fc2ブログ

(*´・ω・`)ノ虎の小ネタでPONヽ(´・ω・`*)

2021年11月25日
いや~日本シリーズが凄い面白い展開してますよね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。
お互いに互角の戦いしてて、流石セパ1位のチーム同士の戦いって
毎試合見とります~個人的には7戦まで行ったら面白いって思うんですが
これって、阪神やったら「さっさと決めて!!」ってなってるかもしれないけども
…来年こそは阪神がこういう場所に出てほしいですわ(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

ではでは、オフネタをうだうだ載せておきます..._〆(・∀・@)

安泰は近本だけ!!阪神・矢野監督、レギュラー白紙を明言 来季悲願の優勝へ大山もサバイバル
 阪神は24日に甲子園球場での秋季練習を打ち上げ、矢野燿大監督(52)が現時点で
近本光司外野手(27)以外のレギュラー白紙を明言した。10日からの秋季練習では
大山悠輔内野手(26)が外野に挑戦するなどチーム内の競争激化は必至。
今季わずかの差で届かなかった悲願のリーグ優勝へ、熾烈(しれつ)なサバイバルを望んだ。

来春への土台づくりとなる秋季練習が終了した。事実上のオフに突入。終わりの
合図となる手締めの儀式はなく、26日からは鳴尾浜球場で再び指名練習が始まる。
形を変えて鍛錬の秋は継続。矢野監督は既に来季へ向けた戦いが始まっている
ことを強調した。

「もちろんスタートはしている。その気持ちは変わらないし、選手にもそういう
気持ちでね。競争が本当に激しい。決まったポジションも少ないし、どこでも
チャンスはある。誰が出てきてもおかしくないようなレベルまで、みんな
上がってきていると思う」

勝率5厘差で優勝を逃したとはいえ、確実にチームの底上げには成功した。
77勝は両リーグ最多。一方でリーグ2位で悲願に届かなかった事実も残る。
特に終盤は攻撃陣の急降下に加え、86失策は4年連続で12球団ワースト。
それぞれが課題を痛感した1年だった。

「(オーダーの)固定はこっちも安心だし、いいんだけど…。固定は楽なんだけど
今のチームでは競争の中で(オーダーを組む方が)いいんかなと思っている」

選手間の競争が激化こそチーム全体の成長につながると確信し、来季は大胆な
日替わりオーダー制で挑むことも視野。秋季練習からは大山も外野に本格挑戦した。
今季の開幕4番でさえも安泰ではない。

「スタメンで出る機会の少なかった選手も割り込んで入って来る可能性は十分
持っている。白紙?ほんま、ほんま」と強調し、「レギュラーが決まっているのは
近本くらい?」の問いに「うちで言えば」と明言した。

中堅以外はどのポジションにも複数の候補が入り乱れ、横一線からの再スタートに
近い。これまで控えに甘んじてきた選手には好機到来で、主力とされてきた面々も
緊張感を持ってオフを過ごすことになる。指揮官にとっても来季は勝負の就任
4年目で、V奪回だけを求められる。今季の屈辱をバネとし、大ジャンプへの
助走に入った。


阪神・佐藤輝 秋季練習打ち上げも“延長戦”突入 26日からの若虎強化練習に合流へ
秋季練習を打ち上げても阪神・佐藤輝の秋は終わっていない。約2週間の練習で
手にした収穫を強固なものにするためにも“延長戦”突入が決まった。

「4スタンス理論とか、藤井さんが来て新たに教えてもらった。感触もいい感じです。
これから先も4スタンス理論を生かしながらやっていきたいなと思う」

22日から新任の藤井康1、2軍巡回打撃コーチのもとで打撃改造に着手。同理論では
長嶋茂雄と同じ「B1」タイプを確認し、後ろ軸で回転する特徴を理解したうえで、スイング
する際の重心の使い方についてアドバイスを受けてきた。最終日の打撃練習では
ルーティンの置きティー打撃ではなくトス打撃で重心移動を入念に確認。フリー打撃でも
鋭い打球を連発した。

「自分に合った動きを教えてもらった。打球も飛ぶようになったし、“打球が先生”って
言われた。その通り、いい打球がいっている」

わずか3日間の実践でも既に確かな手応えがある。26日からは鳴尾浜球場で若手中心の
強化練習に合流予定。シーズン終盤に痛めた左膝の治療と並行しながら練習を続け
さらに体に染みこませる考えだ。両リーグで新人最多24本塁打を記録した一方
後半戦は59打席連続無安打を経験するなど、好不調の波が激しかった。
「4スタンス理論」を新たな視点として取り入れ、2年目の飛躍に備える。

《藤井Cから宿題》藤井康打撃コーチは佐藤輝にオフの「宿題」を与えたことを明かした。
「手応えを感じているのであれば、それを続けること。基本的にこういう練習方法、ドリルが
あるよ、これをやっておこうかという話をした」。ティー打撃の際に重心を入れ替える
方法などを伝授し、自主トレ期間中の成長に期待した。26日からの鳴尾浜での
若手中心の“第5クール”についても26、28日は指導する予定だ。


何だかいつの間にか秋季練習終ってました(;^ω^)レギュラー陣が白紙って事ですが
まぁ~それはチーム内での競争意識を起こしてよりパワーアップして行くのなら
良いんじゃないかと思うけど…それ以上に守備力上げてくれ(,,#゚Д゚):∴;'・,;
いや、ホンマに守備力上げるだけでどんだけ勝ち星増えるやろ~って思うし(笑)
ま、そういう部分も込みでの秋季練習やと思うけども(;・∀・)秋季練習の延長もあるけど
本格的なオフに入ったら個々の選手の練習力が大きくなると思いますわ~

絵日記11・25秋季練習

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


スポンサーサイト



★虎21~22オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

(*´・ω・`)ノ虎の小ネタでPONヽ(´・ω・`*)

2021年11月11日
巷では「クライマックスシリーズ」真っ只中ですわね~オリさんとヤクルトさんの
強さが際立ってますな。ま、阪神がもしファイナルに出てても負けてるわ(笑)
で、もうオフネタが真っ盛りな虎さんですが(;・∀・)取り敢えず新聞からのネタを
覗いて見ました(  ・ _ ・  )ジー

阪神、秋季練習始まる 野手組にはキャプテン・大山も参加
阪神の秋季練習が11日、甲子園(野手)と鳴尾浜(投手)で本格的に始まった。
参加選手は自主練習組の岩崎、西勇、二保、秋山、青柳、加治屋、梅野、糸原
糸井、近本を除く全員。雪辱を期す来季に向けて始動した。

甲子園で行われる野手組の練習にはキャプテン・大山の姿も見える。プロ5年目の
今季は129試合の出場で打率・260、21本塁打、71打点。個人として4番はく奪
チームとしてもV逸と悔しいシーズンを過ごした。

今年の秋季練習は3勤1休で24日まで実施される予定。練習の様子は球団の
公式動画配信サービス「虎テレ」でライブ配信される。


虎テレで中継するんか~暇な時見てみよう(笑)もう、グダグダ言うても
しゃーないから来季へ向けて動いて下さいませ。それにしても…
守備どうにかしてや(,,#゚Д゚):∴;'・,;`: こんなザル守備を
してるのにコーチ陣変わらんのか(_д_)。o0○そこだけが不安ですが
もっと厳しい指導してほしいわ~あのエラーの数で勝ち試合かなり逃してると
思うから(;・∀・)皆さん、怪我だけは気をつけて欲しいですわ( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン

阪神・伊藤将、月間MVP 球団新人投手3人目 輝と同シーズン新人W受賞はセ界初
セ・パ両リーグは9日、10、11月度の「大樹生命月間MVP賞」を発表し、阪神
伊藤将司投手(25)がセ・リーグ投手部門で初受賞した。5月度受賞の佐藤輝に
続き、同一シーズンで同一球団から複数の新人選手が選出されたのはセ・リーグ
史上初。セの野手部門はDeNA・牧秀悟内野手(23)が初受賞で、投打ともに
新人が選ばれたのもセ・リーグ初に。パ・リーグはオリックス・山本由伸投手(23)と
日本ハム・近藤健介外野手(28)がそれぞれ受賞した。

引き締まった表情から時折、白い歯がこぼれる。伊藤将は「初めての月間(MVP)
なので本当に光栄だと思います」と喜びを語った。10月は5試合で負けなしの3勝を
挙げ、防御率0・98。球団新人投手では藤浪に次ぐ3人目の受賞で、佐藤輝に続き
同一シーズンで同一球団の複数の新人選手受賞はセ・リーグ初の快挙となった。

目標に掲げていた2桁勝利を達成した充実の1年だ。球団新人左腕では67年
江夏豊以来の10勝をマークし「本当に良かった。(今季の自己採点は)100点で
お願いします」と満足そうに顔をほころばせた。

今季のベストゲームには、10月18日・広島戦(甲子園)を挙げる。五回1死まで
完全投球で、7回無失点の快投。「ゴロアウトとか自分の投球スタイルがしっかり
できた1試合だった。自分の思ったように体が動いた感じです」と振り返った。

前半戦は6試合連続被弾など苦しんだ時期もあったが、きっちりと課題を消化。
外角中心になっていた配球の見直しや制球力の向上に取り組み、「ツーシーム
チェンジアップをしっかり低めに投げられたことが勝利に結びついた」と
後半戦の躍進につなげた。

逆転Vを目指したチームの最終盤の粘りにも大きく貢献した。10月13日
巨人戦(東京ド)では中継ぎで3回無失点と好投し、初ホールドを記録。
「優勝がかかっている時だったので、その中で必死に投げた結果、こういう結果に
結びついたのは良かったです」新人ながらチームに欠かせない存在として
最後までフル回転した。

矢野監督は「来季もローテーションの中心として今年以上の活躍を期待したい
ピッチャー」と評価。伊藤将も「来年も2桁勝利を目指して頑張っていきたい」と
意欲十分だ。堂々の成績でルーキーイヤーを締めくくり、さらなる飛躍を遂げる。

◆阪神新人選手の月間MVP 球団新人選手が月間MVPに選出されたのは
今回の伊藤将司(投手)が4人目。過去には1994年5月度の藪恵市(投手)
次いで2013年8月度の藤浪晋太郎(投手)で初の高卒新人受賞だった。
2021年5月度の佐藤輝明は球団新人打者で初。また、セ・リーグ球団で
同一シーズンで複数の新人選手が選出されたのは初。パ・リーグでは
90年に近鉄の野茂英雄(投手・6月度)、石井浩郎(打者・7月度)の例がある。


いや~イトマサさん、前半は投球面や打線の援護ないとか(阪神あるあるですが)
あったけど、後半には阪神を背負ってる様な投球してましたしね(((uдu*)ゥンゥン
サトテルと共々新人でのMVPとか凄いわ~前半がサトテルで後半がイトマサさんと
今年は新人さんの活躍した年になったなぁ~来年は「二年目のほにゃらら」に
ならないと良いな~おめでとうございます━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━!!

絵日記11・11伊藤

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
★虎21~22オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)

11・7~対CS1st 2戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆敗退☆*:;;;:*

2021年11月07日
今日で全日程終了…お疲れ様でした・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.
今日のスタメン見て「もしかしたら…」って思ったけども
結局阪神の「負」の部分「失策」「ここぞの一本」が
出ずに負けましたわ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚


お願いですから、守備面もうちょっとあげてくれ~
毎年酷過ぎるわ(;ωノ|柱|。。。打つ方は…せめてチャンスで
一本出る様な打撃を磨いてほしいです(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ


今年、優勝までホントに近い場所に居たのにそれを逃して
そして今日のCSも…この悔しさを絶対に来季に繋いで
欲しいです( ´・_ゝ・)´-_ゝ-)´・_ゝ・)´-_ゝ-)ウンウン


阪神終戦“CSで弱い虎”返上できず エラーから失点、CS球団最多タイの13残塁
阪神が逆転負けを喫し、2連敗でCSファーストSでの敗退が決まった。シーズンを
2位で終えながらも、3位の巨人に敗れ、今季は完全終戦となった。残塁は13にのぼり
CSではチーム最多タイとなった。

先取点を奪ったのは阪神だった。二回1死から久々に先発マスクをかぶった梅野が
中越え二塁打を放ってチャンスメーク。続く佐藤輝が「梅野さんがチャンスを作って
くれたので、絶対に打ちたいと思っていました」と高橋の直球を振り抜き、左中間へ
先制の適時二塁打をマークした。

しかし、直後の三回に守備のミスから試合をひっくり返される。青柳が打ち取った
吉川の遊ゴロを中野がファンブル。その後に3連打を浴び、丸に逆転の右前2点
適時打を献上した。青柳は三回途中5安打3失点(自責点0)でノックアウト。
懸命な継投で勝利を目指したが、八回にダメ押し点を奪われた。大山のエラーから
1死二、三塁とピンチが広がり、守護神のスアレスがウィーラーに中犠飛を打たれた。
ビハインドが2点に広がった。

拙守が失点につながり、打線は好機を作るも決定打が出ない。阪神の弱みが
凝縮されたような一戦で、超積極野球を掲げていたはずの矢野監督も攻撃的な
采配を実行しないまま、2021年の全日程が終わってしまった。

CS出場9回のうち、ファーストステージ敗退は7度目。短期決戦の弱さも
返上できなかった。


絵日記11・7負け

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎21年公式戦~9月・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

11・6~対CS1st 1戦・讀賣(●ゝω・)ノ☆完敗☆*:;;;:*

2021年11月07日
はっきり言ってスタメンの時点で負けてるわって
思ったわ(;ωノ|柱|。。。迫力無いから(;ωノ|柱|。。。
まぁ~予想通りの完封負けでした(´;ω;`)ウゥゥ


阪神、好機生かせずゼロ行進…完封負けで崖っぷち、Gキラー髙橋6回3失点
「2021 JERA クライマックスシリーズ セ」が6日に開幕。ファーストステージ第1戦は
巨人(3位)が快勝し、敗れた阪神(2位)は崖っぷちに立たされた。

阪神は打線が沈黙。巨人先発・菅野の前に4回までパーフェクトに封じられ
5回は先頭の4番・マルテが左前打で出塁したが続く・糸原の打席で盗塁に失敗した。
3点を追う6回は二死二、三塁の好機だったが3番・近本が凡退。二死満塁だった
9回も得点を奪えず、虎党からタメ息が漏れた。

レギュラーシーズンで巨人打線を完璧に抑えていた先発・髙橋は3回パーフェクトの
好発進。しかし、5回以降に失点を重ね6回6安打3失点で敗戦投手となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


★虎21年公式戦~9月・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)

鳥谷敬さんお疲れ様でした

2021年11月01日
鳥谷さん現役引退ですか…長い間お疲れ様です
ロッテに行ってからは1軍での活躍はほとんど
見れませんでしたが…やっぱり私は阪神時代の
鉄人的な体での華麗なショートのプレーが印象的です。


ぶっちゃけ、阪神に入団した時に「こんなスマートなキャラ
今まで居ないんちゃう?」って思ってました(;^ω^)ま、今も
思ってますけど(笑)言葉で引っ張るんじゃなくてプレーで
引っ張るキャラやったから、外から色々と言われてたけど
(私も「もっと喋ってや」とか偉そうに言うてたけど(;^ω^))
選手の方々からの信頼は凄い大きいと思ってます。
ありがとうございました・*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。.


何時になるか解らないけど…阪神のユニを着てチームを
指導してほしいな…監督よりコーチで見たいですわ


鳥谷敬、現役引退 阪神-ロッテ数々の鉄人伝説残した18年間「感謝しかありません」
ロッテの鳥谷敬内野手(40)が31日、今季限りでの現役引退を球団に申し入れ
了承された。ロッテ移籍2年目の今季は史上最年長遊撃手開幕スタメン出場を
果たしたが、7月6日に出場選手登録を抹消され2軍で調整を続けていた。
阪神、ロッテで現役生活18年間、通算2099安打を放ったレジェンドが
ユニホームを脱ぐ。

阪神で16年、ロッテで2年間プレーし、通算2243試合に出場し、限界までやりきった。
18年目の今季は32試合の出場にとどまり、今までのパフォーマンスが
出せなくなったことで、現役引退を決断した。

「いろいろな人と出会い、支えていただき、ここまで現役をすることができました。
今は感謝の気持ちでいっぱいです。今シーズン、チームが調子いいときも
悪いときもあった中で、力になることができず、ユニホームを脱ぐ決断をしました」

不惑を迎えた今季。若手に負けじと、オフは妥協なきトレーニングで自らを追い込み
開幕ショートスタメンを目標に掲げた。「自分が一番、パフォーマンスを出せる
ポジション。しっかり勝負できるように。年齢で判断されないようにみせられるものは
みせていきたい」。その言葉通り、2年ぶりに参加の春季キャンプでは、率先して
声を出し、3月26日開幕戦は39歳9カ月の史上最年長遊撃スタメンを勝ち取った。

「行くだけではつまらない。しっかりグラウンドに立っていられるように」。もうひとつの
目標だった交流戦での古巣・阪神との対戦も実現させた。5月25日。2年ぶりの
甲子園で代打で適時打を放ち、勝利に貢献。阪神ファンからも大きな拍手をもらい
プレーできたことは、大きな思い出となった。

シーズン序盤は若手に負けないプレーをみせていたが、年齢からくる衰えは
隠せなかった。6月6日の横浜戦が1軍での最後の出場となった。7月6日に
出場選手登録を抹消。その後はイースタンの試合にスタメンで出続け、出番を
待ったが、若手の台頭もあり、1軍再復帰はかなわなかった。

「この18年間は苦しい時もありましたし、いい時もありました。その時間すべては
周りの人の支えがあってのものです。皆様の支えと応援のおかげで試合に出続ける
ことができてプロ野球選手、鳥谷敬の形を作れたのだと思います。感謝しかありません。
18年間ありがとうございました」。プロ野球歴代2位の1939試合連続出場
通算2099安打という輝かしい栄光を残し、グラウンドを静かに去る。

○鳥谷 敬(とりたに・たかし)1981年6月26日生まれ、40歳。東京都出身。
180センチ、79キロ。右投げ左打ち。内野手。聖望学園から早大を経て
2003年度ドラフト自由枠で阪神入団。プロ1年目の04年4月2日・巨人戦(東京ドーム)で
初出場初先発(7番・遊撃)。20年ロッテ移籍。最高出塁率(11年)、ベストナイン6回
(08・10~11・13~15年)、ゴールデン・グラブ賞5回(11・13~15・17年)。
04~18年の1939試合連続出場はプロ野球歴代2位。13年WBC日本代表。


絵日記4・22横浜鳥谷1
絵日記6・26鳥谷2
絵日記6・26鳥谷1
絵日記10・2中日鳥谷2
大昔に球場で撮った鳥谷さんの連続写真ですわ(;´∀`)

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

人気ブログランキングへ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




★虎21~22オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |