2021年02月28日
今シーズンの開幕前哨戦は~勝ちました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
勿論、練習試合なんで(笑)でも、勝ちは勝ちなんで(;^ω^)
佐藤君とヤクルトのドラ1木沢さんとの対戦は初回は
タイムリーヒット、2回目は三振の結果になりました~
いやいや上々ですよね。佐藤君の活躍もですが、髙山さん
陽川さんと打線が好調やし、ホンマに開幕は誰を使うのか
矢野さんの嬉しい悩み?ちゃいますかね( =①ω①=)フフフ
阪神、2戦連続の2ケタ安打 陽川4安打&糸井2安打2打点、スタメン争い熾烈
阪神がヤクルトとの練習試合に勝利。好調な打撃陣が2試合連続で2ケタ安打を
記録した。
初回、3番・佐藤輝が放った大飛球が、ヤクルト左翼・中山の落球を誘い先制
(記録は適時二塁打)。なおも二死二塁と好機は続き、5番・高山、6番・陽川
7番・糸井の3連打で2点を加えた。4回は二死から陽川の中前打と相手左腕
山野のボークで好機を作り、糸井の左前適時打で4点目。「7番・指名打者」で
出場した糸井は3打数2安打2打点でお役御免となった。
6回以降は得点を奪えなかったが、陽川が2本の安打を上乗せし5打数4安打を
記録。左前打で出塁した7回は相手守備のミスに乗じタッチアップで二塁へ
進むなど、スキを突く好走塁もあった。三塁手として途中出場した北條は
6回の初打席で左前打、9回にも左前打を放ち2打数2安打。打線は11安打で
8点を奪った27日の中日戦(北谷)に続き2ケタ安打を記録した。
投げては3人の外国人投手が好投。先発ローテ入りを狙う先発のチェンは2回
3安打1失点、2番手のガンケルは2回2安打無失点とテンポ良くアウトを重ねた。
5回に登板したエドワーズは1回1安打無失点。8回に5番手の岩貞が2点を失ったが
7回はドラフト2位の伊藤、9回は同3位の佐藤蓮がそれぞれゼロを刻んだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

勿論、練習試合なんで(笑)でも、勝ちは勝ちなんで(;^ω^)
佐藤君とヤクルトのドラ1木沢さんとの対戦は初回は
タイムリーヒット、2回目は三振の結果になりました~
いやいや上々ですよね。佐藤君の活躍もですが、髙山さん
陽川さんと打線が好調やし、ホンマに開幕は誰を使うのか
矢野さんの嬉しい悩み?ちゃいますかね( =①ω①=)フフフ
阪神、2戦連続の2ケタ安打 陽川4安打&糸井2安打2打点、スタメン争い熾烈
阪神がヤクルトとの練習試合に勝利。好調な打撃陣が2試合連続で2ケタ安打を
記録した。
初回、3番・佐藤輝が放った大飛球が、ヤクルト左翼・中山の落球を誘い先制
(記録は適時二塁打)。なおも二死二塁と好機は続き、5番・高山、6番・陽川
7番・糸井の3連打で2点を加えた。4回は二死から陽川の中前打と相手左腕
山野のボークで好機を作り、糸井の左前適時打で4点目。「7番・指名打者」で
出場した糸井は3打数2安打2打点でお役御免となった。
6回以降は得点を奪えなかったが、陽川が2本の安打を上乗せし5打数4安打を
記録。左前打で出塁した7回は相手守備のミスに乗じタッチアップで二塁へ
進むなど、スキを突く好走塁もあった。三塁手として途中出場した北條は
6回の初打席で左前打、9回にも左前打を放ち2打数2安打。打線は11安打で
8点を奪った27日の中日戦(北谷)に続き2ケタ安打を記録した。
投げては3人の外国人投手が好投。先発ローテ入りを狙う先発のチェンは2回
3安打1失点、2番手のガンケルは2回2安打無失点とテンポ良くアウトを重ねた。
5回に登板したエドワーズは1回1安打無失点。8回に5番手の岩貞が2点を失ったが
7回はドラフト2位の伊藤、9回は同3位の佐藤蓮がそれぞれゼロを刻んだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
2021年02月27日
練習試合やけど…ボコ勝ちキター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
練習試合やけど…大野さんから3得点キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!
練習試合やけど…勝ったのは嬉しいですね(●^∀^●)
投手陣の仕上がりはまぁ~順調じゃないでしょうか。西さんが
離脱した今、青柳さんや藤浪君の名前がちょっと上って来るんじゃ
ないでしょうか?でも、まだまだ新しい選手が出て来るかも
しれないですし(((uдu*)ゥンゥン。若手の台頭もあり得ますしね
阪神、11安打8得点で中日に快勝 原口&小野寺に一発、マルテ2安打3打点
阪神が中日との練習試合に快勝。攻撃陣は2本塁打含む11安打で8点を奪い
投手陣は1失点リレーを見せた。
打線は初回、中日先発・大野雄に対し1番・近本、2番・糸原の連打などで
一死満塁とし、実戦初登場となった5番・マルテが左翼線を痛烈に破る2点適時
二塁打を放ち先制。続く高山は中犠飛で続き3点目を奪った。3回は相手2番手
福から一死三塁の好機を作り、マルテが17球粘った末に左前適時打を放ち4点目。
マルテは3打数2安打3打点でお役御免となった。
6回は代打で登場した原口が、中日5番手・山本から左越えソロを放ち5点目。
その後も二死一、三塁の好機を作り、途中出場の育成外野手・小野寺が、超特大の
3ランを左翼防球ネットにぶち当てた。
投げては先発の青柳が3回2安打無失点の快投。2番手・藤浪も3回3安打1失点と
好投した。7回以降は西純、石井が無失点リレー。4投手で中日打線を1点に封じた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

練習試合やけど…大野さんから3得点キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━!!
練習試合やけど…勝ったのは嬉しいですね(●^∀^●)
投手陣の仕上がりはまぁ~順調じゃないでしょうか。西さんが
離脱した今、青柳さんや藤浪君の名前がちょっと上って来るんじゃ
ないでしょうか?でも、まだまだ新しい選手が出て来るかも
しれないですし(((uдu*)ゥンゥン。若手の台頭もあり得ますしね
阪神、11安打8得点で中日に快勝 原口&小野寺に一発、マルテ2安打3打点
阪神が中日との練習試合に快勝。攻撃陣は2本塁打含む11安打で8点を奪い
投手陣は1失点リレーを見せた。
打線は初回、中日先発・大野雄に対し1番・近本、2番・糸原の連打などで
一死満塁とし、実戦初登場となった5番・マルテが左翼線を痛烈に破る2点適時
二塁打を放ち先制。続く高山は中犠飛で続き3点目を奪った。3回は相手2番手
福から一死三塁の好機を作り、マルテが17球粘った末に左前適時打を放ち4点目。
マルテは3打数2安打3打点でお役御免となった。
6回は代打で登場した原口が、中日5番手・山本から左越えソロを放ち5点目。
その後も二死一、三塁の好機を作り、途中出場の育成外野手・小野寺が、超特大の
3ランを左翼防球ネットにぶち当てた。
投げては先発の青柳が3回2安打無失点の快投。2番手・藤浪も3回3安打1失点と
好投した。7回以降は西純、石井が無失点リレー。4投手で中日打線を1点に封じた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月23日
今日の練習試合は先制をしましたけども
後は抑え込まれて「スミ1」で負けました(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
それでも、今日の先発のアッキャマンは3回1安打に
抑えたし、馬場さんも3回無失点でしたし…ちょっと
小野さんは…あんまりイマイチですかね(;^ω^)
野手陣は…今日は佐藤君は無安打やったけど11球
粘っての四球とか球を選んだ点は大きいかと思います
髙山さんは今日も好調やったし。…それにしても
井上君が膝を負傷したのがちょっと心配ですわ(;ωノ|柱|。。。
阪神・秋山「去年と比べると手応えがある」首位打者・佐野ら封じて3回1安打無失点
阪神の先発・秋山は3回1安打無失点。先発ローテ入りが確実な右腕が
安定した投球を見せた。
「ある程度制球できていましたし、このキャンプは低めへの制球も去年と比べると
だいぶ手応えがあるので、引き続き精度を上げられるように取り組んで
いきたいと思います」
初回は2死からドラフト2位・牧(中大)に中前打を許したが、続く昨季セ・リーグ
首位打者の佐野を中飛に抑えた。
二、三回は3者凡退。スコアボードの球速表示で最速は140キロだったが
カーブなど変化球とのコンビネーションでDeNA打線を封じた。
昨季は18試合に登板して11勝3敗、防御率2・89。開幕ローテ候補だった
高橋が右脇腹の筋挫傷で戦線を離脱し、秋山にかかる期待は大きくなっている。
矢野監督は「ブルペンで球数もしっかり投げられているしね。まだ上がると思うし
こういう疲れがたまる中で今ぐらい投げられているので、大丈夫かなと思います」と
揺るがぬ信頼を言葉にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

後は抑え込まれて「スミ1」で負けました(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
それでも、今日の先発のアッキャマンは3回1安打に
抑えたし、馬場さんも3回無失点でしたし…ちょっと
小野さんは…あんまりイマイチですかね(;^ω^)
野手陣は…今日は佐藤君は無安打やったけど11球
粘っての四球とか球を選んだ点は大きいかと思います
髙山さんは今日も好調やったし。…それにしても
井上君が膝を負傷したのがちょっと心配ですわ(;ωノ|柱|。。。
阪神・秋山「去年と比べると手応えがある」首位打者・佐野ら封じて3回1安打無失点
阪神の先発・秋山は3回1安打無失点。先発ローテ入りが確実な右腕が
安定した投球を見せた。
「ある程度制球できていましたし、このキャンプは低めへの制球も去年と比べると
だいぶ手応えがあるので、引き続き精度を上げられるように取り組んで
いきたいと思います」
初回は2死からドラフト2位・牧(中大)に中前打を許したが、続く昨季セ・リーグ
首位打者の佐野を中飛に抑えた。
二、三回は3者凡退。スコアボードの球速表示で最速は140キロだったが
カーブなど変化球とのコンビネーションでDeNA打線を封じた。
昨季は18試合に登板して11勝3敗、防御率2・89。開幕ローテ候補だった
高橋が右脇腹の筋挫傷で戦線を離脱し、秋山にかかる期待は大きくなっている。
矢野監督は「ブルペンで球数もしっかり投げられているしね。まだ上がると思うし
こういう疲れがたまる中で今ぐらい投げられているので、大丈夫かなと思います」と
揺るがぬ信頼を言葉にした。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月21日
昨日は中日、今日は広島との練習試合でした~
中日戦では点の取り合いで、最後にボコボコに
やられてしましましたね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
広島戦は接戦のしあいになりまして、それぞれ開幕が
楽しみになりそうですわ(●^∀^●)
それにしても…佐藤君の活躍で井上君や高山さんら
野手陣も活躍してるんですけどね(;・∀・)外野のレギュラー
争いに益々拍車が掛かって面白いですわ( =①ω①=)フフフ
阪神が対外試合4試合目で初黒星 ドラ1・佐藤輝が先制打も中日に逆転負け喫する
阪神は、対外試合4試合目にして初黒星を喫した。
先制したのは阪神だった。初回1死二塁で打席にはドラフト1位・佐藤輝明内野手(近大)。
松葉が投じたフルカウントからの8球目を中前に弾き返し、先制適時打とした。
この一打で6試合連続安打となった。その後は陽川尚将内野手にも2点適時打が
飛び出し、3点を奪った。
陽川はこの日、絶好調で六回にも小笠原から左越えの今年“第1号”アーチを
放ってみせた。「ちょっとこすった感じだったんですけど、風にも助けられて」と振り返った。
投手陣は、先発の西純が初回、阿部に同点3ランを浴びた。その後は立ち直り
四回まで無安打投球を続けたが、2番手としてマウンドに上がった岩貞も
2失点を喫した。1点ビハインドの八回には育成右腕・鈴木が3者連続四球から
ピンチを広げ4失点と悔しい内容に。課題を見つめ直し、次回登板までに修正を
図りたいところだ。
阪神アピール合戦 ドラ1佐藤輝、高山、井上にも快音 藤浪、石井大も好投
最終回に点差を詰められたが、阪神が広島に勝利。若手を中心にアピール合戦が
繰り広げられた。
先発の藤浪や「3番・右翼」で出場したドラフト1位・佐藤輝(近大)が存在感を
発揮した一戦となった。
先発の藤浪は3回2安打無失点と力投。最速156キロの直球に、140キロ後半の
フォークやカットボールなどを駆使し、広島打線をきりきり舞いだ。
今年、対外試合初先発となった右腕だが、順調な調整ぶりをマウンドで証明。
3年ぶりの開幕ローテへ、視界は良好だ。
佐藤輝は初回2死走者なしで迎えた第1打席。昨年、3勝負けなしの虎キラー・森下の
直球を捉え、右中間への二塁打とした。第2打席は安打とはならず、悔しげな表情を
浮かべていたが、“プロ初対戦”で結果を出せたことは大きい。
佐藤輝と同じくルーキーの同8位・石井大(四国ILp・高知)は六回から登板。クロンから
空振り三振を奪うなど、1回無安打無失点、2奪三振と開幕1軍入りへ猛アピールしていた。
野手陣では高山が2安打、小幡と井上も適時打を放ち、存在感をアピールした。守備では
捕手の梅野が二盗阻止、三塁走者をけん制で刺すなど、強肩ぶりが際立った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

中日戦では点の取り合いで、最後にボコボコに
やられてしましましたね(^(^(^(^(^(^ω^;lll)
広島戦は接戦のしあいになりまして、それぞれ開幕が
楽しみになりそうですわ(●^∀^●)
それにしても…佐藤君の活躍で井上君や高山さんら
野手陣も活躍してるんですけどね(;・∀・)外野のレギュラー
争いに益々拍車が掛かって面白いですわ( =①ω①=)フフフ
阪神が対外試合4試合目で初黒星 ドラ1・佐藤輝が先制打も中日に逆転負け喫する
阪神は、対外試合4試合目にして初黒星を喫した。
先制したのは阪神だった。初回1死二塁で打席にはドラフト1位・佐藤輝明内野手(近大)。
松葉が投じたフルカウントからの8球目を中前に弾き返し、先制適時打とした。
この一打で6試合連続安打となった。その後は陽川尚将内野手にも2点適時打が
飛び出し、3点を奪った。
陽川はこの日、絶好調で六回にも小笠原から左越えの今年“第1号”アーチを
放ってみせた。「ちょっとこすった感じだったんですけど、風にも助けられて」と振り返った。
投手陣は、先発の西純が初回、阿部に同点3ランを浴びた。その後は立ち直り
四回まで無安打投球を続けたが、2番手としてマウンドに上がった岩貞も
2失点を喫した。1点ビハインドの八回には育成右腕・鈴木が3者連続四球から
ピンチを広げ4失点と悔しい内容に。課題を見つめ直し、次回登板までに修正を
図りたいところだ。
阪神アピール合戦 ドラ1佐藤輝、高山、井上にも快音 藤浪、石井大も好投
最終回に点差を詰められたが、阪神が広島に勝利。若手を中心にアピール合戦が
繰り広げられた。
先発の藤浪や「3番・右翼」で出場したドラフト1位・佐藤輝(近大)が存在感を
発揮した一戦となった。
先発の藤浪は3回2安打無失点と力投。最速156キロの直球に、140キロ後半の
フォークやカットボールなどを駆使し、広島打線をきりきり舞いだ。
今年、対外試合初先発となった右腕だが、順調な調整ぶりをマウンドで証明。
3年ぶりの開幕ローテへ、視界は良好だ。
佐藤輝は初回2死走者なしで迎えた第1打席。昨年、3勝負けなしの虎キラー・森下の
直球を捉え、右中間への二塁打とした。第2打席は安打とはならず、悔しげな表情を
浮かべていたが、“プロ初対戦”で結果を出せたことは大きい。
佐藤輝と同じくルーキーの同8位・石井大(四国ILp・高知)は六回から登板。クロンから
空振り三振を奪うなど、1回無安打無失点、2奪三振と開幕1軍入りへ猛アピールしていた。
野手陣では高山が2安打、小幡と井上も適時打を放ち、存在感をアピールした。守備では
捕手の梅野が二盗阻止、三塁走者をけん制で刺すなど、強肩ぶりが際立った。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月18日
練習試合やし、主力級の選手との対戦じゃ
ないかもしれないし、この時期に過度な期待をしては
アカンやろうけども…けれども…でもですね…
佐藤君凄過ぎるやん(●^∀^●)
私個人的にホームランバッターやから、大振りな
スタイルやから、流し打ちとかはあんまりなんかな?と
勝手に思ってました~すみませんでした(*;ω人)
こんな感じで実戦を積み重ねて行ってほしいな~
ホンマに開幕一軍もアリやと思いますわo(@^◇^@)o
阪神のドラ1佐藤輝が衝撃弾含む4安打3打点! “開幕”へ期待膨らむ大暴れ
阪神の佐藤輝明選手(21)が18日、DeNAとの練習試合で特大アーチを含む
5打数4安打3打点の大暴れ。この日の宜野湾は「強風注意報」が発令されるほど
風が吹き荒れていたが、旋風を巻き起こしつつある虎の大型新人が
今春イチバンの活躍を見せた。
初回、いきなり無死一二塁の好機で打席に入ると、昨季10勝を挙げた大貫晋一に
対しカウント3-1からの速球を右線へ運び先制適時二塁打。第2打席は
フルカウントから真ん中の速球を遊撃手の頭上に弾き返す中前打を放った。
昨季ブレイクした右腕・平良拳太郎と対戦した5回の第3打席は1ボールから高めの
球を捉えきれずに左飛に倒れたが、2-2の同点で迎えた7回二死一塁の第3打席は
武藤祐太が投じた変化球を強振し二塁強襲の内野安打に。二塁手・牧秀悟の
後方をボールが転々とする間に佐藤は二塁を陥れ、一塁走者の木浪聖也も
一気に勝ち越しのホームに滑り込んだ。
そして衝撃だったのが9回の第5打席。二塁打で出塁した木浪を塁上に置いて、2年目
右腕・伊勢大夢の変化球をカットしながらカウント1-2の7球目、高めの速球を振り抜くと
快音を残した打球は右中間に設置されているスコアボード越える“2号”特大2ランとなった。
レギュラーシーズン開幕まで1カ月以上ある調整段階とはいえ、紅白戦も含めた計6試合で
打率.500(22-11)と期待は膨らむばかり。主砲の大山悠輔がコンディション不良で
別メニュー調整となっていることもあってか、ここ2試合は「3番・三塁」での先発起用が
続いているが、ジェリー・サンズやジェフリー・マルテら助っ人も参戦するであろう
オープン戦で矢野監督がどのようなオーダーを組むのか。開幕が近づくにつれて
ゴールデンルーキーの起用法に注目が集まることになりそうだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

ないかもしれないし、この時期に過度な期待をしては
アカンやろうけども…けれども…でもですね…
佐藤君凄過ぎるやん(●^∀^●)
私個人的にホームランバッターやから、大振りな
スタイルやから、流し打ちとかはあんまりなんかな?と
勝手に思ってました~すみませんでした(*;ω人)
こんな感じで実戦を積み重ねて行ってほしいな~
ホンマに開幕一軍もアリやと思いますわo(@^◇^@)o
阪神のドラ1佐藤輝が衝撃弾含む4安打3打点! “開幕”へ期待膨らむ大暴れ
阪神の佐藤輝明選手(21)が18日、DeNAとの練習試合で特大アーチを含む
5打数4安打3打点の大暴れ。この日の宜野湾は「強風注意報」が発令されるほど
風が吹き荒れていたが、旋風を巻き起こしつつある虎の大型新人が
今春イチバンの活躍を見せた。
初回、いきなり無死一二塁の好機で打席に入ると、昨季10勝を挙げた大貫晋一に
対しカウント3-1からの速球を右線へ運び先制適時二塁打。第2打席は
フルカウントから真ん中の速球を遊撃手の頭上に弾き返す中前打を放った。
昨季ブレイクした右腕・平良拳太郎と対戦した5回の第3打席は1ボールから高めの
球を捉えきれずに左飛に倒れたが、2-2の同点で迎えた7回二死一塁の第3打席は
武藤祐太が投じた変化球を強振し二塁強襲の内野安打に。二塁手・牧秀悟の
後方をボールが転々とする間に佐藤は二塁を陥れ、一塁走者の木浪聖也も
一気に勝ち越しのホームに滑り込んだ。
そして衝撃だったのが9回の第5打席。二塁打で出塁した木浪を塁上に置いて、2年目
右腕・伊勢大夢の変化球をカットしながらカウント1-2の7球目、高めの速球を振り抜くと
快音を残した打球は右中間に設置されているスコアボード越える“2号”特大2ランとなった。
レギュラーシーズン開幕まで1カ月以上ある調整段階とはいえ、紅白戦も含めた計6試合で
打率.500(22-11)と期待は膨らむばかり。主砲の大山悠輔がコンディション不良で
別メニュー調整となっていることもあってか、ここ2試合は「3番・三塁」での先発起用が
続いているが、ジェリー・サンズやジェフリー・マルテら助っ人も参戦するであろう
オープン戦で矢野監督がどのようなオーダーを組むのか。開幕が近づくにつれて
ゴールデンルーキーの起用法に注目が集まることになりそうだ。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月16日
今日は二回目の練習試合でした(●⌒∇⌒●)
佐藤君と井上君と言う「将来の3番&4番」をこの
練習試合で見れたのはめっちゃ嬉しいですわ~
勿論、実際にこれが直ぐに実現するか解らないけど
将来の若虎の夢を見れてるの楽しいですわ(●^∀^●)
ま、試合の方は引き分けで終ったんやけど今の時期は
色んな事を試したリ見る期間やしこれをシーズンに
繋げてほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
将来の主軸がチャンスメーク 阪神の佐藤輝と井上が連打
阪神の沖縄・宜野座キャンプは16日、楽天を迎えて練習試合を行った。
ドラフト1位ルーキーの佐藤輝が「3番・三塁」、期待の高卒2年目の井上が
「4番・右翼」で先発出場。0-1の四回無死から連打を放って二、三塁とし
1死からの原口の逆転打を呼び込んだ。試合は九回、2-2で引き分けだった。
四回先頭の佐藤輝は左腕の池田から、内角高めのボールに詰まりながらも
中前打。「崩されるボールでもスイングのかたちが変わらない。相手は嫌だろう」と
矢野監督をうならせると、井上も負けじと左翼線二塁打。指揮官は「難しいボール。
いいポイントで振れている」と成長を感じ取っているようだった。
佐藤輝は八回にも左投手から左前打。「左投手から打ててよかった」と素直に
喜んだ。腰の張りを訴えている大山の代わりに入った三塁の守備ではミスが出た。
六回2死一塁でゴロを処理して二塁へ送球したが、間に合わずに野選。矢野監督は
「安定したレギュラーというなら、レベルを上げないと」とした上で、18日のDeNAとの
練習試合(宜野湾)でも三塁で起用することを明言。実戦をどんどん経験させる考えだ。
井上は1安打だけだったが「一本出たことでほっとするし、気も引き締まる」と笑顔。
開幕1軍に向けてアピールを続ける。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

佐藤君と井上君と言う「将来の3番&4番」をこの
練習試合で見れたのはめっちゃ嬉しいですわ~
勿論、実際にこれが直ぐに実現するか解らないけど
将来の若虎の夢を見れてるの楽しいですわ(●^∀^●)
ま、試合の方は引き分けで終ったんやけど今の時期は
色んな事を試したリ見る期間やしこれをシーズンに
繋げてほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
将来の主軸がチャンスメーク 阪神の佐藤輝と井上が連打
阪神の沖縄・宜野座キャンプは16日、楽天を迎えて練習試合を行った。
ドラフト1位ルーキーの佐藤輝が「3番・三塁」、期待の高卒2年目の井上が
「4番・右翼」で先発出場。0-1の四回無死から連打を放って二、三塁とし
1死からの原口の逆転打を呼び込んだ。試合は九回、2-2で引き分けだった。
四回先頭の佐藤輝は左腕の池田から、内角高めのボールに詰まりながらも
中前打。「崩されるボールでもスイングのかたちが変わらない。相手は嫌だろう」と
矢野監督をうならせると、井上も負けじと左翼線二塁打。指揮官は「難しいボール。
いいポイントで振れている」と成長を感じ取っているようだった。
佐藤輝は八回にも左投手から左前打。「左投手から打ててよかった」と素直に
喜んだ。腰の張りを訴えている大山の代わりに入った三塁の守備ではミスが出た。
六回2死一塁でゴロを処理して二塁へ送球したが、間に合わずに野選。矢野監督は
「安定したレギュラーというなら、レベルを上げないと」とした上で、18日のDeNAとの
練習試合(宜野湾)でも三塁で起用することを明言。実戦をどんどん経験させる考えだ。
井上は1安打だけだったが「一本出たことでほっとするし、気も引き締まる」と笑顔。
開幕1軍に向けてアピールを続ける。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月09日
今季初の対外試合(練習試合やけど)で佐藤君が
大爆発キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!
チャンスでのヒットは勿論やけど、やっぱり逆転の
ドでかいホームランですわ~やっぱり佐藤君には
大きいのを打てるの期待しちゃいますよね(((uдu*)
まだ練習試合…ここからまた始まりますよね~
投手陣は…まぁ~これからですよね o(・`ω´・)○))
阪神快勝発進!ドラ1佐藤輝が豪快弾&猛打賞 対外試合初戦で糸原
高山らも存在感
ドラフト1位・佐藤輝(近大)が実戦1号2ランを含む3安打3打点の大活躍。
阪神が今年の対外試合の初戦を逆転勝利で飾った
佐藤輝は初回1死の場面でフルカウントから西村の変化球に食らいつき
対外試合初安打となる右前打。1点を追う五回には鈴木の変化球を体を
回転させながらうまく捉え、右翼ポール際に突き刺した。七回にも右翼線に
適時二塁打を放ち、あと三塁打が出ればサイクル安打の大暴れだ。
また、糸原に2打席連続タイムリーが飛び出し、高山や育成の小野寺なども
適時打をマークした。2年目の井上も二塁打を放った。一方で投手陣は先発の
西純が3回5安打3失点(自責2)2番手の小野が3安打3安打2失点と
開幕ローテ入りを目指す2人が課題を残した。
三塁の大山に適時失策も出たが、黄金新人にけん引された打線が10安打
8得点で日本ハム投手陣を攻略した。
阪神のドラ1・佐藤輝明が対外試合で大暴れ! 右越え2ラン含む 3安打3打点の大活躍
阪神のドラフト1位・佐藤輝明選手が9日に行われた日本ハムとの対外試合に
「2番・左翼手」で先発。初回の対外試合初安打に続き、5回の第3打席には
対外試合初本塁打となる2ランを右翼ポール際に放り込むなど猛打賞の
活躍を見せた。
阪神は2点を追う5回、日本ハムの3番手・変則右腕の鈴木健から先頭の9番
井上広大選手が左中間を破る二塁打で出塁。1番・髙山俊の適時打で1点を返すと
打席に入った佐藤が1ー2と追い込まれながらも内角に入ってきた変化球を
最後は右手1本になりながらしっかりとスイング。高々と上がった打球は
右翼席に着弾した。
一時は勝ち越しとなる逆転2ランを放ち、存在感を示した佐藤は、同点で迎えた
7回の第4打席にも一死二塁から右翼線に痛烈な打球を放ち、二塁走者の
小幡が生還。勝ち越しの適時打を放ち猛打賞の活躍を見せると、続く中谷の
左翼線二塁打で自らもホームまで帰ってきた。
8回ウラの第5打席は、左腕の福田と対戦し、2ー2から低めの変化球にバットが
出て空振りの三振となったが、それでも初の対外試合で5打数3安打3打点と
結果を残した。守備では左翼手の守りでクッションボールの処理に戸惑う
場面も見られたが、打席で抜群の存在感を示した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

大爆発キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!
チャンスでのヒットは勿論やけど、やっぱり逆転の
ドでかいホームランですわ~やっぱり佐藤君には
大きいのを打てるの期待しちゃいますよね(((uдu*)
まだ練習試合…ここからまた始まりますよね~
投手陣は…まぁ~これからですよね o(・`ω´・)○))
阪神快勝発進!ドラ1佐藤輝が豪快弾&猛打賞 対外試合初戦で糸原
高山らも存在感
ドラフト1位・佐藤輝(近大)が実戦1号2ランを含む3安打3打点の大活躍。
阪神が今年の対外試合の初戦を逆転勝利で飾った
佐藤輝は初回1死の場面でフルカウントから西村の変化球に食らいつき
対外試合初安打となる右前打。1点を追う五回には鈴木の変化球を体を
回転させながらうまく捉え、右翼ポール際に突き刺した。七回にも右翼線に
適時二塁打を放ち、あと三塁打が出ればサイクル安打の大暴れだ。
また、糸原に2打席連続タイムリーが飛び出し、高山や育成の小野寺なども
適時打をマークした。2年目の井上も二塁打を放った。一方で投手陣は先発の
西純が3回5安打3失点(自責2)2番手の小野が3安打3安打2失点と
開幕ローテ入りを目指す2人が課題を残した。
三塁の大山に適時失策も出たが、黄金新人にけん引された打線が10安打
8得点で日本ハム投手陣を攻略した。
阪神のドラ1・佐藤輝明が対外試合で大暴れ! 右越え2ラン含む 3安打3打点の大活躍
阪神のドラフト1位・佐藤輝明選手が9日に行われた日本ハムとの対外試合に
「2番・左翼手」で先発。初回の対外試合初安打に続き、5回の第3打席には
対外試合初本塁打となる2ランを右翼ポール際に放り込むなど猛打賞の
活躍を見せた。
阪神は2点を追う5回、日本ハムの3番手・変則右腕の鈴木健から先頭の9番
井上広大選手が左中間を破る二塁打で出塁。1番・髙山俊の適時打で1点を返すと
打席に入った佐藤が1ー2と追い込まれながらも内角に入ってきた変化球を
最後は右手1本になりながらしっかりとスイング。高々と上がった打球は
右翼席に着弾した。
一時は勝ち越しとなる逆転2ランを放ち、存在感を示した佐藤は、同点で迎えた
7回の第4打席にも一死二塁から右翼線に痛烈な打球を放ち、二塁走者の
小幡が生還。勝ち越しの適時打を放ち猛打賞の活躍を見せると、続く中谷の
左翼線二塁打で自らもホームまで帰ってきた。
8回ウラの第5打席は、左腕の福田と対戦し、2ー2から低めの変化球にバットが
出て空振りの三振となったが、それでも初の対外試合で5打数3安打3打点と
結果を残した。守備では左翼手の守りでクッションボールの処理に戸惑う
場面も見られたが、打席で抜群の存在感を示した。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月08日
二回目の紅白戦| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キタヨ♪
今回はフォームを改造中の藤浪さんの投球ですな~
ドラ1の佐藤君との対戦は「どや(。-`ω´-)」てな見せつける
投球で締めてましたし(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。今年の藤浪さんに
期待したいですわo(@^◇^@)oワクワク
そして、佐藤君が紅白戦ですがプロ初安打を放ちましたね
ここからいよいよプロへの一歩を踏み出したって感じかな~
今度はドでかい一発が見たいですな( =①ω①=)フフフ
そして~明日は日ハムとの初の対外試合(((uдu*)ゥンゥン
ちょっと楽しみ過ぎますわ ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
阪神・藤浪 ドラ1佐藤輝斬り!オール直球で圧倒、最速156キロ2回3K無四球0封
阪神・藤浪晋太郎投手(26)が7日、紅白戦で今季初実戦に臨み、2回1安打無失点
3奪三振、無四球の快投を演じた。ドラフト1位・佐藤輝明内野手(21)=近大=に
対しては4球オール直球勝負。球場表示ではこの日最速だった155キロで空振り
三振に斬った。今オフから再挑戦中のワインドアップにも手応え。テレビ中継の
スピードガンでは最速156キロをたたき出すなど、結果も求めた実戦で最高の
スタートを切った。
怪物ルーキーのフルスイングに、藤浪はおとこ気で応えた。四回先頭、佐藤輝との
胸躍る初対決が実現。初球から148キロ、152キロ、150キロと真っ向勝負だ。
1球も変化球を挟むことなく、最後は155キロでバットに空を斬らせた。ドラ1対決は
藤浪の貫禄勝ちだ。
「個人的に楽しみだったのもありますし、ファンの方、監督も、みんなが何を見たいかと
いうところで。自分と佐藤の対戦で何を楽しみにしてるかといったらフルスイングと
真っすぐだと思うので」
力と力の勝負で魅了した一方、野人のすごみも感じていた。初球の豪快なスイングを
見て「これで当たったらちょっと怖いな」と危険を察知。「速いボールに見慣れてきたら
飛距離も出ると思う」。期待のスラッガー候補に太鼓判を押した。
投球も上々だ。三回、2番手でマウンドへ。先頭の育成・小野寺を152キロで見逃し
三振。続く中野の初球ではテレビ中継でこの日最速の156キロを記録。2球目で
バットをへし折りながら中前打を許したが、坂本を150キロで遊ゴロ併殺に封じた。
四回は1死から木浪を145キロスプリットで空振り三振。糸原は135キロカットボールで
右飛に打ち取り、再挑戦中のワインドアップに納得顔だ。
「リズム、テンポも悪くなかったと思いますし今後につながる投球だったと思います」
2回を投げ1安打無失点。3奪三振、無四球がキラリと光る。矢野監督は「内容というか
中身もしっかりしたものがある」と高評価を口にした投球。かつての藤浪キラーも
お手上げだ。現役時代、藤浪に9打数4安打、打率・444だった広島
岩本スコアラーも「すごくバランスよく投げているので球自体がいい」と仰天した。
この日はワンデーキャプテンを務め、ウオーミングアップ前の円陣では「勝ち切ることの
大切さ」を説いた。「日々意識してやっていきたい。自分を戒める意味でもそういう話を
させてもらいました」。今後のテーマは変化球のコンビネーション。ステップを踏み
開幕ローテ入りへ突き進む。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今回はフォームを改造中の藤浪さんの投球ですな~
ドラ1の佐藤君との対戦は「どや(。-`ω´-)」てな見せつける
投球で締めてましたし(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。今年の藤浪さんに
期待したいですわo(@^◇^@)oワクワク
そして、佐藤君が紅白戦ですがプロ初安打を放ちましたね
ここからいよいよプロへの一歩を踏み出したって感じかな~
今度はドでかい一発が見たいですな( =①ω①=)フフフ
そして~明日は日ハムとの初の対外試合(((uдu*)ゥンゥン
ちょっと楽しみ過ぎますわ ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
阪神・藤浪 ドラ1佐藤輝斬り!オール直球で圧倒、最速156キロ2回3K無四球0封
阪神・藤浪晋太郎投手(26)が7日、紅白戦で今季初実戦に臨み、2回1安打無失点
3奪三振、無四球の快投を演じた。ドラフト1位・佐藤輝明内野手(21)=近大=に
対しては4球オール直球勝負。球場表示ではこの日最速だった155キロで空振り
三振に斬った。今オフから再挑戦中のワインドアップにも手応え。テレビ中継の
スピードガンでは最速156キロをたたき出すなど、結果も求めた実戦で最高の
スタートを切った。
怪物ルーキーのフルスイングに、藤浪はおとこ気で応えた。四回先頭、佐藤輝との
胸躍る初対決が実現。初球から148キロ、152キロ、150キロと真っ向勝負だ。
1球も変化球を挟むことなく、最後は155キロでバットに空を斬らせた。ドラ1対決は
藤浪の貫禄勝ちだ。
「個人的に楽しみだったのもありますし、ファンの方、監督も、みんなが何を見たいかと
いうところで。自分と佐藤の対戦で何を楽しみにしてるかといったらフルスイングと
真っすぐだと思うので」
力と力の勝負で魅了した一方、野人のすごみも感じていた。初球の豪快なスイングを
見て「これで当たったらちょっと怖いな」と危険を察知。「速いボールに見慣れてきたら
飛距離も出ると思う」。期待のスラッガー候補に太鼓判を押した。
投球も上々だ。三回、2番手でマウンドへ。先頭の育成・小野寺を152キロで見逃し
三振。続く中野の初球ではテレビ中継でこの日最速の156キロを記録。2球目で
バットをへし折りながら中前打を許したが、坂本を150キロで遊ゴロ併殺に封じた。
四回は1死から木浪を145キロスプリットで空振り三振。糸原は135キロカットボールで
右飛に打ち取り、再挑戦中のワインドアップに納得顔だ。
「リズム、テンポも悪くなかったと思いますし今後につながる投球だったと思います」
2回を投げ1安打無失点。3奪三振、無四球がキラリと光る。矢野監督は「内容というか
中身もしっかりしたものがある」と高評価を口にした投球。かつての藤浪キラーも
お手上げだ。現役時代、藤浪に9打数4安打、打率・444だった広島
岩本スコアラーも「すごくバランスよく投げているので球自体がいい」と仰天した。
この日はワンデーキャプテンを務め、ウオーミングアップ前の円陣では「勝ち切ることの
大切さ」を説いた。「日々意識してやっていきたい。自分を戒める意味でもそういう話を
させてもらいました」。今後のテーマは変化球のコンビネーション。ステップを踏み
開幕ローテ入りへ突き進む。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月05日
もう紅白戦キタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタ━!!!!
若手はレギュラーを狙って自分をアピールする
場所にもなってるし、中堅や1軍半の選手には確固たる
自分の場所を決めるアピールの場やと思いますわ
…それにしても、もう紅白戦って早いわ(;・∀・)
阪神が12球団最速の紅白戦 移籍組の山本泰、鈴木翔ら好アピール
阪神は4日、宜野座の一軍春季キャンプで今季初の紅白戦(6イニング制)を
実施し3対3の引き分け。注目のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明は3打数無安打
1三振に終わったが、その他の新戦力たちも好アピールを見せた。
佐藤輝と同じ白組の「8番・遊撃」で先発出場したドラフト6位・中野拓夢は、3回の
第1打席にカウント3ボールから小川一平の投じた高めの速球を引っ張り込んで
右前打で出塁すると、直後の坂本誠志郎の右越三塁打で一気に生還。今季の
“チーム初得点”を記録した。
守備力をウリにする171センチの小兵は、併殺コースの打球をファンブルする
エラーで失点のきっかけを作ってしまう場面もあったが、中飛に倒れた第2打席も
ファーストストライクから鋭い打球を放つなど、積極的な姿勢で存在感を示した。
また、紅組の「9番・指名打者」で先発した同4位の榮枝裕貴は、1点ビハインドの
4回に一時逆転となる適時中越え二塁打を放ち2打点。直後の裏の守りから
マスクを被り、小川一平と齋藤友貴哉の2投手をリードして3回1失点だった。
「打」で目立った選手では、紅組の1番に座った髙山俊と同7番の北條史也
巨人からトレード移籍してきた山本泰寛と坂本誠志郎が各2安打をマーク。
ポジション奪取を目指す中堅選手たちがバットでアピールした。
投手陣では、2年目の西純矢と4年目の馬場皐輔の両先発がともに2回無失点と
好投し、合同トライアウトを経て育成選手として入団した前中日・鈴木翔太は
2イニングパーフェクトの好投。支配下登録を目指す背番号123は、140キロ前後の
直球を低めに集める丁寧な投球で、近本、大山、梅野のクリーンアップを含む
打者6人をわずか13球で片付け、上々の新天地“デビュー”となった。
◆ 2月4日 紅白戦
▼ 宜野座
紅|000 300|3
白|002 100|3
▼ 紅組スタメン
1.(左)髙山俊
2.(遊)木浪聖也
3.(中)近本光司
4.(三)大山悠輔
5.(捕・指)梅野隆太郎
6.(右)井上広大
7.(一)北條史也
8.(二)小幡竜平
9.(指・捕)榮枝裕貴
先発P.馬場皐輔
2番手.小川一平
3番手.齋藤友貴哉
▼ 白組スタメン
1.(左)佐藤輝明
2.(三)山本泰寛
3.(二)糸原健斗
4.(右)陽川尚将
5.(捕・指)原口文仁
6.(一)中谷将大
7.(中)小野寺暖
8.(遊)中野拓夢
9.(指・捕)坂本誠志郎
先発P.西純矢
2番手.小野泰己
3番手.鈴木翔太

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

若手はレギュラーを狙って自分をアピールする
場所にもなってるし、中堅や1軍半の選手には確固たる
自分の場所を決めるアピールの場やと思いますわ
…それにしても、もう紅白戦って早いわ(;・∀・)
阪神が12球団最速の紅白戦 移籍組の山本泰、鈴木翔ら好アピール
阪神は4日、宜野座の一軍春季キャンプで今季初の紅白戦(6イニング制)を
実施し3対3の引き分け。注目のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明は3打数無安打
1三振に終わったが、その他の新戦力たちも好アピールを見せた。
佐藤輝と同じ白組の「8番・遊撃」で先発出場したドラフト6位・中野拓夢は、3回の
第1打席にカウント3ボールから小川一平の投じた高めの速球を引っ張り込んで
右前打で出塁すると、直後の坂本誠志郎の右越三塁打で一気に生還。今季の
“チーム初得点”を記録した。
守備力をウリにする171センチの小兵は、併殺コースの打球をファンブルする
エラーで失点のきっかけを作ってしまう場面もあったが、中飛に倒れた第2打席も
ファーストストライクから鋭い打球を放つなど、積極的な姿勢で存在感を示した。
また、紅組の「9番・指名打者」で先発した同4位の榮枝裕貴は、1点ビハインドの
4回に一時逆転となる適時中越え二塁打を放ち2打点。直後の裏の守りから
マスクを被り、小川一平と齋藤友貴哉の2投手をリードして3回1失点だった。
「打」で目立った選手では、紅組の1番に座った髙山俊と同7番の北條史也
巨人からトレード移籍してきた山本泰寛と坂本誠志郎が各2安打をマーク。
ポジション奪取を目指す中堅選手たちがバットでアピールした。
投手陣では、2年目の西純矢と4年目の馬場皐輔の両先発がともに2回無失点と
好投し、合同トライアウトを経て育成選手として入団した前中日・鈴木翔太は
2イニングパーフェクトの好投。支配下登録を目指す背番号123は、140キロ前後の
直球を低めに集める丁寧な投球で、近本、大山、梅野のクリーンアップを含む
打者6人をわずか13球で片付け、上々の新天地“デビュー”となった。
◆ 2月4日 紅白戦
▼ 宜野座
紅|000 300|3
白|002 100|3
▼ 紅組スタメン
1.(左)髙山俊
2.(遊)木浪聖也
3.(中)近本光司
4.(三)大山悠輔
5.(捕・指)梅野隆太郎
6.(右)井上広大
7.(一)北條史也
8.(二)小幡竜平
9.(指・捕)榮枝裕貴
先発P.馬場皐輔
2番手.小川一平
3番手.齋藤友貴哉
▼ 白組スタメン
1.(左)佐藤輝明
2.(三)山本泰寛
3.(二)糸原健斗
4.(右)陽川尚将
5.(捕・指)原口文仁
6.(一)中谷将大
7.(中)小野寺暖
8.(遊)中野拓夢
9.(指・捕)坂本誠志郎
先発P.西純矢
2番手.小野泰己
3番手.鈴木翔太

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

2021年02月01日
キャンプインキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキタヨォ!!
今年は無観客でのキャンプインになったけど、選手は
練習により取り組めるんじゃないでしょうか?外出とか
出来ないから、選手の方々の気分転換とかもこの
キャンプでは重要になってくるのかもしれないですよね。
今年のキャンプは若手の選手が多くなってるし外国人
選手が何時合流できるかも解らないんでポジション
争いが益々拍車が掛かりそうで面白そうです(*´・ω・)ウン
阪神キャンプ歓迎セレモニー 全員マスク着用で実施 矢野監督「日本一勝ち取る」
初日の練習前に歓迎セレモニーが行われた。六甲おろしが流れる中で、全員
マスクを着用した藤原オーナー兼社長や矢野監督、コーチ陣、選手らが
グラウンドに姿を見せた。
宜野座村の當眞淳村長が「昨年以上の成績を残せるように、充実したキャンプを
送っていただくために全力でサポートします」などとあいさつ。藤原オーナー
矢野監督、近本選手会長に花束が手渡された。
「コロナ禍の中でキャンプに受け入れていただきありがとうございます」とあいさつの
冒頭で感謝を述べた矢野監督。「テレビやSNSで元気な姿をお届けして、みなさんの
笑顔が増えるように。秋には僕たちのプレー、日本一から日本中に笑顔が
あふれるように、日本一を勝ち取っていきます」とファンに誓った。
阪神キャンプは今年も1日キャプテン制 初日は大山と岩貞がピンクユニを着用
阪神キャンプでは昨年、導入した1日キャプテン制を今年も行う。初日は主将を
務める大山と投手キャプテンを務める岩貞が任された。
キャプテン制ではタテジマではないユニホームを着用しているが、今年はピンク色の
ユニホームを着用。グラウンドの中で一層、デザインが映えていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

今年は無観客でのキャンプインになったけど、選手は
練習により取り組めるんじゃないでしょうか?外出とか
出来ないから、選手の方々の気分転換とかもこの
キャンプでは重要になってくるのかもしれないですよね。
今年のキャンプは若手の選手が多くなってるし外国人
選手が何時合流できるかも解らないんでポジション
争いが益々拍車が掛かりそうで面白そうです(*´・ω・)ウン
阪神キャンプ歓迎セレモニー 全員マスク着用で実施 矢野監督「日本一勝ち取る」
初日の練習前に歓迎セレモニーが行われた。六甲おろしが流れる中で、全員
マスクを着用した藤原オーナー兼社長や矢野監督、コーチ陣、選手らが
グラウンドに姿を見せた。
宜野座村の當眞淳村長が「昨年以上の成績を残せるように、充実したキャンプを
送っていただくために全力でサポートします」などとあいさつ。藤原オーナー
矢野監督、近本選手会長に花束が手渡された。
「コロナ禍の中でキャンプに受け入れていただきありがとうございます」とあいさつの
冒頭で感謝を述べた矢野監督。「テレビやSNSで元気な姿をお届けして、みなさんの
笑顔が増えるように。秋には僕たちのプレー、日本一から日本中に笑顔が
あふれるように、日本一を勝ち取っていきます」とファンに誓った。
阪神キャンプは今年も1日キャプテン制 初日は大山と岩貞がピンクユニを着用
阪神キャンプでは昨年、導入した1日キャプテン制を今年も行う。初日は主将を
務める大山と投手キャプテンを務める岩貞が任された。
キャプテン制ではタテジマではないユニホームを着用しているが、今年はピンク色の
ユニホームを着用。グラウンドの中で一層、デザインが映えていた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

| HOME |