2019年06月19日
ボロ負け。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
てか、同点の9回は…あれって代打とか何で出さへんの?
あそこは代打でも出してサヨナラするんや~って見せて
欲しかったわ(;ωノ|柱|。。。んで、10回にボッコボコやし…
はぁぁ~勝てませんわ シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
愚痴ばっかりになってしまいますが…9回のチャンスでマルテさんそのまま行ったの
どうなんすか?サヨナラのチャンスやってんから、代打で福留さんとかぐっちが出るとか
なかったんですかね?もうそこのモヤモヤが(;・∀・)あそこでサヨナラか延長で随分と
違ってましたしね。10回は…守屋さんにリベンジさせようと思ったんでしょうね…でも
結局無死満塁とか撃沈な事になったし(;´Д`)そりゃ、能見さんも「マジか」って思った
でしょうね(;^ω^)…大山君のホームランで幸先良いな~って思ったんやけどね。。
楽天さんの方が一枚も二枚も上手な戦いしてはりますわなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー
阪神5連敗 延長十回に一挙5失点で交流戦V消滅 守屋連夜の背信投球
阪神が今季10度目の延長戦で敗れ、2戦連続逆転負けを喫した。チームは引き分けを
挟んで今季ワーストを更新する5連敗。5連敗は昨年10月以来となった。延長十回に
登板した守屋が連夜の背信投球で、2戦連続の黒星を喫した。これで交流戦の勝ち越しが
なくなり、“交流戦V”の可能性が消滅した。
4-4の延長十回、6番手の守屋は、先頭のブラッシュに四球、続く銀次に左前打
ウィーラーにも四球を与え無死満塁で降板した。ここで7番手の能見がルーキー辰己に
中前打を許し決勝点を奪われた。なおも2死満塁から茂木に2点二塁打を浴び、続く島内にも
2点適時打を左翼に運ばれこの回に一挙5点を奪われた。
試合は初回、大山の10号3ランで阪神が先制した。この回、1死から糸原が四球で出塁。
続く糸井は一、二塁間を破ってチャンスを広げた。一、二塁で打席に大山。1ストライクから
2球目、真ん中に入った127キロのスライダーをフルスイングした。打球は打った瞬間
スタンドインを確信する推定120メートルの特大弾。5月30日の巨人戦(甲子園)以来
実に17試合ぶりの一発になった。
「打ったのはスライダー。先制点の欲しい場面で狙い玉をしっかりと仕留めることが
できました。切れなくてよかったです」。節目の今季10号で、昨年に続き2年連続の2桁
本塁打を記録。二回には高山、木浪の連打から、近本の二ゴロの間に1点を追加した。
だが、なおも続く1死二、三塁の好機で糸原が二ゴロに倒れるなど、この回1点止まり。
先発は青柳。この日は制球が定まらず、逆球を痛打されるなどの投球内容。二回
ブラッシュに19号ソロを浴びると、四回に1点、続く五回には4連打を浴びて2点を失った。
五回途中、8安打4失点で降板した。
それでも誕生日昇格即、登板となった岩崎、小野、藤川、ドリスと無失点でつないだが
延長十回、守屋、能見が崩れた。
攻撃は九回、1死一、三塁の絶好機を作ったが、大山が遊ゴロに倒れるとマルテも
二ゴロに抑えられ、サヨナラ機を逃した。
これで4カード連続勝ち越しなし。最大6あった貯金も1に減り、4位・DeNAとの
ゲーム差は2まで縮まるなど、鬼門の交流戦で苦しんでいる。20日の第3戦は
高橋遥が先発予定。まずは若い力でなんとか連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

てか、同点の9回は…あれって代打とか何で出さへんの?
あそこは代打でも出してサヨナラするんや~って見せて
欲しかったわ(;ωノ|柱|。。。んで、10回にボッコボコやし…
はぁぁ~勝てませんわ シッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
愚痴ばっかりになってしまいますが…9回のチャンスでマルテさんそのまま行ったの
どうなんすか?サヨナラのチャンスやってんから、代打で福留さんとかぐっちが出るとか
なかったんですかね?もうそこのモヤモヤが(;・∀・)あそこでサヨナラか延長で随分と
違ってましたしね。10回は…守屋さんにリベンジさせようと思ったんでしょうね…でも
結局無死満塁とか撃沈な事になったし(;´Д`)そりゃ、能見さんも「マジか」って思った
でしょうね(;^ω^)…大山君のホームランで幸先良いな~って思ったんやけどね。。
楽天さんの方が一枚も二枚も上手な戦いしてはりますわなヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレー
阪神5連敗 延長十回に一挙5失点で交流戦V消滅 守屋連夜の背信投球
阪神が今季10度目の延長戦で敗れ、2戦連続逆転負けを喫した。チームは引き分けを
挟んで今季ワーストを更新する5連敗。5連敗は昨年10月以来となった。延長十回に
登板した守屋が連夜の背信投球で、2戦連続の黒星を喫した。これで交流戦の勝ち越しが
なくなり、“交流戦V”の可能性が消滅した。
4-4の延長十回、6番手の守屋は、先頭のブラッシュに四球、続く銀次に左前打
ウィーラーにも四球を与え無死満塁で降板した。ここで7番手の能見がルーキー辰己に
中前打を許し決勝点を奪われた。なおも2死満塁から茂木に2点二塁打を浴び、続く島内にも
2点適時打を左翼に運ばれこの回に一挙5点を奪われた。
試合は初回、大山の10号3ランで阪神が先制した。この回、1死から糸原が四球で出塁。
続く糸井は一、二塁間を破ってチャンスを広げた。一、二塁で打席に大山。1ストライクから
2球目、真ん中に入った127キロのスライダーをフルスイングした。打球は打った瞬間
スタンドインを確信する推定120メートルの特大弾。5月30日の巨人戦(甲子園)以来
実に17試合ぶりの一発になった。
「打ったのはスライダー。先制点の欲しい場面で狙い玉をしっかりと仕留めることが
できました。切れなくてよかったです」。節目の今季10号で、昨年に続き2年連続の2桁
本塁打を記録。二回には高山、木浪の連打から、近本の二ゴロの間に1点を追加した。
だが、なおも続く1死二、三塁の好機で糸原が二ゴロに倒れるなど、この回1点止まり。
先発は青柳。この日は制球が定まらず、逆球を痛打されるなどの投球内容。二回
ブラッシュに19号ソロを浴びると、四回に1点、続く五回には4連打を浴びて2点を失った。
五回途中、8安打4失点で降板した。
それでも誕生日昇格即、登板となった岩崎、小野、藤川、ドリスと無失点でつないだが
延長十回、守屋、能見が崩れた。
攻撃は九回、1死一、三塁の絶好機を作ったが、大山が遊ゴロに倒れるとマルテも
二ゴロに抑えられ、サヨナラ機を逃した。
これで4カード連続勝ち越しなし。最大6あった貯金も1に減り、4位・DeNAとの
ゲーム差は2まで縮まるなど、鬼門の交流戦で苦しんでいる。20日の第3戦は
高橋遥が先発予定。まずは若い力でなんとか連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
| HOME |