fc2ブログ

(●^∀^●)秋季キャンプ・1日~初日にGG賞に梅ちゃん&西君(●^∀^●)

2019年10月31日
秋季キャンプキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタヨォ!!
キャンプの初日にGG賞のニュースが…梅ちゃんと西君が
選ばれましたゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
阪神のバッテリーが選ばれるなんて…凄いですよね~


このキャンプで、来季GG賞を取れる様な活躍を見せれる
若虎が鍛えられると良いな~((o(○`ε´○)o))ワクワク


今日は侍ジャパンの試合をぼへ~っと見てますが…いや、何で阪神の選手は(笑)
せめて梅ちゃんとか選ばれても…って思ったんやけどね(;^ω^)いや、GGですよ(笑)
西君もGGですよ(笑)と、山口さんがフルボッコになってるの見ながら思いましたわ(;^ω^)

さて、そんな中阪神が今日から秋季キャンプが始まりましたね~選手からの要望で早出
特守が行われたとか…(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン。もうビシバシやって
ほしいですわ。シーズンエラー102個に得点圏打率べべやし( ̄▼ ̄|||)
個人的には休日もう少し少なくてもええのに~って思うけども(;^ω^)ま、初日は皆ええ感じで
行ってたみたいですが…こういうのをキャンプ最後まで行ってほしいです(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

阪神 秋季キャンプ初日に9時間半の猛練習 大山、木浪は志願の早出特守
キャンプ初日から9時間半もの練習が行われた。

矢野監督はキャンプ前日30日のミーティングで「自主性」と「楽しむ」方針に加え
チャレンジする姿勢を求めていたが、選手の自覚は早速、行動に現れた。

全体練習開始は午前10時からだったが、同8時半頃に大山、木浪がグラウンドに
姿を現し、約1時間の志願の早出特守が行われた。初日の全体練習前としては
異例の猛特訓。今季12球団ワーストの102失策を犯した守備の課題克服に取り組んだ。

午後からはフリー打撃、トレーニング、個別練習などが行われた。フリー打撃では新任の
井上打撃コーチが高山、近本、板山ら左打者に熱心に指導する場面もあった。

最後のバスがキャンプ地を出発したのは、日が暮れた午後6時過ぎ。この日は午後
8時頃から臨時コーチを務める山本昌氏の講習会が予定されていたが、選手は
ギリギリまで汗を流した。井上コーチはその姿に「大したもん。とことん付き合うと
言ったけど、選手は後ろ(の予定)もある中でギリギリまでやっていた」と目を細めた。

矢野監督は「しっかりとした気持ちを感じるような一日を過ごしてくれた。コーチの
皆さんも精力的にやってくれたんで、いい初日(の練習)ができたかなと思います」と
納得の表情を見せた。

また、選手が自分で考えて課題克服に臨む姿には「どう考えてグラウンドに出てくるかとか
気持ちの部分で自分で決めてやる方がうまくなると思っているんでね。そういうものは
選手自身も意識してやってくれている」と継続して取り組むことを願った。


阪神・西-梅野 球団史上初のバッテリー同時GG賞
ゴールデングラブ賞の受賞者が発表された。阪神からは西勇輝投手(28)と
梅野隆太郎捕手(28)が選出された。阪神のバッテリーが同時受賞するのは
72年の同賞制定以来、球団史上初となった。

阪神の投手が受賞するのは、西が球団史上初。捕手では過去に田淵幸一、若菜嘉晴
木戸克彦、矢野輝弘、城島健司が受賞しているが、梅野の2年連続受賞は73、74年の
田淵以来45年ぶり2人目の快挙となった。


絵日記10・31大山
絵日記4・14西梅野

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


スポンサーサイト



★虎19年秋季キャンプネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ秋季キャンプのメンバー決まったよヽ(´・ω・`*)

2019年10月28日
今日で秋季練習が打ち上げになりましたね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。いよいよ31日から
秋季キャンプが始まりますね。とにかく守備練(* ̄0 ̄)/ 守備練(* ̄0 ̄)/
それですわ。102個のエラーしてたら、ぶっちゃけ守備で落とした試合が何個あるねんって
思いますもん。来季はそんな事が少しでも減らして行かないと勝てませんわ~
秋季キャンプは徹底的に鍛える場ですからね。楽しみですわo(@^◇^@)oワクワク

さて、秋季キャンプ関連ネタ載せちゃいます\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ

阪神が秋季キャンプの日程&メンバー発表 藤浪、上本、大山ら34選手参加
阪神は27日、高知・安芸市で行う秋季キャンプの日程と参加メンバーを発表した。

期間は10月31日から11月19日まで。休日は4日、8日、13日を予定している。
メンバーは藤浪晋太郎、大山悠輔ら若手中心だが、今季62試合の出場に
とどまったベテラン・上本博紀も若手に混じり汗を流す。全参加メンバーは下記の通り。

【秋季キャンプ参加メンバー】
●投手(17名):岩貞祐太、馬場皐輔、藤浪晋太郎、小野泰己、高橋遥人
才木浩人、浜地真澄、福永春吾、守屋功輝、秋山拓巳、青柳晃洋、飯田優也
望月惇志、牧丈一郎、岩崎優、横山雄哉、石井将希

●捕手(3名):長坂拳弥、梅野隆太郎、片山雄哉

●内野手(9名):上本博紀、木浪聖也、北條史也、大山悠輔、熊谷敬宥
小幡竜平、陽川尚将、植田海、藤谷洸介

●外野手(5名):近本光司、高山俊、江越大賀、中谷将大、板山祐太郎


藤浪君に復活してほしいなーフェニックスリーグでの登板見てると9四球とか凄い数
見たんやけど(;・∀・)試行錯誤の続く藤浪君に臨時コーチの昌さんの力が加わって
来季は…って思いたいわ~やっぱり、何だかんだで藤浪君の復活は大きいと思うし。

糸原君はやっぱり怪我の為見送ったみたいで。まぁ~CSも無理して出場をしてた
みたいやし…てか、来意に向けて無理せんでほしいから鳴尾浜で治療とリハビリを
してほしいですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

それと…井上コーチには中谷君や江越さん辺りをどうにかしてほしいわ(笑)この辺の
右打者のグダグダ感は半端ないし…てか、伸び悩みしてる選手が多過ぎやけどね
あと、梅ちゃんは大丈夫なん?あんまり飛ばし過ぎんでほしいですわ(;・∀・)

阪神、秋季練習打ち上げ 31日から秋季キャンプ
阪神は28日、甲子園球場で22日から行っていた秋季練習を打ち上げた。この日も
野手陣はフリー打撃やロングティーで精力的に打ち込んだ。

31日からは高知県安芸市で秋季キャンプが始まる。矢野監督は「個々のレベルを
上げるのが秋のキャンプ」と話し、新人ながら主力となった近本は「今できることを
しっかりやることが大事。練習だけでなく(宿舎に)帰ってからもやりたいことをやる」と
意欲的だった。


絵日記10・28近本

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ












★虎19~20オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ秋季練習真っ只中の小ネタでPONヽ(´・ω・`*)

2019年10月26日
先日から甲子園で秋季練習が始まってますね~秋季キャンプの日程も発表に
なったしで、オフモード全開ですわ。あ、11月に侍ジャパンの試合あるけども
阪神の選手が全然出てないので(;・∀・)まぁ~暇つぶしに見る感じかな(笑)

オフネタをちょこちょこと載せたいと思います..._〆(・∀・@)

阪神・北川新コーチ“第2のミラクル男”育成へ打者底上げ 指揮官直電に男気復帰決断
阪神の来季打撃コーチに就任した北川博敏氏(47)=前ヤクルト2軍打撃コーチ=が
25日、西宮市の球団事務所で会見した。矢野監督から直接、就任要請を受け、2000年
以来のタテジマに袖を通すことを決断。01年の近鉄時代に史上初の代打逆転サヨナラ
満塁優勝決定本塁打を放った“ミラクル男”が、虎の打者陣に勝負強さを注入する。
背番号は「80」に決まった。

大きな体に紺色のスーツ姿。代名詞の“笑顔”で会見に登場した北川新打撃コーチは
「こんな体形はしていますが、身の引き締まる思いで…」といきなり笑いを誘い「まさか
こんな人がいる中でコーチの会見をするとは思っていなかった。さすがタイガースだなって
いう気持ち」とさらに笑顔を見せた。

第2の“ミラクル男”育成に期待がかかる。北川氏と言えば、忘れられないのが近鉄
時代に放った奇跡の一発だ。01年9月26日、優勝マジック「1」で迎えたオリックスとの
シーズン最終戦で、史上初の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定弾の離れ業をやってのけた。

「もう17、8年前ぐらいですか。薄れかけてはいますが…まああれは僕にしかできない
ことなので(笑)。でもそういう場面とかでも活躍できるような選手を育てていきたい」

ここ数年の阪神は勝負どころでの決定打不足が課題となっている。谷本本部長からも
勝負強さや準備力の指導を期待される。北川氏は「勝負強さ…そこは半分は運だと
思うんで」と前置きしつつ「運とあとは負けん気の強さ、もう技術以外の精神的な
ところがすごくあると思うんで」と話し、現役時代そしてコーチ時代に自らが
感じ取ったことを伝えていく考えだ。

就任要請は、阪神時代にチームメートだった矢野監督から直接電話で伝えられた。
「ペー(北川氏)の力を貸してほしい。タイガースの打者の底上げをなんとか手伝って
くれないか」。突然の連絡だったため「びっくりしました」とその時の心境を振り返る。

阪神から近鉄に移籍後も、矢野監督とは趣味の魚釣りに行った際に顔を合わせる
関係だった。電話で要請を受けた時も「前向きに考えさせてもらいます」と即返答したという。

1軍か2軍か担当は未定だが、秋季キャンプでは井上1軍打撃コーチ、新井打撃
コーチとの3人体制で指導する予定。26日からは甲子園の秋季練習に早速参加する。
久々の縦じまに「1年目、プロに入った時と同じユニホームをまた着られるっていう
喜びが…」と感慨深げ。ミラクル男が古巣に勝負強さを注入し、恩返しする。


てか、何で1軍か2軍か解らんの?って思ったけど(;・∀・)北川さん的なキャラの選手が
居ないから(何て言うか浪花節な感じな(笑))存在的にもデカいかと(笑)井上さんとは
また違ったキャラでの指導を期待したいですわ。。で、良太んは1軍のコーチなん?
何かその辺りがもやもやしてるのって(;・∀・)早くちゃんと発表してほしいですな~

阪神 ソフトバンク中田をトレードで獲得と発表 中日時代は虎キラー
阪神は26日、ソフトバンクの中田賢一投手(37)をトレードで獲得したことを発表した。
無償での獲得と見られ、近日中に入団会見が行われる。

中田は福岡・八幡高から北九大を経て、ドラフト2巡目で05年に中日入団。国内FA権を
行使して14年にソフトバンクへと移籍し、18年にはプロ100勝を達成した。

ルーキーイヤーにプロ初勝利を挙げたのが阪神戦で、同年から3年間で阪神戦の成績は
8勝2敗と好相性。“虎キラー”として猛虎打線を苦しめた。阪神はFA権行使の際に獲得へ
乗り出し、背番号18を用意するなど、ラブコールを送っていた過去がある。

今季はわずか1試合の登板で未勝利に終わったものの、2軍では規定投球回に到達し
防御率3・02、勝率6割6分7厘とウエスタン・リーグトップの成績を収めていた。今季は
鉄壁リリーフ陣の奮闘もあってCS進出を果たしたが、CSでは先発投手の駒不足に泣いた。
経験豊富なベテラン右腕が、猛虎投手陣の一角に加わる。


いやービックリしたわ(;・∀・)虎キラーやった中田さんが阪神に来るとかって…正直
ここん所の中田さんはソフバンの2軍戦でお見かけしてたけど、結構撃ち込まれてた
から…無償でのトレードなら、もしかして化けたら大きいかもしれないですわね(笑)

絵日記10・26北川

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








★虎19~20オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ来季のコーチ陣が見えて来た…かなヽ(´・ω・`*)

2019年10月21日
ドラフト終って、今は日シリの真っ最中で(;^ω^)ラクビーもちょろっと見つつで
ソフバンの短期決戦での強さを感じてますわ。で、讀賣の投手陣崩壊を見て
「この讀賣に思い切り負け越した虎はそりゃ、ファイナル突破できんわ」って思った
この数日ですわ(;・∀・)…さて、CS終った虎さんは来季に向けて動いてますね

阪神の井上一樹新打撃コーチが就任会見「特別な球団だけに、『やりがい』もある」
阪神は21日、新しい1軍打撃コーチに中日OBの井上一樹氏(48)が就任
することを発表し、井上氏は同日、兵庫県西宮市の球団事務所で就任会見を行い
抱負を語った。

紺色のスーツで会見に臨み、今の心境を尋ねられると「阪神タイガースは
特別な球団。今回の就任に際し、すごく悩むところもありましたが、チャレンジと
いいますか、特別な球団だけに、『やりがい』もあるのではないかと思いました。
責任は重いのかなと思っております」と引き締まった表情を浮かべた。

中日での現役時代は勝負強い打撃で活躍し、09年に現役を引退した後は
10、12、13年に中日で1軍打撃コーチを担当。2軍監督を任された11年には
チームをウエスタン・リーグ優勝に導き、ファーム日本選手権でも勝利を収めた。

豊富な指導経験を生かし、虎に新たな“血”を注入することが期待される井上氏。
矢野監督とは学年が3つ上ながら、中日入団は高卒の井上コーチが1年先で
若手時代には苦楽をともにした間柄。「性格的にはよく似ているのかな」と
指揮官の印象を口にした。

現役時代は「怖かった」と熱狂的な阪神ファンを表現した井上コーチは、虎党に
「喜びは大きく叱咤は小さくお願いします」と笑みを浮かべながらメッセージを送った。

強力なブルペン陣を誇った一方でV逸の最大要因となったのは、12球団ワースト
だった538得点の打撃面。猛虎の貧打解消のため、尽力していく。



阪神 北川氏を打撃コーチに招へい 打線立て直しを託す
阪神が、ヤクルトで今季まで3年間2軍打撃コーチを務めた北川博敏氏(47)を
招へいすることが16日、分かった。

1、2軍いずれかの打撃コーチに就任する予定。22日からの秋季練習に合流する
見通しだ。

94年ドラフト2位で日大から阪神入りした北川氏は、00年オフにトレードで近鉄に移籍。
01年9月26日オリックス戦でリーグ優勝を決める「代打逆転サヨナラ満塁本塁打」を放った。
05年からはオリックスでプレーし、12年限りで現役を引退。オリックス、ヤクルトで
打撃コーチを歴任した。今季12球団ワーストの538得点に終わった打線の立て直しを
託される。
.

外部からコーチを中々呼ばんかった阪神やから、この井上さんの打撃コーチはどんな
化学反応を見せるのか楽しみですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。北川さんは2軍なんかな~
一部で良太んが1軍打撃コーチに…って見たんやけど(笑)1軍二人体勢にするんかな?
てか、良太んで大丈夫なん(;・∀・)もっと外からコーチ呼んでもええんちゃうかと。。
打撃面もやけど、守備面のコーチもどないかしてくれー(;´∀`)エラー102個はアカンでしょ

絵日記10・21井上

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



.













★虎19~20オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ胸アツな今年のドラフトヽ(´・ω・`*)

2019年10月17日
今年のドラフトは激アツや(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)
上位5人が高校生…それも甲子園のスター的な選手が~
個人的にはドラ2の井上君に期待したいです~右打者の
スラッガー中々育ってないし(笑)こういうスター選手って
中々阪神は捕れてなかったから非常に楽しみですo(@^◇^@)o


高校生やから、ちゃんと育ててね(ヾ(´・ω・`)ノョロシク(o´_ _)o)ペコッ

いやーこんだけワクワクな気分のドラフトは12年の藤浪君&北條君以来な高校生がドドーンと
指名された以来かも。。いや、それ以上に高校生祭りやし、それも甲子園を沸かした選手が
目白押しやし。勿論、プロの世界は甲子園に出る出ないとかそういうのは関係のない世界やし
だからこそ、きちんとコーチ陣に育ててもらいたいです(((uдu*)ゥンゥン。

阪神・矢野監督 1位から5位まで高校生の狙い「場数」とチームへの「フィット」
上位5位までが高校生の指名となった阪神の矢野燿大監督がドラフトを総括した。
「楽しみがあるじゃないの」と手応えを感じた様子で、甲子園のスターが揃ったことに
大舞台での「場数」と、チームが必要としている「フィットしていくという部分」の両方を
考慮した結果こうなったと明かした。

結果的に高校生が上位指名を占めた。1位から5位まで高校生を指名したのは
球団では1位が江夏豊だった1966年以来、53年ぶりとなった。

この指名方針について、矢野監督は「もちろんドラフトって獲りたい選手を獲られたりとか
“動く”からね。初めから全員高校生ばっかりにしようとかは思っているわけでなくてね。
優先順位の中で、そうなったということでね。楽しみやね」と説明した。

本拠地・甲子園で活躍した選手が多くそろったことに、「もちろん、そういう場を踏んでいると
いう評価もあるしね。でも、純粋にチーム的にフィットしていくという部分と両方考えたときのね。
結果、そうなった」と語った。

一般的に高校生に重きを置いたドラフトは将来性重視と言われる。その中で1位指名の
西純矢投手(創志学園)については、「もちろん俺らはそこまで期待しちゃうけど。本人も
気持ち、かかり気味に見えるから。どこまで、こうそういうバランスを取っていくかっていうのは
また見て行かないとあかん部分やと思うけど」と語った。

「こっちも慌てさせるつもりはないけど、それはまた状態を見ながらになると思うんで」と
焦らず見守る考え。西は気迫があふれるガッツポーズでも知られ、「まあ、タイガース
ファンがめっちゃ好きそうな。俺よりすごいガッツポーズするやん(笑)」と語った。


阪神・矢野監督の上位指名選手評 西は「身体能力」井上は右の大砲 及川は素材に期待
阪神・矢野燿大監督が取材に応じ、上位指名した各選手への感想や評価を語った。
1位指名した西純矢投手(創志学園)に向けては、「身体能力も高いし、セ・リーグ
やったら打席も入るから」と、打力面も含めての活躍を期待した。2位の井上広大
外野手(履正社)には「大砲がやっぱりどうしても欲しい」と長打力に期待した。

▽1位 西純矢投手(創志学園)

矢野監督「(投手は)すごくやることがあるかっていうとピッチャーの場合は自分の
ボールさえ投げていけば。あと、試合の中で通用するようなことがやっていければ
バッターがプロに変わるだけで。通用していくと思うんで。そういうところではこっちも
慌てさせるつもりはないけど、それはまた状態を見ながらになると思うんで」

「(西のガッツポーズに)まあ、タイガースファンがめっちゃ好きそうな。俺より
すごいガッツポーズするやん(笑)」

「(喜怒哀楽について)それがこう、上がった分、落ちるからね。ある程度、うーん。
何というのかな。こう維持していかないとあかんていうか。ある部分ではこれから
堂々とする…堂々とするというのかな、落ち着いている部分は必要やし。
でも、そういう気持ちを出すってことに関しては、俺は別にマイナスな部分だとは
思ってないので。楽しみはあるし、身体も強いしね。身体能力も高いし
セ・リーグやったら打席も入るから。楽しみやから、そういう部分でも楽しみやし。
西つながりもできたしね。それもすごく楽しみやし、岡山っていう場所も阪神を
応援してもらえる場所なんでね。また西が頑張ることで、そっちも盛り上がって
もらえると思うので」

▽2位 井上広大外野手(履正社)

矢野監督「大砲がやっぱりどうしても欲しい、右バッターで。ってなったところでは
やっぱり井上くんも甲子園で見た打撃っていうのはそれに値すると思うし。
肩も強いって聞いてるし、楽しみはすごくあるバッターだと思うので。中心バッターに
なっていける素材っていうことで上位でね」

▽3位 及川雅貴投手(横浜)

矢野監督「素材は申し分ないと思うんよね。ウチの高橋遥みたいなボールを投げられると
思うし。プラス左というのは魅力にプラスαされるところやと思うし。そこらへんが中心に
なっていく時代を想像すると、すごく。ワクワクするというか。本来、もうちょっと評価されても
いい投手かな…っていうのはあるけど、3位で取れたんで」

阪神の4位以下の指名は以下の通り。

▽4位 遠藤成内野手(東海大相模)

▽5位 藤田健斗捕手(中京学院大中京)

▽6位 小川一平投手(東海大九州キャンパス)

▽育成1位 小野寺暖外野手(大阪商業大)

▽育成2位 奥山皓太外野手(静岡大)


絵日記10・17西

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









★虎19~20オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【西さん月間MVPおめでとうございます】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

2019年10月15日
月間MVPおめでとうございます*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
ぶっちゃけ、西君が居なかったら阪神の先発陣は崩壊してたかも
しれないですわ…打線が強力なら西君の勝ち星はあと5勝くらい
伸びてたと思うわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。


CSが終わった途端に一気にストーブリーグの話題が(笑)ま、今週はドラフトもあるしで
「虎の恋人」が続々と登場しておりますね(;^ω^)去年は外れ外れで近本君が阪神に
来ましたね。ホンマにドラフトは解らんですよね(((uдu*)ゥンゥン。どんな選手が虎のユニを
着るのか楽しみですわo(@^◇^@)oワクワク。

さて、西君の月間MVP…CSでは初戦に怪我して中々活躍出来なかったけど、CSに
行けたのは西君のおかげやし、CSで負けたのを自分のせいだと言うてましたが
西君のせいじゃないですから(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ(打てない打線がアカンのですわ)
ピンチでもベンチでも笑顔を絶やさない西君の来季の活躍を期待しています

阪神・西 9月度の月間MVP受賞「もう取れないと思ってた」14年以来2度目
阪神の西勇輝投手(28)が15日、9月度の「大樹生命月間MVP賞」を受賞した。
右腕はオリックス時代の14年、3・4月度以来、2度目の受賞となった。

阪神に移籍して1年目の今季は、開幕から先発ローテーションを守り抜き、チーム
トップの10勝をマーク。10勝8敗、防御率は2・92で2年連続6度目の2桁勝利を
挙げ安定した成績を残した。右腕は「いいピッチャーがたくさんいるのでもう取れないと
思っていた。良かったです」とうなずいた。

9月は4戦4勝と負けなし。特に、負ければ逆転CS出場の可能性が消滅する
9月21日の広島戦(甲子園)では8回2失点の好投を見せた。翌週のDeNA戦
(横浜スタジアム)でも勝利投手。チームのCS出場には、必要不可欠な存在で
一戦必勝の厳しい戦いが続く中で、大きく貢献した。

9月の登板には「本当に攻撃の面でバッターの方が打ってくれて、すごく助かった
試合ばかりなので。あとはキャッチャーの梅野がいいリードをしてくれて、最少失点で
粘ることができたので、こういう成績になっていると思います」とチームメートに感謝した。

投球回も自身キャリアハイとなる172回と3/1に到達。「170(イニング)は最低いきたい
ところで、そこをクリアできて良かったと思います。来シーズン、もっとイニングを稼げるように
どんどん投げていきたいと思います」と意欲を示した。


絵日記10・15西

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・11~対CSFin 4戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆終戦☆*:;;;:*

2019年10月13日
今年の戦いが終りました。。9月中旬には今の時期まで
阪神の戦いが見れるとは思ってなかったです。。来年こそは
今日以上の戦いをして、次のステージに行ける様なチームに
なってほしいです"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※


鳥ちゃん、阪神一筋(*人´-ω-)ありがとうございました(-ω-`人*)
新天地での活躍をお祈りしていますp( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)qガンバレ


まぁ~全敗せずに戦えたのは絶対に来季に繋がると思ってます。目の前で讀賣の選手が
喜び胴上げも見たんやし、敵地での今シーズンの終戦を迎えました(;ωノ|柱|。。。
でも、ほんの1か月前には「どーせCS無理やろ」って思ってたし、最後に6連勝してCSに
向かうとか思ってもなかったんで…横浜さんとの劇的なCSとか本当に面白かったです。

来季への課題は…いやーてんこ盛りですわ(;´Д`)守備のヘッポコとか打撃がショボいとか
…取り敢えず守備練習を秋季キャンプではメインで行ってほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。

鳥ちゃんのネタは…てか、引退じゃないから(;^ω^)それに甲子園での最終戦で挨拶したとか
そういうのも無かったし(ま、鳥ちゃんらしいけど)タテジマのユニを脱いで、新しい世界へ羽ばたく
鳥ちゃんを応援したいと思ってます。…てか、どうなるんでしょうかね?

阪神ついに力尽きる 虎ラストゲームの鳥谷は最後の打者で二ゴロ
阪神がついに力尽きた。巨人に4敗(アドバンテージの1勝を含む)を喫し、CSファイナルSの
敗退が決まった。

同時に今季限りでの退団を表明している鳥谷敬内野手は九回2死に代打で登場して
二ゴロ。現役選手として阪神のユニホームを着てグラウンドに立つ最後の試合となった。

連敗で迎えた今シリーズ。11日の第3戦で阪神が逆転勝ちし、1勝2敗で迎えた第4戦。
試合は序盤から手に汗握る攻防になった。2戦連続で先制したのは阪神。二回、大山の
左中間を破る二塁打から、糸原の左犠飛で1点をリードした。

だが、序盤から好投を続けてきた先発の西が、五回に捕まる。岡本にバックスクリーン弾を
浴び同点に追い付かれた。さらに六回だ。表の攻撃では無死一、二塁の絶好機をつぶし
流れが相手に傾いた中での投球となった。先頭の山本に1-1から3球目。内角低めの
シュートをフルスイングされると、左翼線を破る二塁打で得点圏に走者を背負った。

さらに、続く打撃好調の亀井にスリーバントを決められ、1死三塁。坂本を打席に迎えた。
それでも坂本を空振り三振に斬ったが、続く丸との対戦だった。初球、意表を突く形で
三塁線に絶妙のバントを転がされた。

西も素早く反応。すぐに一塁に転送したが、わずかに送球が左にそれた。お尻から
倒れ込んだ西は、ショックのあまりその場から立ち上がれない。騒然とした空気となった。

1点を勝ち越された阪神。七回には2番手の岩崎が、ゲレーロに2ランを浴びて息の根を
止められた。阪神は先制した二回以降、毎回のように塁に走者を置いたが、あと1本が
出なかった。シーズン終盤の6連勝など、奇跡的な戦いで勝ち上がってきたが、セ・リーグ
王者が立ちはだかった。

巨人は王者の強さを見せつけ、6年ぶりの日本シリーズ出場を決めた。日本シリーズでは
ソフトバンクと対戦する。


阪神鳥谷「16年間、感謝しかない」「この先はどうなるか」最後の打者で虎ラストゲーム
阪神が終戦。今季限りでの退団を表明している鳥谷敬内野手が、最後の打者となった。
九回2死、背番号1が代打で登場すると、ミラクルを信じる虎党が大歓声。デラロサと
対戦したベテランは期待を背に打席へ入ったが、4球目の159キロ直球に押されて
二ゴロに倒れ、ゲームセットとなった。現役で阪神のユニホームを着て戦うのはこれが
最後。最後まで表情を変えず、グラウンドを後にした。

試合後、鳥谷は「今日は打席にも立たせてもらって16年間、この球団で自分をつくってきた。
感謝しかないです」とし、今後については「この先はどうなるか分からないですが、これまで
やってきたことを信じて頑張りたい」と語った。

阪神一筋16年の功績は色あせない。これまで幾度も歴史を彩ってきた。阪神では11年に
最高出塁率、17年9月8日のDeNA戦(甲子園)で通算2000安打達成したほか、ベストナイン
6度、ゴールデングラブ賞5度。さらに歴代2位となる1939連続試合出場を記録した。

すでに現役続行を表明。シーズンの全日程を終えたことで、今後は他球団への移籍に
向けて、交渉が本格化することになりそうだ。長く阪神を支えた鉄人が、タテジマの
ユニホームに別れを告げる。


絵日記10・13鳥谷さん

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・11~対CSFin 3戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆ど根性で勝ちました☆*:;;;:*

2019年10月11日
崖っぷち勝ち| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタヨ♪

ぶっちゃけ、今日で終戦やと思ってたんで(笑)梅ちゃんを始め
髙山君や近本君のヒットで逆転(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)v
追いつかれてからの秋の大山逆転ホームラン(σ*>∀<)σ
最後になるかもしれない試合での1勝はデカいですわ~


今日でクラシリ終わるんやと思って、パリーグ見てたら何時の間にか逆転してたし
「後は鉄壁の中継ぎ陣で~」って思ってたらあっさり同点にされるし(;^ω^)
でも、クラシリ絶不調の大山君が逆転ホームランを打ちかましましたし、最後は
イニング跨ぎの球児君がビシッと抑えたしと…ここ負け続けてた試合とは全く
違うチームになってた阪神ですわ。…それにしても矢野さん、先発投手変えるの
あまりにも早くないかい?って思いまして(;^ω^)そのあと大概点取られてるし(;・∀・)

さて、明日は台風接近で中止になりました。フル回転してる投手陣に野手陣には
良い休養になるんじゃないでしょうか?きっちり休んで下さいね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

阪神・大山が土壇場9回にV弾!奇跡の日本シリーズ進出へ「諦めることはない」
プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(S=6試合制)は11日
セ、パ両リーグともに第3戦が行われ、シーズン3位からCSファーストSを突破した
阪神は、リーグ優勝した巨人に7―6で勝利。通算1勝3敗とした。土壇場の9回
阪神に勝ち越し点をもたらしたのは、元4番・大山の一振りだった。

9回に先頭打者として打席に立つと、2イニング目となった中川の4球目を捉えた。
打球は大きな弧を描いて右中間スタンド最前列へ。今季は開幕から4番を張り続けるも
途中で降格を味わった男の意地の一振りで、勝利をグッとたぐり寄せた。

お立ち台で「負けられない気持ちがあった。シーズン終盤の負けたら終わりという
ところからここまで来ているので、これからがタイガースの力だと思って戦った」とコメント。

「自分自身、流れに乗ってなかったが、それは関係なく自分のスイングを心がけた。
なんとか後ろにつなげようと思っていた。本塁打になって嬉しい」と快打を振り返った。

崖っぷちの状況は変わらないが、「1試合1試合戦っていきたい。諦めることはない。
最後まで頑張ります」と次戦の必勝を誓った。


絵日記10・11大山

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・10~対CSFin 2戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆完敗☆*:;;;:*

2019年10月10日
全然悔しくない位の完敗ですわ(ノ´UωU`*悲)=ε3
う~ん…今日は好投の高橋君をさっさと変えたけど
もうちょい投げても良かったんちゃいますかね?
ま、どっちにしても打線の援護が全く無いから意味無いか


何かあの勢いは何処へ~てな感じの試合をしてますなー
ちょっとは意地を見せてほしいですけども・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.


完敗ですわ(;^ω^)1点も取れなかったんですしね。。まるでシーズン中の讀賣に
歯が立たない阪神を見てるかのようでしたわヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
今日で讀賣が3勝して明日で王手になるんやけど…4連敗はなるべく見たくないから
何とか意地を見せてほしいですわ(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン・・・

阪神、連敗で崖っぷち 矢野監督の執念采配も実らず 突破率0%に…
阪神が巨人に2戦連続の完敗。アドバンテージを含めて3敗となり、過去のデータ上では
突破率0%となった。まさに負けが許されない、崖っぷちの危機に直面した。

矢野監督の執念采配も、結果的には裏目に出た。先発は中2日の高橋遥。初回、亀井
坂本勇の連打から、丸の遊ゴロの間に1点を失った。2戦連続で先制点を許すと三回
先頭高橋遥の打席で矢野監督は上本を代打に送った。客席からも驚きの声が漏れる中
2番手で送ったガルシア、3番手で送った島本がそれぞれ2失点。執念は実を結ばなかった。

ガルシアは2イニング目の四回、無死二塁からゲレーロに2ランを浴びた。五回には島本が
1死から亀井に右中間を破られる。坂本勇の四球後、丸の打席ではダブルスチールを許した。
スキを突かれる形でピンチを背負うと、丸の左犠飛、岡本の右前適時打で2点を追加された。

一方、打線は苦手にするメルセデスの前に手も足も出ない状況。初回、三回と得点圏に
走者を置いたが、あと1本が出ず。序盤に打ち崩せなかったことで、中盤以降は一方的な
展開になった。

今季、対戦被打率・333と苦手にした亀井に3安打を浴び、2戦2敗のメルセデスに抑え
込まれた。相性通りの結果とも言えるが、同じ相手に繰り返しやられる戦いは、来シーズン
以降の課題にもなる。若手の台頭に加え、流れを変える大砲も必要不可欠だろう。

過去12度のセ・リーグCSファイナルS(2008年以降1位球団にアドバンテージ1勝)で初戦
2戦目の連敗からの勝ち上がりは、2012年・巨人の1度。ただし、この年の巨人はシーズン
1位で、アドバンテージ1勝があった。アドバンテージを含む2戦を終えた時点で、0勝
(いわゆる3敗)のチームが、勝ち上がったケースは過去にない。

突破率は0%。まさに崖っぷちで第3戦を迎える。先発は青柳。「シーズンと違って短期決戦
なので。監督やコーチに任せてもらえて光栄です。一人一人、1イニング1イニングと思って
結果、勝ちに貢献したい。勝つことだけ考えたい」と前を向いている。

ただ、シーズン最終盤から、CSファーストSと、奇跡的な戦いで勝ち進んできたチーム。
崖っぷちからの下克上を期待したい。


絵日記10・10負け

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・9~対CSFin 1戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆初戦は大事なんやけどね☆*:;;;:*

2019年10月09日
初戦は大事なんやけど…望月さんは荷が重いっしょ…
序盤に5点も取られたらそりゃアカンですって(;ωノ|柱|。。。
んで、岩貞さん出すんなら先発で良かったんじゃないん?


さぁ~明日明日(。・ω・。)ノシ see you NEXT Time☆★

はぁ~初戦は大事なんやけどね(_д_)。o0○ ぶっちゃけ「何で望月さん?」って
思ったんやけど…シーズン中もそないに活躍してないのに、この大一番の先発は
キツイっしょ(´・ω・`)序盤に5点取られたら、そりゃ流れは向こうに行くし(;ωノ|柱|。。。
で、2番手で岩貞さん出すんなら先発で出せばってなりますわな(タラレバはアカンけど)

讀賣には1勝のアドバンテージがあるからこそ、初戦はデカいんですけどもね(;^ω^)
ま、山口さんを打てなかったんでどないもですけども(;・∀・)もう明日ですわ。明日。

阪神 完敗で初戦落とす 望月5失点KO 木浪&近本の1、2番コンビ機能せず
阪神が王者・巨人に完敗。アドバンテージを含め、0勝2敗となった。

DeNAとの死闘を制してCSファーストSを勝ち上がってきたが、先発に抜てきされた
望月が期待に応えることができなかった。初回2死から3番・丸に152キロ直球を
完璧に捉えられ、中堅左へ先制ソロ被弾。4番・岡本にもフォークを左翼席に運ばれ
2者連続本塁打を許した。

二回は2死一、二塁から亀井に三塁線を破られる適時二塁打。坂本勇には初球を
中前に落とされる2点適時打を打たれた。強力巨人打線に圧倒され、2回5失点でKO。
「大事な初戦を任せていただいたのに、早々にマウンドを降りることになり、チーム
応援してくれているファンの方々に申し訳ないです」と天を仰いだ。

CSファーストSから組み替えた打線は今季セ・リーグ投手三冠に輝いた山口の前に
沈黙した。四回2死までパーフェクト。福留、マルテの安打、糸原の四球で満塁とし
山口の暴投で1点を返したが、なおも満塁の場面で大山が中飛に倒れてしまった。
1、2番に並んだ木浪、近本も無安打。三回以降、中継ぎの岩貞、能見、守屋が
それぞれ2イニングを無失点と安定感を見せつけたが、九回は1点を返してなお
2死満塁の好機も生かせなかった。

是が非でも取りたかった初戦。阪神にとっては痛い1敗となってしまった。


絵日記10・9望月

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・7~対CS1st 3戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆ファイナルS進出や☆*:;;;:*

2019年10月08日
∩(´∀`∩) ワッショーイ ∩( ´∀` )∩ ワッショーイ (∩´∀`)∩
3位からの下剋上第一弾キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
凄い雨の中でのまさに死闘やったわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


3戦目はまさにチーム一丸での勝ちやったと思いますわ
この勢いで明後日からの讀賣との対戦、頑張ってほしいですわ


先週まで「CS行けるんかな?」って瀬戸際に居たチームなんですよ(笑)それが
ファイナルSに行けるとかどんだけの勢いがこの1週間で出てるんだー(σ*>∀<)σ
てなこの三日間の試合でしたわ。今日の試合が一番苦しかったんじゃないでしょうか?
1点を奪い合う試合って乱打戦よりきついんじゃないかと思いましたわ(((uдu*)ゥンゥン。

同点にされて、その後に続くピンチを抑えたのが勝ちに繋がったのかもしれないですね。
いやーホンマに投手陣の検討が今日はより一層光った試合やったと思うわ。。打線も
9安打してたんやけど…中々繋がらなかったのが(;^ω^)この部分は次のシリーズでは
なるべく減らしてほしいですね。明後日からの讀賣さんとは対戦成績は大負けなんやけど
勢いで突き進んでる阪神やし、短期決戦は何が起こるか解らないですしね(((uдu*)ゥンゥン
ホンマにこの時期まで楽しめるって本当に有難いですわ(*人´-ω-)タノシミデス(-ω-`人*)

阪神が5年ぶり2度目のファイナルS進出 代走・植田“神走塁”で勝ち越しホーム
阪神がDeNAに2勝1敗で勝ち越し、CSファイナルS進出を決めた。CS8度目の
出場でファイナルS進出は2014年以来5年ぶり2度目。3位からの勝ち上がりは
球団史上初となる。また、セCSファーストSで、3位チームの勝ち上がりは4年連続だ。

試合は序盤から投手戦となった。均衡が破られたのは六回。先頭の高山が左中間を破る
二塁打で出塁。今CS初スタメンの男が意地を見せると、続く梅野が犠打で送って1死三塁。
木浪に好機を回した。ここで打席に立ったルーキーもCS初スタメン。初戦で2安打2打点と
結果を残し、大逆転劇につなげていた。絶好機で打席に立つと初球、マウンドの国吉が
嫌がったのか、ベース手前で大きく弾む大暴投。思わぬ形で阪神が先制点を手にした。

一方、安定感が光る投手陣は、無失点リレーでリードを守った。先発の高橋遥は3回を
1安打無失点の好投。「任されたイニングをしっかり0点で抑えることができて良かったです。
後はチームが勝てるようにしっかりと応援します」とバトンをつなぐと、2番手の島本は
四、五回を1安打無失点に。4失点した初戦の雪辱を果たした。

だが、暗転したのは、七回だった。イニングをまたいだ岩崎が捕まり、1死満塁のピンチを
背負うと、伊藤光の三ゴロを北條がファンブル。痛恨の形で同点に追い付かれた。
続く1死満塁のピンチは、代わったドリスが柴田を空振り三振、代打・佐野を中飛に
抑えて脱したが、代打・乙坂にサヨナラ弾を被弾した第2戦に続き、岩崎続投は裏目に出た。

それでも続く八回、1死から高山が死球で出塁。代走・植田が梅野の打席で初球、完璧な
スタートで二塁を陥れた。さらに、エスコバーの暴投で三塁に進むと、梅野が中堅にフライを
打ち上げる。やや、定位置より前の飛球になったが、俊足の植田が悠々と勝ち越しの
ホームに生還。植田の“神走塁”で決勝点を奪った。

接戦にはなったがDeNAは、2暴投がいずれも点につながった。

再び1点を勝ち越すと、矢野監督は勝負手を繰り出す。藤川を八回から前倒して投入した。
守護神を八回から起用するのは今季初。この回、代打・梶谷を空振り三振に斬ると
神里、ソトを中飛に抑え、3人で封じた。完全に流れを断つマウンドとなった。

藤川が今季、レギュラーシーズンでイニングをまたいだのは、6月9日の日本ハム戦
(甲子園)が唯一。7月26日の巨人戦(東京ドーム)で、抑えに再転向以降は1イニング
限定での登板が続いていた。九回は筒香、ロペスの中軸を抑え、1点のリードを守り抜いた。

初戦は北條の活躍などで、CS史上最大となる6点差をひっくり返し、大逆転劇で阪神が
先勝。第2戦は中盤に上本の同点適時打、土壇場の九回には福留の同点弾と、2度
追い付く粘りを見せたが、代打・乙坂のサヨナラ本塁打で1勝1敗とした。いずれも
CS史上に残る熱戦となったが、シーズン終盤で6連勝した阪神が、勢いを失うことは
なかった。

突破を決めたことで阪神は、9日から巨人とファイナルS(東京ドーム)に挑む。なお
6試合4勝先取の勝ち上がりで、レギュラーシーズンで優勝した巨人には
アドバンテージとして1勝が与えられている。


絵日記10・8勝ち
絵日記10・8勝ち2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(4) | Trackback(0)

10・6~対CS1st 2戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆明日や明日☆*:;;;:*

2019年10月06日
9回に福留さんの一打で追いついたんやけどね…
追いついただけでも凄いんやけどね(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!


泣いても笑っても明日で決まる一戦…☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ
…取り敢えず先制点を与えん様にしよう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


まぁ~これがホームチームとビジターチームとの違いなんだと思った試合ですわ
9回に一点差を追いついたけど…サヨナラ負けですわ(;ωノ|柱|。。。ま、投手陣は
責められないですよ。あんだけフル回転してるんやし…打者陣がもうちょい打って
ほしいですわ(;^ω^)もう明日は右左とか関係なく並べてほしいわ~で、打てない
打者はさっさと変えるとか…それ位の厳しい采配もありかと思いますわ(((uдu*)ゥンゥン

明日は…取り敢えずホームラン打たれての先制点をプレゼントは止めてほしいです(笑)

阪神矢野監督、敗戦も「素晴らしい戦い」福留の起死回生弾を称賛「すごいでしょ?」
阪神がサヨナラ負け。1勝1敗のタイに持ち込まれた。

同点の九回1死一塁、5番手の岩崎が乙坂に痛恨被弾。左腕は打たれた瞬間、両膝に
手をつき、がっくりとうなだれた。

矢野監督は「お互いにすごくいいゲームができたし、その決め手が最後、向こうにあったと
いうだけのことで、みんな精いっぱいのことをやってくれたと思うから」と、下を向かず。
1勝1敗のタイとなったが「ここまで、みんな素晴らしい戦いをしてくれている。
今日負けたから、どうのこうのというのは別にないよ」とうなずいた。

6連勝締めでつかんだCSで、前日の初戦は6点差を大逆転勝利。この日も驚異的な粘りを
発揮した。3点を追う五回に北條、福留の適時打で反撃開始。六回は途中出場の上本が
同点の適時打を放ち、虎党のボルテージも高まった。

その後、再び1点を追う展開となったが、九回2死に福留が起死回生の同点ソロ。守護神
山崎康の速球を打ち砕き、試合を振り出しに戻した。指揮官は大ベテランの一撃に
「意地というか、すごいでしょ?さすがの経験というか、経験値というか意地というか
そこで孝介が打ってくれたんじゃない」と最敬礼した。

シーズン終盤からの連勝は7でストップ。7日の第3戦は、巨人への挑戦権をかけた
大一番となる。先発は2年目の高橋遥。指揮官は「この場面で投げるっていうのは
あいつの野球人生の中でプラスになるし、あいつらしく向かっていってくれたら」と
背中を押した。


絵日記10・6福留

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

10・5~対CS1st 1戦・DeNA(●ゝω・)ノ☆超大大逆転勝利☆*:;;;:*

2019年10月05日
勝ちキタキタキ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタタヨォ!!
7-1とか「もうアカンわ(;ωノ|柱|。。。」って思ってたのは
うちらファンだけでした…ホンマにすんません(;^ω^)
ホンマに逆転して勝ってしまうのは、きっとここまで勝ち続けて
これた「自信と勢い」があるんじゃないかと思いますわ(o ̄∀ ̄)ノ


この勢いで明日決めてほしいです☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪

いや~こんなに凄い試合をやってのけるとは誰が想像したでしょうか(;^ω^)初回に
西君がフルボッコに緊急降板&島本君が4失点とか「7-1」で正直テレビ見るの
一旦やめましたから(パのクラシリ見てたんで(笑))それが7回に髙山君や木浪君の
途中出場した面子の活躍と北條君の活躍で(5打点やし)逆転ですわ~。もう右左
関係無く勢いのある選手をスタメンで出してほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
そして、今日は若虎の活躍での逆転劇が本当に大きかったですわ~

しかし、ハマスタで無敵な力出すな(笑)今日は阪神の応援席がめっちゃ少なかったけど
その力を最大限に使っての勝ち星はでかいですわ(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。明日は今日の
勢いで勝ってほしいですわ"p(・ω・*q)ガン(p*・ω・)q"バレ ※q(*・ω・*)p※ファイト!!

阪神、奇跡の6点差大逆転勝利で最終S進出王手!北條5打点&V打 DeNA悪夢
阪神がまたしても、奇跡を呼び込んだ。6連勝でつかんだ逆転CS。今度はCS史上
最大となる6点差を跳ね返す大逆転勝利だ。猛虎打線の爆発で先勝し、ファイナルS
進出へ王手をかけた。

奇跡の道はまだ続いていく。北條が、木浪が、近本が…みんながやった。劣勢ムードを
切り裂いたのは、6点を追う七回からだった。代打・高山&代打・木浪が連打で1点を
返すと、近本も内野安打でつなぎ、2番・北條。すると2球目だった。高めに浮いた
直球に反応すると、左翼席へズドン。追撃の3ランで一挙4点を奪った。

点差は2点。いける、いけるぞ-。ムードが高まった八回。2死一塁からだった。一走
高山が二盗を決める。すると木浪が右前へとはじき返し、初めてのCSで2打点目。
途中出場ながら1点差に詰め寄る適時打で存在感を見せつけると、近本は猛打賞となる
右前打を放った。2死二、三塁で、最後はまたしても北條が決めた。前進守備の外野の
頭上を越す逆転適時三塁打で、試合を一気にひっくり返した。

思わぬアクシデントが、チームの結束力を高める。“開幕投手”を務めた西が、まさかの
負傷交代となる。立ち上がりに、強力DeNA打線に筒香の先制3ランを含む5連打。
宮崎の打球が左足を直撃する投手強襲安打となって、治療を行うも、再びマウンドに
戻ることはなかった。1死も奪えないままの降板は、プロ11年目で初めての屈辱。
先発投手の緊急降板に、ブルペン陣が総動員となった。

西の後を受け継いだ、守屋が追加点を与えない好リリーフ。ガルシアも3回0封で
つないだが、3番手・島本が4連打を浴びるなど4失点。対DeNA戦で、防御率
0・63と好相性だった左腕が打ち込まれた。

だが、あきらめない。その後は能見-ドリス-岩崎-藤川と、計8人の継投でしのぎ
きった。九回は2死から宮崎のフェンス際の打球を高山が好捕したかと思われたが
リプレー検証の末、二塁打と判定されて大ピンチに。だが、藤川が耐え、逃げ切った。

奇跡を起こしてきたチームだ。CS初出場の近本が猛打賞、木浪が2安打2打点の
大活躍。さらに近本は、球団新人では初めてとなるCSでの盗塁を決め、この日は
2盗塁。この勢いに乗って、日本一を目指す。

CS本拠地初開催のDeNAは、継投策が裏目。悪夢の大逆転負けとなった。


阪神・矢野監督が熱い 大逆転劇に男泣き「みんながラッキーボーイ」【一問一答】
阪神が6点差を跳ね返し、大逆転勝利。ファイナルS進出へ王手をかけた。

打線が1-7の七回から反撃。北條の3ランなどで4点を返し、2点差に迫ると、八回は
木浪の適時打、北條の2点三塁打でついに逆転した。

シーズン6連勝で進出を決めたCSで、またも奇跡のドラマを演じた虎ナイン。矢野監督は
試合後の会見で男泣きした。試合後、指揮官の報道陣との一問一答は以下の通り。

(自ら切り出す)「どんな記事書いてくれんねん。え?どんなん書いてくれますか?」

-最後も手に汗握る展開だった。
「ずっと手に汗握ってたわ。最後だけちゃうわ。すごい。ホンマにすごい。選手が、すごい」

-最大6点差を逆転した。
「いや、今のチームの目指す野球っていうか、全員で戦うっていうね。控えというか、スタートで
出てないメンバーももちろん大きな戦力やし。ピッチャーもね。全員でつなぐっていう野球が
できたし。誰か1人がね、ヒーロー、もちろん全体のヒーローでいえばもちろんヒーロー
なんだけど、だけど全員で野球できたっていうのがすごくうれしいし。常々、苦しいとき
どうするかとか、諦めないとか。まぁ、うん…(約20秒うつむいてあふれる涙をこらえる)
(声震わせて)そういう野球できました」

-監督の涙は選手のがんばりから。
「いや、もちろんそれはすごいなと思って…」

-八回2死からつないで逆転した。
「ちょっと言いようがないけど…」

-投手陣はアクシデントがありながら、守屋からつないだ。
「最後、人数が足らなくなるかな…というのがあったけど。行くしか。始まる前から言ってるけど
ウチは行くしかないんでね。なったらなったで、考えるしかないというところで、行けるだけ
行ってみようと。思って行ったし。野手も早い回から行ってたんで………。うん……」

-木浪もラッキーボーイ。
「みんながラッキーボーイやけど。一個の塁を進むこともすごいことやし。それはみんなの
見ようによって誰がヒーローにもなるような試合やったと思うし。まあ、最後の八回、九回も
最後はしんどいしね」

-ジョンソンもいない中での岩崎は。
「優(岩崎)もずっとね、防御率を見てもそうやし、ちょっと1年の中では休む時間もあったけど
帰ってきてからはほぼほぼフル回転で、常に苦しい場面で。後ろのピッチャーで、特に優に
関してはそういうところ。(厳しい場面で)優で悔いがないというかさ…。そういう思わせて
くれる投球をしてくれていたんでね。ある意味、総動員で、この場面でいつも通りできるって
いうすごさを感じたけど」

-七回は代打で流れが変わった。
「まあ、そうやね。こんな試合を1人では流れを変えにくいと思うし。まあ、最初に言ったように
ピッチャーも野手もみんなが諦めない、つないだっていうのが、こういう結果になったと思います」

-西は打球が当たって降板。
「西も行く気持ちをもちろん持ってくれていたし。踏み出す足やし、ちょっと指の繊細なところに
打球が当たっていたんで。ちょっと難しいなという判断で代えました」

-下克上と言われる。
「まあねえ。今日も試合前ミーティングで、そういう話はした。ここに来たことは俺は奇跡だと
思っていなくて。みんなの力、粘り、あきらめない気持ちでここに来たと思う。今日から奇跡の
スタートだという」

-この1勝はどうか。
「みんなにとって大きい。俺らはもちろん、ファンの人もそう。このCSで成長していける
クライマックスが始まる前に言ったけど俺らは強いチームじゃないんでね。でも、強くなれる
戦いをしていってくれているんでね。そういう部分でもチームにとっても大きいし、こういう姿を
ファンの人に見せられたというのもね。俺らはプロだから大きいしね」

-明日決めたい。
「もちろん明日、決めにいくつもりだしね。今日と同じように全員で戦う形になると思うしね。
うちは全員が戦力で、全員が必要なんで。そういう戦いを明日もやっていきます」


絵日記10・5北條

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノメッセと鳥ちゃんヽ(´・ω・`*)

2019年10月01日
メッセさん、10年間本当にありがとうございました~
日本人以上に日本人な魂で開幕投手を務めて、ほとんど
故障も無く投げ続けたタフさも素晴しかったですわ(●⌒∇⌒●)


メッセさんと共に苦楽を共にした鳥ちゃんがタテジマユニを
脱ぐのが本当に寂しいですが…でも、鳥ちゃんが新しい場所で
頑張れるのなら応援したいと思ってます(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


昨日、怒涛の公式戦が終ってあっと言う間にCSが始まりますね~そんな中、阪神を
支えて来たメッセさんが引退しました。外国人選手が引退セレモニーをするのって
珍しいですし、阪神の外国人選手がこんな風にええ感じで終れるって稀だし(笑)
それだけメッセさんが阪神で活躍をされたって事ですしね。ラーメンを愛したメッセさん
またラーメン食べに来てほしいですわ(((uдu*)ゥンゥン。ヾ(嬉>ω<嬉)ノァリヵヾト~メッセさん

鳥ちゃんは引退じゃないし、まだCSあるから虎の鳥ちゃんは続いて行くんだけど(;^ω^)
本当に虎を支えて来た鳥ちゃん。キャラ的に前に出るタイプちゃうし、ぐいぐい引っ張るって
感じじゃないけど、見えない部分で若手の手本になってたと思うし、自己管理とかは今でも
凄いですもんね。誰よりも早く球場来ての準備とか、今の若虎にはお手本になってるんじゃ
ないかと思ってます。鳥ちゃんがどういう風な新しい道を行くのか見守りたいです~

メッセンジャー「世界一」阪神ファンの前で「特別」な甲子園7度舞い
阪神のランディ・メッセンジャー投手(38)が、甲子園で行われた中日戦で引退試合に
臨んだ。先発マウンドに立ち、大島に対してオール直球勝負を挑んで日本通算1475個目の
三振を奪った右腕。試合後のセレモニーではファンの大歓声をバックに愛したタテジマの
ユニホームに別れを告げた背番号54。ありがとう、メッセ!!その雄姿は絶対に、忘れない。

みんなの声が胸に響いた。仲間の笑顔が心に染みた。何度も見た景色。だがこの日だけは
違った。引退会見で「特別な場所」と声を震わせた甲子園のマウンドで、7度舞った。
「日本に来て、中継ぎからスタートして最後に先発で終われたのはクレイジーな感じ。でもこの
瞬間を忘れることはない」。心に流れる幸せな時間を惜しむように、かみしめた。

現役最後のマウンド。ファンの目に少しでも自らの姿を焼き付けたかった。声援に少しでも
応えたかった。ブルペン調整の前、普段のルーティンにはない外野でのキャッチボール。
「皆さんの声援が届いたし、余計に気持ちも高ぶった」と、ファンとの時間を満喫した。

そして初回。鳥肌が立つような大歓声が右腕を包んだ。初球147キロ直球はワンバウンドし
2球目もボールでカウント0-2。思わず苦笑いを浮かべたが、最後はフルカウントからの
6球目、146キロ直球に大島のバットが空を切る。感謝の全球直球勝負。
10年間の思いを込めた。

今季は勝負の夏場を迎える前に2軍降格。自分から「辞める」と口にし、周囲を驚かせた。
常に強くあり続けた男が漏らした最初で最後の「弱音」。来日1年目から人に「弱み」を
見せず、登板後の治療でベッドに横たわることさえ嫌った。

「戦いに入る前だから」と登板前日のマッサージは受けなかった。野球に対しての姿勢。
それが右腕の誇れるものだった。その姿に仲間は心を打たれた。

最後はグラウンドを一周して、声援に応えた。ありがとう、と声が飛ぶ。「タイガースファンは
世界一。本当に感謝しています」。どんな時も励まされた。だから腕を振れた。誰からも
愛された男が、大好きなタテジマに別れを告げた。


レギュラーシーズン最終戦を終えた阪神・鳥谷「人生で一番大きな歓声だった」
今季限りで阪神を退団する鳥谷敬内野手(38)は30日の中日戦(甲子園)後、七回
代打で出場した時の虎党の声援について「人生で一番大きな歓声だったと思います」と
ファンに感謝した。打席に入った後は、守り慣れた遊撃の守備位置に就き、勝利の
瞬間まで守った。「ショートからの光景もみれてよかった」。一度ベンチに引き揚げたが
ファンの鳥谷コールを受けて、もう一度グラウンドに現れた。


絵日記10・1鳥谷
絵日記10・1メッセ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎19公式戦~9月&CSネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |