fc2ブログ

(*´・ω・`)ノいよいよ明日からキャンプインヽ(´・ω・`*)

2019年01月31日
いよいよ明日キャンプイン*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
色んな情報が入って来て「楽しみやわ+(0゚・∀・) + ワクテカ +」と
気持ちが上がって来ています(´∀`∩)↑age↑


今日は「野球界の大みそか」って感じですかね(笑)いよいよ明日から一斉にキャンプイン
あ~毎年思うけど「今年のキャンプはどんだけビシッとやるんかな?てか、ホンマに
ビシッとやるんやろうか(* _ω_)...アヒョ」…毎年思うんですけど、どうビシッとした感じかは
解らんのですが(;・∀・)とにかく、今年は矢野さんがどういう風にキャンプを進めて行くのか
非常に楽しみですワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

では、阪神のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神 「ウル虎の夏」限定サードユニホームを発表 糸原、炎柄デザインに「心も燃えています」
阪神は31日、夏の恒例イベント「ウル虎の夏2019」(7月23日から25日のDeNA戦
同30日から8月1日の中日戦)で着用する限定サードユニホームを発表した。
タイガースのチームカラーのイエローを基調としながら、ユニホーム全体に
「ウル虎の夏」のロゴにもある炎柄をあしらったデザインで「燃えるような選手の闘志
ファンの熱気」を表現している。

選手会長の梅野とともにモデルと務めた糸原は、今季から就任したキャプテンの
「C」マークも初披露。「炎をイメージしているので熱いです。明日からキャンプイン
するんで、心も燃えています」とメラメラしていた。


●サードユニかぁ~何か去年のと「どこが違うん?」って感じなんやけど(;^ω^)一緒の
デザインなんやろか(;・∀・)てか、去年のウル虎の成績が悲惨やったんで、ユニの様に
燃える様な熱い試合をしてほしいですわ←てか、燃えすぎて炎上しないでほしいですわ(笑)

阪神・矢野監督らキャンプ地の宿舎に到着 六甲おろしが響く
阪神の矢野燿大監督(50)ら首脳陣、球団関係者が31日、2月1日から始まる
春季キャンプに備えて沖縄県内のチーム宿舎に到着した。

六甲おろしが流れる宿舎正面ロビーでは、「めんそーれ!阪神タイガース」と書かれた
垂れ幕を持ったスタッフが出迎え。また、ファンや地元の人も拍手で歓迎した。
最下位からの巻き返しを誓い、2005年以来14年ぶりのリーグ優勝、日本一を目指す
矢野政権1年目となるシーズン。鍛錬の日々過ごし、反撃への力を蓄えていく。


阪神・矢野監督、リニューアルのキャンプ施設を視察「ファンの方も見やすい」
阪神の矢野燿大監督(50)ら、首脳陣、スタッフが31日、2月1日から始まる
キャンプを前に、沖縄・宜野座村の「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」を視察した。

同施設は大規模にリニューアルされ、ブルペン観覧席の整備やサインスペースの敷設など
総工費5億4000万円の大変身。那覇空港から同球場に直行した指揮官は、施設見学後に
改修された食堂で昼食もとり「すごくよくしてもらった。選手も使いやすいですし、ファンの方も
見やすい場所になったと思います」と感謝した。

ブルペンの投球練習スペースは、6レーンと変更点はないが、面積は昨年までの約1・5倍。
多くのファンのために見学スペースを広げ、約120人が選手たちの投げ込みを間近で
見られるように整備した。指揮官は捕手目線として「これぐらい間を取ってもらえれば
自分のペースで投げることができる。集中しやすいんじゃないかな」と効果を口にする。

また、新トレーニングルームにはストレッチができるスペースが設けられ、2階には
ミーティングルームも作られた。これまで投手陣の待機場所は簡易テントだったが
大改修に伴い、動線も整った。指揮官は「本当にありがたいこと。ファンの人にも
来てよかったと思ってもらえる。選手とより近づけるように。より快適になると思う」と
ファンファーストの思いで完成した施設に感謝していた。

あす2月1日から、12球団一斉にキャンプイン。充実したハード面の力を受けて
矢野阪神が最下位からの逆襲を狙う。


●一回行きましたけど、正直良く見えなかったんですよね(;^ω^)てか、見れる場所も
少なかったし…だから、今回のリニューアルはどれだけ良くなっているのかテレビで
見れるかどうかチェックしておきます…いや、ホンマは現地に行ってみたいけども
何分、予算の都合上辛いっす(;ωノ|柱|。。。ま、スカイAのキャンプレポ楽しみにしてます

絵日記1・31ウル虎ユニ火
絵日記1・31矢野さん


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










スポンサーサイト



★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ頑張れ~藤浪君ヽ(´・ω・`*)

2019年01月27日
キャンプまであと5日~藤浪君の復活を願います!!!
キャンプインが楽しみですわ((o(○`ε´○)o))ワクワク


もう1月も終わりに近づいてきまして…って事は2月になってキャンプインが
近づいてきまして…キャンプのメンバーも発表になったしで、各選手も自主トレを
公開したりと…プロ野球界の「お正月」をもうすぐ迎えますしね~楽しみです
2月はCS放送の「キャンプ中継」ガン見ですわ(他球団のも見たりもしますし)

藤浪君、昨シーズンの終りかけに調子が良い頃に戻った感じになってましたね~
でも、それが今シーズンずっと維持が出来るのか?って言うのが大きいですよね
このオフは武豊さんのプロデュースの自主トレで、体の柔らかさで可動域が広く
なったりと…高校時代の「凄い」藤浪君に戻りつつも、それ以上の凄さをつけての
新しい藤浪君が見れるのかもしれないですね~いやいや期待したいですな

藤浪君の記事を載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・藤浪晋太郎 生まれ変わった藤浪を見せる!/初タイトルを狙え!
キャンプイン初日の藤浪晋太郎はいかなる姿を見せるだろうか。おそらく
ブルペンで今シーズンに懸ける意気込みをボールに込めるはずだ。

年明けからブルペン入りした藤浪は「状態は悪くない」と調整を続ける。このまま
順調にいけば実戦初戦となる2月11日の紅白戦のマウンドに立つ可能性は高い。
高卒1年目のルーキーイヤーから3年連続2ケタ勝利を挙げた。しかし、その後の
3シーズンは不振を極め、期待に応えることができなかった。

キャンプを前にした鳴尾浜のブルペンでも、理想的な投球フォームを模索している
様子だ。先発投手の西、ガルシアの加入、若手の台頭を考えると安穏とした状況ではない。

もっとも高校時代の実績はもちろん、ポテンシャル、潜在能力の高さは誰もが認める
ところだ。あとは何かきっかけをつかんで結果を残すしかない。高卒3年目だった
2015年には最多奪三振(221)をマーク。今季、先発ローテーションを確固たるものに
すれば、最多勝をはじめタイトル奪取の可能性も広がるはずだ。

開幕投手については「特にこだわりはない。まったく頭にないし、そんな立場でもない」と
控えめだが、藤浪が先発ローテの中で本来の力を発揮すればチームの勢いにも
つながるのは間違いない。

とにかく「藤浪型」をつかむことだろう。「自分にフィットするタイミングをつかみたい」。
生まれ変わった藤浪をみせるシーズンになる。


阪神・藤浪、武豊塾でしなや化 1日50種類以上!新トレーニングの全容明らかに
今オフ、阪神の藤浪晋太郎投手(24)は、JRA騎手の武豊(49)が総合プロデューサーを
務める京都市内のジムへ通い、汗を流している。その“武豊塾”への潜入取材にデイリー
スポーツ・トラ番が成功。新トレーニングの全容が明らかになるとともに、成果が数値にも
表れていることが判明した。ジムのCEOで理学療法士の長谷川聡氏(41)は、近年の
不振原因のひとつに「筋肉の増加」を挙げ、“しなやかさ”を取り戻すことが復活の
鍵であることを明かした。

とてもジムのそれとは思えない、おしゃれなバーを思わせる入り口。その扉の向こうで
藤浪は必死に汗を流していた。振動するプレートや、バランスボールの上、あるいは
壁全面に敷かれた鏡の前で行う、さまざまなトレーニングを黙々とこなしていく。
「約80種類の必要なメニューを挙げているんですけど、その中で50種類以上を1日で
やっています」。付きっきりで指導を続ける『テイクフィジカルコンディショニングジム』の
CEO・長谷川氏が説明する。

藤浪が親交のある武豊の紹介を経て、本格的にジムに通いだしたのは昨年12月頭。
週3回ペースで通い、2時間半から3時間、「肩甲骨周辺や股関節を中心に可動域を
広げ、柔軟性を高める」、「コア(インナーマッスル)を強くすることで体幹を鍛え
バランス力を高める」ことを主目的としたトレーニングを積んでいる。

高卒新人として10勝をマークしたのが2013年。その後も11、14勝と勝ち星を伸ばしたが
4年目以降は7、3、5勝と低迷が続く。長谷川氏は「一番思うのはウエートなどでごっつく
なったことかな」と原因を分析。「“出力”を上げるために筋肉をつけて…大きくなることは
いいことなんですけど、可動域といったところにも、もう少し目を向けていれば違ったかも
しれない」と理学療法士としての見解を述べた。

ジムでのトレーニングを開始して約1カ月半。成果は数字にも表れている。取材時に行われた
国際的に用いられている身体評価測定法『FMS』(※1)のテストでは(1)胸椎、肩甲骨の
可動性(2)股関節の可動性(3)股関節の動きにも関わるハムストリングス(太もも裏の筋肉)の
柔軟性。その3項目で点数がアップしていた。

狙い通りの結果に「何より投げていてすごく実感があるので」と藤浪。「テークバックが大きく
取りやすいなとか、踏み込んだ方の足にしっかり体が乗ってスムーズだなとか」と手応えは
十分だ。長谷川氏は「高卒1年目の頃は、体は細かったけど“しなやかさ”が売りだった。
今の体のまま、それが戻ってくれば、全然変わってくる」と断言する。

キャンプにも同氏作成のメニューを持ち込み、トレーニングを継続する。パワーアップした
肉体に柔軟性が加われば-。“ニュー藤浪晋太郎”が、マウンドで躍動するシーンが待ち遠しい。

※1…『ファンクショナル・ムーブメント・スクリーン』。7つの動作テストを行い、体の柔軟性
可動性、安定性、連動性などを評価。身体機能特性を測り、問題点を大まかに抽出する。
1つのテストにつき0~3点評価で、満点は21点。フィットネスジムなどで、トレーニング
メニュー作成にも使用されている。


絵日記3・6藤浪君

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

ぐっち~戻って来るの待っていますよ

2019年01月24日
ぐっちのがんの公表…正直驚きよりもショックがでかくて…
デカすぎて「冗談かデマ流して」と思ってしまった私です。。


ぐっちの「シンデレラストーリー」はまだまだ続くんですから
病気を克服して、甲子園のデカい舞台に立つ日をずっと
ずっとずっとずっと待っていますよ(@・`ω・)v・・・...…☆


絵日記5・29原口
絵日記5・29原口2
絵日記6・13ソフバン原口
上の二つは鳴尾浜で撮りました育成時代のぐっちです~
下のは甲子園でのファームの試合のぐっちです

絵日記5・19原口1
この元気な姿に私たちファンは力を貰っていますよ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノキャンプのメンバーが発表になりましたヽ(´・ω・`*)

2019年01月23日
1・2軍のキャンプメンバーが発表になりました(●⌒∇⌒●)
ルーキーの3選手も1軍キャンプに選ばれてましたし
どういうキャンプになるのか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク


キャンプまであと1週間ちょっとで、今日1軍キャンプメンバーが発表になりました。
まぁ~大体予想通りのメンバーかな?って感じですけども(((uдu*)ゥンゥン。

個人的には大怪我からの復帰を目指す上ぽんが沖縄でどういう風に動くのか
ちょっと興味あります。今季は糸原君とのセカンドの守備争いもありますし
どう復活して行くのか、どう争うのかも見たいし。それとショートへ再び挑戦をする
鳥ちゃんも見たいです~北條君や海君等のポジション争いは決して簡単じゃないと
思うんやけど、まだまだ老け込む歳じゃないと思ってます。いやいや楽しみです。

あと、1軍に選ばれてない選手達が安芸でどういう風にキャンプをして行くのかも
注目したいです。ぐっちやアッキャマンがどの様に動くのかも注目したいです

藤浪、西、近本、糸井ら/阪神1軍キャンプメンバー
阪神は23日、2月1日から行われる沖縄・宜野座キャンプのメンバーを発表した。
1軍キャンプメンバーは以下の通り。

★投手(22名)
能見篤史、西勇輝、岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、藤川球児、小野泰己、才木浩人
浜地真澄、守屋功輝、齋藤友貴哉、青柳晃洋、ピアース・ジョンソン、ランディ・メッセンジャー
飯田優也、望月惇志、桑原謙太朗、岩崎優、島本浩也、オネルキ・ガルシア、伊藤和雄
ラファエル・ドリス

★捕手(4名)
坂本誠志郎、長坂拳弥、梅野隆太郎、岡﨑太一

★内野手(9名)
上本博紀、木浪聖也、鳥谷敬、北條史也、大山悠輔、ジェフリー・マルテ、糸原健斗
植田海、エフレン・ナバーロ

★外野手(8名)
近本光司、糸井嘉男、福留孝介、髙山俊、江越大賀、島田海吏、中谷将大、板山祐太郎


原口、陽川、伊藤隼が… 秋山は右膝手術明け 阪神、1軍キャンプから漏れたのは?
1月も半ばが過ぎ、いよいよ2月1日のキャンプインが迫ってきた。各球団が続々と
監督・コーチ会議などを実施し、キャンプインに向けた組分けを行い、発表している。
ルーキーで1軍(球団によってはA組とも言うが……)キャンプに抜擢されたのは誰か?
新戦力で1軍に入った選手は?こんなところにもファンは注目しているだろう。

ただ、1軍キャンプに抜擢される者がいれば、そこから外れ2軍(球団によってはB組)で
キャンプを迎える者もいる。そこでここでは視点を変え、各球団で1軍キャンプから漏れ
2軍や3軍のキャンプから巻き返しを図る主な選手をピックアップしていこう。

・岩田稔(投手)
2005年に希望入団枠で阪神入りした左腕。2009年にはWBCにも出場し、長らく阪神の
ローテを支えてきた。2015年には27試合に登板したが、2016年以降は不振が続く。
昨季は6試合に登板したが、未勝利。35歳となった今季、復活を遂げることはできるか。

・石崎剛(投手)
2014年のドラフト2位で入団した右腕。3年目の2017年に中継ぎで26試合に登板して
頭角を表すと、オフには侍ジャパンのメンバーにも名を連ねた。だが、昨季は右肘の
故障もあって、わずか12試合の登板に。安芸から復活を目指す。

・高橋聡文(投手)
2015年オフにFA権を行使して中日から阪神へ移籍。移籍1年目からセットアッパーとして
活躍し、2年連続で50試合超に登板した。2017年は防御率1.70の好成績を残したが
昨季は左肩のコンディション不良でわずか15試合の登板に終わった。

・秋山拓巳(投手)
2017年に初の2桁勝利となる12勝をマークした右腕。メッセンジャーに続く先発ローテ
右腕として頭角を表したが、昨季は右膝の故障もあって17試合で5勝10敗に終わった。
オフに右膝のクリーニング手術を受けてリハビリ中のため、1軍キャンプメンバーから外れた。

・原口文仁(捕手)
バッティングに秀でる捕手の原口。1軍デビューを果たした2016年に107試合で11本塁打を
記録して台頭した。昨季は代打での起用が中心ながら、111打数35安打2本塁打19打点で
打率.315をマーク。代打で23安打を放ち、2008年に桧山進次郎が作った代打安打の
球団記録に並んだ。今季も貴重な戦力だが、1軍キャンプから外れることになった。

・陽川尚将(内野手)
2013年のドラフト3位で入団。昨季はシーズン途中に1軍昇格を果たすと、一塁、三塁
外野でキャリアハイの75試合に出場。打率.252、6本塁打を記録し、今季の更なる飛躍が
期待されるが、1軍キャンプのメンバーからは漏れることになった。

・伊藤隼太(外野手)
2011年のドラフト1位で入団し、今季が8年目。期待されながらも、外野の定位置を奪えぬまま
今季で30歳となる。昨季は代打での起用が主で、96試合に出場して打率.247、1本塁打13打点。
持ち前の勝負強さに期待はかかるものの、1軍キャンプから漏れた。


絵日記1・23西藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【矢野さん・平田さん・良太んのトークショーに行きました(2)】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2019年01月22日
キャンプインまで10日ほどになりましたね~いやいや早いですわ(。-`ω´-)ぅぃ
巷ではインフルエンザが流行ってまして、うちの職場もインフルが猛威を
振るっていますけどもね(;^ω^)選手の皆さんも気をつけて下さいませ

さてさて、トークショーでの写真をバババ~と載せたいと思います(* ̄0 ̄)/
え~ついつい矢野さんと良太んの写真ばっかりになっちゃいましたが(笑)
その辺はおおらかな気持ちでご覧下さいませ(*ノ∀^)ノ゛))

阪神ネタと全然関係ないんですが…10年近く使ってたカメラからやっと
新しいカメラを買いました(笑)←ホンマ今月破産です(笑)それにしても10年って
ホンマにデカいです~機能が超超々々アップしてますもんね。コンパクトに
なっても、機能は良くなってるし。もう一般的な写真はスマホでも十分かも
しれないけど、やっぱり良い写真を撮るならカメラだと思いましたね

絵日記1・20矢野良太2
これはプレゼント抽選会の1コマ~メッチャ近かったけど私の
座ってる席はほとんどお尻しか見えませんでした(笑)
絵日記1・20矢野さん2
絵日記1・20矢野さん
絵日記1・20矢野さん3
矢野さんのメガネ姿に毎回萌えてます(笑)
絵日記1・20良太1
絵日記1・20良太3
絵日記1・20良太2
良太んは終始笑顔が多かったですね~ちょっと貫禄ついた?

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【矢野さん・平田さん・良太んのトークショーに行きました】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2019年01月20日
今月2度目のトークショーは矢野さんと平田さんと良太んの
豪華なメンツの楽しい時間でした(●⌒∇⌒●) わーい


抽選会でプレゼントが当たって皆さんと一緒に写真が
撮れて嬉しかったですわ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*


約1週間前に矢野さんのトークショーに行きまして、今回は矢野さんに平田さんに
良太んのトークショーで破産しておりますが(笑)矢野さん&良太んのファンとしましては
(平田さんは(;^ω^))同じ画面に収められて嬉しかったですわ( ´艸`)ムププ。
トークの内容はですね…来季に向けての話が中心でしたね(((uдu*)ゥンゥン。
ぶっちゃけ矢野さんの前回のトークショーの方が話し的には深かったかな(笑)
あとは質問コーナーとかあったけど…平田さんが喋る喋る~な感じで(笑)

まぁ~それにしても…良太んのファンが一番多かったんじゃないかと思いますね
良太ユニを着た人をたくさん見たし、写真撮ってるのも良太んが多かったし(;・∀・)
良太ん、コーチ稼業頑張って下さいませ(`・ω・´)ゞ

取り敢えず、写真を載せておきます(o*。_。)oペコッ。写真はまだまだあるんで
次回に続きます(。・ω・。)ノシ see you NEXT Time☆★


絵日記1・20矢野良太平田
絵日記1・20矢野良太1
image1 (7)
一緒に記念写真を撮らせていただきました~良太ん大きいわ(笑)
image1 (8)
ランチのデザート(人・ω・)☆超かわいい☆(・ω・人)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

24年目の1・17

2019年01月17日
1995年・1月17日から今日で24年…震災の記憶が徐々に
薄れて行く中で、被災した自分には何が出来るだろうと
この日に思いを巡らせますが…結局何も出来てないのが
現実です。だからこそ、この日の事を忘れずに生きて行く事が
大事なんだと思っています。


24年になるんですね…昔ほど日常で地震の事を思い出すという事は正直無いんだけど
やっぱり、この日にはその時の事が鮮明に浮かんできます。災害の多い日本では
こういう事は次の時代へ繋いで行って災害に役に立てば良いと思います。もしかして
自分がまた被災するかもしれないですからね…。

犠牲にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。

震災から24年…矢野監督が黙祷 野球通じて活力を
阪神矢野燿大監督が阪神・淡路大震災で甚大な被害を受けた神戸市長田区で
行われた「神戸震災復興フリーライブ」に参加した。

約500人の観衆の前で登壇して、午後5時46分に黙とう。「今年、優勝目指していきたい。
(前回優勝の)05年からかなり時間がたっている」と宣言した。95年の震災時は中日に
在籍し名古屋で揺れを感じた。大災害から24年たつが「僕らが簡単に『頑張ってください』と
言えるようなことではないかもしれないけど、僕らは野球しかできない。野球を通じて
何か感じ取ってもらう、頑張ろうと思ってもらえるものを見せていくのは、あらためて
感じている」と気持ちを新たにした。


絵日記1・17矢野さん


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ虎の小ネタでポーンヽ(´・ω・`*)

2019年01月14日
1月も半ばになって…自主トレの話題も多く出てますが
あと少しでキャンプインですわo(@^◇^@)oワクワク


矢野さんのトークショーでの、質問コーナーで春季キャンプ見に行ったを上での
見所は~みたいな質問に「好きな選手の意外な表情」「ファンサービスを重視」と
言うてました(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。矢野さん自身が「ファンがあっての選手」って
言うてます様に、キャンプに限らずファンサービスが増えるのは嬉しいな( ´艸`)

ぶっちゃけ、阪神のファンサービスって他球団に比べたら少ないって言うか魅力的な
感じが低いな~って思ってましたし(;^ω^)ま、ファンが色んな意味で熱いから(* _ω_).
密着度が低くなるのは仕方ないのかもしれないけど(;´∀`)でも、少しでも近づけて
行けるのなら良いな~って思いますわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ウンウン。。

絵日記1・14矢野さん1
絵日記1・14矢野さん2
トークショーでの矢野さんです

ではでは、色んなネタ載せちゃいます..._〆(・∀・@)

阪神・才木 2・11狙うゾ!紅白戦登板を志願 今年初ブルペンで背番号と同じ35球 
狙っていきます!!阪神の才木浩人投手(20)が12日、紅白戦登板を志願。
「登板機会があれば、アピールしていきたい」と意気込んだ

この日は鳴尾浜で2019年一発目のブルペン入り。「験担ぎ?そういうことにして
おきましょう」と、背番号と同じ35球を投げ込んだ。手応えも十分。「軸のブレだったりが
少なくなってきている」。時折見せる笑顔が、その充実感を物語っていた。

25試合以上の登板、規定投球回到達を目標に掲げる今シーズン。「自分の感覚と
思い描いているフォームが近づいてきている。仕上げていけたら」。キャンプまで残り
約3週間。お正月のおみくじで引いた「大吉」の1年にするために、才木もキャンプで
猛アピールしていく。


藤浪が今年初ブルペン入り「良いバランスで投げられました」
阪神の藤浪晋太郎投手(24)が12日、兵庫・西宮市内の鳴尾浜球場で今年初の
ブルペン投球を行った。合計42球でラストの10球は捕手が座った状態で投げ込んだ。

これまではセットポジションでの投球が基本だったが、この日の投球では
「その方がリズムが良いので」と、大半をワインドアップで投じた。初ブルペンを終え
「作りはじめなのでベストではないですけど、良い感じ、良い感覚ではあります。
良いバランスで投げられました」と振り返った。


絵日記1・14才木藤浪

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ










★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【矢野さんのトークショーに行きました】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2019年01月12日
矢野さんは素敵過ぎました・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・
メガネおっさんはカッコ良過ぎですわ(遠近両用で)
もうすぐキャンプイン~益々楽しみです+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚


久々に矢野さんのイベントに行きました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ。。ホテルでお食事を
頂いてから、場所を移動してのトークショーでした。良太んのトークショーがでっかい
会場で「めっさ見えない(;ωノ|柱|。。。」って感じのキャパやったんで、今日の矢野さんの
トークショーは会議室みたいな場所やったんで、矢野さんが近くに感じられましたわ
いやーそれにしても、矢野さんメッチャ喋りはるわ(笑)メッチャ時間が足りなくね?って
感じになってましたけどね(笑)…レポと言うか写真はボチボチ載せて行きますね

取り敢えず…スマホで撮った写真を張り付けておきます(2ショ写真撮影がありました)

image1.jpg
image1 (1)
矢野さんのお隣に御見苦しい物体がありましてすみません

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ新人合同自主トレ始まってるよヽ(´・ω・`*)

2019年01月10日
新人合同自主トレ始まった━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!
プロとしての体作りを学んで行って下さい+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚

昨日に新人合同自主トレが始まりましたね~昔、2回ほど鳴尾浜に見に行った事があるけど
いやーぶっちゃけ、寒かったですわ(;^ω^)鳴尾浜は海に近いから、海風も来るんかも
しれないけど…そんな中、新人選手の皆さんのはつらつな動きを見るのは楽しかったです
…ホンマは生で見たいんやけどね(;・∀・)やっぱり、身体がついて行けないんかもね(笑)

やっぱり、ドラ1の近本さんに注目しちゃいます←・・・・・・(・ω・。) 社会人出身って事でやっぱり
体とかも出来てる部分も多いですしね。だからって油断してしまうと怪我とかしたら恐いし(;・∀・)
勿論、他の選手にも注目ですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ドラフトの上位に注目が集まるけども
プロに入ったら順位は関係ないですもんね~皆さん、故障には気をつけて下さいね

矢野監督、新人合同自主トレを視察「自分のことを思い出すよ」
阪神・矢野燿大監督(50)が10日、兵庫・鳴尾浜の練習場で行われた新人合同自主トレを
視察した。

7人のルーキーを、まぶしそうに見つめた。カジュアルな服装で登場した指揮官は、あいさつに
訪れた7人に訓示も行った。「自分のことを思い出すよ。俺らもこんなんやったなとか」と自身の
経験を懐かしんだ。

また、新人合同自主トレ2日目となったこの日は、恒例の3000メートル走も行われた。トップは
ドラフト2位の小幡竜平内野手(18)=延岡学園=。中盤から先頭に立つと、10分51秒の
好タイムでゴールした。「足は昔から速いほうだったけど」と戸惑いながらも、うれしそうだった。


ドラ1近本、メモ魔になる “オレ流”調整で春季C万全で臨む
阪神の新人7選手による合同自主トレが9日、兵庫県西宮市の鳴尾浜球場でスタートした。
即戦力として期待されるドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=は、自分の状態を
把握するために社会人時代から続けているメモの活用など、“オレ流”調整で万全の態勢に
整える考えを示した。

時折小雪がちらつく中でプロの第一歩をスタートさせた。多くの首脳陣や報道陣が集まったが
近本の表情に過度な緊張感はない。それは、やるべきことが明確になってきているから。
焦ることなく、まずは春季キャンプへ向けて万全の状態へと高めていく。

結果が求められる世界。持っている力を発揮するためにも自己管理は必須だという。
「調子の波というのは自分の状態を把握できていないという部分もある。毎朝自分の状態が
どのような状態なのかを把握できれば、その波は少しは少なくなると思う」と分析する。

自らを把握するため活用しているのがメモ。体重や食事の量、普段の生活や練習で
気づいたことなどをノートやスマートフォンなどを使い書きとどめていく。その効果はてきめんで
メモを始めた社会人時代では2年目に都市対抗で首位打者と橋戸賞を獲得。成長した姿を
見せてプロ入りをつかみとった。

春季キャンプ1軍参加が濃厚な中、キャンプインまでの約3週間はメモの活用を続ける以外にも
練習への取り組み方も“オレ流”を進めていく。「練習メニューは決まっているんですけど
その中でも自分で考えて取り組むのも自主性だと思います。10本走るとしても10本の中で
自分で負荷とかも変えていって。そういうところで調整していきたい」。常に全力を出し切るよりも
状態を高めることを最優先する。

元日から始動していたこともあり、動きだしは快調。「ランニングも自分のペースでいい負荷や
心地よさで走ることができた」。キャッチボールや外野フェンス付近のダッシュを黙々とこなし
全体メニュー後には室内で打撃練習も行った。全ては1年目からチームに貢献するため。
社会人で培ってきたスタイルを貫き、焦らず、着実に勝負のときに備える。


絵日記1・10矢野さん

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ虎の小ネタでポポポン~キャンプ日程がヽ(´・ω・`*)

2019年01月08日
キャンプの日程が発表になりましたし、新人選手の合同
自主トレも始まるしワクワクしてきましたわo(@^◇^@)o


今日、宜野座キャンプの日程が発表になりましたね~2月1日にキャンプインですね
沖縄かぁ~ぶっちゃけ、予算的に行けそうにないんで(笑)スカイAのキャンプレポを
見るのを楽しみにしています(o ̄∀ ̄)ノ” 個人的には安芸の方が選手が近くで
見れるから好きなんやけど(;^ω^)1軍は前みたいに安芸で2次キャンプとかしないしね(笑)

では、今日も小ネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神が春季キャンプ日程発表 1軍は宜野座村、2軍は安芸市 2月1日から
阪神は8日、兵庫・西宮市内のホテルで1、2軍合同スタッフ会議を開き、春季キャンプの
日程を発表した。

2月1日(金)から27日(水)までの期間、1軍は沖縄・宜野座村(かりゆしホテルズボール
パーク宜野座)で行い、2軍は高知・安芸市(安芸タイガース球場)で練習に取り組む。
休日は1、2軍共通で4日、8日、13日、18日、22日の5日間。雨天により変更する可能性も
ある。キャンプメンバーは後日、決まり次第発表される。


阪神矢野監督が春季キャンプへ始動 主体的に行動だ
キャンプのテーマは自主性! 阪神は8日、兵庫・西宮市のホテルで合同スタッフ会議を行い
春季キャンプの運営や1、2軍メンバーの振り分けなどを話し合った。

2時間を超えるロング会議を終えた矢野燿大監督(50)は、春季キャンプに向けて
「オレの中で自主性というのはほしいと思っている。選手自身の」と考えを明らかにした。

指揮官は高山、大山といった若手の名前を挙げた。「自分のやりたいことがあると思う。
その思いをはっきりさせて、自分がどうしたいか。どうしたらレギュラーに近づけるか」
殻を破りそうで破れない選手が少なくない。厳しいプロの世界を生き抜くために自らの
頭で考え、主体的に行動しろ! 矢野流のメッセージだった。

全体練習以外の早出や居残り練習では、選手の要望を聞き入れる考えだ。矢野監督は
「本人が打ちたいと思っているのに特守ってなったら、気持ちの乗りが違う」と明かした。
矢野監督は現時点で誰1人としてレギュラーを確約していない。自ら考えて動いたものが
厳しい競争に打ち勝てる


今の若虎が大人しい過ぎる感じがしてるから、矢野さんが言うてるみたいに「自分で考えて
自分でどうやれば良いのか」って言う行動が起きてくれば、もっと若虎に活気が生まれて
強くなって行くのかな??って簡単じゃないですけどね(;^ω^)でも、矢野さんのこういう
考え方が浸透して行けば良いな~って思いますわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

絵日記9・27大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ虎の小ネタでポポンヽ(´・ω・`*)

2019年01月06日
今年はたくさん明るい話題が見れると良いな(*´・ω・)ぅぃ
…てか、早くキャンプ始まらんかな((o(○`ε´○)o))ワクワク


年末には某関テレの番組(笑)に矢野さんがゲストに出てましたし、年始の2日には
サンテレビの新春恒例番組の「タイガースゴルフ」をぼへ~っとした気分で見たし
阪神百貨店の初売りでタイガースの福袋が1000袋あったりと何やかんやと
話題が多かったですね。あ、今日はバトルスタジアムあったなぁ~阪神の選手は
糸原君に大山君に才木君が出てましたけど…大山君は凄い活躍映ってたけど
糸原君や才木君は(;^ω^)ま、やっぱりギータや山田哲さんにはかなわないですわ

では、虎の小ネタ載せちゃいます..._〆(・∀・@)

登板映像復習し逆襲!才木はドン底の阪神救う期待株
あっという間に過ぎた18年シーズン。阪神は最下位に沈み、監督も交代…。そんな中で
彗星(すいせい)のごとく登場したのが、才木浩人投手(20)だ。強気のピッチングが
持ち味で、22試合に登板して6勝10敗1ホールド。負けは4つ先行したが、先発だけでなく
救援も経験するなど、大車輪の活躍を見せた。

若き右腕は、オフも大好きな野球に没頭している。「朝起きて、録画していたドラマを見て
昼ご飯を食べて…。お風呂に入る前のストレッチでも、マウンドに上がったときのことを
考えてしまいます」と心配は尽きないようだ。

シーズン3試合目の登板となった5月27日巨人戦(甲子園)でプロ初勝利をマーク。その後も
6、7月に1勝ずつ挙げたが、3勝3敗で迎えた8月は先発3試合連続で黒星を喫した。8月15日
広島戦後には金本前監督から「ラストチャンスで」と見切られる可能性も示唆されていた。

苦しんだ才木は考えた。何がダメなのか。球団寮の虎風荘に帰って、夜遅くまで映像を
見直した。「ただ投げて満足するんじゃなくて修正ポイントをしっかり見ていきたいので」。
足の上げ方、投球フォームのバランスやリリースの位置を確認。新たな発見があった。
「自分はもっと前で放しているつもりが、そうでもなかった。その映像を見て、イメージ
しやすくなりました」。自主学習が実を結び、救援登板を1試合挟んで再び先発ローテー
ションに戻った。結局、6月から出場選手登録を抹消されることなくシーズンを完走した。

プロ3年目となる19年に向けての誓いは「開幕から先発ローテーションに入っていきたい
です」とシンプルだ。期待株の才木が、最下位から巻き返しをかける新虎を押し上げていく


阪神・西、優勝へフル回転!幼少期「憧れた」福留と同じタテジマに
オリックスから国内FA権を行使し、阪神入りした西勇輝投手(28)がインタビューに応じ
新年の誓いを立てた。色紙に込めた思いは「フル回転」。Aクラス、14年ぶりのリーグ
優勝に貢献し、常勝軍団形成に向けた思いを語った。また、幼少期に憧れた選手との
“秘話”など、偽らざる胸中を存分に明かした。

-あらためて阪神に入団した実感は。
「キャンプが近づいてくるので今以上に一員になれたんじゃないかと思ってくる。一層
気を引き締めてやっていきたいです」

-イメージは。
「ファンが熱い、たくさんの人が見に来る、注目度が高い、結果を求められる。プロ野球
選手だったら、たくさんの重圧の中でプレーすると思うんですけど、毎日、やりがいを
感じるんじゃないかなと思いますね」

-小さい頃から甲子園が憧れの場所。
「高校野球でみんな目指す場所でもある。そこを本拠地にして、しっかりと自分が
躍動できたらいいなと思いますね」

-幼少期、観戦に訪れたことはあるか。
「ないですね。ナゴヤドームの方が近かったので、そっちに行くことの方が多かったですね」

-憧れた選手は。
「福留さんです。中日にいらっしゃった時には、1番のTシャツを着て学校に行っていたと
いうくらい、やっぱり中日の熱がみんな強かったですね」

-その選手とプレーできる喜びもある。
「そうですね。福留さんがメジャーから帰ってきた時に、一緒に練習させていただく機会が
ありました。あいさつさせてもらった時には、自分の思いの丈を伝えましたね。それくらい
憧れていた人でしたし、試合の中で対戦することになった時はうれしかったです」

-移籍1年目はどんな活躍を。
「ずっと言っていますけど、1年間ケガせずに投げる。ただ、それだけですね」

-色紙にも「フル回転」と書いた。
「ケガするとフルに投げることはできないので、とにかくケガをせずに。自己管理を
したいと思います」

-このオフに変えることは。
「特にないですね。変えることの方が大変だと思います。今の自分のプレーが
どこまで通用するかもやってみたいです。あまり変えずにやっていきたいなと思いますね」

-甲子園球場は投げやすいイメージだ。
「いいイメージしかないですね」

-歓声も大きい。
「敵チームで投げてましたけど、ヒット1本、二塁に行ったら大歓声。ピンチでないのにピンチ
みたいな。それが味方になるとなれば、いいんじゃないかなと思います」

-自主トレを共にする菅野と投げ合う機会も。特別な思いは。
「ありますね。やっぱり球界を代表する投手なので。いいところも吸収したいですし、常に尊敬に
当たる人です。プラスに捉えながら。この(自主トレ期間の)1カ月もそうですけど、シーズンを
通して吸収したい」

-投げ合うことで得ることもある。
「ありますね。その場でしか感じられないですが。そういうのを感じながらしっかりとやっていきたい」

-巨人戦は伝統の一戦とも言われる。
「昔から築き上げられてきたモノなので。それを崩すことなく、自分が貢献できればいいなと思います」

-シーズンの日程は頭に入っている?
「基本的に常にないです。パ・リーグでやってるときも」

-ヤクルトから始まって巨人、広島…。
「関係ないですね、そこは。相手と野球するわけじゃないので。自分のプレーをどれだけ
出来るかと思っています。1位の広島だから、最下位のチームだからとか関係ない。
●●のチームやったら、全勝するやんという話。どこが来ようが関係ないです」

-開幕投手の意識。
「全く。さっきも言った通りに1年間やる。ただそれだけ」

-昨年、チームは甲子園で負け越したが。
「昨年のことなので、関係ないです」

-一から、の思い。
「僕は1年目なので。みんなで底上げしてやればいいと思います。周りがそう取り上げるだけで
選手はそう思っていない人もいっぱいいます。ただ、昨年は結果が悪かっただけ。今年
やればいい。(チームに)プラスになると思って来ているので。6位以下はないですからね」

-その思いに至った考え方、こだわりなどを深く聞きたい。
「客観視して見たら、分かることだと思います。周りが見えないと1年間、通して活躍することは
できない。自分が、自分がではなく、一歩引いて見た方がいいのかなと思います。自分の
プレースタイルもそうですけど、すごい球が速いわけでもない。いろんな変化球があるわけでも
ない。フィールディングだったり、けん制だったり、スキのないようにいればなんとかなるかなと
思ってやってきました。そうやって、今季もやっていきたいと思いますね」

-優勝したい。
「したいですね。優勝もそうですし、Aクラスは当たり前だ、というチームになりたいと思いますね」


絵日記1・6矢野さん

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎18~19オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(★´∀`)b*★*――明けましておめでとうございます――*★* d(´∀`★)

2019年01月03日
ま、今季直ぐに優●とかは望んではいませんけど
いずれ…●勝したらええな~って思いますわ(*´・ω・)´-ω-)


絵日記1・3矢野さん年賀

え~この年賀状の画像は矢野さんの引退セレモニーで胴上げしてた時に撮りました(笑)
ホンマに矢野さんが監督として甲子園で胴上げされたらな~て願望ですわ(笑)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★お知らせ・業務連絡 | Comments(0) | Trackback(0)

(★´∀`)b*★*――謹賀新年――*★* d(´∀`★)

2019年01月01日
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【明けましておめでとうございます】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今年もゆるっとブログを更新して行きたいと思います~
よろしくお願いします(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・Д・)σ


年が明けました~このブログももう10年以上になりまして(;・∀・)てか、長いわ~
阪神が優勝するまで…って気持ちで始めたんやけど…中々優勝しませんわ(笑)
今年こそは…って気持ちで書いてるんですけどね(;^ω^)まぁ~矢野政権1年目
優勝を…って高望みはしませんので、強い試合をたくさん見せて下さいね

矢野さんナンバー1のコピー

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★お知らせ・業務連絡 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |