2019年06月30日
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
なんちゅーブッサイクな負け方や(´・ω・`)でも、今年の負け方
そのものか(("○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル(笑)笑えないか
はぁぁぁ~延長で負け…それもドリスさん劇場(笑)しっかし打てませんな(;^ω^)
まぁ~柳さんは前も打てなかったけど…柳さんから他の投手に変わっても
全然やったけど( ̄▼ ̄|||) 交流戦に入る前の勢いが全然無いし、戦ってる雰囲気も
感じられないですし(;・∀・)何かもうバテてるん?って思いますわ(*´;ェ;`*)
高橋君、好投してたのにまたまた勝ち星に恵まれず…援護が無いからね(´・ω・`)
ま、高橋君に限らず無援護はしょっちゅうなんですけどもね(o´д`o)=3
明後日からは好調なベイさんとの3連戦…ぶっちゃけ「横浜銀行」とか言ってられんの
ちゃうかと思っております。。とにかく連敗が止まってほしいですわ
阪神3連敗 ドリスがサヨナラ暴投…借金生活に突入 6回無失点の高橋遥を援護できず
阪神に悪夢のような結末が待っていた。0-0で突入した延長十一回、登板したドリスが
ノーヒットにもかかわらず四球などでピンチを招き、最後は暴投でサヨナラ負けを喫した。
3連敗となり、黒星が1つ先行する借金生活に突入した。
両先発、阪神・高橋遥、中日・柳の投げ合いで試合は無失点のまま終盤へ。救援投手も
失点せず、延長十一回に突入した。
この回から登板した阪神・ドリスは先頭の平田を四球で出してしまうと、犠打で1死二塁。
大島は二ゴロで2死三塁。続くビシエドに死球を与え2死一、三塁とした。迎えた高橋に対し
2ストライクを取りながら、まさかのワンバウンド投球。梅野も抑えきれず、三走の生還を許した。
無得点で敗れたのは今季7度目。4月30日以来となる借金生活にも突入してしまった。
6回無失点の高橋遥にも報いられず、手痛い黒星となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

なんちゅーブッサイクな負け方や(´・ω・`)でも、今年の負け方
そのものか(("○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル(笑)笑えないか
はぁぁぁ~延長で負け…それもドリスさん劇場(笑)しっかし打てませんな(;^ω^)
まぁ~柳さんは前も打てなかったけど…柳さんから他の投手に変わっても
全然やったけど( ̄▼ ̄|||) 交流戦に入る前の勢いが全然無いし、戦ってる雰囲気も
感じられないですし(;・∀・)何かもうバテてるん?って思いますわ(*´;ェ;`*)
高橋君、好投してたのにまたまた勝ち星に恵まれず…援護が無いからね(´・ω・`)
ま、高橋君に限らず無援護はしょっちゅうなんですけどもね(o´д`o)=3
明後日からは好調なベイさんとの3連戦…ぶっちゃけ「横浜銀行」とか言ってられんの
ちゃうかと思っております。。とにかく連敗が止まってほしいですわ
阪神3連敗 ドリスがサヨナラ暴投…借金生活に突入 6回無失点の高橋遥を援護できず
阪神に悪夢のような結末が待っていた。0-0で突入した延長十一回、登板したドリスが
ノーヒットにもかかわらず四球などでピンチを招き、最後は暴投でサヨナラ負けを喫した。
3連敗となり、黒星が1つ先行する借金生活に突入した。
両先発、阪神・高橋遥、中日・柳の投げ合いで試合は無失点のまま終盤へ。救援投手も
失点せず、延長十一回に突入した。
この回から登板した阪神・ドリスは先頭の平田を四球で出してしまうと、犠打で1死二塁。
大島は二ゴロで2死三塁。続くビシエドに死球を与え2死一、三塁とした。迎えた高橋に対し
2ストライクを取りながら、まさかのワンバウンド投球。梅野も抑えきれず、三走の生還を許した。
無得点で敗れたのは今季7度目。4月30日以来となる借金生活にも突入してしまった。
6回無失点の高橋遥にも報いられず、手痛い黒星となった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2019年06月29日
阪神も試合再開~クッそ負けです∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
今日の青柳さんは良い場面が全然無かったですし、打線も
拙攻祭り…交流戦後半で勢いが無くなってたのがまだまだ
尾を引きそうですわな シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
久々の阪神戦o(@^◇^@)oワクワク~って思ったのも一瞬でした(笑)良い所が全く
見られずの負けで(;・∀・)交流戦の後半で見られた「勢い無いわ」って雰囲気を
そのまま引きずってたし(;´Д`)まぁ~今日は先発の青柳さんが「打たせて取る」
投球が出来なかったのが大きいですかね(_д_)。o0○ あとは拙攻祭り(;^ω^)
もし青柳さんが好投しても、あの攻撃じゃアカンですわねヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレ
阪神 交流戦明け4年連続敗戦 再度貯金なくなる
阪神は29日の中日戦に1―6で敗れて2連敗となり、再び勝率5割に逆戻りとなった。
交流戦を終え、リーグ戦再開のマウンドを託された先発・青柳が、2回に5安打を
集中されてまさかの5失点。反撃に転じたかった打線も今季初対戦となった左腕
大野の前に7回まで1点を取るのがやっと。6月1日の広島戦以来のスタメン出場と
なった陽川が2安打と気を吐くなど、終盤には好機を迎える場面もあったが、あと
1本が出なかった。チームとしては、交流戦明けに敗戦を喫するのは4年連続。
下位チーム相手に痛い取りこぼしとなってしまった

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日の青柳さんは良い場面が全然無かったですし、打線も
拙攻祭り…交流戦後半で勢いが無くなってたのがまだまだ
尾を引きそうですわな シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
久々の阪神戦o(@^◇^@)oワクワク~って思ったのも一瞬でした(笑)良い所が全く
見られずの負けで(;・∀・)交流戦の後半で見られた「勢い無いわ」って雰囲気を
そのまま引きずってたし(;´Д`)まぁ~今日は先発の青柳さんが「打たせて取る」
投球が出来なかったのが大きいですかね(_д_)。o0○ あとは拙攻祭り(;^ω^)
もし青柳さんが好投しても、あの攻撃じゃアカンですわねヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレ
阪神 交流戦明け4年連続敗戦 再度貯金なくなる
阪神は29日の中日戦に1―6で敗れて2連敗となり、再び勝率5割に逆戻りとなった。
交流戦を終え、リーグ戦再開のマウンドを託された先発・青柳が、2回に5安打を
集中されてまさかの5失点。反撃に転じたかった打線も今季初対戦となった左腕
大野の前に7回まで1点を取るのがやっと。6月1日の広島戦以来のスタメン出場と
なった陽川が2安打と気を吐くなど、終盤には好機を迎える場面もあったが、あと
1本が出なかった。チームとしては、交流戦明けに敗戦を喫するのは4年連続。
下位チーム相手に痛い取りこぼしとなってしまった

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月24日
梅ちゃん~近本君~ジョンソンさん~選出おめでとう
+。:.゜*(´>∀<)人(´・ω・)ノ[オ][メ][デ][ト]ヾ( ̄ω ̄〃)ノ
2戦目は甲子園で行いますし、去年は阪神の選手が
一人も選ばれなかったし…いやーめでたいですわ~
今日、オールスターのファン投票の結果発表がありましたね~阪神からは
3人が選ばれましたね(私も投票しましたよ)…梅ちゃんが選ばれたのは嬉しい
ですね(((uдu*)ゥンゥン。ダントツですしね(笑)今年はサイクルヒットも打ったし
走塁もありますし、そしてリーグ1位の走塁阻止率(梅ちゃんバズーカ炸裂で)
…オールスターで色んなネタを吸収して来てほしいですわ(●⌒∇⌒●)
そして…近本君ですよ(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!新人で唯一の
ファン選出ですもんね~最近は疲れとかもあるのかもしれないけども
オールスターで色んなモノをたくさん吸収してほしいです(●⌒∇⌒●)
それにしても…ソフバンの中でギータが選ばれてるのって(;^ω^)いや
9試合しか出てないのに…これって「潜在力」の凄さなんかな???
梅野、球宴選出に感謝「阪神ファン以外にも投票してくれる方がたくさん」
プロ野球のマイナビオールスターゲーム2019(第1戦=7月12日・東京ドーム、第2戦=
同13日・甲子園)のファン投票が発表され、梅野隆太郎捕手が2年ぶり2度目の選出となった。
「2回目になるんですけど、ファン投票というたくさんの阪神ファン以外にも投票してくれる方が
たくさんいる中で、選手としてファンから清き一票を入れてもらった、ファン投票で選ばれたと
いうのは光栄なことですし、本当にうれしく思っています」
今季はここまで71試合の出場で7本塁打、34打点、打率・290の好成績。4月9日のDeNA戦
(甲子園)では、サイクル安打も達成するなど強烈なインパクトも残した。昨季、ゴールデン
グラブ賞を獲得した守備面でも成長著しく、攻守で欠かせぬ存在になっている。
同月2日の巨人戦(東京ドーム)で左足薬指を骨折しながら、2日間の離脱だけで以降は
強硬出場。痛みをおして結果を残す姿は、ファンの感動を呼んだ。2度目の夢舞台に向けて
「足の速い選手、動いてくる選手が多い中で、オールスターもスキがあれば走ってくると思う。
誰ということなく、走ってきたときに、盗塁阻止を見せられるようにやっていければ」と抱負。
セ・リ-グ先発投手部門1位の大瀬良とは同郷の同級生。大学以来となるバッテリーを
組む可能性も高い。「いい思い出にしたい」と心を躍らせている。
近本が球宴選出 松井稼頭央以来の1試合4盗塁「機会があれば狙っていきたい」
「マイナビオールスターゲーム2019」(7月12日・東京ドーム、13日・甲子園)のファン投票
結果が24日、発表された。阪神からはドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=
梅野隆太郎捕手(28)、新外国人のピアース・ジョンソン投手(28)の3人が選ばれた。
近本は、阪神の新人では2016年の高山以来3年ぶりとなる1年目の選出となった。
「新人でオールスターに出られるというのは考えていなかったので、ファン投票という形で
選んでいただいてうれしく思いますし、矢野監督がいつもおっしゃる『ファンの方を喜ばせる』と
いうのをしっかり体現できるかな、と思って光栄に思います」と声をはずませた。
今季はここまで72試合で打率・268、6本塁打、24打点。リーグ2位の18盗塁を記録している
俊足が最大の武器だ。1997年のオールスターで当時西武の松井稼頭央が記録した1試合
4盗塁に話題が及ぶと、「しっかり塁に出れば、タイミングを伺いながら先の塁を目指して
やっていくので、そういう機会があれば狙っていきたい」とオールスター記録に意欲を見せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

+。:.゜*(´>∀<)人(´・ω・)ノ[オ][メ][デ][ト]ヾ( ̄ω ̄〃)ノ
2戦目は甲子園で行いますし、去年は阪神の選手が
一人も選ばれなかったし…いやーめでたいですわ~
今日、オールスターのファン投票の結果発表がありましたね~阪神からは
3人が選ばれましたね(私も投票しましたよ)…梅ちゃんが選ばれたのは嬉しい
ですね(((uдu*)ゥンゥン。ダントツですしね(笑)今年はサイクルヒットも打ったし
走塁もありますし、そしてリーグ1位の走塁阻止率(梅ちゃんバズーカ炸裂で)
…オールスターで色んなネタを吸収して来てほしいですわ(●⌒∇⌒●)
そして…近本君ですよ(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!新人で唯一の
ファン選出ですもんね~最近は疲れとかもあるのかもしれないけども
オールスターで色んなモノをたくさん吸収してほしいです(●⌒∇⌒●)
それにしても…ソフバンの中でギータが選ばれてるのって(;^ω^)いや
9試合しか出てないのに…これって「潜在力」の凄さなんかな???
梅野、球宴選出に感謝「阪神ファン以外にも投票してくれる方がたくさん」
プロ野球のマイナビオールスターゲーム2019(第1戦=7月12日・東京ドーム、第2戦=
同13日・甲子園)のファン投票が発表され、梅野隆太郎捕手が2年ぶり2度目の選出となった。
「2回目になるんですけど、ファン投票というたくさんの阪神ファン以外にも投票してくれる方が
たくさんいる中で、選手としてファンから清き一票を入れてもらった、ファン投票で選ばれたと
いうのは光栄なことですし、本当にうれしく思っています」
今季はここまで71試合の出場で7本塁打、34打点、打率・290の好成績。4月9日のDeNA戦
(甲子園)では、サイクル安打も達成するなど強烈なインパクトも残した。昨季、ゴールデン
グラブ賞を獲得した守備面でも成長著しく、攻守で欠かせぬ存在になっている。
同月2日の巨人戦(東京ドーム)で左足薬指を骨折しながら、2日間の離脱だけで以降は
強硬出場。痛みをおして結果を残す姿は、ファンの感動を呼んだ。2度目の夢舞台に向けて
「足の速い選手、動いてくる選手が多い中で、オールスターもスキがあれば走ってくると思う。
誰ということなく、走ってきたときに、盗塁阻止を見せられるようにやっていければ」と抱負。
セ・リ-グ先発投手部門1位の大瀬良とは同郷の同級生。大学以来となるバッテリーを
組む可能性も高い。「いい思い出にしたい」と心を躍らせている。
近本が球宴選出 松井稼頭央以来の1試合4盗塁「機会があれば狙っていきたい」
「マイナビオールスターゲーム2019」(7月12日・東京ドーム、13日・甲子園)のファン投票
結果が24日、発表された。阪神からはドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=
梅野隆太郎捕手(28)、新外国人のピアース・ジョンソン投手(28)の3人が選ばれた。
近本は、阪神の新人では2016年の高山以来3年ぶりとなる1年目の選出となった。
「新人でオールスターに出られるというのは考えていなかったので、ファン投票という形で
選んでいただいてうれしく思いますし、矢野監督がいつもおっしゃる『ファンの方を喜ばせる』と
いうのをしっかり体現できるかな、と思って光栄に思います」と声をはずませた。
今季はここまで72試合で打率・268、6本塁打、24打点。リーグ2位の18盗塁を記録している
俊足が最大の武器だ。1997年のオールスターで当時西武の松井稼頭央が記録した1試合
4盗塁に話題が及ぶと、「しっかり塁に出れば、タイミングを伺いながら先の塁を目指して
やっていくので、そういう機会があれば狙っていきたい」とオールスター記録に意欲を見せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月23日
明日から当分試合無いのに、何で梅ちゃんや糸井さんが
早々と引っ込んだんでしょうか?解らんです(。-`ω´-)ブー
13安打も放ってて3点って…拙攻祭りですな( ̄▼ ̄|||)
何か色んな部分が(悪い部分が多々)見えた交流戦やと
思いましたわ(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
今日で交流戦が終りましたが…悲惨な成績でしたね(*`・ω・´)特に守備の酷さが
解り過ぎる程解ったし…ホンマ守備酷過ぎますよね(;^ω^)上に行くには守備をもっと
ちゃんとしないとアカンわ~ってつくづく感じましたし。。今日の試合も結局は守備の
ミスからの大敗やし…にしても、何で糸井さん変わったんやろ?その糸井さんが
変わってから陽川さんがチャンスでスカタンやったし(大山君もやけど)
鳥谷さん…何か代打で出て来てるのっては本人はどう思ってるんやろ?あまりにも
結果も出てないし、何か見るのもキツイですわ(´・ω・`)2軍で試合間隔を養うとか
アカンのですかね?1軍に居ても試合に出れないのなら…って思うわ(;・∀・)
ま、素人な私が勝手に思うだけなんやけど、何かこのまま鳥谷さん埋もれててええんかて
代打で見てて思うんですわ。。はぁ~なんだかな(_д_)。o0○ モァアーン
阪神13安打放つも3点止まり 虎党ため息…鳥谷、陽川、大山が満塁で凡退
前日、西武を相手に連勝を飾り、シーズン前半72試合を貯金2で折り返した阪神。
交流戦ブレークを前に、3タテを決めていい形で締めたいところだったが、7失点で
大敗した。
先発ガルシアが6回途中9安打7失点(自責点5)で降板。五回まで2失点で踏ん張って
いた助っ人左腕だが、六回に乱れて悔しさの残るKO劇となった。この試合までガルシアは
昨年から甲子園で、4試合で1敗。防御率7・11と結果を残せておらず、初勝利を狙ったが
次回に持ち越しとなった。
後を受けた岩崎も、2死一、二塁から1番・秋山に左翼フェンス直撃の適時二塁打を浴び
点差を広げられた。
大山の適時打で1点を返した七回は、なおも2死満塁のチャンスで代打鳥谷が登場。
甲子園の虎党がわいたが、左飛に倒れた。
八回も木浪の左中間への適時二塁打で加点し、1死満塁とチャンスを迎えた。しかし
陽川が平凡な右飛。続く4番・大山は空振り三振に倒れ、虎党からはため息がもれた。
結局、西武の10安打を上回る13安打を記録しながら3点止まり。打戦のつながりが
見られなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

早々と引っ込んだんでしょうか?解らんです(。-`ω´-)ブー
13安打も放ってて3点って…拙攻祭りですな( ̄▼ ̄|||)
何か色んな部分が(悪い部分が多々)見えた交流戦やと
思いましたわ(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・
今日で交流戦が終りましたが…悲惨な成績でしたね(*`・ω・´)特に守備の酷さが
解り過ぎる程解ったし…ホンマ守備酷過ぎますよね(;^ω^)上に行くには守備をもっと
ちゃんとしないとアカンわ~ってつくづく感じましたし。。今日の試合も結局は守備の
ミスからの大敗やし…にしても、何で糸井さん変わったんやろ?その糸井さんが
変わってから陽川さんがチャンスでスカタンやったし(大山君もやけど)
鳥谷さん…何か代打で出て来てるのっては本人はどう思ってるんやろ?あまりにも
結果も出てないし、何か見るのもキツイですわ(´・ω・`)2軍で試合間隔を養うとか
アカンのですかね?1軍に居ても試合に出れないのなら…って思うわ(;・∀・)
ま、素人な私が勝手に思うだけなんやけど、何かこのまま鳥谷さん埋もれててええんかて
代打で見てて思うんですわ。。はぁ~なんだかな(_д_)。o0○ モァアーン
阪神13安打放つも3点止まり 虎党ため息…鳥谷、陽川、大山が満塁で凡退
前日、西武を相手に連勝を飾り、シーズン前半72試合を貯金2で折り返した阪神。
交流戦ブレークを前に、3タテを決めていい形で締めたいところだったが、7失点で
大敗した。
先発ガルシアが6回途中9安打7失点(自責点5)で降板。五回まで2失点で踏ん張って
いた助っ人左腕だが、六回に乱れて悔しさの残るKO劇となった。この試合までガルシアは
昨年から甲子園で、4試合で1敗。防御率7・11と結果を残せておらず、初勝利を狙ったが
次回に持ち越しとなった。
後を受けた岩崎も、2死一、二塁から1番・秋山に左翼フェンス直撃の適時二塁打を浴び
点差を広げられた。
大山の適時打で1点を返した七回は、なおも2死満塁のチャンスで代打鳥谷が登場。
甲子園の虎党がわいたが、左飛に倒れた。
八回も木浪の左中間への適時二塁打で加点し、1死満塁とチャンスを迎えた。しかし
陽川が平凡な右飛。続く4番・大山は空振り三振に倒れ、虎党からはため息がもれた。
結局、西武の10安打を上回る13安打を記録しながら3点止まり。打戦のつながりが
見られなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月22日
久々にゲーム勝ち越し決めましたヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ
岩田さんの打たせて取る省エネ投法で勝ち試合を作って
くれましたね*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
打撃陣も昨日の勝ちで少しづつ上向きになって行ければ
良いな~明日も良い試合になります様に゚+。(o・ω-人)・.。*
土曜日って中々勝てなかった阪神ですが…今日は久々に勝ち試合が見れまして
良かったですわ( *´艸`)中村さんと岩田さんの同級生対決で2本一発浴びたけど
西武の強力打線を、この2点で抑えたのは大きいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。
今日も糸井さんの打撃で試合を引っ張りつつ、木浪君やマルテさん、そして絶不調な
大山君にも一本出ましたし、コンスタントに得点で来たのが今日の勝ちに繋がったんじゃ
ないでしょうかね。それと今日は近本君の足が光りましたよね。口火を切ったのは
近本君の2盗、3盗が効いたんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
こういう勝ち方が出来てくれば勝ち星も増えて行くんですけどね~さて、明日で交流戦
最後~勝ち星で締めれたら良いな"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
阪神、5カードぶりの勝ち越しで貯金2 矢野監督「タイガースらしい野球」
阪神は22日、甲子園で西武に6-2で快勝。5カードぶりの勝ち越しを決める2連勝で
貯金を再び2とした。
0-2の四回、チーム初安打を放った近本が二盗、三盗を決めて1死三塁のチャンスを
作ると、糸井の適時打とマルテの2点打で3-2と逆転。五回は木浪、六回は大山、七回は
糸原と効果的にタイムリーを放ち、先発野手全員安打をマークした。先発の岩田は6回
2失点で4月18日以来の2勝目。交流戦4年ぶりの白星をつかんだ。
矢野監督は試合後、「タイガースらしい野球ができて、いい勝ち方ができました」と話すと、
「大きく流れを変えてくれたのは近本。挑戦していく気持ちでやってくれたプレーが一気に
流れを呼び込む点になった。素晴らしかった」と近本を絶賛した。
「マルテのタイムリーも本当に効果的なヒット。ベンチの上で手を振っているので、家族が
来てるんだなと(思った)。ハッスルしてくれたのだと思います」
また岩田については、「(ゴロアウトが多く)岩田らしさが出てるところだと思います。後半に
つながるような今日の登板になったと思う。岩田がそういうリズムを作ってくれたと思います」と
目を細めた。
◆2勝目を挙げた阪神・岩田 「2カ月ぶりといわれるとすごく恥ずかしいんですけど
上で投げられているだけで僕は幸せなので。特別うれしいですね。勝つのは」
◆逆転打の阪神・マルテ 「(日本語で)最高です! チームメートが本当に自分のことを
応援してくれますし、チームメート全員でやった結果だと思います。ファンの方や家族に
いつも支えられて、こうして野球ができているので本当に感謝しています」

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

岩田さんの打たせて取る省エネ投法で勝ち試合を作って
くれましたね*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
打撃陣も昨日の勝ちで少しづつ上向きになって行ければ
良いな~明日も良い試合になります様に゚+。(o・ω-人)・.。*
土曜日って中々勝てなかった阪神ですが…今日は久々に勝ち試合が見れまして
良かったですわ( *´艸`)中村さんと岩田さんの同級生対決で2本一発浴びたけど
西武の強力打線を、この2点で抑えたのは大きいと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン。
今日も糸井さんの打撃で試合を引っ張りつつ、木浪君やマルテさん、そして絶不調な
大山君にも一本出ましたし、コンスタントに得点で来たのが今日の勝ちに繋がったんじゃ
ないでしょうかね。それと今日は近本君の足が光りましたよね。口火を切ったのは
近本君の2盗、3盗が効いたんじゃないでしょうかね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
こういう勝ち方が出来てくれば勝ち星も増えて行くんですけどね~さて、明日で交流戦
最後~勝ち星で締めれたら良いな"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!
阪神、5カードぶりの勝ち越しで貯金2 矢野監督「タイガースらしい野球」
阪神は22日、甲子園で西武に6-2で快勝。5カードぶりの勝ち越しを決める2連勝で
貯金を再び2とした。
0-2の四回、チーム初安打を放った近本が二盗、三盗を決めて1死三塁のチャンスを
作ると、糸井の適時打とマルテの2点打で3-2と逆転。五回は木浪、六回は大山、七回は
糸原と効果的にタイムリーを放ち、先発野手全員安打をマークした。先発の岩田は6回
2失点で4月18日以来の2勝目。交流戦4年ぶりの白星をつかんだ。
矢野監督は試合後、「タイガースらしい野球ができて、いい勝ち方ができました」と話すと、
「大きく流れを変えてくれたのは近本。挑戦していく気持ちでやってくれたプレーが一気に
流れを呼び込む点になった。素晴らしかった」と近本を絶賛した。
「マルテのタイムリーも本当に効果的なヒット。ベンチの上で手を振っているので、家族が
来てるんだなと(思った)。ハッスルしてくれたのだと思います」
また岩田については、「(ゴロアウトが多く)岩田らしさが出てるところだと思います。後半に
つながるような今日の登板になったと思う。岩田がそういうリズムを作ってくれたと思います」と
目を細めた。
◆2勝目を挙げた阪神・岩田 「2カ月ぶりといわれるとすごく恥ずかしいんですけど
上で投げられているだけで僕は幸せなので。特別うれしいですね。勝つのは」
◆逆転打の阪神・マルテ 「(日本語で)最高です! チームメートが本当に自分のことを
応援してくれますし、チームメート全員でやった結果だと思います。ファンの方や家族に
いつも支えられて、こうして野球ができているので本当に感謝しています」

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月21日
は~やっと勝ったよ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
まぁ、もっと点数取れたんちゃう?な場面も多々あったし
西君に勝ち星が付かなかったのは残念やけど…とにかく
今は「連敗止めた」これが大事やったと思いますわ~
ぶっちゃけ、西武が押せ押せやったから「今日もアカンのちゃうか」ってムードが
漂ってましたけど…岩崎さんや球児君の好投もあったから、勝てたんじゃないかと
思いますわ。そりゃ、7回に押し出しのデットボールだけの得点じゃお寒いし(;^ω^)
8回にも糸原君の1点だけやったし(;・∀・)ま、でも連敗を止めたのはデカいですかね
それにしても…あの西武打線はやっぱり怖いわ(;・∀・)でも、要所で抑えたのが
同点までで抑えられたんかもしれないですわね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。しっかし
大山君は絶不調やね(;ωノ|柱|。。。全然打てる雰囲気無いもんね( ̄▼ ̄|||)
いま、糸井さんが好調なだけに繋がったら~って思うからね余計に思うわ(;´・ω・)
阪神 連敗6でストップ 梅野が決勝の押し出し死球 岩崎が今季初勝利
阪神が西武との接戦を制止、引き分けを挟んだ連敗を6で止めた。中継ぎで登板した
岩崎が今季初勝利。1死満塁から梅野の押し出し死球が決勝点になった。12日の
ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)以来9日ぶりの白星となった。
初回、先発の西が秋山、源田、外崎に3連打を浴びて、開始4分で先制点を許した。
それでも、後続を断って最少失点で切り抜けると、続く裏の攻撃でマルテの糸井の二ゴロ
適時二塁打で逆転に成功した。二回には糸井の右前適時打でリードを広げた。
だが、四回。西が山川、森、中村に3連打を浴びるなどで同点を許す。西は6回9安打
3失点で降板。粘投も勝敗は付かず、5月10日の中日戦を最後に1カ月以上、白星から
遠ざかっている。
この試合では史上149人目の通算1000奪三振にも達し、降板後は「梅野のリードも良く
味方の守備にも助けてもらい、先発としての役割は果たすことができました。
(1000奪三振に)受けてくれた歴代のキャッチャーの方々に感謝です」と振り返った。
試合は同点で迎えた七回、糸原、糸井の連打で一、三塁を作り、大山の四球後、梅野の
押し出し死球で勝ち越しに成功した。後続は倒れたが、続く八回にも1死二塁から糸原の
中前適時打などで追加点。糸井が今季2度目の4安打で勝利に貢献した。奪ったリードを
藤川、ドリスがつなぎ、リーグトップ16度目の逆転勝利。長いトンネルを抜けた。
翌22日の第2戦は岩田が先発する予定。同戦での登板は2009年以来、実に10年ぶりに
なる。ベテラン左腕の快投で連勝、5カードぶりの勝ち越しを手にしたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まぁ、もっと点数取れたんちゃう?な場面も多々あったし
西君に勝ち星が付かなかったのは残念やけど…とにかく
今は「連敗止めた」これが大事やったと思いますわ~
ぶっちゃけ、西武が押せ押せやったから「今日もアカンのちゃうか」ってムードが
漂ってましたけど…岩崎さんや球児君の好投もあったから、勝てたんじゃないかと
思いますわ。そりゃ、7回に押し出しのデットボールだけの得点じゃお寒いし(;^ω^)
8回にも糸原君の1点だけやったし(;・∀・)ま、でも連敗を止めたのはデカいですかね
それにしても…あの西武打線はやっぱり怖いわ(;・∀・)でも、要所で抑えたのが
同点までで抑えられたんかもしれないですわね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。しっかし
大山君は絶不調やね(;ωノ|柱|。。。全然打てる雰囲気無いもんね( ̄▼ ̄|||)
いま、糸井さんが好調なだけに繋がったら~って思うからね余計に思うわ(;´・ω・)
阪神 連敗6でストップ 梅野が決勝の押し出し死球 岩崎が今季初勝利
阪神が西武との接戦を制止、引き分けを挟んだ連敗を6で止めた。中継ぎで登板した
岩崎が今季初勝利。1死満塁から梅野の押し出し死球が決勝点になった。12日の
ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)以来9日ぶりの白星となった。
初回、先発の西が秋山、源田、外崎に3連打を浴びて、開始4分で先制点を許した。
それでも、後続を断って最少失点で切り抜けると、続く裏の攻撃でマルテの糸井の二ゴロ
適時二塁打で逆転に成功した。二回には糸井の右前適時打でリードを広げた。
だが、四回。西が山川、森、中村に3連打を浴びるなどで同点を許す。西は6回9安打
3失点で降板。粘投も勝敗は付かず、5月10日の中日戦を最後に1カ月以上、白星から
遠ざかっている。
この試合では史上149人目の通算1000奪三振にも達し、降板後は「梅野のリードも良く
味方の守備にも助けてもらい、先発としての役割は果たすことができました。
(1000奪三振に)受けてくれた歴代のキャッチャーの方々に感謝です」と振り返った。
試合は同点で迎えた七回、糸原、糸井の連打で一、三塁を作り、大山の四球後、梅野の
押し出し死球で勝ち越しに成功した。後続は倒れたが、続く八回にも1死二塁から糸原の
中前適時打などで追加点。糸井が今季2度目の4安打で勝利に貢献した。奪ったリードを
藤川、ドリスがつなぎ、リーグトップ16度目の逆転勝利。長いトンネルを抜けた。
翌22日の第2戦は岩田が先発する予定。同戦での登板は2009年以来、実に10年ぶりに
なる。ベテラン左腕の快投で連勝、5カードぶりの勝ち越しを手にしたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月20日
ウ・・・━━(。-ω-)ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!
もう弱すぎ…てか、エラー多過ぎやん・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
あのエラー二つで試合の流れが変った気がしますわ
何かため息しか出ない試合で(;´Д`)梅ちゃんのホームランで流れが良い方に
行ったのかと思ったんやけど…その後に連続エラーとか(#`-_ゝ-)あれはアカンわ
高橋君はあそこで良く同点で抑えたと思うけど…あのイニングで30球近く投げたのは
やっぱりキツかったと思うわ(;ωノ|柱|。。。ホンマ今年はエラーで試合の流れが変って
勝ち試合を何試合も落としてると思うわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
ま、それ以上にチャンスを活かせない打線が(*´;ェ;`*) いともあっさりとチャンスを
逃してしまう打撃陣は…何か粘りとか見せてほしいんやけどね(´・ω・`)もう連敗が
続いていると悪い流ればっかりが目立って来るんかとつくづく思いますわ。
近本君、バテてるんちゃう?ちょっと休憩取ってリフレッシュした方がええんちゃうのかと
思うわ(;・∀・)最近の打撃とか今日の守備を見て思ったんですけどね
阪神が3戦連続逆転負けで6連敗…貯金0に 連続エラーで2点差暗転 交流戦負け越し
阪神が3戦連続の逆転負けで、引き分けを挟んで痛恨の6連敗。最大6あった貯金もなくなり、
交流戦の負け越しが決まった。また、交流戦での6連敗は開催15年目で初。ミス、ミスの
2失策から流れを失った。
試合は初回、糸井の右前適時打で3戦連続の先制。四回には梅野の7号ソロでリードを広げた。
だが、試合は五回に暗転した。2点リードで迎えたこの回、先頭ウィーラーのゴロを、バウンドが
合わなかったのか一塁・原口が後逸。出塁を許すと、続く辰己の飛球を、中堅・近本が落球した。
まさかの形で無死一、二塁とすると、太田には二遊間を破られて満塁とした。
石橋は空振り三振に斬ったが、続く茂木との対戦だった。フルカウントから7球目。外寄りの
141キロを中前に運ばれた。
チームはこの2失策を合わせて、今季すでに64失策。これは両リーグワーストで、最も少ない
中日の25からすれば、2・5倍近く多い計算になる。ここまで好投を続ける高橋遥の足を
野手が引っ張る痛恨の形になった。
さらに七回。2死一、二塁のピンチを背負うと、島内に勝ち越しを許す中前適時打を浴びた。
6回2/3を8安打3失点(自責1)。プロ最多となる124球の粘投も実らなかった。
八回には木浪、代打・福留の連打で無死一、三塁を作った。近本が高く弾むゴロをたたき
つけたが、三走の木浪は本塁を狙わず。その後、江越が三塁の代走に送られたが、糸原は
投ゴロ(江越が本塁を狙い挟殺プレーでアウト)。糸井が歩かされて2死満塁となったが
大山が中飛に倒れた。同点、勝ち越しの絶好機で、状況にあった走塁ができず
あと1本が出なかった。
パ・リーグの首位チーム相手に、今季4度目となる同一カード3連戦3連敗。3試合を残して
今季交流戦の負け越しが決まった。6連敗は2017年6月以来2年ぶりの屈辱となった。
今季ここまで64失策で12球団ワースト。これはシーズン換算で130個ペース。直近で
100個以上の失策は、最下位となった2000年以来。優勝した2003年は65個で
2005年は70個。シーズン折り返しを待たずして上回るペースになっている。
甲子園では14勝17敗。本拠地で有利に戦えない現状が続く。交流戦は残り3試合。
21日の西武戦(甲子園)は、西が先発する予定。FA右腕の力でまずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

もう弱すぎ…てか、エラー多過ぎやん・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
あのエラー二つで試合の流れが変った気がしますわ
何かため息しか出ない試合で(;´Д`)梅ちゃんのホームランで流れが良い方に
行ったのかと思ったんやけど…その後に連続エラーとか(#`-_ゝ-)あれはアカンわ
高橋君はあそこで良く同点で抑えたと思うけど…あのイニングで30球近く投げたのは
やっぱりキツかったと思うわ(;ωノ|柱|。。。ホンマ今年はエラーで試合の流れが変って
勝ち試合を何試合も落としてると思うわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
ま、それ以上にチャンスを活かせない打線が(*´;ェ;`*) いともあっさりとチャンスを
逃してしまう打撃陣は…何か粘りとか見せてほしいんやけどね(´・ω・`)もう連敗が
続いていると悪い流ればっかりが目立って来るんかとつくづく思いますわ。
近本君、バテてるんちゃう?ちょっと休憩取ってリフレッシュした方がええんちゃうのかと
思うわ(;・∀・)最近の打撃とか今日の守備を見て思ったんですけどね
阪神が3戦連続逆転負けで6連敗…貯金0に 連続エラーで2点差暗転 交流戦負け越し
阪神が3戦連続の逆転負けで、引き分けを挟んで痛恨の6連敗。最大6あった貯金もなくなり、
交流戦の負け越しが決まった。また、交流戦での6連敗は開催15年目で初。ミス、ミスの
2失策から流れを失った。
試合は初回、糸井の右前適時打で3戦連続の先制。四回には梅野の7号ソロでリードを広げた。
だが、試合は五回に暗転した。2点リードで迎えたこの回、先頭ウィーラーのゴロを、バウンドが
合わなかったのか一塁・原口が後逸。出塁を許すと、続く辰己の飛球を、中堅・近本が落球した。
まさかの形で無死一、二塁とすると、太田には二遊間を破られて満塁とした。
石橋は空振り三振に斬ったが、続く茂木との対戦だった。フルカウントから7球目。外寄りの
141キロを中前に運ばれた。
チームはこの2失策を合わせて、今季すでに64失策。これは両リーグワーストで、最も少ない
中日の25からすれば、2・5倍近く多い計算になる。ここまで好投を続ける高橋遥の足を
野手が引っ張る痛恨の形になった。
さらに七回。2死一、二塁のピンチを背負うと、島内に勝ち越しを許す中前適時打を浴びた。
6回2/3を8安打3失点(自責1)。プロ最多となる124球の粘投も実らなかった。
八回には木浪、代打・福留の連打で無死一、三塁を作った。近本が高く弾むゴロをたたき
つけたが、三走の木浪は本塁を狙わず。その後、江越が三塁の代走に送られたが、糸原は
投ゴロ(江越が本塁を狙い挟殺プレーでアウト)。糸井が歩かされて2死満塁となったが
大山が中飛に倒れた。同点、勝ち越しの絶好機で、状況にあった走塁ができず
あと1本が出なかった。
パ・リーグの首位チーム相手に、今季4度目となる同一カード3連戦3連敗。3試合を残して
今季交流戦の負け越しが決まった。6連敗は2017年6月以来2年ぶりの屈辱となった。
今季ここまで64失策で12球団ワースト。これはシーズン換算で130個ペース。直近で
100個以上の失策は、最下位となった2000年以来。優勝した2003年は65個で
2005年は70個。シーズン折り返しを待たずして上回るペースになっている。
甲子園では14勝17敗。本拠地で有利に戦えない現状が続く。交流戦は残り3試合。
21日の西武戦(甲子園)は、西が先発する予定。FA右腕の力でまずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月19日
ボロ負け。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
てか、同点の9回は…あれって代打とか何で出さへんの?
あそこは代打でも出してサヨナラするんや~って見せて
欲しかったわ(;ωノ|柱|。。。んで、10回にボッコボコやし…
はぁぁ~勝てませんわ シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
愚痴ばっかりになってしまいますが…9回のチャンスでマルテさんそのまま行ったの
どうなんすか?サヨナラのチャンスやってんから、代打で福留さんとかぐっちが出るとか
なかったんですかね?もうそこのモヤモヤが(;・∀・)あそこでサヨナラか延長で随分と
違ってましたしね。10回は…守屋さんにリベンジさせようと思ったんでしょうね…でも
結局無死満塁とか撃沈な事になったし(;´Д`)そりゃ、能見さんも「マジか」って思った
でしょうね(;^ω^)…大山君のホームランで幸先良いな~って思ったんやけどね。。
楽天さんの方が一枚も二枚も上手な戦いしてはりますわなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー
阪神5連敗 延長十回に一挙5失点で交流戦V消滅 守屋連夜の背信投球
阪神が今季10度目の延長戦で敗れ、2戦連続逆転負けを喫した。チームは引き分けを
挟んで今季ワーストを更新する5連敗。5連敗は昨年10月以来となった。延長十回に
登板した守屋が連夜の背信投球で、2戦連続の黒星を喫した。これで交流戦の勝ち越しが
なくなり、“交流戦V”の可能性が消滅した。
4-4の延長十回、6番手の守屋は、先頭のブラッシュに四球、続く銀次に左前打
ウィーラーにも四球を与え無死満塁で降板した。ここで7番手の能見がルーキー辰己に
中前打を許し決勝点を奪われた。なおも2死満塁から茂木に2点二塁打を浴び、続く島内にも
2点適時打を左翼に運ばれこの回に一挙5点を奪われた。
試合は初回、大山の10号3ランで阪神が先制した。この回、1死から糸原が四球で出塁。
続く糸井は一、二塁間を破ってチャンスを広げた。一、二塁で打席に大山。1ストライクから
2球目、真ん中に入った127キロのスライダーをフルスイングした。打球は打った瞬間
スタンドインを確信する推定120メートルの特大弾。5月30日の巨人戦(甲子園)以来
実に17試合ぶりの一発になった。
「打ったのはスライダー。先制点の欲しい場面で狙い玉をしっかりと仕留めることが
できました。切れなくてよかったです」。節目の今季10号で、昨年に続き2年連続の2桁
本塁打を記録。二回には高山、木浪の連打から、近本の二ゴロの間に1点を追加した。
だが、なおも続く1死二、三塁の好機で糸原が二ゴロに倒れるなど、この回1点止まり。
先発は青柳。この日は制球が定まらず、逆球を痛打されるなどの投球内容。二回
ブラッシュに19号ソロを浴びると、四回に1点、続く五回には4連打を浴びて2点を失った。
五回途中、8安打4失点で降板した。
それでも誕生日昇格即、登板となった岩崎、小野、藤川、ドリスと無失点でつないだが
延長十回、守屋、能見が崩れた。
攻撃は九回、1死一、三塁の絶好機を作ったが、大山が遊ゴロに倒れるとマルテも
二ゴロに抑えられ、サヨナラ機を逃した。
これで4カード連続勝ち越しなし。最大6あった貯金も1に減り、4位・DeNAとの
ゲーム差は2まで縮まるなど、鬼門の交流戦で苦しんでいる。20日の第3戦は
高橋遥が先発予定。まずは若い力でなんとか連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

てか、同点の9回は…あれって代打とか何で出さへんの?
あそこは代打でも出してサヨナラするんや~って見せて
欲しかったわ(;ωノ|柱|。。。んで、10回にボッコボコやし…
はぁぁ~勝てませんわ シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
愚痴ばっかりになってしまいますが…9回のチャンスでマルテさんそのまま行ったの
どうなんすか?サヨナラのチャンスやってんから、代打で福留さんとかぐっちが出るとか
なかったんですかね?もうそこのモヤモヤが(;・∀・)あそこでサヨナラか延長で随分と
違ってましたしね。10回は…守屋さんにリベンジさせようと思ったんでしょうね…でも
結局無死満塁とか撃沈な事になったし(;´Д`)そりゃ、能見さんも「マジか」って思った
でしょうね(;^ω^)…大山君のホームランで幸先良いな~って思ったんやけどね。。
楽天さんの方が一枚も二枚も上手な戦いしてはりますわなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー
阪神5連敗 延長十回に一挙5失点で交流戦V消滅 守屋連夜の背信投球
阪神が今季10度目の延長戦で敗れ、2戦連続逆転負けを喫した。チームは引き分けを
挟んで今季ワーストを更新する5連敗。5連敗は昨年10月以来となった。延長十回に
登板した守屋が連夜の背信投球で、2戦連続の黒星を喫した。これで交流戦の勝ち越しが
なくなり、“交流戦V”の可能性が消滅した。
4-4の延長十回、6番手の守屋は、先頭のブラッシュに四球、続く銀次に左前打
ウィーラーにも四球を与え無死満塁で降板した。ここで7番手の能見がルーキー辰己に
中前打を許し決勝点を奪われた。なおも2死満塁から茂木に2点二塁打を浴び、続く島内にも
2点適時打を左翼に運ばれこの回に一挙5点を奪われた。
試合は初回、大山の10号3ランで阪神が先制した。この回、1死から糸原が四球で出塁。
続く糸井は一、二塁間を破ってチャンスを広げた。一、二塁で打席に大山。1ストライクから
2球目、真ん中に入った127キロのスライダーをフルスイングした。打球は打った瞬間
スタンドインを確信する推定120メートルの特大弾。5月30日の巨人戦(甲子園)以来
実に17試合ぶりの一発になった。
「打ったのはスライダー。先制点の欲しい場面で狙い玉をしっかりと仕留めることが
できました。切れなくてよかったです」。節目の今季10号で、昨年に続き2年連続の2桁
本塁打を記録。二回には高山、木浪の連打から、近本の二ゴロの間に1点を追加した。
だが、なおも続く1死二、三塁の好機で糸原が二ゴロに倒れるなど、この回1点止まり。
先発は青柳。この日は制球が定まらず、逆球を痛打されるなどの投球内容。二回
ブラッシュに19号ソロを浴びると、四回に1点、続く五回には4連打を浴びて2点を失った。
五回途中、8安打4失点で降板した。
それでも誕生日昇格即、登板となった岩崎、小野、藤川、ドリスと無失点でつないだが
延長十回、守屋、能見が崩れた。
攻撃は九回、1死一、三塁の絶好機を作ったが、大山が遊ゴロに倒れるとマルテも
二ゴロに抑えられ、サヨナラ機を逃した。
これで4カード連続勝ち越しなし。最大6あった貯金も1に減り、4位・DeNAとの
ゲーム差は2まで縮まるなど、鬼門の交流戦で苦しんでいる。20日の第3戦は
高橋遥が先発予定。まずは若い力でなんとか連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月18日
ミスったら負けますわな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
てか、ホンマに守備のミス多過ぎますわな…こういう部分が
増えて来ちゃうとやっぱり負けに繋がりますわな(;ωノ|柱|。。。
今週からは倉敷&甲子園での6連戦~DHが無くなっての試合になりますが…ちょっと
調子が落ち気味の阪神ですが、今日も守備のミスやらで結局負けちゃいました(;´∀`)
今季守備のミスでどんだけ試合落としたんやろう?って思う程にエラー多いですしね
若いチームやから…じゃ済まないですよね(;^ω^)もうちょい守備面磨いてほしいですわ
それと…大山君の走塁は(;^ω^)うーん、あれはアカンわ。果敢な走塁と暴走は違うし
ホンマ怪我とか無くて良かったけど、あんなん危ないですわな(´・ω・`)
阪神、痛恨の逆転負けで4連敗 近本が待望の6号ソロも…守屋が初黒星
阪神が痛恨の逆転負けで、引き分けを挟んで今季3度目の4連敗。凱旋登板となった
守屋が同点の八回、2点を失って今季初黒星を喫した。
試合は初回、2死一塁から大山、マルテの連打で1点を先制した。二回、遊撃・北條の
送球ミスで同点に追い付かれたが、三回に近本の右越え6号ソロで勝ち越しに成功した。
実に4試合、23打席ぶりの安打が本塁打になった。
カウント2-2から左腕・塩見が投じた8球目。内角寄り119キロのスライダーをコンパクトな
スイングで捉えた。鋭い打球は失速することなく一直線に右翼席へ到達。5月26日の
DeNA戦以来となるアーチで、一時勝ち越しの一発となった。
「先頭だったので、自分の仕事をしようと意識して打席に入りました。ここのところ打つことが
できていなかったので、何とかヒットでチームに勢いを付けたいと思っていましたが、最高の
結果になりました」
この試合前まで最近10試合で打率・067と苦戦していたルーキー。「見つめ直してやって
いきたい。相手に合わせて考えながらやっていければいいと思う」と必死に模索していたが
ようやく復調へのきっかけとなる一発を放った。
それでも続く四回、メッセンジャーがウィーラーに節目の100号2ランを浴びて逆転された。
続く裏の攻撃で、塩見の暴投の間に同点に追い付いたが、同点で迎えた八回だった。
倉敷市出身の守屋が凱旋登板。温かい拍手でマウンドに上がったが、浅村、ブラッシュに
連打を浴びると、1死二、三塁からウィーラーの右犠飛で勝ち越しを許した。
さらに2死三塁から、代わった島本が辰己に左前適時打を浴びると、続く山下に頭部死球を
与えて危険球退場。守屋は29試合目の登板で、今季初黒星となった。逆転負けは
今季7度目。4連敗中3度の逆転負けと、接戦に競り負ける形が続いている。
19日は甲子園に場所を移し、チームトップの5勝を挙げる青柳が先発する。4位・DeNAとは
まだ3ゲーム差あるが、早めに連敗を止めておきたい。
阪神・大山がヒヤリ、走塁中に楽天浅村と激しく交錯 ヘルメットが割れて倒れ込む
阪神の大山悠輔内野手(24)が初回、二塁・浅村と接触してヒヤリとする場面があった。
この回、2死一塁で打席に立つと、二塁右を破る安打で出塁。一、二塁と好機を広げると
続くマルテは三遊間を破った。
二走・糸原が本塁生還。大山は送球間に三塁を狙ったが、中継でカットされ、二、三塁間に
挟まれた。必死に戻ろうとした際に、二塁に転送され、ヘルメットのツバが割れるほど、浅村と
激しく交錯。ボールが転々としたが、その場に倒れ込み、起き上がることができなかった。
矢野監督らが急いで駆け寄り、自力歩行でベンチに戻ると、治療後に三塁の守備に就いた。
挟殺を狙い、二塁・浅村が二、三塁間に入ったプレーだったが、二塁の橘高塁審は「大山選手と
浅村選手が衝突し、プレーができない状態になりましたが、守備妨害もなく、インプレーの
状態でタップされましたので、大山選手がアウトとして再開します」とし、アウト判定で試合が
再開した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

てか、ホンマに守備のミス多過ぎますわな…こういう部分が
増えて来ちゃうとやっぱり負けに繋がりますわな(;ωノ|柱|。。。
今週からは倉敷&甲子園での6連戦~DHが無くなっての試合になりますが…ちょっと
調子が落ち気味の阪神ですが、今日も守備のミスやらで結局負けちゃいました(;´∀`)
今季守備のミスでどんだけ試合落としたんやろう?って思う程にエラー多いですしね
若いチームやから…じゃ済まないですよね(;^ω^)もうちょい守備面磨いてほしいですわ
それと…大山君の走塁は(;^ω^)うーん、あれはアカンわ。果敢な走塁と暴走は違うし
ホンマ怪我とか無くて良かったけど、あんなん危ないですわな(´・ω・`)
阪神、痛恨の逆転負けで4連敗 近本が待望の6号ソロも…守屋が初黒星
阪神が痛恨の逆転負けで、引き分けを挟んで今季3度目の4連敗。凱旋登板となった
守屋が同点の八回、2点を失って今季初黒星を喫した。
試合は初回、2死一塁から大山、マルテの連打で1点を先制した。二回、遊撃・北條の
送球ミスで同点に追い付かれたが、三回に近本の右越え6号ソロで勝ち越しに成功した。
実に4試合、23打席ぶりの安打が本塁打になった。
カウント2-2から左腕・塩見が投じた8球目。内角寄り119キロのスライダーをコンパクトな
スイングで捉えた。鋭い打球は失速することなく一直線に右翼席へ到達。5月26日の
DeNA戦以来となるアーチで、一時勝ち越しの一発となった。
「先頭だったので、自分の仕事をしようと意識して打席に入りました。ここのところ打つことが
できていなかったので、何とかヒットでチームに勢いを付けたいと思っていましたが、最高の
結果になりました」
この試合前まで最近10試合で打率・067と苦戦していたルーキー。「見つめ直してやって
いきたい。相手に合わせて考えながらやっていければいいと思う」と必死に模索していたが
ようやく復調へのきっかけとなる一発を放った。
それでも続く四回、メッセンジャーがウィーラーに節目の100号2ランを浴びて逆転された。
続く裏の攻撃で、塩見の暴投の間に同点に追い付いたが、同点で迎えた八回だった。
倉敷市出身の守屋が凱旋登板。温かい拍手でマウンドに上がったが、浅村、ブラッシュに
連打を浴びると、1死二、三塁からウィーラーの右犠飛で勝ち越しを許した。
さらに2死三塁から、代わった島本が辰己に左前適時打を浴びると、続く山下に頭部死球を
与えて危険球退場。守屋は29試合目の登板で、今季初黒星となった。逆転負けは
今季7度目。4連敗中3度の逆転負けと、接戦に競り負ける形が続いている。
19日は甲子園に場所を移し、チームトップの5勝を挙げる青柳が先発する。4位・DeNAとは
まだ3ゲーム差あるが、早めに連敗を止めておきたい。
阪神・大山がヒヤリ、走塁中に楽天浅村と激しく交錯 ヘルメットが割れて倒れ込む
阪神の大山悠輔内野手(24)が初回、二塁・浅村と接触してヒヤリとする場面があった。
この回、2死一塁で打席に立つと、二塁右を破る安打で出塁。一、二塁と好機を広げると
続くマルテは三遊間を破った。
二走・糸原が本塁生還。大山は送球間に三塁を狙ったが、中継でカットされ、二、三塁間に
挟まれた。必死に戻ろうとした際に、二塁に転送され、ヘルメットのツバが割れるほど、浅村と
激しく交錯。ボールが転々としたが、その場に倒れ込み、起き上がることができなかった。
矢野監督らが急いで駆け寄り、自力歩行でベンチに戻ると、治療後に三塁の守備に就いた。
挟殺を狙い、二塁・浅村が二、三塁間に入ったプレーだったが、二塁の橘高塁審は「大山選手と
浅村選手が衝突し、プレーができない状態になりましたが、守備妨害もなく、インプレーの
状態でタップされましたので、大山選手がアウトとして再開します」とし、アウト判定で試合が
再開した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月16日
負けなかった━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!
6回までヒットが出ずやったし、5失点もあって完全に負け
ムード満載の中での引き分けは大きかったと思います
そりゃ、勝つに越したことは無かったですけどね(;^ω^)
今日は京セラに行っておりました(;^ω^)5時間近くの長い試合でしたんで、途中で
しんどくなっちゃいましたけども(;・∀・)いや、負けなかったのはホンマにデカいですわ
田嶋さんを攻略出来ずでしたからね。。7回に田嶋さんが降板したのが大きなきっかけ
やったかもしれないですね。…それにしても、ぐっちのあのフライは惜しかったなー。。
ま、オリに3タテ喰らわなかったのは大きいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、九回2死で追いつき4度目の引き分け 代打福留の一打で3タテは回避
阪神は今季4度目の引き分け。2点を追う九回2死で追いつき、オリックス戦の
3タテを免れた。
勝利への執念は示した。一時は最大5点のビハインドを背負ったが、終盤に反撃。
七回に3点を返して迎えた九回、2死一、二塁で代打福留が中堅フェンス直撃の
同点の2点二塁打。ベテランが勝負強さを発揮し、延長に持ち込んだ。
十二回2死二、三塁では4番大山に期待がかかったが、空振り三振に倒れた。
オリックスは先発の田嶋が七回途中2失点の好投。継投策で逃げ切りを図ったが
4連勝目前の九回に守護神増井が崩れた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

6回までヒットが出ずやったし、5失点もあって完全に負け
ムード満載の中での引き分けは大きかったと思います
そりゃ、勝つに越したことは無かったですけどね(;^ω^)
今日は京セラに行っておりました(;^ω^)5時間近くの長い試合でしたんで、途中で
しんどくなっちゃいましたけども(;・∀・)いや、負けなかったのはホンマにデカいですわ
田嶋さんを攻略出来ずでしたからね。。7回に田嶋さんが降板したのが大きなきっかけ
やったかもしれないですね。…それにしても、ぐっちのあのフライは惜しかったなー。。
ま、オリに3タテ喰らわなかったのは大きいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、九回2死で追いつき4度目の引き分け 代打福留の一打で3タテは回避
阪神は今季4度目の引き分け。2点を追う九回2死で追いつき、オリックス戦の
3タテを免れた。
勝利への執念は示した。一時は最大5点のビハインドを背負ったが、終盤に反撃。
七回に3点を返して迎えた九回、2死一、二塁で代打福留が中堅フェンス直撃の
同点の2点二塁打。ベテランが勝負強さを発揮し、延長に持ち込んだ。
十二回2死二、三塁では4番大山に期待がかかったが、空振り三振に倒れた。
オリックスは先発の田嶋が七回途中2失点の好投。継投策で逃げ切りを図ったが
4連勝目前の九回に守護神増井が崩れた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月15日
ブッサイクな試合でサヨナラ負けですわ( ;∀;) カナシイナー
何かね.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン…エラー多過ぎやん
もう既に12球団で一番エラー多いんですが( ̄▼ ̄|||)
こういうので試合展開が変っちゃうからね(;ωノ|柱|。。。
はぁ~今日はドリス劇場でサヨナラ負けでした(´・ω・`)先日のソフバン戦みたいな
展開になっての負けやから(´・ω・`)ま、勿論ドリスだけじゃなくて…エラーやらで
チャンス潰したりもあったし…いや、ホンマ今季エラー多いから、こういうミスで勝ちを
逃してるんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。もし今日の試合勝ってても
何かモヤモヤした勝ち試合やったかも(ま、勝ってないんやけどもね(;ωノ|柱|。。。)
あと、あの大山くんの走塁は…何であんな遠慮気味なん?スライディングしてほしかったわ
あそこでアウトかセーフで随分変わったと思うんやけどもね(;・∀・)
阪神 サヨナラ負けで3連敗…ドリスが誤算 土曜日はなんと6連敗
阪神はオリックスに痛恨のサヨナラ負けで、3連敗を喫した。
1点リードの9回に守護神・ドリスが自らの悪送球などで1死二、三塁のピンチを招き
吉田正に中前適時打を許して同点。さらにロメロに左翼へサヨナラ犠飛を浴びた。
チームは通算2勝9敗と相性の悪かった土曜日は6連敗。パ・リーグ最下位のオリックス
相手にまさかの連敗。「関西ダービー」負け越しとなった。

岩田さん、また勝ち星逃げました(;ωノ|柱|。。。
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

何かね.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン…エラー多過ぎやん
もう既に12球団で一番エラー多いんですが( ̄▼ ̄|||)
こういうので試合展開が変っちゃうからね(;ωノ|柱|。。。
はぁ~今日はドリス劇場でサヨナラ負けでした(´・ω・`)先日のソフバン戦みたいな
展開になっての負けやから(´・ω・`)ま、勿論ドリスだけじゃなくて…エラーやらで
チャンス潰したりもあったし…いや、ホンマ今季エラー多いから、こういうミスで勝ちを
逃してるんじゃないかと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。もし今日の試合勝ってても
何かモヤモヤした勝ち試合やったかも(ま、勝ってないんやけどもね(;ωノ|柱|。。。)
あと、あの大山くんの走塁は…何であんな遠慮気味なん?スライディングしてほしかったわ
あそこでアウトかセーフで随分変わったと思うんやけどもね(;・∀・)
阪神 サヨナラ負けで3連敗…ドリスが誤算 土曜日はなんと6連敗
阪神はオリックスに痛恨のサヨナラ負けで、3連敗を喫した。
1点リードの9回に守護神・ドリスが自らの悪送球などで1死二、三塁のピンチを招き
吉田正に中前適時打を許して同点。さらにロメロに左翼へサヨナラ犠飛を浴びた。
チームは通算2勝9敗と相性の悪かった土曜日は6連敗。パ・リーグ最下位のオリックス
相手にまさかの連敗。「関西ダービー」負け越しとなった。

岩田さん、また勝ち星逃げました(;ωノ|柱|。。。
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月14日
逆転したんやけど…西君が力尽きましたわ(*´;ェ;`*)
ま、球児さんの投球やらもあったけど…やっぱり8回表の
チャンスで得点出来なかったのもデカいですね(;ωノ|柱|。。。
今日から始まった関西ダービーですが…勝敗は五分五分なんですよね(;・∀・)
そんな中での今日の初戦…先制されたけど、ぐっちのヒットに梅ちゃんのタイムリーで
追いついて(ま、リクエスト判定で判定が覆ったのもデカいけど)…そこからは投手戦な
ムードだったんやけど…オリが投手変えたんで、阪神がそこで逆転をしたんやけど…
うーん、西君がバテたんかもしれんけど捕まってしまったのがね( ̄▼ ̄|||)
西君から変わった球児君も、自らの投球で首絞めたって感じでしたしね(´・ω・`)
それもやけど、8回表の無死1・2塁のチャンスで点が取れなったので流れがオリに
向いたのかもしれないですね(((uдu*)ゥンゥン。大山君、あそこでゲッツーは痛いわ
こういうチャンスをもう少しモノに出来る様になれば良いですな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 8回に悪夢 一挙4失点で逆転される 西の4勝目も消滅
阪神が8回に一挙4点を失い逆転された。
初回の2失点以降、好投を続けてきた先発の西だったが、無死から小田、後藤
福田に3連打を浴びて1点差とされると、なおも1死二、三塁のピンチを背負った
ところで降板した。2番手としてマウンドに上がった藤川はロメロを空振り三振に
仕留めて、2死満塁までこぎつけた。
だが、西野の3球目に藤川の暴投で三塁走者の生還を許し、追いつかれた。
なおもカウント2―2から、右翼の頭上を越える三塁打を浴び、この回4失点目。
勝利ムードから一転、終盤8回に悪夢が待ち受けていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ま、球児さんの投球やらもあったけど…やっぱり8回表の
チャンスで得点出来なかったのもデカいですね(;ωノ|柱|。。。
今日から始まった関西ダービーですが…勝敗は五分五分なんですよね(;・∀・)
そんな中での今日の初戦…先制されたけど、ぐっちのヒットに梅ちゃんのタイムリーで
追いついて(ま、リクエスト判定で判定が覆ったのもデカいけど)…そこからは投手戦な
ムードだったんやけど…オリが投手変えたんで、阪神がそこで逆転をしたんやけど…
うーん、西君がバテたんかもしれんけど捕まってしまったのがね( ̄▼ ̄|||)
西君から変わった球児君も、自らの投球で首絞めたって感じでしたしね(´・ω・`)
それもやけど、8回表の無死1・2塁のチャンスで点が取れなったので流れがオリに
向いたのかもしれないですね(((uдu*)ゥンゥン。大山君、あそこでゲッツーは痛いわ
こういうチャンスをもう少しモノに出来る様になれば良いですな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 8回に悪夢 一挙4失点で逆転される 西の4勝目も消滅
阪神が8回に一挙4点を失い逆転された。
初回の2失点以降、好投を続けてきた先発の西だったが、無死から小田、後藤
福田に3連打を浴びて1点差とされると、なおも1死二、三塁のピンチを背負った
ところで降板した。2番手としてマウンドに上がった藤川はロメロを空振り三振に
仕留めて、2死満塁までこぎつけた。
だが、西野の3球目に藤川の暴投で三塁走者の生還を許し、追いつかれた。
なおもカウント2―2から、右翼の頭上を越える三塁打を浴び、この回4失点目。
勝利ムードから一転、終盤8回に悪夢が待ち受けていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月13日
めっちゃ早い試合展開でした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
高橋君は、あのホームランの一球だけが悔やまれますね
…ま、それ以上に阪神は髙山君のヒット2本じゃ勝てんわ
高橋君も良かったけど、それ以上に大竹さんの好投に勝てませんでした(;^ω^)
だって、髙山君しかヒット打ってないし(笑)凄いスイスイと試合が進んで行って
何か負けたけど悔しいとかないわ(;^ω^)あっけない負け方でしたし(笑)でも
ソフバン相手に1勝1敗1分は十分とちゃいますかね( ´,_ゝ`)プッ
阪神、超攻撃型打順0点!矢野監督「いろいろある」
猛虎のスペシャルオーダーが不発に終わった。「日本生命セ・パ交流戦」で
阪神がソフトバンク戦7年ぶりの勝ち越しを逃した。原口文仁捕手(27)を1軍
復帰後初めて一塁で先発起用。超攻撃型オーダーを組んだが、左腕大竹を
攻略できず、今季6度目の完封負けを喫した。交流戦は4勝4敗1分けの五分と
なり、正念場の戦いは続く。
博多の虎党から大きなため息が漏れた。9回。ソフトバンクの2番手森がマウンドに
上がる。先頭近本が初球の変化球を打ち上げて一飛に倒れると、続く糸原は遊飛。
最後は糸井がカーブを捉えきれず遊ゴロでゲームセットとなった。試合時間はチーム
今季最短のわずか2時間26分。たった2安打で今季6度目の完封負けと、あまりにも
アッサリ過ぎる敗戦だ。
育成出身の2年目左腕を攻略できなかった。先発大竹が投げる球種の50%近くを
占めるチェンジアップに苦戦。ヒットは高山の2本だけ。8イニングで5度の3者凡退だった。
矢野監督も「少ないチャンスを何とかモノにしたいところはあったんだけど」と、ガックリ。
7回に六甲おろしが響いたのは、試合開始から1時間30分にも達していない午後7時28分。
相手の術中にハマって、攻撃はあっという間に終わった。
スペシャルオーダーが空回りした。この日はマルテが外れ、代わって原口が今季初めて
一塁でスタメンに入った。前日は欠場したベテラン福留も左翼で復帰。DH出場の糸井に
頼りの福留、乗ってる男原口の初そろい踏みとなる超攻撃型オーダーだったが、3人から
快音は響かず。原口は「(高橋遥が)頑張っていたんで、先に点を…という思いは常に
あったんですが…」と唇をかんだ。今季は先発左腕と22試合で対戦し、相手投手から
見て9勝4敗、防御率2・24。前夜はベテラン和田を攻略したが、左腕アレルギーは
解消されないままだ。
日本一王者との第1ラウンドは12回ドローで痛み分け。第2ラウンドは4打点を稼いだ
梅野が地元で奮闘し快勝した。1勝1分けで迎えた大事な3戦目は“瞬殺”で7年ぶりの
同カード勝ち越しはならず。指揮官は「もうちょっと点を取る形というのがしっかりできて
くるというのがね。1年間の中ではいろいろあるんだけどね。その中でそういう形を
明日から作れるようにしていければと思います」と前を向く。切り替えて14日から
オリックスとの関西決戦に臨む。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

高橋君は、あのホームランの一球だけが悔やまれますね
…ま、それ以上に阪神は髙山君のヒット2本じゃ勝てんわ
高橋君も良かったけど、それ以上に大竹さんの好投に勝てませんでした(;^ω^)
だって、髙山君しかヒット打ってないし(笑)凄いスイスイと試合が進んで行って
何か負けたけど悔しいとかないわ(;^ω^)あっけない負け方でしたし(笑)でも
ソフバン相手に1勝1敗1分は十分とちゃいますかね( ´,_ゝ`)プッ
阪神、超攻撃型打順0点!矢野監督「いろいろある」
猛虎のスペシャルオーダーが不発に終わった。「日本生命セ・パ交流戦」で
阪神がソフトバンク戦7年ぶりの勝ち越しを逃した。原口文仁捕手(27)を1軍
復帰後初めて一塁で先発起用。超攻撃型オーダーを組んだが、左腕大竹を
攻略できず、今季6度目の完封負けを喫した。交流戦は4勝4敗1分けの五分と
なり、正念場の戦いは続く。
博多の虎党から大きなため息が漏れた。9回。ソフトバンクの2番手森がマウンドに
上がる。先頭近本が初球の変化球を打ち上げて一飛に倒れると、続く糸原は遊飛。
最後は糸井がカーブを捉えきれず遊ゴロでゲームセットとなった。試合時間はチーム
今季最短のわずか2時間26分。たった2安打で今季6度目の完封負けと、あまりにも
アッサリ過ぎる敗戦だ。
育成出身の2年目左腕を攻略できなかった。先発大竹が投げる球種の50%近くを
占めるチェンジアップに苦戦。ヒットは高山の2本だけ。8イニングで5度の3者凡退だった。
矢野監督も「少ないチャンスを何とかモノにしたいところはあったんだけど」と、ガックリ。
7回に六甲おろしが響いたのは、試合開始から1時間30分にも達していない午後7時28分。
相手の術中にハマって、攻撃はあっという間に終わった。
スペシャルオーダーが空回りした。この日はマルテが外れ、代わって原口が今季初めて
一塁でスタメンに入った。前日は欠場したベテラン福留も左翼で復帰。DH出場の糸井に
頼りの福留、乗ってる男原口の初そろい踏みとなる超攻撃型オーダーだったが、3人から
快音は響かず。原口は「(高橋遥が)頑張っていたんで、先に点を…という思いは常に
あったんですが…」と唇をかんだ。今季は先発左腕と22試合で対戦し、相手投手から
見て9勝4敗、防御率2・24。前夜はベテラン和田を攻略したが、左腕アレルギーは
解消されないままだ。
日本一王者との第1ラウンドは12回ドローで痛み分け。第2ラウンドは4打点を稼いだ
梅野が地元で奮闘し快勝した。1勝1分けで迎えた大事な3戦目は“瞬殺”で7年ぶりの
同カード勝ち越しはならず。指揮官は「もうちょっと点を取る形というのがしっかりできて
くるというのがね。1年間の中ではいろいろあるんだけどね。その中でそういう形を
明日から作れるようにしていければと思います」と前を向く。切り替えて14日から
オリックスとの関西決戦に臨む。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月12日
梅ちゃん祭りキタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
昨日の引き分けが今日の試合への良い部分に
繋がったのかもしれないですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そしてDHでぐっちがスタメンで出てましたし、何かチームの
勢いとかもソフバンに勝ってたんじゃないかと思いましたわ~
阪神・梅ちゃん神話弾!11連笑バイ!故郷で大暴れ!自身最多タイ4打点!
生まれ育った故郷に成長の足跡を刻んだ。阪神・梅野隆太郎捕手(27)が1点を追う
四回に逆転の6号2ラン。六回にも2点左前適時打を放ち、自己最多タイの1試合4打点。
13安打8得点の猛爆で、引き分けに終わった前夜の悔しさを晴らした。ご唱和願います。
明日も勝つバイ-。
成長した姿で帰ってきた。鳴りやまない大コールを受け、梅野は何度も何度も手を上げる。
ピンク色の応援タオルがきれいに揺れる。「もう最高ですね」。地元の風は格別だった。
2年に1度の地元凱旋。「家族が来ていたのは昨日だったんよ」と残念そうに笑ったが
この日は少年野球時代のコーチ、親戚らが駆けつけていたという。思い返せば福岡で
生まれ育った22年間。悲しいときも、うれしいときも。故郷には思い出が詰まっていた。
「元気な姿を見せたい」。福岡を離れ一人、必死に汗を流してきた日々。
梅野は、打てる捕手へと成長した。
バットを握りしめたまま、走りだしていた。1点を追う四回。この日、復帰後初スタメンと
なった原口がファウルで粘り、右前打で出塁。これに梅野もフルスイングで応えた。
浮いた直球を逃さない。はじき返した打球は、大きな弧を描きながら左翼スタンドに着弾した。
推定130メートルの特大弾で逆転。また六回にも2点左前適時打を放ち、今季最多タイとなる
4打点と大暴れした。うれしい神話も継続だ。梅野が本塁打を放てば昨季から11連勝になった。
福岡は母の願いをかなえた場所でもある。「隆太郎をプロ野球選手にしてほしい」。そう祈りを
込め、天国へと旅立った母へ贈る一発となった。福岡工大城東から福岡大へ進学。自分が
頑張ればいい-。父子家庭になったこともあり、地元に残ることを決意。そして、家族みんなの
夢をかなえた。
目指してきた打てる捕手へ。梅野の打棒は、今やチームに欠かせない。その活躍は、遠く離れた
福岡にも届いていた。「ラインで『よかったね』ってくる。一言でもうれしいよ、たまにでも身内が
連絡をしてくれるっていうのは」。携帯が光る度に、思いは募った。そしてこの日も、故郷の風が
大きく後押しした。
攻守で引っ張り、今季最多タイの貯金6。首位・広島に1・5差に迫った。「ここで披露できたのは
楽しい。気持ちよかったですね」。恒例となりつつある、ヒーローの決めぜりふだ。照れくさそうに
それでもうれしそうに笑った。
「明日も、勝つバイ」-。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

昨日の引き分けが今日の試合への良い部分に
繋がったのかもしれないですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そしてDHでぐっちがスタメンで出てましたし、何かチームの
勢いとかもソフバンに勝ってたんじゃないかと思いましたわ~
阪神・梅ちゃん神話弾!11連笑バイ!故郷で大暴れ!自身最多タイ4打点!
生まれ育った故郷に成長の足跡を刻んだ。阪神・梅野隆太郎捕手(27)が1点を追う
四回に逆転の6号2ラン。六回にも2点左前適時打を放ち、自己最多タイの1試合4打点。
13安打8得点の猛爆で、引き分けに終わった前夜の悔しさを晴らした。ご唱和願います。
明日も勝つバイ-。
成長した姿で帰ってきた。鳴りやまない大コールを受け、梅野は何度も何度も手を上げる。
ピンク色の応援タオルがきれいに揺れる。「もう最高ですね」。地元の風は格別だった。
2年に1度の地元凱旋。「家族が来ていたのは昨日だったんよ」と残念そうに笑ったが
この日は少年野球時代のコーチ、親戚らが駆けつけていたという。思い返せば福岡で
生まれ育った22年間。悲しいときも、うれしいときも。故郷には思い出が詰まっていた。
「元気な姿を見せたい」。福岡を離れ一人、必死に汗を流してきた日々。
梅野は、打てる捕手へと成長した。
バットを握りしめたまま、走りだしていた。1点を追う四回。この日、復帰後初スタメンと
なった原口がファウルで粘り、右前打で出塁。これに梅野もフルスイングで応えた。
浮いた直球を逃さない。はじき返した打球は、大きな弧を描きながら左翼スタンドに着弾した。
推定130メートルの特大弾で逆転。また六回にも2点左前適時打を放ち、今季最多タイとなる
4打点と大暴れした。うれしい神話も継続だ。梅野が本塁打を放てば昨季から11連勝になった。
福岡は母の願いをかなえた場所でもある。「隆太郎をプロ野球選手にしてほしい」。そう祈りを
込め、天国へと旅立った母へ贈る一発となった。福岡工大城東から福岡大へ進学。自分が
頑張ればいい-。父子家庭になったこともあり、地元に残ることを決意。そして、家族みんなの
夢をかなえた。
目指してきた打てる捕手へ。梅野の打棒は、今やチームに欠かせない。その活躍は、遠く離れた
福岡にも届いていた。「ラインで『よかったね』ってくる。一言でもうれしいよ、たまにでも身内が
連絡をしてくれるっていうのは」。携帯が光る度に、思いは募った。そしてこの日も、故郷の風が
大きく後押しした。
攻守で引っ張り、今季最多タイの貯金6。首位・広島に1・5差に迫った。「ここで披露できたのは
楽しい。気持ちよかったですね」。恒例となりつつある、ヒーローの決めぜりふだ。照れくさそうに
それでもうれしそうに笑った。
「明日も、勝つバイ」-。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月11日
最後ドリス劇場やったけども(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
負けなくて良かったわ~勝てたらもっと良かったけども。。
ま、ソフバン相手に負けなかったからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日からの週はビジターでの(ま、オリは関西やけど)試合が続くので、DH制が
どういう風に生きて行くか、投手交代でのタイミングがどう生きるか…って事が
ポイントになるかもですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
んで、今日の試合…9回まで勝ってたんですよ( ;∀;) 追いつかれて
…それも2アウトまで来てたんですが( ;∀;) 勝負の世界は
恐いです( ;∀;) カナシイナーオシカッタナ。。メッセさんの久々の完投勝ちも
無くなりましたわ(;^ω^)ま、ソフバンに1点差で勝つとか奇跡は無かったか(笑)
それにしても、2点目のあのスクイズは鳥肌もんやったわ。こういう野球がソフバン
相手に出来たのが良いな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神がコツコツ小技で先制、梅野が北條が絶妙バント
阪神が小技連発で先制した。4回無死一塁から梅野が三塁方向へセーフティーバント。
ミランダが取れずに無死一、二塁と好機を広げた。
続くマルテは捕邪飛に倒れたものの、高山が先制の右前適時打。「チャンスの場面で
回ってきたので、甘い球が来たら絶対に打つという気持ちで立ちました。しっかりと
打つことが出来て良かったです」。さらに北條が1ボールから絶妙な投前スクイズを決め
1点を追加。「成功して良かったです」。強力打線のソフトバンク相手に、効果的な小技で
主導権を握った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

負けなくて良かったわ~勝てたらもっと良かったけども。。
ま、ソフバン相手に負けなかったからね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
今日からの週はビジターでの(ま、オリは関西やけど)試合が続くので、DH制が
どういう風に生きて行くか、投手交代でのタイミングがどう生きるか…って事が
ポイントになるかもですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
んで、今日の試合…9回まで勝ってたんですよ( ;∀;) 追いつかれて
…それも2アウトまで来てたんですが( ;∀;) 勝負の世界は
恐いです( ;∀;) カナシイナーオシカッタナ。。メッセさんの久々の完投勝ちも
無くなりましたわ(;^ω^)ま、ソフバンに1点差で勝つとか奇跡は無かったか(笑)
それにしても、2点目のあのスクイズは鳥肌もんやったわ。こういう野球がソフバン
相手に出来たのが良いな~って思いましたわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神がコツコツ小技で先制、梅野が北條が絶妙バント
阪神が小技連発で先制した。4回無死一塁から梅野が三塁方向へセーフティーバント。
ミランダが取れずに無死一、二塁と好機を広げた。
続くマルテは捕邪飛に倒れたものの、高山が先制の右前適時打。「チャンスの場面で
回ってきたので、甘い球が来たら絶対に打つという気持ちで立ちました。しっかりと
打つことが出来て良かったです」。さらに北條が1ボールから絶妙な投前スクイズを決め
1点を追加。「成功して良かったです」。強力打線のソフトバンク相手に、効果的な小技で
主導権を握った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月09日
感動もんやわ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
2アウトから高山君に北條君の連打…そしてぐっちが代打で
決めて、そっからの矢野さんの男泣き…こんなんドラマ以上に
ドラマな展開で感動しますわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. 優勝やわ
ぶっちゃけ、今日は日ハムがぐいぐい押してたし優位な感じやったから「負けかな」
とか思ってました(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)中々上原さんを攻略出来ずやった
打線ですが、少ないチャンスをモノにしての同点からの逆転劇でしたね。
それにしても…ぐっちの勝負運はホンマに凄いな~ロッテ戦でも思ったけど、代打って
一回こっきりやから、尋常じゃない集中力居ると思うんですよね。そこで決めれるって
ホンマ神やわ。そして今日は甲子園でのサヨナラ劇~お立ち台で「必死のぐっち」を
決めてくれまして、ホンマにぐっちのこの姿を見れてるって感謝ですし、ぐっちの努力が
この姿を映し出しているんだとつくづく感じました+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
矢野さんが超ウルウルしてたの見たら泣けるわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ぐっちの活躍に、中々結果が出て来てなくて2軍監督時代に見て来てた高山君に
北條君、そしてぐっち…そりゃ矢野さん泣きますわね。こんなに選手と一緒に
喜怒哀楽出してくれる監督を胴上げしてほしいわ…こんなん書いたら泣けるわ(笑)
阪神サヨナラ勝ち!矢野監督、感極まりインタビュー中断「勝って泣くのは初めてや」
大腸がんから復帰した阪神・原口が九回、劇的なサヨナラ打を放った。2死無走者から
高山、北條の連打などで二、三塁とチャンスを作ると、代打・原口が日本ハム・秋吉から
中前へはじき返した。ナインがヒーローに歓喜のシャワーを浴びせかけると、さらには
矢野監督もベンチを飛び出して原口と抱き合って喜んだ。
ミラクルな勝利に矢野監督も感極まった。試合後のテレビインタビューでは目を真っ赤に
しながら、「めちゃめちゃ感動しました。こみ上げてくるものもありました。すべてに
感動しています」と涙で言葉を詰まらせる場面もあった。
その後の囲み取材でも涙をこらえきれず、「あかんわ…ちょっとタイム」と言って、別室に
30秒ほどこもった。その後、取材を再開したが、涙の理由を尋ねられると
「(七回に同点に追いつく)梅野の勇気ある三盗。九回2死から(高山)俊、北條たちが
つないで最後に原口が決める。そのすべてに感動している」と明かした。
さらには「勝って泣くのは初めてや。泣くのは優勝までとっておこうと思ってたのに」と
照れ笑いを浮かべていた。
大腸がんから復帰の阪神・原口 サヨナラ打で試合を決めた「生きて野球をやれる
意味がある」
大腸がんから復帰した阪神・原口がサヨナラ適時打を放ち、チームを今季6度目のサヨナラ勝利に
導いた。
3―3の9回。2死から高山、北條の連打で一、三塁のチャンスを作ると、原口が代打で送り出された。
カウント1―1からの3球目。外角スライダーに必死に手を伸ばすと、打球はライナーとなって中前に弾んだ。
ヒーローインタビューの第一声で「ただいまー!」と絶叫。サヨナラの場面を振り返り「センターの前に
落ちてくれっていう願いだけで走ってました」。試合が決まった瞬間、思わず涙する人の姿もあった。
原口は、この試合に駆けつけてくれたファンや、これまで支えてくれた周囲に感謝しつつ
「今日を迎えることができて最高の気分です」「みんな祝福してくれて嬉しかったです」と笑顔を見せた。
同じ病を持つ人へ勇気をもたらす一打にもなった。「僕の活躍がそういう力になるとすれば、僕も
生きて野球をやれる意味があると思うので、さらに頑張っていきたいと思います」と力強くコメント。
最後は「3、2、1、必死のグッチ!」と決めセリフで締めくくった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2アウトから高山君に北條君の連打…そしてぐっちが代打で
決めて、そっからの矢野さんの男泣き…こんなんドラマ以上に
ドラマな展開で感動しますわ・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. 優勝やわ
ぶっちゃけ、今日は日ハムがぐいぐい押してたし優位な感じやったから「負けかな」
とか思ってました(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)中々上原さんを攻略出来ずやった
打線ですが、少ないチャンスをモノにしての同点からの逆転劇でしたね。
それにしても…ぐっちの勝負運はホンマに凄いな~ロッテ戦でも思ったけど、代打って
一回こっきりやから、尋常じゃない集中力居ると思うんですよね。そこで決めれるって
ホンマ神やわ。そして今日は甲子園でのサヨナラ劇~お立ち台で「必死のぐっち」を
決めてくれまして、ホンマにぐっちのこの姿を見れてるって感謝ですし、ぐっちの努力が
この姿を映し出しているんだとつくづく感じました+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
矢野さんが超ウルウルしてたの見たら泣けるわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ぐっちの活躍に、中々結果が出て来てなくて2軍監督時代に見て来てた高山君に
北條君、そしてぐっち…そりゃ矢野さん泣きますわね。こんなに選手と一緒に
喜怒哀楽出してくれる監督を胴上げしてほしいわ…こんなん書いたら泣けるわ(笑)
阪神サヨナラ勝ち!矢野監督、感極まりインタビュー中断「勝って泣くのは初めてや」
大腸がんから復帰した阪神・原口が九回、劇的なサヨナラ打を放った。2死無走者から
高山、北條の連打などで二、三塁とチャンスを作ると、代打・原口が日本ハム・秋吉から
中前へはじき返した。ナインがヒーローに歓喜のシャワーを浴びせかけると、さらには
矢野監督もベンチを飛び出して原口と抱き合って喜んだ。
ミラクルな勝利に矢野監督も感極まった。試合後のテレビインタビューでは目を真っ赤に
しながら、「めちゃめちゃ感動しました。こみ上げてくるものもありました。すべてに
感動しています」と涙で言葉を詰まらせる場面もあった。
その後の囲み取材でも涙をこらえきれず、「あかんわ…ちょっとタイム」と言って、別室に
30秒ほどこもった。その後、取材を再開したが、涙の理由を尋ねられると
「(七回に同点に追いつく)梅野の勇気ある三盗。九回2死から(高山)俊、北條たちが
つないで最後に原口が決める。そのすべてに感動している」と明かした。
さらには「勝って泣くのは初めてや。泣くのは優勝までとっておこうと思ってたのに」と
照れ笑いを浮かべていた。
大腸がんから復帰の阪神・原口 サヨナラ打で試合を決めた「生きて野球をやれる
意味がある」
大腸がんから復帰した阪神・原口がサヨナラ適時打を放ち、チームを今季6度目のサヨナラ勝利に
導いた。
3―3の9回。2死から高山、北條の連打で一、三塁のチャンスを作ると、原口が代打で送り出された。
カウント1―1からの3球目。外角スライダーに必死に手を伸ばすと、打球はライナーとなって中前に弾んだ。
ヒーローインタビューの第一声で「ただいまー!」と絶叫。サヨナラの場面を振り返り「センターの前に
落ちてくれっていう願いだけで走ってました」。試合が決まった瞬間、思わず涙する人の姿もあった。
原口は、この試合に駆けつけてくれたファンや、これまで支えてくれた周囲に感謝しつつ
「今日を迎えることができて最高の気分です」「みんな祝福してくれて嬉しかったです」と笑顔を見せた。
同じ病を持つ人へ勇気をもたらす一打にもなった。「僕の活躍がそういう力になるとすれば、僕も
生きて野球をやれる意味があると思うので、さらに頑張っていきたいと思います」と力強くコメント。
最後は「3、2、1、必死のグッチ!」と決めセリフで締めくくった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月08日
大負けですなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー10失点とか
まぁ~完封負けはしなかったけども…しかし相変わらず
金子さん打てませんな(´・ω・`) そんなフルボッコの中
ぐっちが捕手として試合に出れた事が唯一の光やったかな。。
ホンマに金子さん打てないですな(ノ´UωU`*悲)金子さんがオリ時代からずっと(;^ω^)
ま、それは織り込み済みやったけど…どっちにしろ打てなかったから負けやったんかも
しれないけども…それにしても10失点は酷いわ( ̄▼ ̄|||)馬場君が岩田さんの後に
登板したけど…ぶっちゃけ1軍の道は早かったんじゃないかと思いますわ。ま、今日の
登板を糧にして行ってほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
こんだけ大敗してたからでしょうけど、ぐっちが復活して初めてのマスク被りましたわ
正直、普段の試合でスタメンでマスクって中々無いかもしれないけども、ぐっちの
マスクの姿はやっぱり良いですね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。今度は勝ち試合で見たいなー
さて、明日こそは連敗が止まってほしいなー"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※
大敗の阪神北條が希望の4打点、矢野監督も姿勢評価
必死にハムに食らいついた。阪神北條史也内野手(24)が1号2ランを含む3安打4打点と
気を吐いた。
大敗ムードに包まれ、寂しげだった甲子園が沸いたのは8回だった。無死一塁。北條は
3番手堀の3球目、141キロ直球を力いっぱい振り切った。「しっかりと真っすぐにしぼって
自分のスイングができるようにと思っていました」。白球は左翼ポール付近のスタンドに着弾。
9回も1死二、三塁で右中間への適時二塁打で2点を返し、自身今季初の猛打賞で5点差まで
迫る反撃を引っ張った。
右前打で出塁した3回はバントシフトの間隙(かんげき)を縫って岩田への初球で今季初盗塁。
悔しさを晴らしたいという気持ちがプレーに乗り移った。「ピッチャーに迷惑を掛けている分
助けられるところは、そういうプレーをしないと」。守備では7回に中継プレーの好返球もあった。
前日7日の守備でのミスを取り返そうと必死だった。
連敗の中でも矢野監督はその姿を評価した。「野球に対する姿勢とか、ベンチでも常に
『行くぞ』という気持ちを作りながら、声を出してやってくれている選手。1打席も無駄にできないと
いう中でこういうふうに結果を出してくれるのは、競争とかチームのレベルを上げるところには
欠かせない」。北條も「これから上げていかないと。競争なので。しっかり結果を出していきたい」
と前を向いた。同学年の新人木浪と激しい遊撃争いを繰り広げ、虎を活性化していく。
阪神原口267日ぶり捕手「歓声聞く余裕なかった」
大腸がんから復帰4戦目の阪神原口文仁捕手が、18年9月14日ヤクルト戦(甲子園)以来
267日ぶりに1軍マスクを被った。
8回、梅野に代わって「捕手原口」がコールされると、スタンドは大歓声で迎えた。リリーフの
馬場、守屋をリードして2回を1失点にまとめた。守備復帰を「(歓声を聞く)余裕はなかった。
打席とは違う。久しぶり過ぎて」と振り返り「出られる時に、良いものを出していきたい」と
次の出場機会をにらんだ。藤井バッテリーコーチは原口の動きについて「無難にできて
いたと思う」と次第点を与えた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

まぁ~完封負けはしなかったけども…しかし相変わらず
金子さん打てませんな(´・ω・`) そんなフルボッコの中
ぐっちが捕手として試合に出れた事が唯一の光やったかな。。
ホンマに金子さん打てないですな(ノ´UωU`*悲)金子さんがオリ時代からずっと(;^ω^)
ま、それは織り込み済みやったけど…どっちにしろ打てなかったから負けやったんかも
しれないけども…それにしても10失点は酷いわ( ̄▼ ̄|||)馬場君が岩田さんの後に
登板したけど…ぶっちゃけ1軍の道は早かったんじゃないかと思いますわ。ま、今日の
登板を糧にして行ってほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
こんだけ大敗してたからでしょうけど、ぐっちが復活して初めてのマスク被りましたわ
正直、普段の試合でスタメンでマスクって中々無いかもしれないけども、ぐっちの
マスクの姿はやっぱり良いですね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。今度は勝ち試合で見たいなー
さて、明日こそは連敗が止まってほしいなー"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※
大敗の阪神北條が希望の4打点、矢野監督も姿勢評価
必死にハムに食らいついた。阪神北條史也内野手(24)が1号2ランを含む3安打4打点と
気を吐いた。
大敗ムードに包まれ、寂しげだった甲子園が沸いたのは8回だった。無死一塁。北條は
3番手堀の3球目、141キロ直球を力いっぱい振り切った。「しっかりと真っすぐにしぼって
自分のスイングができるようにと思っていました」。白球は左翼ポール付近のスタンドに着弾。
9回も1死二、三塁で右中間への適時二塁打で2点を返し、自身今季初の猛打賞で5点差まで
迫る反撃を引っ張った。
右前打で出塁した3回はバントシフトの間隙(かんげき)を縫って岩田への初球で今季初盗塁。
悔しさを晴らしたいという気持ちがプレーに乗り移った。「ピッチャーに迷惑を掛けている分
助けられるところは、そういうプレーをしないと」。守備では7回に中継プレーの好返球もあった。
前日7日の守備でのミスを取り返そうと必死だった。
連敗の中でも矢野監督はその姿を評価した。「野球に対する姿勢とか、ベンチでも常に
『行くぞ』という気持ちを作りながら、声を出してやってくれている選手。1打席も無駄にできないと
いう中でこういうふうに結果を出してくれるのは、競争とかチームのレベルを上げるところには
欠かせない」。北條も「これから上げていかないと。競争なので。しっかり結果を出していきたい」
と前を向いた。同学年の新人木浪と激しい遊撃争いを繰り広げ、虎を活性化していく。
阪神原口267日ぶり捕手「歓声聞く余裕なかった」
大腸がんから復帰4戦目の阪神原口文仁捕手が、18年9月14日ヤクルト戦(甲子園)以来
267日ぶりに1軍マスクを被った。
8回、梅野に代わって「捕手原口」がコールされると、スタンドは大歓声で迎えた。リリーフの
馬場、守屋をリードして2回を1失点にまとめた。守備復帰を「(歓声を聞く)余裕はなかった。
打席とは違う。久しぶり過ぎて」と振り返り「出られる時に、良いものを出していきたい」と
次の出場機会をにらんだ。藤井バッテリーコーチは原口の動きについて「無難にできて
いたと思う」と次第点を与えた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月07日
今日から甲子園~んが負けました゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
西君、雨のコンディション悪い中でも奮闘したんやけど
打線の援護が無かったのと守備のミスがひびきましたわ…
今日から甲子園で日ハムさんと3連戦~いや、今日試合あるとは思ってなかったん
ですけどね(;・∀・)めっちゃ雨降りましたしね。。芝生は水が跳ねてましたしね(;・∀・)
それにしても…西君は好投してるのにな~勝ち運が向いて来ないというか(*´;ェ;`*)
守備が足引っ張ったしね(3失策はないでしょ( ̄▼ ̄|||)自責0やからね)5敗目とか
何か可哀そう過ぎるわ(´・ω・`)今日も打線の援護が中々無くて、同点に追いつくので
精一杯な試合でしたわ。。しかし…有原さん、あんなに良かったっけ?って思える位の
好投で完敗ですわ
阪神ミスミスミス…3失策が失点に直結 先発・西は自責0で5敗目
阪神が日本ハムに惜敗。3失策と、ミスが失点につながる展開で、接戦に競り負けた。
先発の西は7回を投げ、8安打3失点(自責0)で5敗目(3勝)。好投を続けながら
5月10日の中日戦(甲子園)で3勝目を挙げて以降1カ月、白星から遠ざかっている。
中田、清宮、吉田輝…。甲子園のスターが集う日本ハム相手に、四回。先発の西が
1死三塁から、清宮に中犠飛を打たれ、先制点を許した。さらに六回、1死一塁で中田との
対戦。初球、一塁ベンチ前のフライを一塁・マルテが落球。7球目を右中間に運ばれ
適時二塁打で追加点を許した。
それでも裏の攻撃。糸井、大山の連打から、高山の一ゴロの間に1点を返すと、ここで
代打・原口が登場。甲子園では240日ぶりに名前がアナウンスされ、スタンドからは
大歓声が沸き起こった。すると2-2からの5球目、有原が投じたフォークがワンバウンドした。
暴投となり、三走・大山が同点の本塁に生還。その後、原口は空振り三振に倒れたが
試合を振り出しに戻した。
一気に逆転の機運が高まった終盤だが、直後の七回。先頭・中島卓の打球が三遊間に飛んだ。
遊撃には木浪に代わって、北條が入っていた。鋭い打球を好捕したが、一塁送球が大きくそれ
この間に二塁に進塁された。犠打を挟んで1死三塁から、大田の浅い中犠飛で勝ち越しを許した。
西は「味方のミスをカバーすることができず、悔しい結果となりました。梅野も懸命にリードして
くれましたが、勝ち越された状況でマウンドを降りてしまい、悔しいです」とコメントした。
8日の第2戦には、岩田が先発する。連敗は避けたい一戦。ベテランにチームの命運が託される。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

西君、雨のコンディション悪い中でも奮闘したんやけど
打線の援護が無かったのと守備のミスがひびきましたわ…
今日から甲子園で日ハムさんと3連戦~いや、今日試合あるとは思ってなかったん
ですけどね(;・∀・)めっちゃ雨降りましたしね。。芝生は水が跳ねてましたしね(;・∀・)
それにしても…西君は好投してるのにな~勝ち運が向いて来ないというか(*´;ェ;`*)
守備が足引っ張ったしね(3失策はないでしょ( ̄▼ ̄|||)自責0やからね)5敗目とか
何か可哀そう過ぎるわ(´・ω・`)今日も打線の援護が中々無くて、同点に追いつくので
精一杯な試合でしたわ。。しかし…有原さん、あんなに良かったっけ?って思える位の
好投で完敗ですわ
阪神ミスミスミス…3失策が失点に直結 先発・西は自責0で5敗目
阪神が日本ハムに惜敗。3失策と、ミスが失点につながる展開で、接戦に競り負けた。
先発の西は7回を投げ、8安打3失点(自責0)で5敗目(3勝)。好投を続けながら
5月10日の中日戦(甲子園)で3勝目を挙げて以降1カ月、白星から遠ざかっている。
中田、清宮、吉田輝…。甲子園のスターが集う日本ハム相手に、四回。先発の西が
1死三塁から、清宮に中犠飛を打たれ、先制点を許した。さらに六回、1死一塁で中田との
対戦。初球、一塁ベンチ前のフライを一塁・マルテが落球。7球目を右中間に運ばれ
適時二塁打で追加点を許した。
それでも裏の攻撃。糸井、大山の連打から、高山の一ゴロの間に1点を返すと、ここで
代打・原口が登場。甲子園では240日ぶりに名前がアナウンスされ、スタンドからは
大歓声が沸き起こった。すると2-2からの5球目、有原が投じたフォークがワンバウンドした。
暴投となり、三走・大山が同点の本塁に生還。その後、原口は空振り三振に倒れたが
試合を振り出しに戻した。
一気に逆転の機運が高まった終盤だが、直後の七回。先頭・中島卓の打球が三遊間に飛んだ。
遊撃には木浪に代わって、北條が入っていた。鋭い打球を好捕したが、一塁送球が大きくそれ
この間に二塁に進塁された。犠打を挟んで1死三塁から、大田の浅い中犠飛で勝ち越しを許した。
西は「味方のミスをカバーすることができず、悔しい結果となりました。梅野も懸命にリードして
くれましたが、勝ち越された状況でマウンドを降りてしまい、悔しいです」とコメントした。
8日の第2戦には、岩田が先発する。連敗は避けたい一戦。ベテランにチームの命運が託される。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月06日
延長戦制して勝ちました━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!
阪神、延長制して今季最多タイの貯金6 十回に糸井が決勝打
阪神が今季7度目の延長戦を制した。貯金は今季最多タイの6。首位・広島との
ゲーム差を再び3に縮めた。マルテが先制の2点打を含む、来日最多の3打点の
活躍。同点に追い付かれた直後の延長十回、糸井の右前適時打が決勝打になった。
今季初登板の小野が2回無失点と好投した。
試合は初回、1死から糸原が中前打で出塁。主将が3戦連続安打でチャンスメークすると
糸井の右飛を挟んで、大山が右中間を破る二塁打で二、三塁を作った。ここで打席に
助っ人が登場。2ストライクから3球目、3球続いた直球をフルスイングした。
打球が中前に抜けると、二走・大山も一気に生還。前夜の惜敗を消し去るように、先制
攻撃で主導権を握った。マルテは来日初となる先制タイムリー。これで9試合連続安打と
好調を維持している。また、チームにとっても4試合連続の先制点となった。
マルテは「初回のチャンスで、チームにいいリズムを作る意味でも大切な打席だった。
1本打って自分の仕事をすることができて、よかったよ」と振り返った。さらに三回には
1死満塁から右犠飛を決めて、来日初の3打点をマークした。
先発は高橋遥。初回に2つの四球から1点を失うなど、本来の調子ではない中で5回
5安打2失点と粘りの投球。1点のリードを守ってバトンをつなぐと、矢野監督は2番手に
小野を指名した。キャンプ中に右肘の違和感を訴え、リハビリを続けてきた右腕が昇格即
今季初登板。六回を3者凡退に抑えた。
だが、続く七回のマウンド。2死から鈴木に四球与え、清田には左翼線二塁打を浴び
2死二、三塁のピンチを招く。ここで4番・井上との対戦。2ボール1ストライクからの4球目。
内を狙った直球が、井上の左手首付近に直撃した。
前夜も2死球と、内角を厳しく攻められていた井上は、このカード3個目の死球に、捕手
梅野に詰め寄って怒りを爆発。ここでロッテベンチも一斉にグラウンドに飛び出し、両軍
入り乱れる一触即発の事態になった。責任審判でもある球審・笠原から警告試合が宣告され
なおも2死満塁のピンチを背負ったが、最後は小野が香月を左飛に抑え、なんとか無失点で
切り抜けて1点リードを守った。中継ぎ初登板の小野は、プロ初ホールド。
だが九回、ドリスが2死二塁から清田に同点打を浴びた。高橋遥の2勝目は消えたが
それでも続く延長十回。近本、糸原の連打で一、二塁を作ると、続く糸井が一、二塁間を破り
再び勝ち越しに成功した。十回裏を島本が無失点で切り抜け、プロ初セーブを記録した。
これで開幕から、1点差試合は9勝5敗。六回までにリードした試合は、19勝2分けと
無敵の強さを誇るなど、接戦での強さが光っている。
7日からは本拠地・甲子園に戻って日本ハムとの3連戦。先発は西の予定。いきおいに
乗って連勝を狙いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

阪神、延長制して今季最多タイの貯金6 十回に糸井が決勝打
阪神が今季7度目の延長戦を制した。貯金は今季最多タイの6。首位・広島との
ゲーム差を再び3に縮めた。マルテが先制の2点打を含む、来日最多の3打点の
活躍。同点に追い付かれた直後の延長十回、糸井の右前適時打が決勝打になった。
今季初登板の小野が2回無失点と好投した。
試合は初回、1死から糸原が中前打で出塁。主将が3戦連続安打でチャンスメークすると
糸井の右飛を挟んで、大山が右中間を破る二塁打で二、三塁を作った。ここで打席に
助っ人が登場。2ストライクから3球目、3球続いた直球をフルスイングした。
打球が中前に抜けると、二走・大山も一気に生還。前夜の惜敗を消し去るように、先制
攻撃で主導権を握った。マルテは来日初となる先制タイムリー。これで9試合連続安打と
好調を維持している。また、チームにとっても4試合連続の先制点となった。
マルテは「初回のチャンスで、チームにいいリズムを作る意味でも大切な打席だった。
1本打って自分の仕事をすることができて、よかったよ」と振り返った。さらに三回には
1死満塁から右犠飛を決めて、来日初の3打点をマークした。
先発は高橋遥。初回に2つの四球から1点を失うなど、本来の調子ではない中で5回
5安打2失点と粘りの投球。1点のリードを守ってバトンをつなぐと、矢野監督は2番手に
小野を指名した。キャンプ中に右肘の違和感を訴え、リハビリを続けてきた右腕が昇格即
今季初登板。六回を3者凡退に抑えた。
だが、続く七回のマウンド。2死から鈴木に四球与え、清田には左翼線二塁打を浴び
2死二、三塁のピンチを招く。ここで4番・井上との対戦。2ボール1ストライクからの4球目。
内を狙った直球が、井上の左手首付近に直撃した。
前夜も2死球と、内角を厳しく攻められていた井上は、このカード3個目の死球に、捕手
梅野に詰め寄って怒りを爆発。ここでロッテベンチも一斉にグラウンドに飛び出し、両軍
入り乱れる一触即発の事態になった。責任審判でもある球審・笠原から警告試合が宣告され
なおも2死満塁のピンチを背負ったが、最後は小野が香月を左飛に抑え、なんとか無失点で
切り抜けて1点リードを守った。中継ぎ初登板の小野は、プロ初ホールド。
だが九回、ドリスが2死二塁から清田に同点打を浴びた。高橋遥の2勝目は消えたが
それでも続く延長十回。近本、糸原の連打で一、二塁を作ると、続く糸井が一、二塁間を破り
再び勝ち越しに成功した。十回裏を島本が無失点で切り抜け、プロ初セーブを記録した。
これで開幕から、1点差試合は9勝5敗。六回までにリードした試合は、19勝2分けと
無敵の強さを誇るなど、接戦での強さが光っている。
7日からは本拠地・甲子園に戻って日本ハムとの3連戦。先発は西の予定。いきおいに
乗って連勝を狙いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月06日
試合は阪神に向きそうになったりしてたんやけど…
結局最後までロッテを勝ち越せなかったのが大きい
ですよね・・・━━(。-ω-)━(。・ω・)━・゚・(。>ω<)・゚・━!!!
しかし…長い試合やわ(;^ω^)今日の試合は「うわーあと一歩が」てな場面ばっかり
あった試合やったわ(;・∀・)あの近本君の走塁がアウトになったのも大きかったし
9回のあのヒット性の当たりを取られてて、ゲッツーになって終わったのとか( ̄▼ ̄|||)
決してボロ負けしたとか思わないけど、何か「もや~んとした負け」やったなー
阪神 飛び出しでゲームセットも矢野監督「俺がそういうサインを出している。責めることはない」
阪神がロッテに競り負けた。1点を追う9回に先頭のマルテが左前打で出塁。代走の植田が
二塁に盗塁を決めるなど、1死三塁にチャンスを拡大した。
ここで、高山が放った打球は左翼へのライナーに。しかし、清田がスライディングキャッチ
した時に三塁走者の植田はホームベース付近まで飛び出しており、戻りきれず併殺となった。
絶好の同点機がまさかの形で消滅。走塁ミスに思われたが、試合後の矢野監督はこう話した。
「俺がサインを出しているんだから。別に、カイ(植田)を責めることはない。おれがそういう
指示を出しているんでね」
ボールがバット当たった瞬間にスタートを切る指示が出ていたとみられ、戻りきれなかった
植田を責めることはしなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

結局最後までロッテを勝ち越せなかったのが大きい
ですよね・・・━━(。-ω-)━(。・ω・)━・゚・(。>ω<)・゚・━!!!
しかし…長い試合やわ(;^ω^)今日の試合は「うわーあと一歩が」てな場面ばっかり
あった試合やったわ(;・∀・)あの近本君の走塁がアウトになったのも大きかったし
9回のあのヒット性の当たりを取られてて、ゲッツーになって終わったのとか( ̄▼ ̄|||)
決してボロ負けしたとか思わないけど、何か「もや~んとした負け」やったなー
阪神 飛び出しでゲームセットも矢野監督「俺がそういうサインを出している。責めることはない」
阪神がロッテに競り負けた。1点を追う9回に先頭のマルテが左前打で出塁。代走の植田が
二塁に盗塁を決めるなど、1死三塁にチャンスを拡大した。
ここで、高山が放った打球は左翼へのライナーに。しかし、清田がスライディングキャッチ
した時に三塁走者の植田はホームベース付近まで飛び出しており、戻りきれず併殺となった。
絶好の同点機がまさかの形で消滅。走塁ミスに思われたが、試合後の矢野監督はこう話した。
「俺がサインを出しているんだから。別に、カイ(植田)を責めることはない。おれがそういう
指示を出しているんでね」
ボールがバット当たった瞬間にスタートを切る指示が出ていたとみられ、戻りきれなかった
植田を責めることはしなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月04日
ボロ勝ちキタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
メッセさんの久々の勝利や梅ちゃんの逆転打やら色々と
ありましたが…ぐっちの復活のタイムリー2ベースですわ
復活して即打てるって凄過ぎるわ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
もう~今日の試合は色々凄過ぎて(;・∀・)もうお腹が一杯ですわ。。メッセさんが
久々に白星をあげましたし(まぁ~序盤は中々調子が上がらずやったけども…
それでも逆転されずに同点で抑えてたのが、梅ちゃんの逆転打に繋がったんかも)
梅ちゃんが逆転打を打ったし、その後終盤に打線が大爆発しまして11得点ですわ(笑)
てか…今日はぐっちおめでとう(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
これにつきますわ。代打で出て来て即打てるって…今まで昼間の試合ばっかりで
ナイターでの試合…そこでの一打。いやーホンマにぐっちの今までの努力があったから
今日のこの一打になったのかもしれないですね。梅ちゃんと一緒に出て来たヒーインは
ビジターやのに2人とか、ホンマに素晴らしいですわ。梅ちゃんとは同級生やし、何だか
2人で出て来たのってホンマに良かったな~って思いますわ。ぐっちの今年の戦いは
今日から始まりました~体調にはくれぐれも気をつけて頑張ってほしいです
阪神が交流戦開幕星 原口が大腸がん公表から131日で復活タイムリー
阪神が終盤に突き放して、交流戦の開幕を白星で飾った。この日に1軍に復帰した
原口文仁捕手も九回1死三塁の場面で代打で出場。見事に左越えに適時二塁打を
放ち、完全復活をアピールした。
3-3で迎えた五回に梅野が5号ソロを放ち勝ち越しに成功。八回には糸井が4号2ラン。
そして、九回にはマルテに6号ソロが飛び出し、点差を広げた。
そして虎党が最も沸いたのは九回だった。マルテの本塁打でリードが4点となった後
四球で出た梅野が二盗、三盗でチャンスをつくると、中谷の打席で「代打・原口」が
コールされた。われんばかりの大声援の中で東條すると4球目、レイビンが投じた
141キロスライダーに食らいついた。
打球は左翼フェンスに直撃する適時二塁打。打球の行方を確認すし、二塁に頭から
滑り込んだ。
原口は1月24日に大腸がんを公表。同月末の手術、その後の懸命なリハビリを経て
3月7日にトレーニングを再開した。5月8日にはファームで実戦復帰を果たし、ここまで
18試合で53打席に立ち、打率・196、1本塁打、7打点。2日のソフトバンク戦(丹波)では
復帰後初の本塁打となる場外弾を放ち、復活をアピールしていた。がん公表から
131日での復帰を果たした。
先発のメッセンジャーは6回3失点で3勝目(5敗)。5月4日DeNA戦以来の白星となった。
阪神・原口が1軍で復活!今季初出場で適時二塁打 大腸がん公表から131日、虎党歓喜
大腸がんからの完全復活を目指す原口文仁捕手(27)が、代打で登場し、昨年10月13日の
中日戦(ナゴヤドーム)以来、234日ぶりとなる1軍復帰を果たした。
7-3と4点リードの九回1死三塁。「代打・原口」がアナウンスされると、スタンドからは割れん
ばかりの大歓声と拍手が沸き起こった。2ストライク1ボールからの4球目、レイビンが投じた
141キロスライダーに食らいついた。打球は左翼フェンスに直撃する適時二塁打。打球の
行方を確認すると、一気に一塁を回り、二塁に頭から滑り込んだ。復活を告げる快音と
快足を見せつけた。
代走に江越が送られベンチに戻ると選手・スタッフとハイタッチの嵐。原口自身も満面の
笑みで喜んでいた。
原口は1月24日に大腸がんを公表。同月末の手術、その後の懸命なリハビリを経て
3月7日にトレーニングを再開した。5月8日にはファームで実戦復帰を果たし、ここまで
18試合で53打席に立ち、打率・196、1本塁打、7打点。2日のソフトバンク戦(丹波)では
復帰後初の本塁打となる場外弾を放ち、復活をアピールした。守備では本職の捕手だけでなく
一塁でも出場。すでにフル出場も果たし、昇格へ向けて着実に歩みを進めてきた。
がん公表から131日。驚異的な早期の復帰を果たした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

.
メッセさんの久々の勝利や梅ちゃんの逆転打やら色々と
ありましたが…ぐっちの復活のタイムリー2ベースですわ
復活して即打てるって凄過ぎるわ∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
もう~今日の試合は色々凄過ぎて(;・∀・)もうお腹が一杯ですわ。。メッセさんが
久々に白星をあげましたし(まぁ~序盤は中々調子が上がらずやったけども…
それでも逆転されずに同点で抑えてたのが、梅ちゃんの逆転打に繋がったんかも)
梅ちゃんが逆転打を打ったし、その後終盤に打線が大爆発しまして11得点ですわ(笑)
てか…今日はぐっちおめでとう(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
これにつきますわ。代打で出て来て即打てるって…今まで昼間の試合ばっかりで
ナイターでの試合…そこでの一打。いやーホンマにぐっちの今までの努力があったから
今日のこの一打になったのかもしれないですね。梅ちゃんと一緒に出て来たヒーインは
ビジターやのに2人とか、ホンマに素晴らしいですわ。梅ちゃんとは同級生やし、何だか
2人で出て来たのってホンマに良かったな~って思いますわ。ぐっちの今年の戦いは
今日から始まりました~体調にはくれぐれも気をつけて頑張ってほしいです
阪神が交流戦開幕星 原口が大腸がん公表から131日で復活タイムリー
阪神が終盤に突き放して、交流戦の開幕を白星で飾った。この日に1軍に復帰した
原口文仁捕手も九回1死三塁の場面で代打で出場。見事に左越えに適時二塁打を
放ち、完全復活をアピールした。
3-3で迎えた五回に梅野が5号ソロを放ち勝ち越しに成功。八回には糸井が4号2ラン。
そして、九回にはマルテに6号ソロが飛び出し、点差を広げた。
そして虎党が最も沸いたのは九回だった。マルテの本塁打でリードが4点となった後
四球で出た梅野が二盗、三盗でチャンスをつくると、中谷の打席で「代打・原口」が
コールされた。われんばかりの大声援の中で東條すると4球目、レイビンが投じた
141キロスライダーに食らいついた。
打球は左翼フェンスに直撃する適時二塁打。打球の行方を確認すし、二塁に頭から
滑り込んだ。
原口は1月24日に大腸がんを公表。同月末の手術、その後の懸命なリハビリを経て
3月7日にトレーニングを再開した。5月8日にはファームで実戦復帰を果たし、ここまで
18試合で53打席に立ち、打率・196、1本塁打、7打点。2日のソフトバンク戦(丹波)では
復帰後初の本塁打となる場外弾を放ち、復活をアピールしていた。がん公表から
131日での復帰を果たした。
先発のメッセンジャーは6回3失点で3勝目(5敗)。5月4日DeNA戦以来の白星となった。
阪神・原口が1軍で復活!今季初出場で適時二塁打 大腸がん公表から131日、虎党歓喜
大腸がんからの完全復活を目指す原口文仁捕手(27)が、代打で登場し、昨年10月13日の
中日戦(ナゴヤドーム)以来、234日ぶりとなる1軍復帰を果たした。
7-3と4点リードの九回1死三塁。「代打・原口」がアナウンスされると、スタンドからは割れん
ばかりの大歓声と拍手が沸き起こった。2ストライク1ボールからの4球目、レイビンが投じた
141キロスライダーに食らいついた。打球は左翼フェンスに直撃する適時二塁打。打球の
行方を確認すると、一気に一塁を回り、二塁に頭から滑り込んだ。復活を告げる快音と
快足を見せつけた。
代走に江越が送られベンチに戻ると選手・スタッフとハイタッチの嵐。原口自身も満面の
笑みで喜んでいた。
原口は1月24日に大腸がんを公表。同月末の手術、その後の懸命なリハビリを経て
3月7日にトレーニングを再開した。5月8日にはファームで実戦復帰を果たし、ここまで
18試合で53打席に立ち、打率・196、1本塁打、7打点。2日のソフトバンク戦(丹波)では
復帰後初の本塁打となる場外弾を放ち、復活をアピールした。守備では本職の捕手だけでなく
一塁でも出場。すでにフル出場も果たし、昇格へ向けて着実に歩みを進めてきた。
がん公表から131日。驚異的な早期の復帰を果たした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

.
2019年06月03日
ぐっちが1軍復活ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
1月に手術をしてから5か月…ぐっちの努力があってこその
1軍合流やと思いますわ(*゚Д゚)/ ダ( ノ゚Д゚)ヨd(´∀`*)ネ!!
ぐっちが1軍の舞台で「必死のパッチ」な活躍が見れるのを
楽しみにしたいです"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p
明日から交流戦~って事で…ぐっちが復活キタ━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))━!!!
ファームの試合では、1塁守ったりマスクを被ったりそしてヒットも打ったりと、平田監督が
太鼓判を押してましたからね~交流戦でパの主催ゲームでは「DH」があるからここで
選手の使い方が色々と広がりますもんね。福留さんが居ないから、ぐっちがスタメンで
使えたりもしますからね(((uдu*)ゥンゥン。交流戦って、ぶっちゃけパ・リーグが圧倒的な
強さを見せてますし、順位が大きく変動したりもしますからね(;^ω^)
明日からの交流戦…千葉ロッテとの対戦からスタートですが(;^ω^)千葉マリンは何か
苦い思い出が(笑)(日シリの霧まみれとか( ̄▼ ̄|||)鶴さんの防御率∞とか( ̄▼ ̄|||))
ま、昔の事なんで(じゃ、書くなよΣヽ(●゚д゚●) )矢野阪神は吹き飛ばしてくれると思います。
阪神・原口が1軍合流「ファンに支えられた」 大腸がん公表から驚異的な回復力
大腸がんからの完全復活を目指す阪神の原口文仁捕手(27)が4日のロッテ戦
(ZOZOマリン)から1軍に昇格することが決まった。3日、千葉県内のチーム宿舎で
取材に対応。原口は「緊張が一番ですね。ファームでも優先的に打席に立たせて
もらったりして、本当に感謝しかないです。タイガースファンはもちろんですし、他球団の
ファン、たくさんの野球ファンの方に支えられてここまで来れたので、結果を残して
答えたい」と話した。
ことし1月下旬に大腸がんを患っていることを公表。同月に手術を終えると、2月中旬に
甲子園球場でリハビリを開始した。経過が順調なことから、5月8日のウエスタン
リーグ中日戦から実戦復帰を果たし、前日2日の同ソフトバンク戦では3回に復帰後
1号となる3ランを左翼場外へ運んだ。
驚異的な回復力に、矢野監督は「ファンの人もずっと原口のことを気にしてくれて
いたと思う」と喜んだ。
パ・リーグ球団の本拠地開催で指名打者制のある交流戦では原口の勝負強いバットに
期待が集まる。「チーム状況が良い中での合流。割って入れるくらいの隙がないぐらい
みなさん活躍されているので。1打席1打席結果を残していきたい」と意気込んだ。
阪神・矢野監督 原口の1軍合流に「めちゃくちゃ楽しみ」 大腸がん公表から驚異の回復力
阪神・矢野燿大監督(50)は3日、原口の1軍合流を喜び、エールを送った。
「ファンの人もずっと原口のことを気にしてくれていたと思う。原口一人のことじゃもう
なくなっているような選手になっているんでね。同じ病気をしている人たちにも元気や
勇気を与えられるっていうのは、ある意味、原口しかできない部分はあると思う。
そのパワーみたいなものを俺らのチームにも持ってきてくれると思う」
1月の大腸がん公表から驚異的な回復力を示す原口。パ・リーグ球団の本拠地開催で
指名打者制のある交流戦ではその勝負強いバットに期待が集まる。指揮官は
「俺らの全然想像もつかない苦しさを経験し、フミ自身、一個の区切りとして1軍に戻る。
今までと違う気持ちでグラウンドに来たり、1打席をすごく噛みしめながらというか
今までと違う気持ちで打席に向かっていたと思う。とんでもなく成長しているんじゃ
ないかなと思う」と続けた。
「俺も楽しみにしているし、ファンもね。病気で苦しまれている人たちも含めてね。
野球を知らない人まで原口のことを応援してくれたりする人も多いと思う。原口の
ワンプレー、ワンプレーが病気の人やタイガースファンやみなさんを元気にして
もらえるようなプレーをしてくれると思う。めちゃくちゃ楽しみにしています」
原口の姿は、治療に励む患者やファンの大きな希望となるはずだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

1月に手術をしてから5か月…ぐっちの努力があってこその
1軍合流やと思いますわ(*゚Д゚)/ ダ( ノ゚Д゚)ヨd(´∀`*)ネ!!
ぐっちが1軍の舞台で「必死のパッチ」な活躍が見れるのを
楽しみにしたいです"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p
明日から交流戦~って事で…ぐっちが復活キタ━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))━!!!
ファームの試合では、1塁守ったりマスクを被ったりそしてヒットも打ったりと、平田監督が
太鼓判を押してましたからね~交流戦でパの主催ゲームでは「DH」があるからここで
選手の使い方が色々と広がりますもんね。福留さんが居ないから、ぐっちがスタメンで
使えたりもしますからね(((uдu*)ゥンゥン。交流戦って、ぶっちゃけパ・リーグが圧倒的な
強さを見せてますし、順位が大きく変動したりもしますからね(;^ω^)
明日からの交流戦…千葉ロッテとの対戦からスタートですが(;^ω^)千葉マリンは何か
苦い思い出が(笑)(日シリの霧まみれとか( ̄▼ ̄|||)鶴さんの防御率∞とか( ̄▼ ̄|||))
ま、昔の事なんで(じゃ、書くなよΣヽ(●゚д゚●) )矢野阪神は吹き飛ばしてくれると思います。
阪神・原口が1軍合流「ファンに支えられた」 大腸がん公表から驚異的な回復力
大腸がんからの完全復活を目指す阪神の原口文仁捕手(27)が4日のロッテ戦
(ZOZOマリン)から1軍に昇格することが決まった。3日、千葉県内のチーム宿舎で
取材に対応。原口は「緊張が一番ですね。ファームでも優先的に打席に立たせて
もらったりして、本当に感謝しかないです。タイガースファンはもちろんですし、他球団の
ファン、たくさんの野球ファンの方に支えられてここまで来れたので、結果を残して
答えたい」と話した。
ことし1月下旬に大腸がんを患っていることを公表。同月に手術を終えると、2月中旬に
甲子園球場でリハビリを開始した。経過が順調なことから、5月8日のウエスタン
リーグ中日戦から実戦復帰を果たし、前日2日の同ソフトバンク戦では3回に復帰後
1号となる3ランを左翼場外へ運んだ。
驚異的な回復力に、矢野監督は「ファンの人もずっと原口のことを気にしてくれて
いたと思う」と喜んだ。
パ・リーグ球団の本拠地開催で指名打者制のある交流戦では原口の勝負強いバットに
期待が集まる。「チーム状況が良い中での合流。割って入れるくらいの隙がないぐらい
みなさん活躍されているので。1打席1打席結果を残していきたい」と意気込んだ。
阪神・矢野監督 原口の1軍合流に「めちゃくちゃ楽しみ」 大腸がん公表から驚異の回復力
阪神・矢野燿大監督(50)は3日、原口の1軍合流を喜び、エールを送った。
「ファンの人もずっと原口のことを気にしてくれていたと思う。原口一人のことじゃもう
なくなっているような選手になっているんでね。同じ病気をしている人たちにも元気や
勇気を与えられるっていうのは、ある意味、原口しかできない部分はあると思う。
そのパワーみたいなものを俺らのチームにも持ってきてくれると思う」
1月の大腸がん公表から驚異的な回復力を示す原口。パ・リーグ球団の本拠地開催で
指名打者制のある交流戦ではその勝負強いバットに期待が集まる。指揮官は
「俺らの全然想像もつかない苦しさを経験し、フミ自身、一個の区切りとして1軍に戻る。
今までと違う気持ちでグラウンドに来たり、1打席をすごく噛みしめながらというか
今までと違う気持ちで打席に向かっていたと思う。とんでもなく成長しているんじゃ
ないかなと思う」と続けた。
「俺も楽しみにしているし、ファンもね。病気で苦しまれている人たちも含めてね。
野球を知らない人まで原口のことを応援してくれたりする人も多いと思う。原口の
ワンプレー、ワンプレーが病気の人やタイガースファンやみなさんを元気にして
もらえるようなプレーをしてくれると思う。めちゃくちゃ楽しみにしています」
原口の姿は、治療に励む患者やファンの大きな希望となるはずだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月02日
一挙に7点取って逃げ切りヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
あの5点取られたのは…良くない取られた方やったけど
よく5点で抑えましたわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ
まぁ~中押し点が欲しかったですけどもね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
取り敢えず、3連敗にならなくて良かったわ゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン 。今日の先発の
アドゥワさんを全然攻略出来てなかったんやけど、今日は梅ちゃんのホームランから
打線に火が付いた~って感じでどどーんと7点取ったのは大きかったですよね~
今日の先発のガルシアさん、6回に急にご乱調(ま、守備のグダグダも悪いけどもね)で
降板したけど、その後に守屋さんがええ仕事しましたね☆⌒d(´∀`)ノ
その後は鉄壁の投手リレーで勝ちました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
福留さんが抹消になっての今日の試合…高山君がええ仕事してましたね(●⌒∇⌒●)
レフトのポジション争いが面白くなってきましたし、交流戦ではDHもあるから、そこでの
起用法もまたまた楽しみになって来ましたわ。てか、若虎達チャンスなんだからね~
交流戦前の広島戦、一試合でも勝てたんで良かったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 2回に一挙7点挙げ、広島戦連敗は6でストップ 広島と4差で交流戦へ突入
阪神が交流戦前最後のリーグ戦となった広島戦(マツダ)に7―5で逃げ切り勝ち。
貯金5として首位・広島とのゲーム差を4に縮めた。阪神の広島戦連敗は6でストップ。
広島は今季3度目の6連勝ならず、今季20敗目を喫して貯金は13となった
阪神は2回、先頭の梅野がバックスクリーンへ4号ソロを放って先制すると、1死
二、三塁から近本の中前2点適時打で3点リード。さらに大山が右翼フェンス直撃の
2点適時三塁打、マルテが左前適時打、高山が右前適時打と続いてこの回打者
12人で8安打を集中して7得点を挙げた。
7点を追う広島は6回、1死満塁から田中広が左前へ2点適時打を放ち、反撃開始。
敵失などで2死二、三塁としてから野間が俊足を生かして遊撃への当たりを内野安打と
してさらに1点を加えると、阪神のダブルエラーもあってもう1点。さらにバティスタに
左前適時打が出てこの回一挙5点を返して2点差に詰め寄ったが、及ばず。
先発投手のアドゥワが2回10安打2失点KOされたのが最後まで響き、9回には2点
ビハインドの状況で守護神・中崎を投入する場面もあったが、その裏、阪神守護神
ドリスの前にバティスタ、鈴木、西川の主軸が3者凡退に倒れた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

あの5点取られたのは…良くない取られた方やったけど
よく5点で抑えましたわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ
まぁ~中押し点が欲しかったですけどもね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
取り敢えず、3連敗にならなくて良かったわ゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン 。今日の先発の
アドゥワさんを全然攻略出来てなかったんやけど、今日は梅ちゃんのホームランから
打線に火が付いた~って感じでどどーんと7点取ったのは大きかったですよね~
今日の先発のガルシアさん、6回に急にご乱調(ま、守備のグダグダも悪いけどもね)で
降板したけど、その後に守屋さんがええ仕事しましたね☆⌒d(´∀`)ノ
その後は鉄壁の投手リレーで勝ちました(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
福留さんが抹消になっての今日の試合…高山君がええ仕事してましたね(●⌒∇⌒●)
レフトのポジション争いが面白くなってきましたし、交流戦ではDHもあるから、そこでの
起用法もまたまた楽しみになって来ましたわ。てか、若虎達チャンスなんだからね~
交流戦前の広島戦、一試合でも勝てたんで良かったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神 2回に一挙7点挙げ、広島戦連敗は6でストップ 広島と4差で交流戦へ突入
阪神が交流戦前最後のリーグ戦となった広島戦(マツダ)に7―5で逃げ切り勝ち。
貯金5として首位・広島とのゲーム差を4に縮めた。阪神の広島戦連敗は6でストップ。
広島は今季3度目の6連勝ならず、今季20敗目を喫して貯金は13となった
阪神は2回、先頭の梅野がバックスクリーンへ4号ソロを放って先制すると、1死
二、三塁から近本の中前2点適時打で3点リード。さらに大山が右翼フェンス直撃の
2点適時三塁打、マルテが左前適時打、高山が右前適時打と続いてこの回打者
12人で8安打を集中して7得点を挙げた。
7点を追う広島は6回、1死満塁から田中広が左前へ2点適時打を放ち、反撃開始。
敵失などで2死二、三塁としてから野間が俊足を生かして遊撃への当たりを内野安打と
してさらに1点を加えると、阪神のダブルエラーもあってもう1点。さらにバティスタに
左前適時打が出てこの回一挙5点を返して2点差に詰め寄ったが、及ばず。
先発投手のアドゥワが2回10安打2失点KOされたのが最後まで響き、9回には2点
ビハインドの状況で守護神・中崎を投入する場面もあったが、その裏、阪神守護神
ドリスの前にバティスタ、鈴木、西川の主軸が3者凡退に倒れた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年06月01日
力の差を見せつけられた今日やったと思いますわ。。
それにしても、野次飛ばしたオッサン最悪やな(#`-_ゝ-)ピキ
岩田さんの病気の事を言うたらしいですね…そんな事
言うやつが阪神の帽子被るな、球場に来るなって言いたいわ
矢野さんの講義は当然やわ。監督やから選手守ったんやし
いやーこれは…新聞の見出しは「ファン」て書いてたけど…こんな事言う人はファンじゃ
ないですわ(。-`ω´-)野次と言うか、人として言うたらアカン事ですよね。これを読んで
阪神ファンはガラ悪いとか思われるのが悔しいですわ。このオッサン警備員に連れられて
行ったらしいけど、もう出禁にしてほしいわ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
あ、試合ですが…福留さんが抹消になったんで陽川君が上って来たけど…うーん(。-`ω´-)
何か役不足感が(;^ω^)今までの陽川君って2軍では凄いのに1軍では……の繰り返しやし
それを克服してほしいんやけど…今の状態じゃまだキツイですね。福留さんが居ない今って
若虎には凄いチャンスなんやけどね…てか、これをもぎ取るぐらいのギラギラさをもっと
見せてほしいですわ・・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・
阪神 岩田踏ん張れず広島に6連敗…矢野監督 抜てき中谷、陽川ら若手の活躍期待
阪神は広島に敗れ、同戦の連敗は「6」にまで膨れあがった。首位とのゲーム差は5に
広がった一方で3位・巨人がこの日勝利したため、同チームとのゲーム差は0・5にまで
縮まった。
先発の岩田は5回に先頭・小窪にソロ本塁打を浴びて先制を許すと味方の失策と犠打で
1死三塁から投手・ジョンソンに右前適時打で2点を失った。
打線は6回にマルテの適時打で1点を返したが、岩田が踏ん張れず、6回先頭のバティスタに
ソロ本塁打を浴びると1死満塁から石原の中犠飛で追加点を与えて、5回2/3、4失点
(自責は3)で降板した。7回も広島の勢いを止められず、3番手・谷川が3失点。9回には
途中出場の長坂がプロ初本塁打のソロを放ち、反撃するも及ばなかった。
右ふくらはぎの筋挫傷で出場選手登録を抹消された福留に加え、疲労のため糸井も欠場。
中谷、陽川を抜てきして勝負を挑んだが、この日は期待に応えることができなかった。
矢野監督は「あそこらへんがいい姿を見せてもらいたいっていうのは俺もすごく思っている。
そこを受け止めてどういう姿を見せてくれるのかっていうのも明日以降、自身がつかみ取る
ところ」とベテランの穴を埋める若手の働きに期待を寄せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

それにしても、野次飛ばしたオッサン最悪やな(#`-_ゝ-)ピキ
岩田さんの病気の事を言うたらしいですね…そんな事
言うやつが阪神の帽子被るな、球場に来るなって言いたいわ
矢野さんの講義は当然やわ。監督やから選手守ったんやし
いやーこれは…新聞の見出しは「ファン」て書いてたけど…こんな事言う人はファンじゃ
ないですわ(。-`ω´-)野次と言うか、人として言うたらアカン事ですよね。これを読んで
阪神ファンはガラ悪いとか思われるのが悔しいですわ。このオッサン警備員に連れられて
行ったらしいけど、もう出禁にしてほしいわ(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
あ、試合ですが…福留さんが抹消になったんで陽川君が上って来たけど…うーん(。-`ω´-)
何か役不足感が(;^ω^)今までの陽川君って2軍では凄いのに1軍では……の繰り返しやし
それを克服してほしいんやけど…今の状態じゃまだキツイですね。福留さんが居ない今って
若虎には凄いチャンスなんやけどね…てか、これをもぎ取るぐらいのギラギラさをもっと
見せてほしいですわ・・・(゚ω゚;)(-ω-;)(゚ω゚;)(-ω-;)ウ・・・ウンウン・・・
阪神 岩田踏ん張れず広島に6連敗…矢野監督 抜てき中谷、陽川ら若手の活躍期待
阪神は広島に敗れ、同戦の連敗は「6」にまで膨れあがった。首位とのゲーム差は5に
広がった一方で3位・巨人がこの日勝利したため、同チームとのゲーム差は0・5にまで
縮まった。
先発の岩田は5回に先頭・小窪にソロ本塁打を浴びて先制を許すと味方の失策と犠打で
1死三塁から投手・ジョンソンに右前適時打で2点を失った。
打線は6回にマルテの適時打で1点を返したが、岩田が踏ん張れず、6回先頭のバティスタに
ソロ本塁打を浴びると1死満塁から石原の中犠飛で追加点を与えて、5回2/3、4失点
(自責は3)で降板した。7回も広島の勢いを止められず、3番手・谷川が3失点。9回には
途中出場の長坂がプロ初本塁打のソロを放ち、反撃するも及ばなかった。
右ふくらはぎの筋挫傷で出場選手登録を抹消された福留に加え、疲労のため糸井も欠場。
中谷、陽川を抜てきして勝負を挑んだが、この日は期待に応えることができなかった。
矢野監督は「あそこらへんがいい姿を見せてもらいたいっていうのは俺もすごく思っている。
そこを受け止めてどういう姿を見せてくれるのかっていうのも明日以降、自身がつかみ取る
ところ」とベテランの穴を埋める若手の働きに期待を寄せた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |