2018年09月30日
台風の影響で今日は中止になりました…予備日が全然
無くなってしまいました(^(^(^(^(^(^ω^;lll) いや、ホンマに
どうなるんやろう??てか、来週末もお天気悪いねんけど…
CS裏開催かダブルヘッダーか…(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)
今年はホンマに天候に泣かされっぱなしですね…台風とかは仕方がないんですけど
ドーム球場でも、台風と言う天災には勝てませんからね(;・∀・)で、今日の試合が
何時になるのか解らないけど、もしかしたらCSの裏開催とかになるかも…とか。。
正直、中日さんも阪神もCS出るの奇跡が起こらないとキツイですし(;^ω^)
いや、どうなるんか解らんけども(;・∀・)CSの裏でひっそり試合とかなるかも
台風接近で30日の中日戦中止決定…日程消化大ピンチ Wヘッダーに現実味
台風24号の接近に伴い、30日の中日-阪神戦(ナゴヤドーム)の中止が29日
発表された。阪神にとってはCS進出チームの確定期限となる11日までの
「空き日」がなくなり、日程消化が大ピンチの状況となった。
谷本球団本部長は「こればっかりは仕方ないです。物理上明日になればできるかも
しれないですけど天気のことなんで」と話した。現状10、11日が「空き日」だが
26日のDeNA戦と今回の30日の中日戦が入れば、埋まる形となってしまう。
残り11試合は屋外球場で10試合。今後、雨天中止の試合が出てくることも考えられ
全日程未消化でのCS進出チーム決定の可能性がさらに高まった。谷本本部長は
「それは前から覚悟していましたから仕方ないです」と話すにとどめたが…。
状況次第ではセ・リーグから打診されているダブルヘッダーの開催が
より現実味を帯びてくる。
台風で30日中日戦中止…阪神、CS“裏”開催の可能性も
中日は29日、30日に開催予定だった阪神戦(ナゴヤドーム)を、台風24号の影響で
交通機関などの乱れが予想されるため中止すると発表した。阪神は今季20度目の
中止で、今後の状況次第では、10月13日からクライマックスシリーズ(CS)で“裏開催”
する可能性が浮上した。
試合中に発表された、30日の中止。自然の猛威には勝てない。ナゴヤドーム内にも
諦めのどよめきが広がった。
阪神は10月9日まで連戦が決まっている。雨天中止となった9月26日のDeNA戦
(甲子園)と30日の試合が10月10、11日に組み入れられることが濃厚だ。
規定ではCS進出チームは11日終了時点の成績で決まるため今後、1試合でも
中止になればダブルヘッダーの可能性が浮上。CS進出の可能性がなくなれば
CSの“裏”で行われることも。実際にこの日、パ・リーグは13日にロッテ-楽天を
行うと発表した。
阪神・谷本副社長兼球団本部長はこの日の中止に「これ(台風)ばかりは仕方ない。
(過密日程は)覚悟しています」と苦渋の表情。球団幹部はCS裏開催について
「可能性はある」と視野に入れた。金本監督も「どういう日程であれ、今は目先の
一戦をとりにいくだけですから」と前向きだったが20度目の中止に戸惑いは
隠せなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

無くなってしまいました(^(^(^(^(^(^ω^;lll) いや、ホンマに
どうなるんやろう??てか、来週末もお天気悪いねんけど…
CS裏開催かダブルヘッダーか…(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)
今年はホンマに天候に泣かされっぱなしですね…台風とかは仕方がないんですけど
ドーム球場でも、台風と言う天災には勝てませんからね(;・∀・)で、今日の試合が
何時になるのか解らないけど、もしかしたらCSの裏開催とかになるかも…とか。。
正直、中日さんも阪神もCS出るの奇跡が起こらないとキツイですし(;^ω^)
いや、どうなるんか解らんけども(;・∀・)CSの裏でひっそり試合とかなるかも
台風接近で30日の中日戦中止決定…日程消化大ピンチ Wヘッダーに現実味
台風24号の接近に伴い、30日の中日-阪神戦(ナゴヤドーム)の中止が29日
発表された。阪神にとってはCS進出チームの確定期限となる11日までの
「空き日」がなくなり、日程消化が大ピンチの状況となった。
谷本球団本部長は「こればっかりは仕方ないです。物理上明日になればできるかも
しれないですけど天気のことなんで」と話した。現状10、11日が「空き日」だが
26日のDeNA戦と今回の30日の中日戦が入れば、埋まる形となってしまう。
残り11試合は屋外球場で10試合。今後、雨天中止の試合が出てくることも考えられ
全日程未消化でのCS進出チーム決定の可能性がさらに高まった。谷本本部長は
「それは前から覚悟していましたから仕方ないです」と話すにとどめたが…。
状況次第ではセ・リーグから打診されているダブルヘッダーの開催が
より現実味を帯びてくる。
台風で30日中日戦中止…阪神、CS“裏”開催の可能性も
中日は29日、30日に開催予定だった阪神戦(ナゴヤドーム)を、台風24号の影響で
交通機関などの乱れが予想されるため中止すると発表した。阪神は今季20度目の
中止で、今後の状況次第では、10月13日からクライマックスシリーズ(CS)で“裏開催”
する可能性が浮上した。
試合中に発表された、30日の中止。自然の猛威には勝てない。ナゴヤドーム内にも
諦めのどよめきが広がった。
阪神は10月9日まで連戦が決まっている。雨天中止となった9月26日のDeNA戦
(甲子園)と30日の試合が10月10、11日に組み入れられることが濃厚だ。
規定ではCS進出チームは11日終了時点の成績で決まるため今後、1試合でも
中止になればダブルヘッダーの可能性が浮上。CS進出の可能性がなくなれば
CSの“裏”で行われることも。実際にこの日、パ・リーグは13日にロッテ-楽天を
行うと発表した。
阪神・谷本副社長兼球団本部長はこの日の中止に「これ(台風)ばかりは仕方ない。
(過密日程は)覚悟しています」と苦渋の表情。球団幹部はCS裏開催について
「可能性はある」と視野に入れた。金本監督も「どういう日程であれ、今は目先の
一戦をとりにいくだけですから」と前向きだったが20度目の中止に戸惑いは
隠せなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2018年09月29日
藤浪君~2年ぶり完封勝利キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタ!!
打つ方でもタイムリーヒットで貢献しましたし、今日は藤浪君の
一人舞台になりました━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━ !!!
…明日台風で中止になって、いよいよ空き日がなくなりました~
どないするんでしょうね(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
台風で明日のナゴドが中止になりまして…ついにCSまでの空き日が無くなってしまいました
まぁ~今の状況やとCS厳しいから、CSの裏開催で中日と対戦…とかあり得るかも(;・∀・)
それに、台風やお天気の状況でまだ中止の試合が増えるかも(;^ω^)球団側は渋って
ますけど、ダブルヘッダーがホンマに有り得そうになって来ましたな~どうするんやろ??
阪神・藤浪、2年ぶり完封勝利で通算50勝!高卒6年目での達成は江夏以来49年ぶり
阪神・藤浪晋太郎投手(24)が29日、中日23回戦(ナゴヤD)で先発し、中日打線を
5安打に抑えて、2016年6月2日の楽天戦以来2年ぶりの完封勝利を挙げた。
今季5勝目で通算では50勝目。
9月16日、藤浪は一軍に復帰すると、DeNAと広島相手に連勝。続く中日戦でも勝ち
今季初の3連勝で通算50勝を決めた。
藤浪は2012年のドラフト1位で阪神入り。1年目から10勝、11勝、14勝と3年連続で
2ケタ勝利を挙げた。4年目に7勝と初の1ケタ勝利で終わると、翌年以降は勝ち星が
伸びず、2軍行きも多く経験。それでも、ここ最近は復調の気配を見せていた。
阪神の投手で入団6年目までに50勝に到達したのは、99年藪恵壹の“6年目54勝”
以来19年ぶり。高卒入団では69年江夏豊の“3年目52勝”以来49年ぶりで、右投手に
限れば57年小山正明の“5年目55勝”以来61年ぶり。さらに1965年のドラフト制以降では
藤浪が初めての達成者となった。
阪神・藤浪、2年ぶり完封 代役4番・大山は“4の4”の大当たり!
阪神・藤浪が自身2年ぶりとなる完封勝利で今季5勝目。節目となる通算50勝目を
最高のピッチングで飾った。
藤浪は初回に2点の援護をもらうと、エンジン全開のピッチング。3回に1死三塁の
状況を作るも平田、京田を内野ゴロに打ち取り無失点で切り抜けた。5回と6回に
1点ずつ追加点をもらいリードは4点に。完封目前となった9回に1死一、三塁と
この試合最大のピンチを迎えるが藤井、亀澤を打ち取って5安打完封勝ちを収めた。
打撃陣では、左肩負傷で登録抹消となった糸井に代わって4番に入った大山が大活躍。
4打数4安打2二塁打で打線を引っ張り、糸井離脱の危機を救った。
中日は藤浪の前にチャンスは作るもののあと一本が出ず完封負け。先発ガルシアも6回
8安打4失点と期待に応えられなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

打つ方でもタイムリーヒットで貢献しましたし、今日は藤浪君の
一人舞台になりました━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━ !!!
…明日台風で中止になって、いよいよ空き日がなくなりました~
どないするんでしょうね(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
台風で明日のナゴドが中止になりまして…ついにCSまでの空き日が無くなってしまいました
まぁ~今の状況やとCS厳しいから、CSの裏開催で中日と対戦…とかあり得るかも(;・∀・)
それに、台風やお天気の状況でまだ中止の試合が増えるかも(;^ω^)球団側は渋って
ますけど、ダブルヘッダーがホンマに有り得そうになって来ましたな~どうするんやろ??
阪神・藤浪、2年ぶり完封勝利で通算50勝!高卒6年目での達成は江夏以来49年ぶり
阪神・藤浪晋太郎投手(24)が29日、中日23回戦(ナゴヤD)で先発し、中日打線を
5安打に抑えて、2016年6月2日の楽天戦以来2年ぶりの完封勝利を挙げた。
今季5勝目で通算では50勝目。
9月16日、藤浪は一軍に復帰すると、DeNAと広島相手に連勝。続く中日戦でも勝ち
今季初の3連勝で通算50勝を決めた。
藤浪は2012年のドラフト1位で阪神入り。1年目から10勝、11勝、14勝と3年連続で
2ケタ勝利を挙げた。4年目に7勝と初の1ケタ勝利で終わると、翌年以降は勝ち星が
伸びず、2軍行きも多く経験。それでも、ここ最近は復調の気配を見せていた。
阪神の投手で入団6年目までに50勝に到達したのは、99年藪恵壹の“6年目54勝”
以来19年ぶり。高卒入団では69年江夏豊の“3年目52勝”以来49年ぶりで、右投手に
限れば57年小山正明の“5年目55勝”以来61年ぶり。さらに1965年のドラフト制以降では
藤浪が初めての達成者となった。
阪神・藤浪、2年ぶり完封 代役4番・大山は“4の4”の大当たり!
阪神・藤浪が自身2年ぶりとなる完封勝利で今季5勝目。節目となる通算50勝目を
最高のピッチングで飾った。
藤浪は初回に2点の援護をもらうと、エンジン全開のピッチング。3回に1死三塁の
状況を作るも平田、京田を内野ゴロに打ち取り無失点で切り抜けた。5回と6回に
1点ずつ追加点をもらいリードは4点に。完封目前となった9回に1死一、三塁と
この試合最大のピンチを迎えるが藤井、亀澤を打ち取って5安打完封勝ちを収めた。
打撃陣では、左肩負傷で登録抹消となった糸井に代わって4番に入った大山が大活躍。
4打数4安打2二塁打で打線を引っ張り、糸井離脱の危機を救った。
中日は藤浪の前にチャンスは作るもののあと一本が出ず完封負け。先発ガルシアも6回
8安打4失点と期待に応えられなかった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月28日
いや、前から思ってましたけど…北條君が離脱して
打てるショートが居ないから…鳥ちゃんがショートを
守ったらええやん~って思ってましたから(*`・ω・´*)ゝ
あ…試合は負けましたよ(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
ホンマに弱いな(´・ω・`)先制しても逃げ切れないし、追いつかれたら逆転も
出来ないし…こんな試合しとったらアカンですわ(;^ω^)ま、今日は守備も
ボロボロやったからね。致命傷とまで行かなくても、そういう荒い守備で
進塁したりでそこから得点が絡んだりと…この時期にそんなズタズタなんは
辛いですわな(;・∀・)で、ついに鳥ちゃんがショートの守備につきましたね~
ま、鳥ちゃんが出たからって直ぐにガンガン活躍をするとか解らんけども
何やろ~何か「鳥ちゃんなら」って思えてしまう。。正直、今のショートの面々じゃ
やっぱり役不足な部分はあると思うし…ま、今後の残り試合でどうなるんか
解らんけど…取り敢えず不細工な試合だけはしないでほしいな~(願望)
阪神 6年ぶりの中日戦負け越し決定 借金は今季ワースト13
阪神が接戦を落とし、引き分けを挟んで3連敗。対中日戦の負け越しが決まり、ナゴヤドームでも今季負け越しが確定した。借金は今季ワーストを更新する13。2016年9月30日以来、2年ぶりの屈辱となった。
試合は三回、福留の左犠飛で先制。直後に追い付かれるも、四回には中谷、森越の
連打から、相手の暴投と押し出し四球で2点を勝ち越した。だが、五回だ。2本の
内野安打に失策が絡んで無死一、三塁。迎えたビシエドにも遊撃への適時内野
安打を放たれて1点を失った。なおも一、三塁で高橋には左前適時打を許して
同点を許した。5回10安打3失点。同点で降板した。
「先制してもらいリードした状態で投げさせてもらっていましたが、内野安打やミスが
出た後に嫌な流れを断ち切ることができませんでした。長いイニングを投げることが
できずに中継ぎの方に申し訳ないです」
これで8月18日のヤクルト戦から、登板6試合連続で白星から遠ざかる。さらに六回
代わった2番手の才木が、荒木、平田の連打で勝ち越しを許した。才木は中継ぎ
転向後最初の登板で悔しい黒星。八回に代打で登場した鳥谷が、16年9月2日
DeNA戦以来の2年ぶりに遊撃のポジションに就き、打球も無難に処理したが
攻撃では反撃とはならなかった。
1点差負けは今季19度目。既に広島、巨人にはカード負け越しが決まっており
中日に負け越したことで今季3球団目。12年以来6年ぶりの屈辱となる。これで6位
中日と0・5差。再び最下位転落危機に立たされた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

打てるショートが居ないから…鳥ちゃんがショートを
守ったらええやん~って思ってましたから(*`・ω・´*)ゝ
あ…試合は負けましたよ(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
ホンマに弱いな(´・ω・`)先制しても逃げ切れないし、追いつかれたら逆転も
出来ないし…こんな試合しとったらアカンですわ(;^ω^)ま、今日は守備も
ボロボロやったからね。致命傷とまで行かなくても、そういう荒い守備で
進塁したりでそこから得点が絡んだりと…この時期にそんなズタズタなんは
辛いですわな(;・∀・)で、ついに鳥ちゃんがショートの守備につきましたね~
ま、鳥ちゃんが出たからって直ぐにガンガン活躍をするとか解らんけども
何やろ~何か「鳥ちゃんなら」って思えてしまう。。正直、今のショートの面々じゃ
やっぱり役不足な部分はあると思うし…ま、今後の残り試合でどうなるんか
解らんけど…取り敢えず不細工な試合だけはしないでほしいな~(願望)
阪神 6年ぶりの中日戦負け越し決定 借金は今季ワースト13
阪神が接戦を落とし、引き分けを挟んで3連敗。対中日戦の負け越しが決まり、ナゴヤドームでも今季負け越しが確定した。借金は今季ワーストを更新する13。2016年9月30日以来、2年ぶりの屈辱となった。
試合は三回、福留の左犠飛で先制。直後に追い付かれるも、四回には中谷、森越の
連打から、相手の暴投と押し出し四球で2点を勝ち越した。だが、五回だ。2本の
内野安打に失策が絡んで無死一、三塁。迎えたビシエドにも遊撃への適時内野
安打を放たれて1点を失った。なおも一、三塁で高橋には左前適時打を許して
同点を許した。5回10安打3失点。同点で降板した。
「先制してもらいリードした状態で投げさせてもらっていましたが、内野安打やミスが
出た後に嫌な流れを断ち切ることができませんでした。長いイニングを投げることが
できずに中継ぎの方に申し訳ないです」
これで8月18日のヤクルト戦から、登板6試合連続で白星から遠ざかる。さらに六回
代わった2番手の才木が、荒木、平田の連打で勝ち越しを許した。才木は中継ぎ
転向後最初の登板で悔しい黒星。八回に代打で登場した鳥谷が、16年9月2日
DeNA戦以来の2年ぶりに遊撃のポジションに就き、打球も無難に処理したが
攻撃では反撃とはならなかった。
1点差負けは今季19度目。既に広島、巨人にはカード負け越しが決まっており
中日に負け越したことで今季3球団目。12年以来6年ぶりの屈辱となる。これで6位
中日と0・5差。再び最下位転落危機に立たされた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月27日
中継ぎ陣のほころびが…゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
今日から14連戦が始まるんですが…逆転して流れが
向いた所での逆転負けはキツイですな(ノ´UωU`*悲)
今日から怒涛の14連戦~今週末に台風が来るから、もしかしたら中止の試合が
出るかも~って事で、真実味を帯びて来たダブルヘッダーもあり得るかもしれない
ですね(;・∀・)何か球団側は嫌そうですけど…でも、昔はあったんですからね~
CS開始前に試合日程が終らないよりは良いとは思うんですけどもね…てか、日程を
見直すとかしてほしいと思うんですけどもね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神、痛恨の逆転負けで3位遠のく…大山ランニング弾も空砲
阪神が痛恨の逆転負け。3位・DeNAとのゲーム差が3・5と開いた。最下位の
中日とは1・5差となった。
試合前まで、15勝6敗と得意のDeNA戦。2点を追う五回には、2死一塁で大山が
左中間へ同点の11号ランニング本塁打を放った。中堅手・乙坂がワンバウンド捕球と
勘違いし、返球を怠る間に一気に生還。ラッキーな一打で同点に追いついた。
六回は梅野の適時打で勝ち越しに成功。だが、七回に2番手の能見が乙坂に適時打を
浴びて同点。八回には桑原がソトにこの試合2本目の一発を浴び、これが決勝点となった。
右肩のコンディション不調などから復帰した先発のメッセンジャーは、6回3安打2失点。
先発の役割を果たしたが、甲子園で8戦白星なし。12勝目はならなかった。
阪神はリーグで最も多い13試合を残しているが、Aクラス入りへ厳しい状況に追い込まれた。
DeNAは一発攻勢で3連勝。単独3位に浮上した。28日は4位巨人との直接対決に臨む。
阪神・大山、同点の“珍”ランニング本塁打 乙坂がノーバウンド捕球と勘違い
阪神・大山悠輔内野手が、珍しい形で同点の11号ランニング本塁打をマークした。
2点を追う五回、2死一塁。左中間へライナー性の打球を放ち、中堅手・乙坂が
ダイビングで好捕したかに思われた。だが、地面すれすれでワンバウンド捕球の判定。
大山は全力疾走を緩めず、ダイヤモンドを一周した。
この際、乙坂はノーバウンドで捕球したと勘違い。このプレーで左手首を痛めたことで
その場で苦痛に顔をゆがめてグラウンド上でうずくまった。その後、仲間のかけ声で
インプレーであると気づいた時には、すでに遅かった。
ラミレス監督はリクエストを要求。だが、リプレー検証の末に判定は覆らず、2者の生還が
認められた。乙坂は頭を抱えてぼう然とスコアボードを見つめた。阪神の選手がランニング
本塁打を放ったのは、17年8月1日の広島戦(マツダ)で上本が放って以来、甲子園では
88年4月26日の大洋戦での掛布雅之以来となる。
大山は「打ったのはカーブ。抜けてくれと思いながら走っていました。僕の位置からは
(捕球したかどうか)わかりませんでしたが、プレーが切れていなかったので、あきらめずに
全力でホームまで走りました。メッセンジャーが踏ん張ってくれていたので、追いつくことが
できて良かったです」とコメントした。
なお、試合は痛恨の逆転負け。大山のランニング弾は空砲となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日から14連戦が始まるんですが…逆転して流れが
向いた所での逆転負けはキツイですな(ノ´UωU`*悲)
今日から怒涛の14連戦~今週末に台風が来るから、もしかしたら中止の試合が
出るかも~って事で、真実味を帯びて来たダブルヘッダーもあり得るかもしれない
ですね(;・∀・)何か球団側は嫌そうですけど…でも、昔はあったんですからね~
CS開始前に試合日程が終らないよりは良いとは思うんですけどもね…てか、日程を
見直すとかしてほしいと思うんですけどもね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!
阪神、痛恨の逆転負けで3位遠のく…大山ランニング弾も空砲
阪神が痛恨の逆転負け。3位・DeNAとのゲーム差が3・5と開いた。最下位の
中日とは1・5差となった。
試合前まで、15勝6敗と得意のDeNA戦。2点を追う五回には、2死一塁で大山が
左中間へ同点の11号ランニング本塁打を放った。中堅手・乙坂がワンバウンド捕球と
勘違いし、返球を怠る間に一気に生還。ラッキーな一打で同点に追いついた。
六回は梅野の適時打で勝ち越しに成功。だが、七回に2番手の能見が乙坂に適時打を
浴びて同点。八回には桑原がソトにこの試合2本目の一発を浴び、これが決勝点となった。
右肩のコンディション不調などから復帰した先発のメッセンジャーは、6回3安打2失点。
先発の役割を果たしたが、甲子園で8戦白星なし。12勝目はならなかった。
阪神はリーグで最も多い13試合を残しているが、Aクラス入りへ厳しい状況に追い込まれた。
DeNAは一発攻勢で3連勝。単独3位に浮上した。28日は4位巨人との直接対決に臨む。
阪神・大山、同点の“珍”ランニング本塁打 乙坂がノーバウンド捕球と勘違い
阪神・大山悠輔内野手が、珍しい形で同点の11号ランニング本塁打をマークした。
2点を追う五回、2死一塁。左中間へライナー性の打球を放ち、中堅手・乙坂が
ダイビングで好捕したかに思われた。だが、地面すれすれでワンバウンド捕球の判定。
大山は全力疾走を緩めず、ダイヤモンドを一周した。
この際、乙坂はノーバウンドで捕球したと勘違い。このプレーで左手首を痛めたことで
その場で苦痛に顔をゆがめてグラウンド上でうずくまった。その後、仲間のかけ声で
インプレーであると気づいた時には、すでに遅かった。
ラミレス監督はリクエストを要求。だが、リプレー検証の末に判定は覆らず、2者の生還が
認められた。乙坂は頭を抱えてぼう然とスコアボードを見つめた。阪神の選手がランニング
本塁打を放ったのは、17年8月1日の広島戦(マツダ)で上本が放って以来、甲子園では
88年4月26日の大洋戦での掛布雅之以来となる。
大山は「打ったのはカーブ。抜けてくれと思いながら走っていました。僕の位置からは
(捕球したかどうか)わかりませんでしたが、プレーが切れていなかったので、あきらめずに
全力でホームまで走りました。メッセンジャーが踏ん張ってくれていたので、追いつくことが
できて良かったです」とコメントした。
なお、試合は痛恨の逆転負け。大山のランニング弾は空砲となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月26日
雨天中止多過ぎやん(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)
CSまでの空きが1日しか無いんですけど…大丈夫なん?
今週末に台風が来るみたいなんですが…大丈夫なんですかね?今日から14連戦
やったんですが…雨天中止になって、多分今日の試合が10月10日になるんやと
思いますが…CS開始が13日で開始の2日前の順位で決まるらしいんですが…
最悪の場合、11日以降に試合が残ってたら順位がどうなろうと関係のない結果に
なるんですよね(;^ω^)いや~こんな制度ちゃんと変えた方がええと思いますわ。。
もっとシーズン初めとかに雨天中止になった試合を消化するとか、そういう風にして
欲しいですわ(;・∀・)今年だけ特別~とかじゃないと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。
阪神また雨中止…金本監督悲壮「必死」一戦必勝態勢
阪神金本知憲監督は26日のDeNA戦(甲子園)が雨天中止となり、残り14試合の
一戦必勝を宣言した。「全部必死で勝ちに行っていますから」と強調した上で
短期決戦ぐらいの気持ちで、という問いにも「ずっと、その気持ちでいますよ」と
力を込めた
今回のDeNA戦は現状10月10日に組み込まれる可能性が高い。この日は
CSファーストステージ開幕日となる同13日の3日前になる。規定では、CSに
進出する3チームはファーストステージ開幕2日前の上位3位までと決まっている。
今後も2試合以上ノーゲームがあった場合、阪神は全日程を消化しないまま
順位を決定する可能性がある。1試合でも早く順位を上げておく必要があるだけに
早めに勝利を積み重ねておきたいところだ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

CSまでの空きが1日しか無いんですけど…大丈夫なん?
今週末に台風が来るみたいなんですが…大丈夫なんですかね?今日から14連戦
やったんですが…雨天中止になって、多分今日の試合が10月10日になるんやと
思いますが…CS開始が13日で開始の2日前の順位で決まるらしいんですが…
最悪の場合、11日以降に試合が残ってたら順位がどうなろうと関係のない結果に
なるんですよね(;^ω^)いや~こんな制度ちゃんと変えた方がええと思いますわ。。
もっとシーズン初めとかに雨天中止になった試合を消化するとか、そういう風にして
欲しいですわ(;・∀・)今年だけ特別~とかじゃないと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。
阪神また雨中止…金本監督悲壮「必死」一戦必勝態勢
阪神金本知憲監督は26日のDeNA戦(甲子園)が雨天中止となり、残り14試合の
一戦必勝を宣言した。「全部必死で勝ちに行っていますから」と強調した上で
短期決戦ぐらいの気持ちで、という問いにも「ずっと、その気持ちでいますよ」と
力を込めた
今回のDeNA戦は現状10月10日に組み込まれる可能性が高い。この日は
CSファーストステージ開幕日となる同13日の3日前になる。規定では、CSに
進出する3チームはファーストステージ開幕2日前の上位3位までと決まっている。
今後も2試合以上ノーゲームがあった場合、阪神は全日程を消化しないまま
順位を決定する可能性がある。1試合でも早く順位を上げておく必要があるだけに
早めに勝利を積み重ねておきたいところだ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月25日
8年ぶりのファーム優勝おめでとう♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
強かったですわ~正直1軍半な感じのメンツが多かったけども…
それでも強い試合をしてきた証拠やと思いますわ(●⌒∇⌒●)
1軍が底辺をウロウロ~としてる間に、2軍は圧倒的な強さで驀進してましたなぁ~
ま、メンツが「1軍に居らんとアカンやん」てメンツも多かったけども(;・∀・)それでも
矢野さんが掲げていた「超積極的」な野球が出来てたんだと思いますわ。。こういう
野球を1軍の方々が出来てたら~って思うんやけど(;・∀・)何でなんでしょうね?
2軍で活躍したから上に上がっても1軍で思う様に動けないとかって…プレッシャー?
そんなプレッシャーに負けずに1軍でも活躍してほしい選手が山の様に居ますけどもね
矢野2軍監督6度舞った 「超積極的」プレー 来季は1軍で見せてくれ!
阪神がウエスタン・リーグで8年ぶり16度目の優勝を決めた。優勝マジック「1」として
迎えた同広島戦(由宇)には敗れたものの、2位・ソフトバンクが敗れ、歓喜の瞬間が
訪れた。キャンプ前に掲げたスローガン「超積極的」を浸透させ、最高の勲章を
手にした就任1年目の矢野燿大2軍監督(49)は6度、宙を舞った。10月6日の
ファーム日本選手権(サンマリンスタジアム宮崎)で巨人と対戦する。
思い描いていた幕切れではなかった。勝って優勝はできなかったが、最高の結果を
手にした事実は変わらない。「超積極的」を一年間、グラウンドで体現した選手たちに
身を委ね、宙を舞った。14時47分の試合終了から約90分後に計6度の胴上げ。
「ちょっと気持ち的には微妙な、勝って胴上げしてほしかったけど、気持ち良くて」と
端正なマスクに照れ笑いが広がった。
ホーム最終戦となった21日のソフトバンクに敗れ、甲子園での胴上げは実現しなかった。
「甲子園で優勝したかったのが残念な部分」と率直な思いを吐露したが、「チームとして
『輪』にはなっていたんちゃうかなって。人それぞれ役割は違うけど、そういうのを
みんなやってくれて」と一人一人をたたえた。
選手の可能性を広げ、潜在意識を呼び起こした。チーム盗塁数160はリーグ新記録。
中堅選手が率先して動き、若手の指針に。「そういうのが、タイガースの伝統として
『当たり前』になってほしい」と願った。
夫人の誕生日にちなんで背番号は88。「日本の男性って、奥さんを大事にすることを
恥ずかしいと思うじゃん。そういうの、なくなればいいな」。今年、夫人の誕生日は
鳴尾浜で試合だった。自宅から自転車で通う指揮官は帰り道に「花束」を買い
毎年書き続けている感謝の手紙と一緒に添えた。「自分の一番身近な人を
幸せにしないとね」。グラウンド外でも、誰かを喜ばせることをいとわなかった。
ファーム日本選手権は史上初の阪神-巨人戦。「負けていい勝負ってないから。
やる限りは全力尽くして」と鋭いまなざしを大一番に向けた。「超積極的」が間違いでは
なかったことを証明したシーズン。勝って胴上げする瞬間は、次戦に取っておく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

強かったですわ~正直1軍半な感じのメンツが多かったけども…
それでも強い試合をしてきた証拠やと思いますわ(●⌒∇⌒●)
1軍が底辺をウロウロ~としてる間に、2軍は圧倒的な強さで驀進してましたなぁ~
ま、メンツが「1軍に居らんとアカンやん」てメンツも多かったけども(;・∀・)それでも
矢野さんが掲げていた「超積極的」な野球が出来てたんだと思いますわ。。こういう
野球を1軍の方々が出来てたら~って思うんやけど(;・∀・)何でなんでしょうね?
2軍で活躍したから上に上がっても1軍で思う様に動けないとかって…プレッシャー?
そんなプレッシャーに負けずに1軍でも活躍してほしい選手が山の様に居ますけどもね
矢野2軍監督6度舞った 「超積極的」プレー 来季は1軍で見せてくれ!
阪神がウエスタン・リーグで8年ぶり16度目の優勝を決めた。優勝マジック「1」として
迎えた同広島戦(由宇)には敗れたものの、2位・ソフトバンクが敗れ、歓喜の瞬間が
訪れた。キャンプ前に掲げたスローガン「超積極的」を浸透させ、最高の勲章を
手にした就任1年目の矢野燿大2軍監督(49)は6度、宙を舞った。10月6日の
ファーム日本選手権(サンマリンスタジアム宮崎)で巨人と対戦する。
思い描いていた幕切れではなかった。勝って優勝はできなかったが、最高の結果を
手にした事実は変わらない。「超積極的」を一年間、グラウンドで体現した選手たちに
身を委ね、宙を舞った。14時47分の試合終了から約90分後に計6度の胴上げ。
「ちょっと気持ち的には微妙な、勝って胴上げしてほしかったけど、気持ち良くて」と
端正なマスクに照れ笑いが広がった。
ホーム最終戦となった21日のソフトバンクに敗れ、甲子園での胴上げは実現しなかった。
「甲子園で優勝したかったのが残念な部分」と率直な思いを吐露したが、「チームとして
『輪』にはなっていたんちゃうかなって。人それぞれ役割は違うけど、そういうのを
みんなやってくれて」と一人一人をたたえた。
選手の可能性を広げ、潜在意識を呼び起こした。チーム盗塁数160はリーグ新記録。
中堅選手が率先して動き、若手の指針に。「そういうのが、タイガースの伝統として
『当たり前』になってほしい」と願った。
夫人の誕生日にちなんで背番号は88。「日本の男性って、奥さんを大事にすることを
恥ずかしいと思うじゃん。そういうの、なくなればいいな」。今年、夫人の誕生日は
鳴尾浜で試合だった。自宅から自転車で通う指揮官は帰り道に「花束」を買い
毎年書き続けている感謝の手紙と一緒に添えた。「自分の一番身近な人を
幸せにしないとね」。グラウンド外でも、誰かを喜ばせることをいとわなかった。
ファーム日本選手権は史上初の阪神-巨人戦。「負けていい勝負ってないから。
やる限りは全力尽くして」と鋭いまなざしを大一番に向けた。「超積極的」が間違いでは
なかったことを証明したシーズン。勝って胴上げする瞬間は、次戦に取っておく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月24日
引き分けかですか━━━(,,・∀・,,)(,,・∀・,,)(,,・∀・,,)━━━!!
負けなかったのは良かったけど…勝ちたかったですね
…この引き分けがどう響くかですよね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
讀賣の投手陣リレーに手も足も出ず…って言うか、バント好きやなー成功しないのに
バントさせるとか( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…。いや、糸原君にはとにかく
打たせようよ(;^ω^)バントせーへんやん(笑)んで、肝心な時に打たせるとかおかしいわ
只でさえ、阪神はバント上手く無いんやから…そういう攻撃をしたいのならもっとバントを
上手くなるようにしないとアカンわ(;^ω^)てか、最近打撃良くなって来てたけども…
今日は讀賣の投手陣に抑え込まれましたわ(´・ω・`)
金本阪神、痛恨のスコアレスドロー 3位・巨人とのゲーム差縮められず
CS進出を狙う阪神は12回を戦い抜きながらも無得点で、痛い引き分けとなった。
3位・巨人とは3差のまま変わらず
阪神・岩貞、巨人・メルセデスと両チーム先発投手が好投。岩貞は7回3安打
メルセデスは8回3安打で、後続につなげた。七回には巨人・阿部の打球の
捕球をめぐって審判の判定が覆る場面もあったが、無死一、三塁のピンチも
岩貞が気迫の投球で乗り切った。
しかし打撃陣は両チームとも不振。ともに散発4安打でスコアボードには
「0」だけが並んだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

負けなかったのは良かったけど…勝ちたかったですね
…この引き分けがどう響くかですよね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
讀賣の投手陣リレーに手も足も出ず…って言うか、バント好きやなー成功しないのに
バントさせるとか( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…。いや、糸原君にはとにかく
打たせようよ(;^ω^)バントせーへんやん(笑)んで、肝心な時に打たせるとかおかしいわ
只でさえ、阪神はバント上手く無いんやから…そういう攻撃をしたいのならもっとバントを
上手くなるようにしないとアカンわ(;^ω^)てか、最近打撃良くなって来てたけども…
今日は讀賣の投手陣に抑え込まれましたわ(´・ω・`)
金本阪神、痛恨のスコアレスドロー 3位・巨人とのゲーム差縮められず
CS進出を狙う阪神は12回を戦い抜きながらも無得点で、痛い引き分けとなった。
3位・巨人とは3差のまま変わらず
阪神・岩貞、巨人・メルセデスと両チーム先発投手が好投。岩貞は7回3安打
メルセデスは8回3安打で、後続につなげた。七回には巨人・阿部の打球の
捕球をめぐって審判の判定が覆る場面もあったが、無死一、三塁のピンチも
岩貞が気迫の投球で乗り切った。
しかし打撃陣は両チームとも不振。ともに散発4安打でスコアボードには
「0」だけが並んだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月23日
はぁぁぁぁ~何で甲子園では勝てないん(ノ´UωU`*悲)=ε3
何回もチャンスはあったんやけどね…結局鳥ちゃんのヒット
1点どまりでした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` ) 広島さんとの
試合で力尽きたんでしょうかね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日から甲子園での讀賣戦~広島で勝ち越してええ感じで甲子園に戻って来た
阪神ですが…連日の雨の試合で力尽きましたか?って思う様な試合で(;・∀・)
てか、中々点が取れんかったのが(´・ω・`)鳥ちゃんのタイムリーが精一杯でした。。
その鳥ちゃん、久々の活躍でしたね~最近はベンチを温める事も多くなったけど
やっぱり、ここぞって時は鳥ちゃんの力が必要じゃないかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
阪神、痛恨の敗戦で3位巨人に2・5差 前日は13得点の打線が1点どまり
阪神が敗れ、CSに出場圏の3位・巨人とのゲーム差が2・5に広がった。
先発・青柳が五回まで無失点と好投していたが、六回に2死からマギーに四球
岡本に安打を許したところで能見に後を託した。しかし、能見は阿部に適時打を
浴び先制点を献上した。
七回には鳥谷が上原から同点適時打を放ったが、八回、2死一、二塁から藤川が
立岡に詰まりながら中前に運ばれ、これが決勝適時打となった。前日は18安打
13得点と爆発した打線が、ほぼ沈黙してしまった。
阪神鳥谷「また明日」2063安打で球団記録へM1
阪神鳥谷敬内野手が同点適時打を放った。1点を追う7回2死一、三塁に、代打で
登場。巨人上原の2球目、内角低め137キロを中前にはじき返して、同点とした。
「自分の打席に集中して、積極的に振りにいきました。終盤のチャンスで、試合を
振り出しに戻すことができて良かったです」
鳥谷はこれで通算安打を2063本とし、藤田平氏の持つ球団最多安打記録に
あと1に迫った。試合後は「なんとかつなごうと思って。また明日頑張ります」と
敗戦を悔やんでクラブハウスへと向かった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

何回もチャンスはあったんやけどね…結局鳥ちゃんのヒット
1点どまりでした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` ) 広島さんとの
試合で力尽きたんでしょうかね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日から甲子園での讀賣戦~広島で勝ち越してええ感じで甲子園に戻って来た
阪神ですが…連日の雨の試合で力尽きましたか?って思う様な試合で(;・∀・)
てか、中々点が取れんかったのが(´・ω・`)鳥ちゃんのタイムリーが精一杯でした。。
その鳥ちゃん、久々の活躍でしたね~最近はベンチを温める事も多くなったけど
やっぱり、ここぞって時は鳥ちゃんの力が必要じゃないかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
阪神、痛恨の敗戦で3位巨人に2・5差 前日は13得点の打線が1点どまり
阪神が敗れ、CSに出場圏の3位・巨人とのゲーム差が2・5に広がった。
先発・青柳が五回まで無失点と好投していたが、六回に2死からマギーに四球
岡本に安打を許したところで能見に後を託した。しかし、能見は阿部に適時打を
浴び先制点を献上した。
七回には鳥谷が上原から同点適時打を放ったが、八回、2死一、二塁から藤川が
立岡に詰まりながら中前に運ばれ、これが決勝適時打となった。前日は18安打
13得点と爆発した打線が、ほぼ沈黙してしまった。
阪神鳥谷「また明日」2063安打で球団記録へM1
阪神鳥谷敬内野手が同点適時打を放った。1点を追う7回2死一、三塁に、代打で
登場。巨人上原の2球目、内角低め137キロを中前にはじき返して、同点とした。
「自分の打席に集中して、積極的に振りにいきました。終盤のチャンスで、試合を
振り出しに戻すことができて良かったです」
鳥谷はこれで通算安打を2063本とし、藤田平氏の持つ球団最多安打記録に
あと1に迫った。試合後は「なんとかつなごうと思って。また明日頑張ります」と
敗戦を悔やんでクラブハウスへと向かった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月22日
何かメッチャ点数取ったで~♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
糸井さんや福留さんを欠いての試合やったけど…中谷君の
3ランを始め、打線が爆発しての圧勝でした(●⌒∇⌒●)
いや~凄い試合でしたね(;・∀・)まさかの圧勝劇(笑)藤浪君がちょっと(ちょっとじゃないか)
球数が多くなったのが良くなかったかも…やけど、先週に続いて大量援護に自分でも
ヒットを打っての貢献は、藤浪君の復活劇が徐々に良くなってるのかな~って( =①ω①=)
今度は藤浪君の投手力で勝ち試合を作って行けたら良いですよね(((uдu*)ゥンゥン
ホンマ、つい最近まで打線がショボショボやったんが嘘の様な得点力ですわな(;^ω^)
大山君や陽川君の打撃が好調になってるし、今日は梅ちゃんですかね~梅ちゃんが
良い場面で回って来てもヒットが出ないって場面を超見て来たんで今日の活躍は
デカいですよね~いや、こういう試合が続けられれば…何ですけどね(;・∀・)
阪神2桁得点快勝で5位浮上 広島岡田から大量点奪う 藤浪は6回4失点で4勝目
阪神が今季12度目の2桁得点の大勝で広島相手にカード勝ち越し。中日を抜いて
5位に浮上した。また、広島戦3カード連続勝ち越しは2013年以来5年ぶりとなる。
試合は二回、伊藤隼、ナバーロの連打から、梅野の2点適時打などで3点を先制。
続く三回には1死一、二塁から中谷の4号3ランが飛び出した。さらに藤浪からの
4連打などで3点を追加。打者一巡の猛攻でこの回、一挙6点を奪って大きくリードを
広げた。
先発は藤浪。初回から毎回走者を置く中での投球だったが、大量リードにも守られ
ながら試合を進めた。六回にはバティスタに25号2ランを浴びるなど、6回を投げて
7安打4失点。「全体的になんとか粘ることはできましたが、球数が多くなってしまい
本来はもう1、2イニング投げなければいけない試合でした。前回に続き、序盤から
大量得点で援護してくれた打線に感謝します」と反省したが、連勝で4勝目(3敗)を
手にした。
23日からは甲子園に戻って、3位・巨人との2連戦に挑む。逆転CS出場に向けて
残り16試合。あすの先発は青柳。連勝で浮上を狙いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

糸井さんや福留さんを欠いての試合やったけど…中谷君の
3ランを始め、打線が爆発しての圧勝でした(●⌒∇⌒●)
いや~凄い試合でしたね(;・∀・)まさかの圧勝劇(笑)藤浪君がちょっと(ちょっとじゃないか)
球数が多くなったのが良くなかったかも…やけど、先週に続いて大量援護に自分でも
ヒットを打っての貢献は、藤浪君の復活劇が徐々に良くなってるのかな~って( =①ω①=)
今度は藤浪君の投手力で勝ち試合を作って行けたら良いですよね(((uдu*)ゥンゥン
ホンマ、つい最近まで打線がショボショボやったんが嘘の様な得点力ですわな(;^ω^)
大山君や陽川君の打撃が好調になってるし、今日は梅ちゃんですかね~梅ちゃんが
良い場面で回って来てもヒットが出ないって場面を超見て来たんで今日の活躍は
デカいですよね~いや、こういう試合が続けられれば…何ですけどね(;・∀・)
阪神2桁得点快勝で5位浮上 広島岡田から大量点奪う 藤浪は6回4失点で4勝目
阪神が今季12度目の2桁得点の大勝で広島相手にカード勝ち越し。中日を抜いて
5位に浮上した。また、広島戦3カード連続勝ち越しは2013年以来5年ぶりとなる。
試合は二回、伊藤隼、ナバーロの連打から、梅野の2点適時打などで3点を先制。
続く三回には1死一、二塁から中谷の4号3ランが飛び出した。さらに藤浪からの
4連打などで3点を追加。打者一巡の猛攻でこの回、一挙6点を奪って大きくリードを
広げた。
先発は藤浪。初回から毎回走者を置く中での投球だったが、大量リードにも守られ
ながら試合を進めた。六回にはバティスタに25号2ランを浴びるなど、6回を投げて
7安打4失点。「全体的になんとか粘ることはできましたが、球数が多くなってしまい
本来はもう1、2イニング投げなければいけない試合でした。前回に続き、序盤から
大量得点で援護してくれた打線に感謝します」と反省したが、連勝で4勝目(3敗)を
手にした。
23日からは甲子園に戻って、3位・巨人との2連戦に挑む。逆転CS出場に向けて
残り16試合。あすの先発は青柳。連勝で浮上を狙いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月21日
連日雨の中での試合 (●´・ω・)ノおつかれ☆ヽ(・ω・`○)
5回まではええ感じの試合やったけど…小野君が急に
ご乱調~そこから流れが変った気がしますわ(;´Д`)
今日も酷い雨の中での試合でしたわ(;^ω^)昨日今日とでグラウンドはドロドロ
でしたもんね。投手陣は足元をえらく気にしてましたね(;・∀・)足元の不安定さも
ピッチングに左右されちゃいますわね…で、7回には逆転されちゃいまして結局
広島さんの粘り強さを見せつけられた試合になりましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
それにしても…明日はデーゲームなのに、今日も遅くなってるし昨日は午前様やし
選手の方々、体調には気をつけて下さいませ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
阪神 広島に4年連続負け越し 借金再び11
阪神が広島に逆転負けを喫した。これで対広島戦は2015年から4年連続の
負け越しが決定。痛恨敗戦で借金は再び11に膨らんだ。
2戦連続で大粒の雨が降る中、試合は阪神が先制した。三回だ。2死一、三塁で
打席に好調の大山。2-1から4球目、内に沈むシュートを狙った。鋭い打球が
三塁線を破り、まずは先制点を奪った。
さらに糸井の四球を挟み、満塁で陽川。2-2から5球目。真ん中低めのチェンジ
アップに食らい付いた。すくい上げた打球は左前でポトリ。一気に2者が生還し
この回3点を奪った。2戦連続適時打&打点。「追い込まれていたのでコンパクトに
スイングしにいきました。先制直後で1点でも2点でも欲しい場面だったので
追加点が取れて良かったです」と振り返った。
だが、五回だった。先発の小野が制球を乱し、2四球などで無死満塁のピンチを招く。
右犠飛と遊ゴロの間に1点ずつを失った。それでも1点のリードを守り、6四球を与え
ながらも6回4安打2失点で降板。バトンをつないだが、七回だった。代わった能見が
2死から連続四球。代わった桑原が鈴木に左前適時打を浴び、同点を許した。
さらに松山の遊ゴロを遊撃・植田がトンネル。結果的にこれが決勝点となり、痛恨の形で
勝ち越しを許した。八回にも望月が3点を失うと、反撃する力は残っていなかった。能見が
中継ぎ転向後、初黒星で3敗目(3勝)。これで3位・巨人とは1・5ゲーム差。残り17試合。
逆転CS出場に向けて負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

5回まではええ感じの試合やったけど…小野君が急に
ご乱調~そこから流れが変った気がしますわ(;´Д`)
今日も酷い雨の中での試合でしたわ(;^ω^)昨日今日とでグラウンドはドロドロ
でしたもんね。投手陣は足元をえらく気にしてましたね(;・∀・)足元の不安定さも
ピッチングに左右されちゃいますわね…で、7回には逆転されちゃいまして結局
広島さんの粘り強さを見せつけられた試合になりましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
それにしても…明日はデーゲームなのに、今日も遅くなってるし昨日は午前様やし
選手の方々、体調には気をつけて下さいませ(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン
阪神 広島に4年連続負け越し 借金再び11
阪神が広島に逆転負けを喫した。これで対広島戦は2015年から4年連続の
負け越しが決定。痛恨敗戦で借金は再び11に膨らんだ。
2戦連続で大粒の雨が降る中、試合は阪神が先制した。三回だ。2死一、三塁で
打席に好調の大山。2-1から4球目、内に沈むシュートを狙った。鋭い打球が
三塁線を破り、まずは先制点を奪った。
さらに糸井の四球を挟み、満塁で陽川。2-2から5球目。真ん中低めのチェンジ
アップに食らい付いた。すくい上げた打球は左前でポトリ。一気に2者が生還し
この回3点を奪った。2戦連続適時打&打点。「追い込まれていたのでコンパクトに
スイングしにいきました。先制直後で1点でも2点でも欲しい場面だったので
追加点が取れて良かったです」と振り返った。
だが、五回だった。先発の小野が制球を乱し、2四球などで無死満塁のピンチを招く。
右犠飛と遊ゴロの間に1点ずつを失った。それでも1点のリードを守り、6四球を与え
ながらも6回4安打2失点で降板。バトンをつないだが、七回だった。代わった能見が
2死から連続四球。代わった桑原が鈴木に左前適時打を浴び、同点を許した。
さらに松山の遊ゴロを遊撃・植田がトンネル。結果的にこれが決勝点となり、痛恨の形で
勝ち越しを許した。八回にも望月が3点を失うと、反撃する力は残っていなかった。能見が
中継ぎ転向後、初黒星で3敗目(3勝)。これで3位・巨人とは1・5ゲーム差。残り17試合。
逆転CS出場に向けて負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月21日
よー勝ちました~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
日付が変わっての試合…グラウンドのコンディションが悪い中
本当に良く逃げ切ったな~って思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日の試合も酷いコンディションで試合してますけど(;・∀・)ホンマ日程が少しでも
余裕があるなら完全に中止やったと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。ちょっと今の日程の
作り方と言いますか、組合せとかもうちょっと考えてほしいな~って思いますわ
0時3分…阪神2日がかり9回勝ち初 15連戦回避
20日の広島-阪神21回戦戦がプロ野球史上14度目の2日がかりの試合となった。
阪神が5-4で広島を下し、試合終了は21日午前0時3分。9回で決着がついた試合では
史上最も遅い終了となった。降雨の影響で試合開始が1時間9分遅れ、2回裏終了後には
1時間2分中断。さらに5回終了後にも12分間の中断。悪条件の中、両軍は総力戦を
繰り広げた。広島のマジックは4のまま足踏みとなった。
深夜の大激闘だった。プレーボールから約5時間後、もう雨はあまり降っていない。9回裏
阪神の守護神ドリスが広島鈴木を空振り三振に仕留めて試合は終わった。前夜の神宮での
ヤクルト戦から一夜明け、午前8時過ぎの新幹線で東京駅を出発。約4時間の移動による
疲労とも格闘しながら日をまたいだ接戦を制し広島戦は3連勝。阪神金本監督は
「久々のね。午前様ですわ」と笑った。
セ・リーグは8月28日から「連盟管理節」に入っていた。試合挙行の可否や試合開始の
時刻の変更などを、セ・リーグ統括または当該試合の球審が代行する。これ以上は全日程の
終了を遅らせたくない-。関係者は強い降雨の中で試合開始を模索した。午後6時開始
予定の試合は1時間9分遅れで始まった。
強い雨にさらされ、2回終了後に1時間2分の中断。午後9時ごろに試合は再開された。
雨は断続的に降り、グラウンドの整備が行われた5回終了後にも12分間の中断があった。
金本監督は「5回がいっぱいいっぱいかなと思ったけど突然やんだからね。しんどかったね」と
心境を吐露した。
この日、セ・リーグから新たに追加日程が発表され、阪神は10月9日に巨人戦(甲子園)が
組み込まれた。この日の広島戦が中止となれば15連戦になる可能性もあった。
「選手にケガがなかったから、それを第一の良しとして、2つ目は勝ったこと」と金本監督。
最下位ながら3位巨人に1ゲーム差と迫り、上位進出への足掛かりを築いた。
◆雨広島雨天メモ 午後6時開始予定の広島-阪神21回戦は09年のマツダスタジアム
開場後、最も遅れた1時間9分遅れで始まった。セ・リーグで試合開始が最も遅れたのは
07年9月24日の広島-ヤクルト戦(広島市民球場)で1時間29分遅れ。また、マツダ
スタジアムでの試合では、この日の1時間2分の中断は4位タイの長さで、最長は
14年8月14日のヤクルト戦の1時間35分が最長(ノーゲーム)。
阪神・陽川が雨中の執念2タイムリー!史上初、九回で午前0時3分試合終了
日付けを越えた雨中の死闘を制した! 阪神・陽川尚将内野手(27)が一回に先制打を
放つと、五回にも適時三塁打。雨で開始が1時間以上遅れ、中断もあった“雨の決戦”で
3安打2打点の活躍。マツダでは5年ぶり3連勝。3位・巨人とも1差に接近や!
泥臭くあらがい、午前0時3分に終わった死闘を制した。強まる雨脚、どろんこ状態の
グラウンドコンディション、単独最下位で迎えた首位・広島との一戦。幾重の“負の要素”に
虎は一歩も引かなかった。ナインの歓喜の声に、ベンチ裏の金本監督もようやく頬を緩ませた。
「ハッハッハ。久々の…午前様ですなあ。そうだねえ、まあ、五回がいっぱいいっぱいかなと
思っていたら、そこから(雨が)やんだからね。しんどかったですね、ちょっと」
将の言葉に疲労と安堵を入り交じるが、勝利への道筋を切り開いたのが陽川だ。
一回二死から大山が三塁内野安打、糸井は四球を選んで一、二塁とし、先発・ジョンソンの
外角高め135キロを弾き返し、しぶとく三遊間を破る先制タイムリーをたたき出した。
「天候も天候だったので。(一回は)チャンスでまわってきて、結果が出てよかったです」
背番号55も胸を張る殊勲の一打に加え、左翼の守備では三回に野間の左翼線への
打球にジャンプしながらつかみとって、慣れない外野守備でも見せ場を作り「求められる
ことをしっかりできる準備はしているので」とうなずいた。
右足の負傷で万全ではない福留の“代役左翼”を感じさせない攻守に渡る全力プレーで
3-0の五回二死一塁から中村祐の137キロを左中間フェンス手前までかっ飛ばして
適時三塁打でダメを押し、七回にも三走として中谷の中犠飛で貴重な5点目のホームを
駆け抜けた。
1時間9分遅れで始まり、試合中にも計1時間14分中断した超がつく持久戦で今季3度目の
猛打賞となる3安打2打点。期待に応えた仕事っぷりに虎将も「陽川ね、まあきょうは1点差
だからね、全部大きい1点ですよ」と称えた。
27歳の豪快な打撃を支えるのは日頃の繊細な体への気配り。一人暮らしで自炊をする
時間はなかなかないが、外食で足を運ぶのは栄養のバランスが取りやすい「家の近くに
ある定食の店にしています」。ナイター後はチームの食堂での食事は「サラダは多めに
とるようにして(栄養面を)気をつけてますね」という。虎を救う一打も、守りも、日頃の
努力があってこそだ。
マツダ3連勝は2013年7月5日-7日で勝利して以来、5年ぶり。単独最下位も3位
巨人とは1ゲーム差に縮まった。記憶にないほどの激戦を終え、金本監督は「何より
選手にけががなかったのがすべて。それだけできょうもヨシとして、第一にヨシで
2つ目にやっぱ勝ったことですね」とナインをねぎらった。泥臭い価値ある1勝を
きっかけに、ここから上昇気流に乗っていく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

日付が変わっての試合…グラウンドのコンディションが悪い中
本当に良く逃げ切ったな~って思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日の試合も酷いコンディションで試合してますけど(;・∀・)ホンマ日程が少しでも
余裕があるなら完全に中止やったと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。ちょっと今の日程の
作り方と言いますか、組合せとかもうちょっと考えてほしいな~って思いますわ
0時3分…阪神2日がかり9回勝ち初 15連戦回避
20日の広島-阪神21回戦戦がプロ野球史上14度目の2日がかりの試合となった。
阪神が5-4で広島を下し、試合終了は21日午前0時3分。9回で決着がついた試合では
史上最も遅い終了となった。降雨の影響で試合開始が1時間9分遅れ、2回裏終了後には
1時間2分中断。さらに5回終了後にも12分間の中断。悪条件の中、両軍は総力戦を
繰り広げた。広島のマジックは4のまま足踏みとなった。
深夜の大激闘だった。プレーボールから約5時間後、もう雨はあまり降っていない。9回裏
阪神の守護神ドリスが広島鈴木を空振り三振に仕留めて試合は終わった。前夜の神宮での
ヤクルト戦から一夜明け、午前8時過ぎの新幹線で東京駅を出発。約4時間の移動による
疲労とも格闘しながら日をまたいだ接戦を制し広島戦は3連勝。阪神金本監督は
「久々のね。午前様ですわ」と笑った。
セ・リーグは8月28日から「連盟管理節」に入っていた。試合挙行の可否や試合開始の
時刻の変更などを、セ・リーグ統括または当該試合の球審が代行する。これ以上は全日程の
終了を遅らせたくない-。関係者は強い降雨の中で試合開始を模索した。午後6時開始
予定の試合は1時間9分遅れで始まった。
強い雨にさらされ、2回終了後に1時間2分の中断。午後9時ごろに試合は再開された。
雨は断続的に降り、グラウンドの整備が行われた5回終了後にも12分間の中断があった。
金本監督は「5回がいっぱいいっぱいかなと思ったけど突然やんだからね。しんどかったね」と
心境を吐露した。
この日、セ・リーグから新たに追加日程が発表され、阪神は10月9日に巨人戦(甲子園)が
組み込まれた。この日の広島戦が中止となれば15連戦になる可能性もあった。
「選手にケガがなかったから、それを第一の良しとして、2つ目は勝ったこと」と金本監督。
最下位ながら3位巨人に1ゲーム差と迫り、上位進出への足掛かりを築いた。
◆雨広島雨天メモ 午後6時開始予定の広島-阪神21回戦は09年のマツダスタジアム
開場後、最も遅れた1時間9分遅れで始まった。セ・リーグで試合開始が最も遅れたのは
07年9月24日の広島-ヤクルト戦(広島市民球場)で1時間29分遅れ。また、マツダ
スタジアムでの試合では、この日の1時間2分の中断は4位タイの長さで、最長は
14年8月14日のヤクルト戦の1時間35分が最長(ノーゲーム)。
阪神・陽川が雨中の執念2タイムリー!史上初、九回で午前0時3分試合終了
日付けを越えた雨中の死闘を制した! 阪神・陽川尚将内野手(27)が一回に先制打を
放つと、五回にも適時三塁打。雨で開始が1時間以上遅れ、中断もあった“雨の決戦”で
3安打2打点の活躍。マツダでは5年ぶり3連勝。3位・巨人とも1差に接近や!
泥臭くあらがい、午前0時3分に終わった死闘を制した。強まる雨脚、どろんこ状態の
グラウンドコンディション、単独最下位で迎えた首位・広島との一戦。幾重の“負の要素”に
虎は一歩も引かなかった。ナインの歓喜の声に、ベンチ裏の金本監督もようやく頬を緩ませた。
「ハッハッハ。久々の…午前様ですなあ。そうだねえ、まあ、五回がいっぱいいっぱいかなと
思っていたら、そこから(雨が)やんだからね。しんどかったですね、ちょっと」
将の言葉に疲労と安堵を入り交じるが、勝利への道筋を切り開いたのが陽川だ。
一回二死から大山が三塁内野安打、糸井は四球を選んで一、二塁とし、先発・ジョンソンの
外角高め135キロを弾き返し、しぶとく三遊間を破る先制タイムリーをたたき出した。
「天候も天候だったので。(一回は)チャンスでまわってきて、結果が出てよかったです」
背番号55も胸を張る殊勲の一打に加え、左翼の守備では三回に野間の左翼線への
打球にジャンプしながらつかみとって、慣れない外野守備でも見せ場を作り「求められる
ことをしっかりできる準備はしているので」とうなずいた。
右足の負傷で万全ではない福留の“代役左翼”を感じさせない攻守に渡る全力プレーで
3-0の五回二死一塁から中村祐の137キロを左中間フェンス手前までかっ飛ばして
適時三塁打でダメを押し、七回にも三走として中谷の中犠飛で貴重な5点目のホームを
駆け抜けた。
1時間9分遅れで始まり、試合中にも計1時間14分中断した超がつく持久戦で今季3度目の
猛打賞となる3安打2打点。期待に応えた仕事っぷりに虎将も「陽川ね、まあきょうは1点差
だからね、全部大きい1点ですよ」と称えた。
27歳の豪快な打撃を支えるのは日頃の繊細な体への気配り。一人暮らしで自炊をする
時間はなかなかないが、外食で足を運ぶのは栄養のバランスが取りやすい「家の近くに
ある定食の店にしています」。ナイター後はチームの食堂での食事は「サラダは多めに
とるようにして(栄養面を)気をつけてますね」という。虎を救う一打も、守りも、日頃の
努力があってこそだ。
マツダ3連勝は2013年7月5日-7日で勝利して以来、5年ぶり。単独最下位も3位
巨人とは1ゲーム差に縮まった。記憶にないほどの激戦を終え、金本監督は「何より
選手にけががなかったのがすべて。それだけできょうもヨシとして、第一にヨシで
2つ目にやっぱ勝ったことですね」とナインをねぎらった。泥臭い価値ある1勝を
きっかけに、ここから上昇気流に乗っていく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月20日
夜の11時にまだ7回とか…試合終わるん日付変わるやん
てか、こんな雨の中よー試合するわ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
いや、阪神勝ってるから(7回表)良いと言えばいいけど…試合開始が1時間遅れた上に
1時間近くも中断してて…ずーっと雨が降ってる中試合するって凄いわ(;・∀・)
選手が怪我しないのか心配になりますわ…まぁ~試合日程がギチギチに詰まってるから
中止に出来ないのかと思うけど…いや、私は5回成立したら試合中止にすると思って
いたけど…最後までやるんですかね(;^ω^)ホンマ選手の方が怪我しない事を祈るのみです
試合の結果は次のエントリーで載せたいと思います(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ
広島VS阪神戦 69分遅れで開始&61分間中断 午後9時過ぎ再開、まだ3回
20日の広島―阪神戦(マツダ)は降雨のため開始予定時刻から69分遅れの午後7時9分に
ようやくプレーボールがかかったが、午後8時2分に中断。1時間1分間に渡る中断の末
午後9時3分に再開される異例の展開となった。
球団初の3連覇へ向けた優勝マジック「4」でこの試合を迎えた広島。広島・ジョンソン
阪神・才木の予告先発投手に加えて両チームの先発メンバーも発表されていたが
午後6時の開始時刻を迎えてもグラウンドは青いシートで覆われたまま。午後7時に
試合開始時刻が変更され、両軍選手たちはベンチ内で待機が続いた。
国歌独唱に続いて午後6時56分には広島・緒方、阪神・金本の両監督がメンバー表を
交換。直後に雨脚が強くなり、1度外されたシートが再びかけられたが、午後7時9分に
試合開始が強行された。
だが、止まない雨の中で始まった試合は2回終了後の午後8時2分には中断。試合前より
大きな赤いシートがかけられた。そして、試合再開となったのは1時間1分後の午後9時3分。
さすがにこれだけの長時間中断ではジョンソンは続投できず、マウンドには2番手・中村祐が
上がった。試合は阪神が初回、2死一、二塁から5番・陽川の左前適時打で先制している。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

てか、こんな雨の中よー試合するわ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
いや、阪神勝ってるから(7回表)良いと言えばいいけど…試合開始が1時間遅れた上に
1時間近くも中断してて…ずーっと雨が降ってる中試合するって凄いわ(;・∀・)
選手が怪我しないのか心配になりますわ…まぁ~試合日程がギチギチに詰まってるから
中止に出来ないのかと思うけど…いや、私は5回成立したら試合中止にすると思って
いたけど…最後までやるんですかね(;^ω^)ホンマ選手の方が怪我しない事を祈るのみです
試合の結果は次のエントリーで載せたいと思います(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ
広島VS阪神戦 69分遅れで開始&61分間中断 午後9時過ぎ再開、まだ3回
20日の広島―阪神戦(マツダ)は降雨のため開始予定時刻から69分遅れの午後7時9分に
ようやくプレーボールがかかったが、午後8時2分に中断。1時間1分間に渡る中断の末
午後9時3分に再開される異例の展開となった。
球団初の3連覇へ向けた優勝マジック「4」でこの試合を迎えた広島。広島・ジョンソン
阪神・才木の予告先発投手に加えて両チームの先発メンバーも発表されていたが
午後6時の開始時刻を迎えてもグラウンドは青いシートで覆われたまま。午後7時に
試合開始時刻が変更され、両軍選手たちはベンチ内で待機が続いた。
国歌独唱に続いて午後6時56分には広島・緒方、阪神・金本の両監督がメンバー表を
交換。直後に雨脚が強くなり、1度外されたシートが再びかけられたが、午後7時9分に
試合開始が強行された。
だが、止まない雨の中で始まった試合は2回終了後の午後8時2分には中断。試合前より
大きな赤いシートがかけられた。そして、試合再開となったのは1時間1分後の午後9時3分。
さすがにこれだけの長時間中断ではジョンソンは続投できず、マウンドには2番手・中村祐が
上がった。試合は阪神が初回、2死一、二塁から5番・陽川の左前適時打で先制している。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月19日
初回にあんだけ点数取られたら負けますわ(。-`ω´-)
2点差にまで迫ったけど…そこからまた点差を広げられ…
そんな試合してたら勝てませんわな。・゚・(*ノД`*)・゚・。
はぁぁぁ~何か元気が無いと言いますか覇気が無いと言いますか(´・ω・`)
ま、それ以前に選手の力不足と言いますかコマ不足ですかね…特に投手陣が…
先発のコマも無いし、中継ぎ陣(特に負けてる場合とか)のコマも不足してるし(;^ω^)
何て言うかヤクルトの強さをまじまじと見せつけられた試合やったと思いますわ。。
しかし、ホンマに選手層が薄いと言いますか…2軍が強過ぎるのって結局1軍では
結果を出せない選手がうようよ居るからじゃないかと(;・∀・)…でも、2軍が優勝を
するんやったら、矢野さんが胴上げされるって事ですよね~うぬ、それは見たいかも
しれない(笑)最後は2軍の試合ネタになってもうた(;・∀・)
阪神 V完全消滅 対ヤクルト18年ぶり7連敗の屈辱
阪神がヤクルトに大敗し、連敗。既に自力優勝の可能性は消滅していたが、この日の
敗戦で優勝の可能性が完全消滅した。また、ヤクルト戦7連敗は2000年以来
18年ぶりの屈辱となった。
試合は初回に大勢が決まった。幸先よく1点を先制したが、先発の岩貞が誤算。先頭の
坂口の打球を二塁・糸原がファンブルし、出塁を許すと、続く青木に左中間を破られ
すぐに同点に追い付かれた。さらに山田には左翼スタンドに2ランを被弾。気落ちしたのか
1死を挟んで雄平、大引に連打を浴びると、西浦にも左翼越え3ランを浴びた。
この回6失点。1イニング6失点は自身初の屈辱。岩貞は四回にも西浦に左翼越えソロを
被弾した。今季最短4回を、今季ワースト7失点でKO。8敗目(7勝)に「初回に先制して
もらったにもかかわらず、長打で簡単に逆転を許してしまいました。追い上げムードの中で
打たれてしまった4回のホームランも反省しなければいけません。自分の役目を果たすことが
できず、チームと中継ぎ投手の方に申し訳ないです」とうなだれるしかなかった。
打線では11日の中日戦(甲子園)で「右太ももの張り」を訴えて途中交代した福留が
この日もスタメンを外れた。また、森越が「2番・遊撃」で今季初スタメン、初出場。
2015年7月10日の巨人戦以来、3年ぶりとなったが、初回の失点があまりに重かった。
直近8試合で2勝6敗。メッセンジャー、秋山の主戦2人を欠く中、逆転CS出場に向けた
終盤戦で踏ん張れない試合が続く。20日からは広島に場所を移し、首位チームとの
23連戦を迎える。初戦の先発は才木の予定。マジックナンバーは「4」で変わらなかったが
2年連続の目前胴上げは阻止したいところだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2点差にまで迫ったけど…そこからまた点差を広げられ…
そんな試合してたら勝てませんわな。・゚・(*ノД`*)・゚・。
はぁぁぁ~何か元気が無いと言いますか覇気が無いと言いますか(´・ω・`)
ま、それ以前に選手の力不足と言いますかコマ不足ですかね…特に投手陣が…
先発のコマも無いし、中継ぎ陣(特に負けてる場合とか)のコマも不足してるし(;^ω^)
何て言うかヤクルトの強さをまじまじと見せつけられた試合やったと思いますわ。。
しかし、ホンマに選手層が薄いと言いますか…2軍が強過ぎるのって結局1軍では
結果を出せない選手がうようよ居るからじゃないかと(;・∀・)…でも、2軍が優勝を
するんやったら、矢野さんが胴上げされるって事ですよね~うぬ、それは見たいかも
しれない(笑)最後は2軍の試合ネタになってもうた(;・∀・)
阪神 V完全消滅 対ヤクルト18年ぶり7連敗の屈辱
阪神がヤクルトに大敗し、連敗。既に自力優勝の可能性は消滅していたが、この日の
敗戦で優勝の可能性が完全消滅した。また、ヤクルト戦7連敗は2000年以来
18年ぶりの屈辱となった。
試合は初回に大勢が決まった。幸先よく1点を先制したが、先発の岩貞が誤算。先頭の
坂口の打球を二塁・糸原がファンブルし、出塁を許すと、続く青木に左中間を破られ
すぐに同点に追い付かれた。さらに山田には左翼スタンドに2ランを被弾。気落ちしたのか
1死を挟んで雄平、大引に連打を浴びると、西浦にも左翼越え3ランを浴びた。
この回6失点。1イニング6失点は自身初の屈辱。岩貞は四回にも西浦に左翼越えソロを
被弾した。今季最短4回を、今季ワースト7失点でKO。8敗目(7勝)に「初回に先制して
もらったにもかかわらず、長打で簡単に逆転を許してしまいました。追い上げムードの中で
打たれてしまった4回のホームランも反省しなければいけません。自分の役目を果たすことが
できず、チームと中継ぎ投手の方に申し訳ないです」とうなだれるしかなかった。
打線では11日の中日戦(甲子園)で「右太ももの張り」を訴えて途中交代した福留が
この日もスタメンを外れた。また、森越が「2番・遊撃」で今季初スタメン、初出場。
2015年7月10日の巨人戦以来、3年ぶりとなったが、初回の失点があまりに重かった。
直近8試合で2勝6敗。メッセンジャー、秋山の主戦2人を欠く中、逆転CS出場に向けた
終盤戦で踏ん張れない試合が続く。20日からは広島に場所を移し、首位チームとの
23連戦を迎える。初戦の先発は才木の予定。マジックナンバーは「4」で変わらなかったが
2年連続の目前胴上げは阻止したいところだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月18日
正直、3位争いに入って行けるんかな?とは思うけど
試合数が一番残ってるから、何が起こるか解らんし
何にしても消化試合は無いって事ですわな(*´・ω・)´-ω-) ウン
もう1位の広島さんはゆるぎないですし、2位もヤクルトさんかな~って思ってます
…て、事は3位争いになるんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。で、3位は
一応讀賣さんやけども、3位から6位まで団子状態やから日替わり順位とかになりそうやし
阪神は今最下位ですが…残り試合とか考えたら解らんとは思うんやけど、残り試合
甲子園が多いから(笑)てか、何で甲子園で勝てないんや( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚
(ま、それは広い球場でちゃんとした守備が出来る選手をおざなりに育てたのも
あるかと思うけど…だって、センターの守備とか酷いやん(てか、雑いし)(´・ω・`))
ま、今愚痴ってもしゃーないけど(;^ω^)とにかく残り試合勝ってほしいですな。。
最下位からCSへ…あきらめない若虎たちがチームを救う?
プロ野球の2018年シーズンも残りわずか。セ・パ両リーグとも首位チームに優勝への
マジックナンバーが点灯しており、セ・リーグは広島が3連覇へのカウントダウンを
「4」まで進めている。
その一方、2位以下のクライマックスシリーズ出場権をかけた争いは混戦模様。2位の
ヤクルトがここに来てやや抜け出してきた感はあるが、3位の巨人から最下位・阪神までは
わずか1.5ゲーム差しかない。ここに来て最下位まで後退してしまっている阪神だが
最終盤に来ての明るい材料もある。若き力が爆発していることだ。
その筆頭株が大山悠輔。2016年のドラフト1位で加入した2年目の大砲候補は、9月16日の
DeNA戦で6打数6安打・3本塁打・7打点の大暴れ。翌日の第1打席でも本塁打を放ち
2試合にまたがって7打席連続安打をマークした。
プロ2年目の今季は開幕前に侍ジャパントップチームに招集され、オーストラリア代表との
強化試合に出場。チームに戻っても開幕スタメンに抜擢されると、沢村賞右腕・菅野智之
(巨人)から第1号弾を放つなど、大きな期待を抱かせるスタートとなった。
ところが、以降は徐々に調子を落としていくと、6月19日の試合を最後に登録抹消。二軍
再調整を言い渡される。それでも、ファームですぐに調子を取り戻して一軍に復帰。直後は
代打での出番も多かったものの、8月下旬からスタメン出場の機会が増えると9月に入って
大爆発。ここまで月間13試合の出場で打率.460、7本塁打、18打点という圧倒的な成績を
残している。
.
また、こちらもプロ入り2年目・糸原健斗も好調。すっかり切り込み隊長が板についてきた。
ルーキーイヤーの昨季はケガでの悔しい離脱があったものの、今季は遊撃で始まり三塁
二塁とチームの泣き所を任されながらスタメン出場を継続。6月7日以降は「1番・二塁」を
定位置としている。
この糸原も9月に入って13試合の出場で打率.351と絶好調。コンビで打線を引っ張っていた
北條史也が残念ながら離脱してしまったものの、先頭で打線にスイッチを入れる役割を
担っている。
さらに、福留孝介の離脱から中軸を任されている陽川尚将も奮闘中。毎年ブレイクが
期待されるプロ5年目の27歳は、今季も6月に打率.358、3本塁打、20打点と大活躍。
一気に期待が高まったが、7月・8月はともに月間打率1割台と低迷。またもレギュラー
定着とは至らない。
それでも、9月に入ってからは13試合で打率.295と復調の兆し。今季は得点圏打率が.
343と勝負強さも光っているだけに、再び上位進出を目指すなかでこの男の得点力には
大きな期待がかかる。
シーズン残りわずかとはいえ、阪神は6連戦・1日空けて・13連戦という凄まじい日程。
チームが苦しい時こそ、若き力に期待…。9月に躍動している若虎に注目だ


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

試合数が一番残ってるから、何が起こるか解らんし
何にしても消化試合は無いって事ですわな(*´・ω・)´-ω-) ウン
もう1位の広島さんはゆるぎないですし、2位もヤクルトさんかな~って思ってます
…て、事は3位争いになるんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。で、3位は
一応讀賣さんやけども、3位から6位まで団子状態やから日替わり順位とかになりそうやし
阪神は今最下位ですが…残り試合とか考えたら解らんとは思うんやけど、残り試合
甲子園が多いから(笑)てか、何で甲子園で勝てないんや( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚
(ま、それは広い球場でちゃんとした守備が出来る選手をおざなりに育てたのも
あるかと思うけど…だって、センターの守備とか酷いやん(てか、雑いし)(´・ω・`))
ま、今愚痴ってもしゃーないけど(;^ω^)とにかく残り試合勝ってほしいですな。。
最下位からCSへ…あきらめない若虎たちがチームを救う?
プロ野球の2018年シーズンも残りわずか。セ・パ両リーグとも首位チームに優勝への
マジックナンバーが点灯しており、セ・リーグは広島が3連覇へのカウントダウンを
「4」まで進めている。
その一方、2位以下のクライマックスシリーズ出場権をかけた争いは混戦模様。2位の
ヤクルトがここに来てやや抜け出してきた感はあるが、3位の巨人から最下位・阪神までは
わずか1.5ゲーム差しかない。ここに来て最下位まで後退してしまっている阪神だが
最終盤に来ての明るい材料もある。若き力が爆発していることだ。
その筆頭株が大山悠輔。2016年のドラフト1位で加入した2年目の大砲候補は、9月16日の
DeNA戦で6打数6安打・3本塁打・7打点の大暴れ。翌日の第1打席でも本塁打を放ち
2試合にまたがって7打席連続安打をマークした。
プロ2年目の今季は開幕前に侍ジャパントップチームに招集され、オーストラリア代表との
強化試合に出場。チームに戻っても開幕スタメンに抜擢されると、沢村賞右腕・菅野智之
(巨人)から第1号弾を放つなど、大きな期待を抱かせるスタートとなった。
ところが、以降は徐々に調子を落としていくと、6月19日の試合を最後に登録抹消。二軍
再調整を言い渡される。それでも、ファームですぐに調子を取り戻して一軍に復帰。直後は
代打での出番も多かったものの、8月下旬からスタメン出場の機会が増えると9月に入って
大爆発。ここまで月間13試合の出場で打率.460、7本塁打、18打点という圧倒的な成績を
残している。
.
また、こちらもプロ入り2年目・糸原健斗も好調。すっかり切り込み隊長が板についてきた。
ルーキーイヤーの昨季はケガでの悔しい離脱があったものの、今季は遊撃で始まり三塁
二塁とチームの泣き所を任されながらスタメン出場を継続。6月7日以降は「1番・二塁」を
定位置としている。
この糸原も9月に入って13試合の出場で打率.351と絶好調。コンビで打線を引っ張っていた
北條史也が残念ながら離脱してしまったものの、先頭で打線にスイッチを入れる役割を
担っている。
さらに、福留孝介の離脱から中軸を任されている陽川尚将も奮闘中。毎年ブレイクが
期待されるプロ5年目の27歳は、今季も6月に打率.358、3本塁打、20打点と大活躍。
一気に期待が高まったが、7月・8月はともに月間打率1割台と低迷。またもレギュラー
定着とは至らない。
それでも、9月に入ってからは13試合で打率.295と復調の兆し。今季は得点圏打率が.
343と勝負強さも光っているだけに、再び上位進出を目指すなかでこの男の得点力には
大きな期待がかかる。
シーズン残りわずかとはいえ、阪神は6連戦・1日空けて・13連戦という凄まじい日程。
チームが苦しい時こそ、若き力に期待…。9月に躍動している若虎に注目だ


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月17日
だから~昨日点数取り過ぎや|!lil!|(lll´+д+)っ【サヨナラ負け】|!lil!|
点数を取ったり取られたりな試合でしたが…最後は投手陣と
打線の力が足りんかったって事ですわな・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
昨日が凄過ぎましたわ(;^ω^)今日の試合は勝ってほしかったわ(´・ω・`)またまた
最下位になりましたが…ま、順位は最後までコロコロ変わるんかもしれないけど。。
それにしても…またドリスさんですか(o´д`o)=3 ちょっと配置転換とかもありなんじゃ
ないかと思うんやけど(;^ω^)残り試合が少なくなってるんだし、こういう試合を
取りこぼすのは勿体無いですわな(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
打線の方は…大山君の好調さが光りますね~今日も先制ホームラン打ってましたしね
もちっと早い時期に開花したら…とか「タラレバ」言っちゃいますが(;^ω^)そう言いたく
なる様な大山君の打撃だと思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。明後日からの試合でも
こんだけ打ってくれたらな~って思いますわ。頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
阪神が延長十回サヨナラ負け ドリスがソトに33号被弾 リーグ最下位に再転落
阪神が延長十回、サヨナラ負けで最下位再転落した。この回から登板したドリスが
2死一塁で、ソトにこの試合2本目となる33号弾を左翼スタンドへと運ばれた。
阪神は初回、大山が10号先制弾。2点ビハインドの六回には、大山の二塁打から
好機をつくり、ナバーロの適時打などで追いついた。同点で迎えた七回には、陽川の
適時三塁打で勝ち越しに成功。1死から右前打の糸井が二盗を決めると、陽川が
パットンから右中間を破る適時三塁打を放った。
しかし、その裏に4番手の藤川が、宮崎に左翼ポール直撃の27号ソロを被弾し
追いつかれた。
そのまま試合は延長に入り、十回は6番手でドリスがマウンドに上がり、簡単に2死を
奪ったが、宮崎にヒットを許すと、続くソトに3ボール1ストライクからの5球目フォークを
打ち返された。ドリスは6敗目(1勝29セーブ)。
前日の大敗から一夜明けての劇的勝利を演出したソトは、「狙っていました。失投だったので
思い切って打ちました。チームメートみんながホームベースで待ってくれて、祝福してくれた」と
余韻に浸っていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

点数を取ったり取られたりな試合でしたが…最後は投手陣と
打線の力が足りんかったって事ですわな・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
昨日が凄過ぎましたわ(;^ω^)今日の試合は勝ってほしかったわ(´・ω・`)またまた
最下位になりましたが…ま、順位は最後までコロコロ変わるんかもしれないけど。。
それにしても…またドリスさんですか(o´д`o)=3 ちょっと配置転換とかもありなんじゃ
ないかと思うんやけど(;^ω^)残り試合が少なくなってるんだし、こういう試合を
取りこぼすのは勿体無いですわな(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
打線の方は…大山君の好調さが光りますね~今日も先制ホームラン打ってましたしね
もちっと早い時期に開花したら…とか「タラレバ」言っちゃいますが(;^ω^)そう言いたく
なる様な大山君の打撃だと思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。明後日からの試合でも
こんだけ打ってくれたらな~って思いますわ。頑張れ(@・`ω・)v・・・...…━━━☆
阪神が延長十回サヨナラ負け ドリスがソトに33号被弾 リーグ最下位に再転落
阪神が延長十回、サヨナラ負けで最下位再転落した。この回から登板したドリスが
2死一塁で、ソトにこの試合2本目となる33号弾を左翼スタンドへと運ばれた。
阪神は初回、大山が10号先制弾。2点ビハインドの六回には、大山の二塁打から
好機をつくり、ナバーロの適時打などで追いついた。同点で迎えた七回には、陽川の
適時三塁打で勝ち越しに成功。1死から右前打の糸井が二盗を決めると、陽川が
パットンから右中間を破る適時三塁打を放った。
しかし、その裏に4番手の藤川が、宮崎に左翼ポール直撃の27号ソロを被弾し
追いつかれた。
そのまま試合は延長に入り、十回は6番手でドリスがマウンドに上がり、簡単に2死を
奪ったが、宮崎にヒットを許すと、続くソトに3ボール1ストライクからの5球目フォークを
打ち返された。ドリスは6敗目(1勝29セーブ)。
前日の大敗から一夜明けての劇的勝利を演出したソトは、「狙っていました。失投だったので
思い切って打ちました。チームメートみんながホームベースで待ってくれて、祝福してくれた」と
余韻に浸っていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月16日
20得点とか化け物か ポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
9得点2回とか、大山君が6打数6安打にホームラン3本とか
甲子園でもそんな試合(ここまでじゃなくてええけど(笑))を
見せてほしいわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ。。ホンマ、ハマスタでは
水を得た魚の様な動きをするわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ウン
初回に2点先制して、今日先発の藤浪君があっという間に同点にされて「( ̄▼ ̄|||)マタカ」と
思ってたら…大山君の逆転ソロホームランから始まった大攻勢(ま、相手投手の自滅から
貰った点数もあるけど)で、藤浪君に打席が回って来まして…ええ当たりのヒットかと思ったら
グラスラキタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!←凄いわ
この回にまた回って来た大山君がホームランを打ったしで9得点ですわ(;・∀・)
その後、また8回にもビックイニングが来まして(笑)もう~今までの憂さ晴らしみたいな
得点祭りでしたわ(;^ω^)ホンマ、ハマスタではよく打つな~何でやろ(笑)こういう試合を
続けられたら~ってね。最下位を取り敢えず脱出しましたね(ま、混戦ですけどもね)
藤浪君は4失点したけど、今日は打線の援護もあったんで復活登板にはまぁ~良かったと
思いますけどね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。ま、もうちょっと長いイニング投げれたらもっと
良かったかもしれないですね。これから連戦が続くから藤浪君の復活は非常に大きいと
思うな( =①ω①=)フフフ。。残り試合大切になって来るから今日の勝利はデカいかな
阪神、記録尽くめの20点猛打で最下位脱出 大山6安打3発7打点 藤浪満塁弾&3勝目
阪神が19安打を放ち、2014年8月5日のヤクルト戦(神宮)以来4年ぶりとなる
今季最多の1試合20点で快勝し、最下位脱出した。
「3番・三塁」で先発した大山悠輔内野手が、自身初の3本塁打を含む6打数6安打
7打点と大暴れ。三回に7号、8号と1イニング2本塁打を記録するなど、バットは
止まることがなかった。
大山の1試合6安打以上は03年7月27日・城島健司(当時ダイエー)以来
15年ぶり9人目。球団では1954年5月26日・中日戦での渡辺博之以来、64年ぶり
2人目。さらに阪神選手の1試合3本塁打は、2010年6月29日・中日戦(甲子園)の
ブラゼル以来、8年ぶり。日本選手では09年4月10日・巨人戦(東京ドーム)の
金本知憲以来、9年ぶりとなった。
記録尽くめの大山は「きょうは同級生の(先発・藤浪)晋太郎を何とか助けたかった。
ホームランは手応えは良かったがもっと打てるように頑張りたい。記録よりも勝った
ことが一番」とヒーローインタビューに答えた。
投げては、7月26日の広島戦(甲子園)以来52日ぶりの1軍登板で先発した藤浪が
5回6安打4失点で3勝目(3敗)。バットでも三回に、入団2年目の2014年4月15日
広島戦(マツダ)以来、4年ぶり通算2本目のアーチ。1死満塁でDeNA・田中健から
左翼席へ自身初の満塁弾を放った。球団では81年6月23日・広島戦(甲子園)での
山本和行以来、37年ぶり2人目となった。
阪神藤浪3勝目&満塁弾「一生懸命走りました
52日ぶりに先発登板した阪神藤浪晋太郎投手が5回6安打4失点で3勝目を挙げた。
自身の満塁弾などもあって、打線が5回までに11得点を奪っており、勝ち投手の権利を
持って降板した。93球を投げて、4三振を奪い、四球と死球はともに1つだった。
「大量援護点があったなかで、まだまだ自分が投げなければいけないゲームでした。
満塁のピンチで粘り強く投げられた事は良かったです」
3回の満塁弾については「レフトは越えるかな!という感触があったので一生懸命
走りました。歓声が上がったので捕られてしまったのかと思っていたら、審判が手を
回していたので驚きました」とコメントした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

9得点2回とか、大山君が6打数6安打にホームラン3本とか
甲子園でもそんな試合(ここまでじゃなくてええけど(笑))を
見せてほしいわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ。。ホンマ、ハマスタでは
水を得た魚の様な動きをするわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ウン
初回に2点先制して、今日先発の藤浪君があっという間に同点にされて「( ̄▼ ̄|||)マタカ」と
思ってたら…大山君の逆転ソロホームランから始まった大攻勢(ま、相手投手の自滅から
貰った点数もあるけど)で、藤浪君に打席が回って来まして…ええ当たりのヒットかと思ったら
グラスラキタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!←凄いわ
この回にまた回って来た大山君がホームランを打ったしで9得点ですわ(;・∀・)
その後、また8回にもビックイニングが来まして(笑)もう~今までの憂さ晴らしみたいな
得点祭りでしたわ(;^ω^)ホンマ、ハマスタではよく打つな~何でやろ(笑)こういう試合を
続けられたら~ってね。最下位を取り敢えず脱出しましたね(ま、混戦ですけどもね)
藤浪君は4失点したけど、今日は打線の援護もあったんで復活登板にはまぁ~良かったと
思いますけどね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。ま、もうちょっと長いイニング投げれたらもっと
良かったかもしれないですね。これから連戦が続くから藤浪君の復活は非常に大きいと
思うな( =①ω①=)フフフ。。残り試合大切になって来るから今日の勝利はデカいかな
阪神、記録尽くめの20点猛打で最下位脱出 大山6安打3発7打点 藤浪満塁弾&3勝目
阪神が19安打を放ち、2014年8月5日のヤクルト戦(神宮)以来4年ぶりとなる
今季最多の1試合20点で快勝し、最下位脱出した。
「3番・三塁」で先発した大山悠輔内野手が、自身初の3本塁打を含む6打数6安打
7打点と大暴れ。三回に7号、8号と1イニング2本塁打を記録するなど、バットは
止まることがなかった。
大山の1試合6安打以上は03年7月27日・城島健司(当時ダイエー)以来
15年ぶり9人目。球団では1954年5月26日・中日戦での渡辺博之以来、64年ぶり
2人目。さらに阪神選手の1試合3本塁打は、2010年6月29日・中日戦(甲子園)の
ブラゼル以来、8年ぶり。日本選手では09年4月10日・巨人戦(東京ドーム)の
金本知憲以来、9年ぶりとなった。
記録尽くめの大山は「きょうは同級生の(先発・藤浪)晋太郎を何とか助けたかった。
ホームランは手応えは良かったがもっと打てるように頑張りたい。記録よりも勝った
ことが一番」とヒーローインタビューに答えた。
投げては、7月26日の広島戦(甲子園)以来52日ぶりの1軍登板で先発した藤浪が
5回6安打4失点で3勝目(3敗)。バットでも三回に、入団2年目の2014年4月15日
広島戦(マツダ)以来、4年ぶり通算2本目のアーチ。1死満塁でDeNA・田中健から
左翼席へ自身初の満塁弾を放った。球団では81年6月23日・広島戦(甲子園)での
山本和行以来、37年ぶり2人目となった。
阪神藤浪3勝目&満塁弾「一生懸命走りました
52日ぶりに先発登板した阪神藤浪晋太郎投手が5回6安打4失点で3勝目を挙げた。
自身の満塁弾などもあって、打線が5回までに11得点を奪っており、勝ち投手の権利を
持って降板した。93球を投げて、4三振を奪い、四球と死球はともに1つだった。
「大量援護点があったなかで、まだまだ自分が投げなければいけないゲームでした。
満塁のピンチで粘り強く投げられた事は良かったです」
3回の満塁弾については「レフトは越えるかな!という感触があったので一生懸命
走りました。歓声が上がったので捕られてしまったのかと思っていたら、審判が手を
回していたので驚きました」とコメントした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月15日
最下位キタ━━ε=ε=ε=(*ノ´Д`)ノ゚.+:。Σ(゚Д゚)クルナ━━!!
先発陣がグダグダやし…何よりも「あと一本」出ないのが…
キツイですわな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
ま、なるべくしてなった順位ですけどもね…(ノ´UωU`*悲)=ε3
まだ最下位じゃなかったんや(;・∀・)とも思った今日ですが…まぁ~今の阪神じゃベベに
なるのは予想通りかと…何か勝ちたいって気が見えんと言うか、打てないにしてもちょっと
バッターボックスで粘るとかもないし(簡単にアウトになってるし)故障者が出てきたりとか
色々あるけども(´・ω・`)…ま、最後の方は粘りを見せて2点差までに追いついたけどもね
とにかく残り試合で、もうちょい気力見せてくれ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
阪神、ついに単独最下位転落 借金は今季ワースト10に…
阪神がヤクルトに敗れ、3連敗。借金は今季ワーストを更新する10。対ヤクルト戦6連敗で
ついに2桁の大台に突入した。5位の中日、6位のDeNAがそれぞれ勝利し、阪神が単独
最下位に転落した。8月3日以来で、9月以降に限れば2016年9月18日以来となる。
試合は初回、糸原の右中間二塁打から、植田の犠打で三塁に進み、大山の遊ゴロの間に
阪神が5試合ぶりに1点を先制した。続く4番の糸井は右前打で出塁後、すかさず二盗。
チームではOBの赤星憲広氏(評論家)以来となる3年連続のシーズン20盗塁以上となった。
だが、先発の青柳が二回に同点に追い付かれると、三回には3本の安打を集中されて2失点。
すぐに勝ち越しを許した。前日14日に北條が左肩を脱臼し、この日抹消。11日の中日戦で
右太ももの張りを訴えて負傷交代した福留も、4試合続けてスタメンを外れた。2、3番を
欠いた打線は、以降は変則のヤクルト先発・山中に苦戦。二回以降はなかなかチャンスを
作ることもできなかった。
青柳は5回2/3を投げて8安打3失点で今季初黒星。「先制点してもらった後ですぐに逆転
されてしまい、粘ることができませんでした。カウント不利な投球が続きリズムを作ることが
できず、野手のみなさんにも、リリーフのみなさんにも申し訳ないです」と肩を落とした。
七回には2番手の岩崎が4連打を浴びるなどで3失点。リードを5点に広げられた。それでも
続く七回、代打・鳥谷の適時二塁打などで2点を返し、八回には3連打で2点差に迫ったが
反撃はここまでだった。
16日からは横浜に移動し、DeNAとの2連戦に挑む。同日は藤浪が先発する予定。後半戦に
入る前、金本監督がキーマンに指名した右腕に連敗ストップ、そして逆転CS出場に弾みを
付ける快投が期待される。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

先発陣がグダグダやし…何よりも「あと一本」出ないのが…
キツイですわな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
ま、なるべくしてなった順位ですけどもね…(ノ´UωU`*悲)=ε3
まだ最下位じゃなかったんや(;・∀・)とも思った今日ですが…まぁ~今の阪神じゃベベに
なるのは予想通りかと…何か勝ちたいって気が見えんと言うか、打てないにしてもちょっと
バッターボックスで粘るとかもないし(簡単にアウトになってるし)故障者が出てきたりとか
色々あるけども(´・ω・`)…ま、最後の方は粘りを見せて2点差までに追いついたけどもね
とにかく残り試合で、もうちょい気力見せてくれ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
阪神、ついに単独最下位転落 借金は今季ワースト10に…
阪神がヤクルトに敗れ、3連敗。借金は今季ワーストを更新する10。対ヤクルト戦6連敗で
ついに2桁の大台に突入した。5位の中日、6位のDeNAがそれぞれ勝利し、阪神が単独
最下位に転落した。8月3日以来で、9月以降に限れば2016年9月18日以来となる。
試合は初回、糸原の右中間二塁打から、植田の犠打で三塁に進み、大山の遊ゴロの間に
阪神が5試合ぶりに1点を先制した。続く4番の糸井は右前打で出塁後、すかさず二盗。
チームではOBの赤星憲広氏(評論家)以来となる3年連続のシーズン20盗塁以上となった。
だが、先発の青柳が二回に同点に追い付かれると、三回には3本の安打を集中されて2失点。
すぐに勝ち越しを許した。前日14日に北條が左肩を脱臼し、この日抹消。11日の中日戦で
右太ももの張りを訴えて負傷交代した福留も、4試合続けてスタメンを外れた。2、3番を
欠いた打線は、以降は変則のヤクルト先発・山中に苦戦。二回以降はなかなかチャンスを
作ることもできなかった。
青柳は5回2/3を投げて8安打3失点で今季初黒星。「先制点してもらった後ですぐに逆転
されてしまい、粘ることができませんでした。カウント不利な投球が続きリズムを作ることが
できず、野手のみなさんにも、リリーフのみなさんにも申し訳ないです」と肩を落とした。
七回には2番手の岩崎が4連打を浴びるなどで3失点。リードを5点に広げられた。それでも
続く七回、代打・鳥谷の適時二塁打などで2点を返し、八回には3連打で2点差に迫ったが
反撃はここまでだった。
16日からは横浜に移動し、DeNAとの2連戦に挑む。同日は藤浪が先発する予定。後半戦に
入る前、金本監督がキーマンに指名した右腕に連敗ストップ、そして逆転CS出場に弾みを
付ける快投が期待される。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月14日
打てんからどないもならんですね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
元気がないですね。+。゚シ.:。゚ク::。+゚(つω・`)゚+。::シ゚。:.ク゚。+。
今日は何も無いですわ(;・∀・)阪神の良い所全然無かったですもんね(;・∀・)
原さんを全く打てなかったんですもんね(´・ω・`)ノーノーをされちゃうんじゃないかと
思いましたからね。。福留さんがスタメン外れて、こういう試合には余計にダメージが
デカいですね。。おまけに北條君も負傷退場しちゃったし…シーズン終盤になってきて
故障者が出て来ちゃうのはキツイですね(;ωノ|柱|。。。先発投手も不足してるし…
何だかネガネガな事しか浮かびませんが(笑)一つでも勝てば光が見えて来るんじゃ
ないかと思うんやけどね~てか、酷い雨の中球場で応援してるファンの皆さまお疲れ様です
阪神 2安打完封負け ファンも怒!「気合を入れろ、タイガース」の大合唱
阪神が2位・ヤクルト相手に今季11度目の完封負けを喫し、2連敗。対ヤクルト戦も
8月19日から5連敗となった。
試合は初回、先発の小野が、1死一、二塁のピンチを背負うと、バレンティンの左前
適時打で1点を先制された。前カードの中日戦はメッセンジャー、岩貞、才木がいずれも
初回に失点。小野の失点で、チームとして4戦連続の初回失点となった。
今季120試合目で初回失点は42試合目。初回に失点した試合は15勝26敗と
波に乗れないチームの要因となっている。
さらに小野は六回、2死から下位打線に打たれて1点を失い、なおも満塁のピンチを招いて
能見にスイッチ。だが、能見が青木に二遊間を抜ける2点適時打を浴び、この回3点を失った。
一方、攻撃もヤクルトの先発右腕、原の前に苦戦。五回2死からナバーロが、チーム初安打と
なる投手強襲内野安打を放つも、代打・鳥谷の左前安打とわずか2安打に抑え込まれた。
試合途中には右翼スタンドから、「気合を入れろ、タイガース」の大合唱が湧き起こるなど
4万人を超える観客にとってもフラストレーションのたまる一戦となった。
打撃好調だった北條も四回、守備で三遊間の打球に飛び付き、左肩付近を痛めて負傷交代。
離脱となればチームにとって大きな痛手となる。阪神は、福留が11日の中日戦で
「右太ももの張り」を訴えて途中交代。以降、3戦連続でスタメンを外れている。エース
メッセンジャーも、コンディション不良で12日に出場選手登録を抹消されたばかり。
シーズン終盤を迎え、負傷者が続出している。
15日の第2戦は青柳が先発する予定。残り23試合。まずは若虎の奮闘で連敗を止めたい。
逆転CS出場に向けて、負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

元気がないですね。+。゚シ.:。゚ク::。+゚(つω・`)゚+。::シ゚。:.ク゚。+。
今日は何も無いですわ(;・∀・)阪神の良い所全然無かったですもんね(;・∀・)
原さんを全く打てなかったんですもんね(´・ω・`)ノーノーをされちゃうんじゃないかと
思いましたからね。。福留さんがスタメン外れて、こういう試合には余計にダメージが
デカいですね。。おまけに北條君も負傷退場しちゃったし…シーズン終盤になってきて
故障者が出て来ちゃうのはキツイですね(;ωノ|柱|。。。先発投手も不足してるし…
何だかネガネガな事しか浮かびませんが(笑)一つでも勝てば光が見えて来るんじゃ
ないかと思うんやけどね~てか、酷い雨の中球場で応援してるファンの皆さまお疲れ様です
阪神 2安打完封負け ファンも怒!「気合を入れろ、タイガース」の大合唱
阪神が2位・ヤクルト相手に今季11度目の完封負けを喫し、2連敗。対ヤクルト戦も
8月19日から5連敗となった。
試合は初回、先発の小野が、1死一、二塁のピンチを背負うと、バレンティンの左前
適時打で1点を先制された。前カードの中日戦はメッセンジャー、岩貞、才木がいずれも
初回に失点。小野の失点で、チームとして4戦連続の初回失点となった。
今季120試合目で初回失点は42試合目。初回に失点した試合は15勝26敗と
波に乗れないチームの要因となっている。
さらに小野は六回、2死から下位打線に打たれて1点を失い、なおも満塁のピンチを招いて
能見にスイッチ。だが、能見が青木に二遊間を抜ける2点適時打を浴び、この回3点を失った。
一方、攻撃もヤクルトの先発右腕、原の前に苦戦。五回2死からナバーロが、チーム初安打と
なる投手強襲内野安打を放つも、代打・鳥谷の左前安打とわずか2安打に抑え込まれた。
試合途中には右翼スタンドから、「気合を入れろ、タイガース」の大合唱が湧き起こるなど
4万人を超える観客にとってもフラストレーションのたまる一戦となった。
打撃好調だった北條も四回、守備で三遊間の打球に飛び付き、左肩付近を痛めて負傷交代。
離脱となればチームにとって大きな痛手となる。阪神は、福留が11日の中日戦で
「右太ももの張り」を訴えて途中交代。以降、3戦連続でスタメンを外れている。エース
メッセンジャーも、コンディション不良で12日に出場選手登録を抹消されたばかり。
シーズン終盤を迎え、負傷者が続出している。
15日の第2戦は青柳が先発する予定。残り23試合。まずは若虎の奮闘で連敗を止めたい。
逆転CS出場に向けて、負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月13日
負けました・・・━(。-ω-)ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━!!!
松坂さんを打てなかったのもやけど、才木君がご乱調に
なったのも大きいですよね|!lil!|(lll´+д+)っ【負け越し…。】|!lil!|
またまた松坂さんを攻略出来ずに負けました(´・ω・`)…打てないものやけど
才木君が立ち上がりから失点すると、そのままズルズルと追加点を取られて
しまったのも…1・2番で点数を取られてるのが…そこから打線が繋がって
しまいますからね(;・∀・)う~ん…才木君って良い悪いの差が極端ですね(´・ω・`)
こういう部分が無くなって行ったらもっと勝ち星を上げれると思うんやけどね~
阪神、甲子園の負け越しが決定 松坂に4戦3敗
阪神が敗れ、本拠地・甲子園球場での負け越しが決まった。1952年の
フランチャイズ制導入後では2016年以来、2年ぶり通算20度目。過去19度で
Bクラスに終わったのは17度で、Bクラス確率は89・5%と負のデータが出た。
試合は先発の才木が誤算だった。初回、2死から大島、ビシエドの連打で1点を
失うと、三回には4本の安打を集中されて3点を失った。さらに四回、1死から
平田に左中間を破る三塁打、続く京田に右前適時打を浴びたところでKO。
先発ではプロ最短の3回1/3を8安打5失点で8敗目(5勝)を喫した。
「ピンチの場面で低めに投げ切ることができず、浮いたボールを続けて打たれて
しまいました。早い回でマウンドを降りてしまい、チームに申し訳ないです」
打線はこの日、38歳の誕生日を迎えた中日の先発・松坂を攻めあぐね、四回
陽川の左翼フェンス直撃二塁打で1点を返すのがやっとだった。松坂との対戦は
今季4度目だが、これで3連敗(1勝)。バースデー勝利とともに2006年6月9日以来
4479日ぶりに甲子園での勝利を献上する形となった。
3位・巨人もヤクルトに敗れたため、ゲーム差は1・5で変わらなかった。14、15日は
本拠地で2位・ヤクルトと2連戦。小野、青柳が先発する予定だ。残り24試合。逆転CS
出場に向けて、負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

松坂さんを打てなかったのもやけど、才木君がご乱調に
なったのも大きいですよね|!lil!|(lll´+д+)っ【負け越し…。】|!lil!|
またまた松坂さんを攻略出来ずに負けました(´・ω・`)…打てないものやけど
才木君が立ち上がりから失点すると、そのままズルズルと追加点を取られて
しまったのも…1・2番で点数を取られてるのが…そこから打線が繋がって
しまいますからね(;・∀・)う~ん…才木君って良い悪いの差が極端ですね(´・ω・`)
こういう部分が無くなって行ったらもっと勝ち星を上げれると思うんやけどね~
阪神、甲子園の負け越しが決定 松坂に4戦3敗
阪神が敗れ、本拠地・甲子園球場での負け越しが決まった。1952年の
フランチャイズ制導入後では2016年以来、2年ぶり通算20度目。過去19度で
Bクラスに終わったのは17度で、Bクラス確率は89・5%と負のデータが出た。
試合は先発の才木が誤算だった。初回、2死から大島、ビシエドの連打で1点を
失うと、三回には4本の安打を集中されて3点を失った。さらに四回、1死から
平田に左中間を破る三塁打、続く京田に右前適時打を浴びたところでKO。
先発ではプロ最短の3回1/3を8安打5失点で8敗目(5勝)を喫した。
「ピンチの場面で低めに投げ切ることができず、浮いたボールを続けて打たれて
しまいました。早い回でマウンドを降りてしまい、チームに申し訳ないです」
打線はこの日、38歳の誕生日を迎えた中日の先発・松坂を攻めあぐね、四回
陽川の左翼フェンス直撃二塁打で1点を返すのがやっとだった。松坂との対戦は
今季4度目だが、これで3連敗(1勝)。バースデー勝利とともに2006年6月9日以来
4479日ぶりに甲子園での勝利を献上する形となった。
3位・巨人もヤクルトに敗れたため、ゲーム差は1・5で変わらなかった。14、15日は
本拠地で2位・ヤクルトと2連戦。小野、青柳が先発する予定だ。残り24試合。逆転CS
出場に向けて、負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月12日
勝った━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
最後は怖かったですな(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…こういう試合を
バタバタしたらアカンですよね(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
昨日の事があるから、9回にあんなバタバタしたの見せられたらビビりますわ(;^ω^)
そんな今日の試合は…昨日負傷した福留さんはベンチスタートで(抹消にはならずで)
始まりまして…先発の岩貞君は初回に2ラン浴びての不安定な立ちあがりやったけど
味方が同点に追いつき、逆転すると共に徐々にピッチを上げって行っての好投でした。
メッセさんが抹消になって、先発陣不足の中での今日のイニングはデカいですよね
打線は先発全員安打(σ*>∀<)σ大山君の3ランに糸井さんの2ランとホームラン攻勢に
相手の守備のミスもあったりの得点を重ねての8得点と久々にスカッとした内容で…て
9回表まではそう見てました(;^ω^)大量得点で余裕で勝てるって油断したらアカンよね
まぁ~昨日があんな負け方したから、今日は勝って良かったと思いますね(((uдu*)ゥンゥン
阪神、大山の初2試合連発で快勝 岩貞は7勝目
阪神が12安打8得点の猛攻で中日に勝利した。大山がプロ初の2戦連続アーチを放ち
先発の岩貞が7回5安打2失点の粘投で7勝目(7敗)を挙げた。
試合は初回、岩貞が2死満塁から高橋に2点適時打を浴び、いきなり先制を許した。だが
直後の攻撃で2死二塁の好機で4番・糸井が右翼ポール左に特大2ラン。8月21日の
中日戦(ナゴヤドーム)以来、16試合ぶりの16号で試合を振り出しに戻した。
さらに同点の三回、2死一、二塁。5番・陽川だった。中日の先発・小熊に対して初球
外角低めのスライダーを狙った。バットの先で拾うと、打球はしぶとく中堅・大島の前で
ポトリと落ちた。二走・北條が一気に勝ち越しのホームへ生還。結果的にこれが決勝打になった。
四回には1点を追加し、なおも1死一、二塁。大山が打席に立った。2-2から5球目。
高めに甘く入ったスライダーを狙った。フルスイングした打球は、左翼スタンド中段に
到達。豪快な6号3ランは、プロ初の2戦連続アーチとなった。
この日は前夜、右太ももの張りを訴え、途中交代した福留が欠場。代わって大山が
3番に“昇格”した。2年目の若虎は9月に入って、32打数14安打(打率・438)
10打点。5本塁打と好成績を残している。ベンチ入りこそしたが、主将が右足に
不安を残すだけに、若虎の活躍が頼もしい。
先発の岩貞も初回以降は立ち直り、7回5安打2失点の粘投で白星を挙げた。九回に
中日が3得点し追い上げたが、阪神は藤川が登板して逃げ切った。
13日の今カード第3戦は阪神のは才木、中日は松坂が先発する。両者は今季3度目の
対戦。過去2試合はいずれも才木が負け投手、松坂が勝ち投手になっている。3度目の
リベンジに燃える若虎に、カード勝ち越しを託す。残り25試合。逆転CS出場に向けて
負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

最後は怖かったですな(^(^(^(^(^(^ω^;lll)…こういう試合を
バタバタしたらアカンですよね(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
昨日の事があるから、9回にあんなバタバタしたの見せられたらビビりますわ(;^ω^)
そんな今日の試合は…昨日負傷した福留さんはベンチスタートで(抹消にはならずで)
始まりまして…先発の岩貞君は初回に2ラン浴びての不安定な立ちあがりやったけど
味方が同点に追いつき、逆転すると共に徐々にピッチを上げって行っての好投でした。
メッセさんが抹消になって、先発陣不足の中での今日のイニングはデカいですよね
打線は先発全員安打(σ*>∀<)σ大山君の3ランに糸井さんの2ランとホームラン攻勢に
相手の守備のミスもあったりの得点を重ねての8得点と久々にスカッとした内容で…て
9回表まではそう見てました(;^ω^)大量得点で余裕で勝てるって油断したらアカンよね
まぁ~昨日があんな負け方したから、今日は勝って良かったと思いますね(((uдu*)ゥンゥン
阪神、大山の初2試合連発で快勝 岩貞は7勝目
阪神が12安打8得点の猛攻で中日に勝利した。大山がプロ初の2戦連続アーチを放ち
先発の岩貞が7回5安打2失点の粘投で7勝目(7敗)を挙げた。
試合は初回、岩貞が2死満塁から高橋に2点適時打を浴び、いきなり先制を許した。だが
直後の攻撃で2死二塁の好機で4番・糸井が右翼ポール左に特大2ラン。8月21日の
中日戦(ナゴヤドーム)以来、16試合ぶりの16号で試合を振り出しに戻した。
さらに同点の三回、2死一、二塁。5番・陽川だった。中日の先発・小熊に対して初球
外角低めのスライダーを狙った。バットの先で拾うと、打球はしぶとく中堅・大島の前で
ポトリと落ちた。二走・北條が一気に勝ち越しのホームへ生還。結果的にこれが決勝打になった。
四回には1点を追加し、なおも1死一、二塁。大山が打席に立った。2-2から5球目。
高めに甘く入ったスライダーを狙った。フルスイングした打球は、左翼スタンド中段に
到達。豪快な6号3ランは、プロ初の2戦連続アーチとなった。
この日は前夜、右太ももの張りを訴え、途中交代した福留が欠場。代わって大山が
3番に“昇格”した。2年目の若虎は9月に入って、32打数14安打(打率・438)
10打点。5本塁打と好成績を残している。ベンチ入りこそしたが、主将が右足に
不安を残すだけに、若虎の活躍が頼もしい。
先発の岩貞も初回以降は立ち直り、7回5安打2失点の粘投で白星を挙げた。九回に
中日が3得点し追い上げたが、阪神は藤川が登板して逃げ切った。
13日の今カード第3戦は阪神のは才木、中日は松坂が先発する。両者は今季3度目の
対戦。過去2試合はいずれも才木が負け投手、松坂が勝ち投手になっている。3度目の
リベンジに燃える若虎に、カード勝ち越しを託す。残り25試合。逆転CS出場に向けて
負けられない戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月11日
最後の最後に…ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
メッセさんが危険球で退場になったりの波乱の試合を
何とか追いついてやっと逆転したんやけど…9回に逆転とか。。
ちょっとドリスさん最近劇場酷くね(ノ´UωU`*悲)=ε3
はぁぁぁぁぁ~大山君のホームランで逆転したんやけど…9回のドリス劇場で一気に
負け試合に(´・ω・`)ま、今日は序盤からメッセさんが良くなかったからね…最近の
メッセさん、立ち上がりが良くないから大量失点が多い様な気がしますわ(;・∀・)
でも、その後は徐々に立ち直った気がしたんやけど…まさかの危険球退場ですわ
…今日のメッセさんは今シーズンで一番良くなかったかもですね(松井さん大丈夫かな)
その後は中継ぎ陣が頑張って抑えて来たんやけど(球児君の3者連続三振とかね)
虎の子の1点を守り切れなかったのが(;^ω^)うーん、ここん所のドリスさんは抑えの
ポジションに据えるのは厳しいですよね(´・ω・`)去年より良くないですもんね。。
能見さんや球児君の方が落ち着いてるから、ちょっと変えるとかアカンのですかね?
まるで先週と同じ様な負け方ですわ…1点差じゃ勝てんですな~これだと(;ωノ|柱|。。。
はぁぁぁぁ~この試合落としたのキツイな…(● ̄  ̄●)ボォ-
阪神・メッセンジャーが危険球退場 中日・松井雅の顔付近への死球で
阪神の先発、メッセンジャーが、危険球退場となった。四回、松井雅人捕手に対する投球が
顔付近に当たったため、球審から危険球退場が宣告された。
日米通算100勝が懸かっていたメッセンジャーは2点ビハインドで迎えたこの回は、先頭の
ビシエドに右翼ポール際への25号ソロを被弾。1死後、2安打で一、三塁とピンチを招き
左打席に入った松井雅に対して投じた初球のストレートが、セーフティバントに構えた
松井雅の右あご付近に当たった。松井雅は打席に倒れ込み、動かず担架で搬送され
代走に武山が送られた。
ここで岩崎に交代となったメッセンジャーは初回に2死一、二塁からアルモンテに13号
3ランを被弾。それでも三回には右前打で出塁し、糸井のタイムリーで2点差に迫るホームを
踏んでいたが、これで100勝に王手を懸けてから5試合連続の足踏みとなった。
阪神 九回逆転負け 守護神ドリスがリード守れず メッセは危険球退場
阪神が1点リードの九回、守護神ドリスが打たれての逆転負けを喫した。
試合は初回、先発のメッセンジャーがアルモンテに3ランを浴び、3点を先制される展開と
なった。三回、糸井の右前適時打で1点を返したが、続く四回、メッセンジャーが松井雅に
頭部死球を与え、危険球を宣告されて途中降板した。退場は今季2度目で通算3度目。
危険球退場は2010年9月8日・中日戦(スカイマーク)以来、8年ぶり2度目だった。
それでも四回、大山の4号ソロなどで3点を奪って同点に追い付いた。五回に再び1点を
奪われたが、直後に2死満塁を作ると、糸原が押し出し四球を選んで同点に。逆転CS
出場に負けられない戦いが続く中、野手陣が粘りの攻撃を見せる。
救援陣は六回を桑原、七回を能見が無失点でつなぐと、ラッキー7の攻撃だ。先頭で
打席に立った大山が、3番手の福谷から左翼越えに決勝アーチ。プロ2年目、自身初の
1試合2本塁打でこの試合、初めてのリードを奪った。
八回を藤川が3者連続三振に斬ると、九回はドリスが登場も1死から四球と2安打で
満塁とし、2死満塁からアルモンテに中前にはじき返され、2者が生還。勝ち越しを許した。
その裏の攻撃は三者凡退に終わり、チームは2連敗。
さらに福留が六回、一塁に全力疾走で駆け抜けた際、異変を訴えて途中交代。詳細は
明らかになっていないが、駆け抜けた直後には右太もも裏を抑えるシーンも見られた。
ここまでチームを支え続けてきた最年長キャンプテン。離脱となれば、チームに及ぶ
影響は計り知れない。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセさんが危険球で退場になったりの波乱の試合を
何とか追いついてやっと逆転したんやけど…9回に逆転とか。。
ちょっとドリスさん最近劇場酷くね(ノ´UωU`*悲)=ε3
はぁぁぁぁぁ~大山君のホームランで逆転したんやけど…9回のドリス劇場で一気に
負け試合に(´・ω・`)ま、今日は序盤からメッセさんが良くなかったからね…最近の
メッセさん、立ち上がりが良くないから大量失点が多い様な気がしますわ(;・∀・)
でも、その後は徐々に立ち直った気がしたんやけど…まさかの危険球退場ですわ
…今日のメッセさんは今シーズンで一番良くなかったかもですね(松井さん大丈夫かな)
その後は中継ぎ陣が頑張って抑えて来たんやけど(球児君の3者連続三振とかね)
虎の子の1点を守り切れなかったのが(;^ω^)うーん、ここん所のドリスさんは抑えの
ポジションに据えるのは厳しいですよね(´・ω・`)去年より良くないですもんね。。
能見さんや球児君の方が落ち着いてるから、ちょっと変えるとかアカンのですかね?
まるで先週と同じ様な負け方ですわ…1点差じゃ勝てんですな~これだと(;ωノ|柱|。。。
はぁぁぁぁ~この試合落としたのキツイな…(● ̄  ̄●)ボォ-
阪神・メッセンジャーが危険球退場 中日・松井雅の顔付近への死球で
阪神の先発、メッセンジャーが、危険球退場となった。四回、松井雅人捕手に対する投球が
顔付近に当たったため、球審から危険球退場が宣告された。
日米通算100勝が懸かっていたメッセンジャーは2点ビハインドで迎えたこの回は、先頭の
ビシエドに右翼ポール際への25号ソロを被弾。1死後、2安打で一、三塁とピンチを招き
左打席に入った松井雅に対して投じた初球のストレートが、セーフティバントに構えた
松井雅の右あご付近に当たった。松井雅は打席に倒れ込み、動かず担架で搬送され
代走に武山が送られた。
ここで岩崎に交代となったメッセンジャーは初回に2死一、二塁からアルモンテに13号
3ランを被弾。それでも三回には右前打で出塁し、糸井のタイムリーで2点差に迫るホームを
踏んでいたが、これで100勝に王手を懸けてから5試合連続の足踏みとなった。
阪神 九回逆転負け 守護神ドリスがリード守れず メッセは危険球退場
阪神が1点リードの九回、守護神ドリスが打たれての逆転負けを喫した。
試合は初回、先発のメッセンジャーがアルモンテに3ランを浴び、3点を先制される展開と
なった。三回、糸井の右前適時打で1点を返したが、続く四回、メッセンジャーが松井雅に
頭部死球を与え、危険球を宣告されて途中降板した。退場は今季2度目で通算3度目。
危険球退場は2010年9月8日・中日戦(スカイマーク)以来、8年ぶり2度目だった。
それでも四回、大山の4号ソロなどで3点を奪って同点に追い付いた。五回に再び1点を
奪われたが、直後に2死満塁を作ると、糸原が押し出し四球を選んで同点に。逆転CS
出場に負けられない戦いが続く中、野手陣が粘りの攻撃を見せる。
救援陣は六回を桑原、七回を能見が無失点でつなぐと、ラッキー7の攻撃だ。先頭で
打席に立った大山が、3番手の福谷から左翼越えに決勝アーチ。プロ2年目、自身初の
1試合2本塁打でこの試合、初めてのリードを奪った。
八回を藤川が3者連続三振に斬ると、九回はドリスが登場も1死から四球と2安打で
満塁とし、2死満塁からアルモンテに中前にはじき返され、2者が生還。勝ち越しを許した。
その裏の攻撃は三者凡退に終わり、チームは2連敗。
さらに福留が六回、一塁に全力疾走で駆け抜けた際、異変を訴えて途中交代。詳細は
明らかになっていないが、駆け抜けた直後には右太もも裏を抑えるシーンも見られた。
ここまでチームを支え続けてきた最年長キャンプテン。離脱となれば、チームに及ぶ
影響は計り知れない。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月10日
阪神は残り29日で27試合を消化するって(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
で、下手したら日程消化出来ないとかカオスな事になるとか
そんなんアカンやろ(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
ダブルヘッダーそんなにアカンのですかね???
昨日ノーゲームになって18試合目の中止になりました(;・∀・)ホンマこんなに多いの
最近じゃないですよね~で、9月の日程見たらその振替試合のほとんどが甲子園
なんですよね~主催試合を余り消化できてないって事ですもんね(´・ω・`)それに
もしこれ以上の雨天中止が出たら…ですよね。10月11日までには試合を消化して
順位を確定させないといけないとか…11日までに終わらなかったらどうすんねん。。
日程の決め方とか変えた方がええんとちちゃいますか?シーズンの終盤に全部を
振り返るとかじゃなくて、シーズン全般の月曜日に試合振り返るとか、そういう対策も
多少は必要とちゃいますかね?それとか、ダブルヘッダーも時には必要かと(;・∀・)
阪神は今の所ダブルヘッダーは営業面での諸々で…とか言うてますけども、試合が
消化しきれずにCS出るか出れないの状態になったらその方がアカンでしょ(´・ω・`)
さて、上手い具合に試合が消化して行けたらええなぁ~(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
29日間で27試合を消化する阪神の過酷日程 3位でもCS進出逃す珍現象も発生か?
NPBでは通常、毎週月曜日を休養日に充てている。週間の試合数は最大で
6試合だ。しかし月曜の休日は、先週の9月3日が最後。今日も1試合が予定されて
いる。今年は例年になく中止が多く、試合消化が例年になく遅れているからだ。
今季は現時点で9月4日から10月8日まで35日間連続で試合が組まれている。
各球団の消化試合数にばらつきがあるため、残り試合数は各球団で大きく
異なっている。9月9日終了時点で、シーズン終了予定の10月8日までの
29日間での試合数は以下の通りとなっている。
〇パ・リーグ
ソフトバンク 24試合
ロッテ 23試合
西武 21試合
日本ハム 21試合
楽天 21試合
オリックス 18試合
〇セ・リーグ
阪神 27試合
DeNA 22試合
ヤクルト 21試合
広島 20試合
巨人 17試合
中日 15試合
6勤1休の通常のペースならば、24~25試合のはずが、阪神は27試合。休みが
2日しかとられていない。反対に中日は2日に1日強しか試合をしないことになる。
阪神、中日ともに現時点では消化試合ではない。ポストシーズン進出をかけて
激しい競り合いをしている。そんな中で、ここまで試合数が違うと、今後の展開に
大きな影響が出る可能性もある。
阪神は、本拠地甲子園での主催試合の消化が極端に遅れている。直近の9月9日も
含め11試合が中止、ノーゲームになっている。このため甲子園での阪神の主催試合は
まだ48試合。今後13試合も甲子園で試合が組まれている。本拠地での試合は阪神には
有利なはずだが、今年の天候不順を考えると、甲子園での試合が無事に消化できるか
どうかは微妙なところだ。
.
セ・リーグのアグリーメントによると、クライマックス・シリーズ開幕の2日前の時点で
ペナントレースの順位を確定することになっている。今年の場合は10月11日だ。日程では
10月8日までにペナントレースは終了することになっているが、天候不順などで試合が
順延になり10月11日で全試合を消化できなかった場合は12日以降の試合の勝敗は
ペナントレースに反映されないことになっている。
試合そのものは、個人記録の関係上行われるが、勝っても負けても順位に変動は
なくなるのだ。このアグリーメントに引っ掛かりそうな球団は、今のところ阪神だけだ。
しかも阪神は今、巨人と2ゲーム差の4位。この状況が続き、試合消化が遅れて
11日以降にずれ込んだ場合、CS出場権がある3位以内に入る可能性を残して無念の
敗退が決まる可能性がある。
阪神にとって今後の敵は相手チームだけでなく、天候も、ということになるだろう。
昨今の異常気象、天候不順を考えると、NPBは試合日程を組み替えることも検討
すべきではないか。今は、中止した試合を振替試合にして後日割り振っているが
秋口の天候不順を考えれば、休養日を利用するなど、その対戦カードの日程の中で
消化してしまうことも考えるべきだろう。
ダブルヘッダーは1998年以来行われていないが、野球協約ではこれを禁止しては
いない。最悪の場合、ダブルヘッダーを組むことも考えるべきだろう。阪神は、昨年も
CSで雨天に見舞われ、泥沼のような甲子園で試合をすることになった。天候対策は
今後抜本的に見直すべきではないか。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

で、下手したら日程消化出来ないとかカオスな事になるとか
そんなんアカンやろ(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pдq`。)シクシク
ダブルヘッダーそんなにアカンのですかね???
昨日ノーゲームになって18試合目の中止になりました(;・∀・)ホンマこんなに多いの
最近じゃないですよね~で、9月の日程見たらその振替試合のほとんどが甲子園
なんですよね~主催試合を余り消化できてないって事ですもんね(´・ω・`)それに
もしこれ以上の雨天中止が出たら…ですよね。10月11日までには試合を消化して
順位を確定させないといけないとか…11日までに終わらなかったらどうすんねん。。
日程の決め方とか変えた方がええんとちちゃいますか?シーズンの終盤に全部を
振り返るとかじゃなくて、シーズン全般の月曜日に試合振り返るとか、そういう対策も
多少は必要とちゃいますかね?それとか、ダブルヘッダーも時には必要かと(;・∀・)
阪神は今の所ダブルヘッダーは営業面での諸々で…とか言うてますけども、試合が
消化しきれずにCS出るか出れないの状態になったらその方がアカンでしょ(´・ω・`)
さて、上手い具合に試合が消化して行けたらええなぁ~(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
29日間で27試合を消化する阪神の過酷日程 3位でもCS進出逃す珍現象も発生か?
NPBでは通常、毎週月曜日を休養日に充てている。週間の試合数は最大で
6試合だ。しかし月曜の休日は、先週の9月3日が最後。今日も1試合が予定されて
いる。今年は例年になく中止が多く、試合消化が例年になく遅れているからだ。
今季は現時点で9月4日から10月8日まで35日間連続で試合が組まれている。
各球団の消化試合数にばらつきがあるため、残り試合数は各球団で大きく
異なっている。9月9日終了時点で、シーズン終了予定の10月8日までの
29日間での試合数は以下の通りとなっている。
〇パ・リーグ
ソフトバンク 24試合
ロッテ 23試合
西武 21試合
日本ハム 21試合
楽天 21試合
オリックス 18試合
〇セ・リーグ
阪神 27試合
DeNA 22試合
ヤクルト 21試合
広島 20試合
巨人 17試合
中日 15試合
6勤1休の通常のペースならば、24~25試合のはずが、阪神は27試合。休みが
2日しかとられていない。反対に中日は2日に1日強しか試合をしないことになる。
阪神、中日ともに現時点では消化試合ではない。ポストシーズン進出をかけて
激しい競り合いをしている。そんな中で、ここまで試合数が違うと、今後の展開に
大きな影響が出る可能性もある。
阪神は、本拠地甲子園での主催試合の消化が極端に遅れている。直近の9月9日も
含め11試合が中止、ノーゲームになっている。このため甲子園での阪神の主催試合は
まだ48試合。今後13試合も甲子園で試合が組まれている。本拠地での試合は阪神には
有利なはずだが、今年の天候不順を考えると、甲子園での試合が無事に消化できるか
どうかは微妙なところだ。
.
セ・リーグのアグリーメントによると、クライマックス・シリーズ開幕の2日前の時点で
ペナントレースの順位を確定することになっている。今年の場合は10月11日だ。日程では
10月8日までにペナントレースは終了することになっているが、天候不順などで試合が
順延になり10月11日で全試合を消化できなかった場合は12日以降の試合の勝敗は
ペナントレースに反映されないことになっている。
試合そのものは、個人記録の関係上行われるが、勝っても負けても順位に変動は
なくなるのだ。このアグリーメントに引っ掛かりそうな球団は、今のところ阪神だけだ。
しかも阪神は今、巨人と2ゲーム差の4位。この状況が続き、試合消化が遅れて
11日以降にずれ込んだ場合、CS出場権がある3位以内に入る可能性を残して無念の
敗退が決まる可能性がある。
阪神にとって今後の敵は相手チームだけでなく、天候も、ということになるだろう。
昨今の異常気象、天候不順を考えると、NPBは試合日程を組み替えることも検討
すべきではないか。今は、中止した試合を振替試合にして後日割り振っているが
秋口の天候不順を考えれば、休養日を利用するなど、その対戦カードの日程の中で
消化してしまうことも考えるべきだろう。
ダブルヘッダーは1998年以来行われていないが、野球協約ではこれを禁止しては
いない。最悪の場合、ダブルヘッダーを組むことも考えるべきだろう。阪神は、昨年も
CSで雨天に見舞われ、泥沼のような甲子園で試合をすることになった。天候対策は
今後抜本的に見直すべきではないか。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月09日
今日のあのお天気ならノーゲームは仕方ないですよね~
…で、20連戦になるかもしれないとか(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
自然の力には勝てませんね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム
今日は昨日以上に天気が悪くなりましたから(;・∀・)阪神園芸様の神業でもあの
雨には勝てなかったですね(´・ω・`)ま、試合負けてたからええんかな~っとか
思いつつ(;・∀・)でも、9月末からの連戦が(;・∀・)下手したら20連戦になるとか…
いや、確かに今年は中止多いけど…ここまでって近年じゃないですよね(;^ω^)
それにしても、終盤にこんだけ試合数があると…ホンマにCS争うギリギリまで
解らなくなるんじゃないかと思うわ(;・∀・)それ以上に選手の皆さん大変ですわな
阪神 魔の20連戦か 巨人戦が4回途中で降雨ノーゲーム
阪神―巨人戦が、降雨のため4回途中ノーゲームとなった。西日本豪雨の影響
などもあり、阪神の試合が中止となるのは今季18回目。すでに今月26日からの
13連戦は決定済みだったが、このノーゲームで一気に20連戦となる可能性が出て来た。
試合前から降り続いていた雨は徐々に強くなり、3回表の巨人攻撃前と1死後に
立て続けにマウンドへの土入れ作業が行われて中断。試合開始から1時間以上が
過ぎた午後3時9分、4回裏の阪神攻撃前にさらに雨脚が強くなり、すでに守備位置に
ついていた巨人の選手が審判団によって呼び戻され、グラウンドにはシートがかけられた。
今季の阪神は中止試合が多く、この日の試合が流れると20連戦になる可能性もあるため
整備を担当する職人集団「阪神園芸」は必死に作業を行った。雨脚が弱まり始めた
午後3時55分に整備担当者がグラウンドへ登場。土入れ作業、「トンボ」を使っての
グラウンド整備、ラインの引き直しなどをこなしたが、雨は再び強くなり、午後4時33分には
再びシートに覆われて4分後の午後4時37分に無念のノーゲームとなった。
試合は阪神・青柳、巨人・今村の両先発投手で午後2時に開始。巨人が2回に1死二塁から
ゲレーロの右前適時打で先制し、4回にはマギーの左中間フェンス直撃の二塁打などで
無死一、三塁としてから亀井の併殺打の間に1点を追加。巨人が2―0でリードしていた。
阪神は9月26日から10月8日までの13連戦がすでに決定済み。今月試合が組まれて
いないのは18日と25日で、23日と24日は甲子園で巨人2連戦が組まれている。仮に
25日にこの日ノーゲームとなった巨人戦が入ると、阪神は9月19日から10月8日まで
20連戦となる。ただ、25日はもともと23日と24日の予備日であり、この日のノーゲーム分が
どこに入るかは不透明。また、10月13日にはクライマックスシリーズ(CS)が始まり
その2日前の10月11日には順位を確定させないといけないルールとなっている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

…で、20連戦になるかもしれないとか(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」
自然の力には勝てませんね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム
今日は昨日以上に天気が悪くなりましたから(;・∀・)阪神園芸様の神業でもあの
雨には勝てなかったですね(´・ω・`)ま、試合負けてたからええんかな~っとか
思いつつ(;・∀・)でも、9月末からの連戦が(;・∀・)下手したら20連戦になるとか…
いや、確かに今年は中止多いけど…ここまでって近年じゃないですよね(;^ω^)
それにしても、終盤にこんだけ試合数があると…ホンマにCS争うギリギリまで
解らなくなるんじゃないかと思うわ(;・∀・)それ以上に選手の皆さん大変ですわな
阪神 魔の20連戦か 巨人戦が4回途中で降雨ノーゲーム
阪神―巨人戦が、降雨のため4回途中ノーゲームとなった。西日本豪雨の影響
などもあり、阪神の試合が中止となるのは今季18回目。すでに今月26日からの
13連戦は決定済みだったが、このノーゲームで一気に20連戦となる可能性が出て来た。
試合前から降り続いていた雨は徐々に強くなり、3回表の巨人攻撃前と1死後に
立て続けにマウンドへの土入れ作業が行われて中断。試合開始から1時間以上が
過ぎた午後3時9分、4回裏の阪神攻撃前にさらに雨脚が強くなり、すでに守備位置に
ついていた巨人の選手が審判団によって呼び戻され、グラウンドにはシートがかけられた。
今季の阪神は中止試合が多く、この日の試合が流れると20連戦になる可能性もあるため
整備を担当する職人集団「阪神園芸」は必死に作業を行った。雨脚が弱まり始めた
午後3時55分に整備担当者がグラウンドへ登場。土入れ作業、「トンボ」を使っての
グラウンド整備、ラインの引き直しなどをこなしたが、雨は再び強くなり、午後4時33分には
再びシートに覆われて4分後の午後4時37分に無念のノーゲームとなった。
試合は阪神・青柳、巨人・今村の両先発投手で午後2時に開始。巨人が2回に1死二塁から
ゲレーロの右前適時打で先制し、4回にはマギーの左中間フェンス直撃の二塁打などで
無死一、三塁としてから亀井の併殺打の間に1点を追加。巨人が2―0でリードしていた。
阪神は9月26日から10月8日までの13連戦がすでに決定済み。今月試合が組まれて
いないのは18日と25日で、23日と24日は甲子園で巨人2連戦が組まれている。仮に
25日にこの日ノーゲームとなった巨人戦が入ると、阪神は9月19日から10月8日まで
20連戦となる。ただ、25日はもともと23日と24日の予備日であり、この日のノーゲーム分が
どこに入るかは不透明。また、10月13日にはクライマックスシリーズ(CS)が始まり
その2日前の10月11日には順位を確定させないといけないルールとなっている。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月08日
何本ホームラン打たれるねん(#゚Д゚(#゚Д゚【ゴルアァァッ!!!!】゚Д゚#)
クソ負け過ぎますわ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
今日は試合がほとんど見れなかったんですが…見なくて良かったわ(笑)ホームラン
打たれ過ぎやん(;・∀・)てか、急に乱調になっての4本のホームラン(;ωノ|柱|。。。
甲子園の讀賣戦で負けるのは、他のチームで負けるのより5倍ぐらいキツイわ(笑)
雨が降ったり止んだりの天気の中での試合は…正に涙雨な試合ですわな
阪神 4被弾で逆転負け 小野が5敗目
阪神が巨人に大敗し、連勝は2で止まった。先発の小野が五回、1イニング3被弾などで
6失点。5敗目(7勝)を喫した。チームは本拠地・甲子園で巨人に対して4連敗。
試合は二回に動いた。先頭の陽川が巨人の先発・菅野に対して1ー2から5球目。
外寄りに高く浮いたスライダーを狙い、左翼越えに6号ソロを運んで先制した。
今季、本拠地では初ホームラン。「とにかく必死に食らいついた」と、5番のバットで
幸先よく先制したが、以降はなかなかチャンスを作ることができない。
粘っていた先発・小野は五回、1死から菅野に右前打を浴びると、坂本勇との
対戦だった。1ボールから2球目。外寄りの143キロを狙われ、右翼ポール際に
逆転2ランを献上した。気落ちしたのか、重信に四球後、岡本にもバックスクリーン右に
2ランを運ばれると、さらに亀井の遊撃内野安打を挟み、ゲレーロにも右翼越え
2ランを浴びた。
「2巡目まではストレート中心の投球で抑えることができていましたが、3巡目に入り
高めに浮いてしまった甘いストレートを打たれてしまい、粘り切ることができませんでした」
この回、3被弾でKO。大きなリードを許した。巨人戦は今季4度の登板で3敗。全試合で
本塁打を浴びるなど、たも勝つことができなかった。
七回には岡本がマギーに左翼越えソロを浴び、1試合4被弾で屈した。巨人と1ゲーム差で
迎えた一戦。3位浮上に負けられない中、痛恨の1敗となった。9日は青柳が先発する予定。
シーズンは残り27試合。Aクラス入りに向けて厳しい戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

クソ負け過ぎますわ( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
今日は試合がほとんど見れなかったんですが…見なくて良かったわ(笑)ホームラン
打たれ過ぎやん(;・∀・)てか、急に乱調になっての4本のホームラン(;ωノ|柱|。。。
甲子園の讀賣戦で負けるのは、他のチームで負けるのより5倍ぐらいキツイわ(笑)
雨が降ったり止んだりの天気の中での試合は…正に涙雨な試合ですわな
阪神 4被弾で逆転負け 小野が5敗目
阪神が巨人に大敗し、連勝は2で止まった。先発の小野が五回、1イニング3被弾などで
6失点。5敗目(7勝)を喫した。チームは本拠地・甲子園で巨人に対して4連敗。
試合は二回に動いた。先頭の陽川が巨人の先発・菅野に対して1ー2から5球目。
外寄りに高く浮いたスライダーを狙い、左翼越えに6号ソロを運んで先制した。
今季、本拠地では初ホームラン。「とにかく必死に食らいついた」と、5番のバットで
幸先よく先制したが、以降はなかなかチャンスを作ることができない。
粘っていた先発・小野は五回、1死から菅野に右前打を浴びると、坂本勇との
対戦だった。1ボールから2球目。外寄りの143キロを狙われ、右翼ポール際に
逆転2ランを献上した。気落ちしたのか、重信に四球後、岡本にもバックスクリーン右に
2ランを運ばれると、さらに亀井の遊撃内野安打を挟み、ゲレーロにも右翼越え
2ランを浴びた。
「2巡目まではストレート中心の投球で抑えることができていましたが、3巡目に入り
高めに浮いてしまった甘いストレートを打たれてしまい、粘り切ることができませんでした」
この回、3被弾でKO。大きなリードを許した。巨人戦は今季4度の登板で3敗。全試合で
本塁打を浴びるなど、たも勝つことができなかった。
七回には岡本がマギーに左翼越えソロを浴び、1試合4被弾で屈した。巨人と1ゲーム差で
迎えた一戦。3位浮上に負けられない中、痛恨の1敗となった。9日は青柳が先発する予定。
シーズンは残り27試合。Aクラス入りに向けて厳しい戦いが続く。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月07日
追加日程が出たんやけど…13連戦ですか(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
今日は試合が無いんですが…もうちょっと日程の組み方を
どうにかしたらええのに…って思ったんですが(;・∀・)マジデ
いや~今日試合無いのに(;^ω^)9月末からの13連戦って…5月とか6月の交流戦の
あの辺の緩めの日程の時にもうちょいプログラムしたらええのに~って思うんやけど
…ま、今年は例年以上に雨天中止に見舞われましたから仕方ないんやけど(;^ω^)
でも、明日からも関西はお天気が良くないんですけど(;・∀・)まだ試合中止が出るかも
しれないですよね…ホンマにダブルヘッダーとかなったりして。。個人的には見てみたいん
ですけどもね(一回どんなんか経験して見たいな~って思うんですけどもね(*Φ皿Φ*))
セ・リーグの追加日程が発表!阪神は9月下旬から13連戦&DeNAは12連戦に…
セントラル・リーグは7日、追加日程を発表した。
阪神は10月6日にDeNA戦(甲子園)、10月8日にヤクルト戦(神宮)が組み込まれたため
9月26日のDeNA戦(甲子園)から10月8日のヤクルト戦(神宮)にかけて13連戦となった。
また、DeNAも9月28日(金)に巨人戦(東京D)、10月2日(火)にヤクルト戦(神宮)
10月6日(土)に阪神戦(甲子園)、10月7日(日)に広島戦(マツダ)が組み込まれたため
9月21日の中日戦(横浜)から10月2日のヤクルト戦(神宮)にかけて12連戦となった。
現在阪神は3位・巨人に1ゲーム差の4位、DeNAは巨人と4ゲーム差の5位。クライマックス
シリーズ進出に向けてこの13連戦がどのような影響を及ぼすか注目だ。
▼ 阪神13連戦日程
9月26日(水)vsDeNA(甲子園)
9月27日(木)vsDeNA(甲子園)
9月28日(金)vs中日(ナゴヤドーム)
9月29日(土)vs中日(ナゴヤドーム)
9月30日(日)vs中日(ナゴヤドーム)
10月1日(月)vsDeNA(甲子園)
10月2日(火)vs広島(マツダ)
10月3日(水)vs広島(マツダ)
10月4日(木)vsヤクルト(甲子園)
10月5日(金)vs中日(甲子園)
10月6日(土)vsDeNA(甲子園)
10月7日(日)vsヤクルト(神宮)
10月8日(月)vsヤクルト(神宮)
ベイさんも大概酷いですな(;^ω^)てか、阪神と4試合もあるんですな~阪神ベイさんに
相性ええけど、甲子園では勝てないからな~ハマスタだと強いのに(笑)どないやねん(笑)

明日の讀賣戦頑張って下さい~小野君
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日は試合が無いんですが…もうちょっと日程の組み方を
どうにかしたらええのに…って思ったんですが(;・∀・)マジデ
いや~今日試合無いのに(;^ω^)9月末からの13連戦って…5月とか6月の交流戦の
あの辺の緩めの日程の時にもうちょいプログラムしたらええのに~って思うんやけど
…ま、今年は例年以上に雨天中止に見舞われましたから仕方ないんやけど(;^ω^)
でも、明日からも関西はお天気が良くないんですけど(;・∀・)まだ試合中止が出るかも
しれないですよね…ホンマにダブルヘッダーとかなったりして。。個人的には見てみたいん
ですけどもね(一回どんなんか経験して見たいな~って思うんですけどもね(*Φ皿Φ*))
セ・リーグの追加日程が発表!阪神は9月下旬から13連戦&DeNAは12連戦に…
セントラル・リーグは7日、追加日程を発表した。
阪神は10月6日にDeNA戦(甲子園)、10月8日にヤクルト戦(神宮)が組み込まれたため
9月26日のDeNA戦(甲子園)から10月8日のヤクルト戦(神宮)にかけて13連戦となった。
また、DeNAも9月28日(金)に巨人戦(東京D)、10月2日(火)にヤクルト戦(神宮)
10月6日(土)に阪神戦(甲子園)、10月7日(日)に広島戦(マツダ)が組み込まれたため
9月21日の中日戦(横浜)から10月2日のヤクルト戦(神宮)にかけて12連戦となった。
現在阪神は3位・巨人に1ゲーム差の4位、DeNAは巨人と4ゲーム差の5位。クライマックス
シリーズ進出に向けてこの13連戦がどのような影響を及ぼすか注目だ。
▼ 阪神13連戦日程
9月26日(水)vsDeNA(甲子園)
9月27日(木)vsDeNA(甲子園)
9月28日(金)vs中日(ナゴヤドーム)
9月29日(土)vs中日(ナゴヤドーム)
9月30日(日)vs中日(ナゴヤドーム)
10月1日(月)vsDeNA(甲子園)
10月2日(火)vs広島(マツダ)
10月3日(水)vs広島(マツダ)
10月4日(木)vsヤクルト(甲子園)
10月5日(金)vs中日(甲子園)
10月6日(土)vsDeNA(甲子園)
10月7日(日)vsヤクルト(神宮)
10月8日(月)vsヤクルト(神宮)
ベイさんも大概酷いですな(;^ω^)てか、阪神と4試合もあるんですな~阪神ベイさんに
相性ええけど、甲子園では勝てないからな~ハマスタだと強いのに(笑)どないやねん(笑)

明日の讀賣戦頑張って下さい~小野君
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月06日
爆勝ちキタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタ━!!!!
才木君の好投もあったし、最近好調な打撃陣の爆発もあって
大勝ですわ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
広島さんに勝ち越せたのは大きいね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム
何この広島3連戦(笑)初戦のサヨナラ負けが非常に悔しくなりますね(;・∀・)今日も
才木君の好投が光って、その流れが打線爆発に繋がったかな~って思いますね
それにしても…あんだけ貧打やった打線が徐々に繋がりを見せてるのが良いですな
まぁ~2か月前位にこんだけ繋がってたらもっと良かったんやけどもね(笑)
阪神・才木 6回1失点9奪三振で5勝目 五回には3者連続空振り三振
負ければ4年連続で広島戦の負け越しが決まる一戦で、阪神・才木浩人投手が
6回3安打、丸に浴びた一発のみの1失点、9奪三振の力投で5勝目を挙げた。
大量援護もあり、首位を独走する広島打線を抑えた。「まっすぐでファウル、空振りが
取れた。そういうところが一番よかった。自分の感覚も悪くなかったですけど、野手の
方々が点を取ってくださったので、野手の方々のおかげです」と試合を振り返った。
大量5点を追加してもらった直後の五回、田中に二塁打を許した。続く磯村に2球目を
投げたところで足に違和感を訴えた。一度ベンチに下がり治療してからマウンドに
戻ると、磯村、代打バティスタ、野間を3者連続空振り三振。「すぐにトレーナーの方も
処置してくださったので。何の違和感もなくその後投げることができたので、よかったです。
ちょっと時間、間を取っちゃったので、思い切ってというか自分のピッチングを、という感じで
投げました」と圧巻投球を振り返った。
チームは今季最多の20安打で13得点。「点を取ってもらって、すごく投げやすい環境を
作ってくださっているので、しっかり自分のピッチングをできるようにやってきたいなと
思います」とコメントした。
5勝目を挙げ、先発ローテーションの一角としてCS進出を狙う。「まずはチームが勝てる
ピッチングが一番だと思っているので。そこに向けてしっかりやっていけたらいいかなと
思います」。プロ2年目の19歳右腕は、自慢の直球を武器にAクラス入りの原動力となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

才木君の好投もあったし、最近好調な打撃陣の爆発もあって
大勝ですわ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
広島さんに勝ち越せたのは大きいね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウム
何この広島3連戦(笑)初戦のサヨナラ負けが非常に悔しくなりますね(;・∀・)今日も
才木君の好投が光って、その流れが打線爆発に繋がったかな~って思いますね
それにしても…あんだけ貧打やった打線が徐々に繋がりを見せてるのが良いですな
まぁ~2か月前位にこんだけ繋がってたらもっと良かったんやけどもね(笑)
阪神・才木 6回1失点9奪三振で5勝目 五回には3者連続空振り三振
負ければ4年連続で広島戦の負け越しが決まる一戦で、阪神・才木浩人投手が
6回3安打、丸に浴びた一発のみの1失点、9奪三振の力投で5勝目を挙げた。
大量援護もあり、首位を独走する広島打線を抑えた。「まっすぐでファウル、空振りが
取れた。そういうところが一番よかった。自分の感覚も悪くなかったですけど、野手の
方々が点を取ってくださったので、野手の方々のおかげです」と試合を振り返った。
大量5点を追加してもらった直後の五回、田中に二塁打を許した。続く磯村に2球目を
投げたところで足に違和感を訴えた。一度ベンチに下がり治療してからマウンドに
戻ると、磯村、代打バティスタ、野間を3者連続空振り三振。「すぐにトレーナーの方も
処置してくださったので。何の違和感もなくその後投げることができたので、よかったです。
ちょっと時間、間を取っちゃったので、思い切ってというか自分のピッチングを、という感じで
投げました」と圧巻投球を振り返った。
チームは今季最多の20安打で13得点。「点を取ってもらって、すごく投げやすい環境を
作ってくださっているので、しっかり自分のピッチングをできるようにやってきたいなと
思います」とコメントした。
5勝目を挙げ、先発ローテーションの一角としてCS進出を狙う。「まずはチームが勝てる
ピッチングが一番だと思っているので。そこに向けてしっかりやっていけたらいいかなと
思います」。プロ2年目の19歳右腕は、自慢の直球を武器にAクラス入りの原動力となる。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月05日
勝った∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
マツダでの相性が超悪い阪神がこれだけの大勝は凄いわ~
この勢いが明日も続くと良いなヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
広島に初勝利の岩貞君おめでとうです+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
いやいや~昨日延長でサヨナラ負けしたうっぷん晴らしの様な今日の試合ですわ
今日は岩貞君の粘りの投球と打線が「チャンスでの一本」を見事に決めたのが
大きいと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。それにしても11点も取るとは(;・∀・)
今日の岩貞君、初回に4点貰ったのも大きかったんじゃないでしょうかね~
ま、立ち上がりはイマイチやから2失点しましたが…それでも4点と言うのが
あったから、徐々に立ち直って行きましたし( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウン。やっと広島戦で
勝ち星をもぎ取りましたね(σ*>∀<)σ 次回の登板も頑張って下さい(* ̄0 ̄)/
阪神快勝 岩貞広島戦初勝利 広島の連勝は7でストップ
阪神が快勝し、広島の連勝を7で止めた。
初回、3者連続の四球で1死満塁とし、陽川の二ゴロで走者が還り先制。さらに
2死二、三塁から大山の約5カ月ぶりとなる3号3ランで初回から一挙4点を挙げた。
4回には2死一、二塁から糸原の右前適時打で加点。8回には1死二、三塁から糸原の
右前適時打で2点を追加し7―3とリードを広げた。9回にも1死満塁から梅野の二塁
適時打で2点、続く植田の一ゴゴで1点、2死三塁からナバーロの適時打で1点と
終盤でさらに加点した。
先発・岩貞は7回を投げ3失点で6勝目。プロ入り以来、広島相手に10連敗を喫していた
岩貞だったが、広島戦初勝利を挙げ今季6勝をマークした。
広島は九里が5回を投げ4安打も5四球、5失点と崩れ4敗目。チームの連勝も7でストップした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

マツダでの相性が超悪い阪神がこれだけの大勝は凄いわ~
この勢いが明日も続くと良いなヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
広島に初勝利の岩貞君おめでとうです+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
いやいや~昨日延長でサヨナラ負けしたうっぷん晴らしの様な今日の試合ですわ
今日は岩貞君の粘りの投球と打線が「チャンスでの一本」を見事に決めたのが
大きいと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。それにしても11点も取るとは(;・∀・)
今日の岩貞君、初回に4点貰ったのも大きかったんじゃないでしょうかね~
ま、立ち上がりはイマイチやから2失点しましたが…それでも4点と言うのが
あったから、徐々に立ち直って行きましたし( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウン。やっと広島戦で
勝ち星をもぎ取りましたね(σ*>∀<)σ 次回の登板も頑張って下さい(* ̄0 ̄)/
阪神快勝 岩貞広島戦初勝利 広島の連勝は7でストップ
阪神が快勝し、広島の連勝を7で止めた。
初回、3者連続の四球で1死満塁とし、陽川の二ゴロで走者が還り先制。さらに
2死二、三塁から大山の約5カ月ぶりとなる3号3ランで初回から一挙4点を挙げた。
4回には2死一、二塁から糸原の右前適時打で加点。8回には1死二、三塁から糸原の
右前適時打で2点を追加し7―3とリードを広げた。9回にも1死満塁から梅野の二塁
適時打で2点、続く植田の一ゴゴで1点、2死三塁からナバーロの適時打で1点と
終盤でさらに加点した。
先発・岩貞は7回を投げ3失点で6勝目。プロ入り以来、広島相手に10連敗を喫していた
岩貞だったが、広島戦初勝利を挙げ今季6勝をマークした。
広島は九里が5回を投げ4安打も5四球、5失点と崩れ4敗目。チームの連勝も7でストップした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月04日
メッセさん通算100勝ならず.:*~*:._.(寂´・ω・`、):*~*:.
そして…サヨナラ負け゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
台風凄かったですわ(;・∀・)だから広島中止かと思ってたんですが…広島は台風の
影響余りなかったみたいで…ま、中止になって9月末からの強行日程に加わらなくて
良かったんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
あ~今日はメッセさんに勝ち星付いてほしかったな(´・ω・`)一時期は逆転されて
しまいましたけど、打撃陣が逆転したのでそこからは気迫の投球で7回まで勝ち星の
権利持って降板したんやけど…ま、広島さんに1点差で勝つとか至難の技ですが
どうせなら、もう少しメッセさんに投げてもらっても良かったんじゃないかとついつい
思ってしまいましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。次こそは日米通算100勝なります様に~
阪神、痛恨サヨナラ負け 十二回2死、ドリスが打たれる
阪神が今季2度目のサヨナラ負け。十二回、守護神ドリスがあとアウトひとつで
菊池に痛恨打を浴び、引き分けに持ち込めなかった。
難敵のジョンソンに対し、五回までに3得点。同点の六回も糸井の適時打で勝ち越した。
先発メッセンジャーは7回3失点。12勝目の権利を手にして降板したが、2番手の藤川が
松山に同点の適時打を浴びて追いつかれた。
チームの連勝は2でストップ。ドリスは4敗目となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

そして…サヨナラ負け゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
台風凄かったですわ(;・∀・)だから広島中止かと思ってたんですが…広島は台風の
影響余りなかったみたいで…ま、中止になって9月末からの強行日程に加わらなくて
良かったんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
あ~今日はメッセさんに勝ち星付いてほしかったな(´・ω・`)一時期は逆転されて
しまいましたけど、打撃陣が逆転したのでそこからは気迫の投球で7回まで勝ち星の
権利持って降板したんやけど…ま、広島さんに1点差で勝つとか至難の技ですが
どうせなら、もう少しメッセさんに投げてもらっても良かったんじゃないかとついつい
思ってしまいましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。次こそは日米通算100勝なります様に~
阪神、痛恨サヨナラ負け 十二回2死、ドリスが打たれる
阪神が今季2度目のサヨナラ負け。十二回、守護神ドリスがあとアウトひとつで
菊池に痛恨打を浴び、引き分けに持ち込めなかった。
難敵のジョンソンに対し、五回までに3得点。同点の六回も糸井の適時打で勝ち越した。
先発メッセンジャーは7回3失点。12勝目の権利を手にして降板したが、2番手の藤川が
松山に同点の適時打を浴びて追いつかれた。
チームの連勝は2でストップ。ドリスは4敗目となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月03日
代打の神様って言われてるけど…まだまだ神様じゃないと
思うんやけどもね(^(^(^(^(^(^ω^;lll) それほどにぐっちの
一打席での勝負強さは凄いと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
明日から広島戦~やけど、台風接近中やから中止になるんちゃいますかね(;・∀・)
…あああ~またまた9月終盤からの超超超強行日程に(;^ω^)どうするんやろ?
そんな強行日程やからこそ、ぐっちの様な選手が居るのは心強いかもしれないですね
阪神 原口文仁 四番、捕手、代打すべてをこなす/ユーティリティーの輝き
勝負強さには定評がある。シーズン後半の原口文仁は、「代打の切り札」として目立っている。
「チームに1つでも上を目指すという気持ちがあるので、結果を求めていきたい」
かつては、川藤幸三、真弓明信、八木裕、桧山進次郎らが「代打の神様」といわれてきた。
その系譜を引き継ぐかのような働きをみせる。
例えば8月14日の広島戦(京セラドーム)、代打で同点打を放ったが、この時点での代打
打率は5割(34打数17安打)で驚異的だった。金本監督が「バッティングはしぶといし
集中力を感じる」というように、ここ一番での打撃は頼もしい。
プロ9年目の苦労人。もちろん、原口自身は、そのポジションに甘んじることなく、常に攻守に
働き場を奪い取る構えでいる。今季の原口は、昨年コンバートを受け入れた一塁ではなく
「ゼロからのスタート」「自分の責任」といって捕手に再挑戦を試みた。
6月26日DeNA戦(横浜)では、先発マスクを被って、2年ぶりに虎のエース・メッセンジャーと
コンビを組んで勝利に導くなど正妻の座を奪いにいった。しかし、現状で捕手に関しては
梅野にリードされている。現在の役割は「四番」「捕手」「代打」など多岐にわたっている。
原口は「チームにプラスになるような働きをしたいです」という。どのポジションでも準備を
整えながらカベも乗り越えていく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

思うんやけどもね(^(^(^(^(^(^ω^;lll) それほどにぐっちの
一打席での勝負強さは凄いと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
明日から広島戦~やけど、台風接近中やから中止になるんちゃいますかね(;・∀・)
…あああ~またまた9月終盤からの超超超強行日程に(;^ω^)どうするんやろ?
そんな強行日程やからこそ、ぐっちの様な選手が居るのは心強いかもしれないですね
阪神 原口文仁 四番、捕手、代打すべてをこなす/ユーティリティーの輝き
勝負強さには定評がある。シーズン後半の原口文仁は、「代打の切り札」として目立っている。
「チームに1つでも上を目指すという気持ちがあるので、結果を求めていきたい」
かつては、川藤幸三、真弓明信、八木裕、桧山進次郎らが「代打の神様」といわれてきた。
その系譜を引き継ぐかのような働きをみせる。
例えば8月14日の広島戦(京セラドーム)、代打で同点打を放ったが、この時点での代打
打率は5割(34打数17安打)で驚異的だった。金本監督が「バッティングはしぶといし
集中力を感じる」というように、ここ一番での打撃は頼もしい。
プロ9年目の苦労人。もちろん、原口自身は、そのポジションに甘んじることなく、常に攻守に
働き場を奪い取る構えでいる。今季の原口は、昨年コンバートを受け入れた一塁ではなく
「ゼロからのスタート」「自分の責任」といって捕手に再挑戦を試みた。
6月26日DeNA戦(横浜)では、先発マスクを被って、2年ぶりに虎のエース・メッセンジャーと
コンビを組んで勝利に導くなど正妻の座を奪いにいった。しかし、現状で捕手に関しては
梅野にリードされている。現在の役割は「四番」「捕手」「代打」など多岐にわたっている。
原口は「チームにプラスになるような働きをしたいです」という。どのポジションでも準備を
整えながらカベも乗り越えていく。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2018年09月02日
バカ試合キタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
今週のヤクルト戦でのうっぷん晴らしの様な今日の試合
青柳さんの好投もあったり、福留さんの活躍もあり…そして
若虎の活躍もあっての大勝かと思います(●⌒∇⌒●)
まさに「バカ試合」な今日の試合(;^ω^)ホンマ甲子園に帰って来てからのヤクルト
3連戦は何やったんや?って思える様な今日の試合でしたわ。金曜日のノーゲームが
もしかして昨日今日との試合の流れを良い方に向けたのかもしれないですね(*Φ皿Φ*)
今日は打線爆発もそうやけど、今季1軍初マウンドに上がった青柳さんの活躍が
大きかったと思いますね、初回の大ピンチを抑えたのが好投を招いたんだと。やっぱり
負け試合って先発投手が立ち上がりに点数取られるのが大きいと思うし(;^ω^)そこで
無失点に抑えたからこそ、打撃陣にも奮い立たせるものが出来たんじゃないかと( *´艸`)
あの3ランは余計やったけど(* _ω_)...次回の登板はもう少し長いイニング投げれます様に
打撃陣は…福留さんは好調ですね。一時期「おっちゃんやからバテたんちゃう?」って感じ
やったけど…また今になって調子が上がってきてますね。それと今日は俊介さんや陽川君が
久々の大当たりでしたね(*´・ω・)ウム。陽川君は1軍での活躍が中々出なかっただけに
今日の活躍はこれからの試合に繋がると良いですね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
阪神、甲子園で初の2桁得点で大勝 初先発青柳が379日ぶり白星 俊介5打点
阪神が15安打12得点でDeNAに大勝し、5カードぶりの勝ち越しを決めた。2桁得点は
8月4日・ヤクルト戦(京セラドーム)以来、今季8度目。甲子園球場では今季初となった。
試合は三回、1死一、二塁から福留の適時二塁打で先制。陽川の中犠飛、俊介の3点
三塁打で打者一巡、一挙5点を奪った。さらに五回にも俊介が右前適時打。六回にも
1死三塁から遊ゴロで1点を追加。八回にも中前打を放ち、今季初の猛打賞。1試合
5打点は自己最多記録となった。
投げては先発の青柳が粘投。初回、1死一、三塁のピンチを招いたが、筒香を空振り
三振に斬ると、ソトを三ゴロに抑えて無失点に切り抜ける。六回、ソトに3ランを浴びたが
3点のリードを守って5回1/3を6安打3失点。昨年8月19日・中日戦(ナゴヤドーム)
以来、実に379日ぶりの白星を手にした。
「今季初登板だったので立ち上がりは少し緊張はありましたが、初回のピンチを抑えて
からは落ち着いて自分の投球ができました。点を取ってもらい、良いリズムで投げる
ことができていただけに、イニング途中で降板してしまった6回の投球が悔やまれます」
青柳は六回途中で降板したが、以降を桑原、望月、岩崎と小刻みにつなぎ、安定感
光るリリーフ陣でリードを守り抜いた。
北條は8月26日の巨人戦以来、今季7度目の猛打賞。福留は前夜のヤクルト戦から
2日連続、今季8度目の猛打賞で大勝に貢献した。
甲子園での連勝は6月7日・オリックス戦、同9日・ロッテ戦以来85日ぶり。甲子園での
カード勝ち越しは、5月25~27日・巨人戦以来99日ぶりとなった。3位・巨人に2ゲーム差
2位・ヤクルトには3ゲーム差。4日からは広島に移動し、首位・広島と3連戦に挑む。
今季ここまで6勝11敗と、分が悪い王者相手に敵地で一矢報いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今週のヤクルト戦でのうっぷん晴らしの様な今日の試合
青柳さんの好投もあったり、福留さんの活躍もあり…そして
若虎の活躍もあっての大勝かと思います(●⌒∇⌒●)
まさに「バカ試合」な今日の試合(;^ω^)ホンマ甲子園に帰って来てからのヤクルト
3連戦は何やったんや?って思える様な今日の試合でしたわ。金曜日のノーゲームが
もしかして昨日今日との試合の流れを良い方に向けたのかもしれないですね(*Φ皿Φ*)
今日は打線爆発もそうやけど、今季1軍初マウンドに上がった青柳さんの活躍が
大きかったと思いますね、初回の大ピンチを抑えたのが好投を招いたんだと。やっぱり
負け試合って先発投手が立ち上がりに点数取られるのが大きいと思うし(;^ω^)そこで
無失点に抑えたからこそ、打撃陣にも奮い立たせるものが出来たんじゃないかと( *´艸`)
あの3ランは余計やったけど(* _ω_)...次回の登板はもう少し長いイニング投げれます様に
打撃陣は…福留さんは好調ですね。一時期「おっちゃんやからバテたんちゃう?」って感じ
やったけど…また今になって調子が上がってきてますね。それと今日は俊介さんや陽川君が
久々の大当たりでしたね(*´・ω・)ウム。陽川君は1軍での活躍が中々出なかっただけに
今日の活躍はこれからの試合に繋がると良いですね☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
阪神、甲子園で初の2桁得点で大勝 初先発青柳が379日ぶり白星 俊介5打点
阪神が15安打12得点でDeNAに大勝し、5カードぶりの勝ち越しを決めた。2桁得点は
8月4日・ヤクルト戦(京セラドーム)以来、今季8度目。甲子園球場では今季初となった。
試合は三回、1死一、二塁から福留の適時二塁打で先制。陽川の中犠飛、俊介の3点
三塁打で打者一巡、一挙5点を奪った。さらに五回にも俊介が右前適時打。六回にも
1死三塁から遊ゴロで1点を追加。八回にも中前打を放ち、今季初の猛打賞。1試合
5打点は自己最多記録となった。
投げては先発の青柳が粘投。初回、1死一、三塁のピンチを招いたが、筒香を空振り
三振に斬ると、ソトを三ゴロに抑えて無失点に切り抜ける。六回、ソトに3ランを浴びたが
3点のリードを守って5回1/3を6安打3失点。昨年8月19日・中日戦(ナゴヤドーム)
以来、実に379日ぶりの白星を手にした。
「今季初登板だったので立ち上がりは少し緊張はありましたが、初回のピンチを抑えて
からは落ち着いて自分の投球ができました。点を取ってもらい、良いリズムで投げる
ことができていただけに、イニング途中で降板してしまった6回の投球が悔やまれます」
青柳は六回途中で降板したが、以降を桑原、望月、岩崎と小刻みにつなぎ、安定感
光るリリーフ陣でリードを守り抜いた。
北條は8月26日の巨人戦以来、今季7度目の猛打賞。福留は前夜のヤクルト戦から
2日連続、今季8度目の猛打賞で大勝に貢献した。
甲子園での連勝は6月7日・オリックス戦、同9日・ロッテ戦以来85日ぶり。甲子園での
カード勝ち越しは、5月25~27日・巨人戦以来99日ぶりとなった。3位・巨人に2ゲーム差
2位・ヤクルトには3ゲーム差。4日からは広島に移動し、首位・広島と3連戦に挑む。
今季ここまで6勝11敗と、分が悪い王者相手に敵地で一矢報いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
