2019年02月27日
今日でキャンプ打ち上げでしたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
今年のキャンプを見て思ったのは、皆の笑顔が多かったって
思ったのと、ベテランも若手も元気だな~って思いました。
さぁ~開幕に向けて楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
一か月はあっと言う間だな~矢野さんに変わっての初めての春季キャンプは故障者で
離脱した~って事も無く(1・2軍の入れ替えも無かったですよね(;・∀・)うーんこれは
良いのかどうなんかな?2軍の選手の勢いが届かなかったって事なんかな(;^ω^))
入れ替えが無い位、1軍のキャンプが充実してたって事なんかな~って思いましたわ
阪神・矢野監督、MVPは北條を指名「姿勢も元気も結果も」 宜野座キャンプ打ち上げ
阪神は沖縄県・宜野座で1日から行っていた春季キャンプを打ち上げた。巻き返しを期す
今季を占う準備と競争の1カ月。矢野燿大監督(50)が選ぶ今キャンプMVPには
北條史也内野手(24)を指名した。
からっとした晴天の下でのフィニッシュとなった。激しい競争の中で励んだ宜野座キャンプ。
ドラフト3位・木浪(ホンダ)は、キャンプ中の実戦全8試合で安打を記録するなど
猛アピールした。
中でも指揮官の印象に残ったのは北條だった。「姿勢もだし、元気もですし、結果も
すばらしいものを見せてくれた。1番成長して、しっかりしたものを見せてくれましたね」。
キャンプ中の実戦8試合で、チーム“首位打者”を獲得。実戦通算21打数11安打、
打率・524。脅威の5割超えをマークした。「開幕まであと1カ月ありますし。
継続できるようにしていきたい」と北條。遊撃の定位置争いへ、名乗りをあげた。
また小野が肘の違和感、伊藤和は腰の張りを訴え、別メニュー調整にはなったが
大きな離脱者はなし。新人のドラ1近本をはじめ、木浪&斉藤もルーキー三人衆も
元気に1軍キャンプを完走した。
阪神梅野「オレがやる」一本締めでV奪回誓う
阪神選手会長の梅野隆太郎捕手は27日、キャンプ打ち上げの一本締めでV奪回を誓った。
「昨シーズンは最下位になり悔しい思いもしましたが、今シーズンはスローガンの
『オレがやる』という気持ちを持って、リーグ優勝、日本一に向けて戦っていきたい」と
声を張り上げた。
自身は正捕手争いの最中。勝負の3月に向けて「自分のアピールポイントを伸ばして
課題克服の1カ月にしたい」と気合十分だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今年のキャンプを見て思ったのは、皆の笑顔が多かったって
思ったのと、ベテランも若手も元気だな~って思いました。
さぁ~開幕に向けて楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
一か月はあっと言う間だな~矢野さんに変わっての初めての春季キャンプは故障者で
離脱した~って事も無く(1・2軍の入れ替えも無かったですよね(;・∀・)うーんこれは
良いのかどうなんかな?2軍の選手の勢いが届かなかったって事なんかな(;^ω^))
入れ替えが無い位、1軍のキャンプが充実してたって事なんかな~って思いましたわ
阪神・矢野監督、MVPは北條を指名「姿勢も元気も結果も」 宜野座キャンプ打ち上げ
阪神は沖縄県・宜野座で1日から行っていた春季キャンプを打ち上げた。巻き返しを期す
今季を占う準備と競争の1カ月。矢野燿大監督(50)が選ぶ今キャンプMVPには
北條史也内野手(24)を指名した。
からっとした晴天の下でのフィニッシュとなった。激しい競争の中で励んだ宜野座キャンプ。
ドラフト3位・木浪(ホンダ)は、キャンプ中の実戦全8試合で安打を記録するなど
猛アピールした。
中でも指揮官の印象に残ったのは北條だった。「姿勢もだし、元気もですし、結果も
すばらしいものを見せてくれた。1番成長して、しっかりしたものを見せてくれましたね」。
キャンプ中の実戦8試合で、チーム“首位打者”を獲得。実戦通算21打数11安打、
打率・524。脅威の5割超えをマークした。「開幕まであと1カ月ありますし。
継続できるようにしていきたい」と北條。遊撃の定位置争いへ、名乗りをあげた。
また小野が肘の違和感、伊藤和は腰の張りを訴え、別メニュー調整にはなったが
大きな離脱者はなし。新人のドラ1近本をはじめ、木浪&斉藤もルーキー三人衆も
元気に1軍キャンプを完走した。
阪神梅野「オレがやる」一本締めでV奪回誓う
阪神選手会長の梅野隆太郎捕手は27日、キャンプ打ち上げの一本締めでV奪回を誓った。
「昨シーズンは最下位になり悔しい思いもしましたが、今シーズンはスローガンの
『オレがやる』という気持ちを持って、リーグ優勝、日本一に向けて戦っていきたい」と
声を張り上げた。
自身は正捕手争いの最中。勝負の3月に向けて「自分のアピールポイントを伸ばして
課題克服の1カ月にしたい」と気合十分だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2019年02月24日
ま、ま、ま…OP戦やから連敗したって凹むとかでは
ないけど……無い事は無いけど( 。-ω-)-ω-)-ω-)
何かもう一押し足りないって言うか…何かもっと
元気さが出てほしいな~って思うんですけどね(。-`ω´-)
今日は中日との試合~先発は復活を目指す藤浪君でしたが…何でしょうね~
また3回とかに捕まっちゃってしまたんですよね(;・∀・)うーん…投球が読まれて
いるんですかね?ま、それ以前に四球が多くなって自滅しちゃってますもんね~
でも、今日が今季初先発だしこの実戦で何かを掴んだらきっと次に繋がるだろうし
藤浪君の復活無くしては阪神が優勝争いに加われないですもんね(っ`・ω・´)っ
打線の方は…福留さんに鳥ちゃんとベテランの力が光ってましたね。てか、福留さん
初実戦で一発とか凄いな(;・∀・)てか、若虎達もこれを見て奮起しないとね~てか
もしかして「奮起」させようとしてるん?って思う様な福留さんの一打に、鳥ちゃんの
実戦でのヒットに走塁もそうなのかもしれないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
ドメさんが特大弾、鳥谷が激走 ベテラン勢が意地示す
阪神のベテラン勢が、レギュラー確保への意地を示した。24日の中日戦、オープン戦
2連敗を喫した苦しい展開の中で、主力の健在ぶりが収穫となった。
まずは「3番・左翼」で先発した福留だ。一回2死走者なしで回ってきた対外試合初の打席。
カウント3-0から中日・柳の直球を振り抜き、バックスクリーンにたたき込んだ。2打席目は
中飛でベンチに下がったが、勝負強さを存分に発揮。「結果が出たのはよかった」と
手応えを口にした。
「2番・遊撃」に入った鳥谷も続いた。三回1死二塁の好機で、適時二塁打を放つ。余勢を
駆って三塁を狙ったが、これはタッチアウト。「(三塁まで走るのは)厳しいと思ったけど
オープン戦なのでチャレンジした」と語気を強めた。
鳥谷の激走は、遊撃のポジション争いへの決意の表れだ。この日は一塁から遊撃に
入ったルーキー木浪(ホンダ)は打撃でアピールを続けており、北條も守備で安定感を
見せている。実力重視の選考を明言する矢野監督は「チャレンジの気持ちが足を
動かしている」と話し、37歳の奮闘ぶりに好印象を抱いている。
4月に42歳を迎える福留は「若い選手には負けません、というところを見せられた」と
強調する。チームの底上げに、ベテランの奮起は欠かせない。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ないけど……無い事は無いけど( 。-ω-)-ω-)-ω-)
何かもう一押し足りないって言うか…何かもっと
元気さが出てほしいな~って思うんですけどね(。-`ω´-)
今日は中日との試合~先発は復活を目指す藤浪君でしたが…何でしょうね~
また3回とかに捕まっちゃってしまたんですよね(;・∀・)うーん…投球が読まれて
いるんですかね?ま、それ以前に四球が多くなって自滅しちゃってますもんね~
でも、今日が今季初先発だしこの実戦で何かを掴んだらきっと次に繋がるだろうし
藤浪君の復活無くしては阪神が優勝争いに加われないですもんね(っ`・ω・´)っ
打線の方は…福留さんに鳥ちゃんとベテランの力が光ってましたね。てか、福留さん
初実戦で一発とか凄いな(;・∀・)てか、若虎達もこれを見て奮起しないとね~てか
もしかして「奮起」させようとしてるん?って思う様な福留さんの一打に、鳥ちゃんの
実戦でのヒットに走塁もそうなのかもしれないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
ドメさんが特大弾、鳥谷が激走 ベテラン勢が意地示す
阪神のベテラン勢が、レギュラー確保への意地を示した。24日の中日戦、オープン戦
2連敗を喫した苦しい展開の中で、主力の健在ぶりが収穫となった。
まずは「3番・左翼」で先発した福留だ。一回2死走者なしで回ってきた対外試合初の打席。
カウント3-0から中日・柳の直球を振り抜き、バックスクリーンにたたき込んだ。2打席目は
中飛でベンチに下がったが、勝負強さを存分に発揮。「結果が出たのはよかった」と
手応えを口にした。
「2番・遊撃」に入った鳥谷も続いた。三回1死二塁の好機で、適時二塁打を放つ。余勢を
駆って三塁を狙ったが、これはタッチアウト。「(三塁まで走るのは)厳しいと思ったけど
オープン戦なのでチャレンジした」と語気を強めた。
鳥谷の激走は、遊撃のポジション争いへの決意の表れだ。この日は一塁から遊撃に
入ったルーキー木浪(ホンダ)は打撃でアピールを続けており、北條も守備で安定感を
見せている。実力重視の選考を明言する矢野監督は「チャレンジの気持ちが足を
動かしている」と話し、37歳の奮闘ぶりに好印象を抱いている。
4月に42歳を迎える福留は「若い選手には負けません、というところを見せられた」と
強調する。チームの底上げに、ベテランの奮起は欠かせない。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月23日
今日からOP戦始まった━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!!
阪神の初戦の相手は開幕戦で戦うヤクルトですわ~
負けましたけどね(^(^(^(^(^(^ω^;lll) 結構大敗ですけどね
…ま、お…OP戦やしね…負けたって…((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
いよいよOP戦が始まりました(∩´∀`)∩ 矢野さんが監督になって初の試合ですわ
相手は開幕戦で当たるヤクルトさん。いやいや、打線がやっぱり強力って感じました
(主力は出てないんやけど)で、阪神さんは…負けました( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
勿論、OP戦やから「負けた((o(>皿<)o)) キィィィ!!」ってなる事はないけども(笑)
内容が大事なんですよね~って、内容は(;^ω^)ちょっとお寒い感じかと思ったけどね
矢野阪神が対外4戦目で初黒星 “ヤク払い”失敗
阪神矢野体制が「今季初黒星」を喫した。3月29日の開幕戦を戦うヤクルトとの
前哨戦は投手陣が13安打を集中されて8失点するなど完敗。
矢野燿大監督も「もちろん、パンチ力も魅力の打線、チーム。村上は去年も
ファームでやっていて、すごくいい打者。やっぱり打線はセ・リーグのなかでも
1、2やと思う」と警戒した。昨季、10連敗して最下位転落の元凶となった相手に
“ヤク払い”失敗。今春キャンプの対外試合4戦目で初めて土が付いた。
開幕の相手ヤクルトに阪神大敗 オープン戦チーム1号は高山
阪神が開幕3連戦でも対戦するヤクルトに大敗を喫し、オープン戦は
黒星スタートとなった。
先制したのは阪神だった。先発のブキャナンに対し、北條、糸原、ナバーロの
3連打で1点を奪うと、続く大山の三ゴロ併殺の間に糸原が生還し、いきなり
2点を先制した。
だが、先発の才木がフォークの制球に苦しみ、4回で97球。坂口に2ランを
含む3安打を浴びるなど、崩れた。
「オープン戦の開幕という、いい所で投げさせてもらったので、結果を残した
かったんですけど。次、しっかり取り返せるように。自分の投球をしていきたい」
2番手以降の投手は飯田、伊藤和が1イニングを無失点投球。4番手の馬場は
四球後、代打・荒木に2ランを浴びるなど、2回3安打1失点。対外試合デビューと
なった新外国人のマルテは「5番・一塁」で2打席に立ち、中飛、空振り三振と
無安打に終わって四回の守備から退いた。
試合は序盤から劣勢の展開となったが、終盤の八回。高山がチームオープン戦
1号となるバックスクリーン弾。ドラフト1位の近本を(大阪ガス)はじめ、中谷、江越
島田らライバルがひしめく中、開幕センター獲りに向けて、2016年度の新人王が
まずはバットで猛アピールした形となった。
また、ドラフト3位の木浪(ホンダ)が途中出場の九回、左中間を破る二塁打。ここまで
実戦全6試合で安打を放つなど存在感が際立っている。
才木君は…本人のコメントにもあったけど、コントロールが良く無かったみたいで…
フォークボールを試してたみたいやけど(;^ω^)もう少し調整しないとね。その後の
馬場君もイマイチやったし(;・∀・)うーん、今年は先発で期待したい才木君や馬場君が
今日の投球で悪い部分が解って、開幕に向けて磨き上げてほしいですね(o ̄∀ ̄)ウン
打線は…ヤクルトさんが生き生きと打ってるの見てると(;^ω^)阪神がショボショボに
見えてしまって(;・∀・)いや、元々打線のチームじゃないけど、もう少し得点を上げれる
場面で上げてほしかったけど(初回も2点しか取れんかったし(笑))ま、打線も徐々に
上って行けば良いと思いますけどね。そんな中の高山君の一本は大きいですね
ここ数年不調やったから、今年にかける意気込みは半端ないと思いますしね

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

阪神の初戦の相手は開幕戦で戦うヤクルトですわ~
負けましたけどね(^(^(^(^(^(^ω^;lll) 結構大敗ですけどね
…ま、お…OP戦やしね…負けたって…((○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)
いよいよOP戦が始まりました(∩´∀`)∩ 矢野さんが監督になって初の試合ですわ
相手は開幕戦で当たるヤクルトさん。いやいや、打線がやっぱり強力って感じました
(主力は出てないんやけど)で、阪神さんは…負けました( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽ
勿論、OP戦やから「負けた((o(>皿<)o)) キィィィ!!」ってなる事はないけども(笑)
内容が大事なんですよね~って、内容は(;^ω^)ちょっとお寒い感じかと思ったけどね
矢野阪神が対外4戦目で初黒星 “ヤク払い”失敗
阪神矢野体制が「今季初黒星」を喫した。3月29日の開幕戦を戦うヤクルトとの
前哨戦は投手陣が13安打を集中されて8失点するなど完敗。
矢野燿大監督も「もちろん、パンチ力も魅力の打線、チーム。村上は去年も
ファームでやっていて、すごくいい打者。やっぱり打線はセ・リーグのなかでも
1、2やと思う」と警戒した。昨季、10連敗して最下位転落の元凶となった相手に
“ヤク払い”失敗。今春キャンプの対外試合4戦目で初めて土が付いた。
開幕の相手ヤクルトに阪神大敗 オープン戦チーム1号は高山
阪神が開幕3連戦でも対戦するヤクルトに大敗を喫し、オープン戦は
黒星スタートとなった。
先制したのは阪神だった。先発のブキャナンに対し、北條、糸原、ナバーロの
3連打で1点を奪うと、続く大山の三ゴロ併殺の間に糸原が生還し、いきなり
2点を先制した。
だが、先発の才木がフォークの制球に苦しみ、4回で97球。坂口に2ランを
含む3安打を浴びるなど、崩れた。
「オープン戦の開幕という、いい所で投げさせてもらったので、結果を残した
かったんですけど。次、しっかり取り返せるように。自分の投球をしていきたい」
2番手以降の投手は飯田、伊藤和が1イニングを無失点投球。4番手の馬場は
四球後、代打・荒木に2ランを浴びるなど、2回3安打1失点。対外試合デビューと
なった新外国人のマルテは「5番・一塁」で2打席に立ち、中飛、空振り三振と
無安打に終わって四回の守備から退いた。
試合は序盤から劣勢の展開となったが、終盤の八回。高山がチームオープン戦
1号となるバックスクリーン弾。ドラフト1位の近本を(大阪ガス)はじめ、中谷、江越
島田らライバルがひしめく中、開幕センター獲りに向けて、2016年度の新人王が
まずはバットで猛アピールした形となった。
また、ドラフト3位の木浪(ホンダ)が途中出場の九回、左中間を破る二塁打。ここまで
実戦全6試合で安打を放つなど存在感が際立っている。
才木君は…本人のコメントにもあったけど、コントロールが良く無かったみたいで…
フォークボールを試してたみたいやけど(;^ω^)もう少し調整しないとね。その後の
馬場君もイマイチやったし(;・∀・)うーん、今年は先発で期待したい才木君や馬場君が
今日の投球で悪い部分が解って、開幕に向けて磨き上げてほしいですね(o ̄∀ ̄)ウン
打線は…ヤクルトさんが生き生きと打ってるの見てると(;^ω^)阪神がショボショボに
見えてしまって(;・∀・)いや、元々打線のチームじゃないけど、もう少し得点を上げれる
場面で上げてほしかったけど(初回も2点しか取れんかったし(笑))ま、打線も徐々に
上って行けば良いと思いますけどね。そんな中の高山君の一本は大きいですね
ここ数年不調やったから、今年にかける意気込みは半端ないと思いますしね

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月21日
練習試合ですが…広島さんに勝ちヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
明後日からはOP戦が始まりますし、今日の練習試合は大きな
収穫になったんじゃないでしょうかo(@^◇^@)oワクワク
いや~明日の休養日を挟んで土曜日からはOP戦が始まるんですよね(;・∀・)早いわ
で、今日は広島さんとの試合。。広島さんのスタメンがほぼフルメンバーやっただけに
今日の勝ちって大きいと思いますわ。勿論、練習試合やから…ですけども、やっぱり
3連覇してるチームに勝った(しかも完封やし)んやから、喜んじゃって良いんとちゃうかと
阪神が広島相手に完封リレー 新助っ人ジョンソンも好投「阪神5-0広島」
阪神がセ界王者・広島を相手に完封勝利。昨季大きく負け越した“鯉アレルギー”を
拭い去った。
初回から、制球不安定な広島・先発の九里を攻め立てた。3四球で満塁とすると
ドラフト3位の新戦力・木浪が内角の直球をはじき返した。新人の5試合連続安打で
試合を動かすと、高山も好機の場面で15打席ぶりの安打を放ち走者を返した。
また四回には、江越に弾丸ライナーで飛び込む一発が飛び出て快勝。投げては
岩貞が対外試合初先発で2回2安打無失点に抑えると、能見&桑原のベテラン組も
無失点に続いた。新助っ人のジョンソンも、広島のクリーンアップを三人斬りでアピール。
投打がかみ合った鯉狩りとなった。
今日の先発は岩貞君。前回はコントロールがイマイチやったけど(ま、今日も塁上を
賑やかにする場面あったけど)2安打無失点に抑えたのはデカいですよね。そして
2番手にはベテランの能見さん~これもまた無失点に抑えましたし(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今年も中継ぎでの活躍の能見さん。順調に来てるんだと思いましたわ。新外国人
投手のジョンソンさんも登板しましたね。外国人選手は…開幕するまでは様子見で
打撃陣は…ルーキーの木浪君は好調だな~いや、ホンマに開幕スタメンとか
有り得そうやと思える打撃力やし、守備の面でも行けそうやし…ショート?セカンド?
ホンマに誰がレギュラー取れるんかとワクワクですわ。こうした競争がチーム内で
たくさんあればある程、チームの力も上がって行きますし(´∀`∩)↑age↑ 打撃面で
何時もショボい阪神が、今年はどう上がるんかと楽しみにしたいです

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

明後日からはOP戦が始まりますし、今日の練習試合は大きな
収穫になったんじゃないでしょうかo(@^◇^@)oワクワク
いや~明日の休養日を挟んで土曜日からはOP戦が始まるんですよね(;・∀・)早いわ
で、今日は広島さんとの試合。。広島さんのスタメンがほぼフルメンバーやっただけに
今日の勝ちって大きいと思いますわ。勿論、練習試合やから…ですけども、やっぱり
3連覇してるチームに勝った(しかも完封やし)んやから、喜んじゃって良いんとちゃうかと
阪神が広島相手に完封リレー 新助っ人ジョンソンも好投「阪神5-0広島」
阪神がセ界王者・広島を相手に完封勝利。昨季大きく負け越した“鯉アレルギー”を
拭い去った。
初回から、制球不安定な広島・先発の九里を攻め立てた。3四球で満塁とすると
ドラフト3位の新戦力・木浪が内角の直球をはじき返した。新人の5試合連続安打で
試合を動かすと、高山も好機の場面で15打席ぶりの安打を放ち走者を返した。
また四回には、江越に弾丸ライナーで飛び込む一発が飛び出て快勝。投げては
岩貞が対外試合初先発で2回2安打無失点に抑えると、能見&桑原のベテラン組も
無失点に続いた。新助っ人のジョンソンも、広島のクリーンアップを三人斬りでアピール。
投打がかみ合った鯉狩りとなった。
今日の先発は岩貞君。前回はコントロールがイマイチやったけど(ま、今日も塁上を
賑やかにする場面あったけど)2安打無失点に抑えたのはデカいですよね。そして
2番手にはベテランの能見さん~これもまた無失点に抑えましたし(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今年も中継ぎでの活躍の能見さん。順調に来てるんだと思いましたわ。新外国人
投手のジョンソンさんも登板しましたね。外国人選手は…開幕するまでは様子見で
打撃陣は…ルーキーの木浪君は好調だな~いや、ホンマに開幕スタメンとか
有り得そうやと思える打撃力やし、守備の面でも行けそうやし…ショート?セカンド?
ホンマに誰がレギュラー取れるんかとワクワクですわ。こうした競争がチーム内で
たくさんあればある程、チームの力も上がって行きますし(´∀`∩)↑age↑ 打撃面で
何時もショボい阪神が、今年はどう上がるんかと楽しみにしたいです

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月17日
日ハムさんとの練習試合キタ━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━!!!!
練習試合とは思えないスタメンの豪華さで( =①ω①=)フフフ
試合結果は引き分けやったんですが、正直もう少し点数が
取れてたんじゃないかと思う様な場面が多々(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
…開幕に向けて色々見えたんじゃないでしょうかね~
それにしても清宮君は凄いですわ(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
楽天戦に続いての、今日は日ハムさんとの練習試合~清宮君の打撃練習を見たけど
まぁ~凄い破壊力で(笑)今日の試合でも藤浪君からタイムリー打ってましたし(;・∀・)
いや、勿論阪神の選手も打ってましたよ(笑)上ぽんが先頭打者ホームラン打ったし
中谷君がホームラン打ったし…でも、あともう少し点数取れるチャンスがあったんやけど
そこからの1点が取れないのが(;^ω^)うーん…阪神クオリティやんか(´・ω・`)ここの
部分がもう少し進展して行けば~って思いますわ(練習試合やけど…されど練習試合やし)
んで、投手陣ですが…今日は藤浪君~小野君~岩貞君の先発陣が出て来たんやけど
うーん(;^ω^)何か微妙な(笑)勿論、この時期やから結果が全てじゃないけども…
コントロールが微妙やなって(;・∀・)藤浪君も小野君も岩貞君もコントロールで昨年
試合を壊したりしてましたしね(;^ω^)こういう部分が良くなって行けば~って思いますわ
阪神2度目の対外試合は引き分け 藤浪、小野ら投手陣は結果出ず「阪神4-4日本ハム」
今キャンプ2度目の対外試合は引き分けで終わった。
先制は阪神だった。「1番・二塁」に入った上本が、有原の初球をバックスクリーンに運ぶ
先頭打者アーチ。豪快な一発で流れを呼び込んだ。四回には1死一塁の場面で、5番に
入った中谷が左翼スタンドに2ラン。昨季、開幕投手を務めたロドリゲスの初球を
フルスイングした。
六回には、無死一塁からドラフト3位の木浪(ホンダ)が、一塁線を破る二塁打で
チャンスメーク。ボークで4点目を奪った。
だが、開幕ローテーション入りを争う投手陣には結果が出なかった。先発の藤浪は3回
7安打2失点。毎回、走者置く中での投球となった。さらに2番手の小野はアクシデント
発生か2イニング目の五回途中、異変を訴えて途中降板した。
阪神・小野にアクシデント緊急降板 右肘違和感で大事をとって
2番手で登板した阪神の小野泰己投手が、異変を訴え緊急降板した。
四回からマウンドへと上がった小野。安打と四球でピンチを招いたが、最後は力の
こもった146キロの直球で打ち取り、無失点にしのいだ。
続く五回。長短の連打を浴び1点を失うと、続く森山へのカウント2-1からの4球目
だった。変化球で見逃しストライクを奪った直後に、バッテリーを組んだ岡崎が
マウンド上へと駆けつけた。その後、治療のため一度ベンチへと下がったが
矢野監督から投手交代が告げられた。
3番手で岩貞が緊急登板。四死球でピンチを招くが、無失点にしのいだ。
試合後、球団広報は「右肘に少し違和感を訴え、大事をとって降板しました。明日は
未定です」と小野についてコメントした。
阪神上本鮮やか先頭打者弾、日本ハム有原の初球強振
阪神上本博紀内野手が鮮やかな初回先頭打者本塁打を放った。日本ハム先発
有原の初球を完璧にとらえた。145キロ外角速球を強振すると打球はバック
スクリーン左にスタンドイン。
16日のケース打撃でもアーチを架けており“2日連続本塁打”だ。糸原らと二塁の
定位置を競うなか、強烈にアピールした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

練習試合とは思えないスタメンの豪華さで( =①ω①=)フフフ
試合結果は引き分けやったんですが、正直もう少し点数が
取れてたんじゃないかと思う様な場面が多々(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
…開幕に向けて色々見えたんじゃないでしょうかね~
それにしても清宮君は凄いですわ(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
楽天戦に続いての、今日は日ハムさんとの練習試合~清宮君の打撃練習を見たけど
まぁ~凄い破壊力で(笑)今日の試合でも藤浪君からタイムリー打ってましたし(;・∀・)
いや、勿論阪神の選手も打ってましたよ(笑)上ぽんが先頭打者ホームラン打ったし
中谷君がホームラン打ったし…でも、あともう少し点数取れるチャンスがあったんやけど
そこからの1点が取れないのが(;^ω^)うーん…阪神クオリティやんか(´・ω・`)ここの
部分がもう少し進展して行けば~って思いますわ(練習試合やけど…されど練習試合やし)
んで、投手陣ですが…今日は藤浪君~小野君~岩貞君の先発陣が出て来たんやけど
うーん(;^ω^)何か微妙な(笑)勿論、この時期やから結果が全てじゃないけども…
コントロールが微妙やなって(;・∀・)藤浪君も小野君も岩貞君もコントロールで昨年
試合を壊したりしてましたしね(;^ω^)こういう部分が良くなって行けば~って思いますわ
阪神2度目の対外試合は引き分け 藤浪、小野ら投手陣は結果出ず「阪神4-4日本ハム」
今キャンプ2度目の対外試合は引き分けで終わった。
先制は阪神だった。「1番・二塁」に入った上本が、有原の初球をバックスクリーンに運ぶ
先頭打者アーチ。豪快な一発で流れを呼び込んだ。四回には1死一塁の場面で、5番に
入った中谷が左翼スタンドに2ラン。昨季、開幕投手を務めたロドリゲスの初球を
フルスイングした。
六回には、無死一塁からドラフト3位の木浪(ホンダ)が、一塁線を破る二塁打で
チャンスメーク。ボークで4点目を奪った。
だが、開幕ローテーション入りを争う投手陣には結果が出なかった。先発の藤浪は3回
7安打2失点。毎回、走者置く中での投球となった。さらに2番手の小野はアクシデント
発生か2イニング目の五回途中、異変を訴えて途中降板した。
阪神・小野にアクシデント緊急降板 右肘違和感で大事をとって
2番手で登板した阪神の小野泰己投手が、異変を訴え緊急降板した。
四回からマウンドへと上がった小野。安打と四球でピンチを招いたが、最後は力の
こもった146キロの直球で打ち取り、無失点にしのいだ。
続く五回。長短の連打を浴び1点を失うと、続く森山へのカウント2-1からの4球目
だった。変化球で見逃しストライクを奪った直後に、バッテリーを組んだ岡崎が
マウンド上へと駆けつけた。その後、治療のため一度ベンチへと下がったが
矢野監督から投手交代が告げられた。
3番手で岩貞が緊急登板。四死球でピンチを招くが、無失点にしのいだ。
試合後、球団広報は「右肘に少し違和感を訴え、大事をとって降板しました。明日は
未定です」と小野についてコメントした。
阪神上本鮮やか先頭打者弾、日本ハム有原の初球強振
阪神上本博紀内野手が鮮やかな初回先頭打者本塁打を放った。日本ハム先発
有原の初球を完璧にとらえた。145キロ外角速球を強振すると打球はバック
スクリーン左にスタンドイン。
16日のケース打撃でもアーチを架けており“2日連続本塁打”だ。糸原らと二塁の
定位置を競うなか、強烈にアピールした。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月14日
今季初の対外試合| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キタデ
若虎の活躍もあって勝ちましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
途中雨がめっちゃ降ってましたが、矢野監督初の対外試合になりました(((uдu*)ゥンゥン
今日は若虎がメインで、ルーキーの近本君や木浪君も出場してましたね。勿論ここでの
結果が全てじゃないけども、他球団との試合で結果が出るのは大きな収穫になると
思いますわ。結果が出なくても、何か手ごたえがあって、次に繋がるのならええんじゃ
ないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。例え対外試合でも勝ったのは嬉しいですよね
初の対外試合で快勝!ドラ1近本がマルチ 望月ら投手陣も好投「阪神5-2楽天」
キャンプ初の対外試合で、矢野阪神が白星スタートを飾った。ドラフト1位の近本
(大阪ガス)や、同4位の木浪(ホンダ)らルーキーが躍動。攻撃陣が6安打5得点と
結果を残すと、開幕ローテーションを争う望月、馬場、浜地の3投手もそれぞれ好投し
アピールに成功した。
攻撃は三回、江越、糸原の連続四球から、北條の右前適時打で先制。続く大山の
左犠飛で追加点を奪った。さらに七回、1死二塁から坂本が中前適時打を放つと
続く近本が左中間を破る適時三塁打。木浪も右前適時打で続き、一挙3点を奪った。
近本は三回にも右前打を放ち、対外試合デビュー戦でマルチ安打の活躍。
開幕センター獲りへアピールに成功した。
守備では開幕ローテーションを争う望月、馬場、浜地が3イニングずつ登板した。
望月は3回1安打無失点。馬場と浜地は1点ずつ失ったが、それぞれ最少失点に
抑える粘りの投球だった。
矢野監督は「先発の望月も前回(紅白戦)から修正してきた。3イニング目を0に
抑えたのは価値がある。あとの投手も持ち味を出してくれた。野手ではやっぱり近本。
らしいバッティングと足を見せてくれた。木浪も、追い込まれてからあと1点と
いうところで結果を残してくれた」と各選手をたたえていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

若虎の活躍もあって勝ちましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
途中雨がめっちゃ降ってましたが、矢野監督初の対外試合になりました(((uдu*)ゥンゥン
今日は若虎がメインで、ルーキーの近本君や木浪君も出場してましたね。勿論ここでの
結果が全てじゃないけども、他球団との試合で結果が出るのは大きな収穫になると
思いますわ。結果が出なくても、何か手ごたえがあって、次に繋がるのならええんじゃ
ないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。例え対外試合でも勝ったのは嬉しいですよね
初の対外試合で快勝!ドラ1近本がマルチ 望月ら投手陣も好投「阪神5-2楽天」
キャンプ初の対外試合で、矢野阪神が白星スタートを飾った。ドラフト1位の近本
(大阪ガス)や、同4位の木浪(ホンダ)らルーキーが躍動。攻撃陣が6安打5得点と
結果を残すと、開幕ローテーションを争う望月、馬場、浜地の3投手もそれぞれ好投し
アピールに成功した。
攻撃は三回、江越、糸原の連続四球から、北條の右前適時打で先制。続く大山の
左犠飛で追加点を奪った。さらに七回、1死二塁から坂本が中前適時打を放つと
続く近本が左中間を破る適時三塁打。木浪も右前適時打で続き、一挙3点を奪った。
近本は三回にも右前打を放ち、対外試合デビュー戦でマルチ安打の活躍。
開幕センター獲りへアピールに成功した。
守備では開幕ローテーションを争う望月、馬場、浜地が3イニングずつ登板した。
望月は3回1安打無失点。馬場と浜地は1点ずつ失ったが、それぞれ最少失点に
抑える粘りの投球だった。
矢野監督は「先発の望月も前回(紅白戦)から修正してきた。3イニング目を0に
抑えたのは価値がある。あとの投手も持ち味を出してくれた。野手ではやっぱり近本。
らしいバッティングと足を見せてくれた。木浪も、追い込まれてからあと1点と
いうところで結果を残してくれた」と各選手をたたえていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月12日
キャンプ初日から、若虎に交じっての練習に昨日の
紅白戦の出場…ショートのポジションを取り戻すため
今季は再びショートの守備で戦う為、鳥ちゃんの今季への
戦いに注目して行きたいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバレ
鳥ちゃんが凄く躍動してるこのキャンプ、んで今まで以上に鳥ちゃんの声出してる
姿とか、ユニフォームが泥だらけとか、思い切りの笑顔とか、何時も以上に感情が
出てるんじゃないかと勝手に思ってるんですが(;^ω^)いや、何時もクールな感じで
プレーしてる様に見えてるから。ま、それだけ今年にかける鳥ちゃんの意気込みを
見てしまいます。
若虎の台頭でショートのポジション厳しいんじゃないかとの声も聞きますけど…
まだ解らないですしね。若虎が確実に決めたって事じゃないし、鳥ちゃんが
奪う事も決してない事じゃないし。個人的に鳥ちゃんのショートをまた見たいと
思っております…いや、ホンマく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
【阪神・鳥谷×狩野氏インタビュー1】激白!遊撃争い「勝てる」 今年の漢字「挑」!
今年からショートに戻って勝負をかける阪神・鳥谷敬内野手(37)を、デイリー評論家の
狩野恵輔氏が直撃インタビュー。今年の漢字一文字に「挑」を掲げ、遊撃復帰にかける
熱い思いをにじませた。現役生活最後ともいえる大勝負に臨むベテランが、レギュラー
奪取への自信、そして引退後の理想像まで語り尽くした。
狩野恵輔氏(以下、狩野)「今年からショートに戻りましたが、サードやセカンドとの違いは?」
鳥谷敬内野手(以下、鳥谷)「ショートは自分にとって意識せずに動けるポジションだと
思っている。サードにはサードの難しさがあるけど、(試合中の)運動量としては
“違うスポーツ”ぐらい違いますね」
狩野「ショートで調整していれば、単純に考えてサードもできるものですか?」
鳥谷「ショートとして本当に動ける人は、逆にサードの方が難しいと思う。自分がボールを
追い越してしまうこともありえるから」
狩野「自身が描くショートの理想像とは」
鳥谷「センターラインだし中心なので、チームが苦しいときにはプレーで引っ張るというのは
もちろん、内野手だけで何かを選択しなきゃいけないときにしっかりとアドバイスできるような
選手がショートにいるべきだと思う。それができるのが理想かなと」
狩野「若い選手では難しい部分もある」
鳥谷「この場面はこうした方がいいなとかいう選択肢というのは、経験すればするだけ
あると自分自身では思ってる。(若手選手には1軍でショートを)1年間守った選手が
いないわけだから、そこが勝負の一つのポイントになってくるんじゃないかと思う」
狩野「今、チームでショートを守っている選手の中では負けないと」
鳥谷「決めるのは自分じゃない。監督、コーチがどの選手を使うと決めるわけだけど
自分としては持ってるものからすれば、勝てるとは思ってる」
狩野「となると、今年一年を漢字一文字で表すとしたら」
鳥谷「やっぱり“挑”じゃないかな。野球やってきてポジションをずっと守るっていうことを
考えてきたのが、ポジションがなくなってね。プロ野球に入って初めてかもしれない。
本当の意味での挑戦というのは。ショートもそうだし、チームとしても。今はね。
変わるかもしれないけど」
狩野「オフの自主トレで何か変えてきたものは」
鳥谷「ショートをやるっていうことで、体重を落としたこともそうだし、ランニングでは細かい
動きを多く入れながら内野手としてしっかり動ける準備はしてきた」
狩野「ハマさん(浜中打撃コーチ)は、鳥谷選手から“これが最後”という覚悟を感じると」
鳥谷「自分が思うようなパフォーマンスができなければ“明日やめてもいい”ぐらいの
気持ちで、プロに入ってきたころから生活してきている。やめる怖さとか、絶対に
やめたくないというのはない」
【阪神・鳥谷×狩野氏インタビュー2】最後は勝負して終わりたい
狩野「かといってショートしかしません、ということではないですよね」
鳥谷「自分が一番勝負できるポジションはショートだということで、ショートで勝負したいと。
例えばケガ人が出たりとか、チーム状況によってサードに行ってくれと言われれば行くし。
ショート以外をやらないということではなくて、自分が一番勝負したいポジションを聞いて
いただいたから、それはショートで勝負したいと。他のポジションはやりませんよと
いうことじゃなくてね」
狩野「そこは結構、間違えて捉えられている。ショート一本で勝負をかけるということでは
ないですよね。選手は駒ですし」
鳥谷「勝つために必要な選手でポジションを埋めていくのが野球だし、そういう意味では
勝つために自分がセカンドとかサードに入ったりとかはある。シーズンは長いんで
全員が元気でやれるわけではない。一つの駒としてポジションが変わるってことに関しては
全然、嫌だとかはない。選手はグラウンドに立たないと意味がないので、ショート争いで
負ければ違うポジションを探さないといけない」
狩野「これまで十分な実績がありますが、今後のモチベーションは」
鳥谷「今は自分がどういうふうに野球人生を終えていくか」
狩野「やっぱり終わっていく方のことを考えていると」
鳥谷「当然、ここから10年先を見てできるわけじゃないので、自分がどういうふうに
終わっていくかと考えたときに、チャレンジしないで今までやってきたことに満足する
ことはない。2000本も目指してやってきたわけじゃないしね。最後は勝負して
終わりたいなというのはある」
狩野「じゃあ、ここから質問のテイスト変えていいですか?なんか硬いなあと思って」
鳥谷「おまえが硬い質問してるんだろ(笑)」
狩野「引退後の鳥谷敬は何をしていますか」
鳥谷「理想は何もしない(笑)。あいつはどこにいるんだというぐらい。でも子供が
まだちっちゃいからね」
狩野「子供に野球を指導してみたいというのは」
鳥谷「野球を教えるなら子供がいいかなとは思う。プロとか野球を仕事にしている人に
教えるというのは、そこまで技術もないし、責任持てるかなあというのもある」
狩野「お子さんから“ショートがいい”とは言われないですか」
鳥谷「子供は試合に出ればいい。子供からすると(父親が)試合に出てるのが当たり前
だったから。いつ球場行ってもお父さんが試合に出てるっていう状態だったのが、出ないかも
しれないから行くのやめておこうかなとなってしまう。いつでも来られるような状態に
しようかなと思いますね」
狩野「単純な目標としては全試合出場ですか」
鳥谷「全試合出るというのが毎年の目標。今年はもしかしたら今までで一番ハードルが
高いかもしれないけど、それを目標にしていきたい」

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

紅白戦の出場…ショートのポジションを取り戻すため
今季は再びショートの守備で戦う為、鳥ちゃんの今季への
戦いに注目して行きたいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバレ
鳥ちゃんが凄く躍動してるこのキャンプ、んで今まで以上に鳥ちゃんの声出してる
姿とか、ユニフォームが泥だらけとか、思い切りの笑顔とか、何時も以上に感情が
出てるんじゃないかと勝手に思ってるんですが(;^ω^)いや、何時もクールな感じで
プレーしてる様に見えてるから。ま、それだけ今年にかける鳥ちゃんの意気込みを
見てしまいます。
若虎の台頭でショートのポジション厳しいんじゃないかとの声も聞きますけど…
まだ解らないですしね。若虎が確実に決めたって事じゃないし、鳥ちゃんが
奪う事も決してない事じゃないし。個人的に鳥ちゃんのショートをまた見たいと
思っております…いや、ホンマく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
【阪神・鳥谷×狩野氏インタビュー1】激白!遊撃争い「勝てる」 今年の漢字「挑」!
今年からショートに戻って勝負をかける阪神・鳥谷敬内野手(37)を、デイリー評論家の
狩野恵輔氏が直撃インタビュー。今年の漢字一文字に「挑」を掲げ、遊撃復帰にかける
熱い思いをにじませた。現役生活最後ともいえる大勝負に臨むベテランが、レギュラー
奪取への自信、そして引退後の理想像まで語り尽くした。
狩野恵輔氏(以下、狩野)「今年からショートに戻りましたが、サードやセカンドとの違いは?」
鳥谷敬内野手(以下、鳥谷)「ショートは自分にとって意識せずに動けるポジションだと
思っている。サードにはサードの難しさがあるけど、(試合中の)運動量としては
“違うスポーツ”ぐらい違いますね」
狩野「ショートで調整していれば、単純に考えてサードもできるものですか?」
鳥谷「ショートとして本当に動ける人は、逆にサードの方が難しいと思う。自分がボールを
追い越してしまうこともありえるから」
狩野「自身が描くショートの理想像とは」
鳥谷「センターラインだし中心なので、チームが苦しいときにはプレーで引っ張るというのは
もちろん、内野手だけで何かを選択しなきゃいけないときにしっかりとアドバイスできるような
選手がショートにいるべきだと思う。それができるのが理想かなと」
狩野「若い選手では難しい部分もある」
鳥谷「この場面はこうした方がいいなとかいう選択肢というのは、経験すればするだけ
あると自分自身では思ってる。(若手選手には1軍でショートを)1年間守った選手が
いないわけだから、そこが勝負の一つのポイントになってくるんじゃないかと思う」
狩野「今、チームでショートを守っている選手の中では負けないと」
鳥谷「決めるのは自分じゃない。監督、コーチがどの選手を使うと決めるわけだけど
自分としては持ってるものからすれば、勝てるとは思ってる」
狩野「となると、今年一年を漢字一文字で表すとしたら」
鳥谷「やっぱり“挑”じゃないかな。野球やってきてポジションをずっと守るっていうことを
考えてきたのが、ポジションがなくなってね。プロ野球に入って初めてかもしれない。
本当の意味での挑戦というのは。ショートもそうだし、チームとしても。今はね。
変わるかもしれないけど」
狩野「オフの自主トレで何か変えてきたものは」
鳥谷「ショートをやるっていうことで、体重を落としたこともそうだし、ランニングでは細かい
動きを多く入れながら内野手としてしっかり動ける準備はしてきた」
狩野「ハマさん(浜中打撃コーチ)は、鳥谷選手から“これが最後”という覚悟を感じると」
鳥谷「自分が思うようなパフォーマンスができなければ“明日やめてもいい”ぐらいの
気持ちで、プロに入ってきたころから生活してきている。やめる怖さとか、絶対に
やめたくないというのはない」
【阪神・鳥谷×狩野氏インタビュー2】最後は勝負して終わりたい
狩野「かといってショートしかしません、ということではないですよね」
鳥谷「自分が一番勝負できるポジションはショートだということで、ショートで勝負したいと。
例えばケガ人が出たりとか、チーム状況によってサードに行ってくれと言われれば行くし。
ショート以外をやらないということではなくて、自分が一番勝負したいポジションを聞いて
いただいたから、それはショートで勝負したいと。他のポジションはやりませんよと
いうことじゃなくてね」
狩野「そこは結構、間違えて捉えられている。ショート一本で勝負をかけるということでは
ないですよね。選手は駒ですし」
鳥谷「勝つために必要な選手でポジションを埋めていくのが野球だし、そういう意味では
勝つために自分がセカンドとかサードに入ったりとかはある。シーズンは長いんで
全員が元気でやれるわけではない。一つの駒としてポジションが変わるってことに関しては
全然、嫌だとかはない。選手はグラウンドに立たないと意味がないので、ショート争いで
負ければ違うポジションを探さないといけない」
狩野「これまで十分な実績がありますが、今後のモチベーションは」
鳥谷「今は自分がどういうふうに野球人生を終えていくか」
狩野「やっぱり終わっていく方のことを考えていると」
鳥谷「当然、ここから10年先を見てできるわけじゃないので、自分がどういうふうに
終わっていくかと考えたときに、チャレンジしないで今までやってきたことに満足する
ことはない。2000本も目指してやってきたわけじゃないしね。最後は勝負して
終わりたいなというのはある」
狩野「じゃあ、ここから質問のテイスト変えていいですか?なんか硬いなあと思って」
鳥谷「おまえが硬い質問してるんだろ(笑)」
狩野「引退後の鳥谷敬は何をしていますか」
鳥谷「理想は何もしない(笑)。あいつはどこにいるんだというぐらい。でも子供が
まだちっちゃいからね」
狩野「子供に野球を指導してみたいというのは」
鳥谷「野球を教えるなら子供がいいかなとは思う。プロとか野球を仕事にしている人に
教えるというのは、そこまで技術もないし、責任持てるかなあというのもある」
狩野「お子さんから“ショートがいい”とは言われないですか」
鳥谷「子供は試合に出ればいい。子供からすると(父親が)試合に出てるのが当たり前
だったから。いつ球場行ってもお父さんが試合に出てるっていう状態だったのが、出ないかも
しれないから行くのやめておこうかなとなってしまう。いつでも来られるような状態に
しようかなと思いますね」
狩野「単純な目標としては全試合出場ですか」
鳥谷「全試合出るというのが毎年の目標。今年はもしかしたら今までで一番ハードルが
高いかもしれないけど、それを目標にしていきたい」

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月11日
今日は2度目の紅白戦~鳥ちゃんもスタメンで出て
藤浪君もマウンドに上がったし、今シーズンへの
意気込みを感じる紅白戦でした(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
打撃陣は前回同様に好調な感じやったけど、投手陣は
ちょっと「大丈夫?」って思いましたけど( 。-ω-)-ω-)
今日は2度目の紅白戦でした~今日は外国人選手に、ベテランの鳥ちゃんや
新人の木浪君に近本君、故障明けの上ぽん。そして先発に今季復活を狙う
藤浪君…盛りだくさんに内容でしたわ(o ̄∀ ̄)ノ”それにしても、打者陣は
好調な感じですね。勿論紅白戦やから、ここで打った事を鵜呑みしたらアカン
けども、打つに越したことはないからね。でも、投手陣がちょっと微妙ですね
藤浪君や小野君は「(;ωノ|柱|。。。」でしたからね(;^ω^)もうちょい修正しないとね
阪神2度目紅白戦、マルテが初本塁打など打線が好調
阪神は第3クール3日目、今キャンプ2度目となる紅白戦を組んだ。新外国人の
マルテや、ベテランの鳥谷も今年初の実戦に登場する中、前回同様に6回制の
紅白戦で、打線が仕上がりの早さを見せた。両軍合わせて2本の本塁打を含み
14安打8得点と好結果を残した。
試合は初回から動いた。先攻の紅組がいきなり3得点。「5番・一塁」に入った
マルテが、来日初打席で左翼スタンドに2ランを放った。さらに二回にも大山の
左前適時打、マルテの中前適時打で3得点。来日後、初めての実戦出場となった
マルテは、1本塁打を含む2安打3打点で、上々のデビューとなった。
白組では「6番・右翼」で出場した板山が、藤浪から右翼スタンドにソロ本塁打を
放った。「8番・二塁」で出場した木浪は、途中から遊撃の守備に就くと、三遊間の
打球を横っ飛びで捕球。前回の紅白戦では決勝本塁打を放ったが、この日は
守備でも好プレーで開幕1軍を猛アピールした。
一方、開幕ローテーションを争う投手陣は、それぞれ課題を残す内容に。白組の
先発小野が2回7安打6失点、紅組の先発・藤浪は2回2安打1失点ながら、2死球と
制球を乱す場面もあった。
阪神鳥谷、遊撃で先発の紅白戦は2打数無安打「試合の感覚が出てくれば」前向きに
鳥谷敬内野手は白組の「3番・遊撃」で出場。藤浪、伊藤を相手にいずれも二ゴロに倒れた。
それでもキャンプ序盤での実戦出場に「ここから修正していければ」と充実の表情。
キャンプでは2年ぶりの遊撃守備にも「あとはポジショニングだったり、試合の感覚が
出てくればね」と前向きに捉えた。今後も実戦出場を続けながら、定位置再奪取を狙っていく。
矢野監督「良さ見られへんかった」6失点小野に不満
阪神矢野監督が先発ローテを争う小野泰己投手にゲキを飛ばした。初回にマルテに
2ランを浴びるなど2回7安打6失点。直球に勢いがなくコントロールも乱れた。
指揮官は「小野のいいのはまっすぐの強さ。そういう部分はきょうは見られへん
かったから」と残念そう。「いろいろトライして取り組んでいることもある」と理解を
示しつつも、内容には不満げだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

藤浪君もマウンドに上がったし、今シーズンへの
意気込みを感じる紅白戦でした(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
打撃陣は前回同様に好調な感じやったけど、投手陣は
ちょっと「大丈夫?」って思いましたけど( 。-ω-)-ω-)
今日は2度目の紅白戦でした~今日は外国人選手に、ベテランの鳥ちゃんや
新人の木浪君に近本君、故障明けの上ぽん。そして先発に今季復活を狙う
藤浪君…盛りだくさんに内容でしたわ(o ̄∀ ̄)ノ”それにしても、打者陣は
好調な感じですね。勿論紅白戦やから、ここで打った事を鵜呑みしたらアカン
けども、打つに越したことはないからね。でも、投手陣がちょっと微妙ですね
藤浪君や小野君は「(;ωノ|柱|。。。」でしたからね(;^ω^)もうちょい修正しないとね
阪神2度目紅白戦、マルテが初本塁打など打線が好調
阪神は第3クール3日目、今キャンプ2度目となる紅白戦を組んだ。新外国人の
マルテや、ベテランの鳥谷も今年初の実戦に登場する中、前回同様に6回制の
紅白戦で、打線が仕上がりの早さを見せた。両軍合わせて2本の本塁打を含み
14安打8得点と好結果を残した。
試合は初回から動いた。先攻の紅組がいきなり3得点。「5番・一塁」に入った
マルテが、来日初打席で左翼スタンドに2ランを放った。さらに二回にも大山の
左前適時打、マルテの中前適時打で3得点。来日後、初めての実戦出場となった
マルテは、1本塁打を含む2安打3打点で、上々のデビューとなった。
白組では「6番・右翼」で出場した板山が、藤浪から右翼スタンドにソロ本塁打を
放った。「8番・二塁」で出場した木浪は、途中から遊撃の守備に就くと、三遊間の
打球を横っ飛びで捕球。前回の紅白戦では決勝本塁打を放ったが、この日は
守備でも好プレーで開幕1軍を猛アピールした。
一方、開幕ローテーションを争う投手陣は、それぞれ課題を残す内容に。白組の
先発小野が2回7安打6失点、紅組の先発・藤浪は2回2安打1失点ながら、2死球と
制球を乱す場面もあった。
阪神鳥谷、遊撃で先発の紅白戦は2打数無安打「試合の感覚が出てくれば」前向きに
鳥谷敬内野手は白組の「3番・遊撃」で出場。藤浪、伊藤を相手にいずれも二ゴロに倒れた。
それでもキャンプ序盤での実戦出場に「ここから修正していければ」と充実の表情。
キャンプでは2年ぶりの遊撃守備にも「あとはポジショニングだったり、試合の感覚が
出てくればね」と前向きに捉えた。今後も実戦出場を続けながら、定位置再奪取を狙っていく。
矢野監督「良さ見られへんかった」6失点小野に不満
阪神矢野監督が先発ローテを争う小野泰己投手にゲキを飛ばした。初回にマルテに
2ランを浴びるなど2回7安打6失点。直球に勢いがなくコントロールも乱れた。
指揮官は「小野のいいのはまっすぐの強さ。そういう部分はきょうは見られへん
かったから」と残念そう。「いろいろトライして取り組んでいることもある」と理解を
示しつつも、内容には不満げだった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月07日
今季初の紅白戦キタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタ━!!!!
あくまでも紅白戦やから、ここでの結果で全部が決まるとかじゃ
ないけども、若虎にとっては自主トレやキャンプでの成果を
試せる場であったと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
例年より早いんじゃないかと思う、今キャンプ初の紅白戦ですわ(●⌒∇⌒●) 個人的に
どっちも「虎」やから、紅白戦見るの好きですわ(笑)今日の紅白戦では、故障から復帰を
目指す上ぽんが出てましたし、ルーキーの2選手も出てたりと、中々見所多かったです
…それにしても、打つ方が凄かったですわ(;^ω^)投手陣大丈夫?とか思ってしまう程
豪快な試合でした。まぁ~今日の試合ですべてが決まるとかじゃないんで(((uдu*)ゥンゥン
これからも紅白戦もあるし、練習試合も始まるしで楽しみになって来ましたわ
阪神がキャンプ初の紅白戦 中谷、坂本、長坂、木浪が本塁打 打線活発25安打
今年初の実戦は両チーム合わせて、4本塁打を含む25安打が飛び出す乱打戦となった
紅組は二回に望月から、打者10人で6安打を放って7点を奪った。遊撃を争う北條の
先制2点適時打、4番に座った中谷の3ラン、正捕手を争う坂本の2ランが飛び出した。
同点の六回には木浪が右翼席へ決勝の3ランを放った。
白組も打線が活発だった。三回に浜地から、打者9人で6安打を放って5点を奪い返した。
2死二塁から3番・糸原が適時打を放つと、大山、高山、梅野、島田と5者連続でタイムリーが
飛び出した。2点を追う五回には、長坂が島本から左翼席へ同点2ランを放った。
先発ローテ入りを狙う若手投手陣は、明暗が分かれた。紅組先発の才木は2回2安打無失点
白組2番手の馬場も2回2安打無失点だった。しかし、白組先発の望月は2回8安打7失点で
紅組の2番手・浜地も2回7安打5失点と乱れた。
試合は6イニング制で行われた。
矢野監督「オイ4番」に振り向いた2人が揃って結果
矢野チルドレンが猛攻発進!! 阪神が今季初実戦となる紅白戦を行い、両軍で17得点
25安打の猛打を披露した。矢野燿大監督(50)が仕掛けた競争が見事にハマり、4番争いも
ヒートアップ。中谷が左翼に19年チーム初本塁打の3ランを左翼に架けると、大山も負けじと
適時二塁打など2安打を放った。遊撃や二塁、捕手でも火花を散らし、野手は幸先の
いいスタートだ。
曇天の宜野座に威勢のいい「花火」が何度も打ち上がった。ドンドンドドーン!! 今季
初実戦の紅白戦。若トラがアーチ4発の乱れ打ちだ。両軍合わせて17得点。大技小技を
織り交ぜた合計25安打に、矢野監督も「言うことないんじゃないですかね。よう打ったねえ」と
声を上ずらせた。
初戦からは4番候補が火花を散らす。先に強烈なパンチを繰り出したのは中谷だ。2回
1点先制して、2死一、三塁。2ストライク後、ファウルで3度粘った末に剛腕望月の高め
速球を見逃さない。豪快に強振すると高々と弧を描き、左翼芝生席に着弾した。
矢野阪神の19年1号アーチ。指揮官は目を細めて言う。
「本人も手応えを感じている部分があると思う。アイツはセンターから逆方向に打つのを
間違いなく意識している。いい形のヒット、本塁打もありました」
17年に自己最多の20本塁打を放ったが昨季は5本塁打に激減。この日は1回も速球を
右前へ。マルチ安打を記録した。外野の一角を狙い、中谷も「みんな打っているなか
しっかり打てたのはよかった。(本塁打も)追い込まれて、いろんな球に対応しようと
するなか、とらえられてよかった」と胸をなで下ろした。
負けじと発奮したのが、4番の有力候補大山だ。2回に痛烈な左前打を放つと3回は
詰まりながらも右翼線に適時二塁打をマーク。2安打も「今日は悔しい。安打は
出ましたけど、まだレベルが低い」と表情を引き締める。新外国人マルテが4番の
最右翼だが矢野監督は「僕の一番の思いは、生え抜きの若い選手がマルテを
押しのけてやってくれること」と言い、昨季11発の大山に期待を寄せる。
生え抜きの大砲対決だ。矢野監督がランチタイムに「オイ4番!!」と声を掛けると
中谷も大山も振り向いた。指揮官は言う。「いい意味で、もっとその気になって俺が
打ってチームを勝たせてやるというモノを出してくれたら。本当にいいスタートを
切った」。身内を蹴落とす仁義なき戦いが、いきなり最高潮に達した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

あくまでも紅白戦やから、ここでの結果で全部が決まるとかじゃ
ないけども、若虎にとっては自主トレやキャンプでの成果を
試せる場であったと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
例年より早いんじゃないかと思う、今キャンプ初の紅白戦ですわ(●⌒∇⌒●) 個人的に
どっちも「虎」やから、紅白戦見るの好きですわ(笑)今日の紅白戦では、故障から復帰を
目指す上ぽんが出てましたし、ルーキーの2選手も出てたりと、中々見所多かったです
…それにしても、打つ方が凄かったですわ(;^ω^)投手陣大丈夫?とか思ってしまう程
豪快な試合でした。まぁ~今日の試合ですべてが決まるとかじゃないんで(((uдu*)ゥンゥン
これからも紅白戦もあるし、練習試合も始まるしで楽しみになって来ましたわ
阪神がキャンプ初の紅白戦 中谷、坂本、長坂、木浪が本塁打 打線活発25安打
今年初の実戦は両チーム合わせて、4本塁打を含む25安打が飛び出す乱打戦となった
紅組は二回に望月から、打者10人で6安打を放って7点を奪った。遊撃を争う北條の
先制2点適時打、4番に座った中谷の3ラン、正捕手を争う坂本の2ランが飛び出した。
同点の六回には木浪が右翼席へ決勝の3ランを放った。
白組も打線が活発だった。三回に浜地から、打者9人で6安打を放って5点を奪い返した。
2死二塁から3番・糸原が適時打を放つと、大山、高山、梅野、島田と5者連続でタイムリーが
飛び出した。2点を追う五回には、長坂が島本から左翼席へ同点2ランを放った。
先発ローテ入りを狙う若手投手陣は、明暗が分かれた。紅組先発の才木は2回2安打無失点
白組2番手の馬場も2回2安打無失点だった。しかし、白組先発の望月は2回8安打7失点で
紅組の2番手・浜地も2回7安打5失点と乱れた。
試合は6イニング制で行われた。
矢野監督「オイ4番」に振り向いた2人が揃って結果
矢野チルドレンが猛攻発進!! 阪神が今季初実戦となる紅白戦を行い、両軍で17得点
25安打の猛打を披露した。矢野燿大監督(50)が仕掛けた競争が見事にハマり、4番争いも
ヒートアップ。中谷が左翼に19年チーム初本塁打の3ランを左翼に架けると、大山も負けじと
適時二塁打など2安打を放った。遊撃や二塁、捕手でも火花を散らし、野手は幸先の
いいスタートだ。
曇天の宜野座に威勢のいい「花火」が何度も打ち上がった。ドンドンドドーン!! 今季
初実戦の紅白戦。若トラがアーチ4発の乱れ打ちだ。両軍合わせて17得点。大技小技を
織り交ぜた合計25安打に、矢野監督も「言うことないんじゃないですかね。よう打ったねえ」と
声を上ずらせた。
初戦からは4番候補が火花を散らす。先に強烈なパンチを繰り出したのは中谷だ。2回
1点先制して、2死一、三塁。2ストライク後、ファウルで3度粘った末に剛腕望月の高め
速球を見逃さない。豪快に強振すると高々と弧を描き、左翼芝生席に着弾した。
矢野阪神の19年1号アーチ。指揮官は目を細めて言う。
「本人も手応えを感じている部分があると思う。アイツはセンターから逆方向に打つのを
間違いなく意識している。いい形のヒット、本塁打もありました」
17年に自己最多の20本塁打を放ったが昨季は5本塁打に激減。この日は1回も速球を
右前へ。マルチ安打を記録した。外野の一角を狙い、中谷も「みんな打っているなか
しっかり打てたのはよかった。(本塁打も)追い込まれて、いろんな球に対応しようと
するなか、とらえられてよかった」と胸をなで下ろした。
負けじと発奮したのが、4番の有力候補大山だ。2回に痛烈な左前打を放つと3回は
詰まりながらも右翼線に適時二塁打をマーク。2安打も「今日は悔しい。安打は
出ましたけど、まだレベルが低い」と表情を引き締める。新外国人マルテが4番の
最右翼だが矢野監督は「僕の一番の思いは、生え抜きの若い選手がマルテを
押しのけてやってくれること」と言い、昨季11発の大山に期待を寄せる。
生え抜きの大砲対決だ。矢野監督がランチタイムに「オイ4番!!」と声を掛けると
中谷も大山も振り向いた。指揮官は言う。「いい意味で、もっとその気になって俺が
打ってチームを勝たせてやるというモノを出してくれたら。本当にいいスタートを
切った」。身内を蹴落とす仁義なき戦いが、いきなり最高潮に達した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月06日
矢野さんの捕手姿キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキチャッタヨォ!!
この時の投手は馬場さんやったんやけど、緊張したんじゃ
ないかと思いましたわ(;^ω^)それにしても、現役時代と
ほとんど変わらないお姿でしたわ+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
まぁ~兄貴が監督の時にはバッターボックスに入ったりもしてたから、矢野さんが
捕手となって、投手の球を受けるのは全然アリなんですけども(笑)やっぱり矢野さんの
捕手姿は萌えますわ(*´∀`*)個人的にはマスクとかしてくれると(いやいや、監督やで)
では、キャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神矢野監督「老眼で見えないし」就任後初の捕手役
阪神「矢野捕手」復活!? 矢野燿大監督(50)が6日、就任後初めてブルペンで
捕手役を務めた
午後の個別練習で馬場の投球練習に付き添って、立って26球を捕った。
「ナイスボール!」と声を掛けるなど、2年目右腕を盛り上げた。
「(捕手が)おれへんかったから。ボール、受けたくない…。手痛いし。怖いね。
目が慣れないし、老眼で見えないし」と笑わせていた。速球の質を求める馬場も
「捕っていただいて、緊張はなかったです」と感謝していた
阪神鳥谷の初実戦11日紅白戦か、小野と対決し収穫
阪神鳥谷敬内野手の初実戦は11日紅白戦となる見込みだ。
今日7日紅白戦に飛び入り出場する可能性もあったが、矢野監督は
「トリは出ないんちゃうかな」と説明した。6日はフリー打撃で小野と対決し
ストライク10球に対して安打性1本。冷静にボール球を見極め続け
「いい感じです」と状態に充実感を漂わせた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

この時の投手は馬場さんやったんやけど、緊張したんじゃ
ないかと思いましたわ(;^ω^)それにしても、現役時代と
ほとんど変わらないお姿でしたわ+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
まぁ~兄貴が監督の時にはバッターボックスに入ったりもしてたから、矢野さんが
捕手となって、投手の球を受けるのは全然アリなんですけども(笑)やっぱり矢野さんの
捕手姿は萌えますわ(*´∀`*)個人的にはマスクとかしてくれると(いやいや、監督やで)
では、キャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神矢野監督「老眼で見えないし」就任後初の捕手役
阪神「矢野捕手」復活!? 矢野燿大監督(50)が6日、就任後初めてブルペンで
捕手役を務めた
午後の個別練習で馬場の投球練習に付き添って、立って26球を捕った。
「ナイスボール!」と声を掛けるなど、2年目右腕を盛り上げた。
「(捕手が)おれへんかったから。ボール、受けたくない…。手痛いし。怖いね。
目が慣れないし、老眼で見えないし」と笑わせていた。速球の質を求める馬場も
「捕っていただいて、緊張はなかったです」と感謝していた
阪神鳥谷の初実戦11日紅白戦か、小野と対決し収穫
阪神鳥谷敬内野手の初実戦は11日紅白戦となる見込みだ。
今日7日紅白戦に飛び入り出場する可能性もあったが、矢野監督は
「トリは出ないんちゃうかな」と説明した。6日はフリー打撃で小野と対決し
ストライク10球に対して安打性1本。冷静にボール球を見極め続け
「いい感じです」と状態に充実感を漂わせた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月05日
今日から第2クールスタートしました゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:
あいにくの雨模様やけど…室内練習場でも皆の生き生きとした
姿が見れるって良いですよねヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
今季こそ藤浪君の好調な姿が見れると良いな(●⌒∇⌒●)
今日は宜野座は雨模様で屋外での練習が無かったんですけど、ブルペンとかも
新しくなったので、雨の中でも投手陣がピッチングしてたし、宜野座ドームでは
鳥ちゃんが超笑顔でハードな練習してましたわ(;・∀・)てか、ハードな練習でも
笑顔を出しながらこなせるって凄いですわな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ベテランが笑顔で
練習出来てるって若虎には刺激になってるのかもしれないですわね( =①ω①=)
藤浪君が好調な感じですね( =①ω①=)フフフ。矢野さんも良いコメント出してはるし
ここ数年不調やった藤浪君が、今季こそ良い姿を見せてほしいですし、その姿を
待っております"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
それではキャンプの記事載せちゃいます..._〆(・∀・@)
笑顔戻った藤浪=復活へ、充実の日々-プロ野球・阪神
阪神の藤浪が充実の日々を送っている。キャンプ初日から入ったブルペンは
5日で3度目。正捕手候補の梅野を座らせ、投じた77球の一球一球から重みと
球威が伝わった。「順調にきている。いい感じ」。確かな自信があふれた。
金本前監督が指揮を執った3年間は制球難に苦しんだ。不振にあえいだ影響で
表情も暗かった。そんなとき、昨季2軍で指導していた捕手出身の矢野新監督は
「野球を楽しむこと」を説いてきた。それだけに「今は顔が楽しそう」と指揮官の
口元も緩む。
年明けから新人年以来のワインドアップに取り組んでいる。身長197センチが
大きく振りかぶる姿は迫力十分。本人は「その方がリズムがいいから」と言うが
監督は「威圧感もあるし、見た目がかっこいい」と評する。
先発候補には新加入の西、ガルシアに加え、活気のある若手がそろう阪神。
背番号19の先発ローテーション入りは確約されていないが、高卒1年目から
3年連続で2桁勝利を挙げた実力は折り紙付き。「しっかりアピールできるよう
頑張りたい」。プロ7年目に再び輝きを取り戻すため、まずは紅白戦を見据えた
報道陣シャットアウトでサインプレー確認
阪神は宜野座キャンプ第2クール初日の5日、報道陣をシャットアウトして
サインプレーを確認した。普段は取材や見学で一部解放される宜野座ドームの
シャッターを、すべて降ろした。
矢野監督は「やれることはしっかりやれたと思う」と満足げ。「サインプレーも
キャンプでは絶対にやっておかないとダメな練習の一つなんでね」と意図を
説明していた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

あいにくの雨模様やけど…室内練習場でも皆の生き生きとした
姿が見れるって良いですよねヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
今季こそ藤浪君の好調な姿が見れると良いな(●⌒∇⌒●)
今日は宜野座は雨模様で屋外での練習が無かったんですけど、ブルペンとかも
新しくなったので、雨の中でも投手陣がピッチングしてたし、宜野座ドームでは
鳥ちゃんが超笑顔でハードな練習してましたわ(;・∀・)てか、ハードな練習でも
笑顔を出しながらこなせるって凄いですわな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ベテランが笑顔で
練習出来てるって若虎には刺激になってるのかもしれないですわね( =①ω①=)
藤浪君が好調な感じですね( =①ω①=)フフフ。矢野さんも良いコメント出してはるし
ここ数年不調やった藤浪君が、今季こそ良い姿を見せてほしいですし、その姿を
待っております"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
それではキャンプの記事載せちゃいます..._〆(・∀・@)
笑顔戻った藤浪=復活へ、充実の日々-プロ野球・阪神
阪神の藤浪が充実の日々を送っている。キャンプ初日から入ったブルペンは
5日で3度目。正捕手候補の梅野を座らせ、投じた77球の一球一球から重みと
球威が伝わった。「順調にきている。いい感じ」。確かな自信があふれた。
金本前監督が指揮を執った3年間は制球難に苦しんだ。不振にあえいだ影響で
表情も暗かった。そんなとき、昨季2軍で指導していた捕手出身の矢野新監督は
「野球を楽しむこと」を説いてきた。それだけに「今は顔が楽しそう」と指揮官の
口元も緩む。
年明けから新人年以来のワインドアップに取り組んでいる。身長197センチが
大きく振りかぶる姿は迫力十分。本人は「その方がリズムがいいから」と言うが
監督は「威圧感もあるし、見た目がかっこいい」と評する。
先発候補には新加入の西、ガルシアに加え、活気のある若手がそろう阪神。
背番号19の先発ローテーション入りは確約されていないが、高卒1年目から
3年連続で2桁勝利を挙げた実力は折り紙付き。「しっかりアピールできるよう
頑張りたい」。プロ7年目に再び輝きを取り戻すため、まずは紅白戦を見据えた
報道陣シャットアウトでサインプレー確認
阪神は宜野座キャンプ第2クール初日の5日、報道陣をシャットアウトして
サインプレーを確認した。普段は取材や見学で一部解放される宜野座ドームの
シャッターを、すべて降ろした。
矢野監督は「やれることはしっかりやれたと思う」と満足げ。「サインプレーも
キャンプでは絶対にやっておかないとダメな練習の一つなんでね」と意図を
説明していた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月03日
今日で第一クールが終わりです(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
若虎は勿論やけど、ベテラン勢が積極的に動いてるのが凄いと
思いましたわ~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
今日で第一クールが終わり、お昼からは野球教室を行ってましたね。そこでの少年達に
指導する選手の表情が凄く明るいのが印象的ですわ((*´∀`))少年たちを指導する事で
自分達の野球への動き方も見直せるんじゃないかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
それにしても…糸井さんの「I LIKE PAN」って(笑)それで素敵な体が作れるんかいな(笑)
糸井さんは宇宙人やか地球人には計り知れないPANの力があるんやろうな(;・∀・)
こういうファンへのサービスは素晴らしいな~って思いますわ(●⌒∇⌒●)
それと…坂道ダッシュで若虎に交じって鳥ちゃん、そしてボッチで福留さんのダッシュも。
鳥ちゃんは今季にかける意気込みが半端ないな~って気迫の坂道ダッシュやと思うし
福留さんは好調なのもあるし、ファンサービスもあるんちゃうかと思いますわ(((uдu*)
糸井さんに福留さんに鳥ちゃん、この3人それぞれのキャンプ模様が見れましたかね
それではキャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
糸井、野球教室で好きな食べ物を聞かれ「I like パン!」
阪神・糸井嘉男外野手(37)が3日、キャンプ地の沖縄・宜野座で行われた野球教室の
質問コーナーで、「糸井ワールド」をさく裂させた。
1時間の野球教室を終え、質問コーナーで地元少年が糸井に質問した。「糸井選手の
ような素敵な体になりたいのですが、好きな食べ物は何ですか?」。いたって普通の
質問。しかし、ここからが糸井の独壇場だった。「I like パン!」とまさかの英語で返答。
再度、司会者から体作りのコツを聞かれると、「イチゴ味のプロテインを飲むことです」と
笑った。かわいすぎる答えに、場内は大爆笑だった。
ショート再挑戦の阪神鳥谷が充実 「勝負できる状態にする」と横っ跳び捕球に執念
ショートへ再挑戦する阪神の鳥谷の執念がひしひしと伝わった。沖縄県宜野座の
キャンプ3日目の3日、シートノックで、センターへ抜けそうなゴロを横っ跳びで捕球。
泥だらけのユニホーム姿に、観客から大きな拍手が送られた。37歳の生え抜きは
「しっかり最後まで頑張る」と、キャンプ序盤から気迫を押し出している。
矢野監督に昨年10月の秋季練習で遊撃手でプレーしたい希望を伝えた。最下位に
沈んだ昨季は出場機会が減り、二塁と三塁の守備が多くなった。「グラウンドに
立てないのは、プロ野球選手として苦しく、悔しいこと」。5年契約最終年を迎え
再起への誓いを強くした。
昨年の沖縄キャンプはベテラン組との練習が多かったが、今年は違う。初日から若手に
交ざってみっちりメニューをこなす。この日はフリー打撃を志願し、打撃投手を務めた
才木から鋭い打球を放った。攻守の状態を着実に高めている。
ベテランが必死に汗を流す姿を見て、矢野監督は「意気込みがすごく伝わる。挑戦する
気持ちが一個一個の動きで感じられる」と感心しきりだ。北條やドラフト3位の木浪ら
若手とのポジション争いは激化。指揮官は「ショートの競争はすごく楽しみ」と話す。
背番号1は「若い選手には負けないぞという気持ちがある。しっかり勝負できる状態に
していきたい」。反骨心を貫き、主力の座を勝ち取る。
福留、ファン大喜びの爆笑坂道ダッシュ「シャンシャンの気持ちがわかる」
阪神・福留孝介外野手(41)が3日、爆笑の坂道ダッシュでファンを喜ばせた。
たった一人、沿道に大勢のファンがいる坂道で、20メートルと30メートルダッシュを
10本。息を切らせながら「こんなの見て楽しい?」と周囲に毒づく場面もあった。
ようやく終わりと思いきや、ファンが拍手でまさかのアンコール。
「拍手したら走ると思って」と悲鳴をあげながら、まさかの2本を追加した。
注目され続けた個別練習を、「(パンダの)シャンシャンの気持ちがわかる」と
上野動物園の超人気者に例えて苦笑い。その後も即席サイン会を行うなど
大サービスだった。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

若虎は勿論やけど、ベテラン勢が積極的に動いてるのが凄いと
思いましたわ~ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!
今日で第一クールが終わり、お昼からは野球教室を行ってましたね。そこでの少年達に
指導する選手の表情が凄く明るいのが印象的ですわ((*´∀`))少年たちを指導する事で
自分達の野球への動き方も見直せるんじゃないかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
それにしても…糸井さんの「I LIKE PAN」って(笑)それで素敵な体が作れるんかいな(笑)
糸井さんは宇宙人やか地球人には計り知れないPANの力があるんやろうな(;・∀・)
こういうファンへのサービスは素晴らしいな~って思いますわ(●⌒∇⌒●)
それと…坂道ダッシュで若虎に交じって鳥ちゃん、そしてボッチで福留さんのダッシュも。
鳥ちゃんは今季にかける意気込みが半端ないな~って気迫の坂道ダッシュやと思うし
福留さんは好調なのもあるし、ファンサービスもあるんちゃうかと思いますわ(((uдu*)
糸井さんに福留さんに鳥ちゃん、この3人それぞれのキャンプ模様が見れましたかね
それではキャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
糸井、野球教室で好きな食べ物を聞かれ「I like パン!」
阪神・糸井嘉男外野手(37)が3日、キャンプ地の沖縄・宜野座で行われた野球教室の
質問コーナーで、「糸井ワールド」をさく裂させた。
1時間の野球教室を終え、質問コーナーで地元少年が糸井に質問した。「糸井選手の
ような素敵な体になりたいのですが、好きな食べ物は何ですか?」。いたって普通の
質問。しかし、ここからが糸井の独壇場だった。「I like パン!」とまさかの英語で返答。
再度、司会者から体作りのコツを聞かれると、「イチゴ味のプロテインを飲むことです」と
笑った。かわいすぎる答えに、場内は大爆笑だった。
ショート再挑戦の阪神鳥谷が充実 「勝負できる状態にする」と横っ跳び捕球に執念
ショートへ再挑戦する阪神の鳥谷の執念がひしひしと伝わった。沖縄県宜野座の
キャンプ3日目の3日、シートノックで、センターへ抜けそうなゴロを横っ跳びで捕球。
泥だらけのユニホーム姿に、観客から大きな拍手が送られた。37歳の生え抜きは
「しっかり最後まで頑張る」と、キャンプ序盤から気迫を押し出している。
矢野監督に昨年10月の秋季練習で遊撃手でプレーしたい希望を伝えた。最下位に
沈んだ昨季は出場機会が減り、二塁と三塁の守備が多くなった。「グラウンドに
立てないのは、プロ野球選手として苦しく、悔しいこと」。5年契約最終年を迎え
再起への誓いを強くした。
昨年の沖縄キャンプはベテラン組との練習が多かったが、今年は違う。初日から若手に
交ざってみっちりメニューをこなす。この日はフリー打撃を志願し、打撃投手を務めた
才木から鋭い打球を放った。攻守の状態を着実に高めている。
ベテランが必死に汗を流す姿を見て、矢野監督は「意気込みがすごく伝わる。挑戦する
気持ちが一個一個の動きで感じられる」と感心しきりだ。北條やドラフト3位の木浪ら
若手とのポジション争いは激化。指揮官は「ショートの競争はすごく楽しみ」と話す。
背番号1は「若い選手には負けないぞという気持ちがある。しっかり勝負できる状態に
していきたい」。反骨心を貫き、主力の座を勝ち取る。
福留、ファン大喜びの爆笑坂道ダッシュ「シャンシャンの気持ちがわかる」
阪神・福留孝介外野手(41)が3日、爆笑の坂道ダッシュでファンを喜ばせた。
たった一人、沿道に大勢のファンがいる坂道で、20メートルと30メートルダッシュを
10本。息を切らせながら「こんなの見て楽しい?」と周囲に毒づく場面もあった。
ようやく終わりと思いきや、ファンが拍手でまさかのアンコール。
「拍手したら走ると思って」と悲鳴をあげながら、まさかの2本を追加した。
注目され続けた個別練習を、「(パンダの)シャンシャンの気持ちがわかる」と
上野動物園の超人気者に例えて苦笑い。その後も即席サイン会を行うなど
大サービスだった。



☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月02日
今日は福留さんがバッピを務めてる場面を見まして
「ちょ、エグイ球投げるな~(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)」って
思いましたわ(;^ω^)でも、バッピするって事は仕上がりが
好調に来てるんやと思いましたわ( =①ω①=)フフフ
今日は二日目~昨日の初日から皆ガンガン行ってましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
皆そんなに飛ばして大丈夫なん?って思っちゃいましたけども(;^ω^)でも
それだけ皆、自主トレが好調に来てるからこそのキャンプなんだと思いますわ
しかし、福留さんの打撃投手の場面が見れるとは思わなかったですわ(笑)
また、ええ投球してたし(;・∀・)糸原君が「うわ( ゚д゚)ンマッ!!」てな感じやったんが
印象的でしたわ。前キャプテンと新キャプテンの対決ですからね(笑)
それと、ファンへのサービスもあるんでしょうね。矢野さんが掲げてる「ファンの為に」て
言葉からにじみ出てるし。安芸でも平田さんがファンサービスしてたみたいですし。
安芸に来るファンはホンマにコアですからね。こういう気持ちは大事ですよね
さて、キャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・糸原 早出特守で汗 フルイニング出場へ二塁、遊撃でも準備
阪神の糸原健斗内野手が、キャンプ2日目に早出特守を行った。
午前8時半過ぎに球場に到着すると、メイングラウンドに直行。藤本内野守備
走塁コーチがノックを打ち、久慈内野守備走塁コーチが二塁後方で助言する形で
開始。激しく左右にも振られながら、必死に白球を追い掛けた。
キャンプ前に「(練習を)やらなかったら置いていかれる。実戦も入ってくるので
しっかり練習して。早出練習もやらないといけない立場ですし、いっぱい練習して
頑張ります」と話していたとおりに早速、有言実行で取り組んだ早出特守。昨季
主戦場にした二塁に加えて、この日は遊撃でもノックを受けた。
今季は慣れ親しんだ二塁以外でも、試合に出場することを最優先し、自身初の
フルイニング出場を目指す。1月の公開自主トレでも、「まだレギュラーではない。
任されたところでチームに貢献するだけ。試合に出たいので、矢野さんに言われた
ところをやります」とポジションにこだわらず、全試合出場の意気込みを明かしていた。
二塁ではケガからの復帰を期す上本、遊撃では鳥谷、北條らとの激しいレギュラー
争いが予想される。1シーズンで3つ以上のポジションに就き、フルイニング出場を
果たせば、2リーグ分立後では球団史上初の“快挙”。虎史上最年少主将が
猛練習でさらなる成長を遂げる。
阪神ベテラン福留が二刀流に挑戦?若手糸原も脱帽
阪神のベテラン福留孝介外野手が二刀流に挑戦!?
通常メニュー後、若手の打撃練習で北條らの打撃投手を務めてキレのある
球を投げ込んだ。
登板後はファンの拍手喝采に手を挙げて応えた。福留は「別に…」と多くを
語らなかったが、対戦した糸原は「簡単に料理されました」と脱帽した。
矢野監督も「ありがたい。チームのため、来てくれたファンに喜んでもらおうとか
後輩にも何か感じ取ってくれよじゃないけど、そういうメッセージって多分、ある」と
感謝していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

「ちょ、エグイ球投げるな~(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)」って
思いましたわ(;^ω^)でも、バッピするって事は仕上がりが
好調に来てるんやと思いましたわ( =①ω①=)フフフ
今日は二日目~昨日の初日から皆ガンガン行ってましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
皆そんなに飛ばして大丈夫なん?って思っちゃいましたけども(;^ω^)でも
それだけ皆、自主トレが好調に来てるからこそのキャンプなんだと思いますわ
しかし、福留さんの打撃投手の場面が見れるとは思わなかったですわ(笑)
また、ええ投球してたし(;・∀・)糸原君が「うわ( ゚д゚)ンマッ!!」てな感じやったんが
印象的でしたわ。前キャプテンと新キャプテンの対決ですからね(笑)
それと、ファンへのサービスもあるんでしょうね。矢野さんが掲げてる「ファンの為に」て
言葉からにじみ出てるし。安芸でも平田さんがファンサービスしてたみたいですし。
安芸に来るファンはホンマにコアですからね。こういう気持ちは大事ですよね
さて、キャンプネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)
阪神・糸原 早出特守で汗 フルイニング出場へ二塁、遊撃でも準備
阪神の糸原健斗内野手が、キャンプ2日目に早出特守を行った。
午前8時半過ぎに球場に到着すると、メイングラウンドに直行。藤本内野守備
走塁コーチがノックを打ち、久慈内野守備走塁コーチが二塁後方で助言する形で
開始。激しく左右にも振られながら、必死に白球を追い掛けた。
キャンプ前に「(練習を)やらなかったら置いていかれる。実戦も入ってくるので
しっかり練習して。早出練習もやらないといけない立場ですし、いっぱい練習して
頑張ります」と話していたとおりに早速、有言実行で取り組んだ早出特守。昨季
主戦場にした二塁に加えて、この日は遊撃でもノックを受けた。
今季は慣れ親しんだ二塁以外でも、試合に出場することを最優先し、自身初の
フルイニング出場を目指す。1月の公開自主トレでも、「まだレギュラーではない。
任されたところでチームに貢献するだけ。試合に出たいので、矢野さんに言われた
ところをやります」とポジションにこだわらず、全試合出場の意気込みを明かしていた。
二塁ではケガからの復帰を期す上本、遊撃では鳥谷、北條らとの激しいレギュラー
争いが予想される。1シーズンで3つ以上のポジションに就き、フルイニング出場を
果たせば、2リーグ分立後では球団史上初の“快挙”。虎史上最年少主将が
猛練習でさらなる成長を遂げる。
阪神ベテラン福留が二刀流に挑戦?若手糸原も脱帽
阪神のベテラン福留孝介外野手が二刀流に挑戦!?
通常メニュー後、若手の打撃練習で北條らの打撃投手を務めてキレのある
球を投げ込んだ。
登板後はファンの拍手喝采に手を挙げて応えた。福留は「別に…」と多くを
語らなかったが、対戦した糸原は「簡単に料理されました」と脱帽した。
矢野監督も「ありがたい。チームのため、来てくれたファンに喜んでもらおうとか
後輩にも何か感じ取ってくれよじゃないけど、そういうメッセージって多分、ある」と
感謝していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年02月01日
d(●´∀`●)b・゜・☆★ぁけまUてぉめでとぅ★☆・゜・d(○´∀`○)b
野球界のお正月~春季キャンプが始まりました(●⌒∇⌒●)
どんなキャンプになるか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
あ~ユニ姿の皆の姿を見て「今日から始まった(∩´∀`)∩」とワクテカですわ~
それにしても…皆仕上がり早いですね(;^ω^)糸井さんとか柵越え凄過ぎるやん
何か飛ばし過ぎて故障とかしない様になってほしいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
今回のキャンプで個人的に注目したいのは、鳥ちゃんがショートに挑戦する姿を
じっくり見てみたいな~って。オフシーズンにも目立った報道が無かったから
今日のキャンプインでの、鳥ちゃんの引き締まった顔に「オフの自主トレは凄い
内容やったんかな?」って思えましたわ。あとは…新人3選手とか、FAで来た西君や
若虎達も…あ、外国人選手は……毎年の事あるんで(笑)期待しないで見ておきます(笑)
阪神・矢野監督 キャンプインで誓い「目標はタイガースファンを喜ばせること」
阪神が沖縄県宜野座村でキャンプインした。矢野燿大新監督は午前9時35分に
球場入り。曇り空だったが報道陣約200人、テレビカメラ10台、熱心なファン
約300人に出迎えられた。「矢野監督~!!」というファンの声援には左手を挙げて
軽い会釈で応えながら、グラウンドに入っていった。
午前10時の練習開始前には、宜野座村主催の歓迎セレモニーが行われた。揚塩健治
球団社長、梅野隆太郎選手会長とともに、花束を贈られた矢野監督は「宜野座村の
みなさん、また、キャンプ初日から来て頂いたファンのみなさん、ありがとうございます。
チームの目標はタイガースファンを喜ばせることです。ファンのみなさん、そしてその中には
宜野座村の皆さんも入っております。秋に、一緒に喜べるような、そういうシーズンを
送れるように、このキャンプをしっかりと頑張っていきます!!」とあいさつ。2月27日まで
1カ月間、最下位からの逆襲を誓うキャンプがついにスタートした。
阪神鳥谷がフルメニュー「調整できる立場じゃない」
阪神は1日、沖縄・宜野座村にある「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」で春季キャンプを
スタートさせた。
遊撃の定位置奪還を目指す鳥谷敬がキャンプ初日から若手と同じフルメニューを精力的に
こなした。アップ、キャッチボールはもちろん、フリー打撃、サブグラウンドでのノックに加え
室内での特守、特打とたっぷりと体を動かした。
「メニューをこなさないと試合に出られませんから。(ベテランの)調整をできる立場じゃないので
負けないように頑張ります」。笑顔を浮かべながらキッパリと話し、午後4時前に球場を去った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

野球界のお正月~春季キャンプが始まりました(●⌒∇⌒●)
どんなキャンプになるか楽しみですo(@^◇^@)oワクワク
あ~ユニ姿の皆の姿を見て「今日から始まった(∩´∀`)∩」とワクテカですわ~
それにしても…皆仕上がり早いですね(;^ω^)糸井さんとか柵越え凄過ぎるやん
何か飛ばし過ぎて故障とかしない様になってほしいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン
今回のキャンプで個人的に注目したいのは、鳥ちゃんがショートに挑戦する姿を
じっくり見てみたいな~って。オフシーズンにも目立った報道が無かったから
今日のキャンプインでの、鳥ちゃんの引き締まった顔に「オフの自主トレは凄い
内容やったんかな?」って思えましたわ。あとは…新人3選手とか、FAで来た西君や
若虎達も…あ、外国人選手は……毎年の事あるんで(笑)期待しないで見ておきます(笑)
阪神・矢野監督 キャンプインで誓い「目標はタイガースファンを喜ばせること」
阪神が沖縄県宜野座村でキャンプインした。矢野燿大新監督は午前9時35分に
球場入り。曇り空だったが報道陣約200人、テレビカメラ10台、熱心なファン
約300人に出迎えられた。「矢野監督~!!」というファンの声援には左手を挙げて
軽い会釈で応えながら、グラウンドに入っていった。
午前10時の練習開始前には、宜野座村主催の歓迎セレモニーが行われた。揚塩健治
球団社長、梅野隆太郎選手会長とともに、花束を贈られた矢野監督は「宜野座村の
みなさん、また、キャンプ初日から来て頂いたファンのみなさん、ありがとうございます。
チームの目標はタイガースファンを喜ばせることです。ファンのみなさん、そしてその中には
宜野座村の皆さんも入っております。秋に、一緒に喜べるような、そういうシーズンを
送れるように、このキャンプをしっかりと頑張っていきます!!」とあいさつ。2月27日まで
1カ月間、最下位からの逆襲を誓うキャンプがついにスタートした。
阪神鳥谷がフルメニュー「調整できる立場じゃない」
阪神は1日、沖縄・宜野座村にある「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」で春季キャンプを
スタートさせた。
遊撃の定位置奪還を目指す鳥谷敬がキャンプ初日から若手と同じフルメニューを精力的に
こなした。アップ、キャッチボールはもちろん、フリー打撃、サブグラウンドでのノックに加え
室内での特守、特打とたっぷりと体を動かした。
「メニューをこなさないと試合に出られませんから。(ベテランの)調整をできる立場じゃないので
負けないように頑張ります」。笑顔を浮かべながらキッパリと話し、午後4時前に球場を去った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |