2019年07月30日
ソラーテそら凄いって(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
勝ったけど…勝ったけども…エラー祭りが(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
矢野さんが「喜びたい自分と監督してどうかな…自分が」って
言うてましたが…まさにそんな試合やったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
近本君が四安打したし、ソラーテさんはサヨナラホームラン込みでのホームラン2本と
凄いサヨナラ試合になったけど…守備がボロボロな試合やったわ(;・∀・)いやー
良く勝ったな~って思いましたから(;・∀・)とにかく喜んでますけど…もうちょい
守備がキリリとした試合になってほしいもんですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神ソラーテ逆転サヨナラ2ラン セクシータイム聖地デビュー戦で鮮烈2発
阪神の新外国人ヤンハービス・ソラーテ内野手がこの日2本目となる3号2ランを
九回に放ち、逆転サヨナラ勝ちした。
“セクシータイム”ことソラーテは五回に球団8000号となる2号2ランをマーク。5-6で
1点を追う九回に無死一塁から、中日・岡田の内角の初球を豪快にとらえ、左翼ポール
直撃の劇的弾を放った。
甲子園デビュー戦でお立ち台に立ったソラーテは「アリガトウ、アリガトウ、アリガトウ」との
3連発で熱狂の虎党に応えた。ミラクル勝利に「信じられない気持ち。こうして受け入れて
くれてありがとうございます。今日は家族も来ているのですが、自分には欠かせない存在。
感謝しています」と虎戦士となった喜びを表現した。
サヨナラ弾については「ランナーを進めることができればと思っていたが、ファン、家族に
支えられてこのような結果になりました」と感謝。聖地デビュー戦で2発。虎党の心をつかんだ。
九回を無失点で切り抜けた6番手・浜地がうれしいプロ初勝利。ソラーテのサヨナラ2ランを
お膳立てした近本はプロ初の1試合4安打。夏のロード前最後のカードは、勢いに乗る
勝利で幕を開けた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

勝ったけど…勝ったけども…エラー祭りが(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
矢野さんが「喜びたい自分と監督してどうかな…自分が」って
言うてましたが…まさにそんな試合やったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
近本君が四安打したし、ソラーテさんはサヨナラホームラン込みでのホームラン2本と
凄いサヨナラ試合になったけど…守備がボロボロな試合やったわ(;・∀・)いやー
良く勝ったな~って思いましたから(;・∀・)とにかく喜んでますけど…もうちょい
守備がキリリとした試合になってほしいもんですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神ソラーテ逆転サヨナラ2ラン セクシータイム聖地デビュー戦で鮮烈2発
阪神の新外国人ヤンハービス・ソラーテ内野手がこの日2本目となる3号2ランを
九回に放ち、逆転サヨナラ勝ちした。
“セクシータイム”ことソラーテは五回に球団8000号となる2号2ランをマーク。5-6で
1点を追う九回に無死一塁から、中日・岡田の内角の初球を豪快にとらえ、左翼ポール
直撃の劇的弾を放った。
甲子園デビュー戦でお立ち台に立ったソラーテは「アリガトウ、アリガトウ、アリガトウ」との
3連発で熱狂の虎党に応えた。ミラクル勝利に「信じられない気持ち。こうして受け入れて
くれてありがとうございます。今日は家族も来ているのですが、自分には欠かせない存在。
感謝しています」と虎戦士となった喜びを表現した。
サヨナラ弾については「ランナーを進めることができればと思っていたが、ファン、家族に
支えられてこのような結果になりました」と感謝。聖地デビュー戦で2発。虎党の心をつかんだ。
九回を無失点で切り抜けた6番手・浜地がうれしいプロ初勝利。ソラーテのサヨナラ2ランを
お膳立てした近本はプロ初の1試合4安打。夏のロード前最後のカードは、勢いに乗る
勝利で幕を開けた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2019年07月28日
ボロ負けすぎて悔しいとか思わんです~
とにかく酷い試合や(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ
満塁弾を二回浴びるとか凄過ぎるやん(;´∀`)もう一周回って面白いわって
思える今日の試合でした。もう初回から岩田さんがフルボッコやったのに
中継ぎ陣が容易出来てなかったのか知らんけども、7失点の後も投げてたし(笑)
もう今日の試合捨てたん?って思われるわ(;´Д`) 何か昨日2戦までの
粘り勝ちな勢いは3戦目でぶっ飛んでしまいました( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚…
まぁ~讀賣に勝ち越しはしたんで、今日みたいなフルボッコ負けは今回きりに
いてほしいですわ(;´Д`)明後日からの中日戦はまたウル虎の夏ですわ~
今度こそええウル虎の夏にしてほしいですわ(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神・矢野監督「しんどすぎた」岩田の初回7失点に落胆
阪神が投壊、今季ワーストの16失点で大敗を喫した。
一回に岩田がゲレーロに満塁本塁打を浴びるなど一挙7失点。3回を投げ
自己ワーストの9失点で3敗目(3勝)を喫した。
六回にも浜地が炭谷に満塁本塁打を打たれた。1試合2本の満塁被弾は今季2度目。
シーズン2度は、1980年・ロッテ以来39年ぶり2度目の屈辱で、セ・リーグおよび
阪神として初の不名誉な記録になった。
矢野監督は「よーいどんで7点やったっけ。そこはしんどすぎたね」と落胆の表情。
いきなり大量ビハインドの展開でベンチとしても策を打てず、「いやあ、どうしようも
ないでしょ。打つの待つしかないし、策って何もできるわけじゃないしさ」と語った。
巨人戦の16失点は2001年3月30日(17失点)以来、18年ぶりの屈辱で再び
自力優勝の可能性が消滅した。
阪神近本100安打 セ新人記録の長嶋氏超え射程圏
完敗ゲームで阪神近本光司外野手(24)が希望を見せた。初回に右翼線三塁打を放ち
シーズン100安打に到達。阪神新人選手の100安打は16年高山以来、球団史上7人目だ
「今日一日、一打席目をテーマとしています。一打席目に自分の仕事ができてよかったです」
2球目、内角にきた桜井の139キロカットボールに対応した。「ここ2試合、内角を攻められて
いたので、そのあたりも頭に置きながら」。一塁線を破ると、自慢の快足を生かしてグングン
加速。二塁を蹴って一気に三塁を奪った。直後、2番糸原の右犠飛で生還。プレーボール
わずか6球で先制点を奪った。
95試合目での100安打については「自分の仕事ができれば、ヒットの本数は関係ないです」と
控えめに言った。だがシーズンで換算すると驚異の150安打ペースで、16年新人王の高山が
マークした球団新人記録の136本を上回る勢い。1958年(昭33)に長嶋茂雄がマークした
セ・リーグ新人最多の153安打超えも夢ではない。
バットでは存在感を示したが、課題も残った。4回の中堅守備では亀井のライナー性の
当たりを後逸。三塁打にしてしまい、失点につながった。「勝負して捕れなかった。練習します」
9回には左腕に死球を受けた。痛がるシーンもあったが試合後は「大丈夫です」と堪えた。
多くのことを体で覚えながら前進する。30日からは甲子園に帰り、長期ロード前最後の
中日3連戦。仕切り直して、再び逆襲をけん引する覚悟だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

とにかく酷い試合や(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ
満塁弾を二回浴びるとか凄過ぎるやん(;´∀`)もう一周回って面白いわって
思える今日の試合でした。もう初回から岩田さんがフルボッコやったのに
中継ぎ陣が容易出来てなかったのか知らんけども、7失点の後も投げてたし(笑)
もう今日の試合捨てたん?って思われるわ(;´Д`) 何か昨日2戦までの
粘り勝ちな勢いは3戦目でぶっ飛んでしまいました( ・∀・)つ<<《愚痴愚痴愚…
まぁ~讀賣に勝ち越しはしたんで、今日みたいなフルボッコ負けは今回きりに
いてほしいですわ(;´Д`)明後日からの中日戦はまたウル虎の夏ですわ~
今度こそええウル虎の夏にしてほしいですわ(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神・矢野監督「しんどすぎた」岩田の初回7失点に落胆
阪神が投壊、今季ワーストの16失点で大敗を喫した。
一回に岩田がゲレーロに満塁本塁打を浴びるなど一挙7失点。3回を投げ
自己ワーストの9失点で3敗目(3勝)を喫した。
六回にも浜地が炭谷に満塁本塁打を打たれた。1試合2本の満塁被弾は今季2度目。
シーズン2度は、1980年・ロッテ以来39年ぶり2度目の屈辱で、セ・リーグおよび
阪神として初の不名誉な記録になった。
矢野監督は「よーいどんで7点やったっけ。そこはしんどすぎたね」と落胆の表情。
いきなり大量ビハインドの展開でベンチとしても策を打てず、「いやあ、どうしようも
ないでしょ。打つの待つしかないし、策って何もできるわけじゃないしさ」と語った。
巨人戦の16失点は2001年3月30日(17失点)以来、18年ぶりの屈辱で再び
自力優勝の可能性が消滅した。
阪神近本100安打 セ新人記録の長嶋氏超え射程圏
完敗ゲームで阪神近本光司外野手(24)が希望を見せた。初回に右翼線三塁打を放ち
シーズン100安打に到達。阪神新人選手の100安打は16年高山以来、球団史上7人目だ
「今日一日、一打席目をテーマとしています。一打席目に自分の仕事ができてよかったです」
2球目、内角にきた桜井の139キロカットボールに対応した。「ここ2試合、内角を攻められて
いたので、そのあたりも頭に置きながら」。一塁線を破ると、自慢の快足を生かしてグングン
加速。二塁を蹴って一気に三塁を奪った。直後、2番糸原の右犠飛で生還。プレーボール
わずか6球で先制点を奪った。
95試合目での100安打については「自分の仕事ができれば、ヒットの本数は関係ないです」と
控えめに言った。だがシーズンで換算すると驚異の150安打ペースで、16年新人王の高山が
マークした球団新人記録の136本を上回る勢い。1958年(昭33)に長嶋茂雄がマークした
セ・リーグ新人最多の153安打超えも夢ではない。
バットでは存在感を示したが、課題も残った。4回の中堅守備では亀井のライナー性の
当たりを後逸。三塁打にしてしまい、失点につながった。「勝負して捕れなかった。練習します」
9回には左腕に死球を受けた。痛がるシーンもあったが試合後は「大丈夫です」と堪えた。
多くのことを体で覚えながら前進する。30日からは甲子園に帰り、長期ロード前最後の
中日3連戦。仕切り直して、再び逆襲をけん引する覚悟だ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月27日
延長で勝ちキタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
序盤は西君が何とか2失点に抑えたのも大きいし、阪神が
中々反撃出来ない中での粘りが後の中継ぎ陣の踏ん張りが
あったのかもしれないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そして…髙山君の超ファインプレーが、大山君の逆転打に
繋がったのかもしれないですよね(●⌒∇⌒●) わーい
いやー今日勝ったのはホンマにデカいですわ(((uдu*)ゥンゥン。だって、序盤は
全然打てなかったし(;・∀・)そんな中で粘った西君。今日の西君は、ぶっちゃけ
良くは無かったですけどもね…讀賣の拙攻祭りを作ったのが大きかったですね
大山君が延長で決勝打を打ったのが勿論やけど、髙山君のファインプレーで
流れがグッと引き寄せられたのかもしれないですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
高山君の守備は「怠慢や~」って言われてましたけど…こういう守備を見せて
行ければ、髙山君のレギュラーへの道ももっと近づくと思いますわ~
今日、延長で勝って讀賣に2連勝で勝ち越し決めたのは大きいですね(●⌒∇⌒●)
阪神、延長11回の激闘を制す 大山V打 高山がサヨナラ阻止のスーパーキャッチ
阪神が延長十一回の激闘で競り勝ち、2連勝とした。十回、1死一、二塁のピンチで
炭谷が放った打球は右越えへの一打。外野手は前進守備を敷いていたが、高山が
必死に背走。体を後ろ向きにねじるようにしながらスーパーキャッチした。
倒れ込みながらもボールは離さず、サヨナラ負けの大ピンチをしのいだ。
そして十一回、2死三塁で大山が決勝の中前適時打。その裏、巨人の反撃を守護神
藤川がしのぎ、チーム一丸で勝利をもぎ取った。
大山はヒーローインタビューで「勝てて良かったなと思います。本当にチーム全員で
ピンチを守り、ひとりひとりつないでくれたので何とか決めたいと思った」と振り返り
高山のビッグプレーについては「あのプレーが一番大きいと思いますし、あのプレーで
チームが救われた。何とか応えたいと打席に入った」とうなずいた。
両助っ人も存在感を示した。まずは緊急昇格し、1軍デビューとなった前夜に決勝
2ランを放ったソラーテだ。2点を追う五回1死、鋭い打球を左翼線へはじき返し
二塁打とした。
ソラーテの一撃に若虎も応えた。2死二塁で打席に立った北條。フルカウントからの
6球目、低めのフォークを捉えた。打球は中前へ弾む適時打となり、1点を返した。
大きな大きな同点弾を放ったのがマルテだ。1点を追う七回1死走者なし。3番手
沢村が投じた3ボールからの4球目、真ん中付近へ甘く入った153キロ直球を完璧に
捉えた。鋭い打球は瞬く間に虎党の待つ左翼席へ到達。「チームの助けになるために
しっかり強いスイングをしようと思ったよ。追いつくことができて最高のホームランに
なったね」。23日のDeNA戦以来、4試合ぶりとなる一発で試合を振り出しに戻した。
阪神先発の西は5回を6安打2失点。序盤から再三走者を背負う苦しい投球となったが
粘りに粘って2失点にまとめ、試合を作った。その後、リリーフ陣が必死に踏ん張り
西を含めた8投手で勝利を呼び込んだ。
巨人は4連敗。2位DeNAに3・5差と迫られた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

序盤は西君が何とか2失点に抑えたのも大きいし、阪神が
中々反撃出来ない中での粘りが後の中継ぎ陣の踏ん張りが
あったのかもしれないですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
そして…髙山君の超ファインプレーが、大山君の逆転打に
繋がったのかもしれないですよね(●⌒∇⌒●) わーい
いやー今日勝ったのはホンマにデカいですわ(((uдu*)ゥンゥン。だって、序盤は
全然打てなかったし(;・∀・)そんな中で粘った西君。今日の西君は、ぶっちゃけ
良くは無かったですけどもね…讀賣の拙攻祭りを作ったのが大きかったですね
大山君が延長で決勝打を打ったのが勿論やけど、髙山君のファインプレーで
流れがグッと引き寄せられたのかもしれないですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。
高山君の守備は「怠慢や~」って言われてましたけど…こういう守備を見せて
行ければ、髙山君のレギュラーへの道ももっと近づくと思いますわ~
今日、延長で勝って讀賣に2連勝で勝ち越し決めたのは大きいですね(●⌒∇⌒●)
阪神、延長11回の激闘を制す 大山V打 高山がサヨナラ阻止のスーパーキャッチ
阪神が延長十一回の激闘で競り勝ち、2連勝とした。十回、1死一、二塁のピンチで
炭谷が放った打球は右越えへの一打。外野手は前進守備を敷いていたが、高山が
必死に背走。体を後ろ向きにねじるようにしながらスーパーキャッチした。
倒れ込みながらもボールは離さず、サヨナラ負けの大ピンチをしのいだ。
そして十一回、2死三塁で大山が決勝の中前適時打。その裏、巨人の反撃を守護神
藤川がしのぎ、チーム一丸で勝利をもぎ取った。
大山はヒーローインタビューで「勝てて良かったなと思います。本当にチーム全員で
ピンチを守り、ひとりひとりつないでくれたので何とか決めたいと思った」と振り返り
高山のビッグプレーについては「あのプレーが一番大きいと思いますし、あのプレーで
チームが救われた。何とか応えたいと打席に入った」とうなずいた。
両助っ人も存在感を示した。まずは緊急昇格し、1軍デビューとなった前夜に決勝
2ランを放ったソラーテだ。2点を追う五回1死、鋭い打球を左翼線へはじき返し
二塁打とした。
ソラーテの一撃に若虎も応えた。2死二塁で打席に立った北條。フルカウントからの
6球目、低めのフォークを捉えた。打球は中前へ弾む適時打となり、1点を返した。
大きな大きな同点弾を放ったのがマルテだ。1点を追う七回1死走者なし。3番手
沢村が投じた3ボールからの4球目、真ん中付近へ甘く入った153キロ直球を完璧に
捉えた。鋭い打球は瞬く間に虎党の待つ左翼席へ到達。「チームの助けになるために
しっかり強いスイングをしようと思ったよ。追いつくことができて最高のホームランに
なったね」。23日のDeNA戦以来、4試合ぶりとなる一発で試合を振り出しに戻した。
阪神先発の西は5回を6安打2失点。序盤から再三走者を背負う苦しい投球となったが
粘りに粘って2失点にまとめ、試合を作った。その後、リリーフ陣が必死に踏ん張り
西を含めた8投手で勝利を呼び込んだ。
巨人は4連敗。2位DeNAに3・5差と迫られた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月26日
読売に勝ったら、普段の勝ちより10倍嬉しいわ~
同点に追いつかれて、来日初スタメンのソラーテさんの
2ランには驚いたわ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
でも、それが決勝点になったんなら好かったですわ~
ソラーテさん、テンションめっちゃ高いですな(笑)阪神は大人しい子が多いから
ええとは思いますけどね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ソラーテさんがこれからもこういう
活躍をしてくれるならええと思うんやけど…まだ今日の試合しか見てないから
何とも言えないんやけど(;^ω^)明日の試合にも注目したいですわ
高橋君、ええ感じで投げてたんやけどね(;^ω^)中々打線の援護が無い中での
投球やったし(まぁ~阪神の投手陣の宿命やろうけど(ノ´UωU`*悲)=ε3)でも
逆転はされなかったのは大きいし、その後に出て来た島本君の好投も大きいですよね
今日の試合は投手陣の踏ん張りと、ソラーテさんのハイテンションで勝った試合かも
虎の救世主!新助っ人ソラーテがデビュー戦で決勝2ラン 藤川が今季初セーブ
阪神が連敗を2で止めた。新加入したヤンハービス・ソラーテ内野手(32)
=前マーリンズ傘下3A=が同点で迎えた七回、来日初本塁打となる2ラン。
デビュー戦でのアーチが決勝打になった。
試合はこの回、2死から近本が二塁強襲内野安打で出塁。昇格即、「2番・遊撃」で
スタメン出場したソラーテに打順を回した。
左腕・田口に対してこの日、初めて右打席に入ったソラーテは1-1から3球目。
130キロのスライダーをフルスイングした。打球は左翼スタンド上段に飛び込む
特大の2ランになった。
打った瞬間、スタンドインを確信した助っ人だが、二塁を回る手前でなぜか全速力。
さらに、三塁を回ったところで大きく飛び跳ねておどけて見せるなど、パフォーマンス
でもスタンドを沸かせた。これには敵味方に関係なく、敵地ドームも大きな拍手を送った。
球団の助っ人選手で、来日初安打が初本塁打になったのは、1995年のグレン
デービス以来、実に24年ぶりの快挙。また、球団の外国人選手がショートを守るのは
2007年のアンディ・シーツ以来、12年ぶりのこととなった。八回からは二塁の守備に
就くなど、打って守って、鮮烈なデビューを飾った。
「その前に同じ球を見ることができたし、力まずに甘い球にしっかりアジャストすることが
できたよ。(来日初本塁打については)ファンのみなさんがあれだけ喜んでくれて
今まで聞いたことがないような大歓声の中で、ダイヤモンドを1周できて最高の気分だね」
試合は初回、阪神が大山の左犠飛で先制。二回には無死一、三塁から、坂本の遊ゴロ
併殺の間に、追加点を奪った。先発の高橋遥は中5日の登板も苦にせず、序盤から
巨人打線を寄せ付けない圧巻の投球。それでも疲れの見え始めた五回、坂本の右前
適時打で1点を失うと、六回には3四球で押し出しとなり、同点の場面で無念の
途中降板となった。
それでも代わった島本が、なおも1死満塁で若林を空振り三振に。続く坂本を三ゴロに
抑えて脱した。絶体絶命のピンチを切り抜けた直後、助っ人に劇的な2ランが生まれた。
島本が3勝目。
七回以降は、守護神ドリスの不在を感じさせず、七回をジョンソン、八回を岩崎がつなぎ
九回は藤川が抑えて今季初セーブ。新勝利の方程式が完成し、藤川のセーブは2018年
9月12日の中日戦以来となった。
対巨人戦の連敗も3でストップ。負けたら自力優勝の可能性が、再消滅する一戦で
粘りの戦いを見せた。27日の第2戦は西が先発する予定。連勝で首位チームとの
差を縮めていきたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

同点に追いつかれて、来日初スタメンのソラーテさんの
2ランには驚いたわ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ
でも、それが決勝点になったんなら好かったですわ~
ソラーテさん、テンションめっちゃ高いですな(笑)阪神は大人しい子が多いから
ええとは思いますけどね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。ソラーテさんがこれからもこういう
活躍をしてくれるならええと思うんやけど…まだ今日の試合しか見てないから
何とも言えないんやけど(;^ω^)明日の試合にも注目したいですわ
高橋君、ええ感じで投げてたんやけどね(;^ω^)中々打線の援護が無い中での
投球やったし(まぁ~阪神の投手陣の宿命やろうけど(ノ´UωU`*悲)=ε3)でも
逆転はされなかったのは大きいし、その後に出て来た島本君の好投も大きいですよね
今日の試合は投手陣の踏ん張りと、ソラーテさんのハイテンションで勝った試合かも
虎の救世主!新助っ人ソラーテがデビュー戦で決勝2ラン 藤川が今季初セーブ
阪神が連敗を2で止めた。新加入したヤンハービス・ソラーテ内野手(32)
=前マーリンズ傘下3A=が同点で迎えた七回、来日初本塁打となる2ラン。
デビュー戦でのアーチが決勝打になった。
試合はこの回、2死から近本が二塁強襲内野安打で出塁。昇格即、「2番・遊撃」で
スタメン出場したソラーテに打順を回した。
左腕・田口に対してこの日、初めて右打席に入ったソラーテは1-1から3球目。
130キロのスライダーをフルスイングした。打球は左翼スタンド上段に飛び込む
特大の2ランになった。
打った瞬間、スタンドインを確信した助っ人だが、二塁を回る手前でなぜか全速力。
さらに、三塁を回ったところで大きく飛び跳ねておどけて見せるなど、パフォーマンス
でもスタンドを沸かせた。これには敵味方に関係なく、敵地ドームも大きな拍手を送った。
球団の助っ人選手で、来日初安打が初本塁打になったのは、1995年のグレン
デービス以来、実に24年ぶりの快挙。また、球団の外国人選手がショートを守るのは
2007年のアンディ・シーツ以来、12年ぶりのこととなった。八回からは二塁の守備に
就くなど、打って守って、鮮烈なデビューを飾った。
「その前に同じ球を見ることができたし、力まずに甘い球にしっかりアジャストすることが
できたよ。(来日初本塁打については)ファンのみなさんがあれだけ喜んでくれて
今まで聞いたことがないような大歓声の中で、ダイヤモンドを1周できて最高の気分だね」
試合は初回、阪神が大山の左犠飛で先制。二回には無死一、三塁から、坂本の遊ゴロ
併殺の間に、追加点を奪った。先発の高橋遥は中5日の登板も苦にせず、序盤から
巨人打線を寄せ付けない圧巻の投球。それでも疲れの見え始めた五回、坂本の右前
適時打で1点を失うと、六回には3四球で押し出しとなり、同点の場面で無念の
途中降板となった。
それでも代わった島本が、なおも1死満塁で若林を空振り三振に。続く坂本を三ゴロに
抑えて脱した。絶体絶命のピンチを切り抜けた直後、助っ人に劇的な2ランが生まれた。
島本が3勝目。
七回以降は、守護神ドリスの不在を感じさせず、七回をジョンソン、八回を岩崎がつなぎ
九回は藤川が抑えて今季初セーブ。新勝利の方程式が完成し、藤川のセーブは2018年
9月12日の中日戦以来となった。
対巨人戦の連敗も3でストップ。負けたら自力優勝の可能性が、再消滅する一戦で
粘りの戦いを見せた。27日の第2戦は西が先発する予定。連勝で首位チームとの
差を縮めていきたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月25日
完敗ですな。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
打てんし打たれてるし守れんし…負けの三大要素が
たくさん詰まった試合じゃ勝てませんわな。・゚・(*ノД`*)・゚・。
アッキャマンの好投が見れたのが救いやったかな(●⌒∇⌒●)
ホンマにウル虎面白く無い試合やったわ(;^ω^)アッキャマンは好投してたんやけども
打線が今永さんを攻略出来ずで…おまけに終盤にフルボッコにされました(;・∀・)
今更言うてもやけど…やっぱり初戦落とした(まぁ~引き分けやったけど(負けに等しい))
それがデカいんかな?初戦取るとデカいって言うのがまさにこれなんかと思ったわ。。
試合とは関係ないんやけど…サンテレビでの広澤氏の解説が鬱陶しいですわ(,,#゚Д゚):∴;'・,;
負けてる時に要らんうんちくとかベラベラ喋るんのどーにかしてほしいわ(試合と関係ないです)
明日からは讀賣との3連戦…高橋君には何らかの援護があります様に
阪神 リーグワースト10度目の完封負け 甲子園周辺では刃物男が逃走する騒ぎも…
阪神打線がわずか4安打、リーグワーストとなる今季10度目の完封負け。2連敗で
借金5となった。
今季8勝を挙げるDeNA先発・今永の前に、打線が沈黙した。二回は先頭の福留が
中前打で出塁するも、後続が凡退。五回には1死から二ゴロを中井が後逸した間に
鳥谷が二塁まで進んだが、続く梅野が見逃し三振に倒れるなど、後続が打ち取られた。
その後も六回に1死一塁から糸井が併殺に打ち取られ、チャンスを広げることができず。
八回は1死から梅野が内野安打で出塁するも無得点に終わった。
1カ月ぶりの1軍マウンドとなった先発の秋山は六回途中2失点(自責は1)で降板。
九回には5番手の能見がピッチャーの今永に安打を許すなどピンチを迎え、さらに
4点を追加された。
この日は甲子園球場近くで刃物男が逃走する騒ぎがあった。兵庫県警甲子園署に
通報があったのは同日午後1時15分ごろ。西宮市笠屋町の集合住宅の一室で
「息子が親子げんかで包丁を持ちだした」と母親から110番があった。この住宅に
住む30代の男が駆け付けた警察官の姿を見て逃走。その後、連絡が取れなくなった。
室内の包丁がなくなっているといい、男が所持している可能性があるとみて、同署は
注意を呼びかけた。
笠屋町は甲子園球場から約1・8キロの距離にあり、甲子園署は警備に当たる
警察官を増員。普段はダフ屋対策などのため球場付近で巡回によるパトロールを
行っているが、各入場門に定点で1人ずつ配置するなどの特別警戒態勢を取った。
阪神秋山が存在感 2カ月ぶり登板6回途中2失点
阪神秋山拓巳投手が約2カ月ぶりの1軍登板で6回途中2失点(自責1)と試合を作った。
3回4番ロペスに先制適時打を浴びたが、中盤以降も冷静にアウトを重ねた。
「全体的には粘ることができましたが、先頭バッターへの四球が点に絡んでしまったのは
反省点です。チームに流れを持って来るような投球ができませんでした」
登板後は反省したが、5月19日広島戦以来の1軍マウンドで存在感を示した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

打てんし打たれてるし守れんし…負けの三大要素が
たくさん詰まった試合じゃ勝てませんわな。・゚・(*ノД`*)・゚・。
アッキャマンの好投が見れたのが救いやったかな(●⌒∇⌒●)
ホンマにウル虎面白く無い試合やったわ(;^ω^)アッキャマンは好投してたんやけども
打線が今永さんを攻略出来ずで…おまけに終盤にフルボッコにされました(;・∀・)
今更言うてもやけど…やっぱり初戦落とした(まぁ~引き分けやったけど(負けに等しい))
それがデカいんかな?初戦取るとデカいって言うのがまさにこれなんかと思ったわ。。
試合とは関係ないんやけど…サンテレビでの広澤氏の解説が鬱陶しいですわ(,,#゚Д゚):∴;'・,;
負けてる時に要らんうんちくとかベラベラ喋るんのどーにかしてほしいわ(試合と関係ないです)
明日からは讀賣との3連戦…高橋君には何らかの援護があります様に
阪神 リーグワースト10度目の完封負け 甲子園周辺では刃物男が逃走する騒ぎも…
阪神打線がわずか4安打、リーグワーストとなる今季10度目の完封負け。2連敗で
借金5となった。
今季8勝を挙げるDeNA先発・今永の前に、打線が沈黙した。二回は先頭の福留が
中前打で出塁するも、後続が凡退。五回には1死から二ゴロを中井が後逸した間に
鳥谷が二塁まで進んだが、続く梅野が見逃し三振に倒れるなど、後続が打ち取られた。
その後も六回に1死一塁から糸井が併殺に打ち取られ、チャンスを広げることができず。
八回は1死から梅野が内野安打で出塁するも無得点に終わった。
1カ月ぶりの1軍マウンドとなった先発の秋山は六回途中2失点(自責は1)で降板。
九回には5番手の能見がピッチャーの今永に安打を許すなどピンチを迎え、さらに
4点を追加された。
この日は甲子園球場近くで刃物男が逃走する騒ぎがあった。兵庫県警甲子園署に
通報があったのは同日午後1時15分ごろ。西宮市笠屋町の集合住宅の一室で
「息子が親子げんかで包丁を持ちだした」と母親から110番があった。この住宅に
住む30代の男が駆け付けた警察官の姿を見て逃走。その後、連絡が取れなくなった。
室内の包丁がなくなっているといい、男が所持している可能性があるとみて、同署は
注意を呼びかけた。
笠屋町は甲子園球場から約1・8キロの距離にあり、甲子園署は警備に当たる
警察官を増員。普段はダフ屋対策などのため球場付近で巡回によるパトロールを
行っているが、各入場門に定点で1人ずつ配置するなどの特別警戒態勢を取った。
阪神秋山が存在感 2カ月ぶり登板6回途中2失点
阪神秋山拓巳投手が約2カ月ぶりの1軍登板で6回途中2失点(自責1)と試合を作った。
3回4番ロペスに先制適時打を浴びたが、中盤以降も冷静にアウトを重ねた。
「全体的には粘ることができましたが、先頭バッターへの四球が点に絡んでしまったのは
反省点です。チームに流れを持って来るような投球ができませんでした」
登板後は反省したが、5月19日広島戦以来の1軍マウンドで存在感を示した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月24日
Σ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;) 弱い
青柳さんは結局、あの2ラン浴びた時の一球に泣いたと
思いますわ(ノ´UωU`*悲)=ε3 それと…エラーはアカンわ
はぁぁぁぁ~やっぱり昨日勝てなかった勢いとかあったんやろか?って思う様な
今日の元気なさが(;^ω^)今日は福留さんや鳥ちゃんがスタメン外れたんも何か
勢いが…勿論、ベテランばっかりに頼ってたらアカンのやけど、今みたいに勝てない
時はベテランの力がデカいと思いますわ(まぁ、今日は左投手やったからですけども
…でも、左投手やから関係ないって選手も居ますけどもね(;^ω^))
今日は…あと一本が出なかったのがね(;・∀・)まぁ~これは何時もの事なんやけどね
いや、アカンねんけどもねヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
阪神、好投・青柳援護できず 拙攻で連勝ストップ…4万5000人甲子園ため息
阪神は好投の青柳を援護できず、連勝は2で止まった。フラストレーションのたまる敗戦に
4万5000人が埋まった甲子園の虎党からはため息がこぼれた。
後半初先発となった阪神・青柳は、1年ぶりに捕手で先発した原口とコンビを組んで
三回までは無失点。しかし、四回、1死二塁。ロペスに対して、フルカウントからの
7球目だった。外角に構えていた原口のミットが真ん中低目へ動き、スライダーを
すくい上げられた。打球は浜風にも乗って、左翼席最前列に飛び込む2ランを献上した。
中盤以降は調子を上げ、五、六、七回は無失点。八回、先頭打者で左の代打・乙坂が
送られると交代を告げられた。最近3試合は全て5回未満で降板していた青柳だったが
7回4安打7三振2失点と復調の兆しが見える93球となった。
しかし、九回、ミスで相手に追加点を許す。先頭・筒香の左前打を左翼手・陽川がトンネルし
筒香は一気に三塁へ。2死後、柴田に中前適時打を浴び、ダメ押しとなる3点目を献上した。
打線はDeNAの先発・浜口の前に四回まで毎回走者を出しながら、無得点。五回、北條の
2号ソロで反撃したが、得点はこの1点だけ。DeNAを上回る7安打を放ったものの、六回
1死一、二塁、九回無死二塁の好機を逃すなど、あと一本が出なかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

青柳さんは結局、あの2ラン浴びた時の一球に泣いたと
思いますわ(ノ´UωU`*悲)=ε3 それと…エラーはアカンわ
はぁぁぁぁ~やっぱり昨日勝てなかった勢いとかあったんやろか?って思う様な
今日の元気なさが(;^ω^)今日は福留さんや鳥ちゃんがスタメン外れたんも何か
勢いが…勿論、ベテランばっかりに頼ってたらアカンのやけど、今みたいに勝てない
時はベテランの力がデカいと思いますわ(まぁ、今日は左投手やったからですけども
…でも、左投手やから関係ないって選手も居ますけどもね(;^ω^))
今日は…あと一本が出なかったのがね(;・∀・)まぁ~これは何時もの事なんやけどね
いや、アカンねんけどもねヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
阪神、好投・青柳援護できず 拙攻で連勝ストップ…4万5000人甲子園ため息
阪神は好投の青柳を援護できず、連勝は2で止まった。フラストレーションのたまる敗戦に
4万5000人が埋まった甲子園の虎党からはため息がこぼれた。
後半初先発となった阪神・青柳は、1年ぶりに捕手で先発した原口とコンビを組んで
三回までは無失点。しかし、四回、1死二塁。ロペスに対して、フルカウントからの
7球目だった。外角に構えていた原口のミットが真ん中低目へ動き、スライダーを
すくい上げられた。打球は浜風にも乗って、左翼席最前列に飛び込む2ランを献上した。
中盤以降は調子を上げ、五、六、七回は無失点。八回、先頭打者で左の代打・乙坂が
送られると交代を告げられた。最近3試合は全て5回未満で降板していた青柳だったが
7回4安打7三振2失点と復調の兆しが見える93球となった。
しかし、九回、ミスで相手に追加点を許す。先頭・筒香の左前打を左翼手・陽川がトンネルし
筒香は一気に三塁へ。2死後、柴田に中前適時打を浴び、ダメ押しとなる3点目を献上した。
打線はDeNAの先発・浜口の前に四回まで毎回走者を出しながら、無得点。五回、北條の
2号ソロで反撃したが、得点はこの1点だけ。DeNAを上回る7安打を放ったものの、六回
1死一、二塁、九回無死二塁の好機を逃すなど、あと一本が出なかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月23日
今日は福留さんが復活したし、スタメンが鳥ちゃんやったし
逆転されたけど、追い着いて逆転もしたのに…またまたまた
ドリス劇場でΣ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;)
勿体無い試合やわ…ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
いや、ドリス劇場の再演が多過ぎるんちゃう?それも1点差での再演が(笑)先頭打者への
四球が、結局アカンのですけどもね(;^ω^)もう1点差の時は他の人にしたらええのに~と
思う私ですわ。いや、今日は鳥ちゃんが久々スタメンでヒット打ったりと活躍してたし
福留さんが復帰しての活躍に、絶対に勝ち試合にして欲しかったわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
それにしても…鳥ちゃんのショートはやっぱり絵になるわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、DeNAと引き分け 先制、逆転も…総力戦勝ち切れず
阪神は一度は逆転に成功したものの、九回にドリスがセーブに失敗。延長戦も両チームが
決め手を欠き、延長十二回引き分けに終わった。
先制は阪神だった。五回、約1カ月ぶりの復帰戦となった福留が一失で出塁。100日ぶりの
スタメン出場となった鳥谷の一、二塁間を破る安打で福留の好走塁もあり一、三塁とした。
ここで梅野が1ボールからの2球目をスクイズ。DeNAの先発・上茶谷から1点を挙げた。
六回には糸井の適時二塁打でガルシアを援護した。
しかし、六回までわずか1安打に抑えていた先発・ガルシアが七回、先頭のソトに四球を
与えてから崩れた。ロペス、宮崎に連打を浴びて1点を返されると、続く中井の右犠飛で
同点に追い付かれた。さらに代打・神里の中前打で勝ち越しを許した。2死二、三塁で
途中降板し、後を受けた守屋が大和に2点適時三塁打を浴びた。
2-5と3点を追う展開となったが、打線が粘りを見せる。七回には、先頭のマルテが
8号ソロをバックスクリーンにたたき込んだ。さらに鳥谷が今季初、通算540回目の
マルチ安打となる左前打でチャンスメークすると、梅野も中前打でつなぎ無死一、三塁。
続く代打・高山の二ゴロ併殺の間に、1点差まで詰め寄った。
そして八回、1死三塁から大山の中前適時打で同点。さらに福留、マルテが懸命の走塁で
遊撃内野安打を奪い、1死満塁を作った。鳥谷は二飛に倒れたが、続く梅野がフルカウント
から押し出し四球を選んで勝ち越しに成功した。
あとは九回、ドリスが抑えるだけ…のはずだったが、2死二塁から筒香に中越えの同点
適時打を浴びてセーブ失敗。延長戦に突入した。十回はジョンソン、十一回は藤川
十二回は能見が抑えたが、打線はあと1点が奪えなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

逆転されたけど、追い着いて逆転もしたのに…またまたまた
ドリス劇場でΣ(□ ̄; )Σ( ;)Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;)
勿体無い試合やわ…ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
いや、ドリス劇場の再演が多過ぎるんちゃう?それも1点差での再演が(笑)先頭打者への
四球が、結局アカンのですけどもね(;^ω^)もう1点差の時は他の人にしたらええのに~と
思う私ですわ。いや、今日は鳥ちゃんが久々スタメンでヒット打ったりと活躍してたし
福留さんが復帰しての活躍に、絶対に勝ち試合にして欲しかったわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
それにしても…鳥ちゃんのショートはやっぱり絵になるわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
阪神、DeNAと引き分け 先制、逆転も…総力戦勝ち切れず
阪神は一度は逆転に成功したものの、九回にドリスがセーブに失敗。延長戦も両チームが
決め手を欠き、延長十二回引き分けに終わった。
先制は阪神だった。五回、約1カ月ぶりの復帰戦となった福留が一失で出塁。100日ぶりの
スタメン出場となった鳥谷の一、二塁間を破る安打で福留の好走塁もあり一、三塁とした。
ここで梅野が1ボールからの2球目をスクイズ。DeNAの先発・上茶谷から1点を挙げた。
六回には糸井の適時二塁打でガルシアを援護した。
しかし、六回までわずか1安打に抑えていた先発・ガルシアが七回、先頭のソトに四球を
与えてから崩れた。ロペス、宮崎に連打を浴びて1点を返されると、続く中井の右犠飛で
同点に追い付かれた。さらに代打・神里の中前打で勝ち越しを許した。2死二、三塁で
途中降板し、後を受けた守屋が大和に2点適時三塁打を浴びた。
2-5と3点を追う展開となったが、打線が粘りを見せる。七回には、先頭のマルテが
8号ソロをバックスクリーンにたたき込んだ。さらに鳥谷が今季初、通算540回目の
マルチ安打となる左前打でチャンスメークすると、梅野も中前打でつなぎ無死一、三塁。
続く代打・高山の二ゴロ併殺の間に、1点差まで詰め寄った。
そして八回、1死三塁から大山の中前適時打で同点。さらに福留、マルテが懸命の走塁で
遊撃内野安打を奪い、1死満塁を作った。鳥谷は二飛に倒れたが、続く梅野がフルカウント
から押し出し四球を選んで勝ち越しに成功した。
あとは九回、ドリスが抑えるだけ…のはずだったが、2死二塁から筒香に中越えの同点
適時打を浴びてセーブ失敗。延長戦に突入した。十回はジョンソン、十一回は藤川
十二回は能見が抑えたが、打線はあと1点が奪えなかった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月21日
西君に久々に勝ち星が付きましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
近本君の調子が徐々に上がって来たんかな?初回にちょっと
やらかしたけど、それを覆した3ランはデカかったわ(●⌒∇⌒●)
西君に中々勝ち星が付かずで「阪神に来てくれたのに申し訳ございません( TДT)」と
毎回思ってましたが…今日も初回のチャンスを逃して(あれってサインミスとかなん?)
ああ~って思ってたら、先制されたんやけど…西君が自らでチャンスを広げての
近本君の3ランですわ(●⌒∇⌒●) オールスター前には調子がイマイチになってたけど
あのオールスターの活躍で、ちょっと調子が上がって来たのかな(*´・ω・)´-ω-) カナ??
ヤクルトさんには勝ち越した事で、明後日からのベイ戦や讀賣戦が大事になって来ますわ
ベイ戦は「ウル虎の夏」なんですわ~折角のウル虎イベント、盛り上がってほしいですわ
…ま、ウル虎の成績があんまり良くない以下自粛( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ ハ
阪神・西72日ぶり勝った~ 近本、連夜のヒーローや!決勝3ラン
阪神がヤクルトに連勝。7月7~9日の広島戦で3連勝して以来、半月ぶりで、同3連戦
以来のカード勝ち越しになった。ヤクルト戦は2017年以来の6連勝。先発の西が7回
4安打2失点の粘投で、5月10日の中日戦(甲子園)以来72日ぶり4勝目を手にした。
試合は過去、3勝7敗と苦手にしているヤクルトの先発・山中に苦戦。初回、無死一、三塁を
無得点で終えると、二回以降はなかなか得点圏に走者を進めることができなかった。
それでも五回、2死から北條、西の連打で一、二塁を作ると、1番・近本が打席に立った。
1-1から3球目。真ん中に甘く入った直球をミスショットした。ファウルで追い込まれたが
気持ちを切り替えて打席に入り直す。続く4球目。同様のコースで、球1個分高く浮いた
120キロを強振した。力強い白球は浜風を切り裂き、右翼スタンドまで到達した。
「打ったのはストレートです。1球前の球を仕留め切れず、追い込まれてしまったので
なんとか食らい付いてという意識が、ホームランという最高の結果になりました」
6月18日の楽天戦(倉敷)以来21試合、90打席ぶりの7号3ラン。阪神新人の
7本塁打は、2017年の大山以来となった。
一方、先発の西は山田、青木らから3三振を奪うなど、初回から気持ちの入った投球で
ナイン鼓舞。四回、バレンティンにソロ本塁打を浴び、六回には一塁・マルテの野選で
1点を失った。この際、ベースカバーに向かった西は足を痛めて倒れ込んだが
治療を施しながら続く七回も無失点で切り抜けて役目を終えた。
八回には代打・鳥谷の中前打から、マルテが押し出し四球、高山は押し出し死球で
リードを広げた。八回をジョンソン、九回をドリスとつなぎ、逃げ切り勝利。ドリスはDeNA
山崎に並ぶリーグトップの19セーブ目。
6連敗のトンネルを抜け、借金を3まで減らした。月曜日の休みを挟んで、23日からは
DeNA、巨人(甲子園、東京ドーム)との6連戦。近日中には新外国人のソラーテも
来日する予定。勢いに乗って再浮上を狙いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

近本君の調子が徐々に上がって来たんかな?初回にちょっと
やらかしたけど、それを覆した3ランはデカかったわ(●⌒∇⌒●)
西君に中々勝ち星が付かずで「阪神に来てくれたのに申し訳ございません( TДT)」と
毎回思ってましたが…今日も初回のチャンスを逃して(あれってサインミスとかなん?)
ああ~って思ってたら、先制されたんやけど…西君が自らでチャンスを広げての
近本君の3ランですわ(●⌒∇⌒●) オールスター前には調子がイマイチになってたけど
あのオールスターの活躍で、ちょっと調子が上がって来たのかな(*´・ω・)´-ω-) カナ??
ヤクルトさんには勝ち越した事で、明後日からのベイ戦や讀賣戦が大事になって来ますわ
ベイ戦は「ウル虎の夏」なんですわ~折角のウル虎イベント、盛り上がってほしいですわ
…ま、ウル虎の成績があんまり良くない以下自粛( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ ハ
阪神・西72日ぶり勝った~ 近本、連夜のヒーローや!決勝3ラン
阪神がヤクルトに連勝。7月7~9日の広島戦で3連勝して以来、半月ぶりで、同3連戦
以来のカード勝ち越しになった。ヤクルト戦は2017年以来の6連勝。先発の西が7回
4安打2失点の粘投で、5月10日の中日戦(甲子園)以来72日ぶり4勝目を手にした。
試合は過去、3勝7敗と苦手にしているヤクルトの先発・山中に苦戦。初回、無死一、三塁を
無得点で終えると、二回以降はなかなか得点圏に走者を進めることができなかった。
それでも五回、2死から北條、西の連打で一、二塁を作ると、1番・近本が打席に立った。
1-1から3球目。真ん中に甘く入った直球をミスショットした。ファウルで追い込まれたが
気持ちを切り替えて打席に入り直す。続く4球目。同様のコースで、球1個分高く浮いた
120キロを強振した。力強い白球は浜風を切り裂き、右翼スタンドまで到達した。
「打ったのはストレートです。1球前の球を仕留め切れず、追い込まれてしまったので
なんとか食らい付いてという意識が、ホームランという最高の結果になりました」
6月18日の楽天戦(倉敷)以来21試合、90打席ぶりの7号3ラン。阪神新人の
7本塁打は、2017年の大山以来となった。
一方、先発の西は山田、青木らから3三振を奪うなど、初回から気持ちの入った投球で
ナイン鼓舞。四回、バレンティンにソロ本塁打を浴び、六回には一塁・マルテの野選で
1点を失った。この際、ベースカバーに向かった西は足を痛めて倒れ込んだが
治療を施しながら続く七回も無失点で切り抜けて役目を終えた。
八回には代打・鳥谷の中前打から、マルテが押し出し四球、高山は押し出し死球で
リードを広げた。八回をジョンソン、九回をドリスとつなぎ、逃げ切り勝利。ドリスはDeNA
山崎に並ぶリーグトップの19セーブ目。
6連敗のトンネルを抜け、借金を3まで減らした。月曜日の休みを挟んで、23日からは
DeNA、巨人(甲子園、東京ドーム)との6連戦。近日中には新外国人のソラーテも
来日する予定。勢いに乗って再浮上を狙いたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月20日
やっとやっとやっと勝った━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!!!
まぁ~中々追加点が取れなかったりで逆転されたけど、そこから
逆転したんやけど…9回に追いつかれて「( ̄▼ ̄|||)」でしたけど
9回にサヨナラ勝ちでーす♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
は~簡単には勝たせてくれませんね(;^ω^)ホンマやっと勝って良かったですわ~
高橋君に勝ち星付かなかったけど(まぁ~負け投手にならなくて良かったですわ)試合を
作ったのは高橋君の好投があったと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
今日の勝ちを決めたんは近本君の犠牲フライやったけど、北條君の2ベースがあっての
サヨナラやったしね。まぁ~とにかく勝った事で、明日から流れが変ってほしいですわ
阪神・近本の犠飛でサヨナラ勝ち!劇的勝利で連敗を6で止める
同点で迎えた9回、阪神は1死三塁の場面で1番・近本が犠飛を打って劇的なサヨナラ勝ち。
連敗を6で止めた。阪神は2回に6番・高山の適時打で1点を先制するが、6回にヤクルト・中村に
2点適時打を打たれ1―2と逆転を許す。
3回以降、ヤクルト先発の小川の前にチャンスを作れずにいたが、8回1死から打線が躍動。
2番・糸原、4番・大山に2本の適時打が生まれるなど4連打で3―2と逆転した。
9回は抑えのドリスが登場するも1死三塁のピンチに。一塁手・陽川のフィルダースチョイスがあり
三塁ランナーの中村が本塁へ。土壇場で同点に追いつかれた。
3-3の同点で迎えた9回。先頭の代打・北條が二塁打で出塁。犠打で1死三塁のチャンスを作ると
1番・近本がカウント0―1からの2球目をレフトへ打ち上げ、三塁走者の江越がタッチアップで本塁突入。
セーフとなりサヨナラ勝ちを収めた。チームは後半戦初の白星で、連敗を6でストップした。
先発の高橋遥は7回を投げ7安打、2失点の力投。結果的に逆転を許しての降板となったが
10奪三振の投球を見せた。勝ち投手はドリスで今季4勝目。チームの借金は4となった。
ヤクルトは先発・小川の好投もあり、終盤の8回までリードするも最終的にサヨナラ負け。
打線も土壇場で追いつく粘りを見せたが、あと一歩及ばなかった。
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから


まぁ~中々追加点が取れなかったりで逆転されたけど、そこから
逆転したんやけど…9回に追いつかれて「( ̄▼ ̄|||)」でしたけど
9回にサヨナラ勝ちでーす♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
は~簡単には勝たせてくれませんね(;^ω^)ホンマやっと勝って良かったですわ~
高橋君に勝ち星付かなかったけど(まぁ~負け投手にならなくて良かったですわ)試合を
作ったのは高橋君の好投があったと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
今日の勝ちを決めたんは近本君の犠牲フライやったけど、北條君の2ベースがあっての
サヨナラやったしね。まぁ~とにかく勝った事で、明日から流れが変ってほしいですわ
阪神・近本の犠飛でサヨナラ勝ち!劇的勝利で連敗を6で止める
同点で迎えた9回、阪神は1死三塁の場面で1番・近本が犠飛を打って劇的なサヨナラ勝ち。
連敗を6で止めた。阪神は2回に6番・高山の適時打で1点を先制するが、6回にヤクルト・中村に
2点適時打を打たれ1―2と逆転を許す。
3回以降、ヤクルト先発の小川の前にチャンスを作れずにいたが、8回1死から打線が躍動。
2番・糸原、4番・大山に2本の適時打が生まれるなど4連打で3―2と逆転した。
9回は抑えのドリスが登場するも1死三塁のピンチに。一塁手・陽川のフィルダースチョイスがあり
三塁ランナーの中村が本塁へ。土壇場で同点に追いつかれた。
3-3の同点で迎えた9回。先頭の代打・北條が二塁打で出塁。犠打で1死三塁のチャンスを作ると
1番・近本がカウント0―1からの2球目をレフトへ打ち上げ、三塁走者の江越がタッチアップで本塁突入。
セーフとなりサヨナラ勝ちを収めた。チームは後半戦初の白星で、連敗を6でストップした。
先発の高橋遥は7回を投げ7安打、2失点の力投。結果的に逆転を許しての降板となったが
10奪三振の投球を見せた。勝ち投手はドリスで今季4勝目。チームの借金は4となった。
ヤクルトは先発・小川の好投もあり、終盤の8回までリードするも最終的にサヨナラ負け。
打線も土壇場で追いつく粘りを見せたが、あと一歩及ばなかった。
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから


2019年07月17日
いや、中盤までは勝ってたんですけど(;ωノ|柱|。。。
同点になってから急激に攻撃力が落ちましたからね。。
で、球児君がフルボッコにされたらアカンわ(ノ´UωU`*悲)
今日は勝ってほしかったな…ε=ε=ε=(#ノ~ω~)ノ。+゚えーん
はぁぁぁぁぁぁ~今日みたいに勝ちゲームやった試合に負けるとか…今の阪神は
重症かもしれないですな(´・ω・`)今日の先発の望月さん、平田さんの同点打が
痛かったですね(;´Д`)ぶっちゃけ、あそこから阪神の戦闘力が弱った気がするわ~
何か「あーもうアカン」みたいなオーラが(笑)それまで活発やった打線が急激に
弱まった気がしますわ(;´Д`) んでとどめが球児君ボッコボコ(;´∀`)
今日で6連敗になりましたか…阪神にも大型連敗の波が来るんかもしれないですな
いや、今日は大山君が猛打賞やったし、ぐっちがタイムリー打ったりと好調な攻撃
やったのが、明後日からのヤクルト戦への繋がりになって連敗を止めてほしいな~
阪神 今季ワーストタイ6連敗で4位転落 藤川が今季初黒星
阪神が痛恨の3連敗で、今季ワーストタイとなる泥沼の6連敗。4位に転落した。
同点の八回に登板した藤川が今季初黒星を喫した。この3連戦はジョンソン
小野、藤川と好投を続けてきたリリーフ3投手が失点し、ことごとく接戦を落としての
連敗となった。野手も7試合ぶりに2桁安打を放ったが、終盤は好機であと1本が出なかった。
試合は八回、藤川が3番手で登板した。3連投となったベテランは、先頭の大島に右中間を
破る二塁打を浴びる。続くアルモンテにはフルカウントから四球を選ばれた。ここでビシエドを
見逃し三振に斬ったが、続く阿部との対戦だった。
初球、低めの直球を狙われると、大きく弧を描いた打球が中堅後方に伸びた。近本も必死の
背走でジャンプしたが、わずかに届かずフェンス直撃。適時三塁打で2点を失った。開幕から
安定感が光っていた右腕は、34試合目の登板で今季初黒星。1死しか奪うことができず
途中降板した。
序盤、阪神のペースで進んだ。二回、4番・大山の11号ソロで先制。同点に追い付かれた
直後の三回には、5番に入った原口の2点適時打でリードを広げた。四回にも1死一、二塁から
大山の中前適時打。4番は4安打と、野手が奮起した。
それでもプロ初先発の望月が、2点リードで迎えた五回。平田に同点2ランを浴びて5回
9安打4失点で降板。勝利投手の権利を目前に、1球の失投に泣いた。
チームは後半戦に入ってまだ勝利なく、前半戦の最後から泥沼の6連敗。負の流れを
止めることができない。ここにきて中継ぎにも疲れが見え始めた。
18日の休養日を挟んで、19日からは本拠地・甲子園に戻ってヤクルトとの3連戦に挑む。
西が先発する予定。FA右腕の力投で、まずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

同点になってから急激に攻撃力が落ちましたからね。。
で、球児君がフルボッコにされたらアカンわ(ノ´UωU`*悲)
今日は勝ってほしかったな…ε=ε=ε=(#ノ~ω~)ノ。+゚えーん
はぁぁぁぁぁぁ~今日みたいに勝ちゲームやった試合に負けるとか…今の阪神は
重症かもしれないですな(´・ω・`)今日の先発の望月さん、平田さんの同点打が
痛かったですね(;´Д`)ぶっちゃけ、あそこから阪神の戦闘力が弱った気がするわ~
何か「あーもうアカン」みたいなオーラが(笑)それまで活発やった打線が急激に
弱まった気がしますわ(;´Д`) んでとどめが球児君ボッコボコ(;´∀`)
今日で6連敗になりましたか…阪神にも大型連敗の波が来るんかもしれないですな
いや、今日は大山君が猛打賞やったし、ぐっちがタイムリー打ったりと好調な攻撃
やったのが、明後日からのヤクルト戦への繋がりになって連敗を止めてほしいな~
阪神 今季ワーストタイ6連敗で4位転落 藤川が今季初黒星
阪神が痛恨の3連敗で、今季ワーストタイとなる泥沼の6連敗。4位に転落した。
同点の八回に登板した藤川が今季初黒星を喫した。この3連戦はジョンソン
小野、藤川と好投を続けてきたリリーフ3投手が失点し、ことごとく接戦を落としての
連敗となった。野手も7試合ぶりに2桁安打を放ったが、終盤は好機であと1本が出なかった。
試合は八回、藤川が3番手で登板した。3連投となったベテランは、先頭の大島に右中間を
破る二塁打を浴びる。続くアルモンテにはフルカウントから四球を選ばれた。ここでビシエドを
見逃し三振に斬ったが、続く阿部との対戦だった。
初球、低めの直球を狙われると、大きく弧を描いた打球が中堅後方に伸びた。近本も必死の
背走でジャンプしたが、わずかに届かずフェンス直撃。適時三塁打で2点を失った。開幕から
安定感が光っていた右腕は、34試合目の登板で今季初黒星。1死しか奪うことができず
途中降板した。
序盤、阪神のペースで進んだ。二回、4番・大山の11号ソロで先制。同点に追い付かれた
直後の三回には、5番に入った原口の2点適時打でリードを広げた。四回にも1死一、二塁から
大山の中前適時打。4番は4安打と、野手が奮起した。
それでもプロ初先発の望月が、2点リードで迎えた五回。平田に同点2ランを浴びて5回
9安打4失点で降板。勝利投手の権利を目前に、1球の失投に泣いた。
チームは後半戦に入ってまだ勝利なく、前半戦の最後から泥沼の6連敗。負の流れを
止めることができない。ここにきて中継ぎにも疲れが見え始めた。
18日の休養日を挟んで、19日からは本拠地・甲子園に戻ってヤクルトとの3連戦に挑む。
西が先発する予定。FA右腕の力投で、まずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月16日
押し出しでサヨナラとか情けない゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚
序盤に何回も大量得点出来るんじゃね?って場面が
あったのに…そこで同点止まりで終ってたら勝てんわね
投手陣はまぁ~頑張ったんやけど…結局貧打線やから勝てませんわな(;ωノ|柱|。。。
今日の得点は糸井さんの2打点だけで、大山君以降の打順ではヒットが生まれて
ないですからね(;^ω^)そりゃ、1~3番だけで勝てる程楽な試合は無いですよね
それにしても…ホンマに打てないなーシッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
阪神 今季4度目のサヨナラ負けで3位転落 小野が九回、押し出し四球で万事休す
阪神が今季4度目のサヨナラ負け。2戦連続の逆転負けで、今季ワーストタイの5連敗と
なった。復帰戦となった松坂を攻略することができず、これで対中日戦は6連敗。2012年
以来7年ぶりの屈辱で、ゲーム差でも中日に並ばれ、3位に転落した。
試合は同点で迎えた九回、4番手で小野が登板。1死から代打・井領を四球で歩かせると
平田に右中間を破られて1死二、三塁。続く大島を申告敬遠で歩かせ満塁策を取ったものの
アルモンテに押し出し四球を与えた。小野は登板13試合目で今季初黒星となった。
打線は左膝を負傷したマルテを欠き、和製オーダーで臨んだ一戦。1番・近本、3番・糸井が
活躍が光った。初回、近本の中安打から無死一、三塁を作り、糸井の中犠飛で先制点を奪う。
同点で迎えた三回には、再び近本の中前打後、2死一、二塁から糸井が右翼線に適時
二塁打を放った。
近本は初回に二盗塁を決め、節目の20盗塁に到達。阪神選手のシーズン20盗塁は17年
18年の糸井に続き3年連続。阪神新人のシーズン20盗塁は、01年の赤星以来
(39盗塁でタイトル獲得)、18年ぶりの快挙となった。
それでも昨季、4度の対戦で3敗(1勝)した松坂を、この日も攻略することができず、苦戦を
強いられることになった。
一方、先発の岩田は初回、いきなり2点を失うなど、毎回のように走者を置く投球。6回9安打と
苦しんだが、初回以降は失点を許さず、同点での降板となった。「序盤は相手打線を警戒しすぎて
有利なカウントを作れずに失点してしまいました。途中から大胆に攻めることを意識して
打たれたヒットもほとんどがゴロヒットでしたし、なんとか粘ることはできたかなと思います」
七回を藤川、八回をジョンソンが無失点でつないだが、小野が粘れなかった。
後半戦は連敗スタート。17日の第3戦(豊橋)では、4年目の望月がプロ初先発に臨む。
若い力でまずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

序盤に何回も大量得点出来るんじゃね?って場面が
あったのに…そこで同点止まりで終ってたら勝てんわね
投手陣はまぁ~頑張ったんやけど…結局貧打線やから勝てませんわな(;ωノ|柱|。。。
今日の得点は糸井さんの2打点だけで、大山君以降の打順ではヒットが生まれて
ないですからね(;^ω^)そりゃ、1~3番だけで勝てる程楽な試合は無いですよね
それにしても…ホンマに打てないなーシッカリシロョ( ,,-`д´-)ノ"(・ω;。)ナデナデ
阪神 今季4度目のサヨナラ負けで3位転落 小野が九回、押し出し四球で万事休す
阪神が今季4度目のサヨナラ負け。2戦連続の逆転負けで、今季ワーストタイの5連敗と
なった。復帰戦となった松坂を攻略することができず、これで対中日戦は6連敗。2012年
以来7年ぶりの屈辱で、ゲーム差でも中日に並ばれ、3位に転落した。
試合は同点で迎えた九回、4番手で小野が登板。1死から代打・井領を四球で歩かせると
平田に右中間を破られて1死二、三塁。続く大島を申告敬遠で歩かせ満塁策を取ったものの
アルモンテに押し出し四球を与えた。小野は登板13試合目で今季初黒星となった。
打線は左膝を負傷したマルテを欠き、和製オーダーで臨んだ一戦。1番・近本、3番・糸井が
活躍が光った。初回、近本の中安打から無死一、三塁を作り、糸井の中犠飛で先制点を奪う。
同点で迎えた三回には、再び近本の中前打後、2死一、二塁から糸井が右翼線に適時
二塁打を放った。
近本は初回に二盗塁を決め、節目の20盗塁に到達。阪神選手のシーズン20盗塁は17年
18年の糸井に続き3年連続。阪神新人のシーズン20盗塁は、01年の赤星以来
(39盗塁でタイトル獲得)、18年ぶりの快挙となった。
それでも昨季、4度の対戦で3敗(1勝)した松坂を、この日も攻略することができず、苦戦を
強いられることになった。
一方、先発の岩田は初回、いきなり2点を失うなど、毎回のように走者を置く投球。6回9安打と
苦しんだが、初回以降は失点を許さず、同点での降板となった。「序盤は相手打線を警戒しすぎて
有利なカウントを作れずに失点してしまいました。途中から大胆に攻めることを意識して
打たれたヒットもほとんどがゴロヒットでしたし、なんとか粘ることはできたかなと思います」
七回を藤川、八回をジョンソンが無失点でつないだが、小野が粘れなかった。
後半戦は連敗スタート。17日の第3戦(豊橋)では、4年目の望月がプロ初先発に臨む。
若い力でまずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月15日
オールスターが余りにも良過ぎたんで…今日の試合は…
燃え尽きたんですか?って言いたくなる試合で(;ωノ|柱|。。。
は~~ピリリとしない試合でしたかね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )
今日から後半戦になりました~ですけど、相変わらずの貧打で(;^ω^)オールスターが
余りにも良過ぎたんで、今日の試合での脱力感が(;・∀・)いや、ASは別もんやと
思ってるんやけども…それにしても今日の試合のグダグダ感は半端無かったな~
忘れてましたけど4連敗ですからねヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー。。
阪神 痛恨の逆転負けで4連敗 ジョンソン誤算 マルテも負傷交代で不安漂う
阪神が痛恨の逆転負けで、今季5度目の4連敗。八回、2死からジョンソンが連打で
決勝点を失い、登板2連敗で2敗目を喫した。
後半戦開幕。試合は序盤から投手戦になった。初回・先発のガルシアがビシエドに
先制の適時打二塁打を浴びた。だが、三回、陽川の2号ソロで同点に追い付くと
六回には2死二塁から、糸井の中前適時打で勝ち越しに成功した。
糸井はこれで球宴前から7試合連続安打。6月、打率・354で月間MVPを獲得した
超人は、7月に入ってもこの試合前まで同・351と好調を維持。連敗を止め
後半戦のスタートダッシュを図りたい一戦で、主砲がきっちりと仕事を果たした。
それでも直後、ガルシアがアルモンテに3号同点ソロを浴びた。さらに八回には
3番手のジョンソンが、2死後に大島に左前打を許すと、続くアルモンテに初球
154キロの直球をはじき返され、右中間を破る適時二塁打で勝ち越しを許した。
さらにビシエドにも左中間を破られ、この回2点を失った。
ジョンソンは9日の巨人戦(甲子園)で同点の八回に1点を失い、来日初黒星を
喫していた。ジョンソンの2試合連続失点および、1試合2失点はいずれも来日初。
一方、打線は5番に定着したマルテが四回、二塁にスライディングした際に左足
付近を痛めたとみられ、五回の守備から途中交代。病院に向かった様子はないが
今後に向けて不安を残す形になった。
今季13度目の逆転負け。開幕から安定感を誇ってきた中継ぎ陣にも疲労が見え
始めた。16日の第2戦は岩田が先発する予定。中日の先発は松坂。ベテランの
快投で、まずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

燃え尽きたんですか?って言いたくなる試合で(;ωノ|柱|。。。
は~~ピリリとしない試合でしたかね゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )
今日から後半戦になりました~ですけど、相変わらずの貧打で(;^ω^)オールスターが
余りにも良過ぎたんで、今日の試合での脱力感が(;・∀・)いや、ASは別もんやと
思ってるんやけども…それにしても今日の試合のグダグダ感は半端無かったな~
忘れてましたけど4連敗ですからねヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー。。
阪神 痛恨の逆転負けで4連敗 ジョンソン誤算 マルテも負傷交代で不安漂う
阪神が痛恨の逆転負けで、今季5度目の4連敗。八回、2死からジョンソンが連打で
決勝点を失い、登板2連敗で2敗目を喫した。
後半戦開幕。試合は序盤から投手戦になった。初回・先発のガルシアがビシエドに
先制の適時打二塁打を浴びた。だが、三回、陽川の2号ソロで同点に追い付くと
六回には2死二塁から、糸井の中前適時打で勝ち越しに成功した。
糸井はこれで球宴前から7試合連続安打。6月、打率・354で月間MVPを獲得した
超人は、7月に入ってもこの試合前まで同・351と好調を維持。連敗を止め
後半戦のスタートダッシュを図りたい一戦で、主砲がきっちりと仕事を果たした。
それでも直後、ガルシアがアルモンテに3号同点ソロを浴びた。さらに八回には
3番手のジョンソンが、2死後に大島に左前打を許すと、続くアルモンテに初球
154キロの直球をはじき返され、右中間を破る適時二塁打で勝ち越しを許した。
さらにビシエドにも左中間を破られ、この回2点を失った。
ジョンソンは9日の巨人戦(甲子園)で同点の八回に1点を失い、来日初黒星を
喫していた。ジョンソンの2試合連続失点および、1試合2失点はいずれも来日初。
一方、打線は5番に定着したマルテが四回、二塁にスライディングした際に左足
付近を痛めたとみられ、五回の守備から途中交代。病院に向かった様子はないが
今後に向けて不安を残す形になった。
今季13度目の逆転負け。開幕から安定感を誇ってきた中継ぎ陣にも疲労が見え
始めた。16日の第2戦は岩田が先発する予定。中日の先発は松坂。ベテランの
快投で、まずは連敗を止めたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月13日
近本君MVP&サイクルヒットおめでとう~
それにしても凄過ぎるわ(●⌒∇⌒●)
今日は梅ちゃんにぐっちもホームラン打っての活躍に
お腹一杯な一日でした♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
今日は甲子園にオールスター見に行ってました(∩´∀`)∩。小雨から大雨になって
来ましたけども、超楽しい時間でした(●⌒∇⌒●) オールスター名物のマスコットの
イベントに7回にはセパ両方の応援歌メドレーはホンマに楽しいです~一緒に
歌いましたからね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。試合の方はセの圧勝でしたね(((uдu*)ゥンゥン
それにしても…近本君凄いわ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ。先頭打者
ホームランでも凄いって思ったんやけど、サイクルヒット放つとは~7回にパの
方々の前進守備や松田さんのサービスとかもありましたけど、でも近本君の足なら
3塁行けてたと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。それにしても…最近不調やったのが
めっちゃ生き生きとプレーしてる近本君。この2日間で後半の力になったんじゃ
ないかと思いますわ。ホンマに近本君おめでとうございます(* ̄∇ ̄)/゚・:*
そして、ぐっちの活躍もホンマに涙ものですわ(●´艸`)´艸`)´艸`)何て言うか持ってると
言いますか、野球の神様に愛され過ぎてるな~って思う凄さやと感じましたわ
いやー今日、現地で見れてホンマに良かったです(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
阪神・近本がサイクル安打でMVP「みなさんのおかげ」“アシスト”の全パにも感謝
阪神ドラフト1位・近本光司外野手が史上2人目のサイクル安打を達成。MVPに輝いた。
七回、2死一塁。全パの外野陣が前進守備をする“アシスト”のなか、左越えに高々と
打球を飛ばした。快足を飛ばし、二塁を回ったところで迷いながらも三塁へ。“お祭り男”の
ソフトバンク三塁手・松田宣が送球をこぼす“おまけ”もあったが、記録は三塁打で
快挙を成し遂げた。
「何としても打球を上げようと…。いい形で三塁打になったので良かったです」と笑顔。
二塁を回ったところで迷いもみせたが、「みなさんのおかげとおもっています」と、全パの
守備陣にも感謝した。
文句なしのMVP獲得だった。まずは一回、オリックス・山岡の直球を左中間席へ運び
新人では初となる球宴の先頭打者本塁打。さらに二回は西武・高橋光から右翼へ
二塁打を放つと、三回の第3打席で右前打を放った。五回の第4打席は二塁打で
記録は持ち越しとなったが、第5打席で92年の古田敦也(ヤクルト)以来、27年ぶり
2人目の大偉業を達成した。1試合5安打も01年のペタジーニ(ヤクルト)以来で
記録づくしの猛打ショーとなった。
初の夢舞台で大暴れ。「想像してなかった。歓声が聞こえていたのでそれが力に
なりました」と、ファンにも感謝の思いを述べた。
阪神・原口「夢と感動」の特別表彰で100万円 敢闘賞は筒香、高橋、吉田正
全セが5本塁打を含む20安打11得点の猛攻。球宴では16年の第1戦以来
3年ぶり勝利を飾った。連敗を5で止め、3年連続指揮を執る広島・緒方監督も
待望の“初勝利”となった。
最優秀選手賞(賞金300万円)はサイクル安打を達成した阪神・近本が獲得。
敢闘賞(同100万円)は球宴4年連続本塁打のDeNA・筒香、3安打の中日・高橋
ソロ本塁打を含む2安打のオリックス・吉田尚の3選手。さらに、2試合を通じて
「ファンに夢と感動を届けた選手」として、2試合連続本塁打を放った阪神・原口が
マイナビ賞(100万円)を受賞した。

[広告]
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

それにしても凄過ぎるわ(●⌒∇⌒●)
今日は梅ちゃんにぐっちもホームラン打っての活躍に
お腹一杯な一日でした♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
今日は甲子園にオールスター見に行ってました(∩´∀`)∩。小雨から大雨になって
来ましたけども、超楽しい時間でした(●⌒∇⌒●) オールスター名物のマスコットの
イベントに7回にはセパ両方の応援歌メドレーはホンマに楽しいです~一緒に
歌いましたからね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。試合の方はセの圧勝でしたね(((uдu*)ゥンゥン
それにしても…近本君凄いわ(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ。先頭打者
ホームランでも凄いって思ったんやけど、サイクルヒット放つとは~7回にパの
方々の前進守備や松田さんのサービスとかもありましたけど、でも近本君の足なら
3塁行けてたと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。それにしても…最近不調やったのが
めっちゃ生き生きとプレーしてる近本君。この2日間で後半の力になったんじゃ
ないかと思いますわ。ホンマに近本君おめでとうございます(* ̄∇ ̄)/゚・:*
そして、ぐっちの活躍もホンマに涙ものですわ(●´艸`)´艸`)´艸`)何て言うか持ってると
言いますか、野球の神様に愛され過ぎてるな~って思う凄さやと感じましたわ
いやー今日、現地で見れてホンマに良かったです(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!
阪神・近本がサイクル安打でMVP「みなさんのおかげ」“アシスト”の全パにも感謝
阪神ドラフト1位・近本光司外野手が史上2人目のサイクル安打を達成。MVPに輝いた。
七回、2死一塁。全パの外野陣が前進守備をする“アシスト”のなか、左越えに高々と
打球を飛ばした。快足を飛ばし、二塁を回ったところで迷いながらも三塁へ。“お祭り男”の
ソフトバンク三塁手・松田宣が送球をこぼす“おまけ”もあったが、記録は三塁打で
快挙を成し遂げた。
「何としても打球を上げようと…。いい形で三塁打になったので良かったです」と笑顔。
二塁を回ったところで迷いもみせたが、「みなさんのおかげとおもっています」と、全パの
守備陣にも感謝した。
文句なしのMVP獲得だった。まずは一回、オリックス・山岡の直球を左中間席へ運び
新人では初となる球宴の先頭打者本塁打。さらに二回は西武・高橋光から右翼へ
二塁打を放つと、三回の第3打席で右前打を放った。五回の第4打席は二塁打で
記録は持ち越しとなったが、第5打席で92年の古田敦也(ヤクルト)以来、27年ぶり
2人目の大偉業を達成した。1試合5安打も01年のペタジーニ(ヤクルト)以来で
記録づくしの猛打ショーとなった。
初の夢舞台で大暴れ。「想像してなかった。歓声が聞こえていたのでそれが力に
なりました」と、ファンにも感謝の思いを述べた。
阪神・原口「夢と感動」の特別表彰で100万円 敢闘賞は筒香、高橋、吉田正
全セが5本塁打を含む20安打11得点の猛攻。球宴では16年の第1戦以来
3年ぶり勝利を飾った。連敗を5で止め、3年連続指揮を執る広島・緒方監督も
待望の“初勝利”となった。
最優秀選手賞(賞金300万円)はサイクル安打を達成した阪神・近本が獲得。
敢闘賞(同100万円)は球宴4年連続本塁打のDeNA・筒香、3安打の中日・高橋
ソロ本塁打を含む2安打のオリックス・吉田尚の3選手。さらに、2試合を通じて
「ファンに夢と感動を届けた選手」として、2試合連続本塁打を放った阪神・原口が
マイナビ賞(100万円)を受賞した。

[広告]
☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月12日
最後のぐっちが凄過ぎるわ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
野球の神様に愛され過ぎてるぐっちやわ~
やっぱり…パリーグの強さを見た気がしますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
オールスターって12球団全部の応援が楽しめるから好きだな~
応援歌のメドレーとか選手の応援も全部出来るし(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
交流戦の時から知ってましたが、やっぱりパリーグ強いな(笑)祭りな野球やけども
チャンスできっちり打って来るし(笑)てか、セリーグが情けないんですかね(;^ω^)
今日は在京球団がメインで出てましたんで(笑)明日の甲子園では阪神の選手を
堪能したいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。あ、明日甲子園で観戦してきます(* ̄0 ̄)/
ちょっとお天気が心配ですけどもね(;^ω^)
球宴も“実力のパ”が圧倒、セに5連勝 森先制2ラン、浅村&山川連弾で完勝
セは9回原口代打弾も及ばす
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2019」は12日、東京ドームで第1戦が行われ
全パが一発攻勢で6―3と全セを下し、2017年の第1戦から5連勝。通算成績を85勝
78敗11分けとした。第2戦は13日に甲子園球場で行われ、先発投手は全セが菅野
(巨人)、全パは山岡(オリックス)が務める。
全パは2回、森(西武)の右越え2ランで先制。2―1で迎えた6回には2死から浅村(楽天)が
バックスクリーン右へ、続く山川(西武)が左越えへ2者連続アーチをかけて突き放すと
9回にも荻野(ロッテ)の適時打などで2点を加えて逃げ切った。
全セは1―6で迎えた9回、大腸がんを克服し、プラスワン投票で最後に選ばれた原口(阪神)が
代打で左中間へ2ランを放って3点差まで追い上げたが、そこまでだった。球宴での代打
本塁打は2015年の森(西武)以来38本目。セでは2007年のラミレス(ヤクルト)以来12年ぶりとなった。
パ・リーグは昨季まで6年連続で日本シリーズを制し、交流戦は今季まで10年連続勝ち越し。
球宴はこれで5連勝と“実力のパ”をこれでもかと見せつける結果となった。
阪神・原口、劇的な代打本塁打 大腸がん乗り越え、ファンも熱狂
阪神・原口文仁捕手が劇的な本塁打を放った。
5点を追う九回2死、一塁。オリックス山本の直球を仕留め、左中間席へ運んだ。
大腸がん乗り越え、最後のひとりを選出するファン投票「プラスワン」で選出。
「本当に感謝しています」とメッセージを送っていたが、劇的なアーチでファンを熱狂させた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

野球の神様に愛され過ぎてるぐっちやわ~
やっぱり…パリーグの強さを見た気がしますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
オールスターって12球団全部の応援が楽しめるから好きだな~
応援歌のメドレーとか選手の応援も全部出来るし(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
交流戦の時から知ってましたが、やっぱりパリーグ強いな(笑)祭りな野球やけども
チャンスできっちり打って来るし(笑)てか、セリーグが情けないんですかね(;^ω^)
今日は在京球団がメインで出てましたんで(笑)明日の甲子園では阪神の選手を
堪能したいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。あ、明日甲子園で観戦してきます(* ̄0 ̄)/
ちょっとお天気が心配ですけどもね(;^ω^)
球宴も“実力のパ”が圧倒、セに5連勝 森先制2ラン、浅村&山川連弾で完勝
セは9回原口代打弾も及ばす
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2019」は12日、東京ドームで第1戦が行われ
全パが一発攻勢で6―3と全セを下し、2017年の第1戦から5連勝。通算成績を85勝
78敗11分けとした。第2戦は13日に甲子園球場で行われ、先発投手は全セが菅野
(巨人)、全パは山岡(オリックス)が務める。
全パは2回、森(西武)の右越え2ランで先制。2―1で迎えた6回には2死から浅村(楽天)が
バックスクリーン右へ、続く山川(西武)が左越えへ2者連続アーチをかけて突き放すと
9回にも荻野(ロッテ)の適時打などで2点を加えて逃げ切った。
全セは1―6で迎えた9回、大腸がんを克服し、プラスワン投票で最後に選ばれた原口(阪神)が
代打で左中間へ2ランを放って3点差まで追い上げたが、そこまでだった。球宴での代打
本塁打は2015年の森(西武)以来38本目。セでは2007年のラミレス(ヤクルト)以来12年ぶりとなった。
パ・リーグは昨季まで6年連続で日本シリーズを制し、交流戦は今季まで10年連続勝ち越し。
球宴はこれで5連勝と“実力のパ”をこれでもかと見せつける結果となった。
阪神・原口、劇的な代打本塁打 大腸がん乗り越え、ファンも熱狂
阪神・原口文仁捕手が劇的な本塁打を放った。
5点を追う九回2死、一塁。オリックス山本の直球を仕留め、左中間席へ運んだ。
大腸がん乗り越え、最後のひとりを選出するファン投票「プラスワン」で選出。
「本当に感謝しています」とメッセージを送っていたが、劇的なアーチでファンを熱狂させた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月11日
今年は昨年甲子園で沸かせた選手が集結(●⌒∇⌒●)
その中で小園君が、報徳時代を彷彿とさせる先頭打者
ホームランを打ちかましましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
ここから先は皆がプロで沸かせてほしいですね(●⌒∇⌒●)
阪神からは~馬場君、片山君、熊谷君、斎藤君、小幡君が
出場してましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
全ウが快勝 広島小園が先頭打者弾でMVP ロッテ藤原は二盗、三盗で存在感
全ウは初回、先頭・小園(広島)のソロで先制。続く二回には林(広島)と熊谷(阪神)の
適時打で2点を追加。さらに六回に石橋(中日)の2点適時打でリードを広げた。
仙台育英出身の全ウ先発・梅津(西武)は2回無失点。全イは先発・吉田輝(日本ハム)が
1回1失点。6番手で登板した中村稔(ロッテ)が1回を投げ、打者3人から3三振を奪った。
注目選手では小園が本塁打を含む2安打1打点。根尾(中日)は4打数無安打2三振。
藤原(ロッテ)は4打数1安打2三振だったが、九回に二盗、三盗を決めてファンを盛り上げた。
MVP(賞金100万円)には小園、優秀選手賞(同50万円)は中日・梅津、ロッテ・中村稔が獲得した。
阪神熊谷が適時打&馬場3K 仙台育英コンビが躍動
宮城出身で仙台育英の同級生コンビが躍動した。2年連続出場となる全ウの阪神熊谷敬宥
内野手と馬場皐輔投手が地元開催で輝きを放った。
「2番二塁」でスタメン出場した熊谷はバットでアピール。2回2死一、二塁でカウント3-0から
DeNA中川虎の146キロ直球を振り抜き、左前へ適時打を放った。「こういう機会でしか
振れないので。甘いボールを1球で。いいところに転がってくれた」。家族や中学時代の
友人らが応援に駆けつけた。「めったに見ることができないと思う。その中でいいプレーを
見せられたのは良かった」と凱旋(がいせん)の一打で応えた。
6番手で登板した馬場も力投した。7回に登板し、2安打を許しながらもアウトはすべて
空振り三振で奪った。無失点投球に「ホッとしています。緊張と楽しみと両方だった。
3三振取れて良かった」と振り返った。
普段は遊撃を守る熊谷は前半戦、ルーキー木浪らに1軍のポジションを譲る悔しい
結果に終わった。「打たないと自分の場合は1軍に上がれないと思う。打つために
どうすればいいかを前半戦よりも考えながらやっていきたい」。1軍登板で結果を
残せていないも馬場も「真っすぐ(の調子)が上がってきている。1軍に上がって
結果を残していきたい」。後半戦の1軍出場へ、地元で勢いをつけた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

その中で小園君が、報徳時代を彷彿とさせる先頭打者
ホームランを打ちかましましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
ここから先は皆がプロで沸かせてほしいですね(●⌒∇⌒●)
阪神からは~馬場君、片山君、熊谷君、斎藤君、小幡君が
出場してましたヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
全ウが快勝 広島小園が先頭打者弾でMVP ロッテ藤原は二盗、三盗で存在感
全ウは初回、先頭・小園(広島)のソロで先制。続く二回には林(広島)と熊谷(阪神)の
適時打で2点を追加。さらに六回に石橋(中日)の2点適時打でリードを広げた。
仙台育英出身の全ウ先発・梅津(西武)は2回無失点。全イは先発・吉田輝(日本ハム)が
1回1失点。6番手で登板した中村稔(ロッテ)が1回を投げ、打者3人から3三振を奪った。
注目選手では小園が本塁打を含む2安打1打点。根尾(中日)は4打数無安打2三振。
藤原(ロッテ)は4打数1安打2三振だったが、九回に二盗、三盗を決めてファンを盛り上げた。
MVP(賞金100万円)には小園、優秀選手賞(同50万円)は中日・梅津、ロッテ・中村稔が獲得した。
阪神熊谷が適時打&馬場3K 仙台育英コンビが躍動
宮城出身で仙台育英の同級生コンビが躍動した。2年連続出場となる全ウの阪神熊谷敬宥
内野手と馬場皐輔投手が地元開催で輝きを放った。
「2番二塁」でスタメン出場した熊谷はバットでアピール。2回2死一、二塁でカウント3-0から
DeNA中川虎の146キロ直球を振り抜き、左前へ適時打を放った。「こういう機会でしか
振れないので。甘いボールを1球で。いいところに転がってくれた」。家族や中学時代の
友人らが応援に駆けつけた。「めったに見ることができないと思う。その中でいいプレーを
見せられたのは良かった」と凱旋(がいせん)の一打で応えた。
6番手で登板した馬場も力投した。7回に登板し、2安打を許しながらもアウトはすべて
空振り三振で奪った。無失点投球に「ホッとしています。緊張と楽しみと両方だった。
3三振取れて良かった」と振り返った。
普段は遊撃を守る熊谷は前半戦、ルーキー木浪らに1軍のポジションを譲る悔しい
結果に終わった。「打たないと自分の場合は1軍に上がれないと思う。打つために
どうすればいいかを前半戦よりも考えながらやっていきたい」。1軍登板で結果を
残せていないも馬場も「真っすぐ(の調子)が上がってきている。1軍に上がって
結果を残していきたい」。後半戦の1軍出場へ、地元で勢いをつけた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月10日
3タテ喰らいましての前半戦終了ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)
メッセさんが誤算やったですね(´・ω・`)ショボーン。その後の
投手陣は無失点リレーやったんですけど…打線がね(;ωノ|柱|。。。
矢野さんが前半戦の総括してましたね~MVPが近本君と梅ちゃんと球児君と(((uдu*)
近本君が試合を引っ張った部分は大きかったですし、今はちょっと疲れも出て来てるのと
思うねんけど、何とか後半戦も頑張ってほしいですわ。梅ちゃんは…正に攻守で阪神を
引っ張ってましたからね。サイクルヒットもかましましたし、梅ちゃんバズーカ―も(笑)
ちょっと満身創痍だと思うんやけど、梅ちゃんに力は絶対に必要だし。坂本君やぐっちと
ええ具合に変わりながらも、チーム引っ張って欲しいですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
球児君は…昨年は不安定な部分が目立ってたけど、今年は安定してますよね。
中継ぎ陣での「勝利の方程式」の一端を握ってる球児君。後半戦も安定した投球を
見せてほしいですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。 あと個人的にはぐっちにもMVPを((o´_ _)o)ペコッ
あ、今日の試合ですか…メッセが撃沈したのが全てですわね。。
あとは、毎度おなじみの打線が撃沈したのがね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
明日からはオールスターブレイク。オールスターに出る選手は良い経験を。出ない選手は
良い休養にあててほしいですわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
阪神 首位巨人に屈辱3連敗 メッセ2回4失点KO響き、借金22位タイで前半終了
勝てば勝率5割ターン、負ければ借金2。勝ちと負けでは大きな差がある大事な大事な
前半戦のラストゲームを阪神が落とした。
巨人との伝統の一戦でのカード3連敗は今季3度目、甲子園では今季2度目となる屈辱と
なった。昨季21勝39敗2分けと苦戦した甲子園での今季成績も、この敗戦で18勝19敗と
負け越しになった。
何より先発・メッセンジャーが序盤から崩れたのが痛かった。初回は二死から丸に初球
スライダーを完璧に捉えられ、右翼スタンドへのソロ本塁打を浴びる。
一気に崩れたのが二回だ。1死から若林、ビヤヌエバに連打を許すと、続く炭谷の中前
適時打でさらに1失点。その後も四球などで2死満塁のピンチを迎え、坂本に中前適時打を
打たれ、さらに2点を奪われた。
二回の打席で代打に俊介が送られ、メッセンジャーはわずか2回47球での降板。
今季最短でのKOで、98勝としている日本通算勝利の大台リーチはまたしても
お預けとなった。
打線は巨人先発の今村を前に序盤は沈黙した。初回に中前打で出塁した上本が
二盗を決めスコアリングポジションに進むも後続が倒れ無得点。四回、五回は先頭
打者が出塁したがいい当たりが野手の正面に飛ぶなどの不運もあり、なかなか
チャンスをつくることができない。
六回には先頭の糸井が右前打を放つも、一塁ベースをオーバーランし、ライト・亀井の
一塁送球に戻りきれずタッチアウト。それでも、続く大山の左前への二塁打、マルテの
右前適時打で1点を返し、今井をマウンドから引きずり下ろした。だが、巨人の継投の
前に得点はその1点のみ。屈辱の3連敗となった。
最終的に最下位に終わった昨季は借金3の3位で前半戦を終えた。今年は借金2
2位タイでのターン。首位・巨人との差は今季最大の9・5に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

メッセさんが誤算やったですね(´・ω・`)ショボーン。その後の
投手陣は無失点リレーやったんですけど…打線がね(;ωノ|柱|。。。
矢野さんが前半戦の総括してましたね~MVPが近本君と梅ちゃんと球児君と(((uдu*)
近本君が試合を引っ張った部分は大きかったですし、今はちょっと疲れも出て来てるのと
思うねんけど、何とか後半戦も頑張ってほしいですわ。梅ちゃんは…正に攻守で阪神を
引っ張ってましたからね。サイクルヒットもかましましたし、梅ちゃんバズーカ―も(笑)
ちょっと満身創痍だと思うんやけど、梅ちゃんに力は絶対に必要だし。坂本君やぐっちと
ええ具合に変わりながらも、チーム引っ張って欲しいですわ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪
球児君は…昨年は不安定な部分が目立ってたけど、今年は安定してますよね。
中継ぎ陣での「勝利の方程式」の一端を握ってる球児君。後半戦も安定した投球を
見せてほしいですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。 あと個人的にはぐっちにもMVPを((o´_ _)o)ペコッ
あ、今日の試合ですか…メッセが撃沈したのが全てですわね。。
あとは、毎度おなじみの打線が撃沈したのがね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
明日からはオールスターブレイク。オールスターに出る選手は良い経験を。出ない選手は
良い休養にあててほしいですわ(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
阪神 首位巨人に屈辱3連敗 メッセ2回4失点KO響き、借金22位タイで前半終了
勝てば勝率5割ターン、負ければ借金2。勝ちと負けでは大きな差がある大事な大事な
前半戦のラストゲームを阪神が落とした。
巨人との伝統の一戦でのカード3連敗は今季3度目、甲子園では今季2度目となる屈辱と
なった。昨季21勝39敗2分けと苦戦した甲子園での今季成績も、この敗戦で18勝19敗と
負け越しになった。
何より先発・メッセンジャーが序盤から崩れたのが痛かった。初回は二死から丸に初球
スライダーを完璧に捉えられ、右翼スタンドへのソロ本塁打を浴びる。
一気に崩れたのが二回だ。1死から若林、ビヤヌエバに連打を許すと、続く炭谷の中前
適時打でさらに1失点。その後も四球などで2死満塁のピンチを迎え、坂本に中前適時打を
打たれ、さらに2点を奪われた。
二回の打席で代打に俊介が送られ、メッセンジャーはわずか2回47球での降板。
今季最短でのKOで、98勝としている日本通算勝利の大台リーチはまたしても
お預けとなった。
打線は巨人先発の今村を前に序盤は沈黙した。初回に中前打で出塁した上本が
二盗を決めスコアリングポジションに進むも後続が倒れ無得点。四回、五回は先頭
打者が出塁したがいい当たりが野手の正面に飛ぶなどの不運もあり、なかなか
チャンスをつくることができない。
六回には先頭の糸井が右前打を放つも、一塁ベースをオーバーランし、ライト・亀井の
一塁送球に戻りきれずタッチアウト。それでも、続く大山の左前への二塁打、マルテの
右前適時打で1点を返し、今井をマウンドから引きずり下ろした。だが、巨人の継投の
前に得点はその1点のみ。屈辱の3連敗となった。
最終的に最下位に終わった昨季は借金3の3位で前半戦を終えた。今年は借金2
2位タイでのターン。首位・巨人との差は今季最大の9・5に広がった。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月09日
完封負けキタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
ガルシアさん、超好投してたんやけども…打線が援護出来ず
でした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚ 1点が遠いな…
しっかし盛り上がりの無い試合で(;´Д`)少ないチャンスをモノにした讀賣…少ない
チャンスをモノに出来なかった阪神( ̄▼ ̄|||)そりゃ負けますわな。。糸井さんが
比較的好調なんやけど、結局あとが繋がらないとね(;ωノ|柱|。。。しっかし大山君
あの3直でのボーンヘッドはあかんでしょ。。前にもあったし…こういう部分をもっと
鍛えないとね…そこも4番としての大きな部分ですもんね。明日こそはって思うけど
何だかなーヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
阪神9度目完封負け 首位巨人と今季最大8・5差 ガルシア好投報われず
阪神が今季9度目の完封負けで連敗。再び5割を切って借金生活に突入し
首位・巨人との差は今季最大となる8・5ゲームまで開いた。先発のガルシアは
好投も報われず、8回4安打1失点で4敗目(2勝)。今季ワーストの16残塁と
攻めあぐねた前夜に続き、無援に泣く形でカード負け越しとなった。
試合は序盤からガルシア-桜井の投手戦となった。阪神は三回、1死から坂本
ガルシアの連打で一、二塁を作ったが、近本、糸原が連続三振に倒れた。さらに
六回には、先頭ガルシアの右前打から、糸井が中前打でつなぐなど2死満塁としたが
マルテが遊ゴロに打ち取られた。また、八回は1死二塁の好機で糸原、糸井が凡退。
あと1本が出なかった。
一方、先発のガルシアは序盤から粘りの投球。初回、いきなり先頭の重信に
左翼線二塁打を浴びたが、後続を断って波に乗った。初回には、右足くるぶし付近に
岡本の打球が直撃するアクシデントに見舞われ、ヒヤりとさせたが、その影響を
感じさせない投球を披露。味方の反撃を待った。
それでも八回、先頭のビヤヌエバに右翼線二塁打を浴びると、小林に送りバントを
決められ1死三塁。代打・中島の打球は、遊撃右の強烈なゴロになった。木浪が
飛び付いて好捕したが、三走・増田大の好スタートで本塁には投げられず。
遊ゴロの間に1点を失い、これが決勝点になった。
前半戦最後の9連戦中。後半戦を前に、首位・巨人との差を少しでも縮めて
おきたいところだったが、2戦連続の1点差負け。ゲーム差は今季最大の8・5差まで
広がった。接戦に持ち込みながら痛恨の連敗。第3戦はメッセンジャーが先発する
予定。前半戦ラストゲーム。連敗を止めて後半戦の巻き返しに転じたい

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ガルシアさん、超好投してたんやけども…打線が援護出来ず
でした゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚ 1点が遠いな…
しっかし盛り上がりの無い試合で(;´Д`)少ないチャンスをモノにした讀賣…少ない
チャンスをモノに出来なかった阪神( ̄▼ ̄|||)そりゃ負けますわな。。糸井さんが
比較的好調なんやけど、結局あとが繋がらないとね(;ωノ|柱|。。。しっかし大山君
あの3直でのボーンヘッドはあかんでしょ。。前にもあったし…こういう部分をもっと
鍛えないとね…そこも4番としての大きな部分ですもんね。明日こそはって思うけど
何だかなーヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
阪神9度目完封負け 首位巨人と今季最大8・5差 ガルシア好投報われず
阪神が今季9度目の完封負けで連敗。再び5割を切って借金生活に突入し
首位・巨人との差は今季最大となる8・5ゲームまで開いた。先発のガルシアは
好投も報われず、8回4安打1失点で4敗目(2勝)。今季ワーストの16残塁と
攻めあぐねた前夜に続き、無援に泣く形でカード負け越しとなった。
試合は序盤からガルシア-桜井の投手戦となった。阪神は三回、1死から坂本
ガルシアの連打で一、二塁を作ったが、近本、糸原が連続三振に倒れた。さらに
六回には、先頭ガルシアの右前打から、糸井が中前打でつなぐなど2死満塁としたが
マルテが遊ゴロに打ち取られた。また、八回は1死二塁の好機で糸原、糸井が凡退。
あと1本が出なかった。
一方、先発のガルシアは序盤から粘りの投球。初回、いきなり先頭の重信に
左翼線二塁打を浴びたが、後続を断って波に乗った。初回には、右足くるぶし付近に
岡本の打球が直撃するアクシデントに見舞われ、ヒヤりとさせたが、その影響を
感じさせない投球を披露。味方の反撃を待った。
それでも八回、先頭のビヤヌエバに右翼線二塁打を浴びると、小林に送りバントを
決められ1死三塁。代打・中島の打球は、遊撃右の強烈なゴロになった。木浪が
飛び付いて好捕したが、三走・増田大の好スタートで本塁には投げられず。
遊ゴロの間に1点を失い、これが決勝点になった。
前半戦最後の9連戦中。後半戦を前に、首位・巨人との差を少しでも縮めて
おきたいところだったが、2戦連続の1点差負け。ゲーム差は今季最大の8・5差まで
広がった。接戦に持ち込みながら痛恨の連敗。第3戦はメッセンジャーが先発する
予定。前半戦ラストゲーム。連敗を止めて後半戦の巻き返しに転じたい

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月08日
ええ感じの試合やったけど…拙攻祭りやったし
結局勝ち越せなかったですしね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
ジョンソンが負け投手になったんがね.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボホ
今日からオールスター前の3連戦(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。相手が讀賣ですわ(;^ω^)
まぁ~やっぱり強いですわな。。今日の菅野さんそないに強いとか思わなかったん
やけど…阪神が残塁祭りを繰り広げてたって事はやっぱり強かったんですかね(;^ω^)
何にしても西君がまたまた勝ち星が付かなかったのがね(´・ω・`)ま、今日は負けも
付かなかったけど…それにしても同じ打者に打たれて得点されたのはアカンですわな
まぁ~今日は攻撃面で拙攻祭りになってたんがね(;・∀・)同点にはなるけど結局
あと一本が出ず…でしたからね。ま、そこも讀賣の方が強かったって事なんかな。。
勝ち越し決めれたら嬉しいけど…そんな贅沢は言わないんで(笑)せめて一つは
勝ってほしいですわオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
阪神 今季ワースト16残塁の拙攻で連勝止まる 西は2カ月勝てず…
阪神が伝統の一戦に惜敗。連勝は3で止まり、首位・巨人との差は再び
“デッドライン越え”の7・5差に広がった。八回に登板したジョンソンが、自らの
一塁悪送球も絡んで今季初黒星。2度追い付き、一時勝ち越しながら今季
ワースト16残塁の拙攻も響き、逆転負けを喫した
首位・巨人とのカード初戦は、互いに譲らぬ白熱の一戦になった。先発は西-菅野の
エース対決。初回、2死から連続四球で一、二塁を招いた西は、大城に中前適時打を
浴びて先制を許した。
それでも二回、左手首付近の痛みで欠場した梅野に代わって、「8番・捕手」でスタメン
出場した坂本が、左越え2号ソロで同点に追い付いた。さらに三回には2死一、三塁から
中前適時打を放ち、一時勝ち越しに成功した。
だが四回、西が菅野に中越え適時二塁打を許すと、続く六回には大城に右越え4号ソロを
浴び、勝ち越しを許した。西は6回6安打3失点で降板。「「坂本と公式戦で初めてバッテリーを
組みましたが、良いリードに引っ張ってもらい、野手の方々にも助けてもらったおかげで何とか
最低限粘ることはできました」と振り返ったが、5月10日の中日戦を最後に登板8試合連続
約2カ月間も勝ち星なしとなった。
打線が執念を発揮したのは七回。先頭のマルテが右中間を破る二塁打でチャンスメーク。
高山の犠打で1死三塁を作ると、代打・原口が3番手の大竹から、中犠飛を放って同点に
追い付いた。
勝負を分けたのは八回。3番手で登板したジョンソンが、1死から岡本に中前打を浴びる。
ここで代走・増田大が送られると、ジョンソンが一塁にけん制悪送球。二塁に進まれると
直後の初球に三盗を許した。1死三塁とされると、陽には左前適時打を浴び、これが
決勝点になった。
九回は2死一、二塁の好機を作ったが、近本が二ゴロに倒れた。
ジョンソンの失点は5月15日以来の巨人戦以来、登板13試合ぶり。今季33試合目の
登板で、初めて本拠地・甲子園での失点となった。接戦に競り負ける形で痛恨の1敗。
再びゲーム差は7・5に広がった。9日の第2戦はガルシアの先発予定。前半戦は
残り2試合。これ以上、引き離されるわけにはいかないだけに、連勝フィニッシュといきたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

結局勝ち越せなかったですしね∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
ジョンソンが負け投手になったんがね.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボホ
今日からオールスター前の3連戦(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。相手が讀賣ですわ(;^ω^)
まぁ~やっぱり強いですわな。。今日の菅野さんそないに強いとか思わなかったん
やけど…阪神が残塁祭りを繰り広げてたって事はやっぱり強かったんですかね(;^ω^)
何にしても西君がまたまた勝ち星が付かなかったのがね(´・ω・`)ま、今日は負けも
付かなかったけど…それにしても同じ打者に打たれて得点されたのはアカンですわな
まぁ~今日は攻撃面で拙攻祭りになってたんがね(;・∀・)同点にはなるけど結局
あと一本が出ず…でしたからね。ま、そこも讀賣の方が強かったって事なんかな。。
勝ち越し決めれたら嬉しいけど…そんな贅沢は言わないんで(笑)せめて一つは
勝ってほしいですわオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ
阪神 今季ワースト16残塁の拙攻で連勝止まる 西は2カ月勝てず…
阪神が伝統の一戦に惜敗。連勝は3で止まり、首位・巨人との差は再び
“デッドライン越え”の7・5差に広がった。八回に登板したジョンソンが、自らの
一塁悪送球も絡んで今季初黒星。2度追い付き、一時勝ち越しながら今季
ワースト16残塁の拙攻も響き、逆転負けを喫した
首位・巨人とのカード初戦は、互いに譲らぬ白熱の一戦になった。先発は西-菅野の
エース対決。初回、2死から連続四球で一、二塁を招いた西は、大城に中前適時打を
浴びて先制を許した。
それでも二回、左手首付近の痛みで欠場した梅野に代わって、「8番・捕手」でスタメン
出場した坂本が、左越え2号ソロで同点に追い付いた。さらに三回には2死一、三塁から
中前適時打を放ち、一時勝ち越しに成功した。
だが四回、西が菅野に中越え適時二塁打を許すと、続く六回には大城に右越え4号ソロを
浴び、勝ち越しを許した。西は6回6安打3失点で降板。「「坂本と公式戦で初めてバッテリーを
組みましたが、良いリードに引っ張ってもらい、野手の方々にも助けてもらったおかげで何とか
最低限粘ることはできました」と振り返ったが、5月10日の中日戦を最後に登板8試合連続
約2カ月間も勝ち星なしとなった。
打線が執念を発揮したのは七回。先頭のマルテが右中間を破る二塁打でチャンスメーク。
高山の犠打で1死三塁を作ると、代打・原口が3番手の大竹から、中犠飛を放って同点に
追い付いた。
勝負を分けたのは八回。3番手で登板したジョンソンが、1死から岡本に中前打を浴びる。
ここで代走・増田大が送られると、ジョンソンが一塁にけん制悪送球。二塁に進まれると
直後の初球に三盗を許した。1死三塁とされると、陽には左前適時打を浴び、これが
決勝点になった。
九回は2死一、二塁の好機を作ったが、近本が二ゴロに倒れた。
ジョンソンの失点は5月15日以来の巨人戦以来、登板13試合ぶり。今季33試合目の
登板で、初めて本拠地・甲子園での失点となった。接戦に競り負ける形で痛恨の1敗。
再びゲーム差は7・5に広がった。9日の第2戦はガルシアの先発予定。前半戦は
残り2試合。これ以上、引き離されるわけにはいかないだけに、連勝フィニッシュといきたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月07日
3タテキタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキチャッタヨォ!!
高橋君の好投に中々援護が出来なかったんやけども
中々結果が出てなかった大山君が虎の子の1点を
取って勝ちに繋がったのは大きいと思いますわ(●⌒∇⌒●)
今の広島さん弱いとはいえ、3連勝したのは大きいですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
それに今日はどちらの投手も素晴らしい投球だったから、試合展開が早い早い(笑)
そんな少ないチャンスをものにして勝ったのは大きいですわね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
大山君、タイムリー打ててよかったですな。ぶっちゃけバント出来んかったからね(;^ω^)
(まぁ~阪神の選手はバント下手くそやからね(;^ω^)もっと練習してほしいけども)
高橋君の今日の投球は光ってましたね~武器の直球でグイグイ攻めてましたからね
もうちょい援護があったら完封とかもあったんかな(ま、無理させたらあかんけどもね)
さて、明日からは讀賣との3連戦、、ここですわ~だからこそ広島さんとの3連戦を
3勝したのは大きかったと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。明日も好試合を~
阪神 広島に3連勝で単独2位死守!高橋遥が自己最長8回無失点で2勝目 大山が決勝打
阪神が広島相手に同一カード3連勝を飾った。投げては先発・高橋遥が8回無失点。
打っては4番大山が決勝打を放ち、王者を沈めてみせた。
高橋遥の投球が圧巻だった。初回1死一塁で西川から奪った空振り三振を皮切りに
8回までに9個の三振を奪った。鈴木、会沢、田中から直球で見逃し三振を奪うなど
自慢のストレートで強力打線をねじ伏せた。
打線は6回まで広島先発・床田の前に無得点に抑えられたが、7回に主軸が1点を
もぎとった。先頭の糸井が中前打で出塁すると、続く大山にはバントのサイン。
2度ファウルにして追い込まれたが、ヒッティングに切り替えたあとフルカウントとなり
6球目の高め変化球を左中間への先制適時二塁打にした。
高橋遥は5月30日の巨人戦以来となる、今季2勝目。チームは再び貯金生活に突入し
単独2位を死守した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

高橋君の好投に中々援護が出来なかったんやけども
中々結果が出てなかった大山君が虎の子の1点を
取って勝ちに繋がったのは大きいと思いますわ(●⌒∇⌒●)
今の広島さん弱いとはいえ、3連勝したのは大きいですよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
それに今日はどちらの投手も素晴らしい投球だったから、試合展開が早い早い(笑)
そんな少ないチャンスをものにして勝ったのは大きいですわね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
大山君、タイムリー打ててよかったですな。ぶっちゃけバント出来んかったからね(;^ω^)
(まぁ~阪神の選手はバント下手くそやからね(;^ω^)もっと練習してほしいけども)
高橋君の今日の投球は光ってましたね~武器の直球でグイグイ攻めてましたからね
もうちょい援護があったら完封とかもあったんかな(ま、無理させたらあかんけどもね)
さて、明日からは讀賣との3連戦、、ここですわ~だからこそ広島さんとの3連戦を
3勝したのは大きかったと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。明日も好試合を~
阪神 広島に3連勝で単独2位死守!高橋遥が自己最長8回無失点で2勝目 大山が決勝打
阪神が広島相手に同一カード3連勝を飾った。投げては先発・高橋遥が8回無失点。
打っては4番大山が決勝打を放ち、王者を沈めてみせた。
高橋遥の投球が圧巻だった。初回1死一塁で西川から奪った空振り三振を皮切りに
8回までに9個の三振を奪った。鈴木、会沢、田中から直球で見逃し三振を奪うなど
自慢のストレートで強力打線をねじ伏せた。
打線は6回まで広島先発・床田の前に無得点に抑えられたが、7回に主軸が1点を
もぎとった。先頭の糸井が中前打で出塁すると、続く大山にはバントのサイン。
2度ファウルにして追い込まれたが、ヒッティングに切り替えたあとフルカウントとなり
6球目の高め変化球を左中間への先制適時二塁打にした。
高橋遥は5月30日の巨人戦以来となる、今季2勝目。チームは再び貯金生活に突入し
単独2位を死守した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月06日
勝ち越し決めれた♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪
久々に8点も取れましたし、今日は打線が活発だったのも
大きいですわな(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)vブイッ!
糸原君の3ランがホンマに大きかったなー(●⌒∇⌒●)
明日も良い試合に期待してます(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ
ま、今日は両チームの先発がグダグダやったんもあるんやろうけど(笑)何か大味な
試合やったかも(;^ω^)青柳さんが初めからは球が浮いてたし(;^ω^)中々攻撃を
抑えられなかったのが、早々の降板になったんかも(;・∀・)うーん、ここ数試合
こんな感じやから、次回に期待したいですな(オールスターでエエもん吸収してほしいわ)
そんなグダグダで勝てたんは、糸井さんや糸原さんが好調な部分かもしれないですね
ま、ホンマはここで大山君が打ってたらもっと得点力が上がるんやけど(;^ω^)そんな中
マルテさんが打ってるからかもですね。それと今日は鳥ちゃんが久々にヒットを打って
流れを繋げたのもデカいかなー。中々出番も無い中での今日のヒットは大きいですよね~
明日は高橋君、何とか勝ち星をプレゼントしてほしいなー(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神2位浮上!1番近本、2番糸原、3番糸井が猛打賞 14安打8得点
今季最多4万6755人が詰めかけた甲子園で阪神が6月6日以来となる2位に浮上した。
80試合消化時での2位は、最終的にシーズン2位で終えた17年以来。
猛虎打線が14安打8得点と火を噴き、広島との2位攻防戦に力勝ちした。初回から
3連打で広島先発のアドゥワに襲いかかる。糸井の2点適時二塁打、マルテの適時
二塁打で幸先良く3点を先制した。
だが先発青柳が安定せず同点にされると、今季最短となる3回1/3で降板したが、打線は
沈黙しない。四回に代打鳥谷の5月31日以来の安打などで2死一、二塁とすると、糸原が
勝ち越しの1号3ラン。五回にも梅野の犠飛、六回には再び糸井の適時打が出て、14安打
8得点と勢いを見せた。1番近本、2番糸原、3番糸井がそろって猛打賞。広島を打線で
圧倒して2位をつかみ取った。
2夜連続のお立ち台の糸井は「先制点を何とか取りたい気持ちだったので取れて良かった
です」と先制シーンを振り返る。好調の原因を問われると「糸原がいい働きしているので
それにつられています」と同じくお立ち台に上がった後輩をたたえた。
2番手の島本が2勝目。藤川、ジョンソン、ドリスとつなぐ「勝利の方程式」も万全で
勝率5割にも復帰した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

久々に8点も取れましたし、今日は打線が活発だったのも
大きいですわな(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)vブイッ!
糸原君の3ランがホンマに大きかったなー(●⌒∇⌒●)
明日も良い試合に期待してます(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ
ま、今日は両チームの先発がグダグダやったんもあるんやろうけど(笑)何か大味な
試合やったかも(;^ω^)青柳さんが初めからは球が浮いてたし(;^ω^)中々攻撃を
抑えられなかったのが、早々の降板になったんかも(;・∀・)うーん、ここ数試合
こんな感じやから、次回に期待したいですな(オールスターでエエもん吸収してほしいわ)
そんなグダグダで勝てたんは、糸井さんや糸原さんが好調な部分かもしれないですね
ま、ホンマはここで大山君が打ってたらもっと得点力が上がるんやけど(;^ω^)そんな中
マルテさんが打ってるからかもですね。それと今日は鳥ちゃんが久々にヒットを打って
流れを繋げたのもデカいかなー。中々出番も無い中での今日のヒットは大きいですよね~
明日は高橋君、何とか勝ち星をプレゼントしてほしいなー(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフム
阪神2位浮上!1番近本、2番糸原、3番糸井が猛打賞 14安打8得点
今季最多4万6755人が詰めかけた甲子園で阪神が6月6日以来となる2位に浮上した。
80試合消化時での2位は、最終的にシーズン2位で終えた17年以来。
猛虎打線が14安打8得点と火を噴き、広島との2位攻防戦に力勝ちした。初回から
3連打で広島先発のアドゥワに襲いかかる。糸井の2点適時二塁打、マルテの適時
二塁打で幸先良く3点を先制した。
だが先発青柳が安定せず同点にされると、今季最短となる3回1/3で降板したが、打線は
沈黙しない。四回に代打鳥谷の5月31日以来の安打などで2死一、二塁とすると、糸原が
勝ち越しの1号3ラン。五回にも梅野の犠飛、六回には再び糸井の適時打が出て、14安打
8得点と勢いを見せた。1番近本、2番糸原、3番糸井がそろって猛打賞。広島を打線で
圧倒して2位をつかみ取った。
2夜連続のお立ち台の糸井は「先制点を何とか取りたい気持ちだったので取れて良かった
です」と先制シーンを振り返る。好調の原因を問われると「糸原がいい働きしているので
それにつられています」と同じくお立ち台に上がった後輩をたたえた。
2番手の島本が2勝目。藤川、ジョンソン、ドリスとつなぐ「勝利の方程式」も万全で
勝率5割にも復帰した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月05日
甲子園での6連戦の初戦を勝てたのはデカいわ~
岩田さんの粘りもあったし、近本君のバントヒットからの
糸井さんの逆転打も出ましたし(●⌒∇⌒●) わーい
そして…梅ちゃんが休養して出て来た坂本君が上手く
リードして勝てたのは大きいですよね(●⌒∇⌒●)
明日の試合にも良い効果に繋がるかな~
今日から甲子園での6連戦~広島さんの先発が大瀬良さんやったんで序盤は
全然点数が取れませんでしたけど(;^ω^)マルテさんの一発で流れが少しずつ
傾いたんかもしれないですね(笑)糸井さんのタイムリーが逆転打になったけども
近本君のバントヒットがあの回の得点のきっかけになったのは間違いないですよね~
矢野さんも言うてたけど…まぁ~ミスも多いから(バント失敗とかグダグダの守備とか)
スッキリ~な感じは無いかもしれないけど、今は勝って行く事がテンションを上げて行く
ことやと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ 明日も今日の流れでエエ試合になってほしいわ
阪神・岩田 広島戦5年ぶりの勝利 6回2安打1失点「自分の投球ができた」
4位・阪神が5連敗中の2位・広島に逆転勝ちし、上位浮上へ踏みとどまった。
DeNAに1勝2敗で負け越し、首位・巨人とのゲーム差がこれまで優勝した例のない
7・5と“デッドライン”を越えてしまった矢野阪神。本拠地に戻って臨む広島、巨人との
6連戦は正念場だった。
中12日の岩田をカード初戦に投入したが、二回に田中広の犠飛で先制を許す。攻撃では
四回まで二塁すら踏めない嫌な流れを変えたのは五回だった。
先頭のマルテが広島ファンが赤く陣取る左翼ポール際へ同点の7号ソロ。続く六回には
近本がセーフティーバントで出塁し、続く糸原の送りバントは相手の守備の乱れもあり
内野安打となった。ここで糸井が左中間を破る勝ち越し2点適時二塁打。2点のリードを
奪った。糸井の決勝打は今季7回目でチームトップ。
岩田は先制点を与えても気落ちすることなく6回2安打1失点で3勝目(2敗)。広島戦は
13試合白星なしの7連敗中だったが、14年7月8日(甲子園)以来5年ぶりに勝利投手と
なった。「自分の投球ができたと思います。粘り強く投げるのが僕のスタイルなので
その中でバックに守ってもらってアウトを重ねていくという投球ができて良かったです」と
振り返った。
捕手は坂本が4月4日の巨人戦(東京ド)以来、今季3度目の先発出場。七回からは
藤川、ジョンソン、ドリスの「勝利の方程式」が投入される展開で、先発からの4投手を
巧みにリードして勝利に導いた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

岩田さんの粘りもあったし、近本君のバントヒットからの
糸井さんの逆転打も出ましたし(●⌒∇⌒●) わーい
そして…梅ちゃんが休養して出て来た坂本君が上手く
リードして勝てたのは大きいですよね(●⌒∇⌒●)
明日の試合にも良い効果に繋がるかな~
今日から甲子園での6連戦~広島さんの先発が大瀬良さんやったんで序盤は
全然点数が取れませんでしたけど(;^ω^)マルテさんの一発で流れが少しずつ
傾いたんかもしれないですね(笑)糸井さんのタイムリーが逆転打になったけども
近本君のバントヒットがあの回の得点のきっかけになったのは間違いないですよね~
矢野さんも言うてたけど…まぁ~ミスも多いから(バント失敗とかグダグダの守備とか)
スッキリ~な感じは無いかもしれないけど、今は勝って行く事がテンションを上げて行く
ことやと思いますわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ 明日も今日の流れでエエ試合になってほしいわ
阪神・岩田 広島戦5年ぶりの勝利 6回2安打1失点「自分の投球ができた」
4位・阪神が5連敗中の2位・広島に逆転勝ちし、上位浮上へ踏みとどまった。
DeNAに1勝2敗で負け越し、首位・巨人とのゲーム差がこれまで優勝した例のない
7・5と“デッドライン”を越えてしまった矢野阪神。本拠地に戻って臨む広島、巨人との
6連戦は正念場だった。
中12日の岩田をカード初戦に投入したが、二回に田中広の犠飛で先制を許す。攻撃では
四回まで二塁すら踏めない嫌な流れを変えたのは五回だった。
先頭のマルテが広島ファンが赤く陣取る左翼ポール際へ同点の7号ソロ。続く六回には
近本がセーフティーバントで出塁し、続く糸原の送りバントは相手の守備の乱れもあり
内野安打となった。ここで糸井が左中間を破る勝ち越し2点適時二塁打。2点のリードを
奪った。糸井の決勝打は今季7回目でチームトップ。
岩田は先制点を与えても気落ちすることなく6回2安打1失点で3勝目(2敗)。広島戦は
13試合白星なしの7連敗中だったが、14年7月8日(甲子園)以来5年ぶりに勝利投手と
なった。「自分の投球ができたと思います。粘り強く投げるのが僕のスタイルなので
その中でバックに守ってもらってアウトを重ねていくという投球ができて良かったです」と
振り返った。
捕手は坂本が4月4日の巨人戦(東京ド)以来、今季3度目の先発出場。七回からは
藤川、ジョンソン、ドリスの「勝利の方程式」が投入される展開で、先発からの4投手を
巧みにリードして勝利に導いた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月04日
ベイ戦3連敗しなかっただけマシやな゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )
久々に登板やったメッセやけど…何かキレ味がイマイチな
感じやったかな(;´Д`)ま、今の阪神は打撃で打ち勝つとか
無理やから、4失点はキツイっちゃ~キツイわ(;ωノ|柱|。。。
そして…チャンスで打てなきゃダメですわな(#`-_ゝ-)ピキ
はぁ~昨日勝っててホンマに良かったわ(;^ω^)今日の試合も勿論打線が
しょぼいのは勿論やけど、チャンスをことごとく潰したのが痛いですわな。。
何か勝てそうにないですもんね(;・∀・)メッセも久々の登板やったけどイマイチ
やったし…マルテさんはチャンスでほぼ三振とか( ̄▼ ̄|||) 試合の流れが
詰まりっぱなしやったから、そりゃ流れはベイさんに向いて行きますわな(;ωノ|柱|。。。
明日からは広島さんと3連戦…広島さんもズンドコやけど(笑)阪神も輪に掛けて
ズンドコやからね(´・ω・`)どっちがズンドコさを競う3連戦になるんやろうか(笑)
阪神 連敗で単独4位転落 横浜スタジアムでの負け越しはなんと4年ぶり
阪神がDeNAに敗れ、3カード連続の負け越しを喫した。先発したメッセンジャーが
ソトにリーグトップ25号本塁打を浴びるなど5回4失点で試合を作れず。打線は
7安打2点止まりだった
前日はベンチスタートだった近本、糸原、高山、木浪の4人が揃ってスタメン復帰。
糸原が4月19日の巨人戦以来となる1番に座り、近本が2番に入った。2日続けて
組み替えた打線が序盤は機能。糸原が初回と3回に先頭打者として安打を放ち
得点につなげた。
ただ、1点を追う2回の攻撃で起きたミスは痛かった。1死一、三塁のチャンスで
メッセンジャーの打席の初球に両走者がスタート。しかし、メッセンジャーは何を
することもなく見逃し、三塁走者の高山がタッチアウトとなってしまった。結局
得点できなかった。
4回以降打線は得点を奪えず、着々とリードを広げられて2―7で敗れた。2カード
連続の負け越しで単独4位に転落。横浜スタジアムでのカード負け越しは
4年ぶりだった。明日から甲子園に帰り、2位・広島と激突する。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

久々に登板やったメッセやけど…何かキレ味がイマイチな
感じやったかな(;´Д`)ま、今の阪神は打撃で打ち勝つとか
無理やから、4失点はキツイっちゃ~キツイわ(;ωノ|柱|。。。
そして…チャンスで打てなきゃダメですわな(#`-_ゝ-)ピキ
はぁ~昨日勝っててホンマに良かったわ(;^ω^)今日の試合も勿論打線が
しょぼいのは勿論やけど、チャンスをことごとく潰したのが痛いですわな。。
何か勝てそうにないですもんね(;・∀・)メッセも久々の登板やったけどイマイチ
やったし…マルテさんはチャンスでほぼ三振とか( ̄▼ ̄|||) 試合の流れが
詰まりっぱなしやったから、そりゃ流れはベイさんに向いて行きますわな(;ωノ|柱|。。。
明日からは広島さんと3連戦…広島さんもズンドコやけど(笑)阪神も輪に掛けて
ズンドコやからね(´・ω・`)どっちがズンドコさを競う3連戦になるんやろうか(笑)
阪神 連敗で単独4位転落 横浜スタジアムでの負け越しはなんと4年ぶり
阪神がDeNAに敗れ、3カード連続の負け越しを喫した。先発したメッセンジャーが
ソトにリーグトップ25号本塁打を浴びるなど5回4失点で試合を作れず。打線は
7安打2点止まりだった
前日はベンチスタートだった近本、糸原、高山、木浪の4人が揃ってスタメン復帰。
糸原が4月19日の巨人戦以来となる1番に座り、近本が2番に入った。2日続けて
組み替えた打線が序盤は機能。糸原が初回と3回に先頭打者として安打を放ち
得点につなげた。
ただ、1点を追う2回の攻撃で起きたミスは痛かった。1死一、三塁のチャンスで
メッセンジャーの打席の初球に両走者がスタート。しかし、メッセンジャーは何を
することもなく見逃し、三塁走者の高山がタッチアウトとなってしまった。結局
得点できなかった。
4回以降打線は得点を奪えず、着々とリードを広げられて2―7で敗れた。2カード
連続の負け越しで単独4位に転落。横浜スタジアムでのカード負け越しは
4年ぶりだった。明日から甲子園に帰り、2位・広島と激突する。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月03日
やっと勝ちキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
今日はスタメンを弄って来たけど…何かどうなん?て
感じでしたけど(^(^(^(^(^(^ω^;lll) 結局逆転したのは
今日スタメンじゃなかった近本君と糸原君やし(笑)
ま、何にしても勝ったから良かったわ(●⌒∇⌒●)
今日はスタメンを弄って来るんだろうな~って思ってたけど(;^ω^)単に左投手が
先発やったから?的なスタメンやった(笑)で、相変わらず貧打は変わらずで(笑)
糸井さんが先制打打ったのも超久々やし(笑)そこからは相変わらずの貧打祭り
でしたからね…ホンマによく勝ったな~って思いますもん(;・∀・)
同点に追いついてからの延長11回の近本君の2ベース+エラーでの3塁までの
走塁が大きかったわ。こういう場面を中々見れなかったのが、近本君が不調やったのと
阪神が勝てなかった事とリンクしてるし…いやーホンマに足って魅力的ですよね。
糸原君の犠飛も近本君じゃ無理やったしね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
とにかく連敗が止まったのは大きいと思いますわ~今日の流れが良い方向に
向いてほしいです。ま、今日の勝ちもヒヤヒヤもんでしたけどね(;・∀・)
阪神が連敗を4で止め3位タイ スタメン落ちの近本&糸原で勝ち越し点
阪神が延長戦を制し、逆転勝ちで連敗を4で止めた。リーグ戦再開後、初勝利で再び
3位タイに並んだ。スタメン落ちした近本が殊勲打。糸原の右犠飛が決勝打になった。
ルーキーが打って、走って連敗脱出に貢献した。
試合は今季12度目となった延長十一回、先頭で打席に立った近本が左中間を破る。
さらに、中堅・桑原がファンブルする間に一気に三塁へ。俊足で無死三塁を作ると
続く糸原の打席。右翼前のライナー性の打球で迷わずスタート。捕手のタッチより
一足早く滑り込み、勝ち越しのホームを踏んだ。延長戦はこれで5勝3敗4分けとなった。
殊勲の近本は「先頭だったんでつないでいこうと思っていた。勝ちにつながるバッティングを
したかった」と話し、本塁突入は「藤本コーチから『イケ、イケ』と言われたんで。最高でした」と
喜んだ。
試合前まで22イニング連続無得点中の打線。矢野監督はこの一戦を前に大きな決断を下した。
4月20日の巨人戦(甲子園)から、1番に固定していた近本をスタメンから外し、「1番・二塁」に
上本を起用。加えて前日までのオーダーから糸原、高山、木浪の4人を入れ替え
対浜口用に右打者7人を並べた。
だが、浜口から奪った得点は初回、糸井の5号ソロで奪った1点。5回で降板した左腕に対し
わずか2安打と苦しめられた。同点で迎えた二回には、浜口の制球が安定しない隙をつき
2四球で1死一、二塁の好機を作ったが…。江越が空振り三振、ガルシアが一ゴロに倒れた。
それでも2点差で迎えた八回、2死一、二塁から糸井の中前適時打で1点差に迫ると、続く
大山の右前適時打で同点に追い付いた。「数すくないチャンスの場面だったので、ここしか
ないという気持ちで打席に立ちました。同点に追い付く1本になってくれてよかった」。4番の
“意地打”で執念を見せた。
先発のガルシアは6回3安打ながら3失点(自責2)。1点差で迎えた六回には、先頭・ソトの
遊ゴロを北條が一塁に悪送球。ここから筒香の右犠飛で痛恨の3点目を失った。これで
チーム失策数は68。両リーグワーストで、トップの中日と40近くの差がある。失策が
失点に直結するなど、チームとして悪循環が続いている。それでも執念でつかんだ1勝。
再浮上のきっかけにしたい。
最後はドリスが自らの悪送球などで無死一、三塁のピンチを招いたが、無失点で切り抜け
リーグトップタイの15セーブ目。4日の第3戦はメッセンジャーが先発する予定。開幕投手も
務めたエースで連勝、5割復帰を狙う。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今日はスタメンを弄って来たけど…何かどうなん?て
感じでしたけど(^(^(^(^(^(^ω^;lll) 結局逆転したのは
今日スタメンじゃなかった近本君と糸原君やし(笑)
ま、何にしても勝ったから良かったわ(●⌒∇⌒●)
今日はスタメンを弄って来るんだろうな~って思ってたけど(;^ω^)単に左投手が
先発やったから?的なスタメンやった(笑)で、相変わらず貧打は変わらずで(笑)
糸井さんが先制打打ったのも超久々やし(笑)そこからは相変わらずの貧打祭り
でしたからね…ホンマによく勝ったな~って思いますもん(;・∀・)
同点に追いついてからの延長11回の近本君の2ベース+エラーでの3塁までの
走塁が大きかったわ。こういう場面を中々見れなかったのが、近本君が不調やったのと
阪神が勝てなかった事とリンクしてるし…いやーホンマに足って魅力的ですよね。
糸原君の犠飛も近本君じゃ無理やったしね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
とにかく連敗が止まったのは大きいと思いますわ~今日の流れが良い方向に
向いてほしいです。ま、今日の勝ちもヒヤヒヤもんでしたけどね(;・∀・)
阪神が連敗を4で止め3位タイ スタメン落ちの近本&糸原で勝ち越し点
阪神が延長戦を制し、逆転勝ちで連敗を4で止めた。リーグ戦再開後、初勝利で再び
3位タイに並んだ。スタメン落ちした近本が殊勲打。糸原の右犠飛が決勝打になった。
ルーキーが打って、走って連敗脱出に貢献した。
試合は今季12度目となった延長十一回、先頭で打席に立った近本が左中間を破る。
さらに、中堅・桑原がファンブルする間に一気に三塁へ。俊足で無死三塁を作ると
続く糸原の打席。右翼前のライナー性の打球で迷わずスタート。捕手のタッチより
一足早く滑り込み、勝ち越しのホームを踏んだ。延長戦はこれで5勝3敗4分けとなった。
殊勲の近本は「先頭だったんでつないでいこうと思っていた。勝ちにつながるバッティングを
したかった」と話し、本塁突入は「藤本コーチから『イケ、イケ』と言われたんで。最高でした」と
喜んだ。
試合前まで22イニング連続無得点中の打線。矢野監督はこの一戦を前に大きな決断を下した。
4月20日の巨人戦(甲子園)から、1番に固定していた近本をスタメンから外し、「1番・二塁」に
上本を起用。加えて前日までのオーダーから糸原、高山、木浪の4人を入れ替え
対浜口用に右打者7人を並べた。
だが、浜口から奪った得点は初回、糸井の5号ソロで奪った1点。5回で降板した左腕に対し
わずか2安打と苦しめられた。同点で迎えた二回には、浜口の制球が安定しない隙をつき
2四球で1死一、二塁の好機を作ったが…。江越が空振り三振、ガルシアが一ゴロに倒れた。
それでも2点差で迎えた八回、2死一、二塁から糸井の中前適時打で1点差に迫ると、続く
大山の右前適時打で同点に追い付いた。「数すくないチャンスの場面だったので、ここしか
ないという気持ちで打席に立ちました。同点に追い付く1本になってくれてよかった」。4番の
“意地打”で執念を見せた。
先発のガルシアは6回3安打ながら3失点(自責2)。1点差で迎えた六回には、先頭・ソトの
遊ゴロを北條が一塁に悪送球。ここから筒香の右犠飛で痛恨の3点目を失った。これで
チーム失策数は68。両リーグワーストで、トップの中日と40近くの差がある。失策が
失点に直結するなど、チームとして悪循環が続いている。それでも執念でつかんだ1勝。
再浮上のきっかけにしたい。
最後はドリスが自らの悪送球などで無死一、三塁のピンチを招いたが、無失点で切り抜け
リーグトップタイの15セーブ目。4日の第3戦はメッセンジャーが先発する予定。開幕投手も
務めたエースで連勝、5割復帰を狙う。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2019年07月02日
西君が好投しても負け数だけが増えて、そしてクソ寒い
打線じゃ勝てませんわな【弱すぎる】\_(・ω・`)ココ重要!
まぁ~「横浜銀行」とか言うてたのは3か月程前の話ですわ(´・ω・`)ホンマに
打線が…ヒットが出てても繋がらんしね(;^ω^)ベイさんの気迫と言いますか
「阪神は絶対に勝つ」て気持ちも今の阪神には勝てませんわ~跳ね返せんし
もうちょい打線弄るとかしないんですかね?使い続けるのは大事やけど、連敗を
してるし、ここまで得点が取れないんなら…勝つために弄るんも大事やと思うけど
西君はホンマ好投してるし、ヒットも打ってるのに…打者陣は悔しいとか情けないと
思わんのかと(*´;ェ;`*) くっそーって気迫が見えて来ないのが悲しいですわ。。
…今日から9連戦やけど9戦全敗とかありえそうな今の阪神やもんなー。順位が
どうこうより、取り敢えず点数取って連敗止めてほしいです タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
阪神 ついにBクラス転落 今季ワースト22イニング連続無得点
阪神が今季2度目となる2戦連続の完封負けで4連敗。借金2で4月30日以来
2カ月ぶりにBクラスに転落した。打線が今季ワーストの22イニング連続無失点。
今季9勝3敗と、得意にしてきたDeNA相手でも、連敗を止めることはできなかった。
試合は三回、先発の西が2死走者なしから佐野に対し、1ボールからの2球目。
内角低め130キロのスライダーをフルスイングされ、右翼スタンド上段を越え
新設された「ウイング席」に突き刺さる特大の先制弾を浴びた。
なかなか打線の援護にも恵まれない中、五回には1死一塁から再び佐野との対戦。
今度は左中間を破る適時二塁打を浴び、追加点を許した。それでも続く一、三塁の
ピンチで、筒香をサードライナーの併殺に斬るなど、粘りの投球で追加点を許さなかった。
七回に代打を送られて降板。6回8安打2失点で7敗目(3勝)を喫した。防御率2・77と
安定した数字を残しているが、これで5月10日の中日戦(甲子園)を最後に登板7試合
2カ月近く勝ち星から遠ざかっている。
「梅野がいいリードをしてくれましたが、9連戦の初戦を短いイニングで降りてしまい
悔しい投球になりました」
一方、打線はさらに苦しい。1点ビハインドで迎えた五回、DeNAの先発・上茶谷に対して
先頭の梅野が中前打で出塁。だが、続く高山、木浪が連続三振に倒れた。それでも西が
中前打でつなぐと、近本はフォークを空振り三振したが、捕手・伊藤光がパスボール。
相手のミスにも乗じて2死満塁の好機を作った。
だが、ここで続く糸原は2-2から5球目のチェンジアップに空振り三振を喫した。阪神の
1イニング4三振は2016年5月24日のヤクルト戦以来、3年ぶり6度目の屈辱となった。
結局6安打完封負け。30日の中日戦(ナゴヤドーム)でも延長十一回、完封されサヨナラ
負けを喫した。これで29日・同戦の八回から、今季ワーストを更新する22イニング連続
無失点となった。
八回には3番手・小野が押し出し四球、大和の適時打で2点を奪われ、ダメ押しとなった。
3日の第2戦にはガルシアが先発予定。苦しい戦いが続くだけに、我慢の投球で試合を作りたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

打線じゃ勝てませんわな【弱すぎる】\_(・ω・`)ココ重要!
まぁ~「横浜銀行」とか言うてたのは3か月程前の話ですわ(´・ω・`)ホンマに
打線が…ヒットが出てても繋がらんしね(;^ω^)ベイさんの気迫と言いますか
「阪神は絶対に勝つ」て気持ちも今の阪神には勝てませんわ~跳ね返せんし
もうちょい打線弄るとかしないんですかね?使い続けるのは大事やけど、連敗を
してるし、ここまで得点が取れないんなら…勝つために弄るんも大事やと思うけど
西君はホンマ好投してるし、ヒットも打ってるのに…打者陣は悔しいとか情けないと
思わんのかと(*´;ェ;`*) くっそーって気迫が見えて来ないのが悲しいですわ。。
…今日から9連戦やけど9戦全敗とかありえそうな今の阪神やもんなー。順位が
どうこうより、取り敢えず点数取って連敗止めてほしいです タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
阪神 ついにBクラス転落 今季ワースト22イニング連続無得点
阪神が今季2度目となる2戦連続の完封負けで4連敗。借金2で4月30日以来
2カ月ぶりにBクラスに転落した。打線が今季ワーストの22イニング連続無失点。
今季9勝3敗と、得意にしてきたDeNA相手でも、連敗を止めることはできなかった。
試合は三回、先発の西が2死走者なしから佐野に対し、1ボールからの2球目。
内角低め130キロのスライダーをフルスイングされ、右翼スタンド上段を越え
新設された「ウイング席」に突き刺さる特大の先制弾を浴びた。
なかなか打線の援護にも恵まれない中、五回には1死一塁から再び佐野との対戦。
今度は左中間を破る適時二塁打を浴び、追加点を許した。それでも続く一、三塁の
ピンチで、筒香をサードライナーの併殺に斬るなど、粘りの投球で追加点を許さなかった。
七回に代打を送られて降板。6回8安打2失点で7敗目(3勝)を喫した。防御率2・77と
安定した数字を残しているが、これで5月10日の中日戦(甲子園)を最後に登板7試合
2カ月近く勝ち星から遠ざかっている。
「梅野がいいリードをしてくれましたが、9連戦の初戦を短いイニングで降りてしまい
悔しい投球になりました」
一方、打線はさらに苦しい。1点ビハインドで迎えた五回、DeNAの先発・上茶谷に対して
先頭の梅野が中前打で出塁。だが、続く高山、木浪が連続三振に倒れた。それでも西が
中前打でつなぐと、近本はフォークを空振り三振したが、捕手・伊藤光がパスボール。
相手のミスにも乗じて2死満塁の好機を作った。
だが、ここで続く糸原は2-2から5球目のチェンジアップに空振り三振を喫した。阪神の
1イニング4三振は2016年5月24日のヤクルト戦以来、3年ぶり6度目の屈辱となった。
結局6安打完封負け。30日の中日戦(ナゴヤドーム)でも延長十一回、完封されサヨナラ
負けを喫した。これで29日・同戦の八回から、今季ワーストを更新する22イニング連続
無失点となった。
八回には3番手・小野が押し出し四球、大和の適時打で2点を奪われ、ダメ押しとなった。
3日の第2戦にはガルシアが先発予定。苦しい戦いが続くだけに、我慢の投球で試合を作りたい。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |