)/
鳥ちゃんをスタメンで使ったらええのにな~って思ってたんやけど、今日はDHで
スタメンですわ。やっぱり鳥ちゃんはスタメンで出てナンボやと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
でも、甲子園ではDH無いからね(;^ω^)でも、こんだけ復調してきたんやからDHじゃ
なくても出場の道はあるかもしれないですよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
阪神・糸井、満塁弾は“人生初”「自分の中の意地が出た」
今季49試合目にして新外国人のロサリオがスタメンを外れ、純国産打線を組んだ
阪神が今季最多を更新する15安打&10得点で逆転勝利を飾った。4番・糸井が
プロ初、記憶をたどっても「ない」と語る“人生初”となる満塁9号を放ち、自己最多の
6打点で勝利に貢献。ヒーローインタビューでは「自分の中の意地が出たと思います」と
力強く語った
試合は2点ビハインドで迎えた六回、2死一、二塁から糸原の右前適時打で1点差に
迫った。さらに福留の四球を挟み2死満塁で糸井。左腕・野田に対して初球、高めに
浮いたスライダーを狙った。大きな弧を描いた打球は、そのまま右中間スタンドに到達。
9号逆転満塁ホームランとなった。
試合後は「連敗していたんで、なんとか止めるぞと強い気持ちで行きました」と語った糸井。
会心の一撃を「初球から甘い球がきたら行こうと。自分の中の意地が出たと思います」と
振り返った。
プロ入り前を入れても「(記憶に)ないです」という“人生初”の満塁弾で、交流戦開幕からの
連敗を4で止めた。「何より今日勝てたことが一番大きかったです。明日も勝てるように意地
見せたいと思います」と力強く宣言した。
阪神が今季交流戦初勝利!糸井プロ初満塁弾&自己最多6打点 打線は今季初2桁得点
今季49試合目にして新外国人のロサリオがスタメンを外れ、純国産打線を組んだ阪神が
今季最多を更新する15安打&10得点で逆転勝利を飾った。4番・糸井がプロ初の
満塁弾を含む2安打で、自己最多を更新する6打点の大活躍。交流戦開幕からの
連敗を4で止めた。
試合は2点ビハインドで迎えた六回、2死一、二塁から糸原の右前適時打で1点差に
迫った。さらに福留の四球を挟み、2死満塁で糸井。左腕・野田に対して初球、高めに
浮いたスライダーを狙った。大きな弧を描いた打球は、そのまま右中間スタンドに到達。
9号逆転満塁ホームランとなった。
糸井の満塁本塁打はプロ15年、1329試合目の出場で初。6打点は自己最多だ。
初回には1死一、三塁の好機で先制の右前適時打。七回には1死満塁から左犠飛で
ダメ押しと、4番のバットで試合を決めた。ヒーローインタビューでは「連敗していたんで
なんとか止めるぞと強い気持ちで行きました。初球から甘い球がきたら行こうと。
自分の中の意地が出たと思います」と満塁弾の打席を振り返った。
自身の記憶を振り返っても「(満塁弾は)ないです」という人生初の大きな一発。
「何より今日勝てたことが一番大きかったです。明日も勝てるように意地見せたいと
思います」と言い切った。
また、前日1日の西武戦で、今季初めてスタメン落ちした糸原が、4安打3得点の大暴れ。
大勝の中で貴重なつなぎ役を担った。九回には山崎、鳥谷の連続適時打で2得点。
なかなか調子の上がらなかった打線が、今季初の2桁得点をたたきだした。
先発の小野は4回4失点で今季最短降板。2番手で登板したドラフト5位・谷川
(九州三菱自動車)が、五回の1イニングを無失点に抑え、プロ初勝利を手にした。
六回以降は岩崎、藤川、桑原とつないだ。
3日は藤浪が先発予定。西武は榎田が先発予定で、阪神の“ドラ1対決”が実現する。
一気連勝でパ・リーグ首位チームに勝ち越しを決め、まずは勝率を5割に戻したい。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

糸原君が猛打賞に、鳥ちゃんがDHでヒット打つしで今までの
負けオーラを吹き飛ばした様な試合でしたわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
あー今までの負けのオーラを吹き飛ばした様な試合でしたね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
今日はついにロサリオさんをスタメンから外しましたね(;^ω^)あまりにも球が見れて
ないですもんね。。でも、ベンチにずっと置いておくならファームに落とした方がええと
思うんですけどもね(まぁ~明日以降どうなってるか解らないんやけどもね(;^ω^))
今日は糸原君の4安打の活躍とDHで入った鳥ちゃんの復調が大きいんじゃないかと
思いますわ~昨日「左投手やから」とイミフな理由でスタメンを外された糸原君が
「何でスタメン外すんや(。-`ω´-)」と怒りの4安打~糸井さんのグラスラは勿論やけど
糸原君のライト前で反撃ののろしを上げれたのが大きいと思いましたわ(* ̄0 ̄)/
鳥ちゃんをスタメンで使ったらええのにな~って思ってたんやけど、今日はDHで
スタメンですわ。やっぱり鳥ちゃんはスタメンで出てナンボやと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
でも、甲子園ではDH無いからね(;^ω^)でも、こんだけ復調してきたんやからDHじゃ
なくても出場の道はあるかもしれないですよね( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン
阪神・糸井、満塁弾は“人生初”「自分の中の意地が出た」
今季49試合目にして新外国人のロサリオがスタメンを外れ、純国産打線を組んだ
阪神が今季最多を更新する15安打&10得点で逆転勝利を飾った。4番・糸井が
プロ初、記憶をたどっても「ない」と語る“人生初”となる満塁9号を放ち、自己最多の
6打点で勝利に貢献。ヒーローインタビューでは「自分の中の意地が出たと思います」と
力強く語った
試合は2点ビハインドで迎えた六回、2死一、二塁から糸原の右前適時打で1点差に
迫った。さらに福留の四球を挟み2死満塁で糸井。左腕・野田に対して初球、高めに
浮いたスライダーを狙った。大きな弧を描いた打球は、そのまま右中間スタンドに到達。
9号逆転満塁ホームランとなった。
試合後は「連敗していたんで、なんとか止めるぞと強い気持ちで行きました」と語った糸井。
会心の一撃を「初球から甘い球がきたら行こうと。自分の中の意地が出たと思います」と
振り返った。
プロ入り前を入れても「(記憶に)ないです」という“人生初”の満塁弾で、交流戦開幕からの
連敗を4で止めた。「何より今日勝てたことが一番大きかったです。明日も勝てるように意地
見せたいと思います」と力強く宣言した。
阪神が今季交流戦初勝利!糸井プロ初満塁弾&自己最多6打点 打線は今季初2桁得点
今季49試合目にして新外国人のロサリオがスタメンを外れ、純国産打線を組んだ阪神が
今季最多を更新する15安打&10得点で逆転勝利を飾った。4番・糸井がプロ初の
満塁弾を含む2安打で、自己最多を更新する6打点の大活躍。交流戦開幕からの
連敗を4で止めた。
試合は2点ビハインドで迎えた六回、2死一、二塁から糸原の右前適時打で1点差に
迫った。さらに福留の四球を挟み、2死満塁で糸井。左腕・野田に対して初球、高めに
浮いたスライダーを狙った。大きな弧を描いた打球は、そのまま右中間スタンドに到達。
9号逆転満塁ホームランとなった。
糸井の満塁本塁打はプロ15年、1329試合目の出場で初。6打点は自己最多だ。
初回には1死一、三塁の好機で先制の右前適時打。七回には1死満塁から左犠飛で
ダメ押しと、4番のバットで試合を決めた。ヒーローインタビューでは「連敗していたんで
なんとか止めるぞと強い気持ちで行きました。初球から甘い球がきたら行こうと。
自分の中の意地が出たと思います」と満塁弾の打席を振り返った。
自身の記憶を振り返っても「(満塁弾は)ないです」という人生初の大きな一発。
「何より今日勝てたことが一番大きかったです。明日も勝てるように意地見せたいと
思います」と言い切った。
また、前日1日の西武戦で、今季初めてスタメン落ちした糸原が、4安打3得点の大暴れ。
大勝の中で貴重なつなぎ役を担った。九回には山崎、鳥谷の連続適時打で2得点。
なかなか調子の上がらなかった打線が、今季初の2桁得点をたたきだした。
先発の小野は4回4失点で今季最短降板。2番手で登板したドラフト5位・谷川
(九州三菱自動車)が、五回の1イニングを無失点に抑え、プロ初勝利を手にした。
六回以降は岩崎、藤川、桑原とつないだ。
3日は藤浪が先発予定。西武は榎田が先発予定で、阪神の“ドラ1対決”が実現する。
一気連勝でパ・リーグ首位チームに勝ち越しを決め、まずは勝率を5割に戻したい。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年06月01日
貧打過ぎるやろ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
岩貞君は頑張ってたよ(;ωノ|柱|。。。…てか、メッセも
アッキャマンも皆頑張ってるのに…打線がショボ過ぎるわ。。
ぐっちがDHは…普段出てないのにいきなり4番DHはキツイわ
はぁぁぁぁ~讀賣戦での勢いはどこかに行ってしまいましたね(;^ω^)去年の讀賣さん
みたいに13連敗とかするんちゃうかって思う程の弱さですやん(´・ω・`)岩貞君は
強力な西武打線を2失点に抑えて頑張ってたんやけど…その2点すら逆転出来ない
今の打線じゃ苦しいですわな(ノ´UωU`*悲)=ε3 今日の岩貞君は頑張ってましたよ
んで、DHを誰にするかも大きいわ…いや、ぐっちを使うのはええけど…4番とかは
キツイって(;^ω^)鳥ちゃんをDHで使うのかと思ってたんで(笑)それか福留さんを
DHとかかと(;・∀・)で、ロサリオさんは何時まで出るんでしょうか?もうええんちゃう?
今のまま出し続けても打てないんとちゃいますか?球見れてないですしね。。
阪神、5度目の完封負けで4連敗 交流戦初星遠く…12三振奪われる
阪神が5安打で、今季5度目の完封負け。今季2度目の4連敗で借金は2となった。
西武は復帰登板の菊池が先発。まずは初回、無死一、二塁を作ったが、今季初めて
3、4番に入った大山、原口が凡退。先制機を逃すと、二回は無死二塁で、中谷が
空振り三振。続くロサリオの打席で暴投が絡み、1死三塁となったが、ロサリオ
江越が空振り三振に倒れて好機を逸した。
さらに五回。先頭の中谷が右翼フェンス直撃の三塁打で出塁。西武の内野陣は
前進守備を敷かず、二遊間にゴロを転がせば1点の場面で、ロサリオが空振り
三振に。江越の打席で前進守備を敷いたが、またも空振り三振に倒れた。
続く梅野は粘って四球。1死一、三塁から、植田も空振り三振に倒れた。
交流戦はソフトバンク戦の3連敗からスタート。この日はDH制が導入された一戦で
打線を大幅に入れ替えて臨んだ。今季初めて3番に大山、4番に原口を起用。
2番には昇格したばかりの北條を入れた。序盤は得点圏に走者を進めるもあと
1本が出ず、終盤は代打攻勢も実らなかった。菊池には6度の対戦で0勝5敗だ。
先発の岩貞は8回まで投げ抜き、完投で援護を待ったが2敗目を喫した。交流戦
初戦から4連敗は、5連敗スタートした2012年以来。なお、この年の交流戦は
8位と低迷している。2日は開幕からローテを守る小野が先発予定。若虎の勢いで
まずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

岩貞君は頑張ってたよ(;ωノ|柱|。。。…てか、メッセも
アッキャマンも皆頑張ってるのに…打線がショボ過ぎるわ。。
ぐっちがDHは…普段出てないのにいきなり4番DHはキツイわ
はぁぁぁぁ~讀賣戦での勢いはどこかに行ってしまいましたね(;^ω^)去年の讀賣さん
みたいに13連敗とかするんちゃうかって思う程の弱さですやん(´・ω・`)岩貞君は
強力な西武打線を2失点に抑えて頑張ってたんやけど…その2点すら逆転出来ない
今の打線じゃ苦しいですわな(ノ´UωU`*悲)=ε3 今日の岩貞君は頑張ってましたよ
んで、DHを誰にするかも大きいわ…いや、ぐっちを使うのはええけど…4番とかは
キツイって(;^ω^)鳥ちゃんをDHで使うのかと思ってたんで(笑)それか福留さんを
DHとかかと(;・∀・)で、ロサリオさんは何時まで出るんでしょうか?もうええんちゃう?
今のまま出し続けても打てないんとちゃいますか?球見れてないですしね。。
阪神、5度目の完封負けで4連敗 交流戦初星遠く…12三振奪われる
阪神が5安打で、今季5度目の完封負け。今季2度目の4連敗で借金は2となった。
西武は復帰登板の菊池が先発。まずは初回、無死一、二塁を作ったが、今季初めて
3、4番に入った大山、原口が凡退。先制機を逃すと、二回は無死二塁で、中谷が
空振り三振。続くロサリオの打席で暴投が絡み、1死三塁となったが、ロサリオ
江越が空振り三振に倒れて好機を逸した。
さらに五回。先頭の中谷が右翼フェンス直撃の三塁打で出塁。西武の内野陣は
前進守備を敷かず、二遊間にゴロを転がせば1点の場面で、ロサリオが空振り
三振に。江越の打席で前進守備を敷いたが、またも空振り三振に倒れた。
続く梅野は粘って四球。1死一、三塁から、植田も空振り三振に倒れた。
交流戦はソフトバンク戦の3連敗からスタート。この日はDH制が導入された一戦で
打線を大幅に入れ替えて臨んだ。今季初めて3番に大山、4番に原口を起用。
2番には昇格したばかりの北條を入れた。序盤は得点圏に走者を進めるもあと
1本が出ず、終盤は代打攻勢も実らなかった。菊池には6度の対戦で0勝5敗だ。
先発の岩貞は8回まで投げ抜き、完投で援護を待ったが2敗目を喫した。交流戦
初戦から4連敗は、5連敗スタートした2012年以来。なお、この年の交流戦は
8位と低迷している。2日は開幕からローテを守る小野が先発予定。若虎の勢いで
まずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |